2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1180

1 :M7.74:2021/12/04(土) 00:17:23.58 ID:3PyZ5fdI0.net
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)

◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ 24H(地震マップ)】●携帯用含 ttp://kwatch-24h.net/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc

強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627484726/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆※前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1178
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1636601628/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1179
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638221880/

2 :M7.74:2021/12/04(土) 00:43:24.86 ID:SlingauW0.net
>>1
大ハゲ乙

3 :M7.74:2021/12/04(土) 02:09:46.44 ID:TuyE+a680.net
>>1
お疲れ様です
ありがとう

4 :M7.74:2021/12/04(土) 18:58:33.45 ID:mogSqKzl0.net
すとちょっかビ

5 :M7.74:2021/12/04(土) 19:00:51.89 ID:UMVkTRq80.net
[東京都]震度1:東京千代田区
[神奈川県]震度1:川崎川崎区

6 :M7.74:2021/12/04(土) 19:33:15.72 ID:N35wPDvE0.net
>>1
乙です

7 :M7.74:2021/12/04(土) 19:42:40.64 ID:ErIK9mwp0.net
縦乙
トカラ群発発生、石川能登は急激にカウント増加中

8 :M7.74:2021/12/04(土) 19:43:27.64 ID:ZNmX4AcE0.net
<2021年12月04日(土) 00:00〜20回目まで>

01【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.5 04日00時57分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.8 04日07時29分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M2.9 04日12時32分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M3.0 04日12時54分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M3.1 04日13時20分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 04日14時18分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 04日14時27分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 04日15時09分頃発生
09【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 04日16時07分頃発生
10【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 04日16時10分頃発生
11【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 04日16時19分頃発生
12【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 04日16時26分頃発生
13【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 04日16時44分頃発生
14【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 04日16時57分頃発生
15【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 04日17時03分頃発生
16【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 04日17時19分頃発生
17【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 04日17時33分頃発生
18【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 04日17時39分頃発生
19【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 04日17時55分頃発生
20【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 04日18時00分頃発生
    ↓
<参考記載>
(本日の地震速報20回目迄に確定してる記録のみ)
震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2021年09月16日(木)
震度5弱×1〜19日(日)震度4×1・3×2(04日連続)以来で79日(約2ヶ月半)ぶり

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2021年11月01日(月)
震度4×1〜3×1〜03日(水祝)震度3×2(03日連続)以来で30日(約1ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年11月23日(火)
震度3×1〜24日(水)震度3×1(2日連続)以来で10日ぶり今月同記録は初めて

1日の有感地震回数が19回(以上)に達した日は2021年04月21日(水)19回以来
227日(約7ヶ月半)ぶり今月12月で1日有感19回(10回)以上は初めて

1日の有感地震回数が14回(以上)に達した日は2021年09月19日(日)14回以来
76日(約2ヶ月半)ぶり今月12月で1日有感14回(10回)以上は初めて

1日の有感地震回数が13回(以上)に達した日は2021年09月27日(月)13回以来
68日(約2ヶ月)ぶり今月12月で1日有感13回(10回)以上は初めて

1日の有感地震回数が12回(以上)に達した日は2021年11月29日(月)12回以来
05日ぶり今月12月で1日有感12回(10回)以上は初めて

1日の有感地震回数が09回(以上)に達した日は2021年12月01日(水)09回以来
03日ぶり今月12月で1日有感09回(08回)以上は02回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年12月03日(金)07回以来
02日連続中今月12月で1日有感07回(05回)以上は03回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
07日連続中今月12月で1日有感03回(04回)以上は04回目

9 :M7.74:2021/12/04(土) 19:49:08.86 ID:irzbT3E20.net
揺れた

10 :M7.74:2021/12/04(土) 19:53:14.83 ID:UMVkTRq80.net
19:48
[鹿児島県]震度3:鹿児島十島村

11 :M7.74:2021/12/04(土) 19:57:25.27 ID:ErIK9mwp0.net
愛媛

12 :M7.74:2021/12/04(土) 19:57:26.96 ID:eZ9GMELw0.net
えひめ 西側  もわ
こうちも

13 :M7.74:2021/12/04(土) 19:57:30.68 ID:gDwyB9VL0.net
トカラ祭りじゃ

14 :M7.74:2021/12/04(土) 19:58:46.85 ID:KfF/iEw40.net
>>1
スレ立てありがとうございます
トカラが荒ぶってる

15 :M7.74:2021/12/04(土) 19:59:09.42 ID:eZ9GMELw0.net
十和田 もわ 寸前 21ガル 1ポイント

16 :M7.74:2021/12/04(土) 20:02:23.76 ID:irzbT3E20.net
揺れた

17 :M7.74:2021/12/04(土) 20:05:18.87 ID:UMVkTRq80.net
20:01
[鹿児島県]震度2:鹿児島十島村

18 :M7.74:2021/12/04(土) 20:24:08.05 ID:ZNmX4AcE0.net
>>8続き・・・・
<2021年12月04日(土) 21回目〜30回目まで>

21【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 04日18時07分頃発生
22【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 04日18時33分頃発生
23【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M2.0 04日18時40分頃発生
24【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 04日18時47分頃発生
25【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約80km M3.2 04日18時57分頃発生
26【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 04日19時09分頃発生
27【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 04日19時16分頃発生
28【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 04日19時31分頃発生
29【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 04日19時33分頃発生
30【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M4.0 04日19時48分頃発生
    ↓
<参考記載(地震詳細)>
02で長野県南部M2.8最大震度3の地震が発生・・・・

長野県南部を震源とした震度3に達した地震があったのは2021年5月16日(日)
長野県南部M3.3最大震度3以来で202日(約7ヶ月)ぶり

長野県南部を震源とした震度1に達した(本日分除く)地震があったのは2021年
11月24日(水)長野県南部M3.0最大震度2以来で10日(約1週間半)ぶり

30でトカラ列島近海M4.0最大震度3の地震が発生・・・・

トカラ列島近海を震源とした震度3に達した(本日除く)地震があったのは2021年
04月21日(水)トカラ列島近海M3.8最大震度4以来で227日(約7ヶ月半)ぶり

トカラ列島近海を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021年
11月05日(金)トカラ列島近海M3.1最大震度2以来で29日(約1ヶ月)ぶり

<参考記載>
(本日の地震速報30回目までに確定してる記録のみ)
震度3に達した地震を1日02回(以上)観測したのは2021年12月01日(月)震度3
×2回以来で04日連続中今月12月で同記録は04回目

震度3以上を1日2回(以上)観測し3日間(以上)連続して発生したのは2021年04
月10日(土)〜14日(水)(05日連続)以来で234日(約8ヶ月)ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し2日間(以上)連続して発生したのは2021年07
月17日(土)〜18日(日)(02日連続)以来で139日(約4ヶ月半)ぶり今月同記録初

19 :M7.74:2021/12/04(土) 20:27:13.60 ID:hc3/WBjs0.net
このまとめガイジまだいたのかよ
NGからすり抜けてきてやんの

20 :M7.74:2021/12/04(土) 20:45:54.17 ID:3PyZ5fdI0.net
いばふくもぞ

21 :M7.74:2021/12/04(土) 20:57:27.77 ID:78Pq7lQ50.net
トカラ列島(12月4日20時30分現在)

12|32@ 54@  
13|
14|18@ 27A
15|09@
16|07A 10A 31@ 33@ 48A 57@
17|03@ 19@ 33A 39A 55@
18|00A 07A 33@ 47A
19|09@ 16@ 31A 33@ 48B
20|01A 14@ 18@

22 :M7.74:2021/12/04(土) 21:00:08.47 ID:EJ802wyO0.net
>>21
終電何時ですか

23 :M7.74:2021/12/04(土) 21:05:35.52 ID:78Pq7lQ50.net
トカラ今夜は終夜運転かも知れんねー

24 :M7.74:2021/12/04(土) 21:16:44.67 ID:mcFE1uVN0.net
吐噶喇は海中温泉が沸いているだけだから無問題だわな

25 :はげ!omikuji:2021/12/04(土) 21:23:09.58 ID:SKQrNVYK0.net
15||)
16||)
17||⌒ミ))
18||c_,・。))) 無問題ですぬ・・
19||⊂ノ)  
20||_)))
21|)
22|))

26 :M7.74:2021/12/04(土) 21:23:31.57 ID:ErIK9mwp0.net
一時間ほど休んでまた群発してるな

27 :M7.74:2021/12/04(土) 21:34:45.42 ID:eZ9GMELw0.net
岩手 石巻付近 もわ

28 :M7.74:2021/12/04(土) 21:56:02.60 ID:yX3EOTwh0.net
しごおわ帰宅。

29 :M7.74:2021/12/04(土) 21:59:18.26 ID:Ksc18Htb0.net
もうどうにも止まらない

30 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/04(土) 22:04:19.98 ID:FaWUZDP30.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < >>1乙ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

31 :M7.74:2021/12/04(土) 22:05:20.48 ID:hBi8+KZ90.net
>>21
バスの時刻表みたい

32 :M7.74:2021/12/04(土) 22:08:56.27 ID:hc3/WBjs0.net
>>21
これいいなw

33 :M7.74:2021/12/04(土) 22:18:13.52 ID:Orjoo/3L0.net
前回の群発時刻表誰か保存してない?

34 :M7.74:2021/12/04(土) 22:18:23.35 ID:78Pq7lQ50.net
トカラ列島(12月4日22時15分現在)

12|32@ 54@  
13|
14|18@ 27A
15|09@
16|07A 10A 31@ 33@ 48A 57@
17|03@ 19@ 33A 39A 55@
18|00A 07A 33@ 47A
19|09@ 16@ 31A 33@ 48B
20|01A 14@ 18@
21|02@ 08A 11@ 18A 21A 32@ 36@ 48@ 50A 55@
22|05@

35 :M7.74:2021/12/04(土) 22:20:09.58 ID:Orjoo/3L0.net
前回よりかなり活発だよね…

36 :M7.74:2021/12/04(土) 22:25:02.90 ID:irzbT3E20.net
揺れた

37 :M7.74:2021/12/04(土) 22:25:43.06 ID:6vLpchsy0.net
>>34
これ、好き

38 :M7.74:2021/12/04(土) 22:29:41.59 ID:qif8wCOl0.net
群発地震がネットニュースになっていたので来ました
監視ご苦労様です

39 :M7.74:2021/12/04(土) 22:34:05.84 ID:/O7NfusR0.net
群発地震で有名なトカラは一回トリガー引くとじんましんの掻いても掻いても痒くて
湿疹も一気に膨らんで広まるように
このトカラは一定期間止まらんからなぁ。

40 :はげ!omikuji:2021/12/04(土) 22:45:06.66 ID:cpJ6erSd0.net
もわ
https://santa-k.txt-nifty.com/photos/uncategorized/babymetal97.jpg

41 :M7.74:2021/12/04(土) 22:46:43.34 ID:6JUPn4DY0.net
>>34
19時台だけ3番線の時があるのね

42 :はげ!omikuji:2021/12/04(土) 22:54:21.99 ID:cpJ6erSd0.net
 
      ミ ⌒ 彡
     (# `゜ё゜´) 皮 ムキムキー 
     / >‐ 、-ヽ
   /丶ノ、_。.ノ ._。)\
.  〈 、〈Y  .m 〈ト .〉
   \_ξ .| |  Yξ
     (  ω/,⌒l
     | /`(_) グッ
     (__)  _   
         ∈・)
         ( つ)
         ∧_∧      /
         (Θ3Θ)    < >>1乙ですぬ
          (⊃⌒*⌒⊂)  \
           /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ~~~~~~~~~~~~
 
      ミ ⌒ 彡
     (# `゜ё゜´) ムキー 
     / >‐ 、-ヽ
   /丶ノ、_。.ノ ._。)\
.  〈 、〈Y  .m 〈ト .〉
   \_ξ .| |  Yξ
     (  ω  )
     |  /;l|l,';!i シャッ…
     (__,';・;※つ
       ~~~~~~~~~~~~

43 :M7.74:2021/12/04(土) 22:56:54.91 ID:bJMC+WHo0.net
>>34
分かりやすくていいねー

44 :M7.74:2021/12/04(土) 23:12:34.87 ID:6vLpchsy0.net
トカラ揺れまくりですね
全然止まる気配なさそう…

45 :M7.74:2021/12/04(土) 23:21:39.01 ID:3PyZ5fdI0.net
あおいわ黄

46 :M7.74:2021/12/04(土) 23:21:50.63 ID:LZX1nkA/0.net
いわて

47 :M7.74:2021/12/04(土) 23:25:44.49 ID:irzbT3E20.net
揺れた

48 :M7.74:2021/12/04(土) 23:26:00.36 ID:3PyZ5fdI0.net
奄美

49 :M7.74:2021/12/04(土) 23:32:32.91 ID:3PyZ5fdI0.net
いばふくもぞ

50 :M7.74:2021/12/04(土) 23:42:20.92 ID:irzbT3E20.net
揺れた

51 :M7.74:2021/12/04(土) 23:46:50.46 ID:/FHITG1B0.net
Twitterのタイムラインがトカラで埋め尽くされてる

52 :M7.74:2021/12/05(日) 00:00:21.40 ID:Z4EOL2As0.net
揺れた

53 :M7.74:2021/12/05(日) 00:01:57.89 ID:OzF5JwHH0.net
鹿児島もぞ

54 :M7.74:2021/12/05(日) 00:08:45.88 ID:Z4EOL2As0.net
揺れた

55 :M7.74:2021/12/05(日) 00:09:32.68 ID:Y6KMLIW+0.net
トカラ列島(12月5日00時00分現在)

(12月4日)
12|32@ 54@  
13|
14|18@ 27A
15|09@
16|07A 10A 31@ 33@ 48A 57@
17|03@ 19@ 33A 39A 55@
18|00A 07A 33@ 47A
19|09@ 16@ 31A 33@ 48B
20|01A 14@ 18@
21|02@ 08A 11@ 18A 21A 32@ 36@ 48@ 50A 55@
22|05@ 20A 23A 35@ 50@ 55@
23|10@ 25B 40A 51@ 59A

(12月5日)
00|

次の更新は朝起きたらやる予定です。

56 :M7.74:2021/12/05(日) 00:09:57.93 ID:OzF5JwHH0.net
また鹿児島もぞ

57 :M7.74:2021/12/05(日) 00:12:54.91 ID:m+qcXK4+0.net
十島村ってなによ(´・ω・`)

58 :M7.74:2021/12/05(日) 00:13:01.46 ID:PV1VdxAY0.net
またかよ

59 :M7.74:2021/12/05(日) 00:14:15.97 ID:21XEorwZ0.net
微妙に規模が大きくなってきてる?

60 :M7.74:2021/12/05(日) 00:15:00.52 ID:HbnggEfB0.net
さっきからずっと速報でてるな
悪石島?てとこ
大丈夫かな

61 :M7.74:2021/12/05(日) 00:18:03.10 ID:TK9f63YL0.net
トカラ

62 :M7.74:2021/12/05(日) 00:19:33.43 ID:H/L/s2ah0.net
また吐噶喇ってるのか

63 :M7.74:2021/12/05(日) 00:22:31.19 ID:Orvb7zYo0.net
トカラは緊急地震速報は出ないのか?

64 :M7.74:2021/12/05(日) 00:26:34.64 ID:Z4EOL2As0.net
揺れた

65 :M7.74:2021/12/05(日) 00:29:45.35 ID:W/mCF4+W0.net
トカラ列島群発地震 発生回数

2004年 *25回
2005年 *15回
2006年 *14回
2007年 **4回
2008年 *11回
2009年 *11回
2010年 *29回
2011年 *60回 ← 東日本大震災
2012年 *33回
2013年 *25回
2014年 **8回
2015年 *17回
2016年 137回 ← 熊本地震
2017年 *43回
2018年 *43回
2019年 *18回
2020年 *50回
2021年 308回 ← ???

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=798&sort=1&key=1&b=801

66 :M7.74:2021/12/05(日) 00:29:54.10 ID:m+qcXK4+0.net
とまらんね

67 :M7.74:2021/12/05(日) 00:36:59.18 ID:IhcmIBUU0.net
<2021年12月04日(土) 30回目〜58回目まで>

(*2021年12月04日(土) 01回目〜20回目まで(>8))
(*2021年12月04日(土) 21回目〜30回目まで(>18))

31【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 04日20時01分頃発生
32【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 04日20時14分頃発生
33【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 04日20時18分頃発生
34【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 04日21時02分頃発生
35【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 04日21時08分頃発生
36【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.3 04日21時11分頃発生
37【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 04日21時18分頃発生
38【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 04日21時21分頃発生
39【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 04日21時32分頃発生
40【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 04日21時36分頃発生
41【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.5 04日21時48分頃発生
42【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 04日21時50分頃発生
43【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 04日21時55分頃発生
44【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 04日22時05分頃発生
45【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 04日22時20分頃発生
46【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M3.6 04日22時23分頃発生
47【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 04日22時35分頃発生
48【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M2.6 04日22時50分頃発生
49【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 04日22時55分頃発生
50【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 04日23時10分頃発生
51【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.0 04日23時25分頃発生
52【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 04日23時40分頃発生
53【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 04日23時51分頃発生
54【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.8 04日23時59分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (54回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×49回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
51でトカラ列島近海M4.0最大震度3の地震が発生・・・・

<参考記載>
(本日の地震速報31回目以降に確定した記録のみ(他は>8・>18を参照))
震度3に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)山形県置賜地
方M3.8最大震度3以来で04日連続中今月12月で震度3以上は09〜11回目

震度3に達した地震を1日03回(以上)観測したのは2021年12月03日(金)震度5
弱×2回・震度4×1回(計03回)以来02日連続中今月12月で同記録は02回目

震度3以上を1日3回(以上)観測し2日間(以上)連続して発生したのは2021年04
月10日(土)〜11日(日)(震度4×2回・震度3×7回を2日連続)以来で237日ぶり

1日の有感地震回数が54回(以上)に達した日は2021年04月11日(日)85回以来
237日(約8ヶ月)ぶり今月12月で1日有感54回(10回)以上は初めて

1日の有感地震回数が38回(以上)に達した日は2021年04月12日(月)38回以来
236日(約8ヶ月)ぶり今月12月で1日有感38回(10回)以上は初めて

68 :M7.74:2021/12/05(日) 00:43:17.36 ID:G13j0s8q0.net
>>65
\(^o^)/オワタ

69 :M7.74:2021/12/05(日) 00:44:14.41 ID:7L0pUyON0.net
>>63
観測点少ないし、そもそも速報出す強さじゃないので

70 :M7.74:2021/12/05(日) 00:55:00.78 ID:Orvb7zYo0.net
>>69
なるほど。M3.5と震度3超えてきたから気になって。

71 :M7.74:2021/12/05(日) 01:00:18.20 ID:WsQBCAwB0.net
今回のトカラ群発はかなりエネルギッシュだな
とうとうあの海底が噴くか?

72 :M7.74:2021/12/05(日) 01:02:04.84 ID:uSY63fRnO.net
>>65
やばい

73 :M7.74:2021/12/05(日) 01:02:44.51 ID:/kcPbjHZO.net
>>65 ありがてぇー

74 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/05(日) 01:13:50.58 ID:F5E5YlU70.net
>>40
   ミ ⌒ 彡
 (# `゜ё゜´) ダック
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < グロですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

75 :M7.74:2021/12/05(日) 01:14:50.12 ID:PkO2o8uO0.net
>>65
なるほど

76 :M7.74:2021/12/05(日) 01:18:52.65 ID:hEVPyvtj0.net
これはね
どうなの千葉沖も最近あったし
どうなんかな

77 :M7.74:2021/12/05(日) 01:24:54.56 ID:PV1VdxAY0.net
>>65
どこかでやばいのが来るんですね
ありがとうございました

78 :M7.74:2021/12/05(日) 01:27:21.02 ID:DiT6NdmA0.net
フィリピン海プレートの動向に注意
ジャワ島、ピナツボの噴火も関連あり

79 :M7.74:2021/12/05(日) 01:33:14.16 ID:M+dVAMMp0.net
まさかね、そんなこと。

80 :M7.74:2021/12/05(日) 02:37:25.97 ID:AKCbSEWs0.net
鬼界カルデラ?まさかね

81 :M7.74:2021/12/05(日) 03:55:51.34 ID:SF/c1Nnm0.net
トカラ連発しすぎ

82 :M7.74:2021/12/05(日) 03:58:36.94 ID:n7Ve7wrF0.net
5分おきぐらいになってきたな…

83 :M7.74:2021/12/05(日) 04:09:39.26 ID:WsQBCAwB0.net
トカラ、もぞってるなんてレベルじゃねえな・・・
のたうち回ってるレベル
火山性地震でもここまでの動きはなかなか拝めない気がする

84 :M7.74:2021/12/05(日) 04:11:21.26 ID:BchfXzuP0.net
破局噴火のまえちょう

85 :M7.74:2021/12/05(日) 04:16:56.50 ID:OSrnNfsW0.net
トカラは終夜運転かな
深夜帯の時刻表が凄いことになってそうw

86 :M7.74:2021/12/05(日) 04:43:04.74 ID:8ZcYIVTq0.net
伊豆

87 :M7.74:2021/12/05(日) 04:43:21.60 ID:FnY4ud+Y0.net
大島?

88 :M7.74:2021/12/05(日) 04:43:22.05 ID:rbTjASdz0.net
えー伊豆大島近海もぞ

89 :M7.74:2021/12/05(日) 04:43:31.82 ID:g/kXWo3E0.net
なんだこりゃ?

90 :M7.74:2021/12/05(日) 04:44:23.94 ID:8ZcYIVTq0.net
都内揺れず

91 :M7.74:2021/12/05(日) 04:46:07.46 ID:XrIYVx7R0.net
4:42
[東京都]震度2:伊豆大島町
[静岡県]震度1:東伊豆町

92 :M7.74:2021/12/05(日) 04:46:18.62 ID:898yCzaE0.net
なにこれ?

93 :M7.74:2021/12/05(日) 04:47:22.48 ID:FnY4ud+Y0.net
またきた

94 :M7.74:2021/12/05(日) 04:50:20.78 ID:FnY4ud+Y0.net
1.9kmって出てる。

95 :M7.74:2021/12/05(日) 04:51:18.02 ID:XrIYVx7R0.net
4:46
[東京都]震度2:伊豆大島町

96 :M7.74:2021/12/05(日) 04:53:13.68 ID:XrIYVx7R0.net
4:50
[東京都]震度1:伊豆大島町

97 :M7.74:2021/12/05(日) 05:01:29.60 ID:6zRrElXQ0.net
トカラ列島(12月5日05時00分現在)

(12月4日)
12|32@ 54@  
13|
14|18@ 27A
15|09@
16|07A 10A 31@ 33@ 48A 57@
17|03@ 19@ 33A 39A 55@
18|00A 07A 33@ 47A
19|09@ 16@ 31A 33@ 48B
20|01A 14@ 18@
21|02@ 08A 11@ 18A 21A 32@ 36@ 48@ 50A 55@
22|05@ 20A 23A 35@ 50@ 55@
23|10@ 25B 40A 51@ 59A

(12月5日)
00|08B 18@ 21@ 26B 30@ 55@
01|05A 37@
02|40@
03|23@ 33@ 35@ 39A 41@ 47@ 51@ 53@ 57A
04|05B 13@ 38@

おはようございます。伊豆大島近海も騒がしくなってきましたね

98 :M7.74:2021/12/05(日) 05:15:11.32 ID:8ZcYIVTq0.net
トカラ

99 :M7.74:2021/12/05(日) 05:15:14.65 ID:9G4YrkWp0.net
トカラ列島

100 :M7.74:2021/12/05(日) 05:15:59.57 ID:OSrnNfsW0.net
>>97
深夜3時台の本数多いなw

101 :M7.74:2021/12/05(日) 05:16:25.64 ID:S+fuERNO0.net
まだ落ち着かんのか

102 :M7.74:2021/12/05(日) 05:17:44.57 ID:H/L/s2ah0.net
また大島もぞ

103 :M7.74:2021/12/05(日) 05:17:56.38 ID:mAJCD0P50.net
キチってるトカラ

104 :M7.74:2021/12/05(日) 05:27:37.78 ID:6zRrElXQ0.net
伊豆大島近海

(12月4日)
18|40@
||
||
(12月5日)
04|42A 46A 50@
05|16A

105 :M7.74:2021/12/05(日) 05:29:06.02 ID:B15/GBVB0.net
これはだめかもわからんね

106 :M7.74:2021/12/05(日) 05:31:12.30 ID:B15/GBVB0.net
>>97,104
8時ちょうどのトカラ2号で 私は私は現世から旅立ちますぅー♪

107 :M7.74:2021/12/05(日) 05:32:17.20 ID:7a4svs8c0.net
若干滑ったな

108 :M7.74:2021/12/05(日) 05:33:48.63 ID:B15/GBVB0.net
全日本大震災

現実味を帯びてくるような荒ぶり方だよな、マジで大丈夫か?((((;゚Д゚))))

109 :M7.74:2021/12/05(日) 05:36:19.34 ID:B15/GBVB0.net
>>107
産まれてゴメン、頃してくれ

110 :M7.74:2021/12/05(日) 05:45:20.00 ID:LSFYmGAl0.net
>>108
怒ってんだよぉ、日本様がなぁ
何でか分かるだろぉお?

111 :M7.74:2021/12/05(日) 05:46:04.53 ID:LSFYmGAl0.net
青森までモゾリだしたぞ

112 :M7.74:2021/12/05(日) 05:52:42.40 ID:o7s2Ox0i0.net
揺れたような気がしたけど気のせいだった

113 :M7.74:2021/12/05(日) 06:09:07.25 ID:B15/GBVB0.net
>>110
日本列島の上にキムチのせたままだからか!?
除鮮して神々の怒りを沈めないと

114 :M7.74:2021/12/05(日) 08:08:28.28 ID:wISbOP8s0.net
フィリピン海プレートが荒ぶるとどうなる?

