2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1170

1 :M7.74:2021/06/23(水) 00:21:47.44 ID:xzRPDWtU0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc

強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆※前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1169
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1622515302/

2 :M7.74:2021/06/23(水) 00:23:00.09 ID:zY/+uQna0.net
>>2
先に乙

3 :M7.74:2021/06/23(水) 00:23:47.11 ID:zY/+uQna0.net
>>1
ごめんこっちだ


4 :M7.74:2021/06/23(水) 07:35:53.03 ID:RGfc0TMk0.net
【最大震度1】(気象庁発表) 相模湾 深さ約120km M3.5 2021年6月23日07時25分頃発生

>>1乙です

5 :おやしみぬ!omikuji:2021/06/23(水) 07:48:45.84 ID:LXOa54Mo0.net
  / ̄ ̄\
  /   ⊂二二⊃
 |     |⊂二⊃ ダック
⊂二⊃   /
  \__/
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < >>1おつですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :おやしみぬ!omikuji:2021/06/23(水) 07:49:26.48 ID:LXOa54Mo0.net
  / ̄ ̄\
  /   ⊂二二⊃
 |     |⊂二⊃ ダック
⊂二⊃   /
  \__/
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < もわ画像くださいですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7 :はげ!omikuji:2021/06/23(水) 09:30:23.50 ID:ZlsXkMeP0.net
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったモワー!
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ 
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴∧ 
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・∵∧ --‐' ・∵・∴∵ /  
 | /    )  )   ´( ノ3Θ)     < >>1おつですぬ
 ∪    (  \    (⊃⌒*⌒⊂)   \
       \_彡   /__ノωヽ_ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8 :はげ!omikuji:2021/06/23(水) 09:34:01.11 ID:ZlsXkMeP0.net
きくち  もわ
https://aikru.com/file/parts/751/ebf8816afb7171dcecb78135ed2f6c3e.jpg

9 :M7.74:2021/06/23(水) 09:35:01.40 ID:y08D2mW40.net
>>8
グロ

10 :M7.74:2021/06/23(水) 11:04:24.91 ID:x5v9ncQa0.net
相模湾くる?

11 :M7.74:2021/06/23(水) 11:06:39.67 ID:x5v9ncQa0.net
根室

12 :M7.74:2021/06/23(水) 11:53:44.12 ID:f96s3wdd0.net
もあかわいい

13 :はげ!omikuji:2021/06/23(水) 12:20:34.37 ID:VDiicmat0.net
もあかわゆい
https://i.pinimg.com/originals/10/52/0d/10520d8ec9074da059440d02f2a492cc.jpg

14 :M7.74:2021/06/23(水) 12:27:43.64 ID:qoyUPsXF0.net
流し

15 :おやしみぬ!omikuji:2021/06/23(水) 12:48:59.80 ID:LXOa54Mo0.net
>>13
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < グロですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

16 :M7.74:2021/06/23(水) 15:56:53.17 ID:RGfc0TMk0.net
愛媛
瀬戸内海もぞ

17 :M7.74:2021/06/23(水) 16:21:51.89 ID:RGfc0TMk0.net
【M2.6】ひうち灘 深さ13.3km 2021/06/23 15:56:08

18 :M7.74:2021/06/23(水) 16:46:05.88 ID:x5v9ncQa0.net
なんだ栃木矢板
今市から矢板に移ったのか?

19 :M7.74:2021/06/23(水) 20:53:56.12 ID:xzRPDWtU0.net
鳥取

20 :M7.74:2021/06/23(水) 21:01:27.47 ID:xzRPDWtU0.net
和歌山

21 :M7.74:2021/06/23(水) 21:04:06.32 ID:EAB8XgHi0.net
佐渡島もぞ

22 :M7.74:2021/06/23(水) 21:04:30.52 ID:xzRPDWtU0.net
佐渡

23 :M7.74:2021/06/23(水) 21:05:35.76 ID:xzRPDWtU0.net
鳥取

24 :M7.74:2021/06/23(水) 21:16:54.68 ID:xzRPDWtU0.net
能登

25 :M7.74:2021/06/23(水) 21:21:30.06 ID:xzRPDWtU0.net
能登び

26 :M7.74:2021/06/23(水) 21:26:26.13 ID:xzRPDWtU0.net
和歌山

27 :M7.74:2021/06/23(水) 21:28:01.07 ID:saDzR6UE0.net
和歌山地鳴りした

28 :M7.74:2021/06/23(水) 21:36:40.75 ID:xzRPDWtU0.net
しんぱつ?

29 :M7.74:2021/06/23(水) 21:37:17.94 ID:1Qm3sifu0.net
変なズシン

最初 北茨城 もわ

飛んで 岩手

そして今 茨城

30 :M7.74:2021/06/23(水) 21:37:54.09 ID:1Qm3sifu0.net
そして くすろ もわ

31 :M7.74:2021/06/23(水) 21:38:50.65 ID:MQmSVir/0.net
茨城あたりでもわっと
でも揺れたのは福島

32 :M7.74:2021/06/23(水) 21:40:13.58 ID:1Qm3sifu0.net
ふくおか  もわ

33 :M7.74:2021/06/23(水) 21:40:21.60 ID:MQmSVir/0.net
福岡もぞ

34 :M7.74:2021/06/23(水) 21:40:42.19 ID:EAB8XgHi0.net
福岡微

35 :M7.74:2021/06/23(水) 21:40:45.03 ID:xzRPDWtU0.net
佐賀

36 :M7.74:2021/06/23(水) 21:40:58.28 ID:xzRPDWtU0.net
福岡かぁ

37 :M7.74:2021/06/23(水) 21:45:30.51 ID:xzRPDWtU0.net
福岡

38 :M7.74:2021/06/23(水) 22:01:18.67 ID:xzRPDWtU0.net
茨城

39 :M7.74:2021/06/23(水) 22:01:22.00 ID:1Qm3sifu0.net
ふくすま  きいろ

40 :M7.74:2021/06/23(水) 22:01:54.19 ID:EAB8XgHi0.net
いばび

41 :M7.74:2021/06/23(水) 22:01:58.96 ID:1Qm3sifu0.net
南下して 松戸あたりまで
きいろ

42 :M7.74:2021/06/23(水) 22:02:01.08 ID:RGfc0TMk0.net
福島内陸もぞ?

43 :M7.74:2021/06/24(木) 00:01:33.31 ID:fz+Q11J30.net
いわみやもぞ

44 :M7.74:2021/06/24(木) 00:45:45.46 ID:zTCzYI+l0.net


45 :M7.74:2021/06/24(木) 00:45:53.85 ID:fz+Q11J30.net
みやふくもぞ

46 :M7.74:2021/06/24(木) 00:46:12.75 ID:fz+Q11J30.net
岩手までもぞ

47 :M7.74:2021/06/24(木) 00:46:18.83 ID:cwsihLV10.net
宮城沖もぞ

48 :M7.74:2021/06/24(木) 01:16:41.38 ID:fz+Q11J30.net
愛媛オレンジ

49 :M7.74:2021/06/24(木) 01:16:52.94 ID:zTCzYI+l0.net
愛媛の

50 :M7.74:2021/06/24(木) 01:17:01.57 ID:dyUr9tdp0.net
愛媛?

51 :M7.74:2021/06/24(木) 01:17:42.08 ID:yLvRMl/b0.net
嫌なとこでモゾ

52 :M7.74:2021/06/24(木) 01:17:46.21 ID:9Nk1xS9m0.net
愛媛弱揺れ

53 :M7.74:2021/06/24(木) 01:17:57.79 ID:WVGuOAIU0.net
愛媛

54 :M7.74:2021/06/24(木) 02:38:08.63 ID:zTCzYI+l0.net
宮城

55 :M7.74:2021/06/24(木) 02:38:14.37 ID:fz+Q11J30.net
みやふくもぞ

56 :M7.74:2021/06/24(木) 03:44:53.89 ID:fz+Q11J30.net
道東

57 :M7.74:2021/06/24(木) 03:52:43.71 ID:fz+Q11J30.net
静岡もぞ

58 :M7.74:2021/06/24(木) 03:53:25.00 ID:cvg+P5X20.net
伊豆だな

59 :M7.74:2021/06/24(木) 03:58:35.06 ID:cvg+P5X20.net
長野

60 :M7.74:2021/06/24(木) 03:58:40.72 ID:fz+Q11J30.net
飛騨もぞ

61 :M7.74:2021/06/24(木) 04:23:39.69 ID:fz+Q11J30.net
関東もぞ

62 :M7.74:2021/06/24(木) 04:23:42.45 ID:cvg+P5X20.net
関東

63 :M7.74:2021/06/24(木) 06:47:30.64 ID:fmDD9UFR0.net
やべーとこきたな

64 :M7.74:2021/06/24(木) 06:47:55.62 ID:FG712Sq90.net
岐阜

65 :M7.74:2021/06/24(木) 06:48:29.88 ID:04Jt5tbL0.net
しんぱつ〜

66 :M7.74:2021/06/24(木) 06:48:58.54 ID:6LmeKpg30.net
269km?

67 :M7.74:2021/06/24(木) 09:18:44.84 ID:dyUr9tdp0.net
みやふくちょいモゾ?

68 :M7.74:2021/06/24(木) 12:11:00.92 ID:6Ql45nTt0.net
<2021年06月23日(水) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 相模湾 深さ約120km M3.5 23日07時25分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約90km M3.0 23日22時01分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感0回だった日は2021年06月21日(月)震度1
×1回以来で02日ぶり今月06月同記録は08回目(内今月有感0回の日は2回)

前日02→01まで有感地震の間隔が約12時間(12時間22分)あった・・・・
本日01→02まで有感地震の間隔が約15時間(14時間36分)あった・・・・

有感地震の間隔が15時間近くに達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来02日連続中しかし今回15時間00分に24分足りていない

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来02日連続中今月06月有感間隔12時間以上13〜14回目

前後の有感地震間隔が12時間以上の記録を同日2回達成したのは2021年06
月02日(水)13時間13分・15時間25分以来で21日ぶり今月06月は02回目

有感地震の間隔が12時間以上に達した日が02日間以上連続したのは2021年
06月14日(月)13時間30分〜17日(木)12時間12分(4日連続)以来で06日ぶり

1日の有感地震回数が03回に達しない日は2021年06月21日(火)1回以来で03
日連続中今月06月で1日有感02回以下は07回目

1日の有感地震回数が03回未満の日が03日間以上あったのは2021年01月04
日(火)1回〜1回〜01月06日(水)0回(3日連続)以来で168日(約5ヶ月半)ぶり

1日の有感地震回数が03回未満の日が02日間以上あったのは2021年06月05
日(土)有感0回〜06月06日(日)有感0回以来で19日ぶりで今月では02回目

69 :M7.74:2021/06/24(木) 13:19:37.87 ID:+0pPSURZ0.net
13:17 岩手

70 :M7.74:2021/06/24(木) 13:47:18.48 ID:UaZU4OAR0.net
運営さんよ
いいかげんこの>>68キチガイやこの>>15キチガイ焼いてくんねぇかな

71 :はげ!omikuji:2021/06/24(木) 16:20:48.35 ID:xtKOeHae0.net
>>70     ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/ ドゴォォォォン!!
   ∧_∧. (´⌒` ,;) ) ’
Σ;(Θ3Θリ((´:,(’ ,; ;'),`
. ⊂ ⊂  / ̄ ̄ ̄/__
     \/___/

72 :はげ!omikuji:2021/06/24(木) 16:42:46.65 ID:xtKOeHae0.net
        ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/ ドゴォォォォン!!
   ∧_∧. (´⌒` ,;) ) ’
Σ;(Θ3Θリ((´:,(’ ,; ;'),`
. ⊂ ⊂  / ̄ ̄ ̄/__
     \/___/
        ∧_∧      /
        (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
         (⊃⌒*⌒⊂)  \
          /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

73 :M7.74:2021/06/24(木) 16:53:02.47 ID:wyC2Ga240.net
今夜が山らしい
監視開始。

74 :M7.74:2021/06/24(木) 17:05:01.20 ID:cvg+P5X20.net
津軽

75 :M7.74:2021/06/24(木) 17:30:57.10 ID:dyUr9tdp0.net
>>73
関東津波でお願いします

てかどこの情報?

76 :M7.74:2021/06/24(木) 18:01:16.46 ID:I/YcciuY0.net
今夜から満月だからじゃないか
ストロベリームーン

77 :おやしみぬ!omikuji:2021/06/24(木) 19:18:10.00 ID:bQ37KrXc0.net
 |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    '〜 〜〜〜〜〜 〜
 | ,-、         _______
  (⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/旦 /#\
  | ̄|.H'|   /_____/#  ノ
  |_|/   /彡⌒ ミ# # # # ヽ# ノ
   __ _  、(・c_,・。) ⌒ヽ__ノ  ダック
  /__/| | Oiコとノ '
  |= ̄=| .| |_             
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋disぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

78 :M7.74:2021/06/24(木) 20:19:17.05 ID:Lg0EhNVb0.net
はちのへ  きいろ  ━(゚∀゚)━ !

79 :M7.74:2021/06/24(木) 20:19:21.36 ID:afRTRQRK0.net
青森もぞ

80 :M7.74:2021/06/24(木) 20:19:32.14 ID:iEN33AnQ0.net
三八上北もぞ

81 :M7.74:2021/06/24(木) 20:27:26.60 ID:sD6mMz660.net
毎日が山田

82 :M7.74:2021/06/24(木) 20:34:30.87 ID:afRTRQRK0.net
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約50km M3.3 2021年6月24日20時18分頃発生

83 :M7.74:2021/06/24(木) 20:42:37.86 ID:tvJWUcJi0.net
今日はマン月
あとは分かるよな・・監視強化します!

84 :M7.74:2021/06/24(木) 21:02:50.78 ID:xu043oNV0.net
アオーン・・・

85 :M7.74:2021/06/24(木) 21:05:25.37 ID:rKOSLOze0.net
>>84
狼の赤ちゃん思い出した

86 :M7.74:2021/06/24(木) 21:25:24.76 ID:iEN33AnQ0.net
いわもぞ

87 :M7.74:2021/06/24(木) 21:31:09.23 ID:iEN33AnQ0.net
いわ黄

88 :M7.74:2021/06/24(木) 21:31:27.97 ID:3qHZjJ3e0.net
あおいわビ

89 :M7.74:2021/06/24(木) 21:31:28.10 ID:Lg0EhNVb0.net
また はちのへ  きいろ  ━(゚∀゚)━ !

90 :M7.74:2021/06/24(木) 21:31:33.14 ID:itLaGncI0.net
あおいわ

91 :M7.74:2021/06/24(木) 23:58:49.40 ID:fz+Q11J30.net
宗谷北部もぞ

92 :M7.74:2021/06/25(金) 00:06:22.64 ID:LwE5v4dC0.net
桧枝岐と矢板が同時に点くと迫力あるな

93 :M7.74:2021/06/25(金) 14:32:43.90 ID:LwE5v4dC0.net
津軽は風でもなさそうだが…

94 :M7.74:2021/06/25(金) 14:39:08.52 ID:LwE5v4dC0.net
津軽などと安易に書いたが観測点は青森、鯵ヶ沢なのかな
地上震度がずっと明るい

95 :M7.74:2021/06/25(金) 14:41:04.00 ID:K9pRdoVv0.net
地中はどの項目も何も出てないじゃん。地震とは無関係な何かなんじゃないの?

96 :M7.74:2021/06/25(金) 19:05:46.60 ID:jyBnCcwO0.net
長野

97 :M7.74:2021/06/25(金) 19:32:54.32 ID:KLXCGO2Z0.net
クマもぞ

98 :M7.74:2021/06/25(金) 20:04:23.89 ID:yj12A3k90.net
くまもん

99 :M7.74:2021/06/25(金) 20:04:32.46 ID:zIzGTDgH0.net
くまもと きいろ ━(゚∀゚)━ !

100 :M7.74:2021/06/25(金) 20:04:34.97 ID:8CoU46Cn0.net
熊黄

101 :M7.74:2021/06/25(金) 20:04:59.31 ID:KLXCGO2Z0.net
くまもぞ

102 :M7.74:2021/06/25(金) 20:05:24.86 ID:jyBnCcwO0.net
熊本か

103 :M7.74:2021/06/25(金) 21:18:30.55 ID:erCUQ/110.net
広島ビビ

104 :M7.74:2021/06/25(金) 21:18:35.36 ID:8CoU46Cn0.net
山口もぞ

105 :M7.74:2021/06/25(金) 21:47:57.92 ID:yj12A3k90.net
福島から新潟もぞ

106 :M7.74:2021/06/25(金) 21:48:06.09 ID:zIzGTDgH0.net
にいがた
とつぎ  もわ

107 :M7.74:2021/06/25(金) 21:49:34.65 ID:KLXCGO2Z0.net
糸魚川静岡構造線もぞ

108 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:12.04 ID:yj12A3k90.net
チーバ

109 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:20.18 ID:DFuci3tE0.net
ちーば

110 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:25.69 ID:zIzGTDgH0.net
つば 先端  きいろ  ━(゚∀゚)━ !

111 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:40.94 ID:6tJTMV8O0.net
みるふぃーゆ

112 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:41.63 ID:zIzGTDgH0.net
しずんおかも  きいろ  ━(゚∀゚)━ !

113 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:56.39 ID:8CoU46Cn0.net
房総もぞ

114 :M7.74:2021/06/25(金) 22:41:14.27 ID:b/Cl+84M0.net
震源
千葉県東方沖M3.4
津波の心配なし

115 :M7.74:2021/06/26(土) 00:13:55.19 ID:bdeoca4T0.net
栃木の地中反応が今市に戻ったんだな

116 :M7.74:2021/06/26(土) 00:36:40.99 ID:Aukf97hv0.net
<2021年06月24日(木) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約40km M3.6 24日01時16分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約100km M3.8 24日03時44分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M2.0 24日03時52分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約50km M3.3 24日20時18分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.4 24日21時30分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×01回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感0回だった日は2021年06月23日(水)震度1
×2回以来02日連続中今月06月同記録は09回目(内今月有感0回の日は2回)

1日の地震が震度1か有感0回だった日が2日間以上連続したのは2021年06月
15日(火)震度1×2回〜16日(日)震度1×3回以来08日ぶり今月同記録03回目

本日03→04まで有感地震の間隔が約16時間(16時間26分)あった・・・・

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来で02日ぶり今月06月で有感間隔15時間以上は09回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来03日連続中今月06月有感間隔12時間以上15回目

有感地震の間隔が12時間以上に達した日が02日間以上連続したのは2021年
06月14日(月)13時間30分〜17日(木)12時間12分(4日連続)以来で07日ぶり

1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2021年06月17日(木)05回以来
07日(1週間)ぶり今月06月で1日有感05回以上は06回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年06月20日(日)04回以来
04日ぶり今月06月で1日有感04回以上は14回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月20日(日)04回以来
04日ぶり今月06月で1日有感03回以上は17回目

117 :M7.74:2021/06/26(土) 00:37:08.20 ID:Aukf97hv0.net
<2021年06月25日(金) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約110km M3.8 25日03時42分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.7 25日09時28分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.0 25日19時05分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 25日20時04分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約50km M3.4 25日22時36分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 25日23時05分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から06日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で07日ぶり

震度3以上に達した地震が国内で観測されない日は2021年06月21日(月)震度
1×01回(計01回)以来から本日まで05日間連続中

震度3以上に達した地震が日本国内で観測されない日が05日間以上連続した
のは2021年06月10日(木)〜18日(金)(9日間連続)以来で07日(約1週間)ぶり

1日の有感地震回数が06回(以上)に達した日は2021年06月14日(月)06回以来
17日(約半月)ぶり今月06月で1日有感06回以上は04回目

1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2021年06月24日(木)05回以来
02日連続中今月06月で1日有感04回以上15回目・1日有感05回以上07回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月24日(木)05回以来
02日連続中今月06月で1日有感03回以上は18回目

118 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:22.41 ID:yNqQ2noC0.net
くまもん赤

119 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:24.86 ID:+4pmk0CQ0.net
くまもん久しぶり

120 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:29.59 ID:DLERwFLS0.net
くまもん

121 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:32.13 ID:HTleDxVj0.net
熊黄

122 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:34.47 ID:cEfjFQ5s0.net
クマオレンジ

123 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:40.33 ID:qIT3oKAI0.net
くまさん

124 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:41.59 ID:U8m/HEpq0.net
緊急地震速報(第3報)

熊本県熊本地方
2021/06/26 00:49:00
32.5N
130.6E
20km
M3.6
最大予測震度3

125 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:53.42 ID:Z0COmYPr0.net
くまもとー

126 :M7.74:2021/06/26(土) 00:50:32.08 ID:QFAiMUac0.net
熊本きたね

127 :M7.74:2021/06/26(土) 00:50:48.43 ID:gHFStoft0.net
阿蘇山じゃ?

