2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2862

1 :M7.74:2021/12/02(木) 02:03:38.58 ID:hEIlUwAI0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で bakashima aware と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半バカ島と同じ神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2857
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1636388528/

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2858
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1636799476/

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2859
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1637106487/

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2860
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1637566872/

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2861
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638189169/

2 :M7.74:2021/12/02(木) 02:04:15.86 ID:hEIlUwAI0.net
揺れ無し@狭山市

3 :M7.74:2021/12/02(木) 02:04:42.49 ID:qPaoXLIQ0.net
城南の暴れマラ!

4 :M7.74:2021/12/02(木) 02:06:24.38 ID:YnHRP2wm0.net
地震があるから電話はしません!

5 :M7.74:2021/12/02(木) 02:11:49.69 ID:AqfPtOSF0.net
埼玉川越 けっこう長く横揺れ続いたなぁ

6 :M7.74:2021/12/02(木) 02:52:40.16 ID:bDt9rODN0.net
石川さん揺れたら関東揺れる震度3以上くる確率75%
東北と関東どちらか震度3以上くる確率97%

死んだ婆ちゃんが北陸揺れたら気をつけろって子供の頃からよく聞かされた

7 :M7.74:2021/12/02(木) 03:01:03.54 ID:L+R8NOXp0.net
さいたま県だけど地震なんてなかったよ

8 :M7.74:2021/12/02(木) 07:37:06.03 ID:d5p+lEGv0.net
う ん め い の ひ 

9 :M7.74:2021/12/02(木) 07:41:03.05 ID:t8Aq+fRc0.net
さいたま県だけど地震の震度4だったよ

10 :M7.74:2021/12/02(木) 07:43:28.24 ID:t8Aq+fRc0.net
↑震度2の間違えでしたm(_ _)m

11 :M7.74:2021/12/02(木) 08:42:55.11 ID:2FI/KIX20.net
スレ重複してんじゃねーか

12 :M7.74:2021/12/02(木) 08:50:28.11 ID:sLkA29DZ0.net
あっち 投稿日:2021/12/02(木) 02:02:49.48

こっち 投稿日:2021/12/02(木) 02:03:38.58


前スレ終了
>1000 名前:M7.74(茸)[sage] 投稿日:2021/12/02(木) 02:00:06.81 ID:xy9atZux0
>妹のおっぱい揺れすぎwww

13 :M7.74:2021/12/02(木) 18:52:48.86 ID:yWstCx3L0.net
千葉県専用スレ255
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1629421044/

14 :M7.74:2021/12/02(木) 18:53:03.69 ID:yWstCx3L0.net
茨城 地震総合スレ 141
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1607416149/

15 :M7.74:2021/12/02(木) 18:53:23.16 ID:yWstCx3L0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627484726/

16 : :2021/12/03(金) 00:00:23.88 ID:Zx4rQutH0.net
運命の日

17 :M7.74:2021/12/03(金) 01:52:36.58 ID:R1MtSfnf0.net
運命の日

18 :M7.74:2021/12/03(金) 02:18:47.19 ID:un3SdLoR0.net
いきなりきた

19 :M7.74:2021/12/03(金) 02:19:19.00 ID:GevsweI40.net
トラックか地震かわかんねー

20 :M7.74:2021/12/03(金) 02:19:21.31 ID:rEzjQ48T0.net
ガツンときた

21 :M7.74:2021/12/03(金) 02:19:39.99 ID:18Blc1qt0.net
二日連続か

22 :M7.74:2021/12/03(金) 02:20:20.61 ID:JEInogtY0.net
ちょっと揺れた

23 :M7.74:2021/12/03(金) 02:23:12.26 ID:15vIXuAs0.net
おい大丈夫かよ
首都機能を四国にでも移したほうがよくね?

24 :M7.74:2021/12/03(金) 02:24:15.76 ID:GevsweI40.net
いまきてる?

25 :M7.74:2021/12/03(金) 02:26:00.57 ID:8ptH5iOZ0.net
ほんの2秒くらい短くググっと来た@横浜
直下で浅くてM少なめっぽい?

26 :M7.74:2021/12/03(金) 02:26:39.73 ID:J88Eaj7A0.net
2回目きたよね?

27 :M7.74:2021/12/03(金) 02:28:28.27 ID:8ptH5iOZ0.net
>>24
また一瞬少し来た感じがした
短か過ぎるのが何か嫌だ…

28 :M7.74:2021/12/03(金) 02:31:01.15 ID:GevsweI40.net
>>27
埼玉住みだけど、揺れを感じなくても部屋の
照明ががカチカチなったんだよね。間隔が短いのは気持ち悪いね

29 :M7.74:2021/12/03(金) 02:44:04.61 ID:iZ5ydEHS0.net
>>25
熊本で直下型の震度3を体験したけど全然違うよ
横浜の体感は震源まで距離がある揺れだったわ
ただし千葉沖や北関東、福島界隈震源とも違う距離感

30 :M7.74:2021/12/03(金) 03:02:14.44 ID:8ptH5iOZ0.net
>>29
浅い直下で震度3の感覚ってそれほどか。
近いと思ったけど遠いのか。…こええええ

31 :M7.74:2021/12/03(金) 04:55:59.02 ID:Zx4rQutH0.net
test

32 :M7.74:2021/12/03(金) 06:38:34.03 ID:+Vnx+2qC0.net
地震多すぎ

33 :M7.74:2021/12/03(金) 06:38:36.08 ID:Zx4rQutH0.net
運命の日

34 :M7.74:2021/12/03(金) 06:38:41.65 ID:Rtrk/ycq0.net
市川市キター

35 :M7.74:2021/12/03(金) 06:38:41.95 ID:6Kq04WBG0.net
ぎゃあああああああああああああああああああああ

36 :M7.74:2021/12/03(金) 06:38:48.25 ID:Y45WaHOy0.net
でけー

37 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:02.75 ID:3/uimWlc0.net
西新宿ジエンド

38 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:14.18 ID:FLo9twpN0.net
多いな…

39 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:21.90 ID:AfAtn2a40.net
体感2@松戸

40 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:34.85 ID:mdG/ZXr10.net
長い長い

震度3
川崎

41 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:36.06 ID:zDWIAlVg0.net
6時37分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

やばい富士山

42 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:37.82 ID:paACCyTq0.net
いよいよシャレにならない感じか

43 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:39.87 ID:Arb2UXcQ0.net
茨城県南ゆらゆらゆら…気持ち悪い

44 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:41.69 ID:5FrOkpWQ0.net
富士山・・・・

45 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:45.78 ID:kZjaNo810.net
遠くから 「ぐおんぐおん」聞こえて来てめっちゃゆれた

46 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:49.04 ID:u5F/DkyT0.net
首都圏甘えすぎ

47 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:53.08 ID:BtM8n9oA0.net
日本沈没が始まる

48 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:53.61 ID:aRC+rMqb0.net
そろそろ富士山噴火かな

49 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:54.54 ID:eTSvzhsp0.net
アースクエイク

50 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:55.14 ID:NuJwybuw0.net
長かったな!

51 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:55.64 ID:GT3K3Xp70.net
セックスしてたらイッちゃったてん

52 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:56.33 ID:cUlEtVwb0.net
5弱きた

53 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:56.64 ID:oaT5U7vn0.net
微きたね@茨城

54 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:58.93 ID:zbSa8SL60.net
最近NHKの地震への対応が遅い

55 :M7.74:2021/12/03(金) 06:39:59.24 ID:AzekigW70.net
まぐにちゆーどの低い割に揺れる範囲広い気がするが、プレートか。?

56 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:00.02 ID:nmRqs3Ko0.net
ふっじさーん
ふっじさーん
やばいぞやばいぞふっじさーん

57 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:00.98 ID:zDWIAlVg0.net
【地震 06:37】
[震度5弱]山梨東部・富士五湖
[震度4]神奈川西部
[震度3]群馬南部、秩父地方、東京多摩東部、神奈川東部、山梨中・西部、静岡東部

58 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:01.26 ID:9rvuPQ+B0.net
山中湖 震度4

59 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:02.38 ID:Zx4rQutH0.net
ついに始まったな

60 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:02.68 ID:qclDjXfg0.net
なげーな30秒くらいやや揺れた@三鷹

61 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:04.76 ID:4PKtDnRy0.net
震度1くらい@諏訪

62 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:07.99 ID:IkCZDAps0.net
夜から何回目かな

63 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:09.22 ID:jp6ImHxh0.net
また道志か

64 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:11.97 ID:KVfTfkrq0.net
こえーよ@東部富士五湖

65 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:12.85 ID:HJ+PFtzS0.net
何事?

66 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:13.86 ID:U9k3ehSP0.net
志木に近いさいたま市ですが
揺れました

67 :高島厨:2021/12/03(金) 06:40:16.70 ID:JK8IAtey0.net
おい、なんだこの長い揺れは?@横浜

これは山梨じゃないだろ
千葉沖とかか?

68 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:17.19 ID:Xbr/zCK10.net
2時ごろも揺れたのにまたかよ!

69 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:19.17 ID:zPqUh7iP0.net
始まったな

70 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:20.18 ID:uUr/orH90.net
中野区、震度2〜3かな

71 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:22.90 ID:5FrOkpWQ0.net
つえぇー!

72 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:22.98 ID:ZEeS+Xms0.net
結構な揺れだった@横浜
3ぐらいでもおかしくない

73 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:23.88 ID:zAACN/9Q0.net
山梨で5弱か
噴火来る?

74 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:24.58 ID:H+ZODAyv0.net
まだ揺れてる気がする

75 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:25.08 ID:Mna/c4xN0.net
混沌の運命の日!!!

76 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:25.68 ID:R3sfkhmb0.net
湖からゴジラでも出て来るじゃないのか

77 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:25.94 ID:j7ZQRDvl0.net
>>57
そっちなんだ

78 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:26.81 ID:ZFRscK9l0.net
きたー山梨富士五湖
ゆれてるーゆらゆら@都内

79 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:28.23 ID:WiSu3U+s0.net
震度3@相模大野。いつもの茨城南西部かな?

80 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:28.43 ID:UrK7WSlJ0.net
さすがに怖い

81 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:29.24 ID:v/YbbVx30.net
今日よく揺れるね

82 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:29.72 ID:OMcvuZTs0.net
富士山かあ

83 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:30.84 ID:NvNnO9Y50.net
まあいよいよ噴火なんだろな

84 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:31.94 ID:BtM8n9oA0.net
岩盤崩壊キタ━(゚∀゚)━!

85 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:32.07 ID:FLo9twpN0.net
デカいの来たね

86 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:33.60 ID:J8aG78uz0.net
5弱きたあああ

87 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:34.89 ID:79EIC/pG0.net
ヤバいわー

88 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:34.98 ID:zDWIAlVg0.net
フッジッサーン

89 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:35.91 ID:IEtniKw+0.net
これはなんかやばそう

90 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:36.43 ID:a7SXD5mF0.net
やばいニダ。藤さん噴火するあるよ

91 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:37.02 ID:PQBz9gp50.net
震源近い感じがする
@東京都多摩東部

92 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:38.10 ID:X7jobO1E0.net
火山性じゃ無いだろうな。

93 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:38.80 ID:dBBCHZt50.net
富士スタンバイ

94 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:39.57 ID:yR/p1Grj0.net
犬のちんちん揺れた

95 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:40.15 ID:LJhjuiCr0.net
これはもう

96 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:40.39 ID:9mkvXcNb0.net
え、噴火するの?
嫌なんだが

97 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:40.61 ID:5blo2sOb0.net
震度5弱

98 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:42.72 ID:Ah7tJEhp0.net
5弱!?

99 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:43.43 ID:dXnVve/20.net
富士山だいじょーぶ?

100 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:45.13 ID:+X2b1KKE0.net
波が3回あったような
高台だからかな
三浦半島

101 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:47.16 ID:JSymfnOK0.net
>>57
結構強いやん

102 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:50.09 ID:Z+ptNzr30.net
同じ場所か

103 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:50.53 ID:P6mdiLK30.net
ウン○しようとした矢先

104 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:51.87 ID:Ah7tJEhp0.net
フッジサーン

105 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:54.27 ID:BtM8n9oA0.net
富士山が目醒めた

106 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:55.00 ID:u5F/DkyT0.net
はっーざっこw
震度6強未満は出直してこい

107 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:55.07 ID:7U/4yXHc0.net
@東京都北区

108 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:55.52 ID:YTEopEbr0.net
大きいね
お気をつけて

109 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:58.70 ID:wxANO8WN0.net
この一連の地震のカメイズムってどんなのなの?

110 :M7.74:2021/12/03(金) 06:40:59.59 ID:NwknCNbBO.net
富士五湖で5弱

@NHK

111 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:01.93 ID:Yzxu+di40.net
富士山のマグマポケットが刺激されて噴火なんて恐ろしい。

112 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:02.22 ID:uaz6Xzo70.net
始まったな

113 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:02.50 ID:6Kq04WBG0.net
5かよ

114 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:03.94 ID:DfgSp3Oa0.net
揺れがなんか重たかった(?)というか

115 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:04.91 ID:VMmhvYm80.net
富士山激オコ

116 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:05.43 ID:t0Lix86Q0.net
これが本震?

117 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:07.30 ID:KNbSsA030.net
また富士かよ

118 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:07.83 ID:Uqj7unS50.net
富士山はじまったな

119 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:11.81 ID:irBJgCkj0.net
富士五湖ぷんぷん。噴火すんの?

120 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:14.45 ID:HEEJXVtI0.net
この頻発はヤバいなこのまま終わる気がしない!

121 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 06:41:17.22 ID:yqdIQebJ0.net
まぢか(笑)

122 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:18.86 ID:aRUx1IC40.net
コレが本震なら良いが、なんか前震っぽいんだよなぁ

123 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:19.25 ID:Sfc8qN7u0.net
富士山やばいな

124 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:21.50 ID:J8aG78uz0.net
ピロンピロン

125 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:24.07 ID:6e3CoIne0.net
深さ20キロって…

126 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:24.26 ID:XSoV427G0.net
夜中も揺れてたの知らなかったから怖い

127 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:24.30 ID:KVfTfkrq0.net
>>99
家から見る富士はいつも通り

128 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:25.65 ID:zbSa8SL60.net
ブラタモリで熊本を取り上げた時の感じだ
糸静構造線をやったからだなw

129 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:26.13 ID:+eSkMsNa0.net
富士山か…。
噴火来るかな…。

130 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:27.40 ID:rArA4X500.net
震源2時台のところと一緒?

131 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:27.54 ID:0wHMYsqh0.net
緩〜くゆらゆら@東京北区

と思ったら山梨5弱か
ヤバいな

132 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:28.32 ID:Hy4cg5j+0.net
おいおい富士山震度5??
噴火すんの

133 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:30.03 ID:a7SXD5mF0.net
いよいよ藤さん激おこするのかな

134 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:33.14 ID:Zx4rQutH0.net
【重要】今日は運命の日です

135 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:36.11 ID:9mkvXcNb0.net
これが本震だといいが

136 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:38.35 ID:7U/4yXHc0.net
噴火するの?

137 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:39.96 ID:GrnRxgfk0.net
審判の日は近いよ

138 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:43.24 ID:yQaK6evX0.net
ギシ…

139 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:47.27 ID:CTup3yXz0.net
(つД`)又揺れてるよー縦揺れ怖いってば

140 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:48.03 ID:EDxWt4250.net
もう噴火だよこの山

141 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:48.72 ID:P6mdiLK30.net
>>79
ご近所さんかも

142 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:52.43 ID:zqdgAU1R0.net
>>107
何か言えや

143 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:52.60 ID:L+Oi3ruV0.net
本震?

144 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:54.45 ID:BtM8n9oA0.net
これは訓練です。本番はこれから
ラッシュピーク時間帯に

145 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:55.10 ID:4Ucr51I40.net
今、富士五湖が熱い

146 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:55.29 ID:9AaCFH290.net
千葉茨城かと思いきや
富士五湖って
富士山おこなん?

147 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:56.98 ID:dXnVve/20.net
さっき富士山の画像見てた所だったのに

148 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:57.00 ID:AKb9XyLf0.net
結構揺れた。ほぼ直下。短いが縦揺れ@山梨

149 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:58.06 ID:FBK2SfUv0.net
強くなりそうな危機感!!

150 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 06:41:58.31 ID:yqdIQebJ0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)て書こうとしたら、また揺れた書き込み見て、Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

151 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:58.62 ID:HiBG4Pf+0.net
おいおい
前スレで朝方に地震来るって言ってたやついたけど、本当にきたな

152 :M7.74:2021/12/03(金) 06:41:59.11 ID:IhZFa8pa0.net
フージサーン

153 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:00.70 ID:o74KaEKz0.net
震源はまた道志村かな

154 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:03.06 ID:Xdk0+rQA0.net
/´・ω・`\ うっ・・・なんか気持ち悪い。吐きそう。

155 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:03.50 ID:1scUuIJP0.net
震度5弱?

156 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:03.83 ID:ZEeS+Xms0.net
富士山がアップ始めたか・・・

157 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:04.17 ID:PrD6yRSX0.net
フジさん、落ち着いてくだせぇ…

158 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:04.84 ID:5hgki8TL0.net
>>110
えー!@杉並区

159 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:07.76 ID:KNbSsA030.net
日本沈没?

160 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:12.47 ID:9AaCFH290.net
>>122
んだ

161 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:17.77 ID:HwoFy3Uz0.net
甲州ぬるぽ

162 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:19.52 ID:lM5ANf3h0.net
藤さん起きちゃ駄目だよ!!

163 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:21.50 ID:5hgki8TL0.net
>>114
確かに。

164 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:21.96 ID:zDWIAlVg0.net
>>154
耐えろ

165 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:22.03 ID:v9m44U6m0.net
決戦は金曜日と相場は決まっていますのでね

166 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:22.18 ID:u+ewJT+e0.net
土日は観光客でごった返すから爆発するなら今日した方が被害が少なくてすむ

167 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:23.51 ID:zUMXQA2S0.net
>>154
我慢して!

168 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:23.73 ID:asfgCFTg0.net
あかああああああああああんん!!!
近い!

出勤どうしよーーーーーー!?

169 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:23.92 ID:5K0iUYLA0.net
小さい地震があった方が解消されて良いんだぞ

震度7が1回くるより震度3が20回きて
震度7が来ない方がいいだろ?

170 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:24.60 ID:FBK2SfUv0.net
まだ揺れてる!!

171 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:26.07 ID:sNlKYNQA0.net
富士山!?

172 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:27.38 ID:AzekigW70.net
富士山終了のお知らせ

173 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:28.32 ID:9tQo1Cwk0.net
こりゃ、山梨とれちゃたな

174 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:31.89 ID:+YMOzqck0.net
@川崎
震度5弱くらいあったんじゃないか
くらい怖かった

175 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:37.18 ID:JpDoTsAZ0.net
道志村が震源か。
ここなら富士山関係無いよ。

176 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:37.64 ID:8m5/DTnj0.net
富士山噴火するとどうなるの?

177 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:41.92 ID:Yzxu+di40.net
子供実質のぞみ無料キャンペーンに富士山激オコしてんのよ。

178 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:44.69 ID:HHj7NWGV0.net
まいったな
全く寝られんわ

179 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:44.81 ID:4Ao5jQZV0.net
震源浅いのはどうなんだろ?

180 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:47.39 ID:yQaK6evX0.net
>>154
我慢するんだよ💀

181 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:51.01 ID:WiSu3U+s0.net
富士山で震度5弱?何かヤバそう

182 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:52.73 ID:HEEJXVtI0.net
富士山の噴火なんてもっと前から兆候出てるはずよな

183 :M7.74:2021/12/03(金) 06:42:59.39 ID:tlkaTk3S0.net
富士山噴火しそうで怖い
夜中から3度目だし

184 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:00.81 ID:bY0GRldh0.net
>>161

なにがっ!

185 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:03.05 ID:dXnVve/20.net
忍野八海とか小学校@杉並区の旅行で行ったわ

186 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:04.25 ID:fmstCHsu0.net
千葉まで揺れるとは

187 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 06:43:06.97 ID:yqdIQebJ0.net
南海トラフはシャレならんけど、富士山は高みの見物や(笑)

188 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:07.89 ID:AzekigW70.net
ここからの東南海

189 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:09.69 ID:aLQEZqZQ0.net
またか夜中の続きか?