115 :M7.74:2021/12/05(日) 08:43:49.60 ID:17Qu6CP30.net
そりゃxxxxトラフ地震…

116 :M7.74:2021/12/05(日) 08:46:57.73 ID:iuLpWTzT0.net
祟り髪か…

117 :M7.74:2021/12/05(日) 08:56:11.57 ID:Jhq+zGQB0.net
何かが北上してる

118 :M7.74:2021/12/05(日) 08:56:25.15 ID:stxR/GXa0.net
東北〜北海道?

119 :M7.74:2021/12/05(日) 08:56:43.08 ID:ga7gRGF60.net
おいおいなんだいまの

120 :M7.74:2021/12/05(日) 08:58:05.90 ID:a6k4TOTg0.net
深発?

121 :M7.74:2021/12/05(日) 08:58:40.80 ID:17Qu6CP30.net
変な広がり方だった

122 :M7.74:2021/12/05(日) 08:59:14.57 ID:LJ1W5j8C0.net
福島あたりから上に行ったな
深発かな

123 :M7.74:2021/12/05(日) 09:00:49.05 ID:SWr6+Jkx0.net
火山フロントだな

124 :M7.74:2021/12/05(日) 09:07:46.19 ID:yTavyXb30.net
8時54分から和歌山あたりから北へ

125 :M7.74:2021/12/05(日) 09:13:09.44 ID:EEhUx+oN0.net
インドネシアでM6の地震だって

126 :M7.74:2021/12/05(日) 09:42:54.66 ID:IP1tlLozO.net
もう尾張だよこの丘恥

127 :M7.74:2021/12/05(日) 10:14:55.22 ID:6zRrElXQ0.net
トカラ列島(10時00分現在)

(12月5日)
00|08B 18@ 21@ 26B 30@ 55@
01|05A 37@
02|40@
03|23@ 33@ 35@ 39A 41@ 47@ 51@ 53@ 57A
04|05B 13@ 38@
05|05A 14B 17A 31@ 38@ 48@
06|01A 10@ 55A
07|06@ 13A 20@ 59@
08|15@ 55@
09|13A 17A

(12月4日)
12|32@ 54@  
13|
14|18@ 27A
15|09@
16|07A 10A 31@ 33@ 48A 57@
17|03@ 19@ 33A 39A 55@
18|00A 07A 33@ 47A
19|09@ 16@ 31A 33@ 48B
20|01A 14@ 18@
21|02@ 08A 11@ 18A 21A 32@ 36@ 48@ 50A 55@
22|05@ 20A 23A 35@ 50@ 55@
23|10@ 25B 40A 51@ 59A

128 :M7.74:2021/12/05(日) 10:16:06.88 ID:IhcmIBUU0.net
<2021年12月05日(日) 01回目〜20回目まで>

01【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.5 05日00時08分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 05日00時18分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日00時21分頃発生
04【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.2 05日00時26分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日00時30分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 05日00時55分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 05日01時05分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 05日01時37分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 05日02時40分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 05日03時23分頃発生

11【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 05日03時33分頃発生
12【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 05日03時35分頃発生
13【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 05日03時39分頃発生
14【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.8 05日03時41分頃発生
15【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.0 05日03時47分頃発生
16【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 05日03時51分頃発生
17【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日03時53分頃発生
18【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M3.4 05日03時57分頃発生
19【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 05日04時05分頃発生
20【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 05日04時13分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (20回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×20回 国外×00回

<参考記録(01〜20で達成した主な記録)>
震度3に達した地震を1日03回(以上)観測したのは2021年12月03日(金)震度5
弱×2回・4×1回・3×1回(計04回)以来03日連続中今月12月同記録は03回目

震度3以上を1日3回(以上)観測し3日間(以上)連続して発生したのは2018年09
月06日(木)(胆振地方中東部M6.7震度7)〜08日(土)以来で約3年3ヶ月ぶり

震度3以上を1日3回(以上)観測し2日間(以上)連続して発生したのは2021年04
月10日(土)〜11日(日)(震度4×2回・震度3×7回を2日連続)以来で238日ぶり

震度3に達した地震を1日02回(以上)観測したのは2021年12月01日(月)震度3
×2回以来で05日連続中今月12月で同記録は05回目

震度3以上を1日2回(以上)観測し3日間(以上)連続して発生したのは2021年04
月10日(土)〜14日(水)(05日連続)以来で235日(約8ヶ月)ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し2日間(以上)連続して発生したのは2021年07
月17日(土)〜18日(日)(02日連続)以来で140日(約4ヶ月半)ぶり今月同記録初

震度3に達した地震が5日間(以上)連続して発生したのは2021年04月10日(土)
震度4×2・3×7〜14日(水)震度3×2(05日連続)以来で235日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2021年09月16日(木)
震度5弱×1〜19日(日)震度4×1・3×2(04日連続)以来で80日(約2ヶ月半)ぶり

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2021年11月01日(月)
震度4×1〜3×1〜03日(水祝)震度3×2(03日連続)以来で31日(約1ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年11月23日(火)
震度3×1〜24日(水)震度3×1(2日連続)以来で11日ぶり今月同記録は初めて

129 :M7.74:2021/12/05(日) 10:17:56.18 ID:ZvfM78cW0.net
日本沈没だよ

130 :M7.74:2021/12/05(日) 10:21:18.02 ID:IhcmIBUU0.net
>>128続き・・・・

<2021年12月05日(日) 21回目〜40回目まで>

21【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 05日04時38分頃発生
22【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M2.9 05日04時42分頃発生
23【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M2.6 05日04時46分頃発生
24【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.6 05日04時50分頃発生
25【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 05日05時05分頃発生
26【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.2 05日05時14分頃発生
27【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M1.9 05日05時16分頃発生
28【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 05日05時17分頃発生
29【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 05日05時31分頃発生
30【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 05日05時38分頃発生

31【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 05日05時48分頃発生
32【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 05日06時01分頃発生
33【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 05日06時10分頃発生
34【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 05日06時55分頃発生
35【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日07時06分頃発生
36【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 05日07時13分頃発生
37【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日07時20分頃発生
38【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 05日07時59分頃発生
39【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 05日08時15分頃発生
40【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 05日08時55分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (40回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×04回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×36回 国外×00回

<参考記載(地震詳細01〜40まで)>
01でトカラ列島近海M4.5最大震度3の地震が発生・・・・
04でトカラ列島近海M4.2最大震度3の地震が発生・・・・
19でトカラ列島近海M3.5最大震度3の地震が発生・・・・
26でトカラ列島近海M4.2最大震度3の地震が発生・・・・

トカラ列島近海を震源とした震度3に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M4.0最大震度3以来で02日連続中

トカラ列島近海を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M3.8最大震度2以来で02日連続中

<参考記載(01〜40で達成した主な記録)>
震度3に達した地震を1日04回(以上)観測したのは2021年12月03日(金)震度5
弱×2回・4×1回・3×1回(計04回)以来で02日ぶり今月12月同記録は02回目

1日の有感地震回数が40回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
02日連続中今月で1日有感09回(08回)以上03回目・40回(10回)以上02回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年12月03日(金)07回以来
03日連続中今月12月で1日有感07回(05回)以上は04回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
08日連続中今月12月で1日有感04回(03回)以上は05回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
08日連続中今月12月で1日有感03回以上は05回目

131 :M7.74:2021/12/05(日) 10:32:11.36 ID:NKW/AE390.net
まさに日本沈没の前兆じゃないよな
ドラマやるし

132 :M7.74:2021/12/05(日) 10:44:34.81 ID:ZvfM78cW0.net
沈没順
トカラ→九州→四国→全部

133 :M7.74:2021/12/05(日) 11:01:04.43 ID:XRx/rwoY0.net
きた

134 :M7.74:2021/12/05(日) 11:01:07.99 ID:WYT2i6is0.net
またトカラ

135 :M7.74:2021/12/05(日) 11:01:13.36 ID:NSSEOoDA0.net
トカラ

136 :M7.74:2021/12/05(日) 11:01:19.33 ID:RxFr3mWp0.net
トカラもぞ

137 :M7.74:2021/12/05(日) 11:02:36.90 ID:lztnAcCL0.net
トカラは一時間ぶりくらいか

138 :M7.74:2021/12/05(日) 11:03:38.47 ID:XrIYVx7R0.net
11:00
[鹿児島県]震度3:鹿児島県十島村

139 :M7.74:2021/12/05(日) 11:11:39.72 ID:kVt0dXdP0.net
トカラ列島の北海道地方感

140 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:01.68 ID:WYT2i6is0.net
またとから!震度4

141 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:02.12 ID:TK9f63YL0.net
また

142 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:04.96 ID:0VXz6bVI0.net
でかくなってきとるww

143 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:07.12 ID:lztnAcCL0.net


144 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:08.71 ID:SBZhRmVW0.net
またトカラ

145 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:08.89 ID:U6bRReUD0.net
またきちゃったトカラ!

146 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:11.54 ID:g/kXWo3E0.net
あらあらトカラ

147 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:12.88 ID:lztnAcCL0.net
でかい

148 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:15.03 ID:1+Yp3aO60.net
またキターw

149 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:18.51 ID:NGZOLXbx0.net
時は今!

150 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:26.30 ID:+4tkHFrz0.net
どうなっちゃうの

151 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:30.34 ID:H/L/s2ah0.net
トカラM5予想きた

152 :M7.74:2021/12/05(日) 11:15:50.91 ID:RxFr3mWp0.net
トカラもぞ
少し規模が大きくなった

153 :M7.74:2021/12/05(日) 11:16:36.45 ID:aIiVvCRQ0.net
沖縄誤報?

154 :M7.74:2021/12/05(日) 11:16:49.08 ID:lztnAcCL0.net
音が先に来たからびびった
津波大丈夫か

155 :M7.74:2021/12/05(日) 11:17:23.92 ID:TK9f63YL0.net
震度4確定

156 :M7.74:2021/12/05(日) 11:17:29.72 ID:7OlsVtKL0.net
トカラ大陸誕生の瞬間であった

157 :M7.74:2021/12/05(日) 11:17:31.60 ID:XrIYVx7R0.net
11:14
震度4:鹿児島県十島村

158 :M7.74:2021/12/05(日) 11:17:40.06 ID:nANdl0dj0.net
トカラは大抵群発だから何度か揺れるだろ

159 :M7.74:2021/12/05(日) 11:18:09.33 ID:7cMDk82d0.net
最大かな、これで止まるかね?

160 :M7.74:2021/12/05(日) 11:18:24.27 ID:Vb/ulNSS0.net
過去にトカラ列島近海が震源で起きた地震での最大マグニチュードは2016年3月14日に記録したM5.3

161 :M7.74:2021/12/05(日) 11:18:54.49 ID:ZAEHAgFU0.net
また火山?

162 :M7.74:2021/12/05(日) 11:19:07.67 ID:6b7Zq52j0.net
噴火の可能性はどうなんだよ

163 :M7.74:2021/12/05(日) 11:19:10.76 ID:ZvfM78cW0.net
かくして 台湾ートカラー沖縄 大陸が誕生するのだった ...

164 :M7.74:2021/12/05(日) 11:19:15.50 ID:TK9f63YL0.net
もっと遡るとM6越えもあった模様だが津波を伴うような大規模なものはないのかな

165 :M7.74:2021/12/05(日) 11:19:25.95 ID:OrvtUzFS0.net
少し黄色くなった島があった程度

166 :M7.74:2021/12/05(日) 11:19:46.82 ID:YZsKlWa10.net
M8.0が来そうで怖いわ!w

167 :M7.74:2021/12/05(日) 11:22:15.28 ID:Z4EOL2As0.net
小宝島の地震計が復活したのか緊急地震速報が出るようになった

168 :M7.74:2021/12/05(日) 11:22:40.19 ID:TXhsWc1F0.net
トカラ列島(11時15分現在)

(12月5日)
00|08B 18@ 21@ 26B 30@ 55@
01|05A 37@
02|40@
03|23@ 33@ 35@ 39A 41@ 47@ 51@ 53@ 57A
04|05B 13@ 38@
05|05A 14B 17A 31@ 38@ 48@
06|01A 10@ 55A
07|06@ 13A 20@ 59@
08|15@ 55@
09|13A 17A
10|
11|00B 07@ 14C※今回で初の震度4

169 :M7.74:2021/12/05(日) 11:23:48.41 ID:L89Vd0Ru0.net
東日本の時、ずっと揺れてたな
あんな感じなのかなあ
大事にならない事を願う

170 :M7.74:2021/12/05(日) 11:24:46.71 ID:7cMDk82d0.net
履歴がトカラで埋め尽くされてて、大島群発がかき消されてる感

171 :M7.74:2021/12/05(日) 11:30:01.04 ID:JupvS4Nk0.net
>>168
バスの時刻表かな?

172 :M7.74:2021/12/05(日) 11:31:16.62 ID:OrvtUzFS0.net
名物ですね

173 :M7.74:2021/12/05(日) 11:32:51.02 ID:ZvfM78cW0.net
次の快速は何時じゃ?

174 :M7.74:2021/12/05(日) 11:33:30.40 ID:aXLkNzHJ0.net
>>171
やだ、都会ね!

175 :M7.74:2021/12/05(日) 11:47:45.35 ID:mLyZTKRK0.net
>>168
@ABの意味は何ですか?

176 :M7.74:2021/12/05(日) 11:49:01.75 ID:tyA0Xi5t0.net
バスの運ちゃんの違反点数

177 :M7.74:2021/12/05(日) 11:49:02.43 ID:Rs7qEN5E0.net
>>175
震度です

178 :M7.74:2021/12/05(日) 11:59:58.45 ID:I1vjRMqk0.net
観測点が無いも同然だからトカラつまらない

179 :M7.74:2021/12/05(日) 12:01:26.87 ID:NKW/AE390.net
どっか噴火するような気がするな

180 :M7.74:2021/12/05(日) 12:02:59.94 ID:lr7L/Xco0.net
>>171
○の中は路線の系統で

181 :M7.74:2021/12/05(日) 12:08:20.21 ID:Z4EOL2As0.net
揺れた

182 :M7.74:2021/12/05(日) 12:18:38.84 ID:mLyZTKRK0.net
>>177
ありがとうございます!!

183 :M7.74:2021/12/05(日) 12:59:02.18 ID:OtyMrbQu0.net
きたー

184 :はげ!omikuji:2021/12/05(日) 13:02:52.91 ID:D4AZa9Ka0.net
15||)
16||)
17||⌒ミ))
18||c_,・。))) ぬ
19||⊂ノ)
20||_)))
21|)
22|))

185 :M7.74:2021/12/05(日) 13:07:13.09 ID:Z4EOL2As0.net
揺れた

186 :M7.74:2021/12/05(日) 13:11:42.75 ID:0PnVKBYP0.net
トカラ終わった

187 :M7.74:2021/12/05(日) 13:13:52.23 ID:TK9f63YL0.net
震度3

188 :M7.74:2021/12/05(日) 13:15:23.49 ID:cChk8ve10.net
強震モニタは、トカラの地震には反応しないのか。

189 :M7.74:2021/12/05(日) 13:23:10.67 ID:vk4Y8IDF0.net
冷静に考えてみたらトカラで大震災並みの津波がおきても被害ないじゃん

190 :M7.74:2021/12/05(日) 13:27:22.99 ID:CglbtjLT0.net
>>189
え?

191 :M7.74:2021/12/05(日) 13:55:32.49 ID:nu1uRXiK0.net
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
>◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。

192 :M7.74:2021/12/05(日) 14:04:56.12 ID:DiT6NdmA0.net
そりゃ埼玉は海無いからね

193 :M7.74:2021/12/05(日) 14:07:04.03 ID:paVlLotc0.net
埼玉最強伝説(`・ω・´)b

194 :M7.74:2021/12/05(日) 14:14:45.24 ID:i2ooFF2L0.net
んお?強震にトカラ反応した

195 :M7.74:2021/12/05(日) 14:26:12.33 ID:Orvb7zYo0.net
>>188-189
https://twitter.com/news_sokuho_bot/status/1467317082299957250
(deleted an unsolicited ad)

196 :M7.74:2021/12/05(日) 15:02:26.86 ID:1W/zU4yR0.net
トカラの発生間隔がヤバいな

197 :M7.74:2021/12/05(日) 15:03:12.83 ID:lztnAcCL0.net
また貧乏ゆすりはじまったか…

198 :M7.74:2021/12/05(日) 15:33:32.92 ID:jhDknO9K0.net
トカラの間隔よ

199 :M7.74:2021/12/05(日) 17:08:42.44 ID:0sEbdTI+0.net
俺の群発頭痛もなんとかしてくれ。
今の医学でも原因不明で治療法も酸素吸入と薬でとりあえず止めるだけ。
あんまり続くと死にたくなるわ。
おそらく俺の頭とトカラは連動してる。

200 :M7.74:2021/12/05(日) 17:19:47.36 ID:UdCj79k90.net
今夜トカラで地震が起きるという夢を見たが、俺の夢って時々現実になるんだ

201 :M7.74:2021/12/05(日) 17:38:04.30 ID:ZvfM78cW0.net
>>200
もっと寝てろ

202 :M7.74:2021/12/05(日) 19:10:54.71 ID:cV3dWJVzU
[NHK]2017年12月19日
731部隊の真実 〜エリート医学者と人体実験〜
NHKが収集した国内外の数百点に及ぶ資料から、軍人だけでなく、東大や京大などから集められたエリート医学者たちも、人体実験を主導していた実態が浮かび上がった。
[京都新聞]2020年2月10日
「サルが頭痛」731部隊の将校に博士号、京大の姿勢を批判
「満州第731部隊軍医将校の学位授与の検証を京大に求める会」が8日、京都大(京都市左京区)でシンポジウムを開き、
戦時中に人体実験による論文を執筆した旧関東軍防疫給水部(731部隊)の軍医将校に授与した医学博士号について、京大が昨年に本調査をしないと決定したことを批判した。

「差別発言 ノーベル賞受賞」で検索してみろ。世界ではお前らジャップは失業者だ。
[CNN]Jan 14, 2019
DNA研究のパイオニアとしてノーベル賞を受賞した米科学者のジェームズ・ワトソン氏(90)が、人種差別的な発言を繰り返したとして、かつて自らが所長を務めていた研究所の名誉職を剥奪
[Wikipedia]
ジェームズ・ワトソン
人物・来歴
1956年から1976年には、ボストンのハーバード大学生物学専攻にて教授をつとめ、分子生物学を広めた。
James Watson
Harvard University
In 1956, Watson accepted a position in the Biology department at Harvard University. Watson continued to be a member of the Harvard faculty until 1976,

203 :M7.74:2021/12/05(日) 19:22:39.86 ID:cV3dWJVzU
東大・京大・筑波大・阪大・神戸大・北大・etc.などの日本の国立大学を全て解体しろ!

京大医学部および東大医学部は、731部隊について謝罪および賠償をしろ。日本の国立大学をすべて解体しろ。
日本人の医者なんて存在価値ない。
もしも東大の医者や京大の医者が(あるいはノーベル医学賞受賞していてもいいかな)、「〇〇君はすばらしい!大天才だ!」と言ったら、
他の日本人医者も全員、「おお〇〇君は素晴らしい!」とオウム返しするのが日本人社会。
これはお前らが作った社会だ。

他方で、世界では、ノーベル医学賞を受賞たにもかかわらず、差別発言をしたことで干され失業した医学者もいる。

そして、東大の医学部や京大の医学部は、731部隊を作り人体実験をし、しかもそれを謝罪しないキ〇ガイ集団だ。
つまり、日本人医者には「キ〇ガイかどうかを判定する能力」は無い。
お前ら日本人はナチのキチガイ集団だから、お前ら日本人に民主主義は不可能。

204 :M7.74:2021/12/05(日) 19:00:21.27 ID:MB5ylla90.net
>>199
交感神経が優位になってる時間が、長そう。

騙されたと思って、自立神経にいいことをやってみたら?本とか参考にして。

205 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/05(日) 19:16:53.00 ID:F5E5YlU70.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 少しずつでも楽になっていくことを祈りますぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>199

206 :M7.74:2021/12/05(日) 19:41:33.88 ID:4amOwBmG0.net
トカラ列島(19時30分現在)

(12月5日)
00|08B 18@ 21@ 26B 30@ 55@
01|05A 37@
02|40@
03|23@ 33@ 35@ 39A 41@ 47@ 51@ 53@ 57A
04|05B 13@ 38@
05|05A 14B 17A 31@ 38@ 48@
06|01A 10@ 55A
07|06@ 13A 20@ 59@
08|15@ 55@
09|13A 17A
10|
11|00B 07@ 14C 29@ 42@ 59A
12|07A 27@ 30@
13|06B
14|06@ 10@ 26@ 37@ 41@ 52@ 53@ 57A
15|06@ 35@
16|47A
17|25@ 33@
18|09@ 36@
19|25@

207 :M7.74:2021/12/05(日) 19:47:22.10 ID:4amOwBmG0.net
(トカラ12月4日分)
12|32@ 54@  
13|
14|18@ 27A
15|09@
16|07A 10A 31@ 33@ 48A 57@
17|03@ 19@ 33A 39A 55@
18|00A 07A 33@ 47A
19|09@ 16@ 31A 33@ 48B
20|01A 14@ 18@
21|02@ 08A 11@ 18A 21A 32@ 36@ 48@ 50A 55@
22|05@ 20A 23A 35@ 50@ 55@
23|10@ 25B 40A 51@ 59A

208 :M7.74:2021/12/05(日) 19:47:29.16 ID:cpJb96+u0.net
能登もぞ

209 :M7.74:2021/12/05(日) 19:53:34.50 ID:NKW/AE390.net
4月の記録をこえるんか

210 :M7.74:2021/12/05(日) 20:01:57.78 ID:1W/zU4yR0.net
また有感連発し始めたな

211 :M7.74:2021/12/05(日) 20:59:49.99 ID:Pcidal6A0.net
小さいながらも連続がいいのか
大きいので一気にいったほうがいいのか

212 :M7.74:2021/12/05(日) 21:17:43.93 ID:lZ5wnPnc0.net
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
>◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。

213 :M7.74:2021/12/05(日) 21:20:26.09 ID:IhcmIBUU0.net
>>128 (有感01〜20回目のみ)
>>130 (有感21〜40回目のみ)

<2021年12月05日(日) 41回目〜60回目まで>

41【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 05日09時13分頃発生
42【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 05日09時17分頃発生
43【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.2 05日11時00分頃発生
44【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 05日11時07分頃発生
45【最大震度4】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.8 05日11時14分頃発生
46【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.0 05日11時29分頃発生
47【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.5 05日11時42分頃発生
48【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.5 05日11時59分頃発生
49【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 05日12時07分頃発生
50【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 05日12時27分頃発生

51【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.8 05日12時30分頃発生
52【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.3 05日13時06分頃発生
53【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日14時06分頃発生
54【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.1 05日14時10分頃発生
55【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 05日14時26分頃発生
56【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 05日14時37分頃発生
57【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日14時41分頃発生
58【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.2 05日14時52分頃発生
59【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.2 05日14時53分頃発生
60【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.5 05日14時57分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (60回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×04回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×54回 国外×00回

<参考記載(地震詳細41〜60までの記録)>
45でトカラ列島近海M4.8最大震度4の地震が発生・・・・
43でトカラ列島近海M4.2最大震度3の地震が発生・・・・
52でトカラ列島近海M4.3最大震度3の地震が発生・・・・

トカラ列島近海を震源とした震度4に達した(本日除く)地震があったのは2021年
04月21日(水)トカラ列島近海M3.8最大震度4以来で228日(約7ヶ月半)ぶり

<参考記載(地震詳細40〜60までの記録)>
震度4に達した地震を国内で観測したのは2021年12月03日(金)紀伊水道M5.4
最大震度5弱以来で02日ぶり今月12月で震度4以上は05回目

震度4に達した地震を日本国内で1ヵ月に05回(以上)観測したのは2021年10月
震度5強×2回・震度4×3回(計5回)以来で今年2021年では06回目02ヶ月ぶり

震度3に達した地震を1日05回(以上)観測したのは2021年04月11日(日)震度4
×2・震度3×7(計09回)以来で234日(約8ヶ月)ぶり今月12月同記録は02回目

1日の有感地震回数が60回(以上)に達した日は2021年04月11日(日)85回以来
238日(約8ヶ月)ぶり今月12月で1日有感60回(55回)以上は初めて

1日の有感地震回数が54回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
02日連続中今月で1日有感09回(08回)以上03回目・54回(10回)以上02回目

214 :M7.74:2021/12/05(日) 21:22:44.55 ID:WsQBCAwB0.net
>>211
小エネルギーで整えつつドカンもちろんあり得るし、地球のご機嫌なぞわからん

215 :M7.74:2021/12/05(日) 21:32:50.44 ID:vvM4r/MK0.net
履歴がトカラばかりなのはある意味平和なのかもしれない
「遠州灘」とか「和歌山県南方沖」とか出てきたら心臓に悪い

216 :M7.74:2021/12/05(日) 21:33:21.28 ID:oHQzvfnj0.net
愛媛もぞ

217 :M7.74:2021/12/05(日) 21:33:55.75 ID:M96ndtsH0.net
こうち
えひめ
ひろすま  もわ

218 :M7.74:2021/12/05(日) 21:35:50.51 ID:jgrU0vrc0.net
M2が1,000回来ても、M4が1回のエネルギーしか消費しない。
M4が数回の今回でも、M5が1回のエネルギーも消費していない。

分割して揺れているだけで、エネルギー放出は全然出来ていない。

219 :M7.74:2021/12/05(日) 21:51:30.99 ID:M+dVAMMp0.net
しごおわ帰宅

220 :はげ!omikuji:2021/12/05(日) 21:53:55.10 ID:T+AdT33R0.net
     彡⌒ミ         彡⌒ミ      
    (´ ・■・`)y─■ <  こまりましたですぬ・・
    乙__⌒つ   
    (´ ・■・`)y─■ <  こまりましたですぬ・・
    乙__⌒つ 

221 :M7.74:2021/12/05(日) 23:14:47.34 ID:m+qcXK4+0.net
あおもーおき

222 :M7.74:2021/12/05(日) 23:14:54.80 ID:i2ooFF2L0.net
青森

223 :M7.74:2021/12/05(日) 23:14:55.01 ID:U6bRReUD0.net
えりもおきー!