128 :M7.74:2021/06/26(土) 00:51:08.18 ID:1RzRrsKk0.net
九州広がったな
第一報のM1って…

129 :M7.74:2021/06/26(土) 00:55:33.43 ID:lZ/y0wct0.net
熊本県民専用57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1602227808/

130 :M7.74:2021/06/26(土) 00:58:39.27 ID:U8m/HEpq0.net
【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.9 2021年6月26日00時49分頃発生
32°30'00.0"N 130°36'00.0"E

131 :M7.74:2021/06/26(土) 01:24:59.09 ID:cEfjFQ5s0.net
いわもぞ

132 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:15.20 ID:cEfjFQ5s0.net
石川

133 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:16.75 ID:+4pmk0CQ0.net
能登

134 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:16.86 ID:qIT3oKAI0.net
能登

135 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:17.65 ID:HTleDxVj0.net
能登黄

136 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:23.16 ID:bdeoca4T0.net
能登

137 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:30.26 ID:do2Makh60.net
石川

138 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:34.86 ID:CDwnE86g0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

139 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:38.39 ID:DLERwFLS0.net
NOT

140 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:39.62 ID:uZc1vaxv0.net
のともぞもぞ

141 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:53.44 ID:2O37izMw0.net
あちこち揺れてんね

142 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:54.49 ID:22eqtiBC0.net
ボーっと見てたら能登がポチった

143 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:08.24 ID:+4pmk0CQ0.net
M4.2→M4.4→M4.3

144 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:10.74 ID:xF3BJ5zU0.net
久々に見た信玄

145 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:12.53 ID:AFr51fmV0.net
震源2つある感じ?

146 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:20.58 ID:B3kHRhoj0.net
騒がしい週末だなあ

147 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:27.39 ID:QFAiMUac0.net
震源2つか

148 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:30.78 ID:JYXMKMYu0.net
たまに大きめのが来る震源ではあるな

149 :M7.74:2021/06/26(土) 01:27:17.79 ID:do2Makh60.net
少し大きめのがあちこち来るな

150 :M7.74:2021/06/26(土) 01:31:31.89 ID:PmfOd+0y0.net
ちょびっと揺れた富山県高岡市

151 :M7.74:2021/06/26(土) 01:33:24.45 ID:HTleDxVj0.net
能登もぞ

152 :M7.74:2021/06/26(土) 01:47:43.32 ID:qIT3oKAI0.net
茨城もぞ?

153 :M7.74:2021/06/26(土) 01:52:02.21 ID:J/Ee8FGL0.net
北海道ツノのとこ

154 :M7.74:2021/06/26(土) 02:10:47.05 ID:yNqQ2noC0.net
そこは強風モニタ

155 :M7.74:2021/06/26(土) 12:08:25.84 ID:kkIYJo4G0.net
潮汐力がんばったな

156 :はげ!omikuji:2021/06/26(土) 22:09:11.62 ID:0UOjpsF80.net
               ∫
         _,,,_    ∬
      ⊂ (・e・)つ━・  平和ですぬ
     / /(,;;;;,ノ/ /|
     |∴|/ l 〉 |∴|/」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | | 
 | |-----------| |

157 :M7.74:2021/06/26(土) 22:50:26.66 ID:KteKwfAg0.net
しこくび

158 :M7.74:2021/06/26(土) 22:50:29.72 ID:QUdZyQ/K0.net
愛媛もぞ

159 :M7.74:2021/06/26(土) 22:50:40.99 ID:cEfjFQ5s0.net
ポン〜

160 :M7.74:2021/06/26(土) 22:50:49.74 ID:HTleDxVj0.net
四国黄

161 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:30.62 ID:BauwHBeN0.net
土佐湾ビビ

162 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:35.48 ID:oZ4+ec3y0.net
愛媛
滅多に揺れないところなのにここの所揺れすぎ

163 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:52.03 ID:/UTgWCVw0.net
土佐湾

164 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:52.21 ID:RZR8YdDf0.net
土佐どさどさ

165 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:56.31 ID:8c4ggw730.net
土佐湾珍しいな

166 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:16.84 ID:B28UygmV0.net
あれ?土佐湾は?

167 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:17.91 ID:ipG5CSIM0.net
土佐湾震源初めてみた

168 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:19.95 ID:BauwHBeN0.net
ん?反応ないね

169 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:37.14 ID:EdX3m3oo0.net
やっぱり今揺れたよね
高知

170 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:46.52 ID:ipG5CSIM0.net
ん?

171 :M7.74:2021/06/26(土) 22:53:00.77 ID:AYl5luOl0.net
>>165
南海トラフの予兆か…

172 :M7.74:2021/06/26(土) 22:53:10.17 ID:OxbTGOTU0.net
あかんやつや

173 :M7.74:2021/06/26(土) 22:54:10.54 ID:DMMFrpwI0.net
反応なし

174 :M7.74:2021/06/26(土) 22:54:47.99 ID:FuG6uuxJ0.net
ここ数日四国ぽつぽつ来てるな

175 :M7.74:2021/06/26(土) 22:55:02.88 ID:U8JrXkkz0.net
高知沖の固着域外れたら起こしてくれ

176 :M7.74:2021/06/26(土) 22:55:31.62 ID:hFIPmXHA0.net
なぜ赤リング出ないの?
色も変わらないし

177 :M7.74:2021/06/26(土) 22:56:45.89 ID:DMMFrpwI0.net
よく見たら22時50分30秒過ぎに四国から中国に流れてた

178 :M7.74:2021/06/26(土) 22:57:28.62 ID:EArVSm/p0.net
22:49:54から地上地中共に思い切り反応してるがな

179 :M7.74:2021/06/26(土) 22:58:10.81 ID:hFIPmXHA0.net
ふくいち事故後に
福島付近の震度やMは
低く修正して公表されてるんじゃないかと言う噂があったし
俺自身もそう感じているが

南海トラフの予兆を感じさせる地震は
公表しないだとか震度やMを低く公表するだとか
そういう工作をしているんだろうか

180 :M7.74:2021/06/26(土) 22:58:54.96 ID:QUdZyQ/K0.net
【最大震度1】(気象庁発表) 土佐湾 深さ約30km M3.6 2021年6月26日22時49分頃発生
33°30'00.0"N 133°42'00.0"E

181 :M7.74:2021/06/26(土) 22:59:37.51 ID:hFIPmXHA0.net
>>178
ピコリン音がしてすぐ開いたのに赤リング見られなかったよ
強震モニタをしばらく更新してないからかな

182 :M7.74:2021/06/26(土) 23:03:08.19 ID:K0pnwutb0.net
珍しすぎて「土佐湾…九州だっけ…」と思いました

183 :M7.74:2021/06/26(土) 23:04:29.99 ID:+r8kJE4v0.net
1年振りの土佐湾震源
https://i.imgur.com/o4aQg2V.png

184 :M7.74:2021/06/26(土) 23:10:18.06 ID:IEr+MWgX0.net
>>183
何処で見れるの?

185 :M7.74:2021/06/26(土) 23:13:08.42 ID:DMMFrpwI0.net
停止してない?

186 :M7.74:2021/06/26(土) 23:19:06.45 ID:FTWPu0yn0.net
さあ監視だ。

187 :M7.74:2021/06/26(土) 23:24:11.70 ID:5JD7E8k00.net
くまび

188 :M7.74:2021/06/26(土) 23:24:18.04 ID:cEfjFQ5s0.net
くまもん

189 :M7.74:2021/06/26(土) 23:24:21.01 ID:KF6Ibs6r0.net
くまもん

190 :M7.74:2021/06/26(土) 23:24:25.54 ID:QUdZyQ/K0.net
熊もぞ

191 :M7.74:2021/06/26(土) 23:24:39.32 ID:cpjKJ6l50.net
くまもん

192 :M7.74:2021/06/26(土) 23:24:39.90 ID:HTleDxVj0.net
阿蘇もぞ

193 :M7.74:2021/06/26(土) 23:25:13.66 ID:RZR8YdDf0.net
熊本

194 :M7.74:2021/06/26(土) 23:26:25.65 ID:cEfjFQ5s0.net
今夜は騒がしいのか

195 :M7.74:2021/06/26(土) 23:27:04.37 ID:HTleDxVj0.net
いばきたもぞ

196 :M7.74:2021/06/26(土) 23:35:21.94 ID:+r8kJE4v0.net
>>184
自分はヤフーの天気アプリで見てるよ

197 :M7.74:2021/06/26(土) 23:45:21.98 ID:AVnFmUMp0.net
>>183
珍しいと思ったけど意外とあるもんだね

198 :M7.74:2021/06/27(日) 00:21:45.75 ID:04s+D9ha0.net
ふくしま

199 :M7.74:2021/06/27(日) 00:21:48.51 ID:+GtlQgMO0.net
福島もぞ

200 :M7.74:2021/06/27(日) 00:21:49.21 ID:KLmJR4RK0.net
ふくすま

201 :M7.74:2021/06/27(日) 00:21:50.38 ID:n/SztQSB0.net
ふくすま

202 :M7.74:2021/06/27(日) 00:21:53.63 ID:fH25P3K40.net
ふくもぞ

203 :M7.74:2021/06/27(日) 00:21:57.44 ID:addVrUdu0.net
ふぐしま

204 :M7.74:2021/06/27(日) 00:21:59.08 ID:HmstsrIz0.net
福島

205 :M7.74:2021/06/27(日) 00:22:22.80 ID:fH25P3K40.net
3.5?もうちょいありそう

206 :M7.74:2021/06/27(日) 00:23:02.27 ID:+GtlQgMO0.net
意外と揺れの範囲が拡がった感じ

207 :M7.74:2021/06/27(日) 00:37:30.35 ID:Ybx/p9oJ0.net
<2021年06月26日(土) 00:00〜23:59>

01【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.9 26日00時49分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.0 26日01時24分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 土佐湾 深さ約30km M3.6 26日22時49分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M3.0 26日23時23分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×01回
中国×00回 四国×01回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で熊本県熊本地方M3.9最大震度3の地震が発生・・・・

熊本県熊本地方を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2021年06
月08日(火)熊本県熊本地方M3.8最大震度4以来で18日(約2週間半)ぶり

熊本県熊本地方を震源とした(本日除く)震度1に達した有感地震があったのは
2021年06月25日(金)熊本県熊本地方M2.9最大震度1以来で02日連続中

02で石川県能登地方M4.0最大震度3の地震が発生・・・・

石川県能登地方を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2021年06
月03日(木)石川県能登地方M4.2最大震度3以来で23日(約3週間)ぶり

石川県能登地方を震源とした(本日除く)震度1に達した有感地震があったのは
2021年06月17日(木)石川県能登地方M2.9最大震度1以来で09日ぶり

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から07日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で08日ぶり

震度3以上に達した地震を国内で観測された日は2021年06月20日(日)上川地
方中部M5.4最大震度3以来で06日ぶり今月06月で震度3以上は09〜10回目

震度3に達した地震が1日で2回(以上)観測したのは2021年06月09日(水)震度
震度3×2回(計02回)以来で17日(約半月)ぶり今月06月同記録は03回目

本日02→03まで有感地震の間隔が約21時間(21時間25分)あった・・・・

有感地震の間隔が20時間以上に達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来で04日ぶり今月06月で有感間隔20時間以上は05回目

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2021年06月24日(木)16時間26分
以来で02日ぶり今月06月で有感間隔15時間以上は10回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2021年06月24日(木)16時間26分
以来で02日ぶり今月06月で有感間隔12時間以上16回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年06月24日(木)05回以来
03日連続中今月06月で1日有感04回以上16回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月24日(木)05回以来
03日連続中今月06月で1日有感03回以上は19回目

208 :M7.74:2021/06/27(日) 03:41:46.91 ID:xTg3kuu20.net
gif

209 :M7.74:2021/06/27(日) 03:42:21.18 ID:d9kcHao70.net
岐阜

210 :M7.74:2021/06/27(日) 08:53:37.78 ID:pty4rQvR0.net
東京湾

211 :M7.74:2021/06/27(日) 09:00:39.57 ID:/9xFbip00.net
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2021/06/27/2021-06-27-08-48-00-large.jpg

212 :M7.74:2021/06/27(日) 09:04:22.46 ID:sFP9ZjSa0.net
アクアライン付け根辺りか

213 :M7.74:2021/06/27(日) 09:07:31.53 ID:pty4rQvR0.net
岩手

214 :M7.74:2021/06/27(日) 09:07:47.15 ID:pty4rQvR0.net
きたぞ

215 :M7.74:2021/06/27(日) 09:11:45.48 ID:sFP9ZjSa0.net
モニタ死んでるw

216 :M7.74:2021/06/27(日) 09:12:58.18 ID:ib0lOWTL0.net
詫び石はよ

217 :M7.74:2021/06/27(日) 12:44:48.45 ID:rLeAL0jn0.net
能登

218 :M7.74:2021/06/27(日) 12:44:49.50 ID:addVrUdu0.net
能登

219 :M7.74:2021/06/27(日) 12:47:09.98 ID:rLeAL0jn0.net
石川県の人も能登って言うんですね
半島じゃない部分はどう表現するんだろう

220 :M7.74:2021/06/27(日) 16:05:01.23 ID:43YfF4Vm0.net
>>219
ちょっとその大喜利は難しいですね

221 :M7.74:2021/06/27(日) 16:37:09.49 ID:SFEUDoE40.net
岩手内陸もぞ

222 :M7.74:2021/06/27(日) 19:25:50.26 ID:9/Tlg0oF0.net
くまもと  海から  もわ

223 :M7.74:2021/06/27(日) 19:26:10.78 ID:xTg3kuu20.net
甑島もぞ

224 :M7.74:2021/06/27(日) 19:34:58.93 ID:xTg3kuu20.net
群馬もぞ

225 :M7.74:2021/06/27(日) 19:35:01.93 ID:9/Tlg0oF0.net
さいたま  きいろ ━(゚∀゚)━ !

226 :M7.74:2021/06/27(日) 19:51:05.75 ID:qJOFsmMA0.net
なにがきんたまやねん

227 :M7.74:2021/06/27(日) 20:40:52.64 ID:xTg3kuu20.net
紀伊水道

228 :M7.74:2021/06/27(日) 20:41:04.80 ID:04s+D9ha0.net
徳島和歌山

229 :M7.74:2021/06/27(日) 20:41:08.97 ID:9/Tlg0oF0.net
わかやま

とくすま  もわ

230 :M7.74:2021/06/27(日) 21:11:35.02 ID:9/Tlg0oF0.net
かごすま もわ

231 :おやしみぬ!omikuji:2021/06/27(日) 22:06:47.74 ID:WR9d2JSS0.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < もわとは何ですかぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

232 :M7.74:2021/06/27(日) 22:09:00.48 ID:3yyKZT7g0.net
新参者が定着させようと必死です。

233 :はげ!0mikuji:2021/06/27(日) 22:39:25.60 ID:Lu1pu7Jh0.net
きくち  もわ
https://livedoor.blogimg.jp/metalboy/imgs/7/a/7abe923c.jpg

234 :M7.74:2021/06/27(日) 23:00:05.63 ID:pty4rQvR0.net
くまもと

235 :M7.74:2021/06/27(日) 23:04:13.69 ID:+GtlQgMO0.net
>>233
グロ

236 :M7.74:2021/06/27(日) 23:44:03.63 ID:fH25P3K40.net
福島もぞ

237 :M7.74:2021/06/28(月) 01:35:48.61 ID:b0EPbqLu0.net
fkb

238 :M7.74:2021/06/28(月) 02:06:56.26 ID:bBjVwyWU0.net
もぞvsもわvsダークライ

239 :おやしみぬ!omikuji:2021/06/28(月) 02:20:56.73 ID:ksTZLj0r0.net
  / ̄ ̄\
  /   ⊂二二⊃
 |     |⊂二⊃ ダック
⊂二⊃   /
  \__/
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

240 :M7.74:2021/06/28(月) 03:49:48.28 ID:fYxlTkxc0.net
<2021年06月27日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.0 27日00時21分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県美濃中西部 深さ約20km M2.8 27日03時41分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約40km M3.1 2021年6月27日08時47分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.8 27日12時44分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×00回 北陸×01回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から08日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で09日ぶり

前日04→24:00まで有感地震の発表は約11時間(11時間16分)無かった・・・・

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年06月24日(木)05回以来
04日連続中今月06月で1日有感04回以上17回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月24日(木)05回以来
04日連続中今月06月で1日有感03回以上は20回目

241 :M7.74:2021/06/28(月) 04:46:49.99 ID:RsKivlQTK.net
纏めて死ね

242 :M7.74:2021/06/28(月) 05:49:23.20 ID:wsDnwSCU0.net
ちーば

243 :M7.74:2021/06/28(月) 08:12:36.98 ID:kjCf9x/c0.net
いば

244 :M7.74:2021/06/28(月) 08:59:20.63 ID:kjCf9x/c0.net
関東?

245 :M7.74:2021/06/28(月) 09:14:48.33 ID:Yki6SEJ40.net
地中最大加速度を見てるが、さっきからずっと福島県、栃木県、長野県がピコピコ言ってる

246 :M7.74:2021/06/28(月) 09:31:18.31 ID:7h2x1Ixb0.net
この地中反応、いったい何が始まるんです?

247 :M7.74:2021/06/28(月) 09:33:50.85 ID:pZmmbpuW0.net
ドーンといこうや

248 :M7.74:2021/06/28(月) 09:39:01.28 ID:tOZk/eLx0.net
>>245
福島の地中最大変位は時々かなり赤に近い濃いオレンジにまでなっているね。計測器個別の不調かな?

249 :M7.74:2021/06/28(月) 09:41:31.78 ID:7h2x1Ixb0.net
長野川上は5時台から波形にも表れてる希ガス

250 :M7.74:2021/06/28(月) 09:45:17.46 ID:7h2x1Ixb0.net
栃木今市は一時期矢板が反応してたからあながち…
桧枝岐はかなりセンシティブな感じ
長野山梨の他の観測点にも反応あったね

251 :M7.74:2021/06/28(月) 09:49:10.04 ID:7h2x1Ixb0.net
アハハハ三処攻め常灯w

252 :はげ!omikuji:2021/06/28(月) 10:55:50.97 ID:kdUWEFOA0.net

        ♪
   彡⌒ミ
. ((o(・c_,・。 )(o)) 今日の地名テストぬ・・
   /    /
   し―-J

 ((o/ ̄ ̄\(o))
 /´・ω・`  \

253 :M7.74:2021/06/28(月) 12:53:28.87 ID:Pmk8DEHP0.net
大昔の今日、福井で大きな地震があって3,700人を超える方々が亡くなられました
というわけで午後も監視開始!!

