2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2802

1 :M7.74:2021/02/13(土) 23:39:44.91 ID:fVSqVHZC0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2799
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1611377025/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2800
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1612925626/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2801
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1613225489/

495 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:46.43 ID:B8j1Eklc0.net
>>471 それって野宿じゃ

496 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:47.91 ID:L6E3ri/l0.net
>>489

497 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:50.45 ID:DxO5VleU0.net
震源時 2021-02-14 00:04:19
震央緯度 37.7N
震央経度 141.6E
震源深さ 44.4km
マグニチュード 4.3

498 :M7.74:2021/02/14(日) 00:07:56.84 ID:3yU3Qmj/0.net
>>485
コンビニなら夜のうちになくなる

499 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:06.17 ID:egHR5nv20.net
>>470
青い光?

500 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:06.19 ID:o992ZjSD0.net
>>392
よく聞くのはプライバシーが無くなるのと避難所が体育館とかだとダンボールの壁を隔てて隣が他人だから辛いって聞くかな
耳栓とかあったらいいかも?

501 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:11.30 ID:sXtyx6LF0.net
明日妙に暖かい気温でてるからな...
前震じゃないといいんだけど...

502 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:11.61 ID:sIAPvdZI0.net
まぁ気象庁の見解的にはテンプレ「3.11の余震」って終わりやろな
万が一この後さっきのよりデカいの来て津波きたらオリンピック開催困難になりそうやな

503 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:11.90 ID:qDB5De4W0.net
>>350
大きな地震が来る前には必ず暑い日がある。

冬だったら、暖かい日が

504 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:14.12 ID:6XAoNt+X0.net
>>485
トイレットペーパーとカップラーメン系は危ういぞ

505 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:15.63 ID:tDc/+wAd0.net
福島原発ライブカメラ
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/about/livecamera/index-j.html

506 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:17.32 ID:oQc16iom0.net
>>467
南関、東海を警戒してたんだろうね
茨城、福島、仙台もカバーできるし

507 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:19.53 ID:bBZ1ILh70.net
なんか嫌な横揺れだったよな 311思い出させるぐわんぐわんって横揺れ

508 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:21.02 ID:pBUWhDBR0.net
風呂入るのと命どっちが大事なんだよ
ほんと平和ボケだな

509 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:24.75 ID:F26iutcy0.net
これまだプレート動いてるな。揺れ型がプレート型だ。もう一発来るぞ

510 : :2021/02/14(日) 00:08:26.28 ID:bv3WHLdt0.net
↑昨日は「吉」が出たのに強い地震が起きてしまい、幸いこちらは停電に遭わずに済んでるが、
バレンタインデーでありフィジーの日?でもある今日の運命の地震運は一体何が来る?

511 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:29.93 ID:q4MC5AAs0.net
>>478
マジかよ 笑笑

512 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:34.23 ID:6rHJsAuu0.net
>>476
同じく嫌な予感しかしない
2月でブラックアウトしたら凍死しそう

513 :M7.74:2021/02/14(日) 00:08:48.42 ID:y6Udexrr0.net
とりあえず、充電して

514 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:01.51 ID:o992ZjSD0.net
最近の満月はいつあったっけ?
先週あたりが望だったよね

515 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:09.73 ID:D8u3JBJp0.net
>>476
おいおい怖いこと言うなよ

516 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:13.17 ID:ETEkOyvF0.net
お前ら、これどう見る?
https://twitter.com/smile0ww/status/1360596288874582028?s=21
(deleted an unsolicited ad)

517 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:17.16 ID:G6//vfTZ0.net
念のため防寒用に安全装置或る石油ストーブも出した

518 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:21.82 ID:xvGKEQAi0.net
>>451
★今回の近く日本海溝の近く
★歪みが溜まり一番切迫してる北海道沖
★311割れ残り千葉沖

大穴でこれで関東フラグメントがもぞって関東直下型

519 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:22.40 ID:zK8Wlq3r0.net
余震が起きない事を祈る、念のため寝る時は明かりを
つけっぱなしの状態でラジオやテレビから情報収集。
停電に備えて枕元に懐中電灯を

520 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:23.16 ID:cc9bUSBG0.net
孤独と戦いながら積み上げた一円玉があっけなく崩れた
絶対に許さない

521 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:32.49 ID:1N4e2qu/0.net
>>210
ワイも気になったわ

522 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:32.93 ID:RITNcRN40.net
嫁さんとやってたからスマホがギュンギュン鳴るまで気が付かんかった
嫁さんTV見て「ニホンスゴイねージシンにツヨイねー」って関心してる

523 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:32.97 ID:CoafM+Ko0.net
余震が6 1 3 1 3 1 ってみたいになっているからつぎは3かも

524 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:36.87 ID:5q9DbUIe0.net
今日ボート開催されるのかな?不正外部連絡不倫八百長後藤さん教えて

525 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:37.70 ID:X5CfVHTlO.net
>>338
カスに能力を求めても無駄ですよ