224 :M7.74:2021/12/05(日) 23:14:57.11 ID:oHQzvfnj0.net
緊急地震速報(第2報)

青森県東方沖
2021/12/05 23:14:05
41.4N
143.1E
40km
M3.8
最大予測震度1

225 :M7.74:2021/12/05(日) 23:15:13.00 ID:NGZOLXbx0.net
時は今

226 :M7.74:2021/12/05(日) 23:15:13.88 ID:rxFt/Wl90.net
あおもり

227 :M7.74:2021/12/05(日) 23:15:35.84 ID:0WFydpnM0.net
青森沖か

228 :M7.74:2021/12/05(日) 23:15:37.41 ID:ck9+PguY0.net
>>219おつもに
青モゾ

229 :M7.74:2021/12/05(日) 23:16:59.15 ID:iuLpWTzT0.net
ショボすぎ。

230 :M7.74:2021/12/05(日) 23:47:47.16 ID:goUFcZpU0.net
島根?

231 :M7.74:2021/12/05(日) 23:54:43.96 ID:z9INwqph0.net
今夜の夜食は、焼きプリン。ムフフ

232 :はげ :2021/12/06(月) 00:02:10.86 ID:eZmN0/P90.net
スチャ
  ∧、
/⌒ヽ\  彡⌒ ミ
|( ● )| i\( ´_ゝ`。) 【大吉】なら今日も平和ぬ・・
\_ノ ^i |ハ     \
 |_|,-''iつl/     │
  [__|_|/〉     |
   [ニニ〉
   └―'

233 :M7.74:2021/12/06(月) 00:17:42.88 ID:qrlRQRz60.net
>>128 (有感01〜20回目のみ)
>>130 (有感21〜40回目のみ)
>>213 (有感41〜60回目のみ)

<2021年12月05日(日) 61回目〜85回目(最終)まで>

61【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 05日15時06分頃発生
62【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 05日15時35分頃発生
63【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 05日16時47分頃発生
64【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.5 05日17時25分頃発生
65【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日17時33分頃発生
66【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 05日18時09分頃発生
67【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 05日18時36分頃発生
68【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.5 05日19時25分頃発生
69【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.3 05日19時43分頃発生
70【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日19時48分頃発生

71【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 05日19時52分頃発生
72【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 05日19時54分頃発生
73【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.2 05日19時55分頃発生
74【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 05日20時01分頃発生
75【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 05日20時26分頃発生
76【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 05日20時48分頃発生
77【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 05日21時23分頃発生
78【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 05日21時46分頃発生
79【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 05日21時52分頃発生
80【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.3 05日22時34分頃発生

81【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 05日22時47分頃発生
82【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 05日23時00分頃発生
83【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約40km M4.3 05日23時14分頃発生
84【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M3.5 05日23時18分頃発生
85【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M2.4 05日23時46分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (85回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×04回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×01回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×79回 国外×00回

<参考記載(地震詳細61〜85までの記録)>
80でトカラ列島近海M3.3最大震度3の地震が発生・・・・

<参考記載(地震詳細01〜85迄で確定した記録)>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)山形県置賜地
方M3.8最大震度3以来で04日連続中今月12月で震度3以上は12〜19回目

震度3に達した地震を1日08回(06回)以上観測したのは2021年04月11日(日)震
度4×2・震度3×7(計09回)以来234日(約8ヶ月)ぶり今月12月同記録は初めて

1日の有感地震回数が85回(以上)に達した日は2021年04月11日(日)85回以来
238日(約8ヶ月)ぶり今月12月で1日有感85回(55回)以上は初めて

234 :M7.74:2021/12/06(月) 00:46:29.67 ID:MFCoJb+20.net
千葉もぞ

235 :M7.74:2021/12/06(月) 00:50:52.08 ID:MFCoJb+20.net
もう一回千葉もぞ

236 :M7.74:2021/12/06(月) 00:50:59.70 ID:j9fWtMEY0.net
ちょっとスレチですみません
8時くらいに地震あったのってトカラ震源?履歴見てもズラーとトカラで他に書いてなくて
神奈川だけど都内とか近県も揺れた?

237 :M7.74:2021/12/06(月) 01:11:55.84 ID:MFCoJb+20.net
>>236
Twitterの地震速報24h@Jasmine_Eq00 だと
【強震モニタ】第1報 20:02:26 推定最大震度 0未満 相模湾 0.0gal
【強震モニタ】第1報 20:44:27 推定最大震度 0未満 茨城県 0.3gal
無感かな?

238 :M7.74:2021/12/06(月) 02:23:21.43 ID:oVjShURu0.net
>>237
わざわざ調べてくれてありがとうございます
その時にスマホから強振モニター見たけどあちこち緑が点々だったのでほぼ狭い範囲で揺れたのかなと思ってた(いつもなら震源地から広がるような感じなので)

239 :M7.74:2021/12/06(月) 02:54:32.47 ID:koPcyDaU0.net
あおいわもぞ

240 :M7.74:2021/12/06(月) 03:07:22.89 ID:koPcyDaU0.net
岩手もぞ

241 :M7.74:2021/12/06(月) 03:35:53.76 ID:1pawjHSg0.net
>>238
神奈川県民用206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1633614378/

強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627484726/

242 :M7.74:2021/12/06(月) 05:09:28.08 ID:VPJeE9bx0.net
落ち着きましたね。
おやすみなさい。

243 :M7.74:2021/12/06(月) 05:53:47.35 ID:OEiMovKF0.net
熊本

244 :M7.74:2021/12/06(月) 05:53:57.67 ID:y+x/bukh0.net
熊本黄色あり

245 :M7.74:2021/12/06(月) 06:25:36.07 ID:QvIgQJD+0.net
おっちついたたみたいでなにより

246 :M7.74:2021/12/06(月) 07:15:22.31 ID:nsJLZ0L50.net
トカラ→熊本に移行?

247 :M7.74:2021/12/06(月) 07:16:59.68 ID:AvrMXJBk0.net
落ち着いたあと昨日はM5きたし油断ならん

248 :M7.74:2021/12/06(月) 07:40:08.87 ID:MFCoJb+20.net
宮城もぞ

249 :M7.74:2021/12/06(月) 08:26:22.36 ID:Qk/2AVsV0.net
ベラベラベムベロうるせーな

250 :M7.74:2021/12/06(月) 08:28:44.97 ID:F0MS36ck0.net
ペラペラしながら監視開始!

251 :M7.74:2021/12/06(月) 10:08:17.84 ID:y+x/bukh0.net
茨城もぞ

252 :M7.74:2021/12/06(月) 11:00:42.49 ID:FaMKv5AP0.net
揺れた

253 :M7.74:2021/12/06(月) 11:17:11.65 ID:4vDkStnK0.net
トカラ列島

(12月5日分)
00|08B 18@ 21@ 26B 30@ 55@
01|05A 37@
02|40@
03|23@ 33@ 35@ 39A 41@ 47@ 51@ 53@ 57A
04|05B 13@ 38@
05|05A 14B 17A 31@ 38@ 48@
06|01A 10@ 55A
07|06@ 13A 20@ 59@
08|15@ 55@
09|13A 17A
10|
11|00B 07@ 14C 29@ 42@ 59A
12|07A 27@ 30@
13|06B
14|06@ 10@ 26@ 37@ 41@ 52@ 53@ 57A
15|06@ 35@
16|47A
17|25@ 33@
18|09@ 36@
19|25@ 43@ 48@ 52A 54@ 55@
20|01@ 26@ 48A
21|23@ 46@ 52@
22|34B 47A
23|00@ 18A

254 :M7.74:2021/12/06(月) 11:30:08.91 ID:4vDkStnK0.net
トカラ列島(12月6日11時30分現在)

00|00@ 15@ 34@ 35@ 46@
01|34@ 48@
02|24@
03|14A
04|33A 53@
05|52@
06|
07|17@ 47A
08|17A
09|24A 46@
10|43@ 47A 55A 59B
11|02@ 09A 11@ 16@ 21@

255 :M7.74:2021/12/06(月) 11:30:45.44 ID:4vDkStnK0.net
(トカラ12月4日分)
12|32@ 54@  
13|
14|18@ 27A
15|09@
16|07A 10A 31@ 33@ 48A 57@
17|03@ 19@ 33A 39A 55@
18|00A 07A 33@ 47A
19|09@ 16@ 31A 33@ 48B
20|01A 14@ 18@
21|02@ 08A 11@ 18A 21A 32@ 36@ 48@ 50A 55@
22|05@ 20A 23A 35@ 50@ 55@
23|10@ 25B 40A 51@ 59A

256 :M7.74:2021/12/06(月) 11:32:42.73 ID:Lznu6O+C0.net
4月10日の記録更新は無理かの

257 :M7.74:2021/12/06(月) 11:43:44.46 ID:4vDkStnK0.net
>>256
トカラ4月10日は97回有感地震が起きていますね。(自分数え)
12月5日の有感地震は79回ですね。

258 :M7.74:2021/12/06(月) 13:47:19.76 ID:Z2veHiRw0.net
キターw

259 :M7.74:2021/12/06(月) 13:47:23.01 ID:dKg03vYk0.net
伊豆

260 :M7.74:2021/12/06(月) 13:47:41.52 ID:koPcyDaU0.net
伊豆

261 :M7.74:2021/12/06(月) 13:47:55.67 ID:LMvuQ3/s0.net
大島新島 黄色

262 :M7.74:2021/12/06(月) 13:48:04.46 ID:f86nc8gZ0.net
この連鎖の行き着く先はどこだろうな

263 :M7.74:2021/12/06(月) 13:48:16.41 ID:Z646fdj50.net
んあ

264 :はげ!omikuji:2021/12/06(月) 13:49:18.38 ID:J5xtsTS90.net
15||)
16||)
17||⌒ミ))
18||c_,・。))) 平和ですぬ・・
19||⊂ノ) 
20||_)))
21|)
22|))

265 :M7.74:2021/12/06(月) 13:49:21.70 ID:9bbaNGdt0.net
>>262
日本沈没

266 :M7.74:2021/12/06(月) 13:54:07.64 ID:Zb6OuTja0.net
あ伊豆?

267 :M7.74:2021/12/06(月) 13:59:15.94 ID:gnZfn0ZY0.net
地表震度みるといつどこに一発来てもおかしくない感じ…

268 :M7.74:2021/12/06(月) 14:09:44.18 ID:28Q2bmeI0.net
今日騒がしいよね

269 :M7.74:2021/12/06(月) 14:22:02.55 ID:C8I2OauV0.net
>>260
何もなく、終息だろな。
まあ、いつものことだろう

270 :M7.74:2021/12/06(月) 14:40:03.71 ID:yOY0M4Ir0.net
トカラの後に大島か連発しませんように

271 :M7.74:2021/12/06(月) 15:09:42.84 ID:mPwbSjDb0.net
次は伊豆かよどうなってんだよ

272 :M7.74:2021/12/06(月) 15:11:00.71 ID:OO5uNDn20.net
トカラ→伊豆→その真ん中
=南海トラフ?

273 :M7.74:2021/12/06(月) 15:14:35.54 ID:0bw5V1U50.net
83年の三宅島の噴火が地獄絵図・・・・

274 :M7.74:2021/12/06(月) 15:14:58.05 ID:Z2veHiRw0.net
また揺れたーw

275 :M7.74:2021/12/06(月) 15:17:12.83 ID:3jTV+V5Y0.net
伊豆大島へバトンタッチか

276 :M7.74:2021/12/06(月) 15:19:12.29 ID:AfvCYvF60.net
トカラに張り合ってるのか、それともバトンタッチしたのか

277 :M7.74:2021/12/06(月) 15:32:51.36 ID:Kgt+TYQM0.net
伊豆も頑張れトカラも頑張れ

278 :M7.74:2021/12/06(月) 15:32:52.40 ID:qrlRQRz60.net
<2021年12月06日(月) 01回目〜20回目まで>

01【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 06日00時00分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M3.0 06日00時15分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 06日00時34分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M2.9 06日00時35分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.0 06日00時46分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 06日01時34分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 06日01時48分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 06日02時24分頃発生
09【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M3.1 06日03時14分頃発生
10【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 06日04時33分頃発生

11【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 06日04時53分頃発生
12【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.1 06日05時52分頃発生
13【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.6 06日05時53分頃発生
14【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.3 06日06時49分頃発生
15【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 06日07時17分頃発生
16【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 06日07時47分頃発生
17【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 06日08時17分頃発生
18【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 06日09時24分頃発生
19【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M3.2 06日09時46分頃発生
20【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 06日10時43分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (20回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×18回 国外×00回

<参考記載(01〜20回目までに達成した記録のみ)>
1日の有感地震回数が20回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
03日連続中今月で1日有感09回(08回)以上04回目・20回(10回)以上03回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年12月03日(金)07回以来
04日連続中今月12月で1日有感07回(05回)以上は05回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
09日連続中今月12月で1日有感04回(03回)以上は06回目

279 :M7.74:2021/12/06(月) 15:33:17.56 ID:4vDkStnK0.net
(12月6日15時30分現在)

00|00@ 15@ 34@ 35@ 46@
01|34@ 48@
02|24@
03|14A
04|33A 42伊A 46伊A 50伊@ 53@
05|16伊@ 52@
06|
07|17@ 47A
08|17A
09|24A 46@
10|43@ 47A 55A 59B
11|02@ 09A 09伊A 11@ 16@ 21@ 26@ 30@ 36A
12|49A 54@
13|40伊@ 47伊A 50伊@
14|34伊@
15|14A 14伊@

※無印 トカラ列島近海 ※伊 伊豆大島近海

280 :M7.74:2021/12/06(月) 15:38:44.11 ID:DNiCIgPY0.net
この感じだと伊豆トカラの真ん中辺がやばいんだろうなぁ

281 :M7.74:2021/12/06(月) 15:39:03.11 ID:qrlRQRz60.net
>>278 (01〜20回まで)

<2021年12月06日(月) 21回目〜40回目まで>

21【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 06日10時47分頃発生
22【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 06日10時55分頃発生
23【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.2 06日10時59分頃発生
24【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 06日11時02分頃発生
25【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.2 06日11時09分頃発生
26【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 06日11時09分頃発生
27【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 06日11時11分頃発生
28【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 06日11時16分頃発生
29【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 06日11時21分頃発生
30【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 06日11時26分頃発生

31【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 06日11時30分頃発生
32【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 06日11時36分頃発生
33【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 06日12時49分頃発生
34【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 06日12時54分頃発生
35【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.1 06日13時40分頃発生
36【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M3.2 06日13時47分頃発生
37【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.3 06日13時50分頃発生
38【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.0 06日14時34分頃発生
39【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.1 06日15時14分頃発生
40【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 06日15時14分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (40回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×06回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×32回 国外×00回

<参考記載(地震詳細21〜40回目までに達成した記録のみ))>
23でトカラ列島近海M4.2最大震度3の地震が発生・・・・

トカラ列島近海を震源とした震度3に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M4.0最大震度3が発生して以降03日連続中

トカラ列島近海を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M2.9最大震度1が発生して以降03日連続中

<参考記載(21〜40回目までに達成した記録のみ)>
震度3に達した地震が6日間(以上)連続して発生したのは2021年03月31日(水)
震度3×1〜04月05日(月)震度3×3(06日連続)以来で245日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が5日間(以上)連続して発生したのは2021年04月10日(土)
震度4×2・3×7〜14日(水)震度3×2(05日連続)以来で236日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2021年09月16日(木)
震度5弱×1〜19日(日)震度4×1・3×2(04日連続)以来で81日(約2ヶ月半)ぶり

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2021年11月01日(月)
震度4×1〜3×1〜03日(水祝)震度3×2(03日連続)以来で32日(約1ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年11月23日(火)
震度3×1〜24日(水)震度3×1(2日連続)以来で12日ぶり今月同記録は初めて

1日の有感地震回数が40回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
03日連続中今月で1日有感09回(08回)以上04回目・40回(10回)以上03回目

282 :M7.74:2021/12/06(月) 15:40:42.46 ID:hLAGnJN50.net
福岡と大分の県境、緑になってる

283 :M7.74:2021/12/06(月) 15:43:38.18 ID:4LSSLymG0.net
気圧下がる日が危ない

284 :M7.74:2021/12/06(月) 15:53:41.31 ID:EWK3ieAA0.net
トカラも伊豆半島もインドネシアもフィリピン海プレートだよね
みんなで押し合って噴火で落ち着くのかそれともこれは序章なのか

285 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:03.61 ID:wvDar5/B0.net
ふぐすま

286 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:06.54 ID:UUEK8y8L0.net
ふぐすまー

287 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:14.01 ID:yOY0M4Ir0.net
福島

288 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:19.67 ID:Z2veHiRw0.net
ぶくずま

289 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:26.45 ID:ToWCR8ml0.net
ふぐしまおきー!

290 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:31.35 ID:LMvuQ3/s0.net
ふくしま オレンジ

291 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:34.78 ID:Z646fdj50.net
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

292 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:49.93 ID:MFCoJb+20.net
緊急地震速報(第1報)

福島県沖
2021/12/06 17:09:35
37.7N
141.4E
60km
M4.1
最大予測震度2

293 :M7.74:2021/12/06(月) 17:10:58.59 ID:F0MS36ck0.net
福島きてるね

294 :M7.74:2021/12/06(月) 17:11:42.32 ID:LMvuQ3/s0.net
いわき 波形一部振り切れ

295 :M7.74:2021/12/06(月) 17:11:49.76 ID:4LSSLymG0.net
ドスンときた。気圧下がってる日は危ない

296 :M7.74:2021/12/06(月) 17:12:23.43 ID:Z2veHiRw0.net
06日17時09分頃、福島県沖を震源とするM4.4の地震がありました。
震源の深さは約60kmと推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

297 :M7.74:2021/12/06(月) 17:24:02.52 ID:qpFaAGpx0.net
>>295
例を上げてくれないか
オカルトならオカ板から出て来るな

モニタだけ見れ

298 :M7.74:2021/12/06(月) 17:25:55.10 ID:qpFaAGpx0.net
福島の気圧1030hpaあるじゃねえか
嘘つき野郎しね

299 :M7.74:2021/12/06(月) 18:32:09.18 ID:aSLiWJ+e0.net
>>279
分かりやすいw

300 :M7.74:2021/12/06(月) 19:58:49.87 ID:Gi0Yc1ac0.net
伊豆大島もぞ

301 :M7.74:2021/12/06(月) 19:59:13.90 ID:VzByGJVV0.net
おおしま  きいろ

しずんも

302 :M7.74:2021/12/06(月) 20:00:51.69 ID:VzByGJVV0.net
ST6 海底観測斜め
細かい波形 観測
ST3は 変化なし

303 :M7.74:2021/12/06(月) 20:02:29.11 ID:Gi0Yc1ac0.net
伊豆大島もぞ

304 :M7.74:2021/12/06(月) 20:18:05.77 ID:rd3J3LqD0.net
ちんちんもぞ

305 :M7.74:2021/12/06(月) 20:34:28.49 ID:AfvCYvF60.net
トカラと伊豆大島の熱い戦い

306 :M7.74:2021/12/06(月) 20:42:15.69 ID:Gi0Yc1ac0.net
伊豆大島もぞ

307 :M7.74:2021/12/06(月) 20:44:31.59 ID:erkHgrF80.net
もぞっていうか伊豆大島もぞり続けてる

308 :M7.74:2021/12/06(月) 20:45:57.05 ID:agjy3zz40.net
こんどは伊豆大島が続いてるの

309 :M7.74:2021/12/06(月) 20:55:18.50 ID:cLBYUbjs0.net
伊豆のターン 

310 :M7.74:2021/12/06(月) 20:56:24.12 ID:js93kIFt0.net
伊豆ですか

311 :M7.74:2021/12/06(月) 20:56:37.83 ID:6IFc18010.net
伊豆の踊り子が踊り狂っている

312 :M7.74:2021/12/06(月) 20:56:46.15 ID:erkHgrF80.net
伊豆大島黄色

313 :M7.74:2021/12/06(月) 20:56:50.69 ID:SDZ3Zy6U0.net
伊豆止まらないな

314 :M7.74:2021/12/06(月) 20:57:06.11 ID:VzByGJVV0.net
海底観測斜め (-。−) もわ

あれ おおすま  きいろ

315 :M7.74:2021/12/06(月) 20:58:44.65 ID:VzByGJVV0.net
うは・・・
おおすま 観測点波形出るように設定したら
心電波形みたいになってる

316 :M7.74:2021/12/06(月) 20:59:05.52 ID:WBGUucJd0.net
これやばくね?
次は伊豆連発
これ日本沈没のドラマといっしょのとこか

317 :M7.74:2021/12/06(月) 21:03:10.82 ID:3gbZjrj80.net
トカラから伊豆にバトンタッチした?

318 :M7.74:2021/12/06(月) 21:06:57.66 ID:o6eJNCHN0.net
(12月6日21時00分現在)

00|00@ 15@ 34@ 35@ 46@
01|34@ 48@
02|24@
03|14A
04|33A 42伊A 46伊A 50伊@ 53@
05|16伊@ 52@
06|
07|17@ 47A
08|17A
09|24A 46@
10|43@ 47A 55A 59B
11|02@ 09A 09伊A 11@ 16@ 21@ 26@ 30@ 36A
12|49A 54@
13|40伊@ 47伊A 50伊@
14|34伊@
15|14A 14伊@ 31@ 53@ 57@
16|
17|
18|40@
19|31伊@ 57伊@
20|41伊@ 45伊@ 48伊@ 55伊@
21|

※無印 トカラ列島近海 ※伊 伊豆大島近海

319 :M7.74:2021/12/06(月) 21:14:22.88 ID:EYvsohGe0.net
電車とか好きそう

320 :M7.74:2021/12/06(月) 21:16:01.64 ID:cKFlr6FR0.net
マジで沈没かもしれまへんな〜〜〜

321 :M7.74:2021/12/06(月) 21:17:01.75 ID:CQ5fyGty0.net
トカラが落ち着いたら今度は伊豆大島かいな

322 :M7.74:2021/12/06(月) 21:19:55.83 ID:ZNMEyvsQ0.net
伊豆もぞ

323 :M7.74:2021/12/06(月) 21:23:31.93 ID:oylteVrr0.net
>315
観測点波形が出るよう設定とのことですが
モニタ何を使ってますか
すみませんがご教示ください

324 :M7.74:2021/12/06(月) 21:32:42.36 ID:q9ulMCcd0.net
太平洋プレート下のマントルで何かが蠢いているのか?

325 :M7.74:2021/12/06(月) 21:35:12.77 ID:EWK3ieAA0.net
4月のトカラの直後も伊豆大島多くなったからセットなんだろうなー

326 :M7.74:2021/12/06(月) 21:36:06.93 ID:ZNMEyvsQ0.net
伊豆

327 :M7.74:2021/12/06(月) 21:37:00.32 ID:Gi0Yc1ac0.net
伊豆大島もぞ

328 :M7.74:2021/12/06(月) 21:37:09.77 ID:B+nNlxMz0.net
はあ、こねーなあ

329 :M7.74:2021/12/06(月) 21:40:14.99 ID:ZNMEyvsQ0.net
伊豆もぞ

330 :M7.74:2021/12/06(月) 21:40:21.91 ID:Gi0Yc1ac0.net
伊豆大島黄

331 :M7.74:2021/12/06(月) 21:40:25.35 ID:q9ulMCcd0.net
>>323
横レスどけど
chromeブラウザの拡張機能に「強震モニタExtension」を追加すれば見たい拠点の波形が表示される

332 :M7.74:2021/12/06(月) 21:41:07.34 ID:LTdHoj300.net
伊豆大島

333 :M7.74:2021/12/06(月) 21:43:14.79 ID:ZNMEyvsQ0.net
伊豆黄色

334 :M7.74:2021/12/06(月) 21:43:30.28 ID:LTdHoj300.net
伊豆大島もぞ

335 :M7.74:2021/12/06(月) 21:43:51.82 ID:sl7QQOXj0.net
相模湾

336 :M7.74:2021/12/06(月) 21:44:09.15 ID:dKg03vYk0.net
伊豆?

