2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1170

1 :M7.74:2021/06/23(水) 00:21:47.44 ID:xzRPDWtU0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc

強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1578176509/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆※前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1169
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1622515302/

82 :M7.74:2021/06/24(木) 20:34:30.87 ID:afRTRQRK0.net
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約50km M3.3 2021年6月24日20時18分頃発生

83 :M7.74:2021/06/24(木) 20:42:37.86 ID:tvJWUcJi0.net
今日はマン月
あとは分かるよな・・監視強化します!

84 :M7.74:2021/06/24(木) 21:02:50.78 ID:xu043oNV0.net
アオーン・・・

85 :M7.74:2021/06/24(木) 21:05:25.37 ID:rKOSLOze0.net
>>84
狼の赤ちゃん思い出した

86 :M7.74:2021/06/24(木) 21:25:24.76 ID:iEN33AnQ0.net
いわもぞ

87 :M7.74:2021/06/24(木) 21:31:09.23 ID:iEN33AnQ0.net
いわ黄

88 :M7.74:2021/06/24(木) 21:31:27.97 ID:3qHZjJ3e0.net
あおいわビ

89 :M7.74:2021/06/24(木) 21:31:28.10 ID:Lg0EhNVb0.net
また はちのへ  きいろ  ━(゚∀゚)━ !

90 :M7.74:2021/06/24(木) 21:31:33.14 ID:itLaGncI0.net
あおいわ

91 :M7.74:2021/06/24(木) 23:58:49.40 ID:fz+Q11J30.net
宗谷北部もぞ

92 :M7.74:2021/06/25(金) 00:06:22.64 ID:LwE5v4dC0.net
桧枝岐と矢板が同時に点くと迫力あるな

93 :M7.74:2021/06/25(金) 14:32:43.90 ID:LwE5v4dC0.net
津軽は風でもなさそうだが…

94 :M7.74:2021/06/25(金) 14:39:08.52 ID:LwE5v4dC0.net
津軽などと安易に書いたが観測点は青森、鯵ヶ沢なのかな
地上震度がずっと明るい

95 :M7.74:2021/06/25(金) 14:41:04.00 ID:K9pRdoVv0.net
地中はどの項目も何も出てないじゃん。地震とは無関係な何かなんじゃないの?

96 :M7.74:2021/06/25(金) 19:05:46.60 ID:jyBnCcwO0.net
長野

97 :M7.74:2021/06/25(金) 19:32:54.32 ID:KLXCGO2Z0.net
クマもぞ

98 :M7.74:2021/06/25(金) 20:04:23.89 ID:yj12A3k90.net
くまもん

99 :M7.74:2021/06/25(金) 20:04:32.46 ID:zIzGTDgH0.net
くまもと きいろ ━(゚∀゚)━ !

100 :M7.74:2021/06/25(金) 20:04:34.97 ID:8CoU46Cn0.net
熊黄

101 :M7.74:2021/06/25(金) 20:04:59.31 ID:KLXCGO2Z0.net
くまもぞ

102 :M7.74:2021/06/25(金) 20:05:24.86 ID:jyBnCcwO0.net
熊本か

103 :M7.74:2021/06/25(金) 21:18:30.55 ID:erCUQ/110.net
広島ビビ

104 :M7.74:2021/06/25(金) 21:18:35.36 ID:8CoU46Cn0.net
山口もぞ

105 :M7.74:2021/06/25(金) 21:47:57.92 ID:yj12A3k90.net
福島から新潟もぞ

106 :M7.74:2021/06/25(金) 21:48:06.09 ID:zIzGTDgH0.net
にいがた
とつぎ  もわ

107 :M7.74:2021/06/25(金) 21:49:34.65 ID:KLXCGO2Z0.net
糸魚川静岡構造線もぞ

108 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:12.04 ID:yj12A3k90.net
チーバ

109 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:20.18 ID:DFuci3tE0.net
ちーば

110 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:25.69 ID:zIzGTDgH0.net
つば 先端  きいろ  ━(゚∀゚)━ !

111 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:40.94 ID:6tJTMV8O0.net
みるふぃーゆ

112 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:41.63 ID:zIzGTDgH0.net
しずんおかも  きいろ  ━(゚∀゚)━ !

113 :M7.74:2021/06/25(金) 22:37:56.39 ID:8CoU46Cn0.net
房総もぞ

114 :M7.74:2021/06/25(金) 22:41:14.27 ID:b/Cl+84M0.net
震源
千葉県東方沖M3.4
津波の心配なし

115 :M7.74:2021/06/26(土) 00:13:55.19 ID:bdeoca4T0.net
栃木の地中反応が今市に戻ったんだな

116 :M7.74:2021/06/26(土) 00:36:40.99 ID:Aukf97hv0.net
<2021年06月24日(木) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約40km M3.6 24日01時16分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約100km M3.8 24日03時44分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M2.0 24日03時52分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約50km M3.3 24日20時18分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.4 24日21時30分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×01回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感0回だった日は2021年06月23日(水)震度1
×2回以来02日連続中今月06月同記録は09回目(内今月有感0回の日は2回)