こいつらが高島厨さんレベルに達するには100年以上はかかります

526 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:43.87 ID:VTDEy0+30.net
>>516
鳥肌たったわ

527 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:49.28 ID:qDB5De4W0.net
ヤフー天気見たら、明日暑いじゃん!
今は2月だよ。真冬だよ。

528 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:49.34 ID:/0mEQhAi0.net
直近だと東北〜千葉の方がヤバい

529 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:54.34 ID:gkY0m22D0.net
そやな、これはまだ弾けきっとらんやつや。
ずるずるいくか、ぱちっと来るかや。

530 :M7.74:2021/02/14(日) 00:09:56.20 ID:IIgh7IsO0.net
>>514
2/12が満月らしい

531 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:20.74 ID:6XAoNt+X0.net
>>522
お、いいな
何処の出身の奥さんよ

532 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:23.12 ID:vwBx4W6D0.net
NHKのヘリが茨城方面へ飛行中
JA94NH https://fr24.com/JA94NH/26d11251

533 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:28.94 ID:bQRr4vEV0.net
朝になったら被害がわかるパターンかな

534 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:31.27 ID:3LiItj2D0.net
>>392
耳栓は持っていけ

535 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:33.15 ID:xvGKEQAi0.net
>>514
昨日新月
次は27日が満月

536 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:33.47 ID:a/eqxiKy0.net
まだわからんけど6強でこの程度で済むってすごいな

537 :高島厨:2021/02/14(日) 00:10:37.69 ID:/RKg/PVd0.net
しかし、今の建物は引っ越す前の2014年の伊豆諸島の震度5の時より
鉄骨に響かないのはわかったな
免震構造が発揮するのが感じ取れたな

前のマンションの2014年の明け方の時は、もっと鉄骨に響く感じがしたが、
さっきのは「千葉東方沖でM5くらいか?」の感じだったからな

まあ、東京や神奈川のやつでも、ボロ家なのは結構、長く大きめの揺れに
なったんだろうがな

これなら、震度6が来ても家にいる方が安全っぽいな

538 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:40.84 ID:EZ8kiEks0.net
>>475
9/1でしょ?
高くないわけないんじゃ?

539 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:46.09 ID:zK8Wlq3r0.net
片付けは夜が明けてから、念のため避難準備を

540 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:48.60 ID:9MJyWaG60.net
>>522嫁さん何人?

541 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:49.95 ID:pBER6dcJ0.net
>>316
ありがとうございます。

542 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:51.17 ID:cc9bUSBG0.net
このNHKアナ有能だな

543 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:57.40 ID:sXtyx6LF0.net
>>536
ほんまにそれ

544 :M7.74:2021/02/14(日) 00:10:57.57 ID:o992ZjSD0.net
>>441
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

545 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:09.75 ID:1rtohxU80.net
>>210
プラズマ

546 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:11.46 ID:F26iutcy0.net
震源が陸側に浅くなって動いてる。まだプレート収まってない。これマジで寝ないほうが良いかもヤバい

547 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:13.72 ID:PlKHCFmk0.net
地震で目が覚めて酒飲み始めちゃったよ

548 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:21.73 ID:IIgh7IsO0.net
あ、ごめん、新月だったか

549 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:21.86 ID:myWkbZgv0.net
近所の人はこれから買い占めに行くのか?
エンジンかけ出したな

550 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:22.54 ID:i2QtgaL10.net
地(ち)震のバレンタインデーやな…

551 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:24.44 ID:X5CfVHTlO.net
>>423
全く無関係な事柄を地震に結びつけてギャーギャー騒ぐだけですからね、高島厨さんみたいに考察することもない

高島厨さんのためになるレスが流れてしまうので迷惑ですよね

552 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:32.36 ID:D8u3JBJp0.net
>>544
すまんw

553 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:36.78 ID:Vf9fjymA0.net
>>536
1都8県で83万軒が停電 
 東京電力パワーグリッドによると、午後11時44分時点で、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡の1都8県で約83万軒が停電している。

554 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:41.92 ID:R188hJNQ0.net
当方四国だけど今から風呂入っても大丈夫かなぁ?

555 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:42.05 ID:fGFsHIas0.net
>>545
ヴァンアレン帯チョコかな

556 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:44.26 ID:/5ND7UPl0.net
>>440
大阪北部の時京都の自宅も震度6弱だったけど一瞬の揺れだったからあまり怖くなかったわ
阪神淡路の時は東京にいたけど、家族に聞いたらあれの時のほうが揺れてる時間が長かったから100倍怖かったって言ってた
震度より揺れる時間のほうが人間に恐怖感を与えると思う

557 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:45.20 ID:gkY0m22D0.net
ほんまNHKアナできるわ。

558 :M7.74:2021/02/14(日) 00:11:47.63 ID:M5EZ+M5y0.net
6強だけど山形沖地震ぐらいの被害で済みそう?