254 :M7.74:2021/06/28(月) 13:27:26.74 ID:Pmk8DEHP0.net
モリゾーさんもぞ

255 :M7.74:2021/06/28(月) 15:14:38.85 ID:bBjVwyWU0.net
どーとー

256 :M7.74:2021/06/28(月) 15:14:41.31 ID:uEFhdvp30.net
釧路沖

257 :M7.74:2021/06/28(月) 15:14:44.10 ID:VVLAStCe0.net
道東

258 :M7.74:2021/06/28(月) 15:14:44.93 ID:1jxAikDL0.net
どーとー

259 :M7.74:2021/06/28(月) 15:15:19.55 ID:Pmk8DEHP0.net
釧路もぞ
ちょうどコーヒー飲んでた

260 :M7.74:2021/06/28(月) 15:23:52.63 ID:Sc6s7IBj0.net
>>253
福井地震の犠牲者のご冥福をお祈りします

261 :M7.74:2021/06/28(月) 18:46:57.42 ID:kjCf9x/c0.net
アパホテル社長は福井地震で死にかけた話があるな

262 :M7.74:2021/06/28(月) 19:21:38.34 ID:YxNOPz8U0.net
小笠原諸島でM5あったとか

263 :M7.74:2021/06/28(月) 21:13:20.01 ID:x4CQRQXc0.net
房総黄

264 :M7.74:2021/06/28(月) 21:13:21.07 ID:Pmk8DEHP0.net
チーバくん
黄色もあり

265 :M7.74:2021/06/28(月) 21:13:27.57 ID:DR0Uf0sm0.net
千葉もぞ

266 :M7.74:2021/06/28(月) 21:16:32.71 ID:x4CQRQXc0.net
ふくもぞ

267 :M7.74:2021/06/28(月) 21:16:42.16 ID:DR0Uf0sm0.net
福島沖もぞ

268 :M7.74:2021/06/28(月) 21:16:42.54 ID:Pmk8DEHP0.net
福島陽び

269 :M7.74:2021/06/28(月) 21:47:50.11 ID:x4CQRQXc0.net
金華山もぞ

270 :はげ!omikuji:2021/06/28(月) 22:00:44.37 ID:7T0Q4aPU0.net
     彡⌒ミ    ~~
    ( ´_ゝ`。)y─┛ < もあが俺の真似しとるぬ 相思相愛かぬ・・ ?
    乙__⌒つ https://pbs.twimg.com/media/E41ajqnXMAA8IYY.jpg

271 :M7.74:2021/06/29(火) 02:23:11.91 ID:YY5k/G9I0.net
<2021年06月28日(月) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 父島近海 深さ約10km M5.5 28日18時12分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M3.1 28日21時13分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
04で父島近海M5.5最大震度2の地震が発生・・・・

父島近海を震源としたM5級&震度2に達した有感地震があったのは2020年09
月03日(木)父島近海M5.5最大震度4以来で298日(約10ヶ月)ぶり

父島近海を震源としたM5級&震度1に達した有感地震があったのは2021年05
月30日(日)父島近海M5.6最大震度1以来で29日(約1ヶ月)ぶり

父島近海を震源とした震度2に達した有感地震があったのは2020年09月03日
(木)父島近海M5.5最大震度4以来で298日(約10ヶ月)ぶり

父島近海を震源とした震度1に達した有感地震があったのは2021年05月30日
(日)父島近海M5.6最大震度1以来で29日(約1ヶ月)ぶり

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から09日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で10日ぶり

M5級に達した有感地震を国内で観測したのは2021年06月20日(日)上川地方
中部M5.4最大震度3以来で08日(約1週間)ぶり今月06月で同記録は05回目

前日01→01まで有感地震の間隔が約29時間(29時間28分)あった・・・・

有感地震の間隔が30時間近くに達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来で06日ぶり但し今回は30時間00分に32分達していない

有感地震の間隔が24時間以上に達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来で06日ぶり今月06月で有感間隔24時間以上は03回目

有感地震の間隔が20時間以上に達したのは2021年06月26日(土)21時間25分
以来で02日ぶり今月06月で有感間隔20時間以上は06回目

有感地震の間隔が15時間以上に達したのも2021年06月26日(土)21時間25分
以来で02日ぶり今月06月で有感間隔15時間以上は11回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2021年06月26日(土)21時間25分
以来で02日ぶり今月06月有感間隔12時間以上は17回目

1日の有感地震回数が03回に達しない日は2021年06月23日(水)2回以来で05
日ぶり今月06月で1日有感02回以下は08回目

272 :M7.74:2021/06/29(火) 02:42:55.23 ID:6Y7STYgH0.net
いばもぞ

273 :M7.74:2021/06/29(火) 10:44:59.27 ID:qTAm9qfZ0.net
ちば

人居ないな
粘着キチガイ>>270>>271は元気だが

274 :M7.74:2021/06/29(火) 10:55:08.87 ID:qTAm9qfZ0.net
誤爆にも保土ヶ谷ガール

275 :M7.74:2021/06/29(火) 11:22:10.85 ID:MTPvb7cq0.net
静岡

276 :M7.74:2021/06/29(火) 11:22:20.16 ID:+AM+kwjy0.net
しぞーか

277 :M7.74:2021/06/29(火) 11:23:08.47 ID:HY9FfJi20.net
ミシッユラッ@浜松

278 :M7.74:2021/06/29(火) 12:49:28.42 ID:QJph4QZs0.net
金華山もぞ

279 :M7.74:2021/06/29(火) 12:49:31.41 ID:q6IilmXk0.net
岩手

280 :M7.74:2021/06/29(火) 12:50:12.09 ID:qrjvFTyc0.net
宮城もぞ

281 :M7.74:2021/06/29(火) 13:27:34.00 ID:cjdOl3/p0.net
>>274
え?何それどういう意味?

282 :M7.74:2021/06/29(火) 13:51:06.80 ID:3XAM+o9e0.net


283 :おやしみぬ!omikuji:2021/06/29(火) 14:07:36.25 ID:MNO04eLG0.net


284 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:20.13 ID:2lYqWXlG0.net
ひゅーが

285 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:23.49 ID:9bjJuH7v0.net
日向灘

286 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:23.50 ID:Jje/iqQl0.net
ひゅうがだな

287 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:26.67 ID:31P13/Nq0.net
ひゅーがくん!!!

288 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:29.72 ID:+xF0FvuI0.net
日向灘

289 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:35.17 ID:QZDNtmB40.net
みゃざき  おれんじ  ━(゚∀゚)━ !

290 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:38.03 ID:MJ9dURrD0.net
日向灘

291 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:44.55 ID:MTPvb7cq0.net
日向灘

292 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:48.77 ID:f8bfQLvO0.net
いっいかん!

293 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:48.85 ID:G6V6ccWH0.net
ひゅ〜

294 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:54.22 ID:QJph4QZs0.net
緊急地震速報(第4報)

日向灘
2021/06/29 14:55:49
31.7N
131.9E
30km
M4.9
最大予測震度3

295 :M7.74:2021/06/29(火) 14:56:59.14 ID:KRAUGy+E0.net
ダメな場所

296 :M7.74:2021/06/29(火) 14:57:01.54 ID:cjdOl3/p0.net
もっとでかいの来いよ!

297 :M7.74:2021/06/29(火) 14:57:18.15 ID:pcpsOtn80.net
日向だな

298 :M7.74:2021/06/29(火) 14:57:44.49 ID:QZDNtmB40.net
すまね   もわ

299 :M7.74:2021/06/29(火) 14:58:17.43 ID:DmT9Op260.net
次のは関東にくるね

300 :M7.74:2021/06/29(火) 14:58:35.14 ID:QJph4QZs0.net
念の為津波に注意@TVテロップ

301 :M7.74:2021/06/29(火) 14:58:49.37 ID:Llu9yEK30.net
アカンとこ

302 :M7.74:2021/06/29(火) 14:59:13.48 ID:QZDNtmB40.net
みゃざき  もわ

303 :M7.74:2021/06/29(火) 14:59:59.58 ID:EjOn0ftY0.net
ちょっと大きめだったね

304 :M7.74:2021/06/29(火) 15:01:32.56 ID:QZDNtmB40.net
みやざき  きいろ

305 :M7.74:2021/06/29(火) 15:01:49.88 ID:QJph4QZs0.net
また日向灘もぞ
さきほどの地震は津波の心配なし@TV

306 :M7.74:2021/06/29(火) 15:04:50.15 ID:QJph4QZs0.net
【最大震度3】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M4.8 2021年6月29日14時55分頃発生
31°42'00.0"N 131°54'00.0"E

307 :M7.74:2021/06/29(火) 16:59:25.84 ID:Sk2ctRhe0.net
家ミシミシいってるから、もう一回日向灘とか九州揺れるかも?

308 :はげ!omikuji:2021/06/29(火) 22:34:13.17 ID:e8xMjFtb0.net
    彡ノノハミ、
    (´・c_,・。)y━~~ < きょうの地名チェックぬ・・
    乙__⌒つ

309 :M7.74:2021/06/29(火) 23:05:32.88 ID:mrLzyi+S0.net
ながの

310 :M7.74:2021/06/29(火) 23:43:10.01 ID:8FI1DBwy0.net
ふぐしま

311 :M7.74:2021/06/30(水) 00:33:06.59 ID:y+leY0ex0.net
<2021年06月29日(火) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県中部 深さ約30km M3.2 29日11時21分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M4.8 29日14時55分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.2 29日17時26分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 根室地方北部 深さ約10km M2.2 29日20時36分頃発生

<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で熊本県熊本地方M3.9最大震度3の地震が発生・・・・

熊本県熊本地方を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2021年06
月08日(火)熊本県熊本地方M3.8最大震度4以来で18日(約2週間半)ぶり

熊本県熊本地方を震源とした(本日除く)震度1に達した有感地震があったのは
2021年06月25日(金)熊本県熊本地方M2.9最大震度1以来で02日連続中

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から10日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で11日ぶり

震度3以上に達した地震を国内で観測された日は2021年06月26日(土)石川県
能登地方M4.0最大震度3以来で03日ぶり今月06月で震度3以上は11回目

前日02→01まで有感地震の間隔が約14時間(14時間08分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2021年06月27日(日)〜06月28日
(月)29時間28分以来02日連続中今月06月有感間隔12時間以上は18回目

有感地震の間隔が12時間以上に達した日が02日間以上連続したのは2021年
06月22日(火)32時間07分〜24日(木)16時間28分(3日連続)以来で05日ぶり

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年06月27日(日)04回以来
02日ぶり今月06月で1日有感04回以上18回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月27日(日)04回以来
02日ぶり今月06月で1日有感03回以上は21回目

312 :M7.74:2021/06/30(水) 01:36:53.49 ID:3YJfKsug0.net
いわって

313 :M7.74:2021/06/30(水) 01:37:52.18 ID:8AFgQSUm0.net
とーほぐ

314 :M7.74:2021/06/30(水) 07:04:58.88 ID:1EAsTOfq0.net
わかやま 先端 きいろ ━(゚∀゚)━ !

ぺっぺ

315 :M7.74:2021/06/30(水) 07:05:16.00 ID:9pe4KdVl0.net
無感

316 :M7.74:2021/06/30(水) 07:05:37.02 ID:sGRYlOHQ0.net
和歌山 印南 いつものとこ

317 :はげ!omikuji:2021/06/30(水) 12:03:40.83 ID:X2UV/kA00.net
     彡⌒ミ    ~~
    (ぺっぺ)y─┛ < 平和ぬ・・
    乙__⌒つ

318 :M7.74:2021/06/30(水) 12:53:46.90 ID:NNQQIdLl0.net
ふくしま

319 :M7.74:2021/06/30(水) 12:53:51.63 ID:8AFgQSUm0.net
ふぐしまー!

320 :M7.74:2021/06/30(水) 12:53:55.19 ID:Oc2hqlIr0.net
福島びびっと

321 :M7.74:2021/06/30(水) 12:53:55.33 ID:3YJfKsug0.net
ふぐすま

322 :M7.74:2021/06/30(水) 12:53:55.44 ID:ffEkwkjZ0.net
福島県沖

323 :M7.74:2021/06/30(水) 12:53:57.50 ID:QW3w2H160.net
ふくすま

324 :M7.74:2021/06/30(水) 12:53:57.79 ID:HXrIHCMR0.net
福島

325 :M7.74:2021/06/30(水) 12:54:28.99 ID:4attBcat0.net
ふぐすま

326 :M7.74:2021/06/30(水) 12:54:55.14 ID:HXrIHCMR0.net
最近静かじゃね?

327 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:05.29 ID:/2szkM4v0.net
房総もぞ

328 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:08.11 ID:Wm1OYF4E0.net
ちーば

329 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:08.71 ID:/QxJ5rpr0.net
銚子黄

330 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:09.34 ID:3YJfKsug0.net
ペット水微揺れ@横浜の秘境

331 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:11.72 ID:Oc2hqlIr0.net
チーバくんもぞ

332 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:11.89 ID:8AFgQSUm0.net
いばらきおきー!

333 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:12.91 ID:QW3w2H160.net
ちーばくん

334 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:15.19 ID:EtjZ3J/W0.net
ちーさん

335 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:16.34 ID:Fy0n8znV0.net
千葉

336 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:29.26 ID:/2szkM4v0.net
緊急地震速報(第3報)

千葉県東方沖
2021/06/30 21:37:30
35.8N
140.9E
10km
M3.5
最大予測震度3

337 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:29.90 ID:ffEkwkjZ0.net
千葉県東方沖

338 :M7.74:2021/06/30(水) 21:38:50.78 ID:Oc2hqlIr0.net
揺れは感じず@さいたま

339 :M7.74:2021/06/30(水) 21:39:56.04 ID:RK6Iqgs/0.net
微揺れした気がする相模國

340 :M7.74:2021/06/30(水) 21:40:12.13 ID:XJgkhkRP0.net
NHKはまだ通常ニュース
震度2で収まった?

341 :はげ!omikuji:2021/06/30(水) 21:40:20.28 ID:FwNdOGsB0.net
♪〜.彡⌒ミ    彡⌒ミ
   ( ´・c_,・)   ( ´・c_,・) 避難経路の確認ぬ
   (〜)〜  (〜)〜
   ┘|     ┘|
           ~ ♪
  彡⌒ミ   彡⌒ミ
  (・c_,・` )  (・c_,・` ) そして避難避難・・
  〜(〜)  〜(〜)
.    |└     |└

342 :M7.74:2021/06/30(水) 22:14:15.80 ID:2Kl6+pJO0.net
関東変な広がり

343 :M7.74:2021/06/30(水) 22:18:45.36 ID:Oc2hqlIr0.net
秋田びび

344 :M7.74:2021/06/30(水) 22:18:48.54 ID:QW3w2H160.net
飽きた

345 :M7.74:2021/06/30(水) 22:18:53.34 ID:ffEkwkjZ0.net
秋田内陸

346 :M7.74:2021/06/30(水) 22:18:55.98 ID:2Kl6+pJO0.net
AKT

347 :M7.74:2021/06/30(水) 22:18:57.45 ID:/2szkM4v0.net
緊急地震速報(第2報)

秋田県内陸南部
2021/06/30 22:18:09
39.5N
140.5E
130km
M4.1
最大予測震度2

348 :M7.74:2021/06/30(水) 22:18:58.23 ID:Rn5U0bRj0.net
深い

349 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:00.68 ID:/QxJ5rpr0.net
秋田深発

350 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:09.81 ID:EtjZ3J/W0.net
あきたこまち

351 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:13.51 ID:Oc2hqlIr0.net
嫌な場所だなぁ

352 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:17.60 ID:HXrIHCMR0.net
秋田

353 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:20.54 ID:8Uma6mcS0.net
深いな

354 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:22.06 ID:3YJfKsug0.net
あっきたー

355 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:24.49 ID:/2szkM4v0.net
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M4.3 2021年6月30日21時37分頃発生

356 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:25.60 ID:XbAIB/ly0.net
深いから揺れが広範囲だな

357 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:27.05 ID:QW3w2H160.net
ぎゃくにいったな

358 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:33.68 ID:OAlotsaD0.net
秋田深い

359 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:43.46 ID:fQH7M9QE0.net
140km

360 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:50.01 ID:EtjZ3J/W0.net
深いいね

361 :M7.74:2021/06/30(水) 22:19:56.11 ID:lmHPMPqz0.net
変な位置だな

怪しいぞ

362 :M7.74:2021/06/30(水) 22:20:04.89 ID:Rn5U0bRj0.net
波が関東に来てる

363 :M7.74:2021/06/30(水) 22:20:29.55 ID:3YJfKsug0.net
ペット水微揺れ@横浜の秘境

364 :M7.74:2021/06/30(水) 22:20:57.48 ID:Oc2hqlIr0.net
揺れは感じず@さいたま

365 :M7.74:2021/06/30(水) 22:21:04.11 ID:ffEkwkjZ0.net
微妙に揺れた

366 :M7.74:2021/06/30(水) 22:21:08.46 ID:eNXmC/Kk0.net
なにこれ??
日本海側の秋田から太平洋側が揺れるって

367 :M7.74:2021/06/30(水) 22:22:19.64 ID:OAlotsaD0.net
岩手の方が黄色くてびっくりした

368 :M7.74:2021/06/30(水) 22:23:53.22 ID:kftGzPtm0.net
>>366
異常震域

369 :M7.74:2021/06/30(水) 22:24:29.47 ID:A5wKsjEO0.net
秋田だけどまじで揺れなかったわ

370 :M7.74:2021/06/30(水) 22:26:13.50 ID:EtjZ3J/W0.net
>>366
https://o.5ch.net/1tzr9.png

371 :キャピタル大阪:2021/06/30(水) 22:28:55.74 ID:9EXZfaRC0.net
たまには夕立にうたれてずぶ濡れになるのも実に気持ちええな。
俺の根源此処に在りと云う気分にさせられるわ。

372 :M7.74:2021/06/30(水) 22:29:05.88 ID:EtjZ3J/W0.net
普通にわかりやすい画像あったわ
https://i.imgur.com/Q8c6G95.jpg

373 :M7.74:2021/06/30(水) 22:31:37.52 ID:GHiYE5Eg0.net
>>372

>>370もわかりやすいです ありがとー

374 :M7.74:2021/06/30(水) 22:46:25.24 ID:/2szkM4v0.net
【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約130km M4.4 2021年6月30日22時18分頃発生
39°30'00.0"N 140°30'00.0"E

375 :はげ!omikuji:2021/06/30(水) 22:51:09.42 ID:FwNdOGsB0.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´ ・e・`)y─┛ < あの頃も秋田は頻繁に揺れたぬ・・
    乙__⌒つ     先生ほどじゃないにしろぬ

376 :M7.74:2021/06/30(水) 23:32:11.00 ID:QW3w2H160.net
桜島やばいってよ
https://twitter.com/nhk_news/status/1410244238516789248?s=20
(deleted an unsolicited ad)

377 :M7.74:2021/06/30(水) 23:50:15.43 ID:qVOJFdPW0.net
桜島の本体が爆発しなければヘーキヘーキ…しないよね?

