2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2802

1 :M7.74:2021/02/13(土) 23:39:44.91 ID:fVSqVHZC0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2799
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1611377025/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2800
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1612925626/
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2801
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1613225489/

772 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:39.56 ID:o/dbkmHw0.net
>>758
震源からの直線距離で一番近いんとちゃうかな、相馬市

773 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:43.07 ID:KfPB5j7Y0.net
>>698
ひとりじゃないよ
少しは落ち着ける?

774 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:44.38 ID:mUdthJ4e0.net
床に亀裂とか大丈夫なん?

775 :M7.74:2021/02/14(日) 00:26:53.44 ID:51Zndd+f0.net
熊本は別の意味で爆弾抱えてるから怖いな

776 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:05.84 ID:9uag57tX0.net
フジであと数時間は同じ規模の余震がくるかもしれんって言ってたな

777 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:16.06 ID:roy3Vi1+0.net
しれっと九州

778 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:20.58 ID:AgXhVVEt0.net
東北の方々の無事を祈ってます

779 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:26.00 ID:xhqJJSRd0.net
>>771
広島県でも震度1観測してるのな

780 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:28.30 ID:CndoxZ070.net
>>749
もう普段は昔と違って5ちゃんに人いないからな、今

781 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:31.96 ID:1N4e2qu/0.net
いまのうち食べとけ!

782 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:36.83 ID:5nOd1O3o0.net
相馬市中村
相馬ステーションホテル
ホテル床や駐車場に亀裂
客室に物が散乱

付近で消防車が走っている

@NHKから

無事でいてほしい

783 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:39.01 ID:smHUU+3y0.net
震源じゃない関東で停電出てるの草

784 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:42.16 ID:1eGJVaCC0.net
夕方風呂入っておいて良かった

785 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:46.29 ID:jozkqKY40.net
>>773ありがとう今は落ち着いてるよ

786 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:47.92 ID:PlEfzJwA0.net
>>772
マジか
救助も大変そうじゃん

787 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:52.90 ID:cc9bUSBG0.net
ふぐすま被害出てるな大丈夫か

788 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:56.02 ID:8GHxe7DB0.net
>>720
岩手県沿岸部ではモバイルの基地局がやられたから
携帯が繋がりにくくなったとのことだ
自分は内陸だがモバイルは大丈夫だった
PCについては最初の2日間くらいは停電していたから
回線状況までは分からなかった

789 :M7.74:2021/02/14(日) 00:27:58.85 ID:KfPB5j7Y0.net
>>720
直接電話では連絡とれなくて、当時スカイプで生存確認してた
ライン使ってなかったと思う

790 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:04.89 ID:nAF+ryY10.net
雪解けで地盤が緩んでる時期だから土砂崩れが心配

791 :ぴょん吉:2021/02/14(日) 00:28:08.99 ID:sIzqGFhO0.net
>>769
しね

792 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:09.14 ID:OY3xrS/N0.net
>>485
どこで買うの?一緒に買いに行く?

793 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:21.09 ID:zK8Wlq3r0.net
石巻周辺で水道管に破裂が起きているとの事、ガス漏れに
備えて元栓を閉めておくように

794 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:21.43 ID:ldDTY0Nn0.net
>>749
人は共通の敵がいないと纏まらないからなぁ
w

795 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:22.33 ID:+7OqM1Py0.net
>>775
あれが本気出せば九州ほぼ全域道連れだからって学生時代熊本出身者が言ってたわw

796 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:24.79 ID:grA3Devp0.net
>>769
南海トラフと同時発生したりして

797 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:26.04 ID:JeLWrfqj0.net
>>720
地震と津波で基地局ごとやられたよ
基地局が生き残るかは運次第

798 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:28.71 ID:WL5KAo5p0.net
いざという時は日本全国ボランティアに行く用意はしてある
千曲川の氾濫の時は助けてもらったんでね