190 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:13.41 ID:PgWKPIEJ0.net
山梨って地盤かたくて地震少ないイメージなのに最近増えた気がする

191 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:16.09 ID:Zx4rQutH0.net
富士五湖が五百くらいになりそう

192 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:21.11 ID:OyKTr7bI0.net
山梨東部震度5も揺れたか?

富士山噴火したら確実に死ぬから嫌だなぁ

193 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:22.36 ID:tld2RvRF0.net
明日は新月だから起きやすい条件だな

194 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:23.17 ID:PrD6yRSX0.net
>>178
強めにグラッと来たから完全に起きてしまったな…

195 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:23.97 ID:KVfTfkrq0.net
大月が最大震度か

196 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:24.49 ID:asfgCFTg0.net
>>169
いやいやいやいやww 震度5って本来壊滅状態のエネルギーやから!

197 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:25.75 ID:9rvuPQ+B0.net
関東地方確変中。
ただし大穴は別の地域だから。

198 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:32.91 ID:caYaPGS70.net
富士山は早くイッてしまうべき

199 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:33.21 ID:FBK2SfUv0.net
>>169
1日1度くらい来ないと忘れてしまいがちだな

200 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:41.77 ID:QwHCUOLn0.net
>>169
それがいい
そうはならんのか?

201 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:42.48 ID:d3esCBek0.net
何?
まだこれから大きいの来るの?

202 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:43.91 ID:5rTGBN1G0.net
>>169
専門家が2011の311の時んなこたねえっていってたろーがタコスケこら

203 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:44.82 ID:xbayFuHA0.net
富士山ちゃうで
道志やで

204 :M7.74:2021/12/03(金) 06:43:52.19 ID:dXnVve/20.net
電車も遅れるな

205 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:01.39 ID:WiSu3U+s0.net
>>141
あ、どうも。おはようございます。

206 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:02.43 ID:Khp4+v0E0.net
>>168
トイレ?

207 :おみくじがかり@群馬:2021/12/03(金) 06:44:03.65 ID:pUf8YnZU0.net
これから寝ようと思った時に地震・・・>>16の方は気が付くと「大凶」を出してたのか!!
あの富士山噴火の予言が約半年の遅れで正夢になってしまうのか!?

208 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:04.11 ID:1scUuIJP0.net
これが川勝への富士山の答えか

209 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:06.14 ID:a7SXD5mF0.net
火山性地震だよな
大噴火の直前にはでかい地震が火山の近くで起こるんだろ

210 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:08.02 ID:asfgCFTg0.net
うーん、どうしよ・・・ 年末進行たまってるけどテレワークにしとくか???

211 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:12.11 ID:KVfTfkrq0.net
富士山より相模よりが震源だぞ

212 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:12.96 ID:zqdgAU1R0.net
>>187
もういっぺん水道管破壊されりゃいいのに

213 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:13.25 ID:Uqj7unS50.net
品川だが初めて地鳴りを聞いた

214 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:14.32 ID:13EkEAEL0.net
最近の連発やべーな・・・まあ超絶溜め込んでいっぺんにブッパされるより
小出しでガス抜きしてくれる方がずっといいけど

215 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:25.73 ID:KSgll5mW0.net
噴火準備か?

216 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:27.78 ID:sWChS/Hp0.net
物価高騰、コロナ鎖国中にフジッサーン噴火とか日本終了では

217 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:30.67 ID:fmstCHsu0.net
富士急点検大変だな

218 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:33.66 ID:kin/Qzql0.net
富士山噴火してしまうん?
てか富士山噴火とトラフも連動してるやろ
数年スパンだが

219 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:33.78 ID:IZtoFH9o0.net
スタエフ地紙さん、やばいわ富士五湖、震度5弱かよ

220 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:38.29 ID:wxANO8WN0.net
明日御殿場行くんだけど注意しとく事ってある?

221 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:55.50 ID:Du8nebxR0.net
揺れは短かったけど横に凄いずれた感じしたわ

222 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:58.72 ID:IEtniKw+0.net
震度3以上の地震がくる1〜2日前に家が体感1もないくらいの震度で揺れるんだけど、大きい地震きたら耐えられるかな…怖いな

223 :M7.74:2021/12/03(金) 06:44:59.61 ID:7qjik3KR0.net
バタバタしてて揺れたの分からなかった@千葉

224 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:03.44 ID:rexr9pZr0.net
どっかの落語家の地元が震源地か

225 :!omikuji:2021/12/03(金) 06:45:05.65 ID:yQaK6evX0.net
終わりだよ
今月大きいのきそう(´・ω・`)

226 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:08.91 ID:KNbSsA030.net
>>210
道志だけに?

227 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:09.72 ID:dXnVve/20.net
千葉沖かと思ったわ
確かに揺れ方違ったけど

228 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:10.64 ID:asfgCFTg0.net
>>178
>>194
同じく

完全に動物気性で地震の前は目が覚めるんだが、
眠れないなーと思ったらやっぱしコレだよ・・・

229 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:11.11 ID:5hgki8TL0.net
山梨が震源地って珍しくね?

230 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 06:45:14.70 ID:yqdIQebJ0.net
>>212
あんたも和歌山やん(笑)あれえぐかったよな うちは紀の川より下やったから高みの見物やったけど(笑)

231 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:14.88 ID:5rTGBN1G0.net
>>192
お前のことはわすれないよ

232 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:16.85 ID:Yzxu+di40.net
リニア建設に富士山がノーとおっしゃっています。

233 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:25.24 ID:CmsIt9wj0.net
>>209
火山性にしては範囲広くない?

234 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:25.38 ID:xGA3mU7V0.net
週明け旅行行くからそれまで揺れるな!

235 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:30.47 ID:AzekigW70.net
噴火したらたつき諒の占い外れる。w

236 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:32.07 ID:xbayFuHA0.net
富士さんと言うより丹沢

237 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:32.92 ID:sgTH6gDt0.net
どんって来たなあ

238 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:34.14 ID:iIMvPM+t0.net
3時の地震より揺れなかった感じやな

239 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:38.51 ID:LoeAipkw0.net
これは…
今夜が山田

240 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:41.93 ID:irBJgCkj0.net
伊豆諸島も盛んに噴火してるし、来るんか。

241 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:45.78 ID:8eC4Qw7d0.net
東京出張今日までなので、夜には脱出だ。

242 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:48.81 ID:R3sfkhmb0.net
これは古せの湖と宇津湖が復活するな

243 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:50.33 ID:DsrVhso10.net
子ども幼稚園休ませたほうがいいかな

244 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:52.66 ID:dBBCHZt50.net
関東は軽石だらけになるんかな噴火したら

245 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:58.14 ID:dXnVve/20.net
3時に地震あったんだ?

246 :M7.74:2021/12/03(金) 06:45:59.89 ID:asfgCFTg0.net
>>229
山梨の災害って一遍 豪雪で死んでて以来かな

247 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:02.31 ID:kqcJ4U7z0.net
御殿場に行くのはやめとけ 死ぬぞ

248 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:09.79 ID:dxGqYGce0.net
マグニチュード上がったね。
これマジ前震。
大きいの来るよ。

249 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:12.16 ID:Xbr/zCK10.net
寝てたの起こされるとかあり得ねぇ…

250 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:12.73 ID:Yzxu+di40.net
>>220
アウトレットだろ?勝手に行けば?

251 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:16.79 ID:lYwvWFRJ0.net
>>220

    (⌒⌒)
.     ii!i!i  ドカーン
.     ノ~~~ \
  /`・ω・´ \シャキーン
,,/        \,,,,,

252 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:20.76 ID:HJ+PFtzS0.net
さっきたまたまこの記事読んでた

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa2d9241dbce31ba7b8eacf93a692929559179b7

253 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:26.36 ID:Hy4cg5j+0.net
おこなの?富士山(´・ω・`)

254 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:36.47 ID:wGislJiS0.net
しんじー かいでー

255 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:44.67 ID:zDWIAlVg0.net
>>244
関東ローム層やで

256 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:45.31 ID:asfgCFTg0.net
>>243
週末だしOK!

とりあえず一旦出勤前提でシャワー浴びてくるわ・・・裸で逃げることになんのは勘弁だけどさw

257 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:50.34 ID:0wHMYsqh0.net
メールで詳細な震度が来たけど東京北区震度3かよ
おそらく1ぐらいだなと思ってた

258 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:52.46 ID:HKnLzYio0.net
寝不足すごいわ
ねむい

259 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:53.35 ID:Jp8kviZN0.net
多分恐らく大晦日元旦辺りに首都圏に滅亡クラスのやつが来るんちゃう?

260 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:54.12 ID:9AaCFH290.net
大月か
年末実家帰る人いるなぁ

261 :M7.74:2021/12/03(金) 06:46:57.75 ID:DeNZnufP0.net
土曜に髪の毛切りに行くから以降にして(ToT)

262 :M7.74:2021/12/03(金) 06:47:07.29 ID:kqcJ4U7z0.net
仕事行かない方がいいと思う

263 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 06:47:13.91 ID:yqdIQebJ0.net
日向灘 紀伊水道 岐阜 

での群発騒ぎでなあ〜〜んもなかった(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

264 :M7.74:2021/12/03(金) 06:47:14.97 ID:Zx4rQutH0.net
やはり震度5っていう数字が出ると雰囲気違ってくるな

265 :M7.74:2021/12/03(金) 06:47:26.33 ID:dOhtwUqv0.net
東日本大震災(2011年)の前の年(2010年)の冬から、あのときも地震多いな…って思ってたんだよ、ずっと。
最近そのときと似てるなと思ってたけど、こんな連日起こるのは初めてかもしれん。

266 :M7.74:2021/12/03(金) 06:47:34.38 ID:AzekigW70.net
>>253
数日前に富士山定期上げしてないからいつ噴火してもおかしくないとか

267 :M7.74:2021/12/03(金) 06:47:34.71 ID:asfgCFTg0.net
>>261
不毛になぁれ 不毛になぁれ〜(切りに行かなくてもいいように

268 :M7.74:2021/12/03(金) 06:47:43.13 ID:/jEestPW0.net
以前、歌舞伎俳優が亡くなった後に大地震が来るってカキコあったの誰かおぼえてないか?
オカルト板だったかも

269 :M7.74:2021/12/03(金) 06:47:43.52 ID:9AaCFH290.net
自分は職場の方が建物安心なんだよな、、
マンション古いし
棚がユラユラださ

270 :M7.74:2021/12/03(金) 06:47:43.71 ID:KqIdFahN0.net
>>220
寒さ対策

271 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:00.21 ID:ENq5h0Xs0.net
>>241
フラグ立てないでもらえますか

272 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:05.58 ID:5hgki8TL0.net
なんか最近地震多いよなあ。

273 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:10.30 ID:9rvuPQ+B0.net
Hinet24時間見ると千葉沖、富士山東側が多いな。

274 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:16.18 ID:zLm1w8wy0.net
富士山が噴火するんじゃなくて、富士山の隣に新富士山ができる予兆じゃね。震源がちょっと東より。

275 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:18.95 ID:asfgCFTg0.net
連日は危ないよなー 新潟の件もあるし・・・ とにかく洗ってくんわ

276 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:23.50 ID:rexr9pZr0.net
>>264
やきうのピッチャーの球速の150km/hに相当する

277 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:26.57 ID:kZjaNo810.net
山梨県大月なんて人が住んでないだろ

278 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:29.44 ID:JpDoTsAZ0.net
震災の翌々年くらいにもう少し西寄りの震源で立て続けに今回と同規模の地震があったはず。
もしかすると2〜3日は群発地震的に続くかもな。

279 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:32.75 ID:9AaCFH290.net
とりあえず関東ここ数日ヤバイのがわかる

280 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:42.41 ID:Yzxu+di40.net
偏西風のせいで富士山噴火したら噴煙と火山灰は首都圏に降灰するから。

281 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:46.13 ID:a7SXD5mF0.net
>>220
髪の毛切ってを残してから池
遺族はそれで葬式をしてくれる

282 :M7.74:2021/12/03(金) 06:48:57.66 ID:u96VXOVG0.net
壁の中のネズミがいまだかつてない音を出して暴れてて目が覚めた
こりゃ来るかもね

283 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:06.48 ID:oT+sRuoX0.net
関東ばっかじゃん
地方にしてよ東京は駄目

284 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:10.19 ID:Xbr/zCK10.net
連日かつ同日数回のデカ目の地震はもうこれあれだろ

285 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:12.22 ID:HJot173x0.net
雲行きが怪しくね?

286 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:12.63 ID:u+ewJT+e0.net
高島先生のお告げが当たった!神!

287 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:13.04 ID:GCm3lLFG0.net
https://i.imgur.com/n5imtT1.jpg
M4.9

288 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:13.78 ID:thQRVfYT0.net
吊り下げ式のワイングラスホルダーがチンチン鳴ってた

289 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:28.04 ID:Yzxu+di40.net
>>277
小遊三だけだ。

290 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:37.63 ID:u96VXOVG0.net
お茶を買い占めておこうかな

291 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:37.90 ID:JSymfnOK0.net
>>280
神奈川がアウトだな
東京埼玉はセーフ

292 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:38.26 ID:9IRkmHh20.net
>>280
お膝元の山梨県に被害少ないの草

293 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:39.26 ID:Khp4+v0E0.net
>>255
関東労務者層

294 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:46.80 ID:Zx4rQutH0.net
大月市って人口2万4千しかいないのか

295 :M7.74:2021/12/03(金) 06:49:51.08 ID:PiuNOPK/0.net
震源大月付近なのに富士山噴火って騒いでるバカ多すぎ

296 :M7.74:2021/12/03(金) 06:50:11.01 ID:hr4UQ1Kf0.net
>>268
あったあった
まさか当たるとは思ってなくてコピペしてないわ

297 :高島厨:2021/12/03(金) 06:50:11.36 ID:JK8IAtey0.net
また、山梨東部・富士五湖の地震だったか

俺のところは震度1〜2くらいだったな
山梨の地震にしては長かったな

まあ、さっきの方が本震だな
最近は富士山見てたら近いもんだな、と思っていたが
これだけ揺れの長い波が来るってことは、やっぱ距離はあるということだな

298 :M7.74:2021/12/03(金) 06:50:24.27 ID:9IzQdoV70.net
ピエール谷の呪いだよ

299 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 06:50:29.69 ID:yqdIQebJ0.net
ツイッターひどいわね(笑)

300 :M7.74:2021/12/03(金) 06:50:41.03 ID:HkyDhonR0.net
あのへんは、この程度の規模・頻度は珍しくない。最近静か過ぎだったから、驚きなさんな。

301 :M7.74:2021/12/03(金) 06:50:47.40 ID:Yzxu+di40.net
>>291
東京は余裕で降灰しますからw

302 :M7.74:2021/12/03(金) 06:50:47.71 ID:Yf6OZTU80.net
>>292
地盤の緩いところが激しく揺れる

303 :M7.74:2021/12/03(金) 06:50:48.91 ID:fyr0KKnj0.net
>>178
横になれない理由がわからない
眠れないのならわかるが

304 :M7.74:2021/12/03(金) 06:51:01.92 ID:W3J1zeYl0.net
あんま寝れんかったからユンケル飲んで行こう (´・ω・`)

305 :M7.74:2021/12/03(金) 06:51:06.58 ID:teqoX7bv0.net
逃げ出したMK夫妻大勝利とか、なんかヤダ。

卑弥呼の直系子孫には、やはり「その力」が備わっているのかも。

306 :M7.74:2021/12/03(金) 06:51:07.91 ID:9mkvXcNb0.net
噴火したら火山灰30cm積もる地域なんだが
本気で嫌だ、せめて小規模であれ

307 :M7.74:2021/12/03(金) 06:51:08.82 ID:tnRZTchJ0.net
>>291
セーフじゃないよ
関東ローム知らないの?

308 :M7.74:2021/12/03(金) 06:51:28.52 ID:kZjaNo810.net
本震が来るとしたら鎌倉大仏や浜岡原発水没の津波発生かと

309 :M7.74:2021/12/03(金) 06:51:40.78 ID:R3sfkhmb0.net
関東ローン層は沢山いる

310 :M7.74:2021/12/03(金) 06:51:41.85 ID:DfgSp3Oa0.net
今日は123
また語呂良いな…

311 :M7.74:2021/12/03(金) 06:51:54.56 ID:DsrVhso10.net
相模原って震度どれくらいだぅま?

312 :M7.74:2021/12/03(金) 06:52:00.31 ID:Yzxu+di40.net
噴火したら首都圏パニックだな。

313 :M7.74:2021/12/03(金) 06:52:12.56 ID:JSymfnOK0.net
>>304
俺はモンエネにするわ

314 :M7.74:2021/12/03(金) 06:52:31.98 ID:9rvuPQ+B0.net
何事もなかったような現在の富士山ライブ中継をご覧下さい。

https://youtu.be/Sv9hcJ3k5h4

315 :M7.74:2021/12/03(金) 06:52:35.06 ID:PiuNOPK/0.net
道志震源の地震で「富士五湖」って表記するのやめたほうがよくね

316 :M7.74:2021/12/03(金) 06:52:36.93 ID:Yf6OZTU80.net
富士周辺の群発地震からの噴火パターンに乗ったな

317 :M7.74:2021/12/03(金) 06:52:40.82 ID:qGuh3YXy0.net
富士五湖連発しとるやん
噴火か

318 :M7.74:2021/12/03(金) 06:52:41.34 ID:qK5rB4Rz0.net
これは富士山くるかわからんね

319 :M7.74:2021/12/03(金) 06:52:47.37 ID:9tQo1Cwk0.net
外壁塗装もうちょっと様子みよう

320 :M7.74:2021/12/03(金) 06:53:00.70 ID:3VDR2quN0.net
イオン開店したらミネラルウォーター買い増ししてくる

321 :M7.74:2021/12/03(金) 06:53:00.97 ID:kZjaNo810.net
自動車用のカバーくらい買い置きしとこうかな

322 :M7.74:2021/12/03(金) 06:53:01.13 ID:6Kq04WBG0.net
ぎゃあああああああああああああああああ

323 :M7.74:2021/12/03(金) 06:53:04.19 ID:wctQ+mMC0.net
寝直したら遅刻するやつだ

324 :M7.74:2021/12/03(金) 06:53:14.70 ID:paACCyTq0.net
>>268
ボイランの予言でしょ
探せばすぐでてくるよ

325 :M7.74:2021/12/03(金) 06:53:27.35 ID:8eC4Qw7d0.net
NHKぶった切る

326 :M7.74:2021/12/03(金) 06:53:40.45 ID:NFr8Eot00.net
これは富士山噴火するわ
株を空売りしておこう

327 :M7.74:2021/12/03(金) 06:54:02.66 ID:uaQJt3QR0.net
噴火すんのかなあ

328 :高島厨:2021/12/03(金) 06:54:13.12 ID:JK8IAtey0.net
おまえら見ろ

11月17日 神奈川西部 震度2
11月20日 東京23区  震度3
11月27日 神奈川西部 震度2
11月28日 山梨東部・富士五湖 震度1
11月28日 千葉北西部 震度1
11月30日 東京23区 震度1
12月2日 茨城南部 震度4
12月3日 山梨東部・富士五湖 震度4
12月3日 山梨東部・富士五湖 震度5弱 ←New!

まあ、見てのとおり
ここ最近は首都圏で地震が発生しやすい傾向なのがわかるな

11月20日の朝なんかは、東京湾の空を眺めていたら
「なんか地震が発生しそうな雲だな」
と思ってたら東京震源の地震が発生したしな?

しかし、こんなパターンの地震の発生なんて、この数年でも
うじゃうじゃあるわけだ
首都圏は集中的に地震が発生しやすいからな

2016年なんかは、茨城南部と神奈川東部で連発して発生した
震度4の地震なんかも、俺は予知していたしな

「山梨の震源って珍しくない?」
「富士山が噴火するの?」

いい歳してこんな発言レベルでは、俺が小学生の時よりも
頭のレベルが低い大人が多い令和時代になってしまっているな

329 :M7.74:2021/12/03(金) 06:54:14.85 ID:u+ewJT+e0.net
ちくしょおおおおおおおおおお

330 :M7.74:2021/12/03(金) 06:54:25.19 ID:ZDSun6vw0.net
ゆるキャンの祟りか?