378 :はげ!omikuji:2021/06/30(水) 23:52:00.99 ID:FwNdOGsB0.net

        ♪
   彡⌒ミ
. ((o(・c_,・。)(o))  桜島かぬ
   /    /
   し―-J

 ((o/ ̄ ̄\(o))
 /´・ω・`  \

379 :M7.74:2021/07/01(木) 00:58:36.77 ID:31DXwWm40.net
<2021年06月30日(水) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M3.3 30日01時26分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約80km M3.7 30日01時36分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約50km M3.2 30日07時04分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約60km M3.2 30日11時01分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.2 30日12時53分頃発生
06【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M4.3 30日21時37分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約130km M4.4 30日22時18分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (07回)
北海道×00回 東北×04回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
東日本大震災(2011.3.11)以降で震度4以上の地震が5回以上あった月に06月
が入らなかった年は初めて(2010年06月震度5弱×1・震度4×1(計2回)以来)

震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から11日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で23日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で12日ぶり

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年06月09日(水)07回以来
21日(3週間)ぶり今月06月で1日有感07回以上は03回目

1日の有感地震回数が06回(以上)に達した日は2021年06月25日(金)06回以来
05日ぶり今月06月で1日有感05回以上08回目・1日有感06回以上05回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年06月29日(火)04回以来
02日連続中今月06月で1日有感04回以上は19回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月29日(火)04回以来
02日連続中今月06月で1日有感03回以上は22回目

380 :はげ :2021/07/01(木) 05:38:55.46 ID:mmDp76JM0.net
  彡⌒ミ  
 ( -c_,・。)  【大吉】なら今月も平和ぬ・・
 ( つ旦~⊂

381 :M7.74:2021/07/01(木) 06:44:42.83 ID:IXLj3n7Q0.net
岩手

382 :M7.74:2021/07/01(木) 06:45:05.16 ID:oqRFbg000.net
いわ〜て

383 :M7.74:2021/07/01(木) 06:47:27.26 ID:Bw2ch67W0.net
震度3かぁ

384 :M7.74:2021/07/01(木) 06:47:32.20 ID:Jpdz6I+20.net
震度3か

385 :M7.74:2021/07/01(木) 07:45:46.82 ID:Jpdz6I+20.net
三重

386 :M7.74:2021/07/01(木) 07:54:28.11 ID:Jpdz6I+20.net
千葉あたり

387 :M7.74:2021/07/01(木) 07:54:44.54 ID:Tov1Z5DE0.net
千葉もぞ

388 :M7.74:2021/07/01(木) 12:58:12.65 ID:DTZaDFJW0.net
あれ?来たと思ったのに

389 :M7.74:2021/07/01(木) 17:54:48.21 ID:++y6cfGH0.net
道東

390 :M7.74:2021/07/01(木) 22:09:25.36 ID:VyuNyzuM0.net
くるよ。
監視開始。

391 :M7.74:2021/07/01(木) 22:13:26.34 ID:/q+0LbQk0.net
               ∫
         _,,,_    ∬
      ⊂ (・e・)つ━・  いくよ。
     / /(,;;;;,ノ/ /|
     |∴|/ l 〉 |∴|/」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |

392 :M7.74:2021/07/01(木) 22:33:22.00 ID:Tov1Z5DE0.net
日向灘?もぞ

393 :M7.74:2021/07/01(木) 23:37:28.88 ID:++y6cfGH0.net
道東

394 :M7.74:2021/07/01(木) 23:40:42.31 ID:++y6cfGH0.net
岩手

395 :M7.74:2021/07/01(木) 23:40:58.63 ID:++y6cfGH0.net
宮城か

396 :M7.74:2021/07/01(木) 23:45:44.21 ID:++y6cfGH0.net
福島もぞ

397 :M7.74:2021/07/01(木) 23:51:11.25 ID:++y6cfGH0.net
栃木もぞ

398 :M7.74:2021/07/01(木) 23:58:18.62 ID:++y6cfGH0.net
道東

399 :M7.74:2021/07/02(金) 01:40:40.01 ID:Sd22pv7n0.net
<2021年07月01日(木) 00:00〜23:59>

01【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.3 01日06時44分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県中部 深さ約20km M3.4 01日12時57分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M3.4 01日23時07分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×03回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で岩手県沖M4.3最大震度3の地震が発生・・・・

岩手県沖を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2021年06月09日
(水)岩手県沖M5.0最大震度3以来で22日(約3週間)ぶり

岩手県沖を震源とした(本日除く)震度1に達した有感地震があったのは2021年
06月24日(木)岩手県沖M3.4最大震度1以来で07日(1週間)ぶり

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から12日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で24日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で13日ぶり

震度3以上に達した地震を国内で観測された日は2021年06月29日(火)日向灘
M4.8最大震度3以来で02日ぶり今月07月で震度3以上有感は初めて

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月29日(火)04回以来
03日連続中今月07月で1日有感04回以上は初めて

400 :M7.74:2021/07/02(金) 03:08:58.16 ID:yHb3MrTQ0.net
いばもぞ

401 :M7.74:2021/07/02(金) 03:21:56.61 ID:yHb3MrTQ0.net
岩手もぞ

402 :M7.74:2021/07/02(金) 06:24:23.02 ID:zjCmB+Ct0.net
東京オリンピック地震来る?

403 :M7.74:2021/07/02(金) 06:28:23.05 ID:csQ+r/jx0.net
岐阜もぞ

404 :M7.74:2021/07/02(金) 07:02:17.22 ID:ioMzFaoN0.net
iOS強振アプリ更新

405 :M7.74:2021/07/02(金) 07:07:45.01 ID:csQ+r/jx0.net
愛媛もぞ

406 :M7.74:2021/07/02(金) 07:08:30.88 ID:csQ+r/jx0.net
続いて静岡もぞ

407 :M7.74:2021/07/02(金) 10:35:58.89 ID:WfrFCJ8e0.net
地中点灯に三重紀宝が加わったな…

408 :M7.74:2021/07/02(金) 10:49:10.32 ID:iz2PeA7P0.net
青森沖?もぞ

409 :M7.74:2021/07/02(金) 10:49:16.67 ID:Biu1nII/0.net
青森揺れた

410 :M7.74:2021/07/02(金) 10:50:37.50 ID:69yEFclT0.net
青森県東方沖

411 :M7.74:2021/07/02(金) 10:55:43.87 ID:iz2PeA7P0.net
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.7 2021年7月2日10時48分頃発生
41°30'00.0"N 142°06'00.0"E

412 :M7.74:2021/07/02(金) 13:44:11.33 ID:d0cjS/WE0.net
東通原発

413 :M7.74:2021/07/02(金) 15:25:32.08 ID:WfrFCJ8e0.net
下北半島大間の地中反応とは珍しいな

414 :M7.74:2021/07/02(金) 16:57:35.25 ID:d0cjS/WE0.net
狙われてる?

415 :M7.74:2021/07/02(金) 17:16:19.58 ID:sIz2HMlt0.net
金華山

416 :M7.74:2021/07/02(金) 17:16:21.44 ID:DsPGfLaa0.net
宮城

417 :M7.74:2021/07/02(金) 17:16:36.42 ID:IPbyKQCm0.net
宮城県沖

418 :M7.74:2021/07/02(金) 23:19:20.91 ID:0Ze1oSdR0.net
PGD地中、北海道でオレンジついてた

419 :M7.74:2021/07/02(金) 23:42:04.26 ID:y2ehKKRh0.net
足寄西がなんか騒がしいな
西だから火山は関係なし?

420 :M7.74:2021/07/02(金) 23:44:42.17 ID:FvY/D1U50.net
かんとー

421 :M7.74:2021/07/02(金) 23:45:07.20 ID:4rnsVznp0.net
関東もぞ

422 :M7.74:2021/07/03(土) 00:16:58.40 ID:Lc/CJ3R80.net
もぞもぞきてー

423 :M7.74:2021/07/03(土) 00:33:47.39 ID:LmjFU1bN0.net
<2021年07月02日(金) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.7 02日10時48分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.3 02日17時15分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.0 02日17時27分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から13日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で25日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で14日ぶり

前日03→01までの有感地震の間隔が約12時間(11時間41分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間(近く)に達したのは2021年06月28日(月)〜29日(火)
14時間08分以来03日ぶり但し本日12時間00分には19分足りずに達していない

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月29日(火)04回以来
04日連続中今月07月で1日有感04回以上は02回目

424 :M7.74:2021/07/03(土) 01:46:21.86 ID:/3Fm66Fx0.net
ちば

425 :M7.74:2021/07/03(土) 01:46:24.66 ID:CQa3mmCg0.net
ちーば

426 :M7.74:2021/07/03(土) 01:46:25.23 ID:ZREJhgdA0.net
銚子オレ

427 :M7.74:2021/07/03(土) 01:46:45.16 ID:L7W1En8D0.net
千葉

428 :M7.74:2021/07/03(土) 01:46:48.46 ID:Cis2zhHc0.net
銚子からもぞもぞ

429 :M7.74:2021/07/03(土) 01:47:07.45 ID:CQa3mmCg0.net
ペット水微揺れ@横浜の秘境

430 :M7.74:2021/07/03(土) 01:47:10.15 ID:idAnY7og0.net
銚子に乗るな

431 :M7.74:2021/07/03(土) 01:47:21.51 ID:/3Fm66Fx0.net
思ったより広がらない

432 :M7.74:2021/07/03(土) 01:47:26.46 ID:180pYFWt0.net
46分

433 :M7.74:2021/07/03(土) 01:47:29.59 ID:zLAIE6aS0.net
千葉震度2?

434 :M7.74:2021/07/03(土) 01:47:52.44 ID:idAnY7og0.net
思ったより揺れない。多分下方修正入る

435 :M7.74:2021/07/03(土) 01:47:55.24 ID:5aG4tvWI0.net
揺れというより地鳴りみたいな?@市川

436 :M7.74:2021/07/03(土) 01:49:34.64 ID:DTVX6MqZ0.net
千葉東方沖は過大評価されがちな印象

437 :M7.74:2021/07/03(土) 01:49:40.16 ID:180pYFWt0.net
全然揺れなかった@東京都

438 :M7.74:2021/07/03(土) 01:51:12.83 ID:9CqS7T3R0.net
鹿島と神栖で震度2だけか M.4.0

439 :M7.74:2021/07/03(土) 02:53:08.78 ID:taOENcZi0.net
最近の山梨・埼玉・三重の地中の点滅が続いてて気になる

440 :M7.74:2021/07/03(土) 02:55:48.38 ID:/3Fm66Fx0.net
いわて

441 :M7.74:2021/07/03(土) 13:57:00.61 ID:Se4BmDEp0.net
>>436
ほんと、揺れ来るでも東京震度1予想で身構えたけど全然スカだった

442 :M7.74:2021/07/03(土) 15:18:53.31 ID:ZREJhgdA0.net
佐渡島もぞ

443 :ホモセックスに神はいない:2021/07/03(土) 19:09:14.90 ID:EwIcDBz00.net
低気圧も過ぎたしそろそろか?

444 :M7.74:2021/07/03(土) 20:56:08.97 ID:vkekFtFS0.net
あきゅた きいろ  ━(゚∀゚)━ !

445 :M7.74:2021/07/03(土) 20:56:12.69 ID:ZREJhgdA0.net
男鹿黄

446 :M7.74:2021/07/03(土) 20:56:26.51 ID:iOb9FBBj0.net
秋田沿岸もぞ

447 :M7.74:2021/07/03(土) 20:56:54.01 ID:qlBED+RC0.net
円は出なかったのか

448 :M7.74:2021/07/03(土) 20:57:31.72 ID:4CirETZu0.net
最近ここいらの震源増えたよね

449 :M7.74:2021/07/03(土) 22:21:57.51 ID:vkekFtFS0.net
みえ  きいろ ━(゚∀゚)━ !

450 :M7.74:2021/07/03(土) 22:21:59.68 ID:iOb9FBBj0.net
三重もぞ

451 :M7.74:2021/07/03(土) 22:22:05.73 ID:6iQoBWoS0.net
みえ

452 :M7.74:2021/07/03(土) 22:44:57.18 ID:zLAIE6aS0.net
宮城

453 :M7.74:2021/07/04(日) 00:05:33.17 ID:p0jiWNRb0.net
金華山もぞ

454 :M7.74:2021/07/04(日) 00:47:29.85 ID:p0jiWNRb0.net
長崎もぞ

455 :M7.74:2021/07/04(日) 00:47:34.63 ID:3ZnB7gGB0.net
長崎もぞ

456 :M7.74:2021/07/04(日) 01:24:31.21 ID:3ZnB7gGB0.net
岩手オレンジ

457 :M7.74:2021/07/04(日) 01:24:31.44 ID:uhNtuoFx0.net
岩手

458 :M7.74:2021/07/04(日) 01:24:38.35 ID:h59he+vF0.net
いわ黄

459 :M7.74:2021/07/04(日) 01:24:42.42 ID:izNAyBiO0.net
一瞬凄い円が見えた

460 :M7.74:2021/07/04(日) 01:24:57.07 ID:Kf1z0oLU0.net
岩手

461 :M7.74:2021/07/04(日) 02:18:25.99 ID:BnVrLG700.net
<2021年07月03日(土) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M4.0 03日01時46分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県沖 深さ約10km M3.5 03日20時55分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から14日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で26日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で15日ぶり

本日01→02まで有感地震の間隔が約19時間(19時間09分)あった・・・・

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2021年06月27日(日)〜06月28日
(月)29時間28分以来で05日ぶり今月07月で有感間隔15時間以上は初めて

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2021年06月28日(月)〜06月29日
(火)14時間08分以来で04日ぶり今月07月で有感間隔12時間以上は初めて

1日の有感地震回数が03回に達しない日は2021年06月28日(月)2回以来で05
日ぶり今月07月で1日有感02回以下は初めて

462 :M7.74:2021/07/04(日) 02:20:35.94 ID:3ZnB7gGB0.net
浦河沖

463 :M7.74:2021/07/04(日) 02:29:46.14 ID:FP+sOExJ0.net
いわもぞ

464 :M7.74:2021/07/04(日) 04:06:33.57 ID:3ZnB7gGB0.net
いわみや

465 :M7.74:2021/07/04(日) 04:06:42.97 ID:uhNtuoFx0.net
宮城

466 :M7.74:2021/07/04(日) 07:04:18.90 ID:A1+inJfH0.net
岩手びびっと

467 :M7.74:2021/07/04(日) 07:16:16.81 ID:A1+inJfH0.net
茨城びびっと

468 :はげ!omikuji:2021/07/04(日) 13:02:00.80 ID:/eZ3Nht30.net
   彡⌒ミ
. ((o(・c_,・`。)(o))
   /    /
   し―-J

 ((o/ ̄ ̄\(o))
 /´・ω・`  \  地名テストですぬ

469 :M7.74:2021/07/04(日) 15:35:48.74 ID:50wD8RvV0.net
茨城

470 :M7.74:2021/07/04(日) 15:35:52.48 ID:sRa7IpX00.net
いばば

471 :M7.74:2021/07/04(日) 15:35:57.06 ID:IRtPJwBD0.net
いば

472 :M7.74:2021/07/04(日) 15:35:59.53 ID:t6Jwxh/r0.net
茨城沖

473 :M7.74:2021/07/04(日) 15:36:01.21 ID:Zq7lHga50.net
ばらぎいいいいいいいいい

474 :M7.74:2021/07/04(日) 15:36:07.24 ID:mYB07wrR0.net
茨城

475 :M7.74:2021/07/04(日) 15:36:07.39 ID:h59he+vF0.net
いばオレ

476 :M7.74:2021/07/04(日) 15:36:20.14 ID:FGZKqZi40.net
いば

477 :M7.74:2021/07/04(日) 15:36:24.23 ID:mYB07wrR0.net
M4,4

478 :M7.74:2021/07/04(日) 15:36:26.02 ID:WGygZsNL0.net
緊急地震速報(第4報)

茨城県沖
2021/07/04 15:35:21
36.6N
141E
50km
M4.4
最大予測震度3

479 :M7.74:2021/07/04(日) 15:36:30.41 ID:odvQp9Db0.net
土石流注意

480 :M7.74:2021/07/04(日) 15:37:30.69 ID:fFFMnqi60.net
M5クラス久しくきてないな

481 :M7.74:2021/07/04(日) 15:38:07.67 ID:WGygZsNL0.net
念の為津波に注意だって

482 :M7.74:2021/07/04(日) 15:39:08.38 ID:mYB07wrR0.net
心配なし

483 :M7.74:2021/07/04(日) 15:46:21.99 ID:/mUVHvk00.net
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
>◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。

>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
>◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。

>◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

484 :おやしみぬ!omikuji:2021/07/04(日) 16:58:11.68 ID:tzNfthvK0.net
  / ̄ ̄\
  /   ⊂二二⊃
 |     |⊂二⊃ ダック
⊂二⊃   /
  \__/
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

485 :M7.74:2021/07/04(日) 20:20:10.64 ID:h59he+vF0.net
和歌山黄

486 :M7.74:2021/07/04(日) 20:20:21.52 ID:r5gRXaFl0.net
ぺっぺ

わかやま 田辺付近  きいろ ━(゚∀゚)━ !

487 :M7.74:2021/07/04(日) 20:20:25.07 ID:WGygZsNL0.net
和歌山もぞ

488 :M7.74:2021/07/04(日) 22:32:57.37 ID:FRwBbtie0.net
あまみー

489 :M7.74:2021/07/04(日) 22:32:57.78 ID:Lu1bdONU0.net
奄美

490 :M7.74:2021/07/04(日) 22:33:04.14 ID:A1+inJfH0.net
奄美大島びびっと

491 :M7.74:2021/07/04(日) 22:33:08.80 ID:Zq7lHga50.net
日本の海外

492 :M7.74:2021/07/04(日) 22:33:30.87 ID:WGygZsNL0.net
緊急地震速報(第3報)

奄美大島北西沖
2021/07/04 22:32:04
28.1N
128.1E
10km
M4.3
最大予測震度2

493 :M7.74:2021/07/04(日) 22:33:58.61 ID:qEDxi6wB0.net
奄美の前に伊豆震源の弱い地震があったみたいだけど土砂崩れの現場は大丈夫かな

494 :M7.74:2021/07/04(日) 22:37:08.45 ID:WSOE1HXo0.net
真鶴から伊東来てたよね、2発

495 :M7.74:2021/07/04(日) 22:39:15.14 ID:y64FIdao0.net
大雨で緩くなった地盤に地震はヤバい

496 :M7.74:2021/07/04(日) 22:41:09.75 ID:qEDxi6wB0.net
相模湾震源で
22時28分にM1.6 震度1
31分にM1.8 震度1
だね

497 :M7.74:2021/07/04(日) 23:11:44.09 ID:CqwvaZgx0.net
https://i.imgur.com/10SX8yT.png

498 :M7.74:2021/07/05(月) 00:49:51.04 ID:OeU+bPgK0.net
<2021年07月04日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 五島列島近海 深さ約10km M2.9 04日00時47分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.0 04日01時24分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M4.1 04日02時20分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7 04日04時06分頃発生
05【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.2 04日15時35分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約10km M2.9 04日20時19分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 相模湾 深さ約10km M1.6 04日22時28分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 相模湾 深さ約10km M1.8 04日22時31分頃発生
09【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.6 04日22時32分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (09回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×03回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
05で茨城県沖M4.2最大震度3の地震が発生・・・・

茨城県沖を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2021年02月04日
(木)茨城県沖M4.2最大震度3以来で150日(約5ヶ月)ぶり

茨城県沖を震源とした(本日除く)震度1に達した有感地震があったのは2021年
06月14日(月)茨城県沖M3.5最大震度1以来で20日(約3週間)ぶり

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から15日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で27日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で16日ぶり

震度3以上に達した地震を国内で観測された日は2021年07月01日(木)岩手県
沖M4.3最大震度3以来で03日ぶり今月07月で震度3以上有感は02回目

1日の有感地震回数が09回(以上)に達した日は2021年05月14日(金)12回以来
51日(約2ヶ月)ぶり今月07月で1日有感09回(04回)以上は初めて

1日の有感地震回数が08回(以上)に達した日は2021年05月21日(金)08回以来
44日(約1ヶ月半)ぶり今月07月で1日有感08回(04回)以上は初めて

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年06月30日(水)07回以来
04日ぶり今月07月で1日有感07回(04回)以上は初めて

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月02日(金)03回以来
02日ぶり今月07月で1日有感03回以上は02回目

499 :M7.74:2021/07/05(月) 01:23:55.40 ID:GFGnfJ/H0.net
いわてどーとー

500 :M7.74:2021/07/05(月) 01:24:35.12 ID:GMxL+H/R0.net
震度不明ってちょっとビクッとしてしまうな

501 :M7.74:2021/07/05(月) 01:26:42.58 ID:tm4mBjx10.net
三陸沖か

502 :M7.74:2021/07/05(月) 01:30:36.44 ID:/48k/VpG0.net
関東南部注意

503 :M7.74:2021/07/05(月) 02:41:31.80 ID:tm4mBjx10.net
福島

504 :M7.74:2021/07/05(月) 06:04:27.03 ID:tm4mBjx10.net
長野

505 :M7.74:2021/07/05(月) 07:06:14.35 ID:tm4mBjx10.net
奄美

506 :M7.74:2021/07/05(月) 07:06:14.93 ID:yBbmLkFU0.net
奄美大島びびっと

507 :M7.74:2021/07/05(月) 07:07:25.14 ID:PVPC9qzc0.net
奄美もぞ

508 :M7.74:2021/07/05(月) 07:37:29.98 ID:PVPC9qzc0.net
また奄美もぞ

509 :M7.74:2021/07/05(月) 07:37:34.34 ID:yBbmLkFU0.net
奄美大島おかわり
頻発?