799 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:35.27 ID:AfgLksXL0.net
311以降も大きな地震は幾つもあったけど今日のは怖かった
大きい小刻みな横揺れが長くて地震酔いしたわ

800 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:42.03 ID:/ZJ6lAFa0.net
NHK見てると福島、車すげー出てるな
みんな買い出しか逃げてんのか

801 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:54.30 ID:xqq1/euP0.net
>>746
今から行くの?
寒いし。

802 :M7.74:2021/02/14(日) 00:28:59.91 ID:e8rwzVAh0.net
こうやって考えると
災害伝言板がある大手3社の携帯が良いと思う
負担は高いが
格安スマホにはしたくないな

毎月2ギガしか使わないからもっと安くして欲しい
家に無線LANがあった時は1ギガだけしか使わなかったか、
無線LANが無くなったら2ギガ使うようになってしまった

803 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:04.62 ID:kctD6P+K0.net
東北の皆さん、大丈夫か?

いろいろ思い出すだろうな。地震め、本当に腹が立つ。

804 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:05.43 ID:bfUfTRhN0.net
>>794
コロナは共通の敵のはずなのにな

805 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:16.55 ID:grA3Devp0.net
>>800
原発怖いからね

806 :ぴょん吉:2021/02/14(日) 00:29:17.54 ID:sIzqGFhO0.net
>>779
それは呉だけどな
揺れたとしても丁度腹筋してたからたぶん気が付かない(´・ω・`)

807 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:18.92 ID:zK8Wlq3r0.net
車での避難は極力避ける事

808 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:20.57 ID:OY3xrS/N0.net
光回線だと停電で電話が繋がらないから困る

809 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:20.80 ID:1N4e2qu/0.net
>>698
なにか温かいものを飲んで落ち着いて

810 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:23.97 ID:smHUU+3y0.net
>>800
万が一に備えて高い所に移動しているのでは

811 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:29.38 ID:o992ZjSD0.net
相馬といえば野馬追いのイメージ

812 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:33.50 ID:gSkEZwQ50.net
風呂の水溜めといても大きく揺れたら空っぽになるよ。
311がそうだった。

813 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:47.88 ID:KfPB5j7Y0.net
>>785
良かった
自分の中でこれなら最低限逃げれるってアイテムだけ枕元において、あとは寝て体力温存だね
不安だろうけど、画面の向こうには誰かいるからな

814 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:49.20 ID:elvCieeQ0.net
>>769
何がおもろいねんアホ

815 :M7.74:2021/02/14(日) 00:29:53.61 ID:mUdthJ4e0.net
>>809
火使うのちうい

816 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:00.40 ID:IatcA8Eu0.net
色々思い出したからか蕁麻疹が出たンゴ

817 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:03.27 ID:51Zndd+f0.net
>>795
まあその通りだし、直接吹き飛ぶ九州以外も終わるけど、誇らしげに言うとかアホだな

818 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:05.18 ID:o992ZjSD0.net
>>796
  ヤンヤン

(((>Д三>Д<)))
 ⊂     /
  |    |
  し` ∪

819 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:17.07 ID:5nOd1O3o0.net
>>772
今回一番近いからね
潮位計が気になる

>>720
現地に連絡とる方法として公衆電話しか通じなかった
携帯、固定とも全滅
PCメールで時間がかかっても連絡しておいて生死確認をした

820 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:19.63 ID:AgXhVVEt0.net
>>749
助け合いと協力を忘れたらいけないって思ったよ

821 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:28.00 ID:JeLWrfqj0.net
>>698
一度起きて牛乳あればあっためて
たっぷり砂糖を入れてゆっくり飲むんだ

で、立って体をかるくぶらぶら揺すって血流よくしろ
落ち着いたらゴロゴロすればいいよ

822 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:31.22 ID:RNRp0RAg0.net
停電が復旧しそうに無いな

823 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:31.24 ID:KfPB5j7Y0.net
>>796
マジやめて

824 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:32.46 ID:9MJyWaG60.net
>>780え?みんなどこ行ったらん?