331 :!omikuji:2021/12/03(金) 06:54:28.58 ID:yQaK6evX0.net
南海トラフ地震が来る前に日本が終わりそう

332 :M7.74:2021/12/03(金) 06:54:31.40 ID:E1uCNzDb0.net
いやー生きてるうちに富士山噴火見たかったんだよね

333 :M7.74:2021/12/03(金) 06:54:31.43 ID:13EkEAEL0.net
過去の富士山の噴火は鳴動とかあからさまな前兆あったはず
今んとこまだそういうの何もないから全然大丈夫

334 :M7.74:2021/12/03(金) 06:54:33.38 ID:kZjaNo810.net
朝9時に歯医者に抜糸しに行くの寝過ごしそう・・・

335 :おみくじがかり:2021/12/03(金) 06:54:36.31 ID:pUf8YnZU0.net
もし今年中に関東に震災か富士山か箱根山が噴火したら、M-1GPやレコ大や紅白などは中止になるのかな?
>>165
さらに奇数日。

336 :M7.74:2021/12/03(金) 06:55:00.09 ID:ZFRscK9l0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン
/ (((つ/~~~\
 . ./ *´Д` \ ヤメテ..

337 :M7.74:2021/12/03(金) 06:55:06.30 ID:5hgki8TL0.net
>>268
えええ!

338 :M7.74:2021/12/03(金) 06:55:08.11 ID:OyKTr7bI0.net
>>244
富士山の溶岩は玄武岩だから軽石にはならんよ。
重くて茶色くてゴツゴツしてる石。

339 :M7.74:2021/12/03(金) 06:55:34.67 ID:Z+ptNzr30.net
>>312
静岡は噴火してもみかん食ってそうだな

340 :M7.74:2021/12/03(金) 06:55:37.22 ID:u96VXOVG0.net
何事も無くスルーしたトカラを思い出せよw

341 :M7.74:2021/12/03(金) 06:55:45.00 ID:l0aYkCRe0.net
山梨県が信玄地と聞いて来ますた
揺れは感じなかったのにドアがミシミシ鳴ってキモかった@栃木南部

342 :M7.74:2021/12/03(金) 06:55:45.72 ID:jvFQDw7e0.net
>>311
夜中の2時のも一瞬だったが4くらいありそう
今のは確実相模原4以上はあった

343 :M7.74:2021/12/03(金) 06:55:50.40 ID:Yf6OZTU80.net
>>330
リンちゃんが怒ったーっ!

344 :M7.74:2021/12/03(金) 06:56:04.64 ID:xGA3mU7V0.net
小室夫婦が高笑いするような結末だけはやめてけれ

345 :M7.74:2021/12/03(金) 06:56:27.52 ID:BNBBQXEi0.net
この断層面の端くらいだな

http://japan-mountfuji.blogspot.com/2012/05/blog-post_4656.html?m=1

346 :M7.74:2021/12/03(金) 06:56:38.55 ID:fZlyXLS+0.net
2021年12月03日02時18分頃 M4.1 北緯 35.5度
2021年12月03日02時23分頃 M3.6 北緯 35.5度
2021年12月03日06時37分頃 M4.9 北緯 35.6度

最新は微妙に位置が違うんだな
富士山直ではないが刺激してるな

347 :M7.74:2021/12/03(金) 06:56:47.75 ID:5hgki8TL0.net
>>282
マジかー!

348 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 06:56:54.42 ID:yqdIQebJ0.net
あ!たしかにトカラ群発もあったな(笑)騒ぐだけ騒いで終わりや

349 :!omikuji:2021/12/03(金) 06:56:56.44 ID:1GRnZPaq0.net
>>344
もう二度と日本に帰ってこないでほしい

350 :M7.74:2021/12/03(金) 06:57:06.58 ID:BslDt6a90.net
寝なおすか(つ∀-)オヤスミー

351 :M7.74:2021/12/03(金) 06:57:36.29 ID:5K0iUYLA0.net
富士山噴火なんてあったら関東一円
細かい火山灰で掃除大変だぞ?

352 :M7.74:2021/12/03(金) 06:57:40.17 ID:HEEJXVtI0.net
>>305
直系とかどんなファンタジーだよw断絶しまくってるに決まってんじゃん
朝鮮人とかも入ってるだろ

353 :M7.74:2021/12/03(金) 06:57:49.95 ID:FTqewmRc0.net
先日忍野八海に立ち寄ったんだが、これまでにない水量の少なさに驚いた。もしかしたらと思っていたら今朝の地震で予兆があったんだなと思った。
まあ、初めて行ったんだけどな。

354 :M7.74:2021/12/03(金) 06:57:50.42 ID:mNI7/mUF0.net
>>345
御殿場埋まるな

355 :M7.74:2021/12/03(金) 06:58:14.07 ID:Hy4cg5j+0.net
噴火したら標高変わっちゃうじゃん
地図の中の人…(´・ω・`)

356 :M7.74:2021/12/03(金) 06:58:33.80 ID:zLm1w8wy0.net
>>341
誰がうまいことを言えと

357 :M7.74:2021/12/03(金) 06:58:35.43 ID:Yzxu+di40.net
週末は道志村へツーリングに行く方は気をつけた方がいいな。
道志みち

358 :高島厨:2021/12/03(金) 06:58:39.58 ID:JK8IAtey0.net
>>317
>317M7.74(神奈川県)2021/12/03(金) 06:52:40.82ID:qGuh3YXy0
>富士五湖連発しとるやん
>噴火か

ちょっと富士五湖あたりで発生するだけで、この単細胞な頭の生物が
おまえらなわけ
おまえらはツイッターなんかでも同様のアホ発言をしてそうだからな?

富士山の噴火ではなく、茨城南部の地震と同類の地震だ
それを富士山の近くだと
「富士山が噴火?」
とやっているアホな頭が多いのが今の日本人の頭のレベルなわけだ

この後は、長野南部あたりの中央構造線なんかでも地震がありうるな
ま、今は奥羽山脈帯なんかでも地震が発生しやすいが、西日本も
地震が発生しないとは言い切れないからな

359 :M7.74:2021/12/03(金) 06:59:15.10 ID:gCHbdvtN0.net
ここ最近の千葉県東方沖、茨城県南部、昨夜からの山梨県東部、全部相模トラフだよな

360 :M7.74:2021/12/03(金) 06:59:25.26 ID:Yzxu+di40.net
>>351
多分電力もストップ

361 :M7.74:2021/12/03(金) 06:59:28.16 ID:kZjaNo810.net
犯人は月の引力

362 :M7.74:2021/12/03(金) 06:59:29.64 ID:Yf6OZTU80.net
富士山は予言者達にも徹底マークされてるから
必ずピタリと当たる

363 :M7.74:2021/12/03(金) 06:59:37.28 ID:Vel1jT860.net
>>307
あれは富士山が2つあってしかも今よりももっと高かった時に噴火して飛ばしたやつなんやって
しかも1つは山体崩壊起こして無くなってしまいその時のやつが関東平野に降り注いだんやって
1つになって高さも当時と比べて低くなった今の富士山では関東ローム層レベルまではいかんのやって
しかも山頂の火口からは噴火せず宝永火口とかもっと低い位置から噴火する可能性の方がずっと高いらしいで

364 :M7.74:2021/12/03(金) 06:59:39.61 ID:0DRXQfL40.net
大月すぐ山崩れるぐらいゆるゆるだからあんまり刺激しないで

365 :M7.74:2021/12/03(金) 07:00:02.96 ID:5hgki8TL0.net
>>305
いやだなあ…。

366 :M7.74:2021/12/03(金) 07:00:10.49 ID:67Tlz2Pa0.net
低周波地震だっけか
今でも微妙に揺れてる感じがするわ

東日本大震災ほどの揺れは感じなかったけど
ちなみに東京西部

367 :M7.74:2021/12/03(金) 07:00:50.22 ID:Yzxu+di40.net
>>358
ネタってわからんのか。必死wwwwワロタ

368 :M7.74:2021/12/03(金) 07:00:53.36 ID:kZjaNo810.net
冷静に見ると西側に移動してるのか
インドネシアあたりで噴火しそうだな

369 :M7.74:2021/12/03(金) 07:01:43.73 ID:7qjik3KR0.net
夜中から地震規模が大きくなってるからまだまだ警戒しないとね

370 :M7.74:2021/12/03(金) 07:01:44.68 ID:AMlzxAdu0.net
富士山噴火より阿蘇とかのカルデラ噴火の方が怖いんだよな
九州人全滅するかもだし

371 :M7.74:2021/12/03(金) 07:01:54.54 ID:PiuNOPK/0.net
>>359
令和関東大震災かな
こっちが来たら「富士山の火山灰がー」とか言ってるレベルじゃないわな

372 :M7.74:2021/12/03(金) 07:01:58.94 ID:gSjnQtuD0.net
>>343
彡⌒ ミ
(´・ω・`) リンチャンリンチャン ウルセーナー

373 :M7.74:2021/12/03(金) 07:02:38.27 ID:kin/Qzql0.net
>>363
はえ〜

374 :おみくじがかり:2021/12/03(金) 07:02:42.91 ID:pUf8YnZU0.net
また寝ようとすると地震・・・になりそうで怖い。

375 :M7.74:2021/12/03(金) 07:03:22.06 ID:zDWIAlVg0.net
>>363
ほおー

376 :!omikuji:2021/12/03(金) 07:03:31.94 ID:yQaK6evX0.net
123と続く日、なにかが始まる…

377 :M7.74:2021/12/03(金) 07:04:17.11 ID:ZDSun6vw0.net
この地震については香川照之のオヤジは何て言ってるの?

378 :M7.74:2021/12/03(金) 07:04:39.30 ID:zLm1w8wy0.net
>>376
あるとしたら4:56だろうな。でも過ぎた。

379 :M7.74:2021/12/03(金) 07:04:40.91 ID:kin/Qzql0.net
>>360
桜島レベルでも首都圏麻痺するやろ
何も対策してないし
雪が3センチ積もっただけで電車遅れまくるの何でなんやっていつも思ってる

380 :M7.74:2021/12/03(金) 07:05:10.93 ID:DE6Ai6+q0.net
>>367
高島は「ホモ脳」、つまり「呆者」だから。

381 :M7.74:2021/12/03(金) 07:05:31.10 ID:SW39Nnu20.net
くっ
俺の右手の封印が緩んだばかりに、、、

382 :高島厨:2021/12/03(金) 07:05:44.94 ID:JK8IAtey0.net
道志道は神奈川県民が山中湖やらに行くような道で、
俺も何度か通っているが、あたりまえに相模原厚木あたりでも地震は発生するからな

しかし、山中湖も道志道なんか使うより東名で御殿場から須走道路で行く方が早いよな
道志道に行くまでが面倒くさいからな

これからリニア新幹線が開通しても、わざわざ橋本まで行くくらいなら
その時間で新横浜から名古屋に近づけちゃうからな

ま、使うとしたら品川駅だが、名古屋方面に行くのにわざわざ
逆方向の品川に行くってのもアホらしいよな

383 :M7.74:2021/12/03(金) 07:05:56.48 ID:uJedvbWd0.net
WNIの気象予報士いわくこの震源地は過去に小さいのがきてその後大きいのが来ると
今回もそれに当てはまっててこれが最大なのかこれ以上の地震がくるのかは分からないとさ
富士山への影響は震源地から30kmほど離れてて規模も小さいので影響は無いが今後これ以上の地震が起きたら要警戒だって

384 :M7.74:2021/12/03(金) 07:06:32.25 ID:qw0UsBsG0.net
富士山が激怒だぞ、だから地震が起きた。

385 :M7.74:2021/12/03(金) 07:06:59.17 ID:5hgki8TL0.net
>>366
確かにそんな感じするね。

386 :M7.74:2021/12/03(金) 07:07:41.81 ID:13EkEAEL0.net
まあ直近で富士山噴火してもどうせ小規模だろ、今んとこ前兆らしいものがないからな
灰は少し降るだろうが、いい年なら1982年の浅間山噴火で東京でも降灰が積もったの
覚えてるだろうし、その程度ならパニックにはならんかと

387 :M7.74:2021/12/03(金) 07:07:43.58 ID:Y7jpPTDA0.net
>>382
稀代のアホ発見ww
地震に刺激されさっそくポエム投稿w

388 :M7.74:2021/12/03(金) 07:07:54.85 ID:Ork4/T9F0.net
>>376
・・・ひふみ、か ボソッ

389 :M7.74:2021/12/03(金) 07:08:39.91 ID:kQuCa8e70.net
おはヨーグルト(´・ω・`)

390 :M7.74:2021/12/03(金) 07:08:57.74 ID:K/nyK0km0.net
>>268
これかな

「歌舞伎界の大物が去り 一週間後千葉に大きな地震 首都完全麻痺 津波が襲い死者数20万人 この影響で大企業が次々倒産するので 生き残っても辛い辛い人生になる 全然関係ない地方だが夕張みたいになる 農家だけは食べ物を確保でき安全」

391 :M7.74:2021/12/03(金) 07:10:21.65 ID:fZlyXLS+0.net
今日変な夢みたな
桜島が噴火した夢と竜巻に襲われる夢

392 :M7.74:2021/12/03(金) 07:10:32.81 ID:HEEJXVtI0.net
123は初代プレステ発売日
理由は「ワン、ツー、スリーでゲームが変わる」と広告を打ったら面白いと提案されたから

393 :M7.74:2021/12/03(金) 07:11:17.78 ID:sWChS/Hp0.net
>>220
アウトレットなら万が一災害が起きても自宅より快適そうだな
何でもあるし

394 :M7.74:2021/12/03(金) 07:11:24.12 ID:hx0Oc1qM0.net
数時間おきに地震で起こされて眠いから寝るわ
寝られるときに寝ておかないとね
おやすー

395 :M7.74:2021/12/03(金) 07:11:36.83 ID:kin/Qzql0.net
>>390
農家だけは安全とか言うけど
普通に略奪起こるやろ
平常時でもグエンに荒らされまくっとるのに

396 :M7.74:2021/12/03(金) 07:11:46.16 ID:2U+MimNB0.net
霊峰富士大爆発だけは勘弁
富士山から噴気が出たり鳴動したら教えて
関東圏脱出するから

397 :M7.74:2021/12/03(金) 07:12:26.00 ID:wvsLYCW70.net
道志村の活断層かな
前からあるって言われてた気がする

398 :M7.74:2021/12/03(金) 07:12:49.10 ID:9qhwoFop0.net
千葉連続で警戒してたらまさかの富士山かよ マジでヤバイ

399 :M7.74:2021/12/03(金) 07:13:29.20 ID:U6BYUnza0.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/02/17/20210217kei00s00s021000p/9.jpg

400 :M7.74:2021/12/03(金) 07:13:50.15 ID:LlkC75I30.net
>>197
いやいやいや23区と横浜まで吹っ飛ぶよ
吹っ飛ぶか潰れる

401 :M7.74:2021/12/03(金) 07:13:57.72 ID:dxGqYGce0.net
令和関東大震災、確定でしょ。
台風近づいてくる新月か満月近く。
金曜日、今日なのか?
明日なのか?
津波来るぞ。前震。

402 :M7.74:2021/12/03(金) 07:14:07.98 ID:NvNnO9Y50.net
2012年の1月も富士五湖震源で震度5とか4とか連発したが、結局何もなかったよな

403 :M7.74:2021/12/03(金) 07:14:39.57 ID:13EkEAEL0.net
道志道はすっかり整備されたんだっけ
昔は走り屋にはくっそメジャーな道だったけど
5ch見てると今は只の田舎道って認識されてる感じだなあ

404 :M7.74:2021/12/03(金) 07:15:32.25 ID:kin/Qzql0.net
ウェザーニュースで
伊豆半島が動いてるエネルギーが
この辺に溜まるって言うてるな

405 :M7.74:2021/12/03(金) 07:15:36.38 ID:dxGqYGce0.net
>>390
GJ

406 :M7.74:2021/12/03(金) 07:16:34.08 ID:DE6Ai6+q0.net
>>402
そうやって徐々にマグマ溜まりが横方向に移動拡張してたりするかも……

407 :M7.74:2021/12/03(金) 07:16:47.90 ID:aLQEZqZQ0.net
>>402
富士山噴火かと騒いだけど何もなかった

408 :M7.74:2021/12/03(金) 07:16:51.19 ID:/vFCTZhP0.net
富士山なんてあと100年は噴火しないやろ

…しないよな?

409 :M7.74:2021/12/03(金) 07:17:08.18 ID:ZDSun6vw0.net
>>399
出来れば地球のマグマを全部吐き出して、もっと高い標高(4000メートル以上希望)の富士山に変身してもらいたい。
出来れば左右非対称の山よりは、どの角度から見てもなだらかな円錐形の山になってもらいたい。

410 :M7.74:2021/12/03(金) 07:17:33.95 ID:aLQEZqZQ0.net
富士山の雪とけてないからマグマはあがってきてないやろ

411 :M7.74:2021/12/03(金) 07:17:37.19 ID:dnWppiy00.net
富士山噴火よりも恐ろしい山体崩壊。泥流が湘南を襲う!?
https://www.gentosha.jp/article/16239/

412 :M7.74:2021/12/03(金) 07:17:42.64 ID:IZtoFH9o0.net
念のため貼っとく、地紙さん予知
https://stand.fm/channels/6177a8caafa93b18fc42fcd2

413 :M7.74:2021/12/03(金) 07:18:20.87 ID:uTobjJmD0.net
ひふみに富士山はヤバい

414 :M7.74:2021/12/03(金) 07:18:29.68 ID:IZtoFH9o0.net
富士山は警戒止まり、沖がくる茨城か

415 :M7.74:2021/12/03(金) 07:18:38.87 ID:JbpcccY70.net
窓ガラスがガタガタ揺れて割れるかと思った
何で同じ場所で3回も地震が揺れてるの?

416 :M7.74:2021/12/03(金) 07:18:57.23 ID:Mna/c4xN0.net
やっぱり運命の日!!!

417 :M7.74:2021/12/03(金) 07:18:57.77 ID:cIXq5QdX0.net
>>390
28 :名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:05:16.62 ID:gGTeQ71g0
889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0
歌舞伎界の大物が去り
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺

津波が襲い死者数20万人

この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる
全然関係ない地方だが夕張みたいになる

農家だけは食べ物を確保でき安全

これ歌舞伎のおっさんが死ぬたびのそスレに貼られているヤンw
勘三郎、団十郎・・・

418 :M7.74:2021/12/03(金) 07:19:14.68 ID:8eC4Qw7d0.net
お前ら鹿児島来いよ。空振や降灰の体験できるし、夜間ならマグマも見えるぞ。

419 :M7.74:2021/12/03(金) 07:19:20.66 ID:dBBCHZt50.net
有事に備えてオフ車整備しなきゃ駄目だなこりゃ

420 :M7.74:2021/12/03(金) 07:19:28.16 ID:aLQEZqZQ0.net
このあとは石川県ゆれたら押されてるということやな

421 :M7.74:2021/12/03(金) 07:19:51.33 ID:Ork4/T9F0.net
ブラタモリのフォッサマグナ

422 :M7.74:2021/12/03(金) 07:20:24.48 ID:3v3cq4IE0.net
>>418
最近空芯ある?昔はしょっちゅう外から窓ガラス叩かれたような音がしてたけどここ数年そういうのがない

423 :M7.74:2021/12/03(金) 07:21:21.26 ID:S2oKzcnY0.net
発作マグナ来るの?

424 :M7.74:2021/12/03(金) 07:21:24.65 ID:ZDSun6vw0.net
>>417
香川照之が日本を見捨てて去る時が何か起きそうだな?