510 :M7.74:2021/07/05(月) 07:37:34.65 ID:hkQSqGU20.net
また奄美

511 :M7.74:2021/07/05(月) 07:37:56.79 ID:ryVRmZxR0.net
おかわり

512 :M7.74:2021/07/05(月) 07:50:09.64 ID:yBbmLkFU0.net
道東びびっと黄色あり

513 :M7.74:2021/07/05(月) 07:51:01.55 ID:Q3hfFbJZ0.net
どうとう

514 :M7.74:2021/07/05(月) 08:20:23.50 ID:PVPC9qzc0.net
【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さごく浅い M4.6 2021年7月5日08時04分頃発生

515 :M7.74:2021/07/05(月) 09:18:15.03 ID:tm4mBjx10.net
沖縄反応あり

516 :M7.74:2021/07/05(月) 10:28:46.29 ID:tm4mBjx10.net
また奄美

517 :M7.74:2021/07/05(月) 10:29:07.33 ID:yBbmLkFU0.net
奄美大島
止まらないな

518 :M7.74:2021/07/05(月) 10:29:12.29 ID:t9FhdEXm0.net
また奄美

519 :M7.74:2021/07/05(月) 10:29:15.55 ID:XcTtPIYx0.net
あまみー!

520 :M7.74:2021/07/05(月) 10:29:41.21 ID:ShhOCdKW0.net
通知 あまみん

多くなってきたよ

521 :M7.74:2021/07/05(月) 10:29:53.78 ID:tm4mBjx10.net
まあまあ偶々

522 :M7.74:2021/07/05(月) 10:49:22.36 ID:XcTtPIYx0.net
またきたー!

523 :M7.74:2021/07/05(月) 10:49:23.41 ID:yBbmLkFU0.net
まただー奄美大島

524 :M7.74:2021/07/05(月) 10:49:23.86 ID:tm4mBjx10.net
奄美きたぞ

525 :M7.74:2021/07/05(月) 10:49:39.65 ID:xPKR+mKl0.net
おかえり

526 :M7.74:2021/07/05(月) 10:49:42.53 ID:t9FhdEXm0.net
奄美RUSH

527 :M7.74:2021/07/05(月) 10:53:05.68 ID:dZXHzeMH0.net
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
>◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。

>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
>◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。

>◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

528 :M7.74:2021/07/05(月) 10:54:16.99 ID:JetyNH5k0.net
いつものことじゃないの?あまみん

529 :M7.74:2021/07/05(月) 10:58:13.06 ID:tm4mBjx10.net
北海道さん

530 :M7.74:2021/07/05(月) 10:58:30.64 ID:yBbmLkFU0.net
とかちっち付近びび

531 :はげ!omikuji:2021/07/05(月) 11:30:29.49 ID:P0vYZjpR0.net
   彡⌒ミ
. ((o(・c_,・。` )(o)) 本日の地名テストぬ・・
   /    /
   し―-J

532 :M7.74:2021/07/05(月) 13:55:35.21 ID:h9H0P85p0.net
大島さんが亡くなったしな…

533 :M7.74:2021/07/05(月) 14:06:22.52 ID:yBbmLkFU0.net
今日は地球と太陽の距離が1年で1番長い日
あとは分かるよね

534 :M7.74:2021/07/05(月) 15:12:11.17 ID:yBbmLkFU0.net
また奄美

535 :M7.74:2021/07/05(月) 15:12:14.22 ID:XcTtPIYx0.net
はじまた?

536 :M7.74:2021/07/05(月) 15:13:56.58 ID:PeU57aQF0.net
股あまみん北西沖 深さ10km M3.6 

537 :M7.74:2021/07/05(月) 15:14:43.76 ID:hH5ATd/W0.net
奄美さん荒ぶってる?
どしたんかな。

538 :M7.74:2021/07/05(月) 15:40:49.51 ID:44JbCoKr0.net
鹿児島だけど暑すぎる
太陽が強くて暑いとかじゃなくて、地面からも熱出てんじゃないかと思うくらい暑いよ
奄美も揺れてるし、なんか嫌なかんじ

539 :M7.74:2021/07/05(月) 16:00:08.18 ID:bnHJ6Q4C0.net
あまみ

540 :M7.74:2021/07/05(月) 17:43:23.29 ID:KrO1afGn0.net
宮城沖もぞ

541 :M7.74:2021/07/05(月) 18:45:31.60 ID:bnHJ6Q4C0.net
なんか感じます

542 :はげ!omikuji:2021/07/05(月) 21:56:06.50 ID:PiFoBiAo0.net
 ┌─────┐
 │          │
 │, 感じます ,|
 │          │
 (ヨ─彡⌒ ミ─E)
  \.( ´・c_,・`)/
    Y     Y

543 :はげ!omikuji:2021/07/05(月) 22:23:14.98 ID:PiFoBiAo0.net
  彡⌒ミ  
 ( -c_,・。)  地鳴りぬ・・
 ( つ旦~⊂

544 :M7.74:2021/07/05(月) 22:38:26.08 ID:KrO1afGn0.net
【M3.6】沖縄島北西沖 深さ5.0km 2021/07/05 22:28:04
28°08'34.8"N 128°05'31.2"E

545 :M7.74:2021/07/05(月) 23:41:03.03 ID:KrO1afGn0.net
【M3.3】沖縄島北西沖 深さ5.0km 2021/07/05 23:32:10
28°07'30.0"N 128°05'34.8"E

546 :M7.74:2021/07/06(火) 00:06:21.08 ID:ZA/ciAIf0.net
【M3.5】沖縄島北西沖 深さ5.0km 2021/07/05 23:44:42
28°09'10.8"N 128°04'48.0"E

547 :M7.74:2021/07/06(火) 00:12:21.43 ID:Nwu2H3Hy0.net
また奄美の連発始まったのか

548 :M7.74:2021/07/06(火) 00:24:51.55 ID:MuVR7fWB0.net
奄美もぞ

549 :M7.74:2021/07/06(火) 00:55:39.13 ID:NKtFyOt90.net
<2021年07月05日(月) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.4 05日02時41分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ10km M2.5 05日06時04分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約60km M3.0 05日07時49分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さごく浅い M4.6 05日08時04分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から16日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で28日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で17日ぶり

本日04→24:00まで有感地震の発表は約16時間(15時間56分)無かった・・・・

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
02日連続中今月07月で1日有感04回以上は02回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
02日連続中今月07月で1日有感03回以上は04回目

550 :M7.74:2021/07/06(火) 04:07:54.68 ID:Afnsmxgl0.net
奄美

551 :M7.74:2021/07/06(火) 04:08:22.13 ID:Afnsmxgl0.net
M4.8推定

552 :M7.74:2021/07/06(火) 07:42:26.11 ID:Afnsmxgl0.net
また奄美か

553 :M7.74:2021/07/06(火) 07:55:43.31 ID:ZA/ciAIf0.net
【M3.5】沖縄島北西沖 深さ5.0km 2021/07/06 01:16:26
【M3.4】沖縄島北西沖 深さ0.0km 2021/07/06 01:57:13
【M2.8】宮城県東方沖 深さ51.8km 2021/07/06 02:39:17
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.5 2021年7月6日04時06分頃発生
【M2.6】奄美大島近海 深さ48.6km 2021/07/06 04:11:15
【M3.2】奄美大島近海 深さ27.5km 2021/07/06 04:27:10
【M3.4】沖縄島北西沖 深さ5.0km 2021/07/06 05:33:55
【M3.3】沖縄島北西沖 深さ2.9km 2021/07/06 07:01:38
【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.4 2021年7月6日07時30分頃発生

海底か

554 :M7.74:2021/07/06(火) 09:25:08.13 ID:5RPAm8mt0.net
のと

555 :M7.74:2021/07/06(火) 09:28:39.34 ID:Afnsmxgl0.net
愛知の後に能登か

556 :はげ!omikuji:2021/07/06(火) 11:42:05.40 ID:kH66Yoq50.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ
   / .|(´・c_,・`)_ きょうの地名チェックぬ・・
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

557 :はげ!omikuji:2021/07/06(火) 12:56:11.84 ID:kH66Yoq50.net
きくち   もわ
https://pbs.twimg.com/media/E2TxzmGWEAU-RnN.jpg

558 :M7.74:2021/07/06(火) 12:59:10.07 ID:CyuIvbE90.net
>>557
グロ

559 :M7.74:2021/07/06(火) 13:08:19.03 ID:dM1iEP7n0.net
千葉びもぞ?

560 :M7.74:2021/07/06(火) 14:09:29.06 ID:Afnsmxgl0.net
静岡かな

561 :M7.74:2021/07/06(火) 14:40:20.06 ID:GqOW3IfV0.net
>>558
誹謗中傷事務所に通報

562 :M7.74:2021/07/06(火) 14:40:54.25 ID:yDxCBfv70.net
新潟から静岡にかけて地表明るいね

563 :M7.74:2021/07/06(火) 14:41:33.95 ID:yDxCBfv70.net
佐渡は風かな

564 :M7.74:2021/07/06(火) 14:45:48.63 ID:yDxCBfv70.net
いばちば

565 :M7.74:2021/07/06(火) 15:31:39.73 ID:CyuIvbE90.net
深いな留萌

566 :M7.74:2021/07/06(火) 15:36:56.57 ID:tmSZzBS80.net
変な伝わり方。揺れ始めでは稚内方面が色付いてたのに。

567 :M7.74:2021/07/06(火) 15:39:02.51 ID:qFyscJ+B0.net
深発は難しいあるよ

568 :M7.74:2021/07/06(火) 16:12:24.15 ID:R/skEMA+0.net
深発はテンプレにしてもいいかもね
https://i.imgur.com/Q8c6G95.jpg

569 :M7.74:2021/07/06(火) 18:35:03.23 ID:8qhAh04h0.net
奄美

570 :M7.74:2021/07/06(火) 18:35:09.75 ID:2Lpab0MT0.net
あんまみーや

571 :M7.74:2021/07/06(火) 18:35:10.30 ID:/EgqrwYU0.net
日本の海外

572 :M7.74:2021/07/06(火) 18:35:18.11 ID:7++pqCj30.net
あまみー!

573 :M7.74:2021/07/06(火) 18:35:42.63 ID:LiVYICx90.net
奄美

574 :M7.74:2021/07/06(火) 19:57:50.83 ID:9bt1/twQ0.net
おかえり

575 :M7.74:2021/07/06(火) 21:04:41.93 ID:zGKX2Wox0.net
いばらき

576 :M7.74:2021/07/06(火) 22:06:23.06 ID:zi17zbG80.net
今日緊急地震速報鳴るかもね

577 :M7.74:2021/07/06(火) 22:11:33.22 ID:zGKX2Wox0.net
岩手

578 :M7.74:2021/07/06(火) 22:11:55.54 ID:/EgqrwYU0.net
あおもー

579 :M7.74:2021/07/06(火) 22:12:51.63 ID:CyuIvbE90.net
岩手もぞ

580 :M7.74:2021/07/06(火) 22:32:23.75 ID:zGKX2Wox0.net
岐阜びもぞ

581 :M7.74:2021/07/06(火) 23:22:20.64 ID:zGKX2Wox0.net
青森

582 :M7.74:2021/07/06(火) 23:22:26.33 ID:MuVR7fWB0.net
あおいわ

583 :M7.74:2021/07/06(火) 23:23:47.37 ID:ZA/ciAIf0.net
緊急地震速報(最終第3報)

青森県東方沖
2021/07/06 23:21:55
41.2N
142E
70km
M3.7
最大予測震度2

584 :M7.74:2021/07/06(火) 23:28:06.46 ID:zGKX2Wox0.net
能登びもぞ

585 :M7.74:2021/07/06(火) 23:58:32.68 ID:tgbDxf5B0.net
>>576
>>583
鳴ったね、緊急地震速報

586 :M7.74:2021/07/07(水) 00:21:56.77 ID:FP2ycZC20.net
十勝もぞ

587 :M7.74:2021/07/07(水) 01:20:38.66 ID:GqhoZLY50.net
<2021年07月06日(火) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.5 06日04時06分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.4 06日07時30分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 愛知県西部 深さ約10km M2.4 06日09時09分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.7 06日09時24分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.7 06日18時34分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M3.3 06日22時11分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.3 06日23時22分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (07回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×00回 北陸×01回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×03回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から17日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で29日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で18日ぶり

前日04→01まで有感地震の間隔が約20時間(20時間02分)あった・・・・

有感地震の間隔が20時間以上に達したのは2021年06月27日(日)〜06月28日
(月)29時間28分以来で08日ぶり今月07月で有感間隔20時間以上は初めて

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2021年07月03日(土)19時間09分
以来で03日ぶり今月07月で有感間隔15時間以上は02回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2021年07月03日(土)19時間09分
以来で03日ぶり今月07月で有感間隔12時間以上は02回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
02日ぶり今月07月で1日有感07回(05回)以上は02回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
03日連続中今月07月で1日有感04回以上は03回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
03日連続中今月07月で1日有感03回以上は05回目

588 :M7.74:2021/07/07(水) 01:53:29.75 ID:I2tOefEd0.net
【M3.2】沖縄島北西沖 深さ5.0km 2021/07/06 11:22:39
【M2.9】奄美大島近海 深さ41.0km 2021/07/06 12:41:31
【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.7 2021年7月6日18時34分頃発生
【M3.2】沖縄島北西沖 深さ2.3km 2021/07/07 00:48:58

589 :M7.74:2021/07/07(水) 02:53:11.37 ID:rGjaJoYg0.net
能登って20kmくらいズレ残りがあるのかぬ? ミッシングリンクが出来ている。

590 :M7.74:2021/07/07(水) 05:59:23.46 ID:vkPxeCds0.net
奄美反応

591 :M7.74:2021/07/07(水) 06:23:38.94 ID:xqGcKc310.net
かごんま、大分にきてるな

592 :M7.74:2021/07/07(水) 07:37:22.53 ID:GUKDW78x0.net
能登が馬鹿になってるね

593 :M7.74:2021/07/07(水) 10:51:57.57 ID:c6GIvTl/0.net
くしろー!

594 :M7.74:2021/07/07(水) 10:52:13.51 ID:DpHSFHu60.net
ドートー

595 :M7.74:2021/07/07(水) 10:52:38.44 ID:cI9dFxih0.net
今気付いたけど十勝地方全部ないのはメンテかなにか?

596 :M7.74:2021/07/07(水) 10:52:56.10 ID:I2tOefEd0.net
緊急地震速報(最終第4報)

釧路地方中南部
2021/07/07 10:51:20
43.1N
144.3E
90km
M3.6
最大予測震度2

597 :M7.74:2021/07/07(水) 10:53:24.11 ID:I2tOefEd0.net
次は岩手もぞ

598 :M7.74:2021/07/07(水) 13:26:42.98 ID:9BwK4cVV0.net
愛知の地表震度変じゃね?

599 :M7.74:2021/07/07(水) 13:31:12.09 ID:9BwK4cVV0.net
ずっと地中反応続いてる長野川上の周辺も変だけど、地表震度。

600 :M7.74:2021/07/07(水) 14:15:13.64 ID:/5rVOtRwO.net
バレバレ必死。

601 :M7.74:2021/07/07(水) 22:03:35.65 ID:tM9l0qVp0.net
道東もぞ

602 :M7.74:2021/07/07(水) 22:12:37.58 ID:aB2W3ziA0.net
福島

603 :M7.74:2021/07/07(水) 22:12:44.34 ID:RSijgqHp0.net
ふくび

604 :M7.74:2021/07/07(水) 22:41:50.44 ID:RSijgqHp0.net
かんとー

605 :M7.74:2021/07/07(水) 22:42:07.63 ID:aB2W3ziA0.net
栃木?

606 :M7.74:2021/07/07(水) 22:42:16.20 ID:I2tOefEd0.net
いばもぞ?

607 :M7.74:2021/07/07(水) 22:42:29.23 ID:msBWkQc70.net
関東?

608 :M7.74:2021/07/07(水) 23:56:39.14 ID:tM9l0qVp0.net
奄美びび

609 :M7.74:2021/07/07(水) 23:56:44.37 ID:fKks7d+q0.net
日本の海外

610 :M7.74:2021/07/07(水) 23:56:49.07 ID:I2tOefEd0.net
奄美もぞ

611 :M7.74:2021/07/07(水) 23:56:49.99 ID:FP2ycZC20.net
あまみん

612 :M7.74:2021/07/07(水) 23:58:30.54 ID:bEIXg/eW0.net
奄美大島M4.7キタは

613 :M7.74:2021/07/08(木) 00:45:22.81 ID:GLxsCoYk0.net
<2021年07月07日(水) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.3 07日05時58分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約90km M3.9 07日10時51分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 埼玉県南部 深さ約100km M3.3 07日22時41分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.7 07日23時55分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×02回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から18日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で30日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で19日ぶり

本日02→03までの有感地震の間隔が約12時間(11時間50分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間(近く)に達したのは2021年07月05日(月)〜06日(火)
20時間02分以来02日連続中但し本日は12時間00分には10分足りていない

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
04日連続中今月07月で1日有感04回以上は04回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
04日連続中今月07月で1日有感03回以上は06回目

614 :M7.74:2021/07/08(木) 01:25:10.77 ID:9Rf61TL10.net
四国
そこはやめたげてー!