337 :M7.74:2021/12/06(月) 21:44:14.76 ID:HK28+QyI0.net
騒がしいね

338 :M7.74:2021/12/06(月) 21:44:55.01 ID:VzByGJVV0.net
神奈川あたり  もわ

339 :M7.74:2021/12/06(月) 21:44:58.75 ID:ZNMEyvsQ0.net
伊豆黄色また

340 :M7.74:2021/12/06(月) 21:45:09.09 ID:LTdHoj300.net
またきた伊豆

341 :M7.74:2021/12/06(月) 21:45:16.10 ID:VzByGJVV0.net
そして  新島  きいろ

342 :M7.74:2021/12/06(月) 21:45:20.09 ID:hT9ssEGN0.net
呼ばれた気がした

343 :M7.74:2021/12/06(月) 21:45:53.27 ID:ZNMEyvsQ0.net
もういっちょ

344 :M7.74:2021/12/06(月) 21:46:06.70 ID:6ZIpxazc0.net
伊豆大島か

345 :M7.74:2021/12/06(月) 21:47:23.41 ID:ZNMEyvsQ0.net
伊豆もぞもぞ

346 :M7.74:2021/12/06(月) 21:47:32.81 ID:cnMwGgr80.net
非常にしつこい地震

347 :M7.74:2021/12/06(月) 21:48:10.73 ID:WxRn1Xu50.net
東伊豆沖に新しい島が出来るかもo(^-^)o

348 :M7.74:2021/12/06(月) 21:48:10.73 ID:cnMwGgr80.net
スマホからしか見えねえからスマホから書き込んだのに
北海道ってなんだこれ
東京に居るんだが

349 :M7.74:2021/12/06(月) 21:49:17.71 ID:6ZIpxazc0.net
大島落ち着かないな

350 :M7.74:2021/12/06(月) 21:51:18.07 ID:ZNMEyvsQ0.net
伊豆オレンジ

351 :M7.74:2021/12/06(月) 21:51:23.76 ID:Gi0Yc1ac0.net
伊豆大島オレ

352 :M7.74:2021/12/06(月) 21:51:57.02 ID:VzByGJVV0.net
また (−.−)

353 :M7.74:2021/12/06(月) 21:52:29.40 ID:ogK23Xwb0.net
この20分くらいで連発してるね

354 :M7.74:2021/12/06(月) 21:57:04.22 ID:X22IL9Mc0.net
>>324
まだソープがトルコと呼ばれていた時代に、マンションでそう言うサービスする所をマントルって言ってたな。

355 :M7.74:2021/12/06(月) 21:58:04.94 ID:ZNMEyvsQ0.net
伊豆もぞ

356 :M7.74:2021/12/06(月) 21:59:57.06 ID:VPJeE9bx0.net
伊豆の時刻表持ってきて。

357 :M7.74:2021/12/06(月) 22:00:05.98 ID:LTdHoj300.net
伊豆もぞ

358 :321:2021/12/06(月) 22:16:07.79 ID:oylteVrr0.net
>331
Chrome の アドオンでしたか!試してみます!
親切にありがとう、感謝します。

359 :M7.74:2021/12/06(月) 22:24:18.10 ID:D+Rkixs10.net
伊豆群発は30分以降という決まりでもあるのか?

360 :M7.74:2021/12/06(月) 22:25:24.99 ID:ZNMEyvsQ0.net
群馬栃木の間

361 :M7.74:2021/12/06(月) 22:25:28.27 ID:uJIFnLyF0.net
>>318
無印…伊東行

伊…伊豆急下田行

362 :M7.74:2021/12/06(月) 22:31:37.99 ID:F0MS36ck0.net
風呂に入ってる間にも伊豆さん((((;゚Д゚))))か

363 :M7.74:2021/12/06(月) 23:16:03.50 ID:nNf1NH4t0.net
いートーまきまき
いートーまきまき

引いーて
引いーて








バンバンバンバン バンバン 
バンバンバンバンバン バン 
(∩`・ω・)バンバンバンバン 
/ ミつ/ ̄ ̄\ 
 ../ ´・ω・`  \

364 :M7.74:2021/12/06(月) 23:21:19.30 ID:nsJLZ0L50.net
本当、トカラ列島vs伊豆近海みたいなことになってる…いつ落ち着く⁉︎

365 :M7.74:2021/12/06(月) 23:25:57.86 ID:ZNMEyvsQ0.net
道東もぞ?

366 :M7.74:2021/12/06(月) 23:33:54.53 ID:Z646fdj50.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

367 :M7.74:2021/12/06(月) 23:33:54.64 ID:LTdHoj300.net
青森もぞ

368 :M7.74:2021/12/06(月) 23:33:56.06 ID:wvDar5/B0.net
あおもー

369 :M7.74:2021/12/06(月) 23:34:06.30 ID:ZNMEyvsQ0.net
青森

370 :M7.74:2021/12/06(月) 23:34:13.53 ID:RTbi1dvw0.net
アチコチ揺れるな

371 :M7.74:2021/12/06(月) 23:34:29.28 ID:HK28+QyI0.net
あっちこっち

372 :M7.74:2021/12/06(月) 23:34:35.69 ID:1gfcJ2FT0.net
3かな

373 :M7.74:2021/12/06(月) 23:34:37.77 ID:yOY0M4Ir0.net
あおもー

374 :M7.74:2021/12/06(月) 23:34:44.85 ID:ToWCR8ml0.net
あおもりおきー!深い

375 :M7.74:2021/12/06(月) 23:35:28.27 ID:yOY0M4Ir0.net
思ったほど広がらんかった

376 :M7.74:2021/12/06(月) 23:35:35.28 ID:cEAeCcFi0.net
なんか気がつきゃ強震モニタ、10年以上見てる
青森

377 :M7.74:2021/12/06(月) 23:36:12.28 ID:MZScUWe00.net
いきなりミシッときてビビった

378 :M7.74:2021/12/06(月) 23:36:50.24 ID:LTdHoj300.net
北海道の下の尖ったとこが先に反応したような

379 :はげ :2021/12/07(火) 00:00:27.05 ID:pluaoN9Z0.net
                彡⌒ミ 三=
             ☆ '`,、(`・c_,・´。)'`,、三= 【大吉】なら富士山噴火ぬ・・
               _ノ つ ノつ 三=
      / ̄ ̄\x((⊂ _ _⊂) 三=
     /´・ω・`  \

380 :M7.74:2021/12/07(火) 00:03:46.95 ID:tKjhC8Tw0.net
>>379
なにしてるんですかー!

381 : :2021/12/07(火) 00:04:42.87 ID:tKjhC8Tw0.net
大凶なら世界平和

382 :はげ :2021/12/07(火) 00:09:57.03 ID:pluaoN9Z0.net
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマー!
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・∵ノ --‐' ・∵・∴∵  /  
 | /    )  )    / ̄ ̄\     < 【大吉】なら噴火しますぬ
 ∪    (  \  /´・ω・`  \     \
       \_彡         \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

383 :M7.74:2021/12/07(火) 00:11:55.83 ID:V9LH0UTq0.net


384 :M7.74:2021/12/07(火) 00:12:24.47 ID:qGD3D3MN0.net


385 :M7.74:2021/12/07(火) 00:12:50.88 ID:P/cXTEVx0.net
伊豆何故かキレる

386 :はげ :2021/12/07(火) 00:13:14.02 ID:pluaoN9Z0.net
     彡⌒ミ     ;.~~ 
    (´ ・■・`)y─■ <  平和な一日ですぬ・・
    乙__⌒つ

387 :M7.74:2021/12/07(火) 00:25:23.14 ID:Bphzil1O0.net
今夜の夜食も、またプリン。

388 :はげ :2021/12/07(火) 00:38:45.33 ID:pluaoN9Z0.net

        ♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o)) プリンセス♪ プリンセス♪
   /    /
   し―-J 
 
 ((o/ ̄ ̄\(o))
 /´・ω・`  \  プリ〜ン♪ プリン♪
https://www.nhk-ep.com/simages/LP_chara/purinpurin_01.jpg

389 :M7.74:2021/12/07(火) 00:51:19.51 ID:Bphzil1O0.net
そう来ると思っとったよん

390 :M7.74:2021/12/07(火) 01:21:44.58 ID:Da+wq9o50.net
>>278 (01〜20回まで)
>>281 (21〜40回まで)

<2021年12月06日(月) 41回目〜61回目(本日最終)まで>

41【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 06日15時31分頃発生
42【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 06日15時53分頃発生
43【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 06日15時57分頃発生
44【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M4.4 06日17時09分頃発生
45【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 06日18時40分頃発生
46【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.3 06日19時31分頃発生
47【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.1 06日19時57分頃発生
48【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.6 06日20時41分頃発生
49【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.1 06日20時45分頃発生
50【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.0 06日20時48分頃発生

51【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.4 06日20時54分頃発生
52【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M3.1 06日20時55分頃発生
53【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.8 06日21時35分頃発生
54【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.4 06日21時40分頃発生
55【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.8 06日21時43分頃発生
56【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.7 06日21時44分頃発生
57【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.3 06日21時45分頃発生
58【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.7 06日21時51分頃発生
59【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 06日22時46分頃発生
60【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M4.3 06日23時33分頃発生

61【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 06日23時37分頃発生
    ↓
<参考記載(地震詳細41〜61回目までに達成した記録のみ)>
44で福島県沖M4.4最大震度3の地震が発生・・・・

福島県沖を震源とした震度3に達した地震があったのは2021年12月02日(木)福
島県沖M4.7最大震度3以来で04日ぶり(今月同震源で震度3以上は02回目)

福島県沖を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのも2021年12月2
日(木)福島県沖M4.7最大震度3以来で04日ぶり今月同震源有感は02回目

<参考記載(41〜61回目までに達成した記録のみ)>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)山形県置賜地
方M3.8最大震度3以来で06日連続中今月12月で震度3以上は20〜21回目

震度3に達した地震を1日2回(以上)観測したのは2021年12月01日(月)震度3×
2回以来で06日連続中今月12月で同記録は06回目

震度3以上を1日2回(以上)観測し6日間(以上)連続して発生したのは2016年05
月12日(木)〜17日(火)(06日連続)以来で約5年7ヶ月ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し3日間(以上)連続して発生したのは2021年04
月10日(土)〜14日(水)(05日連続)以来で236日(約8ヶ月)ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し2日間(以上)連続して発生したのは2021年07
月17日(土)〜18日(日)(02日連続)以来で141日(約4ヶ月半)ぶり今月同記録初

1日の有感地震回数が61回(以上)に達した日は2021年12月05日(日)85回以来
02日連続中今月12月で1日有感61回(55回)以上は02回目

1日の有感地震回数が54回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
03日連続中今月で1日有感09回(08回)以上04回目・54回(10回)以上03回目

391 :M7.74:2021/12/07(火) 01:44:19.00 ID:XvDG9uTj0.net
互いに端でエネルギーを解放してますねェ
丁度中間にあるところが限界迎えたら終わりだァ

392 :M7.74:2021/12/07(火) 01:51:17.51 ID:Bphzil1O0.net
それで東海の固着が沈黙してたら末恐ろしい

393 :M7.74:2021/12/07(火) 02:22:19.85 ID:gEvMC4Ax0.net
スエ夫・ソロシー(1950〜2019)

394 :M7.74:2021/12/07(火) 05:12:20.60 ID:/ekH3CY40.net
中央構造線やばない?

395 :M7.74:2021/12/07(火) 05:12:56.41 ID:ZCEQaiHu0.net
大阪ごく微妙にユラリ。

396 :M7.74:2021/12/07(火) 05:37:58.37 ID:53B+2PBU0.net
【メモ】
トカラ列島群発地震 発生回数
2005年 15回
2006年 14回
2007年 4回
2008年 11回
2009年 11回
2010年 29回
2011年 60回←東日本大震災
2012年 33回
2013年 25回
2014年 8回
2015年 17回
2016年 137回←熊本地震
2017年 43回
2018年 43回
2019年 18回
2020年 50回
2021年 350回以上←???
https://twitter.com/084mayu/status/1467464823105794052


だそうだ
(deleted an unsolicited ad)

397 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/07(火) 05:47:39.99 ID:8TCyaJ7k0.net
      彡 ⌒ ミ  「「「h
      (´・c_,・。)⊂_ノ  ダック
    ミ r「「「l     / ))
      ゝ_⊃
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

398 :M7.74:2021/12/07(火) 06:08:57.35 ID:UZ2xvXG20.net
>>396
恥ずかしい奴

399 :M7.74:2021/12/07(火) 06:18:29.25 ID:JaGg+CjG0.net
5ちゃんの書き込みパクってリツファボ稼ぎたぁダセェ奴だな

400 :M7.74:2021/12/07(火) 07:07:03.38 ID:nUzLNeo+0.net
トカラ発、本数減ってきたけど
まだまだ止まる気配なさそう…

401 :M7.74:2021/12/07(火) 08:22:34.36 ID:vSotB8XA0.net
>>396-400

べらべらべらべらべらべらべらべら喋ってねぇで
少しは黙ってモニタ監視しろこの糞ども

402 :M7.74:2021/12/07(火) 09:16:02.37 ID:sAH9Qlyn0.net
なんか関東ヤバくねーか?

403 :はげ!omikuji:2021/12/07(火) 09:22:51.23 ID:RV8fn6Bz0.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´ ・e・`)y─┛ < 地鳴りあるぬ 気をつけろぬ・・
    乙__⌒つ

404 :M7.74:2021/12/07(火) 09:47:39.92 ID:iCOF1c140.net
くまもぞ

405 :M7.74:2021/12/07(火) 09:48:17.05 ID:inEM97sL0.net
九州が荒ぶってたな

406 :M7.74:2021/12/07(火) 10:12:09.23 ID:E/mAKbId0.net
茨城

407 :M7.74:2021/12/07(火) 10:13:20.17 ID:OeL2jAHQ0.net
あコリャまたショボい

408 :はげ!omikuji:2021/12/07(火) 10:18:29.01 ID:RV8fn6Bz0.net
                 彡⌒ ミ    早速変身ぬ!
                ( *・c_,・。∩)) 
               (((⌒つ  ノ
                ,ノ    ⌒i  
    \ /   キ==(_ノ⌒(_)゙,,
  (_O|・|O) 
   ( ・c_,・。)S   迫る〜ぅ、直下ぁ〜♪ だぬ・・
  ~~(=O┬O  
 ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ

409 :M7.74:2021/12/07(火) 10:49:12.15 ID:ZktM44sp0.net
大島

410 :M7.74:2021/12/07(火) 10:49:16.48 ID:xf3yVVTS0.net
伊豆おーしま!

411 :M7.74:2021/12/07(火) 10:49:21.60 ID:q90dE+hh0.net
伊豆ですねえ
いけませんねえ

412 :M7.74:2021/12/07(火) 10:49:23.99 ID:YcaLJsMu0.net
伊豆 キターww

413 :M7.74:2021/12/07(火) 10:49:32.00 ID:3UQQt+Q40.net
大島 黄色

414 :M7.74:2021/12/07(火) 10:49:49.16 ID:bsZtpACD0.net
今度は伊豆か

伊豆大島近海
2021/12/07 10:48:42
34.7N
139.4E
10km
M3.7
最大予測震度3

415 :M7.74:2021/12/07(火) 10:49:59.82 ID:iCOF1c140.net
緊急地震速報(最終第6報)

伊豆大島近海
2021/12/07 10:48:42
34.7N
139.4E
10km
M3.7
最大予測震度3

416 :M7.74:2021/12/07(火) 10:50:02.85 ID:6SjLGsiP0.net
え?伊豆だけど揺れてないよ

417 :M7.74:2021/12/07(火) 10:50:45.47 ID:imTq7VrB0.net
大島終わってなかった

418 :M7.74:2021/12/07(火) 10:56:04.91 ID:KnbO40CD0.net
伊豆大島近海も不穏だね

419 :M7.74:2021/12/07(火) 10:59:00.91 ID:YcaLJsMu0.net
震度2:伊豆大島
震度1:静岡県伊豆地方


420 :M7.74:2021/12/07(火) 11:02:43.16 ID:6SjLGsiP0.net
>>419
震度1かw電気の紐すれ揺れなかったわ

421 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:04.46 ID:WuWTcXp10.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

422 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:13.41 ID:xf3yVVTS0.net
奄美おーしま!

423 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:25.89 ID:mLqMYps30.net
おっきい

424 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:29.27 ID:iCOF1c140.net
トカラもぞ
何回目?

425 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:31.50 ID:VExGuc5A0.net
時は今!

426 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:32.13 ID:uieUSsBx0.net
トカラおおきめ?

427 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:36.39 ID:bsZtpACD0.net
とから

トカラ列島近海
2021/12/07 11:13:34
29.4N
129.4E
10km
M4.7
最大予測震度3

428 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:41.61 ID:YcaLJsMu0.net
今度はトカラキターw

429 :M7.74:2021/12/07(火) 11:14:49.65 ID:6NfJfJKK0.net
1番デカイやつ

430 :M7.74:2021/12/07(火) 11:15:01.57 ID:LAwhZuYd0.net
トカラちょい大きめ?

431 :M7.74:2021/12/07(火) 11:15:03.42 ID:xf3yVVTS0.net
震源地ズレたw

432 :M7.74:2021/12/07(火) 11:15:22.36 ID:bsZtpACD0.net
奄美→トカラ

433 :M7.74:2021/12/07(火) 11:15:34.54 ID:CLaA1+Iu0.net
トカラすげー
近くの離島だけど揺れねー

434 :M7.74:2021/12/07(火) 11:16:11.99 ID:3xDsi1vG0.net
https://cdn.clearnotebooks.com/uploads/qa_question_image/file/716430/30E56559-E1E4-414F-80AA-B1A8633E8B0E.jpg
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005120/D0005120451_00000_C_005.jpg

435 :M7.74:2021/12/07(火) 11:16:52.23 ID:q90dE+hh0.net
東西対決

436 :M7.74:2021/12/07(火) 11:16:57.24 ID:3xDsi1vG0.net
盛大に誤爆しました m(_ _)m

437 :M7.74:2021/12/07(火) 11:46:11.33 ID:ieT045fP0.net
奄美M5.8なんてプッシュ通知来てたけど誤報かい
良かった良かった

438 :M7.74:2021/12/07(火) 12:29:17.40 ID:WBT2H5kI0.net
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。

>◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。

>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。

439 :M7.74:2021/12/07(火) 12:29:36.30 ID:WBT2H5kI0.net
雑談用

強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627484726/

440 :M7.74:2021/12/07(火) 12:30:25.53 ID:WBT2H5kI0.net
千葉県専用スレ256
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638630092/

441 :M7.74:2021/12/07(火) 12:47:44.05 ID:9MRAYJW40.net
>>438
すっこんでろカス

442 :M7.74:2021/12/07(火) 13:41:37.37 ID:Da+wq9o50.net
<2021年12月07日(火) 01回目〜10回目>

01【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 07日00時04分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 07日00時14分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県上越地方 深さ約20km M2.8 07日00時20分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 07日00時20分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M2.1 07日01時22分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 07日02時06分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.8 07日02時08分頃発生
08【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 07日03時31分頃発生
09【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 07日05時04分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 07日08時10分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (10回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×09回 国外×00回

<参考記載(地震詳細01〜10回目までに達成した記録のみ>
09でトカラ列島近海M3.7最大震度3の地震が発生・・・・

トカラ列島近海を震源とした震度3に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M4.0最大震度3が発生して以降04日連続中

トカラ列島近海を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M2.9最大震度1が発生して以降04日連続中

<参考記載(01〜10回目までに達成した記録のみ>
震度3に達した地震が7日間(以上)連続して発生したのは2020年05月09日(土)
震度3×1〜19日(火)震度4×2・3×6(11日連続)以来約1年7ヶ月ぶり今年は初

震度3に達した地震が6日間(以上)連続して発生したのは2021年03月31日(水)
震度3×1〜04月05日(月)震度3×3(06日連続)以来で246日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が5日間(以上)連続して発生したのは2021年04月10日(土)
震度4×2・3×7〜14日(水)震度3×2(05日連続)以来で241日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2021年09月16日(木)
震度5弱×1〜19日(日)震度4×1・3×2(04日連続)以来で82日(約2ヶ月半)ぶり

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2021年11月01日(月)
震度4×1〜3×1〜03日(水祝)震度3×2(03日連続)以来で33日(約1ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年11月23日(火)
震度3×1〜24日(水)震度3×1(2日連続)以来で13日ぶり今月同記録は初めて

1日の有感地震回数が10回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
04日連続中今月で1日有感09回(08回)以上は05回目・10回以上は04回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年12月03日(金)07回以来
05日連続中今月12月で1日有感07回(05回)以上は06回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
10日連続中今月12月で1日有感04回(03回)以上は07回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
10日連続中今月12月で1日有感03回以上は07回目

443 :M7.74:2021/12/07(火) 15:04:15.31 ID:FW9HmTpe0.net
【最大震度2】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.2 2021年12月7日14時57分頃発生

444 :M7.74:2021/12/07(火) 15:13:55.93 ID:Bphzil1O0.net
湾自体が噴火口だった歴史的事実

445 :M7.74:2021/12/07(火) 15:21:09.65 ID:FW9HmTpe0.net
カルデラはやめてー

446 :M7.74:2021/12/07(火) 15:25:53.01 ID:6XQ9HfrU0.net
列島のケツの穴だしな。

447 :M7.74:2021/12/07(火) 15:27:23.76 ID:32nQw41z0.net
ちんしゃぶ

448 :M7.74:2021/12/07(火) 17:37:30.46 ID:INKXnggKu
今すぐ、トヨタ自動車、本田技研工業、ダイハツ工業、スズキが潰れますように。

449 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/07(火) 16:12:13.87 ID:8TCyaJ7k0.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < https://youtu.be/WIKqgE4BwAYですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

450 :M7.74:2021/12/07(火) 16:16:21.26 ID:c9cX7hN20.net
揺れたよね(´・ω・`)??

451 :M7.74:2021/12/07(火) 16:17:20.78 ID:6XQ9HfrU0.net
>>449
激グロ

452 :M7.74:2021/12/07(火) 16:17:27.44 ID:4Dwtn+6i0.net
モニタ反応あり

453 :M7.74:2021/12/07(火) 16:18:22.16 ID:KP0dJOA30.net
一瞬きたねモニタ見たら丸緑

454 :M7.74:2021/12/07(火) 16:18:41.63 ID:Qvebfofd0.net
恐ろしく微妙な揺れ
俺でなきゃ見逃しちまうね

455 :M7.74:2021/12/07(火) 16:19:08.40 ID:fMh7BYLr0.net
一瞬きたような都内

456 :M7.74:2021/12/07(火) 16:19:34.47 ID:oeAEnpss0.net
[07日16時13分頃] 埼玉県 東京都 神奈川県 あたりで揺れたかも… #地震

457 :M7.74:2021/12/07(火) 16:20:12.80 ID:oeAEnpss0.net
また西荻かと思ったがわからない

458 :M7.74:2021/12/07(火) 16:20:21.70 ID:ecIyhFC60.net
揺れたのにどこにも反映されない

459 :M7.74:2021/12/07(火) 16:20:51.19 ID:9KR99oOP0.net
[Hi-net]
発生時刻:2021/12/07 16:13:37
震源地:東京都
緯度:35.713N
経度:139.667E
深さ:31.7km
マグニチュード:2.6

460 :M7.74:2021/12/07(火) 16:29:33.51 ID:kI8Usz6D0.net
>>459これ駅で言うとどこ?

461 :M7.74:2021/12/07(火) 16:33:37.25 ID:oeAEnpss0.net
新大久保駅付近となります

462 :M7.74:2021/12/07(火) 16:49:37.59 ID:6NfJfJKK0.net
熱海もぞ

463 :M7.74:2021/12/07(火) 16:50:31.03 ID:6tAM+iqk0.net
まるでロシアンルーレットのようだ
どこにドカンと来るんだ

464 :M7.74:2021/12/07(火) 16:51:30.24 ID:bMLnMl0q0.net
帰宅ラッシュ監視開始。

465 :M7.74:2021/12/07(火) 17:11:23.77 ID:5ilBV4DN0.net
21年 12月 7日 16時 54分 : 箱根 7.1 Km M 0.7
21年 12月 7日 16時 49分 : 箱根 5.0 Km M 2.3
21年 12月 7日 16時 47分 : 箱根 6.3 Km M 0.7
21年 12月 7日 15時 33分 : 箱根 5.0 Km M 0.8
21年 12月 7日 15時 28分 : 箱根 4.9 Km M 0.7

466 :M7.74:2021/12/07(火) 18:16:23.82 ID:NN6QaS2Y0.net
いくらなんでも、あちこちで揺れすぎだろ。

467 :M7.74:2021/12/07(火) 18:17:57.82 ID:QIUT54jh0.net
トカラが戻ってきたか

468 :M7.74:2021/12/07(火) 18:22:39.09 ID:aiHo2uFC0.net
>>466
よくあること

469 :M7.74:2021/12/07(火) 18:33:17.44 ID:bxRE/zBc0.net
>>439
あそこは雑談スレというよりデータの垂れ流しスレだな

470 :M7.74:2021/12/07(火) 18:42:29.22 ID:OcroqJzR0.net
>>204
片頭痛や群発頭痛は血管が拡張すると神経を圧迫して痛みが生じるといわれてる。
だから、むしろ副交感神経優位な方が血管が拡張して痛みが生じやすいと思う。群発頭痛の場合は寝てる時に痛みが出ることがしばしばあるらしいんだけど、リラックスするとダメってことだね。
コーヒーなんかのカフェインも血管を収縮させて痛みを抑えるらしい。
逆に飲酒は血管が拡張するから厳禁とされる。

なんにせよ、おっしゃる通り、自律神経が乱れてる可能性はある。呼吸法など検討してみます。

>>205
お優しい言葉、痛み入ります。

471 :M7.74:2021/12/07(火) 18:44:16.00 ID:5g+W4JYj0.net
>>470
モニタと何の関係あるの?
ツイかブログでやれ

472 :M7.74:2021/12/07(火) 19:34:29.94 ID:e72blw7L0.net
>>471のような自治厨のところに5chに書き込みするどころではない地震が来ますように🙏💭💗

473 :M7.74:2021/12/07(火) 19:52:39.93 ID:uieUSsBx0.net
宮城

474 :M7.74:2021/12/07(火) 19:58:24.14 ID:JaGg+CjG0.net
キノコはNGにぶっ込むといいよ

475 :M7.74:2021/12/07(火) 20:00:09.34 ID:imTq7VrB0.net
大島近海もぞ

476 :M7.74:2021/12/07(火) 20:06:06.45 ID:CAgkPbey0.net
道東もぞ

477 :M7.74:2021/12/07(火) 20:41:31.81 ID:CAgkPbey0.net
能登もぞ

478 :M7.74:2021/12/07(火) 20:41:33.37 ID:19ah65T00.net
能登

479 :M7.74:2021/12/07(火) 20:42:01.84 ID:BAAw53AW0.net
にょと 先端  きいろ ━(゚∀゚)━ !