425 :M7.74:2021/12/03(金) 07:21:36.60 ID:PnuA5Lxu0.net
富士山の方を横浜から見たら、立てに太い虹がみえた
写真ではうまく撮れなかったけど、
間違いなく太い虹。
雨なんか降ってなかったのに。
怖い。

426 :M7.74:2021/12/03(金) 07:21:50.96 ID:8eC4Qw7d0.net
>>422
激減したな。先月1〜2回あったかな程度だが、余所の人が経験したら間違いなくビビるはず。

427 :M7.74:2021/12/03(金) 07:22:16.98 ID:Mna/c4xN0.net
空芯災やべぇ〜!?

428 :M7.74:2021/12/03(金) 07:24:10.03 ID:dxGqYGce0.net
>>425
マジか。

429 :M7.74:2021/12/03(金) 07:24:19.54 ID:ZDSun6vw0.net
>>425
虹って自分から見て太陽の反対方向にしか見えないはずなんだけど?
エヴァが使徒殲滅した後に出るような虹だったのかも

430 :M7.74:2021/12/03(金) 07:24:37.44 ID:13EkEAEL0.net
そのオカルトコピペは夕張のことよく知らずに引き合いに出してる時点で全く信憑性がない

431 :M7.74:2021/12/03(金) 07:26:06.30 ID:JCmTDmJx0.net
なんで震源地の富士吉田より大月の方が揺れてるんですかねえ

432 :M7.74:2021/12/03(金) 07:27:16.59 ID:cIXq5QdX0.net
縦の虹は「幻日」というらしいで
あちこちで見られることがあるから大丈夫や

433 :M7.74:2021/12/03(金) 07:27:43.40 ID:HEEJXVtI0.net
>>417
ずーっとあんのなこういうの
しかもオカ板?なら無視だな

434 :M7.74:2021/12/03(金) 07:29:17.20 ID:eVJx1DUF0.net
>>169
https://i.imgur.com/pDatgHA.jpg

435 :高島厨:2021/12/03(金) 07:29:54.95 ID:JK8IAtey0.net
>>364
>>364M7.74(神奈川県)2021/12/03(金) 06:59:39.61ID:0DRXQfL40
>大月すぐ山崩れるぐらいゆるゆるだからあんまり刺激しないで

知ったかするなっての
大月市やら甲州市の方の甲州は、比較的地震には強い地帯だ
「甲州、武州」は地震には強い地名だからな?
ゆるゆるなのは、むしろ京浜や京葉地区の古い埋め立て地盤だっての

しっかし、高層階から見ると20q先くらいならよく見えるわけだ
つまり、震源の深さが10q未満の地震なんてのは、ほんと地下すぐで
地震が発生してるようなもんだからな

しかし、首都圏は比較的、地震は深い所で発生するのが幸いだな

436 :M7.74:2021/12/03(金) 07:35:30.56 ID:IZtoFH9o0.net
そいや地紙さんスタエフで、8月の小笠原諸島の福徳岡ノ場の海底火山噴火、明治以降の国内の火山噴火としては最大クラスの規模で、ちょくで富士山噴火や首都圏直下地震の前兆だって言ってたの思い出したわ

437 :M7.74:2021/12/03(金) 07:36:16.59 ID:IZtoFH9o0.net
てことは、富士五湖はやべーわ

438 :高島厨:2021/12/03(金) 07:36:45.15 ID:JK8IAtey0.net
まあ、とにかく夜中から朝まで、地震バカが湧きすぎだな

ネットで地震で湧くバカは、日本のうちでも底辺、低脳レベルの
人間なわけだ
それも、いい歳してな?

地震が発生しても、アホな人間のアホの内容のものばかり
このスレもツイッターなんかも「バカ発見器」とようなもんだからな

何度も言うが、おまえらは「お手をする犬と同レベルの脳みそ」レベルなわけだ
これが、おまえらの実態だからな

439 :M7.74:2021/12/03(金) 07:38:17.50 ID:7qjik3KR0.net
御太刀ってところ大月駅があるような市街地なんだね

440 :M7.74:2021/12/03(金) 07:38:39.82 ID:Mna/c4xN0.net
南海ドラフト!?

441 :M7.74:2021/12/03(金) 07:39:45.87 ID:PnuA5Lxu0.net
富士山の方を横浜から見たら、立てに太い虹がみえた
写真ではうまく撮れなかったけど、
間違いなく太い虹。
雨なんか降ってなかったのに。
怖い。

442 :金太郎800:2021/12/03(金) 07:39:53.53 ID:r6eXLb1+0.net
今回の地震
富士山の麓と言うよりかは神奈川よりの上野原とかが震源
深さから分かるように断層型では無い。
この間の鳥島近海の地震と密接的な関係はあるか微妙だが個人的にはあると思う。
関東地方周辺では今後1ヶ月はM6-8クラスに注意するべき

443 :M7.74:2021/12/03(金) 07:40:07.97 ID:yyiIdAS+0.net
>>220
さわやか行くなら富士とか行った方が早いで

444 :M7.74:2021/12/03(金) 07:40:49.86 ID:PiuNOPK/0.net
>>431
震源地ここだけど? 富士吉田ってどこの情報?

445 :M7.74:2021/12/03(金) 07:41:03.52 ID:YwHblnzN0.net
どーんと行こうや

446 :M7.74:2021/12/03(金) 07:41:35.52 ID:PiuNOPK/0.net
貼り忘れた
https://www.mapion.co.jp/m2/35.60323266500886,138.99683,15

>>431
震源地ここだけど? 富士吉田ってどこの情報?

447 :M7.74:2021/12/03(金) 07:43:48.03 ID:3mnxrCyW0.net
この辺りで大地震あったら即孤立しそう
道志村なんて出入りの道路一本しかないし
あと丹波山小菅早川も危ない

448 :M7.74:2021/12/03(金) 07:44:00.91 ID:DT1aW0bn0.net
NHKしつこく報道してるな
なんかあるのか?

449 :M7.74:2021/12/03(金) 07:46:05.91 ID:f75AzMcW0.net
>>448
わりといつも

450 :M7.74:2021/12/03(金) 07:47:46.60 ID:PiuNOPK/0.net
震源が富士山直下とか富士吉田とか誤認する奴ばっかだから
富士五湖って表記外せばいいのに普通に山梨東部でいいだろうに
わざとパニック煽りたいのかね気象庁は

451 :M7.74:2021/12/03(金) 07:48:01.52 ID:a0ifz0Aj0.net
>>448
災害あると喜んでる印象

452 :M7.74:2021/12/03(金) 07:48:11.21 ID:IZtoFH9o0.net
これ、スタエフ地紙さんの放送
【富士山噴火・首都圏直下地震】近い8.13小笠原諸島大噴火は前兆11.7#39
https://stand.fm/channels/6177a8caafa93b18fc42fcd2

453 :M7.74:2021/12/03(金) 07:49:13.41 ID:IZtoFH9o0.net
富士山噴火したら、日本終わりだろ

454 :M7.74:2021/12/03(金) 07:49:20.22 ID:MrgyI3FT0.net
ハムカツパン食いてー

455 :M7.74:2021/12/03(金) 07:50:40.25 ID:dxGqYGce0.net
富士山噴火の前に、
津波を伴う南関東大地震でしょう。

456 :M7.74:2021/12/03(金) 07:52:33.20 ID:Ca2OZXaI0.net
よく見ると震源が富士五湖からだいぶ離れてるよな

457 :M7.74:2021/12/03(金) 07:53:05.99 ID:RLezVwgK0.net
道志村の地形図見ると、誰が見てもど真ん中に断層が通ってるように見える
要するに道志道沿い

458 :M7.74:2021/12/03(金) 07:54:40.06 ID:QwHCUOLn0.net
>>319
わかる
同じ事考えてた

459 :高島厨:2021/12/03(金) 07:57:07.64 ID:JK8IAtey0.net
>>447
>447M7.74(東京都)2021/12/03(金) 07:43:48.03ID:3mnxrCyW0
>あと丹波山小菅早川も危ない

ほんと次から次へと知ったかバカがぬけぬけとアホレスするな
奥多摩の方と道志では、また違うんだよアホ
丹波山や小菅村の方では、さっきのような地震は発生しいくい

むしろ、>>447なんかよりこっちの方が的をついている
>>91
>91M7.74(東京都)2021/12/03(金) 06:40:37.02ID:PQBz9gp50
>震源近い感じがする
>@東京都多摩東部

道志あたりの地震は、多摩の地震と兄弟仲間のようなもんだからな
奥多摩なんかより、むしろ「ただの多摩」の方が大きい地震は発生する
なぜかというと中央構造線列だからな
だから、山梨東部の地震でも、多摩側が揺れるわけだ

460 :M7.74:2021/12/03(金) 07:57:19.15 ID:91j14bRJ0.net
今後、1週間程度は最大震度5弱程度の揺れを起こす地震に注意してほしい。

461 :M7.74:2021/12/03(金) 07:57:29.58 ID:fZlyXLS+0.net
千葉沖はまた無感始まってるな
茨城沖も反応
やっぱこの辺くるよな恐らくM7クラス
岩手・宮城・福島沖かもしれんが
能登も気になるところ

462 :M7.74:2021/12/03(金) 07:58:37.70 ID:cIXq5QdX0.net
富士山がアレしたら西日本民ががんばって日本を復興させるわ
東日本民は安らかにな・・・

463 :M7.74:2021/12/03(金) 08:01:11.09 ID:dxGqYGce0.net
Twitter見てきたけど、
やはり朝、富士山手前に謎の虹、
あったんだね。
雨、降ってないのにね。

464 :M7.74:2021/12/03(金) 08:02:46.40 ID:kQuCa8e70.net
今夜が富士山脱糞ダァーッ!(´・ω・`)

465 :M7.74:2021/12/03(金) 08:03:06.43 ID:zWbenMJN0.net
>>461
東日本の太平洋側はまた来そうだな
ここ何日かすごい回数の小さな地震起きてる

466 :高島厨:2021/12/03(金) 08:03:38.19 ID:JK8IAtey0.net
今日の地震なんかは、中央構造線ならぬ「JR中央本線地震」のようなもんだよな

湧いてる地震バカも、国道20号沿いや246号沿いが多いだろうからな

昨日の茨城、今日の山梨の地震は、これと同じだ↓

>335 :高島厨 ◆(神奈川県):2016/02/02(火) 23:29:08.25 ID:tvLJOc8w0
>近々、山梨〜茨城にかけてで震度4以上あるかもしれない

2/5 神奈川東部M4.7 震度4
2/7 茨城南部M4.6 震度4

べつに珍しい地震ではなく、首都圏の地下のメカニズムからは
俺でも予知ができる地震なわけ

おまえらどころか、今の一部の日本人は2021年になって
「富士山噴火が〜」
とかいう低脳レベルでは、しょうもないからな

※保存しとけな

467 :M7.74:2021/12/03(金) 08:04:12.28 ID:6tD+ZWDY0.net
>>446
震源地大月だったのか…
サンクス

468 :M7.74:2021/12/03(金) 08:12:41.11 ID:oMan9fEb0.net
富士山から離れすぎでしょ

469 :M7.74:2021/12/03(金) 08:13:03.60 ID:dnWppiy00.net
丹那断層 〜トンネル掘削中に動いた断層〜
http://vzp04542.la.coocan.jp/earth/fault/tannna/tanna.htm

北伊豆地震 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%9C%B0%E9%9C%87


リニアの工事は地震を誘発するだろうか

470 :M7.74:2021/12/03(金) 08:16:03.25 ID:HuomLK8b0.net
大物歌舞伎役者逝去(中村吉右衛門)から
首都直下の流れ

471 :M7.74:2021/12/03(金) 08:21:55.06 ID:fZlyXLS+0.net
富士山はフィリピン海プレート、ユーラシアプレート、北アメリカプレートという
3つのプレートがぶつかり合う境界付近に位置

影響がゼロなんて誰も言えない

472 :M7.74:2021/12/03(金) 08:24:48.85 ID:ZFRscK9l0.net
そろそろいいかな…
基地外バカ島はウザいんだよスレに来るな!

473 :M7.74:2021/12/03(金) 08:26:36.57 ID:S2oKzcnY0.net
夜中に能登震度3来てたのか

474 :M7.74:2021/12/03(金) 08:27:59.82 ID:dBlmS6Mj0.net
山梨地震
TV朝日の学者・低周波成分が多いから マグマが動いたことによる地震
フジTVの学者・プレートのぶつかりによる地震
学者もばらばら  だれもわかってない地震の世界

475 :高島厨:2021/12/03(金) 08:34:45.70 ID:JK8IAtey0.net
しっかし、今日の地震で難しくなったのが
「2021地震なんてどこの田舎だよアワード」
の選考だな
まじでな?

今のところ「2021地震なんてどこの田舎だよ」にふさわしいのは
・2月 福島沖 震度6強
・3月 宮城沖 震度5強
・9月 能登半島沖 震度5弱
・10月 千葉北西部 震度5強
・12月 山梨東部・富士五湖  震度5弱

まあ、東日本大震災から10年の節目で発生した福島沖、宮城沖の大きい地震は
当確だな

10月の千葉北西部の震度5強だが、千葉北西部北東部や茨城南部は震度5くらいだと
珍しくもないからな
インパクトはあったけどな?
場所的には、ひさしぶりの富士五湖あたりの震度5をノミネートしたいところだな

ま、まだまだ2021年も1か月近くあるからな
この流れだと、まだまだ12月中に他所でも震度5以上ありうるからな

476 :M7.74:2021/12/03(金) 08:40:10.65 ID:J8aG78uz0.net
もう終わりかぁ?

477 :高島たかし:2021/12/03(金) 08:49:54.19 ID:xpz3nsStO.net
的中したな?


高島厨(神奈川県)
11/17(水)03:28
ID:UEJeiSTQ0(2/2)AAS

それより昨日、川崎の木月あたりでJKのパンツをモロに見たな
なんでか?っていうと、自転車に乗ってたJKがパンチラどころか、
後ろのスカートがめくれ上がって、モロにピンクのパンティ
見せながら漕いでたからなw
無頓着なもんだな
しっかし、あの後ろ姿、体格からもちょっと太いし、まず可愛いJKではないだろうな

478 :M7.74:2021/12/03(金) 08:50:14.75 ID:YwHblnzN0.net
地中のイイカンジの深さだったから西側も揺れたんだろうなあ。むしろ東側北側の揺れ方がヤラしいな。中央構造線末端派としては、荒川と利根川が大きく沈んて、大千葉島の出現を期待。

479 :M7.74:2021/12/03(金) 08:51:12.11 ID:J8aG78uz0.net
コンゴ1週間定期

480 :M7.74:2021/12/03(金) 08:52:12.71 ID:cIXq5QdX0.net
>>474
女心と地震に関しては永久にメカニズムが解明されることはなさそうや!!

481 :M7.74:2021/12/03(金) 08:52:13.56 ID:YwHblnzN0.net
彷徨える千葉大陸。

482 :あぁ、あの糞老がいをお捜しですね?:2021/12/03(金) 08:52:40.24 ID:xpz3nsStO.net
(大阪府)
12/03(金)04:16
ID:DE6Ai6+q0(6/8)AAS
871
話をすり替えない様にお願いします。


あの基地外なら
「宏観スレ」に居着いていますから
博士らしいので
きちんと説明してくれますよ。

483 :M7.74:2021/12/03(金) 08:53:04.50 ID:DGu7LdEz0.net
これは騒がれたからこれで終わるパターンだな
そこそこが来ても騒がれなくなったら終わりが来る

484 :高島厨:2021/12/03(金) 08:53:07.35 ID:JK8IAtey0.net
前スレのこいつもアホだなw

>759M7.74(光)2021/12/03(金) 02:33:57.94ID:1yRBTYaN0>>768>>828
>今 小田原の家に帰宅途中なんだが
>すごく嫌な予感がするんで
>今日は厚木で朝を待つことにしたw

朝方の6:37頃、再び山梨東部で地震 厚木で震度4

小田原に帰ってれば、震度2で済んでるじゃねえかw
なまじ、おまえらみたいのレベルで
「(小田原の方が)嫌な予感がする」
とか言っても、しょうもないことになるだけだ

こんな程度でしょうもないレベルでビクビクしたり騒いだりする・・・
ほんと今の日本は底辺のレベルが地震に対してもコロナに対しても、
じつに頭の悪いレベルだからな
まじでな

485 :M7.74:2021/12/03(金) 08:57:33.82 ID:dxGqYGce0.net
最近は、夜中に地震が多いので、
とりあえず日中は、
大丈夫な事を祈る。

486 :M7.74:2021/12/03(金) 08:58:07.77 ID:DR2+2nUX0.net
東大京大のまともな地球物理学者が1000年前と酷似というとるだろ
1000年前の311貞観地震の9年後関東大震災相模トラフ

既に関東大震災M8は目の前にきてんだよ
それに誘発されて富士山は宝永レベルの大噴火するんだよwww

487 :M7.74:2021/12/03(金) 08:59:33.60 ID:o1MXHW1j0.net
>>345
文部科学省が、富士山が山体崩壊するって言ってるのかよ。
かなりヤバい地震だな。
フィリピン海プレートだとM8.5くらいかな?

488 :M7.74:2021/12/03(金) 09:04:12.32 ID:YwHblnzN0.net
気象庁が言うとおり「やんちゃな地質」の地域。

489 :M7.74:2021/12/03(金) 09:06:01.11 ID:X7jobO1E0.net
>>484
小田原地震まだ来てないんだよね。
2007年のがそうだったかもしれないが、小さすぎなんだよね。

490 :M7.74:2021/12/03(金) 09:09:57.47 ID:VMmhvYm80.net
寝てる時間に揺れるのはやめてもらいたい

491 :高島厨:2021/12/03(金) 09:16:55.84 ID:JK8IAtey0.net
>>489
まだ来てないって、おまえらの頭のレベルで
「もう来なきゃおかしい」
なんて言えるレベルじゃないだろ?

まだ前回の小田原沖の地震から100年も経っていない
M7やM8級の地震なんて、むしろ100年やそこらでは
来ないと言う方が可能性は高い

地下の状態なんて時代によってまちまちで、地震のサイクルなんて
200年先、300年先にもなるからな?

例えば、ホームベーカリーでパン粉をこねても、必ず一定の粉球の
回り方するわけではないわけだ

地下も、それと同じでいつも同じサイクルで大地震が発生するインターバルになる
プレート境界の状態になるわけではない

日本社会、おまえらから研究者まで俺に比べたら理解力のレベルが
本当に低いレベルなわけだ

492 :M7.74:2021/12/03(金) 09:18:29.73 ID:JXG7MWsi0.net
1211が危険日

493 :M7.74:2021/12/03(金) 09:19:01.56 ID:X7jobO1E0.net
>>457
地調所の地質図見ると、断層有るよ。。
活動セグメントの地図で地質図チェックすると見ることが出来る。
2:17のは道志。M4.1
6:37のは大月。M4.9 こっちは扇山活動セグメント。

494 :M7.74:2021/12/03(金) 09:19:31.93 ID:X7jobO1E0.net
>>491
平均70年くらいだけど。

495 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:02.02 ID:XDloNB5l0.net
和歌山

496 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:02.96 ID:pfYgyYPq0.net
いやああああああああ

497 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:04.60 ID:sDApxtZI0.net
こええええええええええええええええ

498 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:06.75 ID:cF84KYKZ0.net
どうなってんだ

499 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:06.87 ID:mRHrbw5L0.net
ぎゃあ怖い

500 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 09:29:08.70 ID:yqdIQebJ0.net
地震や!!!!

501 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:09.48 ID:qirmo+Ap0.net
松戸市きた

502 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:09.74 ID:Abo1YBm40.net
御立ゆれた

503 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:19.06 ID:ruq5g33a0.net
大阪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

504 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:20.14 ID:1NgCvLq20.net
でかい

505 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:20.94 ID:nkzijQ+I0.net
震度3くらい
長い揺れ@明石

506 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:21.21 ID:9IzQdoV70.net
きょぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

507 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:21.40 ID:sDApxtZI0.net
ぎいやああああああああああああああああ

508 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:23.05 ID:BG4xix+r0.net
堺市地震

509 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:23.75 ID:cIXq5QdX0.net
キャー神戸すごい揺れたよ今!!!

510 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:24.44 ID:wvxuYt5T0.net
5?