1日の地震が震度1か有感0回だった日が2日間以上連続したのは2021年06月
15日(火)震度1×2回〜16日(日)震度1×3回以来08日ぶり今月同記録03回目

本日03→04まで有感地震の間隔が約16時間(16時間26分)あった・・・・

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来で02日ぶり今月06月で有感間隔15時間以上は09回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2021年06月21日(月)〜06月22日
(火)37時間07分以来03日連続中今月06月有感間隔12時間以上15回目

有感地震の間隔が12時間以上に達した日が02日間以上連続したのは2021年
06月14日(月)13時間30分〜17日(木)12時間12分(4日連続)以来で07日ぶり

1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2021年06月17日(木)05回以来
07日(1週間)ぶり今月06月で1日有感05回以上は06回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年06月20日(日)04回以来
04日ぶり今月06月で1日有感04回以上は14回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月20日(日)04回以来
04日ぶり今月06月で1日有感03回以上は17回目

117 :M7.74:2021/06/26(土) 00:37:08.20 ID:Aukf97hv0.net
<2021年06月25日(金) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約110km M3.8 25日03時42分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.7 25日09時28分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.0 25日19時05分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 25日20時04分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約50km M3.4 25日22時36分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 25日23時05分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
震度4以上に達した有感地震が国内で観測されない日は2021年06月19日(土)
愛媛県南予M4.7最大震度4の翌日(06月20日)以降から06日間連続中

震度4以上に達した地震が日本国内で観測されない日が06日間以上連続した
のは2021年06月09日(水)〜06月18日(金)(10日間連続)以来で07日ぶり

震度3以上に達した地震が国内で観測されない日は2021年06月21日(月)震度
1×01回(計01回)以来から本日まで05日間連続中

震度3以上に達した地震が日本国内で観測されない日が05日間以上連続した
のは2021年06月10日(木)〜18日(金)(9日間連続)以来で07日(約1週間)ぶり

1日の有感地震回数が06回(以上)に達した日は2021年06月14日(月)06回以来
17日(約半月)ぶり今月06月で1日有感06回以上は04回目

1日の有感地震回数が05回(以上)に達した日は2021年06月24日(木)05回以来
02日連続中今月06月で1日有感04回以上15回目・1日有感05回以上07回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年06月24日(木)05回以来
02日連続中今月06月で1日有感03回以上は18回目

118 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:22.41 ID:yNqQ2noC0.net
くまもん赤

119 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:24.86 ID:+4pmk0CQ0.net
くまもん久しぶり

120 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:29.59 ID:DLERwFLS0.net
くまもん

121 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:32.13 ID:HTleDxVj0.net
熊黄

122 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:34.47 ID:cEfjFQ5s0.net
クマオレンジ

123 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:40.33 ID:qIT3oKAI0.net
くまさん

124 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:41.59 ID:U8m/HEpq0.net
緊急地震速報(第3報)

熊本県熊本地方
2021/06/26 00:49:00
32.5N
130.6E
20km
M3.6
最大予測震度3

125 :M7.74:2021/06/26(土) 00:49:53.42 ID:Z0COmYPr0.net
くまもとー

126 :M7.74:2021/06/26(土) 00:50:32.08 ID:QFAiMUac0.net
熊本きたね

127 :M7.74:2021/06/26(土) 00:50:48.43 ID:gHFStoft0.net
阿蘇山じゃ?

128 :M7.74:2021/06/26(土) 00:51:08.18 ID:1RzRrsKk0.net
九州広がったな
第一報のM1って…

129 :M7.74:2021/06/26(土) 00:55:33.43 ID:lZ/y0wct0.net
熊本県民専用57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1602227808/

130 :M7.74:2021/06/26(土) 00:58:39.27 ID:U8m/HEpq0.net
【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.9 2021年6月26日00時49分頃発生
32°30'00.0"N 130°36'00.0"E

131 :M7.74:2021/06/26(土) 01:24:59.09 ID:cEfjFQ5s0.net
いわもぞ

132 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:15.20 ID:cEfjFQ5s0.net
石川

133 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:16.75 ID:+4pmk0CQ0.net
能登

134 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:16.86 ID:qIT3oKAI0.net
能登

135 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:17.65 ID:HTleDxVj0.net
能登黄

136 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:23.16 ID:bdeoca4T0.net
能登

137 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:30.26 ID:do2Makh60.net
石川

138 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:34.86 ID:CDwnE86g0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

139 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:38.39 ID:DLERwFLS0.net
NOT

140 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:39.62 ID:uZc1vaxv0.net
のともぞもぞ

141 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:53.44 ID:2O37izMw0.net
あちこち揺れてんね

142 :M7.74:2021/06/26(土) 01:25:54.49 ID:22eqtiBC0.net
ボーっと見てたら能登がポチった

143 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:08.24 ID:+4pmk0CQ0.net
M4.2→M4.4→M4.3

144 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:10.74 ID:xF3BJ5zU0.net
久々に見た信玄

145 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:12.53 ID:AFr51fmV0.net
震源2つある感じ?