480 :M7.74:2021/12/07(火) 20:43:28.11 ID:19ah65T00.net
能登もぞ

481 :M7.74:2021/12/07(火) 20:43:34.25 ID:A34hS4SH0.net


482 :M7.74:2021/12/07(火) 20:43:34.58 ID:YcaLJsMu0.net
また能登

483 :M7.74:2021/12/07(火) 20:43:40.55 ID:BAAw53AW0.net
また  ━(゚∀゚)━ ! にょと

484 :M7.74:2021/12/07(火) 20:43:46.73 ID:seX1RYLh0.net
おかわり

485 :M7.74:2021/12/07(火) 20:43:58.07 ID:CAgkPbey0.net
能登連発

486 :M7.74:2021/12/07(火) 20:44:38.52 ID:uCAnXoZl0.net
能登もぞ

487 :M7.74:2021/12/07(火) 20:46:26.02 ID:3y6fVTJD0.net
能登まで((((;゚Д゚))))

488 :M7.74:2021/12/07(火) 20:46:48.29 ID:xaJHh8og0.net
今度は麻美子が連発か

489 :M7.74:2021/12/07(火) 21:08:49.60 ID:RNfh7cfT0.net
>>488
あとはあなたが決めることよ…

exてもうダメなの?
復活する希望はもっているんだけとわ

490 :M7.74:2021/12/07(火) 21:13:41.34 ID:IFSuAo1H0.net
これ、空白域が逆に危なかったりする?

491 :M7.74:2021/12/07(火) 21:58:05.89 ID:dARtNocI0.net
伊豆からトカラにトレンド戻ったのか

492 :M7.74:2021/12/07(火) 22:16:59.65 ID:Bphzil1O0.net
ブレンでし、本命は決まってるから。

493 :M7.74:2021/12/07(火) 22:26:54.89 ID:4+wjs4Sb0.net
情報見返してきたけど東京23区揺れてたのか

494 :M7.74:2021/12/07(火) 22:32:07.72 ID:/ekH3CY40.net
>>493
というか、都心はここのところずっと震度1未満の揺れ起きてるようだが

495 :はげ!omikuji:2021/12/07(火) 23:05:35.01 ID:wGAB81ZP0.net
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、,へ………._
         く ‘´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::’,     みんな逃げてー
       =  {o:::::::::(´・c_,・。)::}
         ’:,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し”~(__)
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
               └┘

496 :M7.74:2021/12/07(火) 23:11:38.17 ID:19ah65T00.net
能登

497 :M7.74:2021/12/07(火) 23:12:10.20 ID:yK/A2iM10.net
また にょと

498 :M7.74:2021/12/07(火) 23:41:04.97 ID:mNCRHGoT0.net
どこぞの大学の教授が今は日本中が危ないってニュースで言ってたな

499 :M7.74:2021/12/07(火) 23:48:51.13 ID:KgSfk0710.net
>>498
そりゃプレートの上に乗っかってるもんなー

500 :M7.74:2021/12/08(水) 00:16:49.24 ID:qX/9NTix0.net
>>442 (01〜10回目まで)

<2021年12月07日(火) 11回目〜35回目(最終)>

11【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 07日09時10分頃発生
12【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.1 07日09時11分頃発生
13【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4 07日09時47分頃発生
14【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 07日10時04分頃発生
15【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M3.2 07日10時48分頃発生
16【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.6 07日11時13分頃発生
17【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 07日11時24分頃発生
18【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 07日12時15分頃発生
19【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 07日12時44分頃発生
20【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 07日13時03分頃発生

21【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 07日13時10分頃発生
22【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 07日13時15分頃発生
23【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6 07日14時28分頃発生
24【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 07日14時30分頃発生
25【最大震度2】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.2 07日14時57分頃発生
26【最大震度1】(気象庁発表) 東京都23区 深さ約30km M2.5 07日16時13分頃発生
27【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 07日17時25分頃発生
28【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.3 07日17時51分頃発生
29【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 07日17時56分頃発生
30【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.4 07日18時11分頃発生

31【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.4 07日20時41分頃発生
32【最大震度2】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M3.3 07日20時43分頃発生
33【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.2 07日21時36分頃発生
34【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 07日22時04分頃発生
35【最大震度1】(気象庁発表) 石川県能登地方 深さ約10km M2.9 07日23時11分頃発生
    ↓
<参考記載(地震詳細(11〜35回目までに達成した記録のみ))>
16でトカラ列島近海M4.6最大震度3の地震が発生・・・・

<参考記載(11〜35回目までに達成した記録のみ)>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)山形県置賜地
方M3.8最大震度3以来で07日連続中今月12月で震度3以上は22〜23回目

震度3に達した地震を1日2回(以上)観測したのは2021年12月01日(月)震度3×
2回以来で07日連続中今月12月で同記録は07回目

震度3以上を1日2回(以上)観測し7日間(以上)連続して発生したのは2016年04
月14日(木)〜22日(金)(09日連続)以来で約5年8ヶ月ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し6日間(以上)連続して発生したのは2016年05
月12日(木)〜17日(火)(06日連続)以来で約5年7ヶ月ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し3日間(以上)連続して発生したのは2021年04
月10日(土)〜14日(水)(05日連続)以来で237日(約8ヶ月)ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し2日間(以上)連続して発生したのは2021年07
月17日(土)〜18日(日)(02日連続)以来で142日(約4ヶ月半)ぶり今月同記録初

1日の有感地震回数が35回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
04日連続中今月12月で1日有感35回(11回)以上は04回目

501 :M7.74:2021/12/08(水) 00:24:08.44 ID:B5RYa1820.net
みんなが、関東に大地震がくるくる言うと、別の地域で大地震が起こるものよ。
例えば、北陸とか、中国地方とか。

502 :M7.74:2021/12/08(水) 00:34:52.86 ID:DmCX+s/V0.net
その裏をかいて関東に来るw

503 :M7.74:2021/12/08(水) 01:13:04.41 ID:Bda877SS0.net
和歌山もぞ

504 :M7.74:2021/12/08(水) 01:13:15.88 ID:mH5RNUiI0.net
和歌山もぞ

505 :M7.74:2021/12/08(水) 01:20:32.31 ID:DswsMSFG0.net
いきなりトラフよ

506 :M7.74:2021/12/08(水) 01:25:36.02 ID:W8+gIbTo0.net
何気に名古屋は空白地帯

507 :M7.74:2021/12/08(水) 01:27:47.34 ID:T353TB540.net
毎日「明日大地震が起きる!」って言えば、いずれ的中するよ

508 :M7.74:2021/12/08(水) 01:33:59.25 ID:N1HqZX6G0.net
千葉が危ないな

509 :M7.74:2021/12/08(水) 01:43:37.28 ID:pJUtDzpp0.net
危険が危ないか

510 :M7.74:2021/12/08(水) 01:56:27.48 ID:busKLcV60.net
何気に秋田地中が不穏

511 :M7.74:2021/12/08(水) 02:17:24.37 ID:nb69Q3bz0.net
>>498
一番無難な答えですな

ここ数日名古屋岐阜辺りの点滅具合からヤバそうな感じ

512 :M7.74:2021/12/08(水) 02:29:47.50 ID:Jnuy33Sq0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

513 :M7.74:2021/12/08(水) 02:29:47.60 ID:Bda877SS0.net
福島赤

514 :M7.74:2021/12/08(水) 02:29:54.87 ID:wdRvjBRI0.net
ふく赤

515 :M7.74:2021/12/08(水) 02:29:55.14 ID:vptoL2LN0.net
ふく

516 :M7.74:2021/12/08(水) 02:29:56.31 ID:V1IqkDQH0.net
ふくすまー

517 :M7.74:2021/12/08(水) 02:29:58.64 ID:asY3H/di0.net
やや強いか

518 :M7.74:2021/12/08(水) 02:30:00.65 ID:1G3vzuyl0.net
福島

519 :M7.74:2021/12/08(水) 02:30:02.79 ID:OzY7bkPS0.net
福島オレンジ

520 :M7.74:2021/12/08(水) 02:30:14.76 ID:KVDAaxEA0.net
でけえ、風呂はいってるのに

521 :M7.74:2021/12/08(水) 02:30:38.07 ID:kI4zi0GG0.net
ふく黄色あり

522 :M7.74:2021/12/08(水) 02:30:54.38 ID:y7WP7UMb0.net
揺れが長いね

523 :M7.74:2021/12/08(水) 02:31:00.54 ID:V1IqkDQH0.net
ペット水ちょい揺れ@横浜の秘境

524 :M7.74:2021/12/08(水) 02:31:13.99 ID:wcuN6tml0.net
おやすみなさい

525 :M7.74:2021/12/08(水) 02:32:01.34 ID:Bda877SS0.net
道東もぞ

526 :M7.74:2021/12/08(水) 02:32:10.50 ID:s8lpol4F0.net
道東も連動か?

527 :M7.74:2021/12/08(水) 02:32:48.20 ID:wdRvjBRI0.net
道東は別っぽいが

528 :M7.74:2021/12/08(水) 02:32:51.86 ID:Bda877SS0.net
津波の心配なし

529 :M7.74:2021/12/08(水) 02:33:17.89 ID:FwusdwEW0.net
福島沖でM4.9 深さ10km 最大震度3と出てるな

530 :M7.74:2021/12/08(水) 02:38:16.96 ID:JGodmr020.net
胆振もぞ?

531 :M7.74:2021/12/08(水) 02:41:18.25 ID:r7pdfXSl0.net
福井・滋賀 一瞬ユラリ。
大阪府北部までミシリ。

532 :M7.74:2021/12/08(水) 02:59:19.27 ID:fKn6/5iD0.net
https://twitter.com/news_sokuho_bot/status/1468272159059771392
(deleted an unsolicited ad)

533 :M7.74:2021/12/08(水) 03:05:18.17 ID:ohCIVQ/n0.net
>>511
おいやめろバカ

534 :M7.74:2021/12/08(水) 03:40:08.81 ID:Bda877SS0.net
いばもぞ

535 :M7.74:2021/12/08(水) 03:52:58.49 ID:rQ7mAopb0.net
>>511
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】692
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638341335/

536 :M7.74:2021/12/08(水) 03:53:18.47 ID:rQ7mAopb0.net
>>511
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627484726/

537 :M7.74:2021/12/08(水) 03:54:19.09 ID:rQ7mAopb0.net
>>511
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1633672360/

538 :M7.74:2021/12/08(水) 03:54:35.56 ID:rQ7mAopb0.net
>>511
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。

>◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。

>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。

539 :M7.74:2021/12/08(水) 04:31:41.92 ID:V1IqkDQH0.net
みゃーぎ

540 :M7.74:2021/12/08(水) 04:31:42.72 ID:1G3vzuyl0.net
宮城

541 :M7.74:2021/12/08(水) 04:31:46.54 ID:Bda877SS0.net
みやもぞ

542 :M7.74:2021/12/08(水) 04:53:54.76 ID:/kwys3Hj0.net
>>538
>ID:rQ7mAopb0 [4/4]

毎度その手の「元々はテンプレに無かった事を勝手に改変した馬鹿」な事を自治気取りで書き込んでるカス
※本来は強震モニタと地震に関する会話は禁止されておらず、
 常連同士での本当の雑談(食事だの何をした何を見ただの)や、動物が〜だの地震雲が〜だの夢で〜だのは他スレでっていうルールだった

自治気取りカスは、過去一度もその主張である「報告」をした事はないし、スレ建てもスレ立て乙すらもなく
勝手にテンプレ改悪して自治気取り書き込みしかしないというゴミクズオブゴミクズ

543 :M7.74:2021/12/08(水) 05:11:22.79 ID:/kwys3Hj0.net
なので、自治さんはいつも大変だなあ
とか、
「いつもおつかれさまです」
なんてレスしちゃうのは大間違いなので、注意な

544 :M7.74:2021/12/08(水) 05:35:49.28 ID:qYEmUbPt0.net
自治厨なんざ誰も気にしとらんから大丈夫だよ
何かある度に貼り付け連投で雑談と変わらんオナニーしてるのは皆わかってる

545 :M7.74:2021/12/08(水) 05:40:54.39 ID:/kwys3Hj0.net
>>544
いやあ、ほんの時々そういう人見かけるもんで、一応ここらで解説を…と思って
キャピタルをスレの名物キャラ扱い?で普通にレスしたりする馬鹿もいるくらいだから…

546 :M7.74:2021/12/08(水) 05:51:01.96 ID:1G3vzuyl0.net
苫小牧

547 :M7.74:2021/12/08(水) 05:52:10.44 ID:mjKCVO1p0.net
とまこまいきた

548 :M7.74:2021/12/08(水) 05:52:42.73 ID:or/qvYgI0.net
大間から苫小牧らへんですかね
なんか北上してったな

549 :M7.74:2021/12/08(水) 06:38:02.76 ID:1G3vzuyl0.net
福島もぞ

550 :はげ!omikuji:2021/12/08(水) 07:25:58.40 ID:H+As8yws0.net
     彡⌒ ミ    ~~
    (´ν_.`。)y─┛ < おはぬ・・
    乙__⌒つ

551 :M7.74:2021/12/08(水) 08:15:07.77 ID:mH5RNUiI0.net
横揺れ@沖縄本島

552 :M7.74:2021/12/08(水) 08:15:08.87 ID:DURStiwk0.net
沖縄本島黄色あり

553 :M7.74:2021/12/08(水) 08:16:13.86 ID:u1SINzF30.net
沖縄

554 :M7.74:2021/12/08(水) 08:18:09.30 ID:DURStiwk0.net
M3.7 [沖縄県]震度1:国頭村 大宜味村 今帰仁村 沖縄市 中城村

555 :M7.74:2021/12/08(水) 08:18:45.56 ID:tR5d1hGA0.net
監視してたけど沖縄ぺっぺ鳴らなかったな

556 :M7.74:2021/12/08(水) 08:22:33.61 ID:mH5RNUiI0.net
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.7 2021年12月8日08時14分頃発生
直下だった

557 :M7.74:2021/12/08(水) 10:09:22.78 ID:tR5d1hGA0.net
久々の岩手微微

558 :M7.74:2021/12/08(水) 10:16:57.32 ID:YKKguPpp0.net
>>543
じゃみんながNGしやすいようにコテ付けろ

559 :M7.74:2021/12/08(水) 12:38:24.19 ID:DURStiwk0.net
トカラ列島近海4〜8日 11:30
十島村で、震度1から4の揺れを観測した地震の回数は、222回
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211208/k10013379611000.html

560 :はげ!omikuji:2021/12/08(水) 12:49:42.37 ID:vDhjSVkN0.net
    / ̄ ̄ ̄\  
   (       _>  
.   /\___>
   ( ´・c_,・。)y━~~ < 「いつもおつかれさまです」 ぬ・・
  乙__⌒つ

561 :M7.74:2021/12/08(水) 13:48:49.07 ID:pJUtDzpp0.net
もう完全に大地震フラグですどうもありがとうございました。

562 :M7.74:2021/12/08(水) 14:03:26.54 ID:143IpmrQ0.net
福岡もコテつけて欲しい。ガラパゴスは昭和だから全部見る価値ナシでええが、普通の福岡さんも居るしなぁ
福岡がコテつけたら福岡をNGから外せるんだがなぁ

563 :M7.74:2021/12/08(水) 14:11:53.94 ID:r7pdfXSl0.net
奴ぁゴム着けるのに手一杯らしいよ。

564 :M7.74:2021/12/08(水) 14:14:56.85 ID:m9i+0tdq0.net
>>561
いえいえ、こちらこそどうもありがとうございました

565 :M7.74:2021/12/08(水) 14:48:34.09 ID:O3sC55Ot0.net
スレチだけど貼っとく
岸田首相、緊急事態に備えて公邸入居へ
今週末
何かある?災害?
https://twitter.com/masami6666/status/1468114598842621953?t=_RSM9vqmh3bHo8ejLD1VDg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

566 :M7.74:2021/12/08(水) 15:05:13.19 ID:/kwys3Hj0.net
>>565
過去の事例から言っても、これだけ一定規模の地震が続いてるんだから
でかいの来る可能性は高いという判断が出てるんだろう
これまでの首相の対応が微妙だっただけに、大震災で最速最善の判断をした日にゃあ評判爆上がりだからな
こないだの鎖国宣言といいかなり本気が伺える

567 :M7.74:2021/12/08(水) 15:07:05.39 ID:/kwys3Hj0.net
>>558
じゃ
じゃねえわ、自治気取り荒らしに言ってやれや

568 :M7.74:2021/12/08(水) 15:08:42.42 ID:r7pdfXSl0.net
怖いね。Twitterではコロナ関連だと見て騒いでるみたいだけど、本当は巨大地震に備えてるとすれば・・・・

569 :M7.74:2021/12/08(水) 15:21:23.93 ID:sHXGctCX0.net
アメリカのオレゴン州沖でM5が頻発してるの怖い
震災前を思い出す
https://i.imgur.com/Rk4p4Ku.jpg
https://i.imgur.com/f77ASBu.jpg
https://i.imgur.com/YCJzUwP.jpg
https://i.imgur.com/ib7gbT4.jpg
https://i.imgur.com/rW8OLZx.jpg

570 :M7.74:2021/12/08(水) 15:24:15.01 ID:2M+MBorq0.net
政府の要人は専門家から進言も受けてるだろうしなあ
これで皇室の動きがあれば確実

571 :M7.74:2021/12/08(水) 15:32:22.67 ID:r7pdfXSl0.net
コロナ対応なら特段に官邸である必要は無いよね。分刻みの動きなんて必要ないだろうし、殆どの仕事は電話等で事足りるでしょ。

572 :M7.74:2021/12/08(水) 15:35:06.12 ID:yKuYaiG40.net
ウクライナvsロシア
ハワイで吹雪洪水
伊豆大島火山性地震
トカラ列島群発地震
アメリカオレゴン州群発地震
コロナ

どれが当たりか

573 :M7.74:2021/12/08(水) 16:20:36.89 ID:5LZyAIrvO.net
>>569
太平洋プレートが活発してる影響かな いやだなあこわいなあ

574 :M7.74:2021/12/08(水) 16:22:45.57 ID:Jnuy33Sq0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

575 :M7.74:2021/12/08(水) 16:22:54.73 ID:tR5d1hGA0.net
福島
円出現

576 :M7.74:2021/12/08(水) 16:22:55.19 ID:Uux7X29v0.net
福島県沖

577 :M7.74:2021/12/08(水) 16:22:56.66 ID:c5iffGjM0.net
ふぐすま

578 :M7.74:2021/12/08(水) 16:22:58.92 ID:t5AJ5/by0.net
福島沖きたーw

579 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:01.56 ID:1G3vzuyl0.net
福島

580 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:04.27 ID:4z8aA7DE0.net
福島オレンジ

581 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:07.64 ID:qEuhFZtH0.net
福島沖

582 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:10.85 ID:u1SINzF30.net
福島

583 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:12.74 ID:pBA2Dxhe0.net
ふくすま  せんだい  おれんじ  ━(゚∀゚)━ !

584 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:16.99 ID:tR5d1hGA0.net
結構広範囲だな

585 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:29.20 ID:SuFZGkiH0.net
ふぐすまー

そろそろ前澤発射

586 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:31.18 ID:VVdmb9980.net
仙台オレンジ ピュイ ピュイ

587 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:37.99 ID:tR5d1hGA0.net
揺れてます@さいたま

588 :M7.74:2021/12/08(水) 16:23:54.35 ID:Uux7X29v0.net
揺れてる

589 :M7.74:2021/12/08(水) 16:24:03.55 ID:VVdmb9980.net
いわき波形 振り切れ

590 :M7.74:2021/12/08(水) 16:24:17.71 ID:pBA2Dxhe0.net
青森先端まで  きいろ (−.−)

591 :M7.74:2021/12/08(水) 16:24:35.22 ID:/juRveWL0.net
範囲広い

592 :M7.74:2021/12/08(水) 16:24:37.45 ID:t5AJ5/by0.net
[震度3] 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 福島県中通り 福島県浜通り 

593 :M7.74:2021/12/08(水) 16:24:58.46 ID:pBA2Dxhe0.net
そして  日高 もわ

594 :M7.74:2021/12/08(水) 17:07:14.62 ID:6H5o7d5a0.net
低気圧になると地震が減るのはどうして?

595 :M7.74:2021/12/08(水) 17:22:25.83 ID:Jsz95hqM0.net
気のせい

596 :M7.74:2021/12/08(水) 17:27:42.15 ID:lnGL04bq0.net
?
ん、気のせいか…

597 :M7.74:2021/12/08(水) 17:31:01.04 ID:r7pdfXSl0.net
きのこの性……(ホモ)

598 :M7.74:2021/12/08(水) 20:17:11.79 ID:T353TB540.net
>釧路・青森沖に設置している「日本海溝海底地震津波観測網(S-net)」に障害あり。
>この海域で地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が最大15秒ほど遅れるなどの影響があると見込まれる。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1f29f451fabe2bcaacd57f74d807e4ce4275c11

注意されたし

599 :M7.74:2021/12/08(水) 20:27:55.46 ID:G+PkuZpJ0.net
>>598
【ザ・ワーム】鱈の網に体長20センチ程のホシムシと呼ばれる無脊椎動物が300キロ 殆んど死んでいるがちょっぴり生きてる状態・北海道 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638831557/

関係あるかな?

600 :M7.74:2021/12/08(水) 20:32:35.78 ID:tR5d1hGA0.net
最大15秒の遅延は大きいね・・・監視継続!((((;゚Д゚))))

601 :M7.74:2021/12/08(水) 21:15:00.20 ID:fKn6/5iD0.net
>>598
ありがとう

602 :M7.74:2021/12/08(水) 21:15:50.64 ID:IdD0l8VB0.net
>>598
フラグ立ったな

603 :はげ!omikuji:2021/12/08(水) 21:28:56.72 ID:iIgQ4XQo0.net
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマー!
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・∵ノ --‐' ・∵・∴∵  /  
 | /    )  )    / ̄ ̄\     < 立ってませんぬ
 ∪    (  \  /´・ω・`  \     \
       \_彡         \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

604 :M7.74:2021/12/08(水) 22:12:15.04 ID:uzrADIt40.net
今日は0.125が騒がしい

605 :M7.74:2021/12/08(水) 22:20:48.33 ID:4tgu2Xti0.net
能登び

606 :M7.74:2021/12/08(水) 22:38:24.36 ID:wNfgRYKx0.net
静かになっちゃったな

607 :M7.74:2021/12/08(水) 22:47:15.14 ID:t5AJ5/by0.net


608 :M7.74:2021/12/08(水) 22:47:39.78 ID:tR5d1hGA0.net
トカラ?
速報きた

609 :M7.74:2021/12/08(水) 22:47:41.45 ID:Bda877SS0.net
震度4どこ?

610 :M7.74:2021/12/08(水) 22:47:46.60 ID:Ryg/ZO7n0.net
震度4何処?

611 :M7.74:2021/12/08(水) 22:47:50.36 ID:uzrADIt40.net
震度4?

612 :M7.74:2021/12/08(水) 22:47:50.66 ID:fKn6/5iD0.net
トカラ

613 :M7.74:2021/12/08(水) 22:48:04.21 ID:XDGqodG20.net
揺れてた?

614 :M7.74:2021/12/08(水) 22:48:09.48 ID:tR5d1hGA0.net
やっぱ速報きたよね

615 :M7.74:2021/12/08(水) 22:48:09.94 ID:7RUb/IcK0.net
モニタでも反応あったのかな?誤報?

616 :M7.74:2021/12/08(水) 22:48:28.97 ID:t5AJ5/by0.net
【震源速報】
08日22時44分頃、トカラ列島近海を震源とするM4.3の地震がありました。
震源の深さは約20kmと推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

617 :M7.74:2021/12/08(水) 22:48:29.37 ID:vptoL2LN0.net
緊急地震速報(予報)すらないのに震度4て

618 :M7.74:2021/12/08(水) 22:48:39.00 ID:tR5d1hGA0.net
速報きたけど反応なし
NHK速報もなし

619 :sage:2021/12/08(水) 22:48:44.53 ID:zCrmV9LE0.net
最大震度4 で場所調査中ってなんだと?

620 :M7.74:2021/12/08(水) 22:48:50.29 ID:kYriW1P+0.net
誤報?

621 :M7.74:2021/12/08(水) 22:48:55.50 ID:uAImNDDj0.net
鹿児島?

622 :M7.74:2021/12/08(水) 22:49:33.93 ID:eYSGP4Vn0.net
トカラが再び!

623 :M7.74:2021/12/08(水) 22:49:38.96 ID:2Yozdg+U0.net
トカラ?

624 :M7.74:2021/12/08(水) 22:50:05.27 ID:aRRTan2v0.net
十島村震度4なのにモニタ沈黙?

625 :M7.74:2021/12/08(水) 22:50:11.64 ID:O3s3jRIZ0.net
強震モニタ反応無かったなぁ

626 :M7.74:2021/12/08(水) 22:50:24.34 ID:E0g1cDAK0.net
トカラはモニタで掴めないの?