825 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:32.92 ID:GwTz//Cn0.net
夜の地震被害は明るくなってからが本番

826 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:41.91 ID:/ZJ6lAFa0.net
>>801
うちの近所は揺れ収まったと同時に出かけてったよ
ガソリンか買い出しだと思った
うちは昨日のうちに満タンにしておいたからよかったけど

827 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:42.30 ID:knOx0ZQa0.net
そろそろやばいかと思ってモバイルバッテリー買いに走ったら
結構同じ考えの人いたのかカートに入れてから精算までの間に
納期が1日延びてやんのwww
米くらいしか備蓄ないけど大丈夫かな

828 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:45.51 ID:MU3KUVv90.net
みんな情報ありがとう
連絡取れないし停電して5chも見れないとなると相当怖いな...もし起きた場合停電の中で何したら良いんだろうか

829 :M7.74:2021/02/14(日) 00:30:53.25 ID:SCd2abRV0.net
>>24
城崎だっけ?
2日くらい生きてたみたいだね

830 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:00.27 ID:ybSQv4pQ0.net
>>770

東北道 平泉前沢IC〜西那須野塩原IC
常磐道 利府中IC〜水戸IC
磐越道 会津若松IC〜いわきJCT

他多数、、、

831 :ぴょん吉:2021/02/14(日) 00:31:02.87 ID:sIzqGFhO0.net
>>698
とりあえず暖かい飲み物を飲みんさい。白湯でもいいから。それだけでもおたいつちまちくなよ

832 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:03.57 ID:B8j1Eklc0.net
南海トラフ怒ったら東京と愛知も他人事じゃなくなるぞ

833 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:04.36 ID:1N4e2qu/0.net
>>815
電子レンジもダメかな?

834 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:13.12 ID:lHAL5RJX0.net
停電多すぎだけど長引いたら病院やばいんじゃないの
非常電源あるだろうけどさ
コロナ患者で通常より満杯のICU、スタッフ不足で

835 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:15.44 ID:jozkqKY40.net
>>809ありがとう何か飲むよ...

836 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:16.51 ID:qNHZYUwr0.net
冷蔵庫のものは諦めるしかないか
最悪のタイミングで買い出ししてしまったわ

837 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:21.45 ID:oQc16iom0.net
>>807
早い段階では有効なんだよなぁ
報道見てからがヤバイってか
死んでる

838 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:21.47 ID:o992ZjSD0.net
>>802
そうなんだよね&#8943;&#8943;
NHKも金取りやがって!クソだな!って思うけどこういう時はやっぱりNHKだもんなぁ

839 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:23.51 ID:mUdthJ4e0.net
>>833
大丈夫じゃね?

840 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:26.34 ID:AfgLksXL0.net
福島第二は異常なしの報告上がってるのに第一はまだ確認できないのか

841 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:35.60 ID:CRmrjge/0.net
>>796
富士山「俺もいるけえのぉ」

842 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:38.08 ID:QTFGWIQI0.net
https://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/largeEQ/20210213000367:10.jma.png

843 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:42.11 ID:BlaNWq/t0.net
>>698
深呼吸してみようか?(笑)大丈夫大丈夫。
落ち着くよ。

844 :M7.74:2021/02/14(日) 00:31:59.89 ID:grA3Devp0.net
>>828
情報収集
高いところに逃げる
てんでんこ

845 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:02.66 ID:mVoLWoju0.net
>>717
ラジオで時間を追うごとに訂正されるマグニチュードと俺がさっきまで通った場所に津波が来ているとの情報で生きた気はしなかった

846 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:12.65 ID:7KfHlr/J0.net
>>769
なんでそんなに楽しそうなん?

847 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:27.16 ID:zK8Wlq3r0.net
スマホやタブレットにラジコをインストールしておくと
いいよ、ラジオが聴ける。NHKもアプリでラジオが
聴ける

848 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:29.30 ID:9uag57tX0.net
>>698
みんなおるんや
安心せーやひとりじゃないんやで

849 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:34.13 ID:uUnjU8eb0.net
ぎょっ、業務スーパーの徳用バタークッキー買ってあるから大丈夫

850 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:34.37 ID:PMTDB6+i0.net
震度6強って実際どれくらいの揺れ?