146 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:20.58 ID:B3kHRhoj0.net
騒がしい週末だなあ

147 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:27.39 ID:QFAiMUac0.net
震源2つか

148 :M7.74:2021/06/26(土) 01:26:30.78 ID:JYXMKMYu0.net
たまに大きめのが来る震源ではあるな

149 :M7.74:2021/06/26(土) 01:27:17.79 ID:do2Makh60.net
少し大きめのがあちこち来るな

150 :M7.74:2021/06/26(土) 01:31:31.89 ID:PmfOd+0y0.net
ちょびっと揺れた富山県高岡市

151 :M7.74:2021/06/26(土) 01:33:24.45 ID:HTleDxVj0.net
能登もぞ

152 :M7.74:2021/06/26(土) 01:47:43.32 ID:qIT3oKAI0.net
茨城もぞ?

153 :M7.74:2021/06/26(土) 01:52:02.21 ID:J/Ee8FGL0.net
北海道ツノのとこ

154 :M7.74:2021/06/26(土) 02:10:47.05 ID:yNqQ2noC0.net
そこは強風モニタ

155 :M7.74:2021/06/26(土) 12:08:25.84 ID:kkIYJo4G0.net
潮汐力がんばったな

156 :はげ!omikuji:2021/06/26(土) 22:09:11.62 ID:0UOjpsF80.net
               ∫
         _,,,_    ∬
      ⊂ (・e・)つ━・  平和ですぬ
     / /(,;;;;,ノ/ /|
     |∴|/ l 〉 |∴|/」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | | 
 | |-----------| |

157 :M7.74:2021/06/26(土) 22:50:26.66 ID:KteKwfAg0.net
しこくび

158 :M7.74:2021/06/26(土) 22:50:29.72 ID:QUdZyQ/K0.net
愛媛もぞ

159 :M7.74:2021/06/26(土) 22:50:40.99 ID:cEfjFQ5s0.net
ポン〜

160 :M7.74:2021/06/26(土) 22:50:49.74 ID:HTleDxVj0.net
四国黄

161 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:30.62 ID:BauwHBeN0.net
土佐湾ビビ

162 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:35.48 ID:oZ4+ec3y0.net
愛媛
滅多に揺れないところなのにここの所揺れすぎ

163 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:52.03 ID:/UTgWCVw0.net
土佐湾

164 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:52.21 ID:RZR8YdDf0.net
土佐どさどさ

165 :M7.74:2021/06/26(土) 22:51:56.31 ID:8c4ggw730.net
土佐湾珍しいな

166 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:16.84 ID:B28UygmV0.net
あれ?土佐湾は?

167 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:17.91 ID:ipG5CSIM0.net
土佐湾震源初めてみた

168 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:19.95 ID:BauwHBeN0.net
ん?反応ないね

169 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:37.14 ID:EdX3m3oo0.net
やっぱり今揺れたよね
高知

170 :M7.74:2021/06/26(土) 22:52:46.52 ID:ipG5CSIM0.net
ん?

171 :M7.74:2021/06/26(土) 22:53:00.77 ID:AYl5luOl0.net
>>165
南海トラフの予兆か…

172 :M7.74:2021/06/26(土) 22:53:10.17 ID:OxbTGOTU0.net
あかんやつや

173 :M7.74:2021/06/26(土) 22:54:10.54 ID:DMMFrpwI0.net
反応なし

174 :M7.74:2021/06/26(土) 22:54:47.99 ID:FuG6uuxJ0.net
ここ数日四国ぽつぽつ来てるな

175 :M7.74:2021/06/26(土) 22:55:02.88 ID:U8JrXkkz0.net
高知沖の固着域外れたら起こしてくれ

176 :M7.74:2021/06/26(土) 22:55:31.62 ID:hFIPmXHA0.net
なぜ赤リング出ないの?
色も変わらないし

177 :M7.74:2021/06/26(土) 22:56:45.89 ID:DMMFrpwI0.net
よく見たら22時50分30秒過ぎに四国から中国に流れてた

178 :M7.74:2021/06/26(土) 22:57:28.62 ID:EArVSm/p0.net
22:49:54から地上地中共に思い切り反応してるがな

179 :M7.74:2021/06/26(土) 22:58:10.81 ID:hFIPmXHA0.net
ふくいち事故後に
福島付近の震度やMは
低く修正して公表されてるんじゃないかと言う噂があったし
俺自身もそう感じているが

南海トラフの予兆を感じさせる地震は
公表しないだとか震度やMを低く公表するだとか
そういう工作をしているんだろうか

180 :M7.74:2021/06/26(土) 22:58:54.96 ID:QUdZyQ/K0.net
【最大震度1】(気象庁発表) 土佐湾 深さ約30km M3.6 2021年6月26日22時49分頃発生
33°30'00.0"N 133°42'00.0"E

181 :M7.74:2021/06/26(土) 22:59:37.51 ID:hFIPmXHA0.net
>>178
ピコリン音がしてすぐ開いたのに赤リング見られなかったよ
強震モニタをしばらく更新してないからかな

182 :M7.74:2021/06/26(土) 23:03:08.19 ID:K0pnwutb0.net
珍しすぎて「土佐湾…九州だっけ…」と思いました

総レス数 1002
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200