511 :高島厨:2021/12/03(金) 09:29:25.40 ID:JK8IAtey0.net
2012年頃に、地震板にこんなやつがいたな

>984 :M7.74(神奈川県):2012/06/22(金) 21:35:43.20 ID:M37DjXm70
次の大地震は小田原沖は有力候補だよ

全然ハズレ
次の大地震は2016熊本地震、鳥取地震、2018大阪北部地震、北海道胆振中東部地震など

こいつは、毎日のように「東北の次は関東だよ」とばかりほざいてるキモオタの見本だったな

ほんとアホ、頭が悪いくせにぬけぬけと学者気取りみたいなアホ発言するのがいるわけ
小林朝夫みたいなのがしょうもないのが現れてたけど、他も同じような
「胡散臭いレベル」
「頭おかしいレベル」
ばかりなわけだ

それが俺がこの10年で見てきたネット上の地震関連だわな

2021年のこのスレも、どんどん頭が悪いレベルになるばかりで、
俺の地震予知や書きこみは進化しているが、おまえらはついには
毎日のように
「富士山噴火が〜」
のような頭のレベルのスレになってしまったからな

ほんとネット上なんかで発言していいのも、日本の1億2000万人いるうちでも
本来は限られた数の人間だけなはずなわけだからな

512 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:27.01 ID:jx0s9SaV0.net
大阪南部2ぐらいか

513 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:27.93 ID:o1MXHW1j0.net
南海地震?

514 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:30.32 ID:YQBeMUc80.net
和歌山民揺れてる?

515 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:31.35 ID:CMzOO0qL0.net
怖い

516 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:32.93 ID:gSvTIhLJ0.net
大阪市内、揺れが長いゾゾゾゾ

517 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:33.66 ID:3vu7kTGw0.net
地震だー

518 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:33.91 ID:KR6SrmRc0.net
なんかヤバいね

519 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:35.21 ID:Hy4cg5j+0.net
太平洋側やばいな…

520 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:36.23 ID:LBYGEF180.net
ゆれ?@高槻

521 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:36.94 ID:P7HCrNf50.net
なにかが噴火するぅううううううううううううううううう

522 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:37.45 ID:p6FIUOqq0.net
さて、丹沢よりやばいの来たぞ

523 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:40.74 ID:Z+ptNzr30.net
わーいお前らイキロよ/(^o^)\

524 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:41.56 ID:6lk+ZhrN0.net
ちょっと長い

525 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:41.76 ID:1NgCvLq20.net
ちんちんブラブラ

526 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:43.43 ID:WD/wQuVK0.net
お、大阪南部ゆらゆら

527 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:46.01 ID:JCRLkUky0.net
寝屋川ぐらんぐらんゆれてる

528 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:46.29 ID:Ah7tJEhp0.net
全国で揺れまくり〜

529 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:46.37 ID:Jn2+3EKV0.net
高砂揺れてる 20秒くらい

530 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:48.87 ID:NVntgCch0.net
びっくりしたー

531 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:49.68 ID:kGNtM7Fo0.net
西宮揺れたー

532 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:49.98 ID:SoBwnt7m0.net
和歌山県で緊急地震速報

533 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:52.12 ID:CeVLwKSC0.net
和歌山市
そこそこでかい
防災放送もかかった

534 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:53.29 ID:uLzZZad10.net
揺れたぞー

535 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:53.92 ID:7cSK16na0.net
結構デカい
ようやく止まったかな

536 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:55.21 ID:dmqOiBXx0.net
長い横揺れ

537 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:55.38 ID:nhBZeBjx0.net
いきなり和歌山!!

538 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:56.93 ID:CvhvtQJh0.net
寝屋川 2くらい?

539 :M7.74:2021/12/03(金) 09:29:59.18 ID:ODLH5E8u0.net
大阪
震度3ぐらい?

540 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:07.13 ID:2U+MimNB0.net
南海トラフ?

541 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:07.98 ID:Q8Mfj6DO0.net
大阪も揺れてます!

542 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:11.50 ID:/7t/MIu90.net
富士山噴火じゃなく南海トラフくるんじゃなかろうか

543 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:11.51 ID:W4vw2DLj0.net
日本沈没キター

544 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:11.79 ID:71Pn476T0.net
震源時 2021-12-03 09:28:28
震央緯度 33.8N
震央経度 135.1E
震源深さ 19.7km
マグニチュード 5.5

545 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:12.57 ID:lSlrKQrr0.net
揺れたよ
遠いよ
大きいかも
@京都

546 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:12.87 ID:mRHrbw5L0.net
愛媛南予@震度1あたり
ゆーらゆら揺れてるーーーーーーー

547 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:15.11 ID:pfYgyYPq0.net
怖い怖い怖い

548 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:19.07 ID:sDApxtZI0.net
ひっさびさだぞこんなの

549 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:19.26 ID:h1yU0FfJ0.net
長く揺れた@鈴鹿

550 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:19.37 ID:5DNsISSP0.net
震度2くらい○@志摩市

551 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:19.88 ID:Y7jpPTDA0.net
【震度速報(09:28頃の揺れ)】
[震度5弱] 和歌山県北部 
[震度4] 和歌山県南部 兵庫県淡路島 徳島県北部 徳島県南部 香川県東部 
[震度3] 兵庫県南東部 三重県南部 大阪府南部 奈良県 高知県東部 

552 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:20.85 ID:HVHTISOW0.net
微妙に揺れたー@名古屋

553 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:21.88 ID:XMUXiR0o0.net
地震だー

554 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:22.01 ID:KpSLzDAm0.net
兵庫だけどメッチャ揺れが大きかった

555 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:30.46 ID:vODnY1nh0.net
和歌山市、結構長かったのでびっくり

556 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:30.54 ID:jx0s9SaV0.net
5弱か
解散

557 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:30.58 ID:1kdz2D+n0.net
ひいいいいいいいいいいっ

558 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:30.99 ID:KKRV7VLW0.net
愛知県半田市
2くらい

559 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:31.15 ID:x3WzpWGz0.net
四日市 めまいのような揺れ

560 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:31.59 ID:4WQJUuQu0.net
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

561 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:33.32 ID:Ah7tJEhp0.net
最大震度5弱
本日2回目

562 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:33.52 ID:t+uJKjuh0.net
尼崎、震度3くらいかな
結構長く揺れた

563 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:33.61 ID:hhnkWMh10.net
揺れたね

564 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:33.87 ID:zk6hage00.net
三重ゆっくり揺れた

565 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:37.15 ID:fZlyXLS+0.net
M的には大したことないが
何か色々不気味だなしかし
プレートが活発だ
連動するよなこういう時は

566 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:38.16 ID:T2r2AXq90.net
山口県東部
震度2くらい

567 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:40.12 ID:TsaeVUTc0.net
淡路も結構大きい揺れ来た

568 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:40.30 ID:uJedvbWd0.net
揺れ長かったなー

569 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:41.58 ID:kQuCa8e70.net
ぬるぽ(´・ω・`)

570 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:42.92 ID:87unxibr0.net
日本沈没くるーw

571 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:43.53 ID:VVtNw9In0.net
京都揺れた
震度2くらい?
長い横揺れで気持ち悪いな

572 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:43.56 ID:+QcNZlMr0.net
名古屋は少し揺れたかなって感じ

573 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:46.28 ID:Xtn6HHmT0.net
奈良船みたいな揺れ

574 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:47.02 ID:o1MXHW1j0.net
これからは毎日震度5なのかな?

575 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:47.25 ID:9fR6YtSr0.net
こうべ
30秒くらいゆれた
震度2くらい

576 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:47.80 ID:J8aG78uz0.net
やべえw

577 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:51.01 ID:BKHX8g0G0.net
これはデカイ

578 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:52.79 ID:H0NiPSP00.net
震源深いのかな

579 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:53.97 ID:KOqbi3KF0.net
すみません!これって南海ト◯フ地震のまえちょうでしょうか!?

580 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:54.55 ID:fAwJaD+X0.net
ギャーーーー揺れたーーー!!!!

581 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:56.73 ID:A8epQKZ30.net
ミシッときた岐阜

582 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:57.45 ID:dqZq7h6m0.net
愛知知多ガタガタ

583 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:58.03 ID:+UnxcPTf0.net
広島 揺れた?

584 :M7.74:2021/12/03(金) 09:30:58.40 ID:1NgCvLq20.net
関西沈没

585 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:00.65 ID:71Pn476T0.net
大阪市東部は1瞬 小さな揺れでした

586 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:00.62 ID:Hy4cg5j+0.net
南海トラフくるううああうああああ

587 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:02.51 ID:mRHrbw5L0.net
>>569
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)

588 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:05.20 ID:XEJBYQuP0.net
大阪府河内地方
震度4・3くらいかな
かなり揺れたぞ…
時間は10秒位だったけど

589 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:05.61 ID:2kBH0X6Q0.net
高知
妙に長かったな

590 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:08.83 ID:koZKzSbLO.net
マンションやからめちゃ揺れた@阿倍野区

591 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:12.11 ID:gMvZbGCS0.net
震度2ぐらい@広島市

592 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:12.60 ID:Ah7tJEhp0.net
揺れたあとに緊急地震速報とかwww

593 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:13.07 ID:3vu7kTGw0.net
山梨でもでかいのあったばかりだろ
やべえな

594 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:13.57 ID:FsNgpjRD0.net
愛知県東部でも大きくないけどはっきりわかる揺れ

595 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:13.58 ID:R3sfkhmb0.net
本日年末大感謝デー

596 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:14.68 ID:IZtoFH9o0.net
見といた方がいい、スタエフ地紙さん、やばいぞ
https://stand.fm/channels/6177a8caafa93b18fc42fcd2

597 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:17.23 ID:Y7jpPTDA0.net
【震度速報(09:28頃の揺れ)】
[震度5弱] 和歌山県北部 
[震度4] 和歌山県南部 三重県南部 兵庫県淡路島 徳島県北部 徳島県南部 香川県東部 
[震度3] 兵庫県南東部 兵庫県南西部 香川県西部 大阪府南部 奈良県 岡山県南部 広島県南東部 愛媛県東予 高知県東部 高知県中部 

598 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:17.45 ID:MJMZ4SuW0.net
やだこわい

599 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:18.28 ID:JJT2E/EI0.net
神戸市だけどわからなかった

600 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:18.79 ID:P7HCrNf50.net
南海きたああああああああああああああああああああああ

601 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:19.60 ID:zWbenMJN0.net
まさか和歌山とは

602 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:23.39 ID:uUqyMslM0.net
愛媛やけどよう揺れた

603 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:24.00 ID:gSjnQtuD0.net
>>569
 ガッガッガッ ガッガッガッ
ガッガッガッガッガッガッガッ ガッガッガッ
  ガッガッガッ  ガッガッガッガッガッガッガッ
 ガッガッガッ (´・ω・`) ガッガッガッガッ
  (´・ω・`) □☆ミ (´・ω・`)
ガッ □-O彡☆ ))Д´) ☆ミO-□ ガッガッ
ガッガッ □O彡☆ ☆ミO-□  ガッガッ
 (    ) ガッガッ (    )
 ガッ ガッガッガッ  ガッガッ ガッ
     ガッガッ ガッ

604 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:26.20 ID:GBvKdNaf0.net
南海フラグか?

605 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:27.73 ID:iBo3iILo0.net
はじまったのか?

606 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:28.91 ID:GfavJwt80.net
>>569
名古屋微妙に揺れて怖かったー
ガッ

607 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:30.59 ID:dA9C7TDw0.net
揺れた 尾道

608 :高島厨:2021/12/03(金) 09:31:34.44 ID:JK8IAtey0.net
なんだ?
さっそく、また震度5クラスの地震が発生したのか?

和歌山か

609 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:35.97 ID:CvhvtQJh0.net
和歌山も5弱?怖いねんけど

610 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:36.06 ID:wbiGDzeU0.net
ついに来るのか…

611 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:36.72 ID:Y7jpPTDA0.net
【震源速報】
03日09時28分頃、紀伊水道を震源とするM5.4の地震がありました。
震源の深さは約20kmと推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

612 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:40.50 ID:Hz15VNRT0.net
強震モニタのお知らせで知ったけど和歌山大丈夫?

613 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:41.89 ID:1kdz2D+n0.net
スマホの地震アラーム役に立たねー!

614 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:42.21 ID:mRHrbw5L0.net
>>589
愛媛だけどゆるい揺れが20秒ほど続いた

615 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:42.75 ID:p6FIUOqq0.net
昨日そろそろ地震5来ると書いたら2発北 
毎日書いてるや奴いるけど
俺は滅多に書かない

千葉沖の群発の影響出ると思ったわ 
日本の多くの地震は太平洋プレートの影響下にある

616 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:42.91 ID:lmsn9qn60.net
なによ今朝からあちこちでぐらぐら揺れて

617 :M7.74:2021/12/03(金) 09:31:59.83 ID:Z+ptNzr30.net
地震モニタの、範囲やべぇ

618 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:02.90 ID:P7HCrNf50.net
マジこええええ
来るよこれ!
いくよくるよ!!

619 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:09.19 ID:gpcjWj8V0.net
祭り近いだろ、コレ

620 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:09.74 ID:ZgoXZFzd0.net
日本沈没か

621 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:10.00 ID:1kdz2D+n0.net
ゆらゆらゆら〜〜

622 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:11.80 ID:ptzYmLMK0.net
ヤバいよ、ヤバいよ、日本列島ヤバいよ

623 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:12.12 ID:cIXq5QdX0.net
床がドン!ってなかった窓がミシミシミシミシっていってた
一瞬じゃなくて15秒くらい続いた気がする

624 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:12.78 ID:NthSx7WC0.net
和歌山かよ
こっちまで2か3くらい揺れたぞ@岡山県北

625 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:14.46 ID:hnoqmFbS0.net
あっちこっちで揺れてるなあ

626 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:16.27 ID:o1MXHW1j0.net
>>542
歴史的には必ず連動してるよね

627 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:21.62 ID:x3WzpWGz0.net
「関西も揺らしとくか」じゃないのよ

628 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:22.59 ID:CpBTw0A90.net
こえー

629 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:23.60 ID:j1f2N0LW0.net
デカいのきそうだな

630 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:30.86 ID:AMlzxAdu0.net
どうなってんだよ

631 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:32.93 ID:YwHblnzN0.net
南海ブラフ

632 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:37.76 ID:x3goAzQU0.net
いよいよ終わりの始まりがきたな

633 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:38.04 ID:bLlRE6w10.net
このあたり、原発はあったっけ?
三重県はない。

634 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:46.81 ID:KpSLzDAm0.net
あれで震度3て…

635 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:49.66 ID:3vu7kTGw0.net
今のカメラすげえ揺れてたな@NHK

636 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:49.94 ID:1kdz2D+n0.net
完全に日本オワタ

637 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:51.30 ID:Hy4cg5j+0.net
富士山噴火して南海トラフとか日本しぬお(´・ω・`)

638 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:56.00 ID:Q8Mfj6DO0.net
>>633
ない

639 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:56.43 ID:qw0UsBsG0.net
今日は呪われているとしか思えない@東京。

640 :M7.74:2021/12/03(金) 09:32:59.16 ID:7x8zUVmF0.net
東京も軽く揺れたよ

641 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:01.60 ID:a29i5U020.net
高松 震度3ぐらい

642 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:03.96 ID:Ah7tJEhp0.net
>>542
お前らとのレスのやり取り楽しかったよ
来世でもよろしくな

643 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:04.06 ID:4OOnxAgy0.net
>>615
こちらも体感あり@新潟

644 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:04.70 ID:5DNsISSP0.net
え?志摩市防災無線は震度4って言ってる。そんなに揺れたかな??

645 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:05.43 ID:Ci0ZKhL70.net
うんこしてたら揺れたあああああああああああああああああああああああ
@大阪北部
マンション高層なので震度以上にすごく揺れるうううう

646 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:05.59 ID:CpBTw0A90.net
山梨高みの見物とか思ってごめんて

647 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:05.67 ID:1ccYAvhK0.net
朝から何発も何やねん今日は

648 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:06.18 ID:iBo3iILo0.net
オミクロンどころじゃない怖さがある

649 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:07.20 ID:nf4HjBL00.net
やべえぬるぽだな

650 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:08.06 ID:BKHX8g0G0.net
千葉沖で連発来てたから千葉にくると思ったら

まさかの山梨と和歌山

651 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:14.11 ID:ikHy/4lc0.net
日本沈没
今夜が山田

652 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:16.23 ID:A1bmk5lY0.net
ヘッハッハッハッハ!

653 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:29.88 ID:KKRV7VLW0.net
>>633
東海だと北陸の方では

654 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:32.34 ID:Y7jpPTDA0.net
やばいよwww
震度2くらい揺れたわ

655 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:37.00 ID:9IzQdoV70.net
南海トラブルか?

656 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:41.32 ID:QhUkW+UW0.net
これはいよいよ南海フラグか…

657 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:43.26 ID:Y7jpPTDA0.net
【地震情報】
03日09時28分頃、紀伊水道を震源とする震度5弱、M5.4の地震がありました。震源の深さは約20kmと推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

地域ごとの震度
[震度5弱] 和歌山県北部 
[震度4] 和歌山県南部 三重県南部 兵庫県淡路島 徳島県北部 徳島県南部 香川県東部 
[震度3] 兵庫県南東部 兵庫県南西部 香川県西部 大阪府南部 奈良県 岡山県南部 広島県南東部 愛媛県東予 高知県東部 高知県中部 
[震度2] 三重県北部 三重県中部 兵庫県北部 大阪府北部 岡山県北部 広島県北部 広島県南西部 愛媛県中予 愛媛県南予 福井県嶺南 愛知県西部 滋賀県北部 滋賀県南部 京都府北部 京都府南部 鳥取県東部 鳥取県中部 鳥取県西部 島根県東部 島根県西部 山口県東部 
[震度1] 高知県西部 福井県嶺北 愛知県東部 島根県隠岐 山口県北部 山口県中部 石川県加賀 長野県南部 岐阜県美濃中西部 静岡県西部 大分県北部 

658 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:44.79 ID:ULeZXPHH0.net
東大阪も結構揺れた

659 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:50.66 ID:kGNtM7Fo0.net
富士五湖の5弱も今知った
なんかヤバいな

660 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:58.40 ID:BKHX8g0G0.net
岸田政権になって地震ばっか

661 :M7.74:2021/12/03(金) 09:33:59.35 ID:Z7v4HWv/0.net
浅いよ〜郡ぱっちゃうかもよ〜

662 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:02.12 ID:/7bXmaLl0.net
今日の地震が余震だったときがヤバイよな

663 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:02.72 ID:zqdgAU1R0.net
ほれ>>187みたいな事言うからこっちも揺れたじゃねーか

664 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:03.78 ID:QKWiuk+c0.net
引っ張り合いなのか…

665 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:05.03 ID:cjTgGHEM0.net
和歌山市は震度3くらいな揺れっぽかった

666 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:12.32 ID:uUqyMslM0.net
>>614
けっこう揺れたね

667 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:13.15 ID:sYMHiKL20.net
ニポンオワタwww
一度でいいからJKとエッチしたい人生だった

668 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:13.16 ID:qK5rB4Rz0.net
金曜日はね、東日本大震災の日もそうだけど、
午前中は皆前向きに何事もなく仕事してたな。
昼過ぎから、地震の前兆感じた

669 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:19.88 ID:XEDnzb5U0.net
朝のやつをバカにしてた和歌山の人がいたから…

670 :高島厨:2021/12/03(金) 09:34:21.75 ID:JK8IAtey0.net
まあ、中央構造線が揺れやすくなっているのは明白だな

それだけでない
今は東北の奥羽山脈帯なんかも地震が発生しやすいからな

つまり、それだけ日本列島に地震が発生しやすい地下の状態ということだ

まあ、それは薩摩半島の群発前から俺は分かっていたがな

671 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:28.09 ID:vw993yfO0.net
全日本大震災来る?