851 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:41.01 ID:wcp5pH5y0.net
福島駅の天井から水漏れ。

852 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:44.09 ID:mUdthJ4e0.net
電気来てるだけで安心だわ

853 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:45.04 ID:grA3Devp0.net
>>836
家の外に出しとけば

854 :M7.74:2021/02/14(日) 00:32:58.95 ID:jozkqKY40.net
>>821 >>831ありがとう泣

855 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:00.70 ID:VTDEy0+30.net
>>849
口砂漠なってまうて

856 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:02.73 ID:6nF5lIJh0.net
東北はいま寒いの?

857 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:03.20 ID:HN9PP25N0.net
常磐道、土砂崩れに道路隆起・崩壊で長期不通・・・

858 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:05.19 ID:9uag57tX0.net
>>849
水も必要やな
口カラッカラになるぞ

859 :ぴょん吉:2021/02/14(日) 00:33:08.79 ID:sIzqGFhO0.net
>>850
わっさらわっさらした揺れよ

860 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:14.28 ID:xhqJJSRd0.net
今夜はいつ緊急地震速報が流れてもおかしくないぜ

861 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:15.76 ID:PlEfzJwA0.net
>>802
格安スマホって災害伝言板ないのかあ
知らなかった

862 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:19.64 ID:o992ZjSD0.net
>>845
よくぞ無事だったな

863 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:19.92 ID:c4OTs1B70.net
>>554
専門家じゃないけど四国はプレートが違うから

864 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:22.56 ID:JeLWrfqj0.net
>>836
冷凍庫に保冷剤やアイスノン入ってない?
それを冷蔵庫の一番上の棚に入れてがっちり閉めるんだ
冷凍庫パンパンなら保冷剤冷凍庫一番上で


そもそも今の時期寒いから大丈夫やろ

865 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:23.54 ID:smHUU+3y0.net
>>834
あちこちで停電起きてるけど
大規模広範囲という個所は少なそうだし天候も荒れていないし道路もほぼ正常だから
復旧は早いだろう

866 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:28.20 ID:a+54Mh5E0.net
>>817
ほんまにね
そいつ宇土出身で熊本地震で実家が屋根やられて被災したのに無頓着なもんよ

867 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:29.04 ID:9MJyWaG60.net
>>785かわいそうに。大阪やからおいで。何人も家族いてうるさいけど

868 :高島厨:2021/02/14(日) 00:33:45.85 ID:/RKg/PVd0.net
>924M7.74(茨城県)2021/02/13(土) 00:53:28.88ID:BPGfBrRl0
地鳴りのわりに揺れ弱い

>926M7.74(茨城県)2021/02/13(土) 00:54:03.66ID:WfYrSrxc0
短い地鳴りの後に軽くミシミシ@土浦

↑これが24時間前の茨城民の、余裕こいた底辺の地震バカのレスな?
その24時間後には、震度5が来るのが茨城なわけだ

地震が来たら、お手をする犬のように湧く
うじゃうじゃ、バカが湧く
これが現実なわけだ

震災級の地震が来てネットに地震バカがうじゃうじゃ湧く
こんなの、ろくな現象ではないからな?
震災に遭う人間よりも、地震バカの方が死んだほうが全然、有意義なわけだからな

869 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:55.08 ID:cc9bUSBG0.net
富久山町の工場って日東紡か?

870 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:58.34 ID:uUnjU8eb0.net
>>698
とりあえず笑えるつべでも見て気を逸らすべしやな

871 :M7.74:2021/02/14(日) 00:33:58.61 ID:j8wUTYgB0.net
311の時は本職じゃない局のスタッフさんが原稿読んでとかアナウンサーしてたよな思い出した

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200