627 :M7.74:2021/12/08(水) 22:50:38.13 ID:/FYoHLBm0.net
スレチですがBSーTBSで地震速報
震度4 悪石島、津波の心配なし

628 :M7.74:2021/12/08(水) 22:51:09.32 ID:uzrADIt40.net
確かに奄美が微ってるな…

629 :M7.74:2021/12/08(水) 22:51:18.75 ID:LrMNztk10.net
報道ステーションでは言ってたけどモニター反応なかったな

630 :M7.74:2021/12/08(水) 22:51:33.22 ID:tR5d1hGA0.net
NHKアプリでは地震速報あり
地震はあった模様

631 :M7.74:2021/12/08(水) 22:52:00.16 ID:Vhmilape0.net
鳴らなかったな

632 :M7.74:2021/12/08(水) 22:52:06.14 ID:Ryg/ZO7n0.net
屋久あたりは反応あっても良いのに

633 :M7.74:2021/12/08(水) 22:52:40.76 ID:XDGqodG20.net
離島は反応鈍いね〜

634 :M7.74:2021/12/08(水) 22:52:59.90 ID:LrMNztk10.net
津波の心配なしだって

635 :M7.74:2021/12/08(水) 22:53:29.36 ID:aRRTan2v0.net
>>630
Yahoo!天気にも出ているのに・・・
モニタ観測網にも障害じゃないといいが

636 :M7.74:2021/12/08(水) 22:53:52.33 ID:2Yozdg+U0.net
先週の千葉沖も
震度3とかあったけど
ないのと一緒なの

637 :M7.74:2021/12/08(水) 22:54:39.06 ID:JAPFRpHE0.net
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。


>◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。


>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。

638 :M7.74:2021/12/08(水) 22:55:08.07 ID:mH4hvxLd0.net
徳之島だが揺れた試しがない

639 :M7.74:2021/12/08(水) 22:56:25.61 ID:jB+Dafd90.net
なかなかおさまらないね

640 :M7.74:2021/12/08(水) 22:56:51.92 ID:rLHHVty+0.net
>>635
故障してりとかのスレが朝あった気がするよ
鈍いから気をつけてみたいなスレタイだけみたから詳しくわからないけど

641 :M7.74:2021/12/08(水) 22:57:11.39 ID:mE30urQM0.net
故障?

642 :M7.74:2021/12/08(水) 23:01:00.88 ID:sAy6ZMf40.net
S-netの障害が関係してんのかな。

643 :M7.74:2021/12/08(水) 23:06:57.59 ID:KJYk382K0.net
トカラ近海は規模に比して地震の範囲が狭い気がするな
それとも観測点が少ないだけか?
笠利の反応すら鈍いとは

644 :M7.74:2021/12/08(水) 23:15:24.83 ID:vptoL2LN0.net
>>643
トカラの地震にはそういう傾向あるね
さっきの地震も悪石島で震度4、小宝島で震度2なのに宝島では無感

過去には小宝島で震度4なのに他では無感ということもあったようだ
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.html#20161224081611

645 :M7.74:2021/12/08(水) 23:15:36.02 ID:zCrmV9LE0.net
8日午後に障害が発生したS-netは、東日本太平洋側の日本海溝海底地震津波観測網
トカラ関連とは直接関係無いと思う

646 :M7.74:2021/12/08(水) 23:18:59.30 ID:Bda877SS0.net
島根辺りもぞ

647 :M7.74:2021/12/08(水) 23:22:09.43 ID:KJYk382K0.net
>>644
これは誤報を疑うレベルだ…w
島しょ部の直下(断層)型だから海水により減衰するとかなのかな?
あり得そうにないけど…

648 :M7.74:2021/12/08(水) 23:26:29.97 ID:sAy6ZMf40.net
>>645
ありがとう。勉強になった。

649 :キャピタル大阪:2021/12/08(水) 23:32:21.69 ID:UT7iCkIt0.net
この歳になって黄金色に染まった銀杏樹の美しさを初めて知ったわ。
満開の桜にもいっこもひけをとらんな。

650 :M7.74:2021/12/08(水) 23:42:48.21 ID:EPNbTgOC0.net
トカラの件はちょっと考えれば分かるんじゃないか?

強震モニタツールがアラート出すのは、気象庁がEEW出した時と
モニタの観測点がある「程度の数」反応したとき

トカラ地震の最寄りの中之島、口之島、諏訪之瀬島には
そもそもモニタの観測点がない

https://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/mapper/mapper.cgi?0 1 29.5853658536585 130.617142857143 0 all

651 :M7.74:2021/12/08(水) 23:44:26.18 ID:EPNbTgOC0.net
あれリンクが正しく書き込まれてない
これでどうだ
https://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/mapper/mapper.cgi?0+1+29.5853658536585+130.617142857143+0+all

652 :M7.74:2021/12/09(木) 00:04:36.68 ID:iAUBQyMd0.net
伊豆もぞ

653 :M7.74:2021/12/09(木) 00:05:31.42 ID:gi7Zx2Ac0.net
強震モニタはなくても気象庁の観測点はある訳だ
それが周囲で無反応なのに震度4ぽつーんとかなるのは解せんな
ここは強震モニタのスレだから、これを言うとスレチだけどね…😅

654 :M7.74:2021/12/09(木) 01:54:27.79 ID:2KVU+H4Qx
今すぐ、三菱自動車工業、日野自動車、いすゞ、マツダが潰れますように。

655 :M7.74:2021/12/09(木) 00:21:00.83 ID:0gNkjvTV0.net
<2021年12月08日(水) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 08日01時18分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M5.0 08日02時29分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 08日04時30分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約70km M3.7 08日05時50分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 08日07時12分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.7 08日08時14分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 08日11時10分頃発生
08【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M5.0 08日16時22分頃発生
09【最大震度4】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.3 08日22時44分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (09回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×06回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
02で福島県沖M5.0最大震度3の地震が発生・・・・
08で福島県沖M5.0最大震度3の地震が発生・・・・

福島県沖を震源としM5級&震度3〜1に達した(本日分除く)地震があったのは
2021年10月27日(水)福島県沖M5.2最大震度3以来で42日(約1ヶ月半)ぶり

福島県沖を震源とした震度3に達した(本日除く)地震があったのは2021年12月
06日(月)福島県沖M4.4最大震度3以来02日ぶり

福島県沖を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021年12月
06日(月)福島県沖M3.4最大震度1以来で02日ぶり

09でトカラ列島近海M4.3最大震度4の地震が発生・・・・

トカラ列島近海を震源とした震度4に達した地震があったのは2021年12月05日
(水)トカラ列島近海M4.8最大震度4以来で03日ぶり

トカラ列島近海を震源とした震度3に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M4.0最大震度3が発生して以降05日連続中

トカラ列島近海を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M2.9最大震度1が発生して以降05日連続中

<参考記載>
M5級&震度3〜1に達した有感地震を国内で観測したのは2021年12月03日(金)
紀伊水道M5.4最大震度5弱以来で05日ぶり今月12月で同記録は03〜04回目

M5級&震度3に達した有感地震を1日で2回以上観測したのは2021年10月06日
(水)M6級震度5強×1・M5級震度4×1以来で63日ぶり今月同記録は初めて

M5級に達した有感地震を1日で2回以上観測したのは2021年11月01日(月)M5
級震度4×1・M5級震度2×1(2回)以来で37日ぶり今月12月で同記録は初めて

震度4に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)2021年12月05
日(水)トカラ列島近海M4.8最大震度4以来03日ぶり今月震度4以上は06回目

震度4に達した地震を日本国内で1ヵ月に06回(以上)観測したのは2021年04月
震度4×8回(計08回)以来で今年2021年では03月を含め03回目で08ヶ月ぶり

震度4に達した地震を日本国内で1ヵ月に05回(以上)観測したのは2021年10月
震度5強×2回・震度4×3回(計5回)以来で今年2021年では06回目02ヶ月ぶり

656 :M7.74:2021/12/09(木) 00:23:04.50 ID:0gNkjvTV0.net
<2021年12月08日(水) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 08日01時18分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M5.0 08日02時29分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 08日04時30分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約70km M3.7 08日05時50分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 08日07時12分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.7 08日08時14分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 08日11時10分頃発生
08【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M5.0 08日16時22分頃発生
09【最大震度4】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.3 08日22時44分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (09回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×06回 国外×00回

<参考記載>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)山形県置賜地
方M3.8最大震度3以来で08日連続中今月12月で震度3以上は24〜26回目

震度3に達した地震を1日3回(以上)観測したのは2021年12月05日(日)震度4×
1回・震度3×7回(計08回)以来で03日ぶり今月12月で同記録は04回目

震度3に達した地震を1日2回(以上)観測したのは2021年12月01日(月)震度3×
2回以来で08日連続中今月12月で同記録は08回目

震度3以上を1日2回(以上)観測し7日間(以上)連続して発生したのは2016年04
月14日(木)〜22日(金)(09日連続)以来で約5年8ヶ月ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し6日間(以上)連続して発生したのは2016年05
月12日(木)〜17日(火)(06日連続)以来で約5年7ヶ月ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し3日間(以上)連続して発生したのは2021年04
月10日(土)〜14日(水)(05日連続)以来で238日(約8ヶ月)ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し2日間(以上)連続して発生したのは2021年07
月17日(土)〜18日(日)(02日連続)以来で143日(約4ヶ月半)ぶり今月同記録初

657 :M7.74:2021/12/09(木) 00:24:04.03 ID:0gNkjvTV0.net
<2021年12月08日(水) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 08日01時18分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M5.0 08日02時29分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 08日04時30分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約70km M3.7 08日05時50分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 08日07時12分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.7 08日08時14分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 08日11時10分頃発生
08【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M5.0 08日16時22分頃発生
09【最大震度4】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.3 08日22時44分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (09回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×06回 国外×00回

<参考記載>
震度3に達した地震が7日間(以上)連続して発生したのは2020年05月09日(土)
震度3×1〜19日(火)震度4×2・3×6(11日連続)以来約1年7ヶ月ぶり今年は初

震度3に達した地震が6日間(以上)連続して発生したのは2021年03月31日(水)
震度3×1〜04月05日(月)震度3×3(06日連続)以来で247日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が5日間(以上)連続して発生したのは2021年04月10日(土)
震度4×2・3×7〜14日(水)震度3×2(05日連続)以来で242日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2021年09月16日(木)
震度5弱×1〜19日(日)震度4×1・3×2(04日連続)以来で83日(約3ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2021年11月01日(月)
震度4×1〜3×1〜03日(水祝)震度3×2(03日連続)以来で34日(約1ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年11月23日(火)
震度3×1〜24日(水)震度3×1(2日連続)以来で14日ぶり今月同記録は初めて

1日の有感地震回数が09回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
05日連続中今月で1日有感09回(08回)以上06回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年12月03日(金)07回以来
06日連続中今月12月で1日有感07回(05回)以上は07回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
11日連続中今月12月で1日有感04回(03回)以上は08回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
11日連続中今月12月で1日有感03回以上は08回目

658 :キャピタル大阪:2021/12/09(木) 00:47:01.57 ID:cV1PRubI0.net
>>655
ええ仕事してるな。
いちいち調べる手間が省けるわ。
雑音になど負けんな。

659 :M7.74:2021/12/09(木) 03:06:09.40 ID:8v0IHVpO0.net
福島もぞ

660 :M7.74:2021/12/09(木) 07:02:44.85 ID:CPKUDdwx0.net
えーひめ

661 :M7.74:2021/12/09(木) 11:05:47.67 ID:0DgbXru90.net
トカラ

662 :M7.74:2021/12/09(木) 11:05:50.83 ID:oFri2q9x0.net
トカラでか

663 :M7.74:2021/12/09(木) 11:05:51.54 ID:N0qXWgYP0.net
M8とかびびるわ

664 :M7.74:2021/12/09(木) 11:05:52.27 ID:TqPVUEcO0.net
M8でビビった

665 :M7.74:2021/12/09(木) 11:05:52.77 ID:iXO+RSht0.net
トカラ強め

666 :M7.74:2021/12/09(木) 11:05:53.52 ID:YhWr/wXD0.net
M8?

667 :M7.74:2021/12/09(木) 11:05:56.79 ID:fiIp+inp0.net
うわあああああああああああああ

668 :M7.74:2021/12/09(木) 11:05:57.62 ID:g4U0SY610.net
うそだろ

669 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:01.89 ID:+uXninRI0.net
トカラでか

670 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:09.69 ID:waWwcLMg0.net
6.1か良かった
8でびびった

671 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:11.21 ID:36NbZZT20.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

672 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:21.88 ID:+uXninRI0.net
M8は嘘だわ

673 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:22.53 ID:2STDVKJM0.net
M8って一瞬出たけど

674 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:28.88 ID:mNh8Eh/v0.net
トカラ一瞬 M8

675 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:30.74 ID:g16TK3ig0.net
8でギョッとした

676 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:35.90 ID:SS0kK6Jk0.net
8.0って驚かせないでよ

677 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:36.55 ID:36NbZZT20.net
いやびびった

678 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:37.06 ID:acL79fZq0.net
トカラやばい

679 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:37.45 ID:87yYomNG0.net
8!

680 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:39.88 ID:snwbLt6O0.net
M8とか緊張したがな

681 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:44.98 ID:kG6Y/9w80.net
地震発生 とから!

682 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:45.52 ID:XgU1Becs0.net
ほんと、そこに何が埋まってんだろ

683 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:50.60 ID:DXExvJ450.net
トカラび

684 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:57.66 ID:iIqzY4a30.net
トカラ列島近海
2021/12/09 11:05:08
29.4N
129.4E
20km
M6.0
最大予測震度5弱

685 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:58.33 ID:jxQE6j0c0.net
でかい

686 :M7.74:2021/12/09(木) 11:06:59.36 ID:D43J6Ty+0.net
M8はビビる

687 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:09.77 ID:RaGVeBc70.net
M8表示は怖いね

688 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:20.20 ID:K3hSYAY40.net
ビビった

689 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:27.79 ID:ycTFsM/q0.net
M8.0とか出るから焦ったw

690 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:32.03 ID:SS0kK6Jk0.net
めちゃデカい

691 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:34.85 ID:g4U0SY610.net
M6ぐらいかな、いや驚いた

692 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:43.56 ID:0DgbXru90.net
修正された?

693 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:45.81 ID:yqRnx2X10.net
最初M8って出て飛んできたわ

694 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:47.63 ID:EsXA5ufT0.net
時は今

695 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:51.05 ID:VBFzAPio0.net
8でびびった

696 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:53.24 ID:b7sdyHeT0.net
M8で驚いて立ち上がったわよかった

697 :M7.74:2021/12/09(木) 11:07:57.49 ID:r6CFblKk0.net
M8って出た瞬間は何も出来ずフリーズしてしまったわ。
いざって時は本当に怖いわ

698 :M7.74:2021/12/09(木) 11:08:05.50 ID:oFri2q9x0.net
島ばっかで高台なんてそうそうないのにM8はあかん
M6まで下がってホッとしたわ

699 :M7.74:2021/12/09(木) 11:08:21.33 ID:lfhGKqp40.net
5強

700 :M7.74:2021/12/09(木) 11:08:25.17 ID:dAlCXEMyO.net
M8じゃなくてM6かビビった

701 :M7.74:2021/12/09(木) 11:08:38.03 ID:K3hSYAY40.net
5強みたい?

702 :M7.74:2021/12/09(木) 11:08:55.11 ID:Dbey09Fk0.net
え、どうなるんだこれ

703 :M7.74:2021/12/09(木) 11:08:56.48 ID:FvlXJS8g0.net
きたな

704 :M7.74:2021/12/09(木) 11:09:01.46 ID:36NbZZT20.net
https://i.imgur.com/3dlrgKW.jpg

705 :M7.74:2021/12/09(木) 11:09:13.58 ID:RNXhshXM0.net
デカいな

706 :M7.74:2021/12/09(木) 11:09:28.50 ID:hh1opTia0.net
8って表示されて一瞬8って何の数字だっけ?てパニクった

707 :M7.74:2021/12/09(木) 11:09:30.92 ID:P8tRp1C60.net
M8じゃなくて良かった

708 :M7.74:2021/12/09(木) 11:09:32.73 ID:E4RWdUcW0.net
伊豆もでかいの来るの?

709 :M7.74:2021/12/09(木) 11:09:35.16 ID:g4U0SY610.net
しかしこれは油断できんな

710 :M7.74:2021/12/09(木) 11:09:49.38 ID:iIqzY4a30.net
8はビビるわなw

711 :M7.74:2021/12/09(木) 11:09:51.83 ID:jnb2NhOF0.net
犬達両腕に抱えてテーブルの下に避難した@熊本 だが揺れず犬達から変な目で見られただけだったw

712 :M7.74:2021/12/09(木) 11:10:18.07 ID:SS0kK6Jk0.net
6でも最大じゃん
こんなん、またこっちに回ってくるわ

713 :M7.74:2021/12/09(木) 11:10:21.11 ID:jxQE6j0c0.net
>>708
海底噴火かな
昔あった

714 :M7.74:2021/12/09(木) 11:10:23.89 ID:oofrYM870.net
群発有能やったな

715 :M7.74:2021/12/09(木) 11:10:28.72 ID:QxaG4zvI0.net
リーチ入った感じかな

716 :M7.74:2021/12/09(木) 11:10:37.47 ID:oFri2q9x0.net
>>711
これは有能飼い主

717 :M7.74:2021/12/09(木) 11:10:38.39 ID:8RzGvtao0.net
(`・ω・´)M8で良かったわつまらん

718 :M7.74:2021/12/09(木) 11:10:41.19 ID:jnb2NhOF0.net
M8言うからあわてたのにM6かよ

719 :M7.74:2021/12/09(木) 11:10:54.49 ID:ICQ9HKag0.net
離島はあいかわらず精度低いな

720 :M7.74:2021/12/09(木) 11:11:59.27 ID:zTm0JGlf0.net
8なら東南海南海クラスの津波がくるだろうなw

721 :M7.74:2021/12/09(木) 11:12:03.13 ID:36NbZZT20.net
>>717
めっ

722 :M7.74:2021/12/09(木) 11:12:26.77 ID:yqRnx2X10.net
最近の群発はこの地震の前震だったのかな?

723 :M7.74:2021/12/09(木) 11:13:49.64 ID:8bmUrPlH0.net
デカい揺れにスッキリして静かになる?

724 :M7.74:2021/12/09(木) 11:13:52.30 ID:D43J6Ty+0.net
余震か?

725 :M7.74:2021/12/09(木) 11:14:17.69 ID:lfhGKqp40.net
また 3

726 :M7.74:2021/12/09(木) 11:14:54.45 ID:D43J6Ty+0.net
長周期地震動が綺麗

727 :M7.74:2021/12/09(木) 11:18:17.13 ID:II48Fhdt0.net
これが本震なの?

728 :M7.74:2021/12/09(木) 11:18:37.99 ID:mNh8Eh/v0.net
悪石島とかいい名前だな

729 :M7.74:2021/12/09(木) 11:19:42.67 ID:iUYtaGQN0.net
人的物的被害がないように願ってます。

730 :M7.74:2021/12/09(木) 11:20:15.66 ID:t57jP6c40.net
>>727
前震本震余震という概念は熊本地震で崩れ去った
歪みが解消されて落ち着くまではトカラは止まらない

731 :M7.74:2021/12/09(木) 11:22:27.87 ID:Dbey09Fk0.net
トカラなんて過去も震度4止まりだったのに
何が起こってるんだろうな

732 :M7.74:2021/12/09(木) 11:30:18.19 ID:TqPVUEcO0.net
>>731
2000年に悪石島で震度5強が1回、5弱が2回あったぞ
今回はそれ以来の震度5弱以上だ

733 :M7.74:2021/12/09(木) 11:30:41.69 ID:hxjYdHat0.net
>>731
2000年に5強ありまーす

734 :M7.74:2021/12/09(木) 11:33:33.80 ID:m4ooBFfr0.net
トカラ列島の東側ではフィリピン海プレートが大陸側プレート に沈み込んでいる。今回の群発は大陸側の浅いところだが結局はプレート境界のひずみから来ているとされている。
このほか、最近地震のあった伊豆大島近辺はフィリピン海プレートの北端付近。和歌山の地震はやはりフィリピン海プレートが沈み込む場所。
つまりフィリピン海プレートの全体が何かゆらゆらと不安定になってるというべき。

南海トラフ超巨大地震が意外と近いのかもしれない。

735 :M7.74:2021/12/09(木) 11:34:02.28 ID:1YSCRGrQ0.net
今日は昼間にしたって全土鮮やかだな

736 :M7.74:2021/12/09(木) 11:36:37.88 ID:ICQ9HKag0.net
もはやトカラカウンターと化すモニタ

737 :M7.74:2021/12/09(木) 11:37:30.78 ID:Dbey09Fk0.net
>>732-733
トカラ震源でデカいのあったんだね
ありがとう

738 :M7.74:2021/12/09(木) 11:37:56.02 ID:P48AVwqM0.net
この感じで行くと、一番影響を受けやすいのはどこ?

739 :M7.74:2021/12/09(木) 11:44:33.85 ID:BZIfxeeY0.net
2021.12.11が現実的になって来たな( ´_ゝ`)

740 :M7.74:2021/12/09(木) 11:45:38.24 ID:UIyZJBJy0.net
シーソーで考えると、
次こそ、今日、明日中に、
相模湾で大きいのが来るのでは?

741 :M7.74:2021/12/09(木) 11:51:55.70 ID:NblJgQQe0.net
シーソーで考える意味が解らん

742 :M7.74:2021/12/09(木) 11:52:22.70 ID:+/KKZQ/V0.net
昨日気象庁が地震は落ち着いて来ているとか言った?
もう何も言うな気象庁

743 :M7.74:2021/12/09(木) 11:52:33.91 ID:mpJOVgWl0.net
test

744 :M7.74:2021/12/09(木) 11:53:48.63 ID:uErsr8u+0.net
日本海溝海底地震津波観測網(S-net)の障害に伴う緊急地震速報等への影響について
https://www.jma.go.jp/jma/press/2112/08b/20211208_S-net_mainte.html

745 :M7.74:2021/12/09(木) 11:55:32.27 ID:q6CsDWIQ0.net
満月なのか?

746 :M7.74:2021/12/09(木) 11:56:36.35 ID:mNbJgb0L0.net
北海道から沖縄まで大変緊迫した状況になってきたな

747 :M7.74:2021/12/09(木) 11:57:02.71 ID:q6CsDWIQ0.net
>>730
やらかしたからな気象庁
あとは余震に注意してとか言ったから安心して家に入ってて亡くなった人いたし

748 :M7.74:2021/12/09(木) 11:58:44.45 ID:koL1TLAm0.net
>>745一昨日あたり新月だった

749 :M7.74:2021/12/09(木) 12:00:37.34 ID:q6CsDWIQ0.net
>>748
キリがねえなあww
昨日は4日月じゃね?
今日は5日かな?

750 :M7.74:2021/12/09(木) 12:09:21.62 ID:uErsr8u+0.net
気象庁 緊急記者会見 【令和3年12月9日12時20分】
https://youtu.be/d-ygFcebiI4

751 :M7.74:2021/12/09(木) 12:11:06.91 ID:owkTvn420.net
今月の満月は19日

752 :M7.74:2021/12/09(木) 12:11:14.89 ID:0gNkjvTV0.net
<2021年12月09日(木) 01回目〜10回目>

01【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.3 09日01時55分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M3.7 09日03時04分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 09日07時25分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 09日07時43分頃発生
05【最大震度5強】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M6.0 09日11時05分頃発生
06【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M4.2 09日11時09分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.4 09日11時17分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.8 09日11時22分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約20km M2.9 09日11時27分頃発生
10【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 09日11時31分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (10回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×09回 国外×00回

<参考記載(地震詳細(01〜10に該当する記録のみ))>
05でトカラ列島近海M6.0最大震度5強の地震が発生・・・・
06でトカラ列島近海M4.2最大震度3の地震が発生・・・・

トカラ列島近海を震源としたM6.0に達した有感地震があったのはここ10年では
1度も無く気象庁震度検索に寄れば確定値では2000年10月02日(水)16時44分
トカラ列島近海M5.9深さ25km最大震度5強が最高M値となっている

トカラ列島近海を震源としたM5級&震度5に達した地震があったのはここ10年
では1度も無く気象庁震度検索に寄れば2000年10月02日(水)16時44分トカラ
列島近海M5.9深さ25km最大震度5強(*)以来で約21年2ヶ月ぶり
(*同日M5.9震度5強の前16時29分にも同震源でM5.3最大震度5弱の地震有)

トカラ列島近海を震源としたM5級&震度4〜1に達した地震があったのは2021
年04月12日(月)トカラ列島近海M5.2最大震度4以来で241日(約8ヶ月)ぶり

トカラ列島近海を震源とした震度5強に達した地震があったのはここ10年では1
度も無く気象庁震度検索に寄れば2000年10月02日(水)16時44分トカラ列島近
海M5.9深さ25km最大震度5強(*)以来で約21年2ヶ月ぶり
(*同日M5.9震度5強の前16時29分にも同震源でM5.3最大震度5弱の地震有)

トカラ列島近海を震源とした震度5弱に達した地震があったのはここ10年では1
度も無く気象庁震度検索に寄れば2000年10月02日(水)17時04分トカラ列島近
海M4.6深さ21km最大震度5弱以来で約21年2ヶ月ぶり

トカラ列島近海を震源とした震度4に達した地震があったのは2021年12月08日
(水)トカラ列島近海M4.3最大震度4が発生して以降02日連続中

トカラ列島近海を震源とした震度3に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M4.0最大震度3が発生して以降06日連続中

トカラ列島近海を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M2.9最大震度1が発生して以降06日連続中

753 :M7.74:2021/12/09(木) 12:16:15.55 ID:0gNkjvTV0.net
>>752訂正・・・・

(誤)
2000年10月02日(水)
    ↓
(正)
2000年10月02日(月)

754 :M7.74:2021/12/09(木) 12:30:37.36 ID:O+EsR91C0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627484726/

755 :M7.74:2021/12/09(木) 12:32:41.32 ID:XinHphYl0.net
【富士山】火山性地震・監視スレ★94【阿蘇山】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1635248835/

756 :M7.74:2021/12/09(木) 12:32:47.83 ID:XinHphYl0.net
東京都民専用 Part367
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627706798/

757 :M7.74:2021/12/09(木) 12:32:55.50 ID:XinHphYl0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627484726/

758 :M7.74:2021/12/09(木) 12:33:04.09 ID:XinHphYl0.net
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】693
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638949580/

759 :M7.74:2021/12/09(木) 12:33:11.66 ID:iIqzY4a30.net
そういや、首相が官邸に入ったんだったな(´・ω・`)

760 :M7.74:2021/12/09(木) 12:33:14.83 ID:XinHphYl0.net
地震前に体感する人専用 part48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1622650449/

761 :M7.74:2021/12/09(木) 12:33:22.63 ID:XinHphYl0.net
福島県民専用137
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1636973485/

762 :M7.74:2021/12/09(木) 12:33:38.23 ID:XinHphYl0.net
>>759
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。


>◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。


>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。

763 :M7.74:2021/12/09(木) 12:33:50.65 ID:XinHphYl0.net
次の震度5弱以上の場所を当てるスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1616442681/

764 :M7.74:2021/12/09(木) 12:33:57.14 ID:XinHphYl0.net
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2865
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638940462/

765 :M7.74:2021/12/09(木) 12:37:08.82 ID:iIqzY4a30.net
>>719-764
荒らしかよ(´・ω・`)

766 :M7.74:2021/12/09(木) 12:41:57.80 ID:6ncj+VGj0.net
>>751
マジレスか
たまには満月に大地震起きてやって欲しいわ
満月厨大喜びするだろうなあ

767 :M7.74:2021/12/09(木) 12:43:04.23 ID:U34wYHSV0.net
>>766
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。


>◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。

>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。

768 :M7.74:2021/12/09(木) 12:43:27.95 ID:7RwRGHNf0.net
>>766
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】693
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1638949580/

769 :M7.74:2021/12/09(木) 12:43:36.89 ID:7RwRGHNf0.net
>>766
次の震度5弱以上の場所を当てるスレ7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1616442681/

770 :M7.74:2021/12/09(木) 12:43:49.69 ID:7RwRGHNf0.net
>>751
地震前に体感する人専用 part48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1622650449/

771 :M7.74:2021/12/09(木) 12:43:51.58 ID:sDreG/7z0.net
仕事で書き込めなかったが、トカラ大荒れやね
午後も監視継続!((((;゚Д゚))))

772 :M7.74:2021/12/09(木) 12:43:59.16 ID:7RwRGHNf0.net
>>751
>>1
>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。

>◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
>◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。

773 :M7.74:2021/12/09(木) 12:45:58.09 ID:mpJOVgWl0.net
これ鬼界案件?