672 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:28.97 ID:Hz15VNRT0.net
福島浜通りの陸と海のピンポン覚えてるでそ?
次、でかいの海くるよ

673 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:30.44 ID:eVnl6HwY0.net
大阪のアパホテルにいるけどまったく感じなかった

674 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:32.21 ID:XDloNB5l0.net
半島の地下に眠る巨岩の浮上始まったか

675 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:32.68 ID:x3goAzQU0.net
南海トラフついに来そうだな明日か明後日やろな

676 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:39.31 ID:XEDnzb5U0.net
>>663
そいつだな

677 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:48.26 ID:Ah7tJEhp0.net
>>671
なんかプロレスみたいだなwww

678 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:49.60 ID:XEJBYQuP0.net
>>633
関西地方は福井県・若狭地方の美浜原発だね
震源地からかなり離れてるので影響は殆ど無い

679 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:53.62 ID:2U+MimNB0.net
今日は地震祭りの日か

680 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:56.21 ID:Mmg+Coos0.net
震源紀伊水道って…
故郷は紀伊水道の・・・実家大丈夫かなぁ・・・

681 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:56.72 ID:3z4fWmx30.net
震度4以上の地震がつづいてるな
なにがおきるんです?

682 :M7.74:2021/12/03(金) 09:34:58.17 ID:Hz15VNRT0.net
NHK何怖いこと言ってんねん!

683 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:02.01 ID:w0pLXP3x0.net
沈没やな

684 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:02.31 ID:Q8Mfj6DO0.net
>>665
御坊とかあたりの方が揺れてそう

685 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:06.56 ID:swc0O7YT0.net
難解寅河豚アーンド富士山噴火 щ(´Д`щ)カモ-ン

1日の出張が無くなりますように

686 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:09.61 ID:Hy4cg5j+0.net
>>187
おまえなん(´・ω・`)

687 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:09.74 ID:VEqGSynO0.net
ゆらゆら長くて怖かった@大阪南部
ひさびさだから焦ったわ

688 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:17.38 ID:yNTP6Mh70.net
家の木々が揺れてたから震度2より大きいだろ。三重鈴鹿市南部

689 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:27.97 ID:pfYgyYPq0.net
深さ20Km地下で何が起きてんの!!

690 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:33.84 ID:nf4HjBL00.net
>>187
お前かw

691 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:37.09 ID:YPGfm22B0.net
もうだめねこの国

692 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:40.19 ID:Xsmgzxwl0.net
フィリピン海プレートによる圧が掛かってきてるな

693 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:40.71 ID:YwHblnzN0.net
関東がこんなカンジで、熊本でもボコボコ来て、構造線中部で何もないわけがない。

694 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:44.51 ID:T2r2AXq90.net
なぜ石川県で揺れてないの?

695 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:51.04 ID:XEJBYQuP0.net
>>649
ガッ!(`・ω・´)

696 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:51.12 ID:n3phDs2Q0.net
>>500
もしかして野球chにいるのりこ?

697 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:52.87 ID:8zWLhz4E0.net
高層階でミシミシ音がして揺れるのって怖いwwwポキンと折れそうな気がする

698 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:53.29 ID:6lk+ZhrN0.net
テレビでの緊急地震速報のあと近畿地方の地図が現れて慌てたわ

699 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:55.26 ID:p6FIUOqq0.net
浅いのがまずいな
南海トラフ前は内陸で浅いのが連発する
単発で終われば良いが

700 :M7.74:2021/12/03(金) 09:35:55.63 ID:IZtoFH9o0.net
日本終わるんじゃねーの、南海トラフ発動かよ

701 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:03.65 ID:Ay2L6NKs0.net
はりゃ〜 こんどはそっちか〜

702 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:08.69 ID:vwO4ERJX0.net
>>662
余震だったらぜんぜん問題ないじゃないか
前震だったらやばいけど

703 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:09.40 ID:HEEJXVtI0.net
今度は関西かww

704 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:12.52 ID:OOzf8wK/0.net
四国から大阪和歌山への中央構造線の人工地震かな。四国の中央構造線から和歌山の浄土真宗系の御坊直撃の人工地震かな
和歌山の紀北のほうに湯浅醤油の浄土真宗の御坊があるんだけど

705 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:16.86 ID:1NgCvLq20.net
日本中の皆んなが無事
年越し出来ますように

706 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:21.26 ID:CMzOO0qL0.net
ついにわしの人生もピリオドの日か?

707 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:28.00 ID:r4Y4g83G0.net
構造線われるんじゃねーか?

708 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:32.11 ID:Q8Mfj6DO0.net
>>705
ほんまに

709 :M7.74:2021/12/03(金) 09:36:50.24 ID:XEJBYQuP0.net
南海トラフ大震災クルー??((((;゚Д゚)))))))

710 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:12.02 ID:yNTP6Mh70.net
>>672
単発だろ。ここらへんの地震は定期的に発生してるわな

711 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:35.48 ID:QhUkW+UW0.net
>>698
NHKは全国一律に緊急出すが、民放はその該当地域にだけ出す
つまり
民放見ていて緊急地震速報がでたら、
覚悟しろ。もしくはあきらめろん

712 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:38.16 ID:r4Y4g83G0.net
>>705
>日本中の皆んなが無事
>年越し出来ますように
私も祈った

713 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:39.90 ID:OOzf8wK/0.net
四国の中央構造線のあたりから和歌山大阪湾の方だとロックフェラー系野をロシアメリカナダ黒悪魔の朝鮮韓国韓国の
世界高霊協会統一教会系のオカルトか

714 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:43.95 ID:Hz15VNRT0.net
>>187
あらあら

715 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:44.08 ID:mRHrbw5L0.net
>>666
震度は1弱くらいだったけど
ゆーらゆらは長かった

716 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:50.35 ID:37rdOa5i0.net
富士山噴火して南海トラフ来ても生き残っちゃうんだろうなと思ったら寂しくなった

717 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:54.49 ID:vDEcCjhz0.net
震源地がヤバいところばっかだなあ

718 :M7.74:2021/12/03(金) 09:37:59.33 ID:BKHX8g0G0.net
次は愛媛

719 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:01.41 ID:bA94iSyR0.net
日本沈没?移民になる!

720 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:03.20 ID:gpcjWj8V0.net
P波もS波も広がるもんだねぇ

721 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:10.28 ID:AMlzxAdu0.net
気象庁 会見終わったし帰ろう
今度は和歌山かいw

722 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:21.84 ID:HEEJXVtI0.net
日本が欧米に比べコロナ虐殺が少ないのは、南海トラフで始末するシナリオだからです

723 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:24.37 ID:pXyLyayE0.net
これってトラフの位置?
朝の地震と関連あるの?

724 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:25.35 ID:KSgll5mW0.net
全日本大震災が現実味

725 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:31.45 ID:KpSLzDAm0.net
冬で寒いのに恐怖でガタガタ震える

726 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:34.71 ID:37rdOa5i0.net
>>721
ホントそれ

727 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:41.99 ID:vwO4ERJX0.net
>>704
きみは日蓮かい?

728 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:50.31 ID:au15hQs50.net
熊本地震のときと比べれば屁でもない
震度6が5回以上もあったし

729 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:54.03 ID:PGYzJq+q0.net
怖いな

730 :M7.74:2021/12/03(金) 09:38:54.15 ID:XEJBYQuP0.net
>>694
今朝は震源地からはだいぶ離れてるでしょ
でも石川県を含む北陸地方だって大きな地震は結構来るよ

731 :M7.74:2021/12/03(金) 09:39:01.92 ID:p6FIUOqq0.net
>>681
千葉沖で群発がここ数日起きてる  
これは太平洋プレートが西へどんどん動き 
フィリピン海プレートを圧迫 
その影響で丹沢(富士山)と今の和歌山

震源が浅くプレート圧迫され断層が少しズレたのかと

しかしこれが続くと  
富士山や南海トラフに影響出てくる

732 :M7.74:2021/12/03(金) 09:39:05.26 ID:Q8Mfj6DO0.net
和歌山放送局というとあの42号線のところにあるやつか

733 :M7.74:2021/12/03(金) 09:39:05.41 ID:uUqyMslM0.net
>>715
ほうなん、うち3くらいよ

734 :M7.74:2021/12/03(金) 09:39:14.56 ID:yNTP6Mh70.net
>>723
適当なこと言ううな
位置がぜんぜん違うだろ

735 :M7.74:2021/12/03(金) 09:39:21.99 ID:1kdz2D+n0.net
大地震「疲弊しきった日本人達よ。これまでよく頑張ったね。ゆっくり休ませてあげるよ」

736 :M7.74:2021/12/03(金) 09:39:31.76 ID:Mmg+Coos0.net
山口で起こると次は京都というのが大きい地震の連動だと聞いたけど
このパターンじゃないのかな

737 :M7.74:2021/12/03(金) 09:39:32.40 ID:i415meAr0.net
祭りじゃ〜〜…

738 :M7.74:2021/12/03(金) 09:39:32.80 ID:d895UQ0x0.net
小さな地震を何度も起こさせて力を分散させようぜ

739 :M7.74:2021/12/03(金) 09:40:03.72 ID:Hz15VNRT0.net
>>685
もしや貴方は伝説の神奈川地震男?どこに出張で?

740 :M7.74:2021/12/03(金) 09:40:19.80 ID:n3phDs2Q0.net
周期的に南海はまだ早いんじゃないのか?

741 :M7.74:2021/12/03(金) 09:40:28.47 ID:OOzf8wK/0.net
それと紀北の紀の川河口の方の茅渟王黒鯛軍団と紀の川六十川と真田真幸・幸村父子の九度山の
ツインピークおっぱい寺あたりへの直撃かな

742 :M7.74:2021/12/03(金) 09:40:36.71 ID:fZlyXLS+0.net
国土交通省は、地殻変動を観測するために
全国約1300ヵ所に電子基準点という観測点を設置して調査を続けています。
観測結果を見ると、8月中旬から太平洋プレートが活発に動き始めていることが判明

大正の関東大震災(1923年)が起きる約1〜3ヵ月前まで、
銚子沖など房総半島周辺で地震が頻発していたことが記録

本命は相模トラフ 東京かのう

743 :M7.74:2021/12/03(金) 09:40:53.10 ID:mRHrbw5L0.net
>>733
こっちは南予やけんね
東予中予は強かったみたいやね気を付けて

744 :M7.74:2021/12/03(金) 09:41:14.45 ID:qw0UsBsG0.net
地下のプレートが動いている証拠、今日は日本各地で地震が
起きる可能性があるから要注意。

745 :M7.74:2021/12/03(金) 09:41:14.85 ID:xpz3nsStO.net
>>711
全国ネットの時だけなんですが…………

746 :M7.74:2021/12/03(金) 09:41:23.05 ID:XEJBYQuP0.net
>>740
一部の専門家は今直ぐやって来ても可笑しくないと公言してるがな

747 :高島厨:2021/12/03(金) 09:41:24.64 ID:JK8IAtey0.net
おまえら>>475を見ろ

>475高島厨(神奈川県)2021/12/03(金) 08:34:45.70ID:JK8IAtey0
>しっかし、今日の地震で難しくなったのが
>「2021地震なんてどこの田舎だよアワード」
>の選考だな

>ま、まだまだ2021年も1か月近くあるからな
>この流れだと、まだまだ12月中に他所でも震度5以上ありうるからな

12/3 紀伊水道M5.4 震度5弱

ほんと書いたそばから早速、俺の予想どおり震度5が発生したな
俺に言うとおり、今は山梨の後も震度5が他で発生しておかしくなかったからな

・2月 福島沖 震度6強
・3月 宮城沖 震度5強
・9月 能登半島沖 震度5弱
・10月 千葉北西部 震度5強
・12月 山梨東部・富士五湖  震度5弱
・12月 紀伊水道 震度5弱 ←New!

だな

748 :M7.74:2021/12/03(金) 09:41:45.44 ID:9IzQdoV70.net
準備するもの
・カロリーメイト
・簡易型トイレ
・水
・手回し懐中電灯
・水筒(麦茶に限る)
・おやつ(300円以内)

749 :M7.74:2021/12/03(金) 09:42:21.40 ID:fZlyXLS+0.net
元禄地震1703年12月31日の未明に発生
地震の規模はマグニチュードM7・9?8・2とされる

これがくるのかな

750 :M7.74:2021/12/03(金) 09:42:23.60 ID:p6FIUOqq0.net
>>723
震源的に浅めで南海トラフから沈む
フィリピン海プレートより上の
ユーラシアプレートの位置>>731   

751 :M7.74:2021/12/03(金) 09:42:24.14 ID:kGNtM7Fo0.net
5弱の2連発
しかも地域を変えて

これはデカイの来る・・・

752 :M7.74:2021/12/03(金) 09:43:14.05 ID:swc0O7YT0.net
地震で実家が倒壊して呆けた婆さんがお隠れに成りますように。

753 :M7.74:2021/12/03(金) 09:43:14.26 ID:2JNWYxD20.net
たぶん富士さんが来ると思う

754 :M7.74:2021/12/03(金) 09:43:30.80 ID:IZtoFH9o0.net
地紙さん黒危険印だけど、富士山付近に南海トラフ震源付近で、震度5弱2連発はやべーな

755 :やっぱり神様:2021/12/03(金) 09:43:41.30 ID:xpz3nsStO.net
高島厨(神奈川県)
11/17(水)03:28
ID:UEJeiSTQ0(2/2)AAS

それより昨日、川崎の木月あたりでJKのパンツをモロに見たな
なんでか?っていうと、自転車に乗ってたJKがパンチラどころか、
後ろのスカートがめくれ上がって、モロにピンクのパンティ
見せながら漕いでたからなw
無頓着なもんだな
しっかし、あの後ろ姿、体格からもちょっと太いし、まず可愛いJKではないだろうな

756 :M7.74:2021/12/03(金) 09:44:02.11 ID:nhBZeBjx0.net
>>748
おやつ300円越えたらダメなのか

757 :M7.74:2021/12/03(金) 09:44:06.45 ID:37rdOa5i0.net
神様がお怒りよ!的な場所ばかりだけど、スピな人たち騒いでる?

758 :M7.74:2021/12/03(金) 09:44:18.53 ID:JJmbbJBj0.net
大阪で緊急地震速報3が10秒後って鳴ってビビってた

759 :M7.74:2021/12/03(金) 09:44:21.54 ID:p6FIUOqq0.net
>>751
可能性はあるから気をつけないとね

南海トラフや富士山より

関東直下
千島沖
三陸沖のがやばいけど

760 :M7.74:2021/12/03(金) 09:44:33.91 ID:4Fneka6H0.net
マジでいよいよcountdownみたいだな・・・・・・

南海クラスが来るのか? @埼玉

761 :M7.74:2021/12/03(金) 09:44:41.66 ID:DJ7a5Jrd0.net
また揺れたのか

762 :M7.74:2021/12/03(金) 09:45:16.99 ID:61aS3zbO0.net
リアル日本沈没
来るのか?

763 :M7.74:2021/12/03(金) 09:45:21.42 ID:IZtoFH9o0.net
地紙さんが言うには、近畿はすぐに兵庫播磨灘淡路島付近にくると、スタエフで話してたばかりだわ

764 :M7.74:2021/12/03(金) 09:45:34.64 ID:EmUUbGq30.net
5弱だからまた気象庁は会見するはず

765 :M7.74:2021/12/03(金) 09:46:02.50 ID:IZtoFH9o0.net
おかしいぞ、やばいぞ、くるぞこりゃ

766 :M7.74:2021/12/03(金) 09:46:05.98 ID:fZlyXLS+0.net
元禄地震の4年後の宝永4年(1707年)には
M 8.4-8.6(Mw 8.7-9.3)と推定される宝永地震、および宝永大噴火・・・

さてさて

767 :M7.74:2021/12/03(金) 09:46:09.89 ID:aImaApFY0.net
デカい地震が有るって分かってて鎖国したとしたら怖いよね

768 :M7.74:2021/12/03(金) 09:46:10.02 ID:JXG7MWsi0.net
また北のかよ
盗難界気をつけて

769 :M7.74:2021/12/03(金) 09:46:15.37 ID:QhUkW+UW0.net
>>759
と、見せかけて長野がとばっちりとか、
うっかり静岡相模湾という流れが過去何度かあったり

770 :M7.74:2021/12/03(金) 09:46:22.08 ID:au15hQs50.net
去年の12月だって最大震度5以上が3回もあったのに覚えている人ほとんどおらんやろ
騒ぎすぎ

771 :M7.74:2021/12/03(金) 09:46:59.31 ID:IZtoFH9o0.net
茨城県沖で6強くるな

772 :M7.74:2021/12/03(金) 09:46:59.54 ID:dFyqdqUH0.net
阪神の時の和歌山くらい。
細かいガタガタで強くなって、怖っ。
で治ったよw
何も倒れてない

773 :M7.74:2021/12/03(金) 09:47:08.89 ID:9IzQdoV70.net
>>756
はい
先生が30年前に言ってるの確かに聞きました

774 :M7.74:2021/12/03(金) 09:47:16.09 ID:Hz15VNRT0.net
緊急地震速報トラウマだからバックで流すのもやめて欲しい。NHK

775 :M7.74:2021/12/03(金) 09:47:23.14 ID:5hgki8TL0.net
次何処だよ?
怖いよー

776 :M7.74:2021/12/03(金) 09:47:26.96 ID:uUqyMslM0.net
>>743
ありがとうね
何予は津波気をつけてんよ

777 :M7.74:2021/12/03(金) 09:47:40.25 ID:HuomLK8b0.net
フィリピンプレートがヤバい
ストレスに耐えられなくなってる

778 :M7.74:2021/12/03(金) 09:47:55.07 ID:yNTP6Mh70.net
中央構造線の北たと南では随分地震の伝わり方が違うんだな

779 :M7.74:2021/12/03(金) 09:48:30.02 ID:Hy4cg5j+0.net
>>772
和歌山生存確認!

780 :M7.74:2021/12/03(金) 09:48:37.33 ID:4Fneka6H0.net
>>761
760だけど、埼玉の飯能なんだよ。
朝は飯能が珍しく揺れたよ・・
秩父の玄関口だから。
マジでヤバくなってきたな。@飯能

781 :M7.74:2021/12/03(金) 09:48:58.55 ID:nhBZeBjx0.net
>>748
先生!バナナはおやつに入りますか?

782 :M7.74:2021/12/03(金) 09:49:04.96 ID:ImBA+0TI0.net
>>767
パンドラの箱開けちゃダメ

783 :M7.74:2021/12/03(金) 09:49:19.59 ID:XDloNB5l0.net
>>781
バナナは主食です!

784 :M7.74:2021/12/03(金) 09:49:22.27 ID:OOzf8wK/0.net
四国の金毘羅さんから誰か出て来たんじゃないの?

785 :M7.74:2021/12/03(金) 09:49:31.61 ID:cIXq5QdX0.net
やっぱ冬は人間と同じく地面も寒くってピキピキブルブルッってなるのかね

786 :M7.74:2021/12/03(金) 09:49:50.69 ID:9IzQdoV70.net
>>781
お弁当の時に食べるのであればおやつには含まれないと思いました

787 :M7.74:2021/12/03(金) 09:49:54.50 ID:xqij5rX40.net
>>773
バナナはセーフだよな?

788 :M7.74:2021/12/03(金) 09:50:00.54 ID:0xInTsjI0.net
>>756
バナナはおやつに入りますか?

789 :M7.74:2021/12/03(金) 09:50:16.02 ID:JbpcccY70.net
地震の連続で怖いよ
裸や競泳水着やコスプレ衣装で満喫している時に大きい地震が来たらどうしよう

790 :M7.74:2021/12/03(金) 09:50:32.41 ID:IO4UU9EG0.net
>>773
バナナはおやつに入りますか?

791 :M7.74:2021/12/03(金) 09:50:38.11 ID:0xInTsjI0.net
>>786
お弁当の時に食べるからチョコもお弁当ですか?

