2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県民用207

1 :M7.74:2022/03/08(火) 08:15:11.31 ID:WVJ00MLm0.net
原発関連の話題は、こちらをご利用下さい。
【原発】原発情報4158【放射能】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1644716033/

緊急自然災害板
https://rio2016.5ch.net/lifeline/

前スレ
神奈川県民用206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1633614378/

2 :M7.74:2022/03/08(火) 08:40:56.41 ID:H6gdhXxM0.net
>>1


3 :M7.74:2022/03/08(火) 18:52:06.23 ID:Pf2YKh4p0.net
揺れたか?
つか前スレどうなってんのよwスレ落とし?
なんかやばいこと書き込まれてた?

4 :M7.74:2022/03/08(火) 18:57:12.80 ID:WVJ00MLm0.net
埋め荒らしに襲われた

5 :M7.74:2022/03/08(火) 19:13:41.80 ID:Pf2YKh4p0.net
揺れてなかったか
たまにあるんだがわしだけ揺れてたわw

6 :M7.74:2022/03/08(火) 21:01:02.36 ID:NYvXei/10.net
今さらだけど今朝というか夜中?
地震あった?
かなり揺れた気がしたんだけど

7 :M7.74:2022/03/08(火) 21:13:39.33 ID:XpJhM1KR0.net
最近の揺れた?ってやつ、ひとつも気づかないんだけど
違う次元にいるみたいだわ…
震度1でも気づくくらい過