774 :M7.74:2021/12/09(木) 12:52:46.48 ID:jxQE6j0c0.net
天気が回復するとトカラの群発地震も再開するね

775 :M7.74:2021/12/09(木) 12:59:28.95 ID:uErsr8u+0.net
島から120km離れた
震度3だった奄美市内の記者に
「揺れは感じませんでした」
とレポートをさせる、「みなさまの」某国国営放送

それより、悪石島との通信回線は生きていないのか?

776 :M7.74:2021/12/09(木) 13:00:51.66 ID:jxQE6j0c0.net
>>773
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up159563.png

777 :M7.74:2021/12/09(木) 13:03:23.24 ID:sDreG/7z0.net
>>776
300kmくらい離れてますね

778 :M7.74:2021/12/09(木) 13:09:11.37 ID:LVgW4OLc0.net
>>775
「国営放送」で検索してみな

779 :M7.74:2021/12/09(木) 13:12:12.19 ID:3xS1smRW0.net
イラネッチケー
犬HK。

780 :M7.74:2021/12/09(木) 13:18:05.41 ID:HIUVtSUv0.net
自治厨が雑談以上に迷惑でワロタ
規制に引っ掛かるほど連投すんなよwww

781 :M7.74:2021/12/09(木) 13:18:51.69 ID:uErsr8u+0.net
イヤミを270°で受け取るタイプ

782 :M7.74:2021/12/09(木) 13:27:50.99 ID:owkTvn420.net
行き過ぎた自治厨は荒らしと変わらん
IDコロコロまでして必死だなww

783 :はげ!omikuji:2021/12/09(木) 14:30:51.38 ID:3rBDp3o/0.net
  彡⌒ミ  
 ( -c_,・。)  それも全てキャピタルの自演ぬ・・
 ( つ旦~⊂

784 :M7.74:2021/12/09(木) 14:32:06.02 ID:uErsr8u+0.net
悪石島全住民と工事関係者全員の無事を確認
とTBSラジオ

785 :M7.74:2021/12/09(木) 15:08:16.38 ID:YtakMasm0.net
みやーぎ

786 :M7.74:2021/12/09(木) 15:08:40.78 ID:bGH8Ve2R0.net
長い

787 :M7.74:2021/12/09(木) 15:26:01.22 ID:grsMIZqt0.net
和歌山黄色あり

788 :M7.74:2021/12/09(木) 15:26:10.95 ID:2STDVKJM0.net
揺れた奈良

789 :M7.74:2021/12/09(木) 15:26:42.72 ID:EVTx5c4V0.net
和歌山か奈良

790 :M7.74:2021/12/09(木) 17:19:27.27 ID:YtakMasm0.net
いばび

791 :M7.74:2021/12/09(木) 17:19:35.62 ID:EmXNIvrz0.net
いばもぞ

792 :M7.74:2021/12/09(木) 17:19:36.36 ID:U5MH7wF00.net
いば

793 :M7.74:2021/12/09(木) 17:19:50.25 ID:HJY96S1o0.net
茨城

794 :M7.74:2021/12/09(木) 19:02:18.84 ID:U5MH7wF00.net
いばび

795 :M7.74:2021/12/09(木) 19:49:44.29 ID:7DeRCXFe0.net
関東今にも来そう

796 :M7.74:2021/12/09(木) 19:57:17.86 ID:KkchVKYB0.net
うっ!!!

797 :M7.74:2021/12/09(木) 20:01:02.05 ID:jUpJtiBa0.net
マンボ

798 :M7.74:2021/12/09(木) 21:43:04.06 ID:3ud7cIVI0.net
しごおわ帰宅

799 :はげ!omikuji:2021/12/09(木) 21:52:13.89 ID:3rBDp3o/0.net
                彡⌒ミ 三=
             ☆ '`,、(`・c_,・´。)'`,、三= まだかぬ・・
               _ノ つ ノつ 三=
      / ̄ ̄\x((⊂ _ _⊂) 三=
     /´・ω・`  \

800 :M7.74:2021/12/09(木) 22:04:46.49 ID:VhaKWysf0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1627484726/

801 :M7.74:2021/12/09(木) 22:21:36.73 ID:cSiZjZFu0.net
ベラベラベラベラうるせえな
黙ってモニタ見守ってろ

802 :M7.74:2021/12/09(木) 22:35:14.03 ID:KkchVKYB0.net
ベラベラベラベラ
ベラベラベラベラ
ベラベラぺラベラ
ベラベラベラベラ
ベラベラベラベロ
ベラベラベラベラ
ベムベラベラベラ
ベラベラベラベラ
ベラベラベラベラ
ベラベラベラベラ
ベラベラベラベラ

間違いを三点示せ

803 :M7.74:2021/12/09(木) 22:49:44.38 ID:jUpJtiBa0.net
ペラ ペロ ベム

804 :はげ!omikuji:2021/12/09(木) 22:55:53.48 ID:3rBDp3o/0.net
もわ
https://niyaniyakaigai.up.seesaa.net/image/67676859_2371174659595009_3609568318890967040_n.jpg

805 :M7.74:2021/12/09(木) 23:02:27.58 ID:dne0bkOB0.net
そういえばアメリカ見ないな

806 :はげ!omikuji:2021/12/09(木) 23:10:38.36 ID:3rBDp3o/0.net
ノーミュージック ノーアイドル ノーもあ ヒロシマ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m21924908262_1.jpg

807 :M7.74:2021/12/09(木) 23:52:13.48 ID:rw/flQdxe
日本人トラックドライバーなんぞ運転下手くそで極右みたいなのしかいないんだから、
外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、移民のかたをトラック業界に受け入れたほうが良いだろ。
日本人なんぞ極右でナチしかいないんだから、日本では外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、日本に移民のかたを受け入れたほうが良い。
ナチは人間じゃないぞ。国連にもそう書いてある。
ナチは労働者じゃないぞ。ナチは労働者の敵だ。人権を否定しているのがナチ。人権を守るのが労働組合。

ブラジル人のかたでもお前らよりでかい免許持ってる。
20トンだか10トンの大型トラックを外国人労働者さんが運転しているのか!もう日本人不要だな!
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本にイスラム教徒の移民を今すぐもっと受け入れよう。

808 :M7.74:2021/12/09(木) 23:14:50.87 ID:nntYJSct0.net
>>802
50代以上のじじいが5CHやってる事
地震にも強震モニタにも無関係な事を書き込んでる事
自分を面白いと思いこんでる事

809 :はげ!omikuji:2021/12/09(木) 23:17:26.46 ID:3rBDp3o/0.net
        ┓          ___________
      /⌒\       /
     川´・ω・ )    < ナウなヤングの集うスレです
      (⊃⌒*⌒⊂)   \
       /__ノ({})ヽ_ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

810 :M7.74:2021/12/09(木) 23:19:37.54 ID:Fn/kczjB0.net
5ちゃんはいつから適正年齢なんて出来たの?
俺ルール押し付ける青二才は半年ROMれ

811 :M7.74:2021/12/09(木) 23:33:07.49 ID:KkchVKYB0.net
>>808
おまえにがーたがた言われる筋合いはないわ

812 :M7.74:2021/12/09(木) 23:33:54.26 ID:U5MH7wF00.net
50歳以上のじじいなんてどうやって判明したのやら
自分がそうだからってみんなもそうだと思い込みたいのかしら

813 :M7.74:2021/12/09(木) 23:34:09.35 ID:TuZXEqSE0.net
ラムリムルムレムロム

814 :M7.74:2021/12/09(木) 23:39:12.84 ID:KkchVKYB0.net
あれだろ ヒッシがどうとかで検索したんだろ
性格悪いな

815 :M7.74:2021/12/10(金) 01:15:26.44 ID:5pBeB1T20.net
図星だった模様(あと他の老害にも刺さった模様)w
必死チェッカーなんかかけなくたってわかるんだよw

816 :M7.74:2021/12/10(金) 01:18:37.74 ID:zrasDp4m0.net
>>752 (01〜10回目)

<2021年12月09日(木) 11回目〜20回目>

11【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 09日11時44分頃発生
12【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.3 09日12時00分頃発生
13【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 09日12時02分頃発生
14【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 09日12時09分頃発生
15【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 09日12時13分頃発生
16【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 09日12時17分頃発生
17【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 09日12時19分頃発生
18【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.2 09日12時23分頃発生
19【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.5 09日12時57分頃発生
20【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 09日13時05分頃発生
    ↓
<参考記録(01〜20までで達成していた記録))>
気象庁は05の地震で一般的緊急地震速報(予想震度5弱)を発令した

気象庁が一般的緊急地震速報を発令したのは2021年12月03日(金)紀伊水道
M5.4最大震度5弱(予想震度5弱)以来で06日(約1週間)ぶり

M6級&震度5(強)〜4に達した有感地震を国内で観測したのは2021年10月06日
(水)岩手県沖M6.0最大震度5強以来64日(約2ヶ月)ぶり今月同記録は初めて

M6級&震度3に達した有感地震を国内で観測したのは2021年11月11日(木)沖
縄本島南東沖M6.6最大震度3以来で28日(約1ヶ月)ぶり今月同記録は初めて

M6級&震度1に達した有感地震を国内で観測したのは2021年11月29日(月)鳥
島近海M6.6最大震度2以来で10日(約1週間半)ぶり今月同記録は初めて

M5級&震度5強に達した有感地震を国内で観測したのは2021年10月06日(水)
岩手県沖M6.0最大震度5強以来64日(約2ヶ月)ぶり今月同記録は初めて

M5級&震度5弱〜4に達した有感地震を国内で観測したのは2021年12月03日
(金)紀伊水道M5.4最大震度5弱以来06日(約1週間)ぶり今月同記録は02回目

M5級&震度3〜1に達した有感地震を国内で観測したのは2021年12月08日(土)
福島県沖M5.0最大震度3以来で02日連続中今月12月で同記録は05回目

震度5強に達した地震を国内で観測したのは2021年10月6日(水)岩手県沖M6.0
最大震度5強以来で64日(約2ヶ月)ぶり今月12月で震度5強以上は初めて

震度5弱に達した地震を国内で観測したのは2021年12月3日(金)紀伊水道M5.4
最大震度5弱以来で06日(約1週間)ぶり今月12月で震度5弱以上は03回目

震度4に達した地震を国内で観測したのは2021年12月08日(水)トカラ列島近海
M4.3最大震度4以来02日連続中今月12月で震度4以上有感は07回目

震度4に達した地震を日本国内で1ヵ月に06回(以上)観測したのは2021年04月
震度4×8回(計08回)以来で今年2021年では03月を含め03回目で08ヶ月ぶり

震度4に達した地震を日本国内で1ヵ月に05回(以上)観測したのは2021年10月
震度5強×2回・震度4×3回(計5回)以来で今年2021年では06回目02ヶ月ぶり

震度4に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年12月02日(木)
震度4×1〜03日(水)震度5弱×2・4×2以来で07日ぶり今月同記録は02回目

817 :M7.74:2021/12/10(金) 01:21:43.90 ID:zrasDp4m0.net
>>752 (01〜10回目)
>>816 (11〜20回目)

<2021年12月09日(木) 21回目〜30回目>

21【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 09日13時13分頃発生
22【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.0 09日14時32分頃発生
23【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M2.6 09日15時18分頃発生
24【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 09日15時24分頃発生
25【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約70km M3.5 09日15時25分頃発生
26【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 09日16時06分頃発生
27【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 09日17時11分頃発生
28【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.1 09日17時19分頃発生
29【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 09日18時02分頃発生
30【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.2 09日18時22分頃発生
    ↓
<参考記録(01〜30までで達成していた記録))>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)山形県置賜地
方M3.8最大震度3以来で09日連続中今月12月で震度3以上は27〜28回目

震度3に達した地震を1日2回(以上)観測したのは2021年12月01日(月)震度3×
2回以来で09日連続中今月12月で同記録は09回目

震度3以上を1日2回(以上)観測し7日間(以上)連続して発生したのは2016年04
月14日(木)〜22日(金)(09日連続)以来で約5年8ヶ月ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し6日間(以上)連続して発生したのは2016年05
月12日(木)〜17日(火)(06日連続)以来で約5年7ヶ月ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し3日間(以上)連続して発生したのは2021年04
月10日(土)〜14日(水)(05日連続)以来で239日(約8ヶ月)ぶり今月同記録は初

震度3以上を1日2回(以上)観測し2日間(以上)連続して発生したのは2021年07
月17日(土)〜18日(日)(02日連続)以来で144日(約5ヶ月)ぶり今月同記録初

震度3に達した地震が7日間(以上)連続して発生したのは2020年05月09日(土)
震度3×1〜19日(火)震度4×2・3×6(11日連続)以来約1年7ヶ月ぶり今年は初

震度3に達した地震が6日間(以上)連続して発生したのは2021年03月31日(水)
震度3×1〜04月05日(月)震度3×3(06日連続)以来で248日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が5日間(以上)連続して発生したのは2021年04月10日(土)
震度4×2・3×7〜14日(水)震度3×2(05日連続)以来で243日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2021年09月16日(木)
震度5弱×1〜19日(日)震度4×1・3×2(04日連続)以来で84日(約3ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2021年11月01日(月)
震度4×1〜3×1〜03日(水祝)震度3×2(03日連続)以来で35日(約1ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年11月23日(火)
震度3×1〜24日(水)震度3×1(2日連続)以来で15日ぶり今月同記録は初めて

818 :M7.74:2021/12/10(金) 01:23:41.66 ID:zrasDp4m0.net
>>752 (01〜10回目)
>>816 (11〜20回目)
>>817 (21〜30回目)

<2021年12月09日(木) 31回目〜39回目(最終)>

31【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.7 09日19時10分頃発生
32【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.7 09日19時17分頃発生
33【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 09日20時08分頃発生
34【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 09日20時44分頃発生
35【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.0 09日20時53分頃発生
36【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.1 09日21時09分頃発生
37【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.2 09日21時27分頃発生
38【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 09日22時02分頃発生
39【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 09日22時54分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (39回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×36回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震回数が39回(以上)に達した日は2021年12月06日(月)61回以来
03日ぶり今月12月で1日有感39回(36回)以上は04回目

1日の有感地震回数が35回(以上)に達した日は2021年12月07日(火)35回以来
02日ぶり今月12月で1日有感35回(10回)以上は05回目

1日の有感地震回数が09回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
06日連続中今月で1日有感09回(08回)以上は07回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年12月03日(金)07回以来
07日連続中今月12月で1日有感07回(05回)以上は08回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
12日連続中今月12月で1日有感04回以上は09回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
12日連続中今月12月で1日有感03回以上は09回目

819 :M7.74:2021/12/10(金) 01:35:43.85 ID:1Hwt5KfL0.net
>>804
グロ

820 :M7.74:2021/12/10(金) 01:36:45.53 ID:1Hwt5KfL0.net
>>806
なぜかあんまりグロくないw

821 :M7.74:2021/12/10(金) 01:38:47.25 ID:0+oqGnsI0.net
やっぱり思い込みか…惨めだね

822 :M7.74:2021/12/10(金) 01:55:39.08 ID:g3FzKSrs0.net
>>801
545 名前: 【大吉】(ジパング) :2021/12/10(金) 00:00:36.18 ID:oU7oFcNr0
黙ってモニタ見守ってろ

823 :M7.74:2021/12/10(金) 01:56:19.62 ID:8Lb5dVP60.net
>>819-821

テンプレくらい読めよ

824 :M7.74:2021/12/10(金) 03:05:59.21 ID:e32IENJL0.net
そろそろ来るよー

825 :M7.74:2021/12/10(金) 03:31:09.13 ID:96g/cfWz0.net
四時間きてない

826 :M7.74:2021/12/10(金) 03:31:23.67 ID:96g/cfWz0.net
あ、やっと書き込めた

827 :M7.74:2021/12/10(金) 04:41:57.31 ID:41Vj3XpZ0.net
三陸沖

828 :M7.74:2021/12/10(金) 04:42:06.10 ID:JUj28gQf0.net
三陸もぞ

829 :M7.74:2021/12/10(金) 06:59:17.32 ID:oS0pgOcV0.net
伊予灘

830 :M7.74:2021/12/10(金) 07:26:58.50 ID:T+gZcjkW0.net
今日は12/10…
ボーナス支給日じゃないか
今日も監視開始!((((;゚Д゚))))

831 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/10(金) 08:07:47.49 ID:XDTVkf4Z0.net
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < スレのボーナス画像はまだですかぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

832 :はげ!omikuji:2021/12/10(金) 10:03:14.96 ID:+ePixicE0.net
大ボーナス
https://i1.wp.com/livedoor.blogimg.jp/bbmt46/imgs/4/e/4e4161b8.jpg

833 :M7.74:2021/12/10(金) 10:05:59.08 ID:PFuagtlR0.net
>>832
笑わせんなw

834 :はげ!omikuji:2021/12/10(金) 10:12:19.06 ID:+ePixicE0.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ
   / .|(´・c_,・`)_ 平和ぬ・・
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

835 :M7.74:2021/12/10(金) 10:42:05.54 ID:qtKV9Hv+0.net
宮城もぞ

836 :M7.74:2021/12/10(金) 10:45:53.38 ID:m8cjSpaF0.net
北海道緑多くない?

837 :M7.74:2021/12/10(金) 10:46:59.00 ID:SSc87XY10.net
そりゃ自然も多いし

838 :はげ:2021/12/10(金) 11:58:04.81 ID:1Wx96mmb0.net
w

839 :M7.74:2021/12/10(金) 12:05:08.14 ID:SSc87XY10.net
毛の話に持ってくのはやめてもらおう

840 :M7.74:2021/12/10(金) 12:05:24.86 ID:PFuagtlR0.net
>>837
おい、休憩中なんだから笑わせんなってw

841 :M7.74:2021/12/10(金) 12:14:24.28 ID:F9MjgnGKO.net
京都と知多半島の伊勢湾入り口辺りの地中点いとるんよ

842 :M7.74:2021/12/10(金) 12:49:08.57 ID:ngJPcnar0.net
府境どうした
故障か?
それともいよいよか?

843 :M7.74:2021/12/10(金) 12:50:01.09 ID:oS0pgOcV0.net
岐阜

844 :M7.74:2021/12/10(金) 12:50:28.63 ID:oS0pgOcV0.net
つづいて宮城

845 :M7.74:2021/12/10(金) 12:50:31.97 ID:T+gZcjkW0.net
宮城微々

846 :M7.74:2021/12/10(金) 13:15:10.18 ID:ZXiU+QGN0.net
>>811
しょーもないこと書くから言われるんやで

847 :M7.74:2021/12/10(金) 13:43:04.37 ID:UWkBDIF40.net
消えないな地中

848 :M7.74:2021/12/10(金) 14:37:19.81 ID:oS0pgOcV0.net
和歌山 mz

849 :M7.74:2021/12/10(金) 15:30:28.18 ID:LwMOFNqK0.net
>>847
そりゃそうだろ
地中が消えたら地上が全て浮いてる事になるからな

850 :M7.74:2021/12/10(金) 15:39:00.82 ID:IOa/gFlu0.net
静かになったな

851 :M7.74:2021/12/10(金) 15:58:23.41 ID:VAmKSMkV0.net
トカラやっと落ち着いたね

852 :M7.74:2021/12/10(金) 16:05:17.51 ID:SSc87XY10.net
落ち着いてからの、カウントダウンスタート。

やれやれだよ・・・・

853 :M7.74:2021/12/10(金) 16:56:54.13 ID:+qRPU48b0.net
明日くらいかな?

854 :M7.74:2021/12/10(金) 17:27:20.83 ID:oS0pgOcV0.net
いばちば内陸 mz

855 :M7.74:2021/12/10(金) 17:28:09.67 ID:47gvZh5A0.net
妙な揺れ 江東

856 :M7.74:2021/12/10(金) 17:36:24.72 ID:OwUuM4hr0.net
>>853
11日かー

857 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/10(金) 18:33:07.09 ID:XDTVkf4Z0.net
>>832
   ミ ⌒ 彡
 (# `゜ё゜´) ダック
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

858 :M7.74:2021/12/10(金) 19:27:47.02 ID:JbJVX+cN0.net
【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 2021年12月10日19時17分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 2021年12月10日18時38分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 2021年12月10日16時11分頃発生

859 :M7.74:2021/12/10(金) 19:33:45.82 ID:+VRWn+VV0.net
京都の地中つきっぱなし、超ご近所で嫌なんだが…

朝の地震と関係あるのかな?

860 :M7.74:2021/12/10(金) 19:42:43.32 ID:9TqTxGxl0.net
>>859
じゃあ十島村に引っ越せ

861 :M7.74:2021/12/10(金) 19:57:38.73 ID:XeCssZsS0.net
おおおおいた

862 :M7.74:2021/12/10(金) 19:57:39.53 ID:vQ/Mw+7U0.net
にゃー

863 :M7.74:2021/12/10(金) 19:57:49.60 ID:JbJVX+cN0.net
くまもぞ

864 :M7.74:2021/12/10(金) 19:57:50.27 ID:OAspD8+e0.net
熊本

865 :M7.74:2021/12/10(金) 19:58:00.80 ID:Xy3yY98p0.net
大分、珍しい位置のような

866 :M7.74:2021/12/10(金) 19:58:07.12 ID:ibLxTrA30.net
くまもと 13がる きいろ  ━(゚∀゚)━ !

867 :M7.74:2021/12/10(金) 19:58:23.71 ID:WkYuaACQ0.net
大分かな
熊本はまだ揺れてない

868 :M7.74:2021/12/10(金) 19:58:29.02 ID:JUj28gQf0.net
九州

869 :M7.74:2021/12/10(金) 19:58:42.38 ID:3TJztrCv0.net
阿蘇黄

870 :M7.74:2021/12/10(金) 20:11:43.51 ID:B/bnXdB60.net
伊豆もぞ

871 :M7.74:2021/12/10(金) 20:20:40.10 ID:3TJztrCv0.net
みやふくもぞ

872 :M7.74:2021/12/10(金) 20:34:16.46 ID:UHjWLTUK0.net
京都のこれ、花折…?