792 :M7.74:2021/12/03(金) 09:50:49.22 ID:Hz15VNRT0.net
>>752

793 :M7.74:2021/12/03(金) 09:50:55.30 ID:VtkSEKKm0.net
夢の中で体感震度4くらいの地震が来て目が覚めた後の山梨和歌山なので
今日は1日ドキドキするわー

794 :M7.74:2021/12/03(金) 09:51:02.09 ID:UmZs4jKJ0.net
各地が着々と育ちつつあるな
空中浮遊する家マダー?天空の城でもいいぞ

795 :M7.74:2021/12/03(金) 09:51:08.61 ID:p6FIUOqq0.net
>>778
プレートじゃなく堆積物だか
浅いと伝わりにくいね

796 :M7.74:2021/12/03(金) 09:51:23.10 ID:4Fneka6H0.net
今日中に、またどこかで大きな地震が来そうな気がするよ。
次はどこだ?  @埼玉

797 :M7.74:2021/12/03(金) 09:51:33.99 ID:9IzQdoV70.net
>>790
オケツに入ります

798 :M7.74:2021/12/03(金) 09:51:36.60 ID:BKHX8g0G0.net
また千葉に戻った

799 :M7.74:2021/12/03(金) 09:51:44.88 ID:9IzQdoV70.net
>>791
問題ない

800 :M7.74:2021/12/03(金) 09:52:28.46 ID:0xInTsjI0.net
>>799
ありがとう
その理屈だとおやつ食べ放題だな

801 :M7.74:2021/12/03(金) 09:52:46.29 ID:VZkhNGGS0.net
和歌山のは名欄に震度が出たのに、山梨のはなぜ出ないのだ

802 :M7.74:2021/12/03(金) 09:52:55.18 ID:HiBG4Pf+0.net
令和の重大事件
コロナの次は大地震で崩壊かな?
割とありそうなんだよな

803 :M7.74:2021/12/03(金) 09:53:06.37 ID:9IzQdoV70.net
>>800
抜け道はあるのよ

804 :M7.74:2021/12/03(金) 09:54:49.08 ID:zqdgAU1R0.net
>>801
緊急地震速報の対象かどうかじゃねーの
山梨の時はティロンティロン鳴らなかったし

805 :M7.74:2021/12/03(金) 09:54:52.82 ID:VZkhNGGS0.net
沈没ドラマのように、えらい博士が大地震予想たててないのかな。
発表しないだけなのかな。
発表されてもどこにも逃げられないけどさ。

806 :M7.74:2021/12/03(金) 09:55:24.49 ID:GZO3L9XM0.net
次は両震源に挟まれた岐阜か愛知かな、左に向かい九州かな

令和の濃尾地震かぁ

807 :高島厨:2021/12/03(金) 09:55:35.65 ID:JK8IAtey0.net
>>438に続いて言うが

まあ、とにかく夜中から朝から昼まで、地震バカが湧きすぎだな

ネットで地震で湧くバカは、日本のうちでも底辺、低脳レベルの
人間なわけだ
それも、いい歳してな?

地震が発生しても、アホな人間のアホの内容のものばかり
このスレもツイッターなんかも「バカ発見器」とようなもんだからな

何度も言うが、おまえらは「お手をする犬と同レベルの脳みそ」レベルなわけだ
これが、全国津々浦々のうちの、ほんのごく一部のおまえらの実態だからな

808 :M7.74:2021/12/03(金) 09:56:21.93 ID:au15hQs50.net
被害がない地震はどうでもいい
怖いのは熊本とか胆振のようないきなりくるタイプ

809 :M7.74:2021/12/03(金) 09:56:36.01 ID:gSjnQtuD0.net
>>782
じゃあ壺あけるわ

810 :M7.74:2021/12/03(金) 09:56:45.01 ID:0xInTsjI0.net
>>807
福井の鉄道会社名の公募に応募したか?

811 :M7.74:2021/12/03(金) 09:57:34.91 ID:kqcJ4U7z0.net
富士山VS和歌山

812 :M7.74:2021/12/03(金) 09:58:02.16 ID:GKIYq90G0.net
>>780
ヤマノススメフォースシーズンまだぁ?

813 :M7.74:2021/12/03(金) 09:58:12.88 ID:VZkhNGGS0.net
@神奈川だけど、両方ともスマホに災害情報は出た。

814 :M7.74:2021/12/03(金) 09:58:41.89 ID:kqcJ4U7z0.net
ニイタカヤマノボレ

815 :M7.74:2021/12/03(金) 09:58:48.55 ID:YPGfm22B0.net
南海トリュフ待ったなし

816 :M7.74:2021/12/03(金) 11:37:05.01 ID:4mOKR06r3
今すぐ北陸地方全土および関東全土で震度7以上の大地震が起きますように。今すぐ日本全土で震度7以上の大地震が起きますように。
今すぐ日本全土が沈没しますように。今すぐ富士山が噴火しますように。
今すぐ日本が滅びますように。今すぐ日本死ね。
今すぐ、日本人の女が全員死にますように。今すぐ私以外の日本人が全員死にますように。
日本は滅びるのだ。日本人は死滅するのだ。
今すぐ、私以外の日本人は全員、地獄に落ちますように。
日本は完全に解体されるのだ。日本は完全に破壊されるのだ。

817 :M7.74:2021/12/03(金) 10:00:36.79 ID:zGKqiXe00.net
トラトラトラ

818 :M7.74:2021/12/03(金) 10:00:42.96 ID:+u2DORX50.net
地震津波監視課長が↓

819 :M7.74:2021/12/03(金) 10:01:32.74 ID:DE6Ai6+q0.net
大阪府茨木市は震度2.5という感じ。久々にハッキリとした有感地震だった。

820 :M7.74:2021/12/03(金) 10:01:37.86 ID:4Fneka6H0.net
>>802
可能性も否定できない状況になって
来てるな・・・
また起こるぞ。@埼玉

821 :M7.74:2021/12/03(金) 10:02:09.88 ID:au15hQs50.net
4月にトカラで群発地震、震度4が連発していたことさえほとんどの人が忘れてる
今年は2月の福島県沖地震が死者1人、3月の宮城県沖地震、10月の千葉県北西部地震で怪我人

822 :M7.74:2021/12/03(金) 10:02:56.12 ID:aLQEZqZQ0.net
>>815
美味しそう

823 :M7.74:2021/12/03(金) 10:04:02.15 ID:lCU8nH4N0.net
富士山のゲートが開いたらしいな

824 :M7.74:2021/12/03(金) 10:04:46.22 ID:IF9mrXB+O.net
大阪市内キタだけど、速報で玄関に隙間あけたり、火の確認してたり動いてたから、震度1程度にしか感じなかったな
速報無しとか、気付かず寝転んでたらそれなりに感じたのかもしれんが

825 :M7.74:2021/12/03(金) 10:05:23.87 ID:thkovslW0.net
フィリピン海プレート大移動だよ。

826 :M7.74:2021/12/03(金) 10:06:38.04 ID:FsgvjCkM0.net
もう寝て大丈夫か

827 :高島厨:2021/12/03(金) 10:06:47.12 ID:JK8IAtey0.net
おまえら>>475を見ろ

>475高島厨(神奈川県)2021/12/03(金) 08:34:45.70ID:JK8IAtey0
>ま、まだまだ2021年も1か月近くあるからな
>この流れだと、まだまだ12月中に他所でも震度5以上ありうるからな

12/3 紀伊水道M5.4 震度5弱

ほんと書いたそばから早速、俺の予想どおり震度5が発生したな
俺に言うとおり、今は山梨の後も震度5が他で発生しておかしくなかったからな

とにかく「地震は高島厨の言うとおりに発生する」からな?
まじでな

※保存しとけな

828 :M7.74:2021/12/03(金) 10:07:28.75 ID:DE6Ai6+q0.net
>>823
福岡のケツの穴と違ってメッタに開かんのだがなw

829 :M7.74:2021/12/03(金) 10:07:51.03 ID:0xInTsjI0.net
>>818
はるか?

830 :M7.74:2021/12/03(金) 10:12:32.85 ID:Ci0ZKhL70.net
一軒家の人はそれほどでもなかったかもしれんが
マンション高層階だと体感は実際の震度+1〜2なので結構揺れた
2018年の震度6弱と比べたらどってことなかったけど
ゆっさゆっさ長々揺れて激震に変わったらどうしようと怖かった@大阪北部

831 :M7.74:2021/12/03(金) 10:12:59.18 ID:ttVnHEdr0.net
田所博士:「君のところの天丼はタレが少ないぞ、もっと多めにかけろ」

832 :M7.74:2021/12/03(金) 10:14:24.84 ID:ttVnHEdr0.net
>>817
まだまだだ、この程度では「ネコ・ネコ・ネコ」

833 :M7.74:2021/12/03(金) 10:14:37.59 ID:C7vrh3f20.net
バナナはオツケに入りますか

834 :M7.74:2021/12/03(金) 10:16:07.96 ID:xpz3nsStO.net
>>828
名コンビなのになww

835 :M7.74:2021/12/03(金) 10:17:39.87 ID:4Fneka6H0.net
>>832
怖いね・・・
トラやヒョウになったらどうなるか・・・
@埼玉

836 :M7.74:2021/12/03(金) 10:17:40.95 ID:2JNWYxD20.net
うんこ出せる人は今のうちに絞り出しておいたほうがいいよ
避難所だとじっくりトイレにも入れないからね

837 :M7.74:2021/12/03(金) 10:19:57.86 ID:cIXq5QdX0.net
うんこを高速分解して無臭無害にできる粉とかないの?

838 :M7.74:2021/12/03(金) 10:20:19.24 ID:j3Y7Wper0.net
結局いつも通り、この後は何もない笑

839 :M7.74:2021/12/03(金) 10:21:10.28 ID:7qjik3KR0.net
日本沈没しちゃうん?

840 :M7.74:2021/12/03(金) 10:22:57.66 ID:HzDZ/LQa0.net
断層を横切って作るリニアルート予定地の
すぐ近くでの地震だな
あの近所で断層横切ってるトンネルは
中を通るとわかるが既に段差が出来て歩道はガタガタ
壁面も路面もヒビが入って補修してあるのにまた段差出来てる
やべーぞ
静岡県知事を潰してリニア工事強行する官僚は自分の利益の事しか考えてない
リニアトンネルは地震で崩落したり大きくズレて
必ず大惨事を起こすし
リニアを口実に再稼働する浜岡原発も爆発して
東京都や名古屋を汚染し大勢が亡くなるぞ
その時は生き残っても
ガンや心疾患や脳血管疾患による急死がまた急増するし
流産死産不妊も激増して日本人減少に直結する
リニアなんか通してはいけない

841 :M7.74:2021/12/03(金) 10:24:13.51 ID:4Fneka6H0.net
>>838
だといいんだがね・・・
@埼玉

842 :M7.74:2021/12/03(金) 10:25:51.62 ID:NW1TwSNx0.net
リニアガー言ってるのどうみても反ワクと反原発と同類

843 :M7.74:2021/12/03(金) 10:25:55.45 ID:YFXCrrGD0.net
ネコ科最強動物は何?

844 :M7.74:2021/12/03(金) 10:27:44.12 ID:a5qFSvpy0.net
三毛

845 :M7.74:2021/12/03(金) 10:29:35.16 ID:IF0Kqp2C0.net
うちのタマ。
コワカワイイぞ!

846 :M7.74:2021/12/03(金) 10:34:22.49 ID:0d/PC1VT0.net
ゴボウで大きなゴボウを抜いたから、は既出?

847 :M7.74:2021/12/03(金) 10:35:15.32 ID:DE6Ai6+q0.net
ネコ目なら三毛別。

848 :M7.74:2021/12/03(金) 10:39:54.13 ID:0d/PC1VT0.net
埼玉県がプレートとフラグメントの間に沈み込み、日本最大の湖・サイタマ浦になる、に一票

849 :M7.74:2021/12/03(金) 10:40:59.36 ID:2wdEo6G60.net
ネコ科最強はうちのサイタマか?

850 :M7.74:2021/12/03(金) 10:41:20.52 ID:4Fneka6H0.net
>>848
その東京も、ムー大陸みたいに
海底に沈むよ。 @埼玉

851 :M7.74:2021/12/03(金) 10:42:26.58 ID:OOzf8wK/0.net
昔ソビエトロシアめりカナダ革命の時にロシアメリカユダヤカナダ黒のマルクス皇帝が富山湾にソビエトロシアメリカユダヤ帝国の核爆弾が富山湾で爆破した米騒動の時、富山湾内や富山で
多くの犠牲者が出た

852 :M7.74:2021/12/03(金) 10:43:57.91 ID:4Fneka6H0.net
関東の不沈空母埼玉も、油断できないな。 @飯能

853 :M7.74:2021/12/03(金) 10:44:33.22 ID:MzOTkrWr0.net
>>843
うちのアビちゃん
夏に亡くなった…
だからもう思い残すことはない(´・ω・`)

854 :M7.74:2021/12/03(金) 10:45:04.67 ID:q06Fehc70.net
>>660
政権が誰か以前に国民が神社やパワスポで私利私欲だけを願い
他人を出し抜いてうまくやればいいと思うように変質したから
あと大きな災害を冗談でも願って文字で書き込むのが増えたけど
それは大勢の誰かの目に触れて不穏な気分にさせる
歴史の人心乱れ、を自分たちで作り出して維持してる
言葉の使い方で云うなら今は下手な人ほど声がでかい
ポジティブでなくてもネガティブでない、今その場で地に足つけて生きてる発信は
オカルト関係なく無意味な空気で気分や世の中が沈まないために大事だと思うわ
相撲で横綱がしっかり四股を踏むことや皇室が祭事を滞りなく行ってる
年の瀬のゆく年くる年の中継、地域の収穫のニュース、
そういう日常が続いてるという安泰のイメージは案外無意識にうまく働きかけてるのかもしれないしね

855 :M7.74:2021/12/03(金) 10:46:26.59 ID:c3qQuyhT0.net
またいま微震来なかった?(三多摩

856 :M7.74:2021/12/03(金) 10:50:33.15 ID:0d/PC1VT0.net
本来の不沈空母も、地球温暖化のあおりでヤバイくらいだから、覚悟しておけよ

857 :M7.74:2021/12/03(金) 10:52:03.31 ID:XO77dHXf0.net
テレビのCMが朝から死亡保険や葬式ばかりで気が滅入るな
稼ぎ時だとしてもこういうのはもう少し考えてほしいわ
コロナの情報も一部しか流さないか古い誤情報だったりする

858 :M7.74:2021/12/03(金) 11:07:55.55 ID:S4xnlUCb0.net
中央構造線だね

859 :M7.74:2021/12/03(金) 11:09:07.24 ID:4Fneka6H0.net
また強震モニタの音が鳴りそうな雰囲気だな・・・ @埼玉

860 :M7.74:2021/12/03(金) 11:09:43.08 ID:S4xnlUCb0.net
次は大分か愛媛

861 :M7.74:2021/12/03(金) 11:14:09.44 ID:DR2+2nUX0.net
貞観関東大震災の前の日近畿で地震と古文書に書いてあるそうだwww
明日はまじでやばそうだなwww

結論 明日関東大震災 富士山が鳴動しだして数週間で噴火www

862 :M7.74:2021/12/03(金) 11:21:44.55 ID:e6QWr3800.net
こんにちは、フラグ鉛筆◯子です。

地震は収束した。

脅威は過ぎ去った。

断言しても言い。

863 :M7.74:2021/12/03(金) 11:31:14.54 ID:hExkbY3u0.net
これ近日中デカいの来るだろ確実に

864 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 11:32:06.47 ID:yqdIQebJ0.net
ネムイ(´・ωゞ)

865 :M7.74:2021/12/03(金) 11:38:07.80 ID:P7HCrNf50.net
巨大地震前に内陸での地震頻発
これは定説
2030年あたりに来ると言われてるが
+-10年なので
明日来てもまったく不思議ない

866 :M7.74:2021/12/03(金) 11:44:02.26 ID:UugCkgSX0.net
たかだかM4.9だろ
しょっぼっっ

867 :M7.74:2021/12/03(金) 11:44:25.85 ID:Um66O+bl0.net
そんな、大地震なんてきませんよ

868 :M7.74:2021/12/03(金) 11:45:06.66 ID:DR2+2nUX0.net
あほは南海トラフ連呼しているが

先に来るのは相模トラフ関東大震災だwww

869 :M7.74:2021/12/03(金) 11:47:53.02 ID:dxGqYGce0.net
南関東大地震が先だな。

870 :M7.74:2021/12/03(金) 11:48:28.66 ID:KpgkkhwU0.net
動き出した

871 :M7.74:2021/12/03(金) 11:49:35.17 ID:J8aG78uz0.net
次の5弱は12:17

872 :M7.74:2021/12/03(金) 11:55:51.46 ID:HzDZ/LQa0.net
>>842
リニアは浜岡原発再稼働の口実だよ
お前の所は風下だからプルトニウムとか降り注いで
えらい事になるぞ
地価も暴落するしな

873 :M7.74:2021/12/03(金) 12:00:27.06 ID:yrp5NyOw0.net
ちょっと大きい地震が来るとガソリンスタンドが激混みで路上まで列が出来て渋滞する件

874 :M7.74:2021/12/03(金) 12:01:31.19 ID:4Fneka6H0.net
超東海地震とは??

875 :M7.74:2021/12/03(金) 12:02:46.92 ID:/0hXbQpR0.net
まじでデカイの来るかもしれんな

876 :M7.74:2021/12/03(金) 12:03:32.52 ID:CqcG/AjM0.net
>>838
何度繰り返しても毎回騒ぐ
すぐ忘れる

877 :M7.74:2021/12/03(金) 12:05:08.39 ID:LSWEnHKe0.net
逃げ遅れの難民キャンプスレと化しているな。

878 :M9.99:2021/12/03(金) 12:06:23.60 ID:MY/yFtOO0.net
なんか運命の日っぽいかも

879 :M7.74:2021/12/03(金) 12:07:51.96 ID:RpDV2coE0.net
あー紀伊水道きたのか

880 :M7.74:2021/12/03(金) 12:14:05.81 ID:mquaf6+90.net
>>868
相模トラフは歪み溜まっていない
まだ先
関東直下か千葉沖ならある

881 :M7.74:2021/12/03(金) 12:16:19.84 ID:wL8xY9x20.net
次に日向灘が揺れない事を祈る。
日向灘が揺れるとフラグが立ってしまう。

882 :M7.74:2021/12/03(金) 12:19:58.84 ID:LSWEnHKe0.net
>>880
あなたの説などどうでも良い。9年後の心配をしたら。

883 :M7.74:2021/12/03(金) 12:20:51.19 ID:Z7v4HWv/0.net
1968年 薩摩地方群発→5日後日向灘m7.5

884 :M7.74:2021/12/03(金) 12:21:25.33 ID:urM6Lk9B0.net
先日、中部電力が浜岡の南海津波堤防を22mか24m嵩上げかと検討してるて話だったが、
どあほっ、とっとと廃炉して燃料転出しろや、あほんだらが

こいつらと性懲りなく五輪招致の札幌市には心底呆れてわ

はよいね、死ね、おのれらは

885 :M7.74:2021/12/03(金) 12:23:32.90 ID:fvcFKmhW0.net
もっともサイタマ以外全関東沈没の可能性もあるんだが。
ところで朝の山梨東部って、まさしく「これはダメかもわからんね」「どーんと行こうや」の地なんだよなあ

886 :M7.74:2021/12/03(金) 12:24:35.13 ID:au15hQs50.net
>>881
2012年1月28日にも山梨富士五湖で今日と同じような地震あって、岩手と茨城で震度4が続き、2日後に日向灘M4.8最大震度4あったけどその後別になんともなかったよ

887 :M7.74:2021/12/03(金) 12:28:19.08 ID:xpz3nsStO.net
>>877
6時間以上かかって
その程度ww

888 :M7.74:2021/12/03(金) 12:29:26.08 ID:9qhwoFop0.net
千葉 富士山 そして・・・ なんか直線が結べそう
断層はないだろうけど
これで九州鹿児島近辺に来たら

889 :M7.74:2021/12/03(金) 12:29:54.12 ID:hExkbY3u0.net
>>886
まあそんなもんだよな

890 :M7.74:2021/12/03(金) 12:30:18.45 ID:lIUmv5le0.net
日本全土が震撼する日も近い?

891 :M7.74:2021/12/03(金) 12:36:13.48 ID:IX8XjWs10.net
アツいゾ〜コレ

892 :M7.74:2021/12/03(金) 12:37:57.64 ID:mquaf6+90.net
>>882
俺の説じゃなくて
気象庁や学者が言ってること
ここのアホどもの想像とは違う

893 :M7.74:2021/12/03(金) 12:39:25.06 ID:qNeovJHg0.net
>>881
日向が来たらどこに逃げるの?
日本海側?
北海道?