615 :M7.74:2021/07/08(木) 01:25:12.69 ID:qydP3oS10.net
いよいよだな

616 :M7.74:2021/07/08(木) 01:25:13.11 ID:K8L9liNP0.net
伊予伊予

617 :M7.74:2021/07/08(木) 01:25:19.10 ID:vlymtLMe0.net
< 地震速報 >

伊予灘
2021/07/08 01:24:36
33.7N
132.3E
48.2km
M4.3
AQUA-REAL

618 :M7.74:2021/07/08(木) 01:25:25.31 ID:Un96cIYo0.net
伊予灘

619 :M7.74:2021/07/08(木) 01:25:59.86 ID:QOZ3Xqtz0.net
これはもうダメかもわからんね

620 :M7.74:2021/07/08(木) 01:26:04.61 ID:RRaJrNxq0.net
伊予はまだ♪

621 :M7.74:2021/07/08(木) 01:26:12.30 ID:AFH1NxPR0.net
ここ原発近くにあるよね

622 :M7.74:2021/07/08(木) 01:26:14.04 ID:Q1FxSZm70.net
めっちゃ揺れた
一瞬だけど

623 :M7.74:2021/07/08(木) 01:26:20.92 ID:fOmVd6H/0.net
広島市
小刻みな揺れ20秒ほど

624 :M7.74:2021/07/08(木) 01:26:39.61 ID:Bd0irzDd0.net
前もあったよな。そのうち大きいのが来てもおかしくない。
それにしても伊方原発ってすごいとこに作ったよなw

625 :M7.74:2021/07/08(木) 01:26:51.05 ID:9daTsBIo0.net
こわかったあ

626 :M7.74:2021/07/08(木) 01:27:18.71 ID:tB+9EvH50.net
伊方原発あたりやね

あんな地形的に中央構造線の産物の危ない半島に作るなよ

627 :M7.74:2021/07/08(木) 01:27:44.25 ID:K8L9liNP0.net
>>620
伊予は灘♪

628 :M7.74:2021/07/08(木) 01:30:16.36 ID:+4hF6sPJ0.net
大雨の中、家がミシッと揺れて慌てた
やっぱり地震だったんだな

629 :M7.74:2021/07/08(木) 01:31:07.67 ID:vlymtLMe0.net
【最大震度3】(気象庁速報) 2021年7月8日01時24分頃発生 震度3 愛媛県中予 愛媛県南予 山口県東部

630 :M7.74:2021/07/08(木) 01:33:09.50 ID:QrY5kmsj0.net
こんな状況で五輪やるとかアホすぎくるくるパー

631 :M7.74:2021/07/08(木) 01:35:32.87 ID:AeaR10r+0.net
一瞬だけでした
発破かけたみたいな

632 :M7.74:2021/07/08(木) 01:46:10.05 ID:PHKbWvlq0.net
>>626
山口県の上関にも作る気満々やで

633 :M7.74:2021/07/08(木) 01:58:52.05 ID:PHKbWvlq0.net
https://i.imgur.com/JvR3u46.jpg
オレンジが伊方原発
黄色が上関原発予定地

作るならもう少し地震がない場所選べばいいのに

634 :M7.74:2021/07/08(木) 02:03:21.50 ID:FverzeVC0.net
やっぱ地震だったのか!!揺れましたわ。

635 :M7.74:2021/07/08(木) 02:04:43.83 ID:9h+rMXwG0.net
広域

636 :M7.74:2021/07/08(木) 02:04:55.01 ID:TdLfxiS9O.net
これアカン所じゃね?

637 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:02.61 ID:Un96cIYo0.net
これはなんだ?

638 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:15.34 ID:SopibtxG0.net
きんもーw

639 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:21.50 ID:WD4mltSJ0.net
異常震域かびみょーにゆらゆら中@木更津

640 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:31.77 ID:W1Nxuyi80.net
日本海中部深発もぞもぞ

641 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:33.35 ID:JOCpmfn/0.net
異常震域

642 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:33.88 ID:9h+rMXwG0.net
沖合のしんぱつ?

643 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:42.31 ID:PHKbWvlq0.net
三陸 関東もぞもぞ
速報は日本海じゃなかった?

644 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:46.07 ID:ynl408+50.net
深発は面白い揺れ方しますね

645 :M7.74:2021/07/08(木) 02:05:52.95 ID:360ZqhU+0.net
何これ

646 :M7.74:2021/07/08(木) 02:06:29.32 ID:2cNPpd2g0.net
>643
深発、異常震域だよ

647 :M7.74:2021/07/08(木) 02:06:57.25 ID:jwxSGlmt0.net
今度は北海道が・・・

648 :M7.74:2021/07/08(木) 02:07:05.68 ID:hqB4XEmV0.net
異常です

649 :M7.74:2021/07/08(木) 02:07:20.59 ID:9h+rMXwG0.net
根室は別よね

650 :M7.74:2021/07/08(木) 02:07:35.63 ID:PHKbWvlq0.net
>>646
なるほど

651 :M7.74:2021/07/08(木) 02:07:47.95 ID:VvC2nMv80.net
関東から道東までモゾモゾ推移してった

652 :M7.74:2021/07/08(木) 02:15:49.58 ID:btenoG9Z0.net
日本海中部といいつつ太平洋側東日本から北海道が揺れた
プレートがどうなっていてどう伝わった?

653 :M7.74:2021/07/08(木) 02:39:34.71 ID:K8L9liNP0.net
また伊予

654 :M7.74:2021/07/08(木) 02:39:37.16 ID:9hcpn+E90.net
ひろしー

655 :M7.74:2021/07/08(木) 02:39:56.21 ID:Q1FxSZm70.net
こわいよ

656 :M7.74:2021/07/08(木) 02:39:56.53 ID:Un96cIYo0.net
広島

657 :M7.74:2021/07/08(木) 02:39:59.70 ID:aql0DO8J0.net
揺れたー

658 :M7.74:2021/07/08(木) 02:40:29.25 ID:PPKkQsCS0.net
安芸灘

659 :M7.74:2021/07/08(木) 02:40:42.20 ID:vY5lIpS40.net
広島
雨に地震に忙しいな

660 :M7.74:2021/07/08(木) 02:40:46.31 ID:orieD7ou0.net
瀬戸内海

661 :M7.74:2021/07/08(木) 02:40:54.71 ID:D2/ElYg40.net
地鳴りがして揺れた

662 :M7.74:2021/07/08(木) 02:41:00.95 ID:AeaR10r+0.net
たまには揺れないとよそに叱られる

663 :M7.74:2021/07/08(木) 02:42:06.91 ID:wdQAvso70.net
令和芸予地震とかやめてほしい

664 :M7.74:2021/07/08(木) 02:42:50.12 ID:K8L9liNP0.net
安芸灘だった

665 :はげ!omikuji:2021/07/08(木) 05:09:35.45 ID:WlkqceMu0.net
  ∩彡⌒ ミ ♪   
  ヽ(´・c_,・。)  おはぬ
    〉 i⌒l⊃   きょうの地名チェックぬ・・
♪   ( (_) ☆
    (_) ))☆

666 :M7.74:2021/07/08(木) 05:28:45.67 ID:orieD7ou0.net
関東もぞ

667 :M7.74:2021/07/08(木) 05:32:05.02 ID:s56RYf8A0.net
1時2時に伊予灘安芸灘連続あったのか

668 :M7.74:2021/07/08(木) 11:31:57.73 ID:Wbz5HqYX0.net
ねむろ   もわ
きいろ

669 :M7.74:2021/07/08(木) 13:48:16.48 ID:VAW/x8310.net
熊本もぞ?

670 :M7.74:2021/07/08(木) 14:09:28.44 ID:dDfYgWHK0.net
鹿児島あたり

671 :M7.74:2021/07/08(木) 19:04:49.46 ID:ZEs55ZzqA
今すぐ、日本が沈没しますように。
今すぐ、富士山が噴火しますように。
今すぐ、関東で大震災が起きますように。

672 :M7.74:2021/07/08(木) 19:33:15.66 ID:vlymtLMe0.net
八丈島もぞ

673 :M7.74:2021/07/08(木) 20:20:01.41 ID:vlymtLMe0.net
千葉もぞ
沖かな

674 :M7.74:2021/07/08(木) 20:20:31.27 ID:dV8ULF+j0.net
微妙に揺れてる

675 :M7.74:2021/07/08(木) 20:20:46.49 ID:vlymtLMe0.net
深いか

676 :M7.74:2021/07/08(木) 22:49:38.35 ID:WrE2aTZG0.net
能登もぞ

677 :M7.74:2021/07/09(金) 00:18:15.25 ID:7VmGMjde0.net
群馬

678 :M7.74:2021/07/09(金) 00:20:02.46 ID:7VmGMjde0.net
道東

679 :M7.74:2021/07/09(金) 00:25:32.17 ID:7VmGMjde0.net
群馬栃木

680 :M7.74:2021/07/09(金) 02:35:08.42 ID:9VW7ow2Q0.net
大阪もぞ

681 :M7.74:2021/07/09(金) 02:36:53.00 ID:9VW7ow2Q0.net
大分?もぞ

682 :M7.74:2021/07/09(金) 03:27:12.93 ID:aJNoeqOD0.net
<2021年07月08日(木) 00:00〜23:59>

01【最大震度3】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約50km M4.3 08日01時24分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 安芸灘 深さ約40km M4.0 08日02時39分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M3.1 08日04時27分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.2 08日11時31分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回) (01・02の震域が山口県や広島県側の為に「中国」に分類)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×01回
中国×02回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で伊予灘M4.3最大震度3の地震が発生・・・・

伊予灘を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2021年2月23日(火)
伊予灘M4.1最大震度3以来で135日(約4ヶ月半)ぶり

伊予灘を震源とした(本日分除く)震度1に達した有感地震があったのは2021年
05月22日(土)伊予灘M3.2最大震度1以来で45日(約1ヶ月半)ぶり

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から19日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で31日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で20日ぶり

震度3以上に達した地震を国内で観測された日は2021年07月04日(日)茨城県
沖M4.2最大震度3以来で04日ぶり今月07月で震度3以上有感は03回目

本日04→24:00まで有感地震の発表は約12時間(12時間29分)無かった・・・・

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
05日連続中今月07月で1日有感04回以上は05回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
05日連続中今月07月で1日有感03回以上は07回目

683 :M7.74:2021/07/09(金) 06:43:44.06 ID:S8y0J6an0.net
福2

684 :M7.74:2021/07/09(金) 09:09:33.78 ID:lWUKMeEK0.net
いしがきじまー!

685 :M7.74:2021/07/09(金) 09:10:04.23 ID:on05sHnL0.net
緊急地震速報(最終第5報)

石垣島近海
2021/07/09 09:08:57
24.6N
124.5E
20km
M3.9
最大予測震度2

686 :M7.74:2021/07/09(金) 10:03:04.36 ID:RaNtqR6x0.net
さつまいも?
黄色が一瞬あり

687 :M7.74:2021/07/09(金) 11:03:32.39 ID:RaNtqR6x0.net
三陸ビビっと
円でた

688 :M7.74:2021/07/09(金) 11:03:36.21 ID:sEjJtSnS0.net
岩手もぞ

689 :はげ!omikuji:2021/07/09(金) 11:48:52.43 ID:nn+dRNU40.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´ ・e・`)y─┛ < 今日の地名チェックぬ・・
    乙__⌒つ

690 :M7.74:2021/07/09(金) 12:54:53.33 ID:bSG/2Eky0.net
和歌山県

691 :M7.74:2021/07/09(金) 13:51:07.22 ID:oa+6P4bU0.net
ダック

692 :おやしみぬ!omikuji:2021/07/09(金) 16:16:09.87 ID:d7MbpF6b0.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

693 :M7.74:2021/07/09(金) 16:36:35.41 ID:oa+6P4bU0.net
>>692
粋ですぬ

694 :M7.74:2021/07/09(金) 16:48:20.60 ID:YIGQ6qKi0.net
釧路内陸

695 :M7.74:2021/07/09(金) 16:50:01.79 ID:8Q6FSWoS0.net
阿寒湖畔付近の
深い所…

696 :M7.74:2021/07/09(金) 20:34:39.87 ID:7VmGMjde0.net
深いのかな?

697 :M7.74:2021/07/09(金) 20:37:02.11 ID:7VmGMjde0.net
↑東北から関東にかけてもわ
深いからかたまたま同時だったのかはわからない

698 :M7.74:2021/07/09(金) 22:04:52.77 ID:rbl248gP0.net
金華山もぞ

699 :M7.74:2021/07/09(金) 22:15:22.16 ID:rbl248gP0.net
いばび

700 :M7.74:2021/07/10(土) 00:05:05.94 ID:JSYEcaAR0.net
福島内陸もぞ

701 :M7.74:2021/07/10(土) 00:13:41.23 ID:JSYEcaAR0.net
宮崎もぞ

702 :M7.74:2021/07/10(土) 00:31:52.95 ID:JSYEcaAR0.net
また宮崎もぞ

703 :M7.74:2021/07/10(土) 00:32:00.00 ID:8DMpvaDt0.net
みやざき

704 :M7.74:2021/07/10(土) 01:26:44.85 ID:JSYEcaAR0.net
岩手黄

705 :M7.74:2021/07/10(土) 01:26:45.48 ID:VBpxAZzk0.net
あおもりゃー

706 :M7.74:2021/07/10(土) 01:26:46.46 ID:s633+SYQ0.net
いわて

707 :M7.74:2021/07/10(土) 01:26:51.63 ID:ncXgbYNL0.net
青森

708 :M7.74:2021/07/10(土) 01:26:52.07 ID:ufXPPg2m0.net
岩黄

709 :M7.74:2021/07/10(土) 01:26:59.01 ID:bwZ2r5SF0.net
あおもり

710 :M7.74:2021/07/10(土) 03:10:31.38 ID:JSYEcaAR0.net
沖縄もぞ

711 :M7.74:2021/07/10(土) 04:41:23.66 ID:/qpdZBkW0.net
<2021年07月09日(金) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約70km M3.8 09日06時40分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約20km M4.0 09日09時09分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.0 09日12時54分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約10km M4.1 09日15時19分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約140km M3.8 09日16時47分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×01回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から20日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で32日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で21日ぶり

1日の有感地震が全て震度1か有感0回だった日は2021年06月24日(木)震度1
×5回以来で15日ぶり今月07月同記録は初めて(内今月有感0回の日は無し)

前日04→01まで有感地震の間隔が約19時間(19時間09分)あった・・・・

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2021年07月05日(月)〜07月06日
(火)20時間02分以来で03日ぶり今月07月で有感間隔15時間以上は03回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2021年07月05日(月)〜07月06日
(火)20時間02分以来で03日ぶり今月07月で有感間隔12時間以上は03回目

1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2021年07月06日(火)07回以来
03日ぶり今月07月で1日有感05回以上は03回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
06日連続中今月07月で1日有感04回以上は06回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月04日(日)09回以来
06日連続中今月07月で1日有感03回以上は08回目

712 :M7.74:2021/07/10(土) 04:55:22.87 ID:gVjAg1Wa0.net
鹿児島、もぞってる?

713 :M7.74:2021/07/10(土) 05:22:03.69 ID:oe8O/GPv0.net
熊本もぞ?

714 :M7.74:2021/07/10(土) 05:24:15.23 ID:oe8O/GPv0.net
福島沖

715 :M7.74:2021/07/10(土) 05:24:31.50 ID:JSYEcaAR0.net
福島沖

716 :M7.74:2021/07/10(土) 05:24:51.18 ID:DJ71fVD50.net
あうたー

717 :M7.74:2021/07/10(土) 05:24:51.52 ID:JSYEcaAR0.net
でかめ

718 :M7.74:2021/07/10(土) 05:25:25.76 ID:7VIaE+4+0.net
なんかきたな

719 :M7.74:2021/07/10(土) 05:25:29.35 ID:U94qvLLY0.net
きた

720 :M7.74:2021/07/10(土) 05:25:37.68 ID:f0G3LsLF0.net
初期微動めっちゃながかった

721 :M7.74:2021/07/10(土) 05:25:54.50 ID:DJ71fVD50.net
M6くらいありそう

722 :M7.74:2021/07/10(土) 05:26:09.34 ID:f0G3LsLF0.net
はるか沖だな

723 :M7.74:2021/07/10(土) 05:26:15.88 ID:94ritdRg0.net
最終5.4かな?

724 :M7.74:2021/07/10(土) 05:26:25.05 ID:xUP1QYi80.net
本州北部東方はるか沖とは珍しい
震源深さ0.1kmかよ

725 :M7.74:2021/07/10(土) 05:26:45.35 ID:EKCJEkmv0.net
ハルカ遠くでデカイやつか…
久々だな

726 :M7.74:2021/07/10(土) 05:27:01.34 ID:YHL1c++I0.net
遠くて浅い
揺れを感じなかった

727 :M7.74:2021/07/10(土) 05:29:37.13 ID:oe8O/GPv0.net
熊本?

728 :M7.74:2021/07/10(土) 05:44:52.80 ID:oe8O/GPv0.net
宮崎もぞ

729 :M7.74:2021/07/10(土) 05:48:07.78 ID:oe8O/GPv0.net
くま?

730 :M7.74:2021/07/10(土) 08:07:24.94 ID:oe8O/GPv0.net
くまもぞ

731 :M7.74:2021/07/10(土) 08:15:48.12 ID:oe8O/GPv0.net
九州もぞ?

732 :M7.74:2021/07/10(土) 08:29:18.05 ID:oe8O/GPv0.net
福島沖

733 :M7.74:2021/07/10(土) 08:29:24.80 ID:c6yjzTUS0.net
福島ビビっと

734 :M7.74:2021/07/10(土) 08:29:31.27 ID:8KDPD8nN0.net
ふぐすま

735 :M7.74:2021/07/10(土) 08:29:59.12 ID:W73vVvUZ0.net
ふくしまおきー!

736 :M7.74:2021/07/10(土) 08:30:18.41 ID:PIUBGkwH0.net
嫌な予感しかしない

737 :M7.74:2021/07/10(土) 08:31:02.82 ID:kok0fowQ0.net
同じところ?

738 :M7.74:2021/07/10(土) 08:33:24.13 ID:oe8O/GPv0.net
>>737
5:24の地震とは同じところ
東日本大震災とは違うところ

739 :M7.74:2021/07/10(土) 08:58:07.20 ID:oe8O/GPv0.net
いばら

740 :M7.74:2021/07/10(土) 08:59:53.81 ID:oe8O/GPv0.net
ふくもぞ

741 :M7.74:2021/07/10(土) 09:00:18.86 ID:DV6XyIHI0.net
昨日クラハ地紙話してたけど、日本海溝上の三陸沖が活発で、アウターライズや岩手、青森、北海道は揺れと津波注意しろ


742 :M7.74:2021/07/10(土) 09:05:34.18 ID:oe8O/GPv0.net
いばもぞ

743 :M7.74:2021/07/10(土) 09:33:36.01 ID:oe8O/GPv0.net
栃木あたり

744 :M7.74:2021/07/10(土) 09:43:48.43 ID:oe8O/GPv0.net
いばもぞ

745 :はげ!omikuji:2021/07/10(土) 23:05:04.56 ID:uwxShLeA0.net
  彡⌒ミ  
 ( -c_,・。)  地鳴り凄いけど大丈夫なのかぬ・・ ?
 ( つ旦~⊂

746 :M7.74:2021/07/10(土) 23:18:27.02 ID:ZlSxizlu0.net
いよいよ7.11 の運命! Σ(゚д゚lll)

747 :M7.74:2021/07/10(土) 23:37:00.87 ID:VBpxAZzk0.net
開いてて良かった〜

748 :M7.74:2021/07/10(土) 23:41:51.72 ID:c6yjzTUS0.net
ヤヴァイな
明日はセブンでお買い物だ!