559 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:04.17 ID:RITNcRN40.net
>>531
日本生まれだけど両親がほぼ日本語できない人達

560 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:06.58 ID:hdhyqH2H0.net
>>516
今回のマグニチュードは2くらい小さいし、震源深さも3倍以上だから、雑魚レベル

561 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:10.09 ID:d27O7Bje0.net
東京だけ停電数が少なすぎて逆にあやしいんだが

562 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:10.45 ID:IIgh7IsO0.net
>>554
今入ってるよ、四国はなんの問題もないのでは

563 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:14.09 ID:5q9DbUIe0.net
受刑者が騒ぎ出さないか心配です

564 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:15.35 ID:sXtyx6LF0.net
震度上方修正必要なんじゃないのか?

565 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:16.45 ID:jozkqKY40.net
寝たら駄目かなこれ...

566 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:20.63 ID:VTDEy0+30.net
>>554
行こう

567 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:21.18 ID:NHTFkwiq0.net
福島のホテルに泊まっているものですが
建物ごと倒壊するのではないかと思うぐらいの凄まじい揺れでした
個人的に3.11以上の揺れでした
頭が真っ白です

568 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:27.00 ID:FJESi46Z0.net
停電で暇だから散歩してくる(^^)

569 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:53.12 ID:Ir/ZkVyG0.net
>>554
風呂なんか半年くらい入らなくても問題ない

570 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:54.02 ID:sXtyx6LF0.net
寝ようと思ってるんだけどNHK釘付け

571 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:55.26 ID:5q9DbUIe0.net
センズリしてきます

572 :M7.74:2021/02/14(日) 00:12:57.33 ID:1N4e2qu/0.net
ああもう耳鳴りがすごい助けて

573 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:03.40 ID:VTDEy0+30.net
>>565
逆に寝れへんくない?

574 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:06.83 ID:/w6BcvA30.net
関東停電か、きついな

575 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:09.51 ID:CoafM+Ko0.net
>>565
やめたほうが念のため...

576 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:10.91 ID:ZtsQe7sj0.net
ハッピーバレンタイン!

577 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:11.13 ID:qDB5De4W0.net
>>567
え〜?そんなにすごかったの?

578 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:11.40 ID:RITNcRN40.net
>>540
血筋で言うと台湾父とフィリピン母らしいよ

579 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:11.60 ID:AnLE4LzK0.net
粒あんマーガリンコッペパン美味しわ牛乳との相性バツグンですわ低温殺菌牛乳(*´ω`*)

580 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:22.94 ID:y6Udexrr0.net
次の地震に備えろと

581 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:25.85 ID:DxO5VleU0.net
東京電力によると、13日23:40現在、神奈川県の広域で停電が発生しています。現在、復旧作業が行われています。

■影響地域
神奈川県:約196730軒(川崎市川崎区、川崎市高津区、川崎市中原区、川崎市宮前区、相模原市中央区、相模原市緑区、高座郡寒川町、茅ヶ崎市、中郡二宮町、秦野市、平塚市、足柄上郡松田町、横浜市青葉区、横浜市港北区、横浜市鶴見区、横浜市中区、横浜市南区)
(緊急/ライフライン情報/電気情報)

582 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:29.42 ID:kctD6P+K0.net
余震の震源が浅くなってきてるんだけど、これって珍しいことじゃないの?

詳しい方、教えてください。

583 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:32.19 ID:FwNKoKK80.net
試験中じゃなくてよかった

584 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:35.42 ID:Cx5kNGXh0.net
前震 2011年3月9日11時45分 三陸沖 M7.3 震度5弱
前震 2011年3月10日6時23分 三陸沖 M6.4 震度4
本震 2011年3月11日14時46分 三陸沖 M9.0 震度7

前震 2021年2月13日23時08分 福島沖 M7.1 震度6強
本震 2021年2月16日00時09分 福島沖 M8.7 震度7

585 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:41.76 ID:xhqJJSRd0.net
民放まで災害報道番組一色になるのは胆振東部以来かな?
山形沖のはわりとあっさり終わったような

586 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:41.90 ID:bw1nzrmq0.net
>>567
一瞬にして白髪って本当にあるんだね

587 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:43.42 ID:jozkqKY40.net
>>567運が悪かったなぁ...可哀想に...頑張って

588 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:52.10 ID:PlEfzJwA0.net
まあ週末の夜中で良かった
平日に電車止まって満員になったら気が狂う

589 :M7.74:2021/02/14(日) 00:13:55.15 ID:myWkbZgv0.net
>>565
寝たら負けだぞ

590 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:00.52 ID:cc9bUSBG0.net
あれだけの揺れだったから被害も出てるな

591 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:01.34 ID:VTDEy0+30.net
安全な場所でお休み下さいって…どこよ

592 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:03.76 ID:bQRr4vEV0.net
>>582
震度5程度の余震が起こる恐れがある

593 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:08.96 ID:cE7mywPU0.net
今のうちに風呂入っときましょうねー

594 :M7.74:2021/02/14(日) 00:14:17.92 ID:lL8On/7V0.net
>>494
もう風呂入ってパジャマなのに行けんw

ちなみにペーパー類はコロナの際に痛い目見たので2袋保存してあるw
明日スーパーで食料買う あるといいが・・

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200