894 :M7.74:2021/12/03(金) 12:40:51.30 ID:z+tdKuiI0.net
やっぱ揺れたよね

895 :M7.74:2021/12/03(金) 12:41:23.25 ID:mquaf6+90.net
>>881
トリガーは一発じゃない
日向灘→豊後水道伊予灘→徳島→和歌山 ルーレットのように回りながら
最後にドカン
いきなりもあると言われてるけど

日向灘ピンポイントって訳じゃない

896 :M7.74:2021/12/03(金) 12:43:43.01 ID:7nE4Vb/I0.net
コロナ急増の時は地震が少なくて
コロナ収まってきたら地震地震だな
でもオミクロン急増と地震のコラボもあり得る

897 :M7.74:2021/12/03(金) 12:44:57.54 ID:+A1J+MKl0.net
コロナなんか周り誰もかかってないから地震のが心配だ

898 :M7.74:2021/12/03(金) 12:46:28.63 ID:P7HCrNf50.net
東海、南海、首都直下、富士山
コロナ禍でどれか一つでも起きたらオワリ
それがなんと連動すると言うのですよ

899 :M7.74:2021/12/03(金) 12:49:24.42 ID:Evc7LJHT0.net
朝9時頃寝て今起きたんだが和歌山でも起きたんだな
驚いたわ

900 :M7.74:2021/12/03(金) 12:50:26.21 ID:Evc7LJHT0.net
>>898
>>583と同じく聞きたい
広島揺れた?

901 :M7.74:2021/12/03(金) 12:51:16.11 ID:f4dOZD3L0.net
広島 体感震度1が8秒位だ
集団でいたが半数は気づかなかった

902 :M7.74:2021/12/03(金) 12:51:56.71 ID:f4dOZD3L0.net
なんだ、au回線だと大阪府になるのか?

903 :M7.74:2021/12/03(金) 12:52:40.24 ID:P7HCrNf50.net
広島は揺れない
そうゆう場所である
津波もこない
そうゆう場所である

904 :M7.74:2021/12/03(金) 12:53:30.93 ID:mquaf6+90.net
>>902
俺名古屋だが大阪になる
au

905 :M7.74:2021/12/03(金) 12:53:43.16 ID:0pMa2Nvt0.net
東京、大阪って定期的に大地震起こってるのになぜ遷都しない?

906 :M7.74:2021/12/03(金) 12:54:16.47 ID:Ay2L6NKs0.net
ゆれてる?

907 :M7.74:2021/12/03(金) 12:57:43.39 ID:rAm41uRG0.net
明日は、南極(南極半島付近)で皆既日食だし、新月で地球最接近
(スーパームーン)だし、潮汐力が普段より大きく作用するのかもね。

908 :M7.74:2021/12/03(金) 12:59:29.32 ID:P7HCrNf50.net
>>905
日本のどこにも安全な場所はないということでしょう
それなら本州に3-4分割して設置すべきですが
いろいろめんどいから、やらないみたいです

日本人は昔からなるようになるしかないという
諸行無常ですな

909 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 13:02:54.34 ID:yqdIQebJ0.net
>>886
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー(笑)

910 :M7.74:2021/12/03(金) 13:10:04.02 ID:hkqZfB9K0.net
>>908
北は豪雪だし、関東より西に行け行くほど台風リスクが上がる。
そして日本中地震リスクは変わらない。
ならば豪雪や台風リスクの低い関東になるのは仕方ない気がする。

911 :M7.74:2021/12/03(金) 13:16:01.36 ID:iIMvPM+t0.net
>>885
頻繁に揺れるとはいえ関東大震災連打の
一発あった場所だから確かにヤバいが、
御巣鷹はかなり遠いぞ?

912 :M7.74:2021/12/03(金) 13:16:32.07 ID:CWpeWCrK0.net
やばいところばかり揺れてる?

913 :M7.74:2021/12/03(金) 13:23:18.92 ID:iIMvPM+t0.net
>>885
あー発言した場所って事か
どっちかが富士山〜大月上空で
どっちかが墜落直前だったよね

914 :M7.74:2021/12/03(金) 13:37:09.99 ID:MqSFwdfn0.net
>>901
ありがとう

915 :M7.74:2021/12/03(金) 13:37:40.63 ID:MqSFwdfn0.net
>>902
自分はau回線だと光になる

916 :M7.74:2021/12/03(金) 13:39:56.67 ID:CqcG/AjM0.net
2018年の大阪北部地震、北海道胆振地震
2019年の山形沖地震
突然ドカンと震度6〜7が起きるパターンがキツい

あと熊本地震も浅い直下で震度7が2回、震度6弱が5回、とか東京だったらヤバすぎるやつ

917 :M7.74:2021/12/03(金) 13:40:06.92 ID:MqSFwdfn0.net
あ、自分は899です。

918 :M7.74:2021/12/03(金) 13:41:52.65 ID:Mna/c4xN0.net
日本ぬるぽ

919 :M7.74:2021/12/03(金) 13:43:17.67 ID:Zx4rQutH0.net
運命の日

920 :M7.74:2021/12/03(金) 13:46:41.44 ID:C7vrh3f20.net
バナナはオケツに入りますか

921 :M7.74:2021/12/03(金) 13:47:55.31 ID:S7jxVzlF0.net
神奈川西部でも地震か…
松田断層…

922 :M7.74:2021/12/03(金) 13:52:37.30 ID:C7vrh3f20.net
バナナはバケツに入りますか

923 :M7.74:2021/12/03(金) 13:55:00.25 ID:7qjik3KR0.net
ライブカメラに表示されている9時28分34秒から揺れて浜辺にいる人が海から逃げてるのが分かる
https://youtu.be/Hzj8XivgjeE

924 :M7.74:2021/12/03(金) 14:10:19.47 ID:S7jxVzlF0.net
なんで強い地震あったら
今後一週間程度警戒なん?

一週間の区切りになんか意味あんのか?

925 :M7.74:2021/12/03(金) 14:12:46.85 ID:7qjik3KR0.net
NHKって和歌山に情報カメラたくさん持ってるんだね。御坊市の映像もあったし

926 :M7.74:2021/12/03(金) 14:16:28.24 ID:QF5nR+Gw0.net
空気>体温>水>食料

927 :M7.74:2021/12/03(金) 15:10:23.14 ID:0wQt59k00.net
>>925
台風中継で使うからね

928 :M7.74:2021/12/03(金) 15:59:45.36 ID:gbM3d+MR0.net
>>920
皮は剥いて下さいね

929 :M7.74:2021/12/03(金) 16:41:45.77 ID:2U+MimNB0.net
鳥が騒がしい気がする
きちゃー

930 :M7.74:2021/12/03(金) 16:49:32.88 ID:6JfIGA4k0.net
気のせいか

931 :M7.74:2021/12/03(金) 16:49:41.00 ID:xA9BEyfK0.net
夕空が今日はもう何も起きないと言っている

932 :M7.74:2021/12/03(金) 16:50:43.60 ID:EaHI+osX0.net
>>883

2021.12.11か( ´_ゝ`)

933 :M7.74:2021/12/03(金) 16:54:50.10 ID:dQ7A4Ypc0.net
>>923
見れないよ。

934 :M7.74:2021/12/03(金) 17:25:51.15 ID:z7NHVd9G0.net
大きな震源地もない、津波もこない、台風もいまいち逸れる、洪水系も滅多にない
やっぱり都は京都市だよな

935 :M7.74:2021/12/03(金) 17:33:55.93 ID:T7kULuRv0.net
山手線の窓割れる

936 :M7.74:2021/12/03(金) 17:36:32.67 ID:S2oKzcnY0.net
>>934
夏は暑い
冬は寒い

937 :M7.74:2021/12/03(金) 19:32:18.16 ID:RFWNmJt8z
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。
日本の人口は減るべきだ。
生産性の高い少数の人口にすれば解決する。

ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。

したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

938 :M7.74:2021/12/03(金) 17:55:32.27 ID:DR2+2nUX0.net
2021年12月3日 9時28分ごろ 紀伊水道 5.4 5弱
2021年12月3日 6時37分ごろ 山梨県東部・富士五湖 4.9 5弱
2021年12月3日 2時23分ごろ 山梨県東部・富士五湖 3.6 3
2021年12月3日 2時18分ごろ 山梨県東部・富士五湖 4.1 4
2021年12月2日 17時25分ごろ 福島県沖 4.7 3
2021年12月2日 1時58分ごろ 茨城県南部 5.0 4
2021年12月1日 23時31分ごろ 岩手県内陸北部 4.2 3
2021年12月1日 5時50分ごろ 山形県置賜地方 3.8 3

939 :M7.74:2021/12/03(金) 18:18:01.54 ID:q5kglc+A0.net
まぁ今日のうちに九州あたりに5弱クラス来たら
「関連性なし!」がいよいよ無能臭さ漂ってくるなぁ

940 :M7.74:2021/12/03(金) 18:26:31.73 ID:XU3CBPtf0.net
ワイの地域で震度4やったんか
久しぶりにブイブイ鳴って職場の揺れくるコール的なのも叫んでたけど、
機械が反応するより身体で揺れを感じる方が早かったからイマイチあてにならんな
結果、今の地震はデカいですよ!って即確認してる状態や

941 :M7.74:2021/12/03(金) 18:32:52.49 ID:DfgSp3Oa0.net
もう揺れないでほしい

942 :M7.74:2021/12/03(金) 18:36:15.04 ID:McMUIEDf0.net
今夜が海田(´・ω・`)

943 :M7.74:2021/12/03(金) 18:41:46.34 ID:VMmhvYm80.net
アプリの通知は頻繁に来るけどブイッブイッは最近聞いてないな

>>940
震源地に近いとどうしても揺れのほうが早く来るからな
震源が遠いときや海溝型の地震の時にはかなり役に立つ

944 :M7.74:2021/12/03(金) 18:50:02.24 ID:061/CHr90.net
今日の14時ごろにテレビで地震画面出てたから
3発目キター!?w て思ってワクテカしてたら
地方キー局のやつの再放送?だったわクソが。
舐めた放送してんじゃねーよマスゴミ

945 :M7.74:2021/12/03(金) 18:55:09.78 ID:JP9zP09M0.net
梅田が山田(`・ω・´)

946 :M7.74:2021/12/03(金) 18:59:57.27 ID:fRl8sFVD0.net
明日は新月だから明日が本命

947 :M7.74:2021/12/03(金) 19:00:27.75 ID:cdMEQToI0.net
これで関東西部、関西に振っといてサイドチェンジで千葉県東方沖が来たら最悪だけど、あるなこれ。

948 :M7.74:2021/12/03(金) 19:00:58.19 ID:Zx4rQutH0.net
いよいよ今夜は本震だな

949 :M7.74:2021/12/03(金) 19:07:25.75 ID:xA9BEyfK0.net
モホロビチッチが歌う

950 :M7.74:2021/12/03(金) 19:15:43.67 ID:Xkoc05/T0.net
明日母ちゃんの命日なので
せめて明後日にしてくんろ

951 :M7.74:2021/12/03(金) 19:39:26.57 ID:LEzPLT+q0.net
今朝の山梨の地震の時、THE TIMEってニュース番組で女性アナと田所教授が2人横並びの時になってたみたいw
その場で見解を述べてもらえば良かったのに

952 :M7.74:2021/12/03(金) 19:57:30.41 ID:di2J544Q0.net
運命の日

953 :M7.74:2021/12/03(金) 20:06:56.82 ID:7cfPIpkx0.net
一月前から南関東散々揺らせといてやおら富士五湖、紀伊水道だもんな。ホント気まぐれ。これだもん地震予知に手を出せば失敗するわ。

954 :M7.74:2021/12/03(金) 20:09:04.33 ID:ADw+drC40.net
また夜中は嫌だな

955 :M7.74:2021/12/03(金) 20:12:09.76 ID:dxGqYGce0.net
千葉東方沖、ありそう。
と見せかけて、北海道とか。
地震、気まぐれすぎ。
山陰、北陸も注意。

956 :M7.74:2021/12/03(金) 20:14:27.52 ID:McMUIEDf0.net
今夜が山田お楽しみに(´・ω・`)

957 :M7.74:2021/12/03(金) 20:33:32.48 ID:JJyjbsiT0.net
逃げる準備するよ(`・ω・´)

958 :M7.74:2021/12/03(金) 20:35:52.69 ID:gSjnQtuD0.net
>>957
彡⌒ ミ zettaini
(´・ω・`) nigasaniwa,,,zettaini!!!!!!!!!!!!

959 :M7.74:2021/12/03(金) 20:38:01.39 ID:F2wClWln0.net
その後どうですか?揺れてないよね?

960 :M7.74:2021/12/03(金) 20:39:31.94 ID:EvPess7o0.net
おっと大きく西に振って、奄美大島

961 :M7.74:2021/12/03(金) 20:48:14.18 ID:McMUIEDf0.net
予定は熊本(´・ω・`)

962 :M7.74:2021/12/03(金) 21:10:57.80 ID:j/Zz2Tx20.net
>>282
動物はマジだよな
あとカラスが飛び方おかしいとか
虫の巣の作り方が変わるとかな。。。

963 :M7.74:2021/12/03(金) 21:16:14.55 ID:WEJ9Ubjh0.net
地震止まってるな…

964 :M7.74:2021/12/03(金) 21:20:09.64 ID:XPqZGUvK0.net
Tonight is YAMADA!m9(`・ω・´)っ ビシッ

965 :M7.74:2021/12/03(金) 21:21:46.28 ID:gSjnQtuD0.net
>>924
〆⌒ ヽ
(´・ω・`) 大人の事情だ

966 :M7.74:2021/12/03(金) 21:21:55.61 ID:EvPess7o0.net
小笠原の深発まで起きちゃって、なんだよこれ

967 :M7.74:2021/12/03(金) 21:24:06.54 ID:DE6Ai6+q0.net
>>965
大人と子供では上下の様子が逆転するのは面白いなw

968 :M7.74:2021/12/03(金) 21:25:20.42 ID:BrJcrlGv0.net
>>953
地震の予知にはまだまだ人類の技術が未熟だって事だ
震源の深さ推測や、発生から検知までの早さは凄いと思っているけど、ここから先は地球内部まで把握しきれるブレイクスルーが起きなきゃ無理
そもそもプレートテクトニクスを発見したことすら奇跡だよ

969 :M7.74:2021/12/03(金) 21:33:30.24 ID:XU3CBPtf0.net
ん?
今揺れたか?

970 :のりこ@和歌山市:2021/12/03(金) 21:39:54.60 ID:yqdIQebJ0.net
(ヾノ・∀・`)(笑)

971 :M7.74:2021/12/03(金) 21:47:02.51 ID:gSjnQtuD0.net
エーカッブにブチのめされるカオモジ

972 :M7.74:2021/12/03(金) 21:52:36.00 ID:gSjnQtuD0.net
かわいーよー
エーかっぶ力ヮイーEー

973 :M7.74:2021/12/03(金) 22:31:59.71 ID:XsSNXz530.net
YAMADA katutenai

974 :M7.74:2021/12/03(金) 22:37:38.23 ID:TqlDVzSC0.net
coming soon

975 :M7.74:2021/12/03(金) 22:41:38.84 ID:1rLbMk2b0.net
今出たとこです

976 :M7.74:2021/12/03(金) 23:07:26.07 ID:9IzQdoV70.net
僕自身地震が来たら逃げ切る自信が無いだしん

977 :M7.74:2021/12/03(金) 23:15:28.71 ID:9JXXYCW+0.net
まだかなウズウズ

978 :M7.74:2021/12/03(金) 23:46:18.40 ID:aSjVBpiK0.net
東大の古沢ってTBSのニュースで
富士山東の地震と和歌山の地震は
距離が離れてるから関係ないと

なぜこれを言い切れるか意味不だわ

979 :M7.74:2021/12/04(土) 00:00:01.49 ID:WlVV3l580.net
運命の日

980 : :2021/12/04(土) 00:00:49.72 ID:j+nxWYTc0.net
運命の日

981 :M7.74:2021/12/04(土) 00:03:16.18 ID:B0EUjSvE0.net
黄金の味!

982 : :2021/12/04(土) 00:04:20.63 ID:lk+WyWCi0.net
↑伊伏の日?の今日の運命の地震運って一体・・・?

983 :M7.74:2021/12/04(土) 00:29:43.77 ID:jMdlBuyJ0.net
今夜は寝かせてください

984 :M7.74:2021/12/04(土) 00:51:33.53 ID:NFQHUoXH0.net
大穴で上町断層どっか〜んきたりしてな
御堂筋の東数百m、通天閣あたりの真下を南北にそってカックンするんだろ
予想震源が多少ずれてる首都圏直下より分かりやすい被害になりそうで嫌だな
漫画じゃあるまいしポッキリ折れた高層ビルなんて見たくない

985 :M7.74:2021/12/04(土) 00:52:05.98 ID:mrizn7Tf0.net
奄美きてたんか

明日は東北からじゃろな

986 :M7.74:2021/12/04(土) 00:57:29.35 ID:hi8LwG6l0.net
栃木キタ───────(゚∀゚)───────!!

987 :M7.74:2021/12/04(土) 00:57:40.02 ID:RPJh/bhy0.net
栃木に振ってきた

988 :M7.74:2021/12/04(土) 00:58:03.51 ID:oGuKsWuA0.net
2021/12/04 00:57:34
最終報
栃木県北部
M3.8
深さ10km
最大予測震度3

989 :M7.74:2021/12/04(土) 00:58:28.64 ID:QhqxAMlu0.net
茨城南部にでかいの来そうで嫌だなあ
あそこエネルギーがすごい

990 :M7.74:2021/12/04(土) 00:58:48.83 ID:NkihIub/0.net
とちぎんいきなり

991 :M7.74:2021/12/04(土) 00:59:31.06 ID:+jJrE33F0.net
栃木の南部だけどなんも揺れなかった

992 :M7.74:2021/12/04(土) 00:59:44.56 ID:o/YXCKjp0.net
今夜もどこかでディロンティロンかな

993 :M7.74:2021/12/04(土) 01:02:21.65 ID:SlingauW0.net
まぁ人が殆ど住んでない所だからどうってことない。

994 :M7.74:2021/12/04(土) 01:03:01.97 ID:L13bScR60.net
https://i.imgur.com/kW3VZqK.png

995 :M7.74:2021/12/04(土) 01:07:07.13 ID:K/d2nMq40.net
とちち

996 :M7.74:2021/12/04(土) 01:15:23.35 ID:lqA4p8wSO.net
高島厨
(神奈川県)
11/17(水)03:28
ID:UEJeiSTQ0(2/2)AAS

それより昨日、川崎の木月あたりでJKのパンツをモロに見たな
なんでか?っていうと、自転車に乗ってたJKがパンチラどころか、
後ろのスカートがめくれ上がって、モロにピンクのパンティ
見せながら漕いでたからなw
無頓着なもんだな
しっかし、あの後ろ姿、体格からもちょっと太いし、まず可愛いJKではないだろうな

997 :M7.74:2021/12/04(土) 01:17:49.43 ID:lqA4p8wSO.net
JK「うわぁ…なにあのオッサン…禿げ、デブ、ヨレヨレワイシャツとか…こっち見てる…キモい(泣)」

998 :M7.74:2021/12/04(土) 01:33:26.82 ID:lqA4p8wSO.net
ホモ「おっ!!なんかソソるな…あのオヤジ…俺はデブ専だから…ジュルル…同じ匂いがするぜ」

999 :M7.74:2021/12/04(土) 03:34:27.31 ID:PLBb5WZy0.net
ウメ

1000 :M7.74:2021/12/04(土) 03:34:56.74 ID:PLBb5WZy0.net
今日も来る

1001 :M7.74:2021/12/04(土) 03:35:42.06 ID:PLBb5WZy0.net
スレ建ててね早目に

1002 :!omikuji:2021/12/04(土) 03:59:25.80 ID:j+nxWYTc0.net
いよいよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200