749 :おやしみぬ :2021/07/11(日) 00:12:54.28 ID:pXpSreEE0.net
    ,、_,、_,_
   (´・ω・`) ) ダック
   `u--'-u'-u'
     ∧_∧
(Θ3Θ)    < マイバッグ持参ですぬ
 (⊃⌒*⌒⊂)  \
   /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

750 :おやしみぬ :2021/07/11(日) 00:13:18.62 ID:pXpSreEE0.net
  / ̄ ̄\
  /   ⊂二二⊃
 |     |⊂二⊃ ダック
⊂二⊃   /
  \__/
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

751 :おやしみぬ :2021/07/11(日) 00:13:42.10 ID:pXpSreEE0.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

752 :M7.74:2021/07/11(日) 00:52:26.93 ID:TslxW4ez0.net
ついさっき通知来た筈なんだが履歴にも無い
どこ揺れた?

753 :M7.74:2021/07/11(日) 00:53:43.49 ID:TslxW4ez0.net
>>745
そこどこ

754 :M7.74:2021/07/11(日) 00:56:05.28 ID:TslxW4ez0.net
房総半島南部に海岸段丘作った沖の方の300kと160k?の2本の断層が危ないと考えている研究者さんいるぬ

755 :M7.74:2021/07/11(日) 00:58:44.84 ID:URFY9Tol0.net
<2021年07月10日(土) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約60km M3.9 10日01時26分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.0 10日05時24分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
02で福島県沖M5.0最大震度1の地震が発生・・・・

福島県沖を震源としたM5級&震度1に達した有感地震があったのは2021年05
月14日(金)福島県沖M6.0最大震度4以来で57日(約2ヶ月)ぶり

福島県沖を震源とした震度1に達した有感地震があったのは2021年07月09日
(金)福島県沖M3.8最大震度1以来で02日連続中

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から21日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間以上連続した
のは2021年05月15日(土)〜06月07日(月)(24日間連続)以来で33日ぶり

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で22日ぶり

M5級に達した有感地震を国内で観測したのは2021年06月28日(月)父島近海
M5.5最大震度2以来で12日(約2週間)ぶり今月07月で同記録は初めて

本日02→24:00まで有感地震の発表は約19時間(18時間36分)無かった・・・・

1日の有感地震回数が03回に達しない日は2021年07月03日(土)2回以来で07
日(1週間)ぶり今月07月で1日有感02回以下は02回目

756 :M7.74:2021/07/11(日) 01:35:33.96 ID:geCwdAxW0.net
821

757 :M7.74:2021/07/11(日) 03:08:48.40 ID:EdQo351L0.net
そろそろカウトダウン監視開始

758 :M7.74:2021/07/11(日) 09:17:13.94 ID:s3O2HHEe0.net
4!

759 :M7.74:2021/07/11(日) 09:17:22.30 ID:6UP34Q+o0.net
にーがた

760 :M7.74:2021/07/11(日) 09:17:22.36 ID:4NdSP/g80.net
のと

761 :M7.74:2021/07/11(日) 09:17:33.15 ID:20g0iIB60.net
石川県か

762 :M7.74:2021/07/11(日) 09:17:33.35 ID:H5dAFovn0.net
輪島黄色

763 :M7.74:2021/07/11(日) 09:17:45.98 ID:ZcQxt1LE0.net
石川・新潟 大きめか

764 :M7.74:2021/07/11(日) 09:18:14.16 ID:6UP34Q+o0.net
のとだった

765 :M7.74:2021/07/11(日) 09:18:26.11 ID:Wkib5HHp0.net
あんまり広がらなかった?

766 :M7.74:2021/07/11(日) 09:18:38.40 ID:jOXYdme40.net
震度4

767 :はげ!omikuji:2021/07/11(日) 10:31:25.51 ID:/eaQax7j0.net
♪〜.彡⌒ミ    彡⌒ミ
   ( ´・c_,・)   ( ´・c_,・) 避難経路の確認ぬ
   (〜)〜  (〜)〜
   ┘|     ┘|
           ~ ♪
  彡⌒ミ   彡⌒ミ
  (・c_,・` )  (・c_,・` ) そして避難避難・・
  〜(〜)  〜(〜)
.    |└     |└

768 :M7.74:2021/07/11(日) 11:35:19.69 ID:uOFvR+1p0.net
あまみん

769 :M7.74:2021/07/11(日) 11:35:35.13 ID:6UP34Q+o0.net
日本の海外

770 :M7.74:2021/07/11(日) 11:35:58.80 ID:b2hMaB3N0.net
奄美もぞ

771 :M7.74:2021/07/11(日) 11:36:23.74 ID:mjPUK61H0.net
あんまみーや

772 :M7.74:2021/07/11(日) 12:09:06.55 ID:b2hMaB3N0.net
十勝もぞ

773 :M7.74:2021/07/11(日) 12:10:15.85 ID:TxgjMkRt0.net
とかちー

774 :M7.74:2021/07/11(日) 16:24:43.21 ID:jOXYdme40.net
能登

775 :M7.74:2021/07/11(日) 16:25:30.36 ID:s3O2HHEe0.net
能登半島もぞ

776 :M7.74:2021/07/11(日) 16:25:38.37 ID:pgZwXumU0.net
能登アゲイン

777 :M7.74:2021/07/11(日) 16:27:58.59 ID:pgZwXumU0.net
M3.4の震度2

778 :M7.74:2021/07/11(日) 20:37:33.58 ID:i/jzL6+g0.net
日本列島断層ムズムズ?

779 :M7.74:2021/07/11(日) 21:14:47.22 ID:b2hMaB3N0.net
長崎もぞ

780 :M7.74:2021/07/11(日) 21:15:08.33 ID:x65sfo8q0.net
くうわもと  もわ

781 :M7.74:2021/07/11(日) 21:27:40.70 ID:x65sfo8q0.net
くうわもと
ふくすま もわ

782 :M7.74:2021/07/11(日) 21:28:27.08 ID:mjPUK61H0.net
橘湾2連

783 :M7.74:2021/07/11(日) 21:36:46.31 ID:b2hMaB3N0.net
もう一回長崎もぞ

784 :M7.74:2021/07/11(日) 21:37:00.60 ID:mjPUK61H0.net
3連

785 :M7.74:2021/07/12(月) 00:37:40.02 ID:kvNuKvV70.net
かんとー

786 :M7.74:2021/07/12(月) 00:46:17.87 ID:knzkyLwi0.net
長崎もぞ

787 :M7.74:2021/07/12(月) 05:32:55.21 ID:OficsBTX0.net
島根鳥取

788 :M7.74:2021/07/12(月) 06:11:08.16 ID:N/ahCC0N0.net
北海道?

789 :M7.74:2021/07/12(月) 07:23:25.90 ID:mziKXRoo0.net
<2021年07月11日(日) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.5 11日03時49分頃発生
02【最大震度4】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M4.0 11日09時16分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さごく浅い M4.7 11日11時34分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約40km M3.6 11日12時08分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.4 11日16時24分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 橘湾 深さ約10km M2.9 11日21時14分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×02回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×02回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
02で石川県能登地方M4.0最大震度4の地震が発生・・・・

石川県能登地方を震源とした震度4に達した有感地震があったのは2020年03
月13日(金)石川県能登地方M5.5最大震度5強以来で約1年4ヶ月ぶり

石川県能登地方を震源とした震度3に達した有感地震があったのは2021年06
月26日(土)石川県能登地方M4.0最大震度3以来で15日(約半月)ぶり

石川県能登地方を震源とした震度1に達した(本日除く)有感地震があったのは
2021年07月06日(火)石川県能登地方M2.7最大震度1以来で05日ぶり

<参考記載>
震度4以上に達した地震を国内で観測された日は2021年06月19日(土)愛媛県
南予M4.7最大震度4以来で22日ぶり今月07月で震度4以上は初めて

震度3以上に達した地震を国内で観測された日は2021年07月08日(木)伊予灘
M4.3最大震度3以来で03日ぶり今月07月で震度3以上は04回目

前日02→01まで有感地震の間隔が約22時間(22時間25分)あった・・・・

有感地震の間隔が20時間以上に達したのは2021年07月05日(月)〜07月06日
(火)20時間02分以来で05日ぶり今月07月で有感間隔20時間以上は02回目

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2021年07月08日(木)〜07月09日
(金)19時間09分以来で02日ぶり今月07月で有感間隔15時間以上は04回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2021年07月08日(木)〜07月09日
(金)19時間09分以来で02日ぶり今月07月で有感間隔12時間以上は04回目

1日の有感地震回数が06回(以上)に達した日は2021年07月06日(火)07回以来
05日ぶり今月07月で1日有感06回以上は03回目

1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2021年07月09日(金)05回以来
02日ぶり今月07月で1日有感04回以上は07回目・有感05回以上は04回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月09日(金)05回以来
02日ぶり今月07月で1日有感03回以上は09回目

790 :M7.74:2021/07/12(月) 11:12:51.35 ID:LH15zlN30.net
富士

791 :M7.74:2021/07/12(月) 11:12:58.36 ID:FOR0Q8al0.net
ペット水微揺れ@横浜の秘境

792 :M7.74:2021/07/12(月) 11:13:12.39 ID:Zi3rLBcA0.net
くうわながわ 西部 きいろ  ━(゚∀゚)━ !

丹波か

793 :M7.74:2021/07/12(月) 11:13:18.18 ID:GxQMkCmG0.net
今この場所はやめてあげて

794 :M7.74:2021/07/12(月) 11:13:43.04 ID:cg+t047o0.net
なんかやなとこ

795 :M7.74:2021/07/12(月) 12:25:04.33 ID:cg+t047o0.net
いわて

796 :M7.74:2021/07/12(月) 20:26:08.34 ID:mDB9Rsgd0.net
金華山黄

797 :M7.74:2021/07/12(月) 20:26:10.96 ID:cmUCY8lq0.net
みゃぎ

798 :M7.74:2021/07/12(月) 20:26:16.44 ID:iAb4YZuR0.net
宮城びび

799 :M7.74:2021/07/12(月) 20:26:33.79 ID:knzkyLwi0.net
緊急地震速報(第2報)

宮城県沖
2021/07/12 20:25:32
38.5N
142.1E
40km
M3.5
最大予測震度2

800 :M7.74:2021/07/13(火) 00:12:58.10 ID:AOx2CMMF0.net
秋田県内陸もぞ

801 :M7.74:2021/07/13(火) 00:13:03.61 ID:+aOOdF5i0.net
岩手秋田

802 :M7.74:2021/07/13(火) 00:16:04.86 ID:drFjK5Gh0.net
秋田と福島の県境、富山市もぞり

803 :M7.74:2021/07/13(火) 00:18:44.63 ID:+aOOdF5i0.net
秋田内陸M2.0 震度1

804 :M7.74:2021/07/13(火) 00:38:42.62 ID:uzbm5lm90.net
<2021年07月12日(月) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 兵庫県南西部 深さ約10km M3.0 12日05時31分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M2.9 12日11時12分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1 12日20時25分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月11日(日)06回以来
02日連続中今月07月で1日有感03回以上は10回目

805 :おやしみぬ!omikuji:2021/07/13(火) 01:44:50.83 ID:pzLeXv+I0.net
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i
          ; `、;´ 
    ダック       '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕)))
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < >>1おつですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

806 :M7.74:2021/07/13(火) 06:45:02.13 ID:gPNCK3aD0.net
ペット水微揺れ@横浜の秘境

807 :M7.74:2021/07/13(火) 06:45:46.26 ID:5EgcQE0I0.net
山梨東部と神奈川の境目辺りで何度か起きてるのかな
さっきから何度も揺れを感じる

808 :M7.74:2021/07/13(火) 07:36:17.46 ID:+W4jpUeQ0.net
オリンピック直前に関東大震災とかな、なっ!

809 :M7.74:2021/07/13(火) 09:34:24.58 ID:fk0MxIhr0.net
北海道〜東北

810 :M7.74:2021/07/13(火) 09:34:38.93 ID:zmFzB2j80.net
北海道だけど、震源はどこ?でかい?

811 :M7.74:2021/07/13(火) 09:35:31.50 ID:CPGIuflq0.net
異常震域

812 :M7.74:2021/07/13(火) 09:38:47.54 ID:DHWR4sS90.net
>>810
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2021/07/13/2021-07-13-09-31-30-large.jpg

813 :M7.74:2021/07/13(火) 09:40:30.08 ID:AOx2CMMF0.net
千島列島か

814 :M7.74:2021/07/13(火) 11:54:37.43 ID:48ET7Q8n0.net
>>811
北方領土に日本の地震計置いてないだけだぞ

815 :M7.74:2021/07/13(火) 12:12:51.18 ID:XD7kVzvM0.net
くまび

816 :M7.74:2021/07/13(火) 12:12:55.14 ID:SfXlL4pL0.net
くまもん

817 :M7.74:2021/07/13(火) 12:13:17.02 ID:i7rrXyS30.net
くまモン

818 :M7.74:2021/07/13(火) 12:38:53.97 ID:9JzvrAyn0.net
>>812
単純に北方領土に地震計測器がないだけだね

819 :M7.74:2021/07/13(火) 18:55:54.08 ID:P2aLcEXt0.net
千葉茨城もぞ

820 :M7.74:2021/07/13(火) 19:33:13.77 ID:xJM6kQ9M0.net
成田周り  もわ

821 :M7.74:2021/07/13(火) 20:21:38.93 ID:+aOOdF5i0.net
きたかんとー

822 :M7.74:2021/07/13(火) 20:34:41.34 ID:L86AEILQ0.net
神奈川県北部

823 :M7.74:2021/07/13(火) 22:27:17.70 ID:drFjK5Gh0.net
敦賀ちょっちやばいかも

824 :M7.74:2021/07/13(火) 22:47:38.90 ID:gPNCK3aD0.net
微かに揺れてる@横浜の秘境

825 :M7.74:2021/07/13(火) 23:46:32.90 ID:OsXDwsc80.net
あおいわ

826 :M7.74:2021/07/13(火) 23:46:43.58 ID:cCERTnyn0.net
あおいわび

827 :おやしみぬ :2021/07/14(水) 00:06:24.96 ID:Y0fvLN7p0.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋アワビですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

828 :おやしみぬ :2021/07/14(水) 00:06:40.29 ID:Y0fvLN7p0.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

829 :おやしみぬ :2021/07/14(水) 00:07:33.11 ID:Y0fvLN7p0.net
  / ̄ ̄\
  /   ⊂二二⊃
 |     |⊂二⊃ ダック
⊂二⊃   /
  \__/
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < もわとは何ですかぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

830 :M7.74:2021/07/14(水) 04:10:10.26 ID:Hz7i8Lez0.net
大隅半島当方沖

831 :M7.74:2021/07/14(水) 04:10:22.21 ID:LSB5XSLF0.net
かごしま

832 :M7.74:2021/07/14(水) 04:11:39.16 ID:Mn1GzMNt0.net
微妙
何回トラフ連動しないかな

833 :はげ!omikuji:2021/07/14(水) 11:48:24.86 ID:wklCYRJ20.net
きくち   もわ
https://i.pinimg.com/originals/c0/d6/73/c0d673e79b3cf73c54eaa7a5a56a5b13.jpg

834 :M7.74:2021/07/14(水) 11:52:34.18 ID:XTc8AJa50.net
>>833
極グロ

835 :M7.74:2021/07/14(水) 12:47:49.43 ID:2z45HxTx0.net
茨城もぞ?

836 :M7.74:2021/07/14(水) 13:08:47.44 ID:1b8OMiQw0.net
強震モニタExtensionが地名読み上げないなと思ってたら、ブラウザのアプデのせいだったんだ。
使ってる皆さんどうしてますか?

837 :M7.74:2021/07/14(水) 13:13:50.53 ID:UHQ9z+Ps0.net
能登もぞ

838 :M7.74:2021/07/14(水) 14:04:24.67 ID:hjTpSSAS0.net
道東 不穏続き

839 :M7.74:2021/07/14(水) 14:28:12.26 ID:18LWiq4D0.net
ふぐしまー!

840 :M7.74:2021/07/14(水) 14:28:16.69 ID:2JaCVHCY0.net
福島

841 :M7.74:2021/07/14(水) 14:28:36.71 ID:bzlzh9KX0.net
福島きた

842 :M7.74:2021/07/14(水) 15:52:41.20 ID:uiSXe5NS0.net
<2021年07月13日(火) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸北部 深さ約10km M2.0 13日00時12分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M3.0 13日06時44分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 大分県北部 深さ約10km M2.5 13日08時20分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 千島列島 深さ約10km M6.3 13日09時31分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.4 13日12時12分頃発生
06【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 13日17時16分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M1.8 13日17時31分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (07回)
北海道×01回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×02回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
01で千島列島M6.3最大震度2の地震が発生・・・・

千島列島を震源としたM6級&震度2〜1に達した地震があったのは2013年04
月19日(金)千島列島M7.0最大震度4以来で約8年3ヶ月ぶり

千島列島を震源としたM5級&震度2に達した地震があったのは2013年4月19
日(金)千島列島M7.0最大震度4以来で約8年3ヶ月ぶり

千島列島を震源としたM5級&震度1に達した地震があったのは2019年12月5
日(木)千島列島M5.7最大震度1以来で約1年7ヶ月ぶり

千島列島を震源とした震度2に達した地震があったのは2013年04月19日(金)
千島列島M7.0最大震度4以来で約8年3ヶ月ぶり

千島列島を震源とした震度1に達した地震があったのは2019年12月05日(木)
千島列島M5.7最大震度1以来で約1年7ヶ月ぶり

<参考記載>
M6級に達した有感地震を国内で観測したのは2021年05月16日(日)釧路沖M
6.1最大震度3以来で58日(約2ヶ月)ぶり今月07月で同記録は初めて

M5級に達した有感地震を国内で観測したのは2021年07月10日(土)福島県沖
M5.0最大震度1以来で03日ぶり今月07月で同記録は02回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年7月06日(火)07回以来
07日(1週間)ぶり今月07月で1日有感07回以上は03回目

1日の有感地震回数が06回(以上)に達した日は2021年7月11日(日)06回以来
02日ぶり今月07月で1日有感04回以上08回・05回以上05回・06回以上04回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年7月11日(日)06回以来
03日連続中今月07月で1日有感03回以上は11回目

843 :M7.74:2021/07/14(水) 18:29:55.85 ID:NOj9E1ms0.net
>>838
胆振も怪しくない?