873 :M7.74:2021/12/10(金) 20:44:02.13 ID:VAmKSMkV0.net
京都の地中、ずっとついてるね
ただの機械の不具合だといいけど…

874 :M7.74:2021/12/10(金) 20:54:08.82 ID:1Hwt5KfL0.net
かなりしつこいし最近、赤味が強くなってきた。浅い震源でM7クラスが来たら京都市中心部〜伏見一帯にかけて相当にヤバい。

875 :M7.74:2021/12/10(金) 21:09:12.56 ID:SSc87XY10.net
京都は結界で護られてるでわないかあ

876 :M7.74:2021/12/10(金) 21:10:28.08 ID:B/bnXdB60.net
花折断層は活動間隔がはっきり分かってないのも不安要素だね

877 :はげ!omikuji:2021/12/10(金) 22:06:32.74 ID:Ou4v7vig0.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´ ・e・`)y─┛ < (地名)チェックぬ・・
    乙__⌒つ

878 :M7.74:2021/12/10(金) 22:22:15.16 ID:+Bo99zjO0.net
前震かもしれんなwww
発生時刻 2021年12月10日 6時16分ごろ
震源地 京都府南部
最大震度 1
マグニチュード 3.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.0度/東経135.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
京都府 京都中京区  南丹市  久御山町 
大阪府 高槻市  交野市 

879 :はげ!omikuji:2021/12/10(金) 22:25:08.78 ID:DSmF0uy40.net
                彡⌒ミ 三=
             ☆ '`,、(`・c_,・´。)'`,、三= 富士山以外は心配ないぬ・・
               _ノ つ ノつ 三=
      / ̄ ̄\x((⊂ _ _⊂) 三=
     /´・ω・`  \

880 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/10(金) 22:28:38.08 ID:XDTVkf4Z0.net
>>832
      _
     ∈・)  ダック
      ( つ)
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 真 グロですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

881 :はげ!omikuji:2021/12/10(金) 22:36:26.03 ID:DSmF0uy40.net
大サービス
https://i.rubese.net/twisoq001/img/95020efe75d1327f95366064184929b9.jpg

882 :M7.74:2021/12/10(金) 22:40:10.83 ID:DK/Q7an20.net
そろそろ北海道

883 :M7.74:2021/12/10(金) 23:24:10.76 ID:Qn5sPLYS0.net
↑今

884 :M7.74:2021/12/10(金) 23:24:28.41 ID:TSmli8qb0.net
北海道 早来あたり微

885 :M7.74:2021/12/10(金) 23:29:49.97 ID:vQ/Mw+7U0.net
にゃー

886 :M7.74:2021/12/10(金) 23:30:10.66 ID:TSmli8qb0.net
くま

887 :はげ!omikuji:2021/12/10(金) 23:30:20.35 ID:DSmF0uy40.net
くまもともわ
https://babymetal.blog/images/05739.jpg

888 :はげ!omikuji:2021/12/10(金) 23:36:44.52 ID:DSmF0uy40.net
熊本だから素直に 菊地もわでよかったぬ
https://pbs.twimg.com/media/DuGuEY2XgAABCQV.jpg

889 :M7.74:2021/12/10(金) 23:45:27.68 ID:SSc87XY10.net
だれだ氷川きよし姐さんを悪くゆう奴わあー

890 :M7.74:2021/12/11(土) 00:07:15.59 ID:fmAurtjz0.net
ちばび

891 :M7.74:2021/12/11(土) 00:07:57.51 ID:V3ZXlH8c0.net
悪石島、揺れの頻度は減ってきたけど・・・

地震相次ぐトカラ列島近海 悪石島 住民の島外避難の動きも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211210/k10013383101000.html

892 :M7.74:2021/12/11(土) 00:26:17.80 ID:2dZd8jk10.net
<2021年12月10日(金) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M3.1 10日06時16分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 10日09時01分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.7 10日12時49分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.8 10日16時11分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.9 10日18時38分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 10日19時17分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M3.2 10日19時57分頃発生
08【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M2.9 10日20時14分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.0 10日23時10分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約20km M2.6 10日23時23分頃発生
11【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M2.8 10日23時29分頃発生
    ↓
<参考記載(地震詳細)>
08でトカラ列島近海M2.9最大震度3の地震が発生・・・・

トカラ列島近海を震源とした震度3に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M4.0最大震度3が発生して以降07日連続中

トカラ列島近海を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021年
12月04日(土)トカラ列島近海M2.9最大震度1が発生して以降07日連続中

<参考記載>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)山形県置賜地
方M3.8最大震度3以来で09日連続中今月12月で震度3以上は29回目

震度3に達した地震が7日間(以上)連続して発生したのは2020年05月09日(土)
震度3×1〜19日(火)震度4×2・3×6(11日連続)以来約1年7ヶ月ぶり今年は初

震度3に達した地震が6日間(以上)連続して発生したのは2021年03月31日(水)
震度3×1〜04月05日(月)震度3×3(06日連続)以来で249日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が5日間(以上)連続して発生したのは2021年04月10日(土)
震度4×2・3×7〜14日(水)震度3×2(05日連続)以来で244日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2021年09月16日(木)
震度5弱×1〜19日(日)震度4×1・3×2(04日連続)以来で85日(約3ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2021年11月01日(月)
震度4×1〜3×1〜03日(水祝)震度3×2(03日連続)以来で36日(約1ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年11月23日(火)
震度3×1〜24日(水)震度3×1(2日連続)以来で16日ぶり今月同記録は初めて

1日の有感地震回数が11回(以上)に達した日は2021年12月09日(木)35回以来
02日連続中今月12月で1日有感11回(10回)以上は06回目

1日の有感地震回数が09回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
07日連続中今月で1日有感09回(08回)以上は08回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年12月03日(金)07回以来
08日連続中今月12月で1日有感07回(05回)以上は09回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
13日連続中今月12月で1日有感04回以上は10回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
13日連続中今月12月で1日有感03回以上は10回目

893 :おやしみぬ :2021/12/11(土) 00:57:09.54 ID:ZwtaoOU90.net
>>881
  / ̄ ̄\
  /   ⊂二二⊃
 |     |⊂二⊃ ダック
⊂二⊃   /
  \__/
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < グロですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

894 :おやしみぬ :2021/12/11(土) 00:57:30.87 ID:ZwtaoOU90.net
>>887
    ,、_,、_,_
   (´・ω・`) ) ダック
   `u--'-u'-u'
     ∧_∧
(Θ3Θ)    < グロですぬ
 (⊃⌒*⌒⊂)  \
   /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

895 :おやしみぬ :2021/12/11(土) 00:58:26.15 ID:ZwtaoOU90.net
>>888
(;´Д`_)
( つ ∧ノノ∧ミ、 グロですぬ
  「( Θ3Θ)
  |/~~~~~~ヽ

896 :M7.74:2021/12/11(土) 05:30:04.02 ID:OSrtMl+W0.net
京都の人、微震とか地鳴りとか感じてない?
あまりに数値やばない?

897 :M7.74:2021/12/11(土) 06:22:02.69 ID:ANEq+5v20.net
京都さすがにやべーだろ、、、

898 :M7.74:2021/12/11(土) 06:38:04.41 ID:Jk5ESDnB0.net
京都民 報告頼む

899 :M7.74:2021/12/11(土) 06:43:25.15 ID:DLCm39mD0.net
いやどう見ても機器の故障だろ京都地中

900 :おやしみぬ!omikuji:2021/12/11(土) 06:56:05.58 ID:ZwtaoOU90.net
       __
      /  \
      / ノ ー ヽ
     |(・) (・) |
     | (   |
     (  O  ノ
⊂ニ ̄ ̄ヽ >―― ダック
 く) _ノ||     |
  (/ | |/ |    | |
    | | /|    | |
    ヽ_/ |    | |
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < 粋ですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

901 :M7.74:2021/12/11(土) 07:08:55.67 ID:wvx4VMVU0.net
茨城び

902 :M7.74:2021/12/11(土) 07:08:56.95 ID:uz6ulqO20.net
いばもぞ

903 :M7.74:2021/12/11(土) 07:23:38.39 ID:LZTpgcWt0.net
心配な人は Hi-Net で波形を見ますね
あちらのほうが感度がいいので
本当に揺れているか、わかりますよ

904 :M7.74:2021/12/11(土) 07:26:08.44 ID:uz6ulqO20.net
いわみやもぞ

905 :M7.74:2021/12/11(土) 08:31:17.34 ID:hil5yOO/0.net
お出かけしますがスマホで監視開始!
トカラも動きがありそうですね

906 :M7.74:2021/12/11(土) 08:33:18.19 ID:Uwo6ESzl0.net
トカラはもうピッピも鳴らずに震度1連続か

907 :M7.74:2021/12/11(土) 08:42:56.50 ID:wvx4VMVU0.net
熊本黄色

908 :M7.74:2021/12/11(土) 08:42:59.54 ID:Uwo6ESzl0.net
くまもぞ

909 :M7.74:2021/12/11(土) 08:43:11.14 ID:LZTpgcWt0.net
くま オレンジ

910 :M7.74:2021/12/11(土) 08:44:59.17 ID:wvx4VMVU0.net
[大分県]震度3:大分県西部

911 :M7.74:2021/12/11(土) 09:06:06.35 ID:w5MisWbs0.net
何年も京都さんを見てない

912 :M7.74:2021/12/11(土) 09:12:15.55 ID:zfgdJv9B0.net
秋田が自己主張するとは

913 :M7.74:2021/12/11(土) 10:23:01.71 ID:x4cXiRhK0.net
奄美大島

914 :M7.74:2021/12/11(土) 10:23:11.83 ID:pQdbrPVU0.net
あまみおーしま!

915 :M7.74:2021/12/11(土) 11:04:51.50 ID:LZTpgcWt0.net
奄美沖縄 緑

916 :M7.74:2021/12/11(土) 11:04:58.68 ID:LYA1pc740.net
奄美大島北西沖

917 :M7.74:2021/12/11(土) 12:21:43.94 ID:+TkCKWBp0.net
おいフィリピン海プレート
活発だな

918 :はげ!omikuji:2021/12/11(土) 12:53:37.11 ID:BwPH6Brd0.net
♪〜.彡⌒ミ    彡⌒ミ
   ( ´・c_,・)   ( ´・c_,・) 避難経路の確認ぬ
   (〜)〜  (〜)〜
   ┘|     ┘|
           ~ ♪
  彡⌒ミ   彡⌒ミ
  (・c_,・` )  (・c_,・` ) そして避難避難・・
  〜(〜)  〜(〜)
.    |└     |└

919 :M7.74:2021/12/11(土) 13:08:19.66 ID:J1XwYPo30.net
硫黄鳥島の北西のところも順調に群発中か
ここもたまにあるけど

920 :M7.74:2021/12/11(土) 14:41:48.65 ID:YiDzrgbp0.net
あまみん

921 :M7.74:2021/12/11(土) 14:41:52.55 ID:IH5qkfql0.net
あまみん

922 :M7.74:2021/12/11(土) 14:42:02.85 ID:hil5yOO/0.net
奄美微々

923 :M7.74:2021/12/11(土) 14:42:18.53 ID:ANEq+5v20.net
トカラから奄美になってね?

924 :M7.74:2021/12/11(土) 14:43:19.10 ID:bIrvOITv0.net
甘味だの十辛だの…

925 :M7.74:2021/12/11(土) 15:03:26.30 ID:lUcBRI930.net
まずまず座布団一枚

926 :M7.74:2021/12/11(土) 16:10:03.11 ID:YiDzrgbp0.net
トカラ

927 :M7.74:2021/12/11(土) 16:10:08.51 ID:IH5qkfql0.net
トカラ

928 :M7.74:2021/12/11(土) 16:10:13.55 ID:LuUI7RR50.net
とからっち

929 :M7.74:2021/12/11(土) 16:10:16.85 ID:mrcojvgL0.net
トカラ

930 :M7.74:2021/12/11(土) 16:10:18.03 ID:fmAurtjz0.net
トカラまだまだ元気

931 :M7.74:2021/12/11(土) 17:00:12.23 ID:cqYfg2lX0.net
京都オレ

932 :M7.74:2021/12/11(土) 17:00:12.36 ID:GMMUQelM0.net
兵庫オレンジあり

933 :M7.74:2021/12/11(土) 17:00:12.86 ID:IH5qkfql0.net
京都

934 :M7.74:2021/12/11(土) 17:00:19.82 ID:2OAsYORf0.net
神戸

935 :M7.74:2021/12/11(土) 17:00:25.96 ID:LZTpgcWt0.net
兵庫 オレンジ

936 :M7.74:2021/12/11(土) 17:00:27.19 ID:LYA1pc740.net
兵庫??

937 :M7.74:2021/12/11(土) 17:00:57.59 ID:8DJdt2lB0.net
少し揺れた

938 :M7.74:2021/12/11(土) 17:01:42.50 ID:GMMUQelM0.net
[兵庫県]震度3:兵庫県南東部

939 :M7.74:2021/12/11(土) 17:02:38.71 ID:+BkG51Xm0.net
兵庫内陸とはまた珍しい

940 :M7.74:2021/12/11(土) 17:03:30.59 ID:b9EREElc0.net
兵庫北あたりに震度3くらいかな?
いままであった地震の揺れでもかなり体感できるけど短い揺れだった
直下型きたあとに短く小さな揺れ

941 :M7.74:2021/12/11(土) 17:05:58.55 ID:GMMUQelM0.net
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2021/12/11/2021-12-11-16-59-52-xlarge.jpg

942 :M7.74:2021/12/11(土) 17:54:51.71 ID:ANEq+5v20.net
京都は故障じゃないんじゃね?さっきの地震で終わればいいが、、、

943 :M7.74:2021/12/11(土) 18:00:14.75 ID:w5MisWbs0.net
過去に京都直下の大地震はあったのかな

944 :M7.74:2021/12/11(土) 18:06:44.38 ID:Nhyys/yL0.net
>>943
ほぼ直下。慶長伏見地震。伏見城、東寺など倒壊。

945 :M7.74:2021/12/11(土) 19:08:44.49 ID:w5MisWbs0.net
>>944
そうなんですか
それだとまたあっても変ではないんですね
ありがとう

946 :M7.74:2021/12/11(土) 20:54:18.31 ID:rEPYC4L20.net
金華山

947 :M7.74:2021/12/11(土) 20:54:21.87 ID:cqYfg2lX0.net
金華山オレ

948 :M7.74:2021/12/11(土) 20:54:22.94 ID:gbzHSTk90.net
宮城

949 :M7.74:2021/12/11(土) 20:54:23.74 ID:hil5yOO/0.net
宮城微々

950 :M7.74:2021/12/11(土) 20:54:30.76 ID:Cnc/hMzl0.net
宮城黄色

951 :M7.74:2021/12/11(土) 20:54:36.01 ID:mrcojvgL0.net
みゃぎ

952 :M7.74:2021/12/11(土) 20:54:37.84 ID:NXRXV4r/0.net
宮城県沖

953 :M7.74:2021/12/11(土) 20:55:07.97 ID:t91IzWij0.net
宮城沖

954 :M7.74:2021/12/11(土) 20:57:27.88 ID:hrh7HeIQO.net
少しガタッとした@みやぎ

955 :M7.74:2021/12/11(土) 20:58:05.39 ID:FSVrsFLy0.net
みやぎ?

956 :M7.74:2021/12/11(土) 21:07:46.30 ID:8IwuyGLA0.net
M8.0来るで〜!w

957 :M7.74:2021/12/11(土) 21:09:57.68 ID:EHyXupQt0.net
>>956
いつどこに?

958 :M7.74:2021/12/11(土) 21:12:33.23 ID:8IwuyGLA0.net
>>957
いつか!どこかにw

959 :M7.74:2021/12/11(土) 21:15:24.83 ID:VOs2xO9L0.net
京都は駅前で工事中らしい

960 :M7.74:2021/12/11(土) 21:24:52.17 ID:IjkHw30r0.net
24時間以上地中で工事中なのか…

961 :M7.74:2021/12/11(土) 21:38:04.35 ID:On4HOzlw0.net
ビジネスマーン
ビジネスマーン
ジャパニーズ

962 :M7.74:2021/12/11(土) 22:33:05.49 ID:+XQlOClw0.net
ビジネスマーン

963 :はげ!omikuji:2021/12/11(土) 22:42:06.01 ID:4RiDnSxQ0.net
もわメタール
https://pbs.twimg.com/media/E9OZuxoVoAc6HEN.jpg

964 :M7.74:2021/12/11(土) 22:46:09.99 ID:VnEKyIcW0.net
京都駅前の工事って芸大の建設工事?
ホームドア取付工事もしてるらしいけど どっちにしろそんなに地中に反応が出るものではないような…

965 :M7.74:2021/12/11(土) 23:16:07.39 ID:qdykNDDx0.net
まだか
中出し本番まだかーー

966 :M7.74:2021/12/12(日) 00:05:37.42 ID:38Fuhxgp0.net
<2021年12月11日(土) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 11日08時17分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.2 11日08時22分頃発生
03【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さごく浅い M3.5 11日08時42分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.1 11日09時43分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.0 11日10時21分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 11日13時23分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.5 11日16時09分頃発生
08【最大震度3】(気象庁発表) 京都府北部 深さ約20km M3.7 11日16時59分頃発生
09【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.0 11日20時53分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 11日21時05分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (10回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×07回 国外×00回

<参考記載(地震詳細)>
03で熊本県阿蘇地方M3.5最大震度3の地震が発生・・・・

熊本県阿蘇地方を震源とした震度3に達した地震があったのは2019年03月01
日(金)熊本県阿蘇地方M3.3最大震度3以来で約2年9ヶ月ぶり

熊本県阿蘇地方を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2021
年12月10日(金)熊本県阿蘇地方M2.8最大震度2以来で02日連続中

08で京都府北部M3.7最大震度3の地震が発生・・・・

京都府北部を震源とした震度3に達した地震があったのは2010年04月30日(金)
京都府北部M3.4最大震度3以来で約11年6ヶ月ぶり

京都府北部を震源とした震度1に達した(本日除く)地震があったのは2020年11
月05日(木)京都府北部M2.4最大震度1以来で約1年1ヶ月ぶり

<参考記載>
震度3に達した地震を国内で観測したのは2021年12月01日(水)山形県置賜地
方M3.8最大震度3以来で11日連続中今月12月で震度3以上は30〜31回目

震度3に達した地震を1日02回(以上)観測したのは2021年12月09日(木)震度5
強×1回・震度3×1回(計02回)以来で02日ぶり今月12月で同記録は10回目

967 :M7.74:2021/12/12(日) 00:06:27.61 ID:38Fuhxgp0.net
<2021年12月11日(土) 00:00〜23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.4 11日08時17分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.2 11日08時22分頃発生
03【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さごく浅い M3.5 11日08時42分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M4.1 11日09時43分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.0 11日10時21分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 11日13時23分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.5 11日16時09分頃発生
08【最大震度3】(気象庁発表) 京都府北部 深さ約20km M3.7 11日16時59分頃発生
09【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.0 11日20時53分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.6 11日21時05分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (10回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×07回 国外×00回

<参考記載>
震度3に達した地震が7日間(以上)連続して発生したのは2020年05月09日(土)
震度3×1〜19日(火)震度4×2・3×6(11日連続)以来約1年7ヶ月ぶり今年は初

震度3に達した地震が6日間(以上)連続して発生したのは2021年03月31日(水)
震度3×1〜04月05日(月)震度3×3(06日連続)以来で250日(約8ヶ月半)ぶり

震度3に達した地震が5日間(以上)連続して発生したのは2021年04月10日(土)
震度4×2・3×7〜14日(水)震度3×2(05日連続)以来で245日(約8ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が4日間(以上)連続して発生したのは2021年09月16日(木)
震度5弱×1〜19日(日)震度4×1・3×2(04日連続)以来で86日(約3ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が3日間(以上)連続して発生したのは2021年11月01日(月)
震度4×1〜3×1〜03日(水祝)震度3×2(03日連続)以来で37日(約1ヶ月)ぶり

震度3に達した地震が2日間(以上)連続して発生したのは2021年11月23日(火)
震度3×1〜24日(水)震度3×1(2日連続)以来で17日ぶり今月同記録は初めて

1日の有感地震回数が10回(以上)に達した日は2021年12月09日(木)35回以来
02日連続中今月12月で1日有感10回以上は06回目

1日の有感地震回数が09回(以上)に達した日は2021年12月04日(土)54回以来
08日連続中今月で1日有感09回(08回)以上は09回目

1日の有感地震回数が07回(以上)に達した日は2021年12月03日(金)07回以来
09日連続中今月12月で1日有感07回(05回)以上は10回目

1日の有感地震回数が04回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
14日連続中今月12月で1日有感04回以上は11回目

1日の有感地震回数が03回(以上)に達した日は2021年11月28日(日)04回以来
14日連続中今月12月で1日有感03回以上は11回目

968 :M7.74:2021/12/12(日) 00:43:40.47 ID:+AwUCelq0.net
次スレです
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1639237395/

969 :M7.74:2021/12/12(日) 01:14:49.26 ID:6X22Dxz00.net
>>968
ありがとう

970 :おやしみぬ :2021/12/12(日) 01:26:41.97 ID:67HWPAgC0.net
>>963
      彡 ⌒ ミ  「「「h
      (´・c_,・。)⊂_ノ  ダック
    ミ r「「「l     / ))
      ゝ_⊃
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < グロ経験値upですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

971 :M7.74:2021/12/12(日) 01:45:20.69 ID:DSBxSyI/0.net
>>968
ありがとう

972 :M7.74:2021/12/12(日) 02:17:51.76 ID:+AwUCelq0.net
愛媛もぞ

973 :M7.74:2021/12/12(日) 02:24:43.56 ID:ib4oOIwb0.net
京都地中赤〜オレ

974 :M7.74:2021/12/12(日) 03:42:02.67 ID:J3kxtXYW0.net
非常に具合悪い・・・・
https://i.imgur.com/miXzQPO.png

975 :M7.74:2021/12/12(日) 05:05:40.97 ID:Kf6vNTGj0.net
神奈川東京もわー

976 :M7.74:2021/12/12(日) 05:05:54.98 ID:qf14INr90.net
関東もぞ

977 :M7.74:2021/12/12(日) 06:09:14.98 ID:kZli169Z0.net
これは日本分裂かもなぁ

978 :M7.74:2021/12/12(日) 06:17:06.34 ID:c5bT3ORr0.net
京都赤丸地中カウント1000は故障?

979 :M7.74:2021/12/12(日) 06:30:14.50 ID:Kf6vNTGj0.net
宮崎び

980 :M7.74:2021/12/12(日) 06:34:49.87 ID:38a4bCbe0.net
道東オレ

981 :M7.74:2021/12/12(日) 06:35:00.32 ID:4mA5PnBM0.net
ねむろう

982 :M7.74:2021/12/12(日) 06:35:06.40 ID:HbfODCd+0.net
根室

983 :M7.74:2021/12/12(日) 06:35:17.26 ID:xlAOLZMZ0.net
根室沖

984 :M7.74:2021/12/12(日) 06:36:15.73 ID:2KVoc4oL0.net
北方領土?

985 :M7.74:2021/12/12(日) 06:37:12.63 ID:HbfODCd+0.net
緊急地震速報の音出すくらいにはでかいの?

986 :M7.74:2021/12/12(日) 06:37:25.12 ID:ETqn7hH30.net
根室浅いな

987 :M7.74:2021/12/12(日) 06:38:10.39 ID:s+VJsptE0.net
ラスボス来たな

988 :M7.74:2021/12/12(日) 06:38:42.80 ID:Kf6vNTGj0.net
[北海道]震度2:根室市 震度1:浜中町 標茶町 別海町 M4.4 50km

989 :M7.74:2021/12/12(日) 06:39:06.20 ID:OR+hhxmH0.net
根室半島沖

990 :M7.74:2021/12/12(日) 06:52:22.41 ID:HbfODCd+0.net
>>964
生活振動に反応するってTFプロジェクトでも言ってるし反応してんじゃないの
直入や厚岸だっていつもの時間になったらカウント増加して夜には反応ないし
まぁ警戒するに越したことないなけど、かならず反応したら地震ある能登と違うと思うよ

991 :M7.74:2021/12/12(日) 06:53:34.17 ID:Kf6vNTGj0.net
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2021/12/12/2021-12-12-06-34-24-large.jpg

992 :M7.74:2021/12/12(日) 07:09:25.64 ID:KL4frsey0.net
強震モニタ動画 予測表示無しと有り
https://twitter.com/news_sokuho_bot/status/1469783394288807936
(deleted an unsolicited ad)

993 :M7.74:2021/12/12(日) 08:12:05.08 ID:8zwHQf9I0.net
京都の地震頻度急速低下。地震来るか?

994 :M7.74:2021/12/12(日) 08:17:50.13 ID:HKheoGNk0.net
>>968
次スレありがd

995 :M7.74:2021/12/12(日) 09:06:25.10 ID:e7fthgtS0.net
京都点灯消えた?

996 :M7.74:2021/12/12(日) 09:49:14.32 ID:llk8/GKv0.net
>>995自分でモニタ確認しろや

997 :はげ :2021/12/12(日) 10:12:00.55 ID:fzYpGuXT0.net
    彡 ⌒ ミ
   ⊂( ゝc_,・。)  【大吉】なら婿入りぬ♪
    /     ら   
    ゝつ  /     
       し'  
  
          ピョン  
     ━━

998 :M7.74:2021/12/12(日) 10:40:42.76 ID:Kf6vNTGj0.net
茨城び

999 :M7.74:2021/12/12(日) 12:22:26.98 ID:Ii7z8vh10.net
道北からもぞ

1000 :M7.74:2021/12/12(日) 12:23:08.03 ID:Ii7z8vh10.net
北海道北西沖
2021/12/12 12:21:23
44.5N
140.9E
295.3km
M5.3

1001 :M7.74:2021/12/12(日) 12:23:11.40 ID:I065VDE+0.net
深いね

1002 :M7.74:2021/12/12(日) 12:23:18.40 ID:QgC+4J/t0.net
北海道北西沖もぞ

1003 :M7.74:2021/12/12(日) 12:23:44.45 ID:FWkKqznR0.net
深くて大きい

1004 :M7.74:2021/12/12(日) 12:24:39.22 ID:Zo5rQw5S0.net
日本海かな?

1005 :M7.74:2021/12/12(日) 12:24:56.92 ID:QgC+4J/t0.net
いばもぞ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200