844 :M7.74:2021/07/14(水) 18:55:47.06 ID:LQgGo/3j0.net
奄美反応

845 :おやしみぬ!omikuji:2021/07/14(水) 23:46:26.19 ID:BHQBu8Yi0.net
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i
          ; `、;´ 
    ダック       '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕)))
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

846 :おやしみぬ!omikuji:2021/07/14(水) 23:51:38.18 ID:BHQBu8Yi0.net
      ●-、
      .r‘ ・ ●
      ` =='\ ダック
       |    ヽ
       UUてノ
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

847 :M7.74:2021/07/15(木) 00:20:51.98 ID:JwCrZzhI0.net
<2021年07月14日(水) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 大隅半島東方沖 深さ約30km M4.0 14日04時09分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約80km M4.1 14日14時27分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感0回だった日は2021年07月09日(金)震度1
×5回以来で05日ぶり今月07月同記録は02回目(内今月有感0回の日は無し)

1日の有感地震回数が03回に達しない日は2021年07月10日(土)2回以来で04
日ぶり今月07月で1日有感02回以下は03回目

848 :M7.74:2021/07/15(木) 00:45:50.24 ID:hmfg8twB0.net
青森岩手もぞ

849 :M7.74:2021/07/15(木) 02:57:32.41 ID:6VfkNBa10.net
能登

850 :M7.74:2021/07/15(木) 05:17:53.38 ID:6VfkNBa10.net
いば

851 :M7.74:2021/07/15(木) 06:39:55.28 ID:Ytg+liNB0.net
>>846
犬ですぬ

852 :M7.74:2021/07/15(木) 06:53:40.18 ID:hmfg8twB0.net
能登もぞ

853 :M7.74:2021/07/15(木) 07:42:47.35 ID:FnnV2BFJ0.net
>>843
ちょっと東の十勝沖かも
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

854 :M7.74:2021/07/15(木) 07:57:13.55 ID:S5rwG+2M0.net
奥会津の辺がキニナル

855 :はげ!omikuji:2021/07/15(木) 12:33:54.36 ID:491zLOvI0.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ
   / .|(´・c_,・`)_ 平和ぬ・・
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

856 :M7.74:2021/07/15(木) 17:41:25.33 ID:f4xkFBUp0.net
いわみや黄

857 :M7.74:2021/07/15(木) 17:41:25.52 ID:6VfkNBa10.net
東北

858 :M7.74:2021/07/15(木) 19:45:49.56 ID:BFngYUk70.net
能登

859 :M7.74:2021/07/15(木) 19:45:54.41 ID:mp/oas+00.net
のと  きいろ ━(゚∀゚)━ !

860 :M7.74:2021/07/15(木) 19:54:33.73 ID:f4xkFBUp0.net
道志黄

861 :M7.74:2021/07/15(木) 19:54:39.80 ID:mp/oas+00.net
富士五湖なのか  きいろ  ━(゚∀゚)━ !

862 :M7.74:2021/07/15(木) 19:55:20.19 ID:eLiId8Td0.net
能登も反応

863 :M7.74:2021/07/15(木) 19:56:44.18 ID:lOaqPnIu0.net
地中は嫌な感じが続く

864 :M7.74:2021/07/15(木) 20:12:53.39 ID:6VfkNBa10.net
三陸沖

865 :M7.74:2021/07/15(木) 20:12:57.55 ID:mp/oas+00.net
さんりく  ━(゚∀゚)━ ! ぺっぺ

866 :M7.74:2021/07/15(木) 20:13:02.22 ID:A0yp95ti0.net
三陸沖

867 :M7.74:2021/07/15(木) 20:13:14.06 ID:qVv0HnhW0.net
これあかんやつ?

868 :M7.74:2021/07/15(木) 20:13:16.22 ID:eLiId8Td0.net
緊急地震速報(第2報)

三陸沖
2021/07/15 20:12:10
39.8N
143.6E
20km
M4.3
最大予測震度2

869 :M7.74:2021/07/15(木) 20:13:20.55 ID:f4xkFBUp0.net
はるか

870 :M7.74:2021/07/15(木) 20:14:03.49 ID:R2UiI6Xd0.net
三陸沖M4.4

871 :M7.74:2021/07/15(木) 20:14:10.20 ID:VAW6FVI60.net
これ日本海溝じゃねえの?

872 :M7.74:2021/07/15(木) 20:20:03.60 ID:mp/oas+00.net
いわて  ぺっぺ

873 :M7.74:2021/07/15(木) 20:21:01.87 ID:mp/oas+00.net
根室  もわ

874 :M7.74:2021/07/15(木) 20:24:22.98 ID:6VfkNBa10.net
静岡

875 :M7.74:2021/07/15(木) 20:24:36.67 ID:mp/oas+00.net
しずんおか  もわ

いずあたり

876 :M7.74:2021/07/15(木) 21:28:09.60 ID:eLiId8Td0.net
【M4.6】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 13.2km 2021/07/15 20:12:09 JST[UTC+9]
39°53'44.5"N 143°35'55.0"E

877 :M7.74:2021/07/15(木) 21:53:16.80 ID:mp/oas+00.net
大月あたり  もわ

878 :はげ!omikuji:2021/07/15(木) 22:13:38.95 ID:FDAeu2Iq0.net
菊地あたり  もわ
https://pbs.twimg.com/media/CaNh4t3VAAAGYB8.jpg

879 :M7.74:2021/07/15(木) 23:03:10.73 ID:NeFKpTB90.net
>>878
グロ

880 :M7.74:2021/07/16(金) 04:06:39.61 ID:IavZ48lt0.net
かごんまもぞ 新潟と福島の境もぞり

881 :M7.74:2021/07/16(金) 09:49:18.57 ID:kfILZs6G0.net
にいぐうた
やまぐた  ぺっぺ

882 :M7.74:2021/07/16(金) 11:38:15.34 ID:myQzbliB0.net
>>879
誹謗中傷(・へ・)ヨクナイ!

883 :M7.74:2021/07/16(金) 11:40:14.47 ID:kfILZs6G0.net
いうわて ほくぶ もわ

そして きいろ

884 :M7.74:2021/07/16(金) 12:09:56.68 ID:kfILZs6G0.net
やまぐうた  もわ

885 :M7.74:2021/07/16(金) 13:12:40.02 ID:xVEZUCsU0.net
俺の家地下30km起点で震度6弱M8.5くらいこないかな

886 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:28.45 ID:qdfQjWp40.net
八丈島

887 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:32.14 ID:HtviAJy40.net
海外の東京

888 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:32.69 ID:6rgLN4l10.net
くるぞ!

889 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:33.21 ID:/WpzvR840.net
八丈島近海

890 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:38.07 ID:o9T61SXq0.net
八丈島近海

891 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:49.50 ID:za8qEPOf0.net
はっじょさん

892 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:52.71 ID:HJrywIBP0.net
八丈島がオレンジ

893 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:54.53 ID:K9J67GXj0.net
八丈島

894 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:58.01 ID:kfILZs6G0.net
はつじょうずま ━(゚∀゚)━ !

895 :M7.74:2021/07/16(金) 13:20:59.78 ID:wRfx7+wL0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

896 :M7.74:2021/07/16(金) 13:21:13.29 ID:qpBIaRRE0.net
八丈島大き目

897 :M7.74:2021/07/16(金) 13:21:18.77 ID:OAQg5iDJ0.net
微妙に揺れてる

898 :M7.74:2021/07/16(金) 13:21:22.21 ID:HJrywIBP0.net
っとっと、来たな

899 :M7.74:2021/07/16(金) 13:21:38.95 ID:NKPldoHO0.net
いきなりのキョン

900 :M7.74:2021/07/16(金) 13:21:59.64 ID:K9J67GXj0.net
八丈島近海
2021/07/16 13:19:52
33N
139.6E
10km
M5.5
最大予測震度4

901 :M7.74:2021/07/16(金) 13:22:08.23 ID:aIZZLBex0.net
やばい奴来たかとあせったわ

902 :M7.74:2021/07/16(金) 13:22:38.94 ID:kfILZs6G0.net
すんど4 TBS 速報

903 :M7.74:2021/07/16(金) 13:23:12.43 ID:kfILZs6G0.net
NHKは たけた 速報

904 :M7.74:2021/07/16(金) 13:23:43.50 ID:xb0Ix+/g0.net
嫌なところ震源来たな
珍しい

905 :M7.74:2021/07/16(金) 13:25:06.18 ID:kfILZs6G0.net
いわて  もわ

906 :M7.74:2021/07/16(金) 13:27:07.52 ID:ZAxHnbXe0.net
相模トラフと南海トラフの中央

907 :M7.74:2021/07/16(金) 13:41:38.45 ID:K9J67GXj0.net
奄美大島近海
2021/07/16 13:32:29.61
29.955N
130.697E
44.4km
M2.7

908 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:24.25 ID:HtviAJy40.net
連発

909 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:25.70 ID:LbrWg/Xt0.net
八丈島

910 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:29.52 ID:kfILZs6G0.net
はつじょう  ぺっぺ ━(゚∀゚)━ !

911 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:30.26 ID:gyCU5mtZ0.net
はちじょー よしんー!

912 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:31.83 ID:qdfQjWp40.net
八ジョージま

913 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:40.65 ID:aIZZLBex0.net
また八丈島

914 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:41.15 ID:HJrywIBP0.net
また八丈島 黄色

915 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:41.94 ID:wRfx7+wL0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

916 :M7.74:2021/07/16(金) 13:55:44.49 ID:K9J67GXj0.net
八丈島近海
2021/07/16 13:54:55
33.3N
139.6E
10km
M4.2
最大予測震度2

余震?

917 :M7.74:2021/07/16(金) 13:56:30.10 ID:VmqfcCgg0.net
活動開始したか

918 :M7.74:2021/07/16(金) 14:03:18.67 ID:LGJ9XY/w0.net
昨日あたりから活発になってますね

919 :M7.74:2021/07/16(金) 14:03:31.28 ID:iHu6N6cQ0.net
また余震きてる

920 :M7.74:2021/07/16(金) 14:05:33.50 ID:vtkJuiCp0.net
また活動再開かねこの周辺

921 :M7.74:2021/07/16(金) 14:10:13.35 ID:ZCfK/M8H0.net
はっちゃん

922 :M7.74:2021/07/16(金) 14:10:22.80 ID:gyCU5mtZ0.net
またはち!

923 :M7.74:2021/07/16(金) 14:10:29.00 ID:LbrWg/Xt0.net
八丈島続くね

924 :M7.74:2021/07/16(金) 14:10:31.37 ID:qdfQjWp40.net
ジョージ

925 :M7.74:2021/07/16(金) 14:10:32.01 ID:vtkJuiCp0.net
しばらく止まらなそう

926 :M7.74:2021/07/16(金) 14:10:34.30 ID:K9J67GXj0.net
八丈島近海
2021/07/16 14:09:49
33.2N
139.7E
10km
M3.7
最大予測震度2

よすん

927 :M7.74:2021/07/16(金) 14:10:35.29 ID:iHu6N6cQ0.net
来たキタ━(゚∀゚)━!

928 :M7.74:2021/07/16(金) 14:10:36.04 ID:CJ9tedZ50.net
多いな

929 :M7.74:2021/07/16(金) 14:12:59.90 ID:ZnKQe7zv0.net
噴火すっかな

930 :M7.74:2021/07/16(金) 14:29:17.87 ID:kfILZs6G0.net
とっとり  もわ

931 :M7.74:2021/07/16(金) 14:32:45.71 ID:F3szbt760.net
五輪噴火か

932 :M7.74:2021/07/16(金) 15:18:22.77 ID:+Dq8kh3K0.net
これ余震だと思いますか?

933 :M7.74:2021/07/16(金) 16:05:21.27 ID:J6zAM2tr0.net
<2021年07月15日(木) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.1 15日05時17分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.0 15日06時52分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M3.3 15日12時14分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約90km M3.9 15日17時40分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M3.9 15日23時04分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×01回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感0回だった日は2021年07月14日(水)震度1
×2回以来02日連続中今月07月同記録は03回目(内今月有感0回の日は0回)

1日の地震が震度1か有感0回だった日が2日間以上連続したのは2021年06月
23日(水)震度1×2回〜24日(木)震度1×5回以来32日ぶり今月同記録初めて

前日02→01まで有感地震の間隔が約14時間(14時間50分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2021年07月10日(土)〜07月11日
(日)22時間25分以来で04日ぶり今月07月で有感間隔12時間以上は05回目

1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2021年07月13日(火)07回以来
02日ぶり今月07月で1日有感04回以上は09回目・有感05回以上は06回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年07月13日(火)07回以来
02日ぶり今月07月で1日有感03回以上は12回目

934 :M7.74:2021/07/16(金) 17:48:35.94 ID:kfILZs6G0.net
秋田 少しもあ

935 :M7.74:2021/07/16(金) 18:21:01.86 ID:UHGr2U6g0.net
トカラのときはなにもなかったよな
噴火系か

936 :M7.74:2021/07/16(金) 18:51:08.04 ID:0sxQUSqu0.net
どこら辺が噴火しそうなの?

937 :M7.74:2021/07/16(金) 19:55:36.41 ID:s+5DQf720.net
能登もぞ

938 :M7.74:2021/07/16(金) 20:12:47.45 ID:lHIIJtQ20.net
また能登

939 :M7.74:2021/07/16(金) 20:24:20.84 ID:wgifMie10.net
うちのかぁちゃんは何時も噴火

940 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:18.07 ID:cpIxxvzb0.net
八丈島

941 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:18.98 ID:jxvDv90/0.net
来るのか

942 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:19.23 ID:qoklcB5s0.net
八丈微

943 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:20.27 ID:lHIIJtQ20.net
はっちょさん

944 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:23.40 ID:vtkJuiCp0.net
また譲治

945 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:26.27 ID:kfILZs6G0.net
ぺっぺ はつじょうずま  ━(゚∀゚)━ !

3

946 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:27.03 ID:HtviAJy40.net
ゴジラでも出てくるのか?

947 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:30.79 ID:frLqwwOh0.net
緊急地震速報(第4報)

八丈島近海
2021/07/16 20:50:40
33.2N
139.8E
30km
M4.3
最大予測震度3

948 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:52.76 ID:c8k7bpj/0.net
前震じゃないといいね

949 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:54.10 ID:0YR5ckrx0.net
konee

950 :M7.74:2021/07/16(金) 20:51:57.69 ID:IavZ48lt0.net
八丈島M4超えキタコレ

951 :M7.74:2021/07/16(金) 20:52:02.86 ID:lHIIJtQ20.net
西にずれた?

952 :M7.74:2021/07/16(金) 20:52:59.72 ID:nhzvfded0.net
10?30?

953 :M7.74:2021/07/16(金) 20:53:07.32 ID:B5U6lZKX0.net
あーこれはオリンピックウェルカム大地震来ますわ

954 :M7.74:2021/07/16(金) 20:53:35.00 ID:njog76HC0.net
八丈島元気だな

955 :M7.74:2021/07/16(金) 20:55:09.77 ID:nhzvfded0.net
10か

956 :M7.74:2021/07/16(金) 20:57:29.50 ID:oCSD1lkK0.net
八丈島からの、相模トラフからの、南海トラフからの大津波、からの富士山噴火からのオリンピック開催できず。

残念です。

957 :M7.74:2021/07/16(金) 20:59:00.19 ID:NnVpTnIA0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/

958 :M7.74:2021/07/16(金) 21:22:49.31 ID:0sxQUSqu0.net
>>956
内陸の新旧・有名・無名の長大断層はずれぬのか?

959 :M7.74:2021/07/16(金) 21:28:34.30 ID:NKPldoHO0.net
たまに八丈島は連発するから気にならないな

960 :M7.74:2021/07/16(金) 23:51:16.78 ID:lHIIJtQ20.net
宮崎もぞ

961 :M7.74:2021/07/17(土) 00:52:07.38 ID:O5o2m7tq0.net
【M2.7】八丈島近海 深さ18.8km 2021/07/17 00:35:58
【M2.9】八丈島近海 深さ22.6km 2021/07/17 00:27:31
【M2.6】八丈島近海 深さ16.5km 2021/07/16 23:47:04
【M3.3】八丈島近海 深さ19.5km 2021/07/16 22:13:36
【M2.9】八丈島近海 深さ18.3km 2021/07/16 21:47:11
【M3.2】八丈島近海 深さ16.6km 2021/07/16 21:22:45
【最大震度2】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M4.4 2021年7月16日20時50分頃発生

続くね

962 :M7.74:2021/07/17(土) 07:52:53.29 ID:w2qRe4BJ0.net
釧路沖びび

963 :M7.74:2021/07/17(土) 07:53:02.55 ID:Q29stUdF0.net
どーとー

964 :M7.74:2021/07/17(土) 07:53:10.35 ID:RzJqkpiL0.net
くすろ

965 :M7.74:2021/07/17(土) 07:53:12.57 ID:OQ9oYs7S0.net
くしろおきー!

966 :M7.74:2021/07/17(土) 07:53:57.96 ID:NzUv2uMD0.net
釧路

967 :M7.74:2021/07/17(土) 07:54:21.52 ID:pINocu770.net
どうっ、どうっ!

968 :M7.74:2021/07/17(土) 08:04:17.62 ID:vcHyyboO0.net
ピッピ鳴るけどブラウザが喋らない

969 :M7.74:2021/07/17(土) 09:03:22.21 ID:Tn4xRlYT0.net
釧路沖

970 :M7.74:2021/07/17(土) 09:03:31.13 ID:wAcas4I00.net
釧路沖

971 :M7.74:2021/07/17(土) 09:03:32.61 ID:OQ9oYs7S0.net
また くしろおきー!

972 :M7.74:2021/07/17(土) 18:08:09.72 ID:vpFYjTRI0.net
ひだ

973 :M7.74:2021/07/17(土) 18:08:13.97 ID:Kaz+UWC/0.net
飛騨オレ

974 :M7.74:2021/07/17(土) 18:08:15.92 ID:+olJt0LS0.net
運命の飛騨

975 :M7.74:2021/07/17(土) 18:08:22.20 ID:w2qRe4BJ0.net
岐阜飛騨びび

976 :M7.74:2021/07/17(土) 18:08:26.51 ID:95eQnnuR0.net
とやま

977 :M7.74:2021/07/17(土) 18:08:30.13 ID:TWbbvDpN0.net
長野黄色

978 :M7.74:2021/07/17(土) 18:08:41.14 ID:CvRjkJdl0.net
ひだ

979 :M7.74:2021/07/17(土) 18:08:59.96 ID:XmrVeP+M0.net
ひだ

980 :M7.74:2021/07/17(土) 18:09:06.44 ID:HZ4zScPB0.net
ほほう

981 :M7.74:2021/07/17(土) 18:10:00.84 ID:+RcTV2Lz0.net
ちんこも揺れぬ富山県

982 :M7.74:2021/07/17(土) 18:10:34.61 ID:gWGqY+G90.net
岐阜オワタ

983 :M7.74:2021/07/17(土) 18:10:51.61 ID:O5o2m7tq0.net
浅いね

984 :M7.74:2021/07/17(土) 18:11:31.20 ID:+olJt0LS0.net
また連発しちゃうのか

985 :M7.74:2021/07/17(土) 18:13:29.14 ID:qFHTC1Ri0.net
ちっとも揺れんかったぞ

986 :M7.74:2021/07/17(土) 18:53:50.90 ID:O5o2m7tq0.net
【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.2 2021年7月17日18時07分頃発生
36°18'00.0"N 137°36'00.0"E

987 :M7.74:2021/07/17(土) 20:12:51.91 ID:hcK+yxzR0.net
東北

988 :M7.74:2021/07/17(土) 20:13:19.46 ID:OQ9oYs7S0.net
みやいわ

989 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:33.32 ID:Kaz+UWC/0.net
伊予灘オレ

990 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:33.35 ID:CvRjkJdl0.net
伊予灘

991 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:37.68 ID:5nuv4VbR0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

992 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:41.01 ID:Tn4xRlYT0.net
伊予灘

993 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:41.34 ID:UO2urW8O0.net
いよ おれんじ  ━(゚∀゚)━ !

994 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:44.78 ID:jtFnMRqS0.net
伊予灘 ゆれた

995 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:46.20 ID:pINocu770.net
原発

996 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:46.99 ID:vpFYjTRI0.net
いよなだー

997 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:49.29 ID:VqAS7XED0.net
伊予灘

998 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:49.35 ID:33tdgjXZ0.net
でかめ

999 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:52.05 ID:Q29stUdF0.net
原発大丈夫かな

1000 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:55.79 ID:RzJqkpiL0.net
伊予はまだ

1001 :M7.74:2021/07/17(土) 20:50:57.48 ID:UO2urW8O0.net
きいろ たくさん  やばい  ━(゚∀゚)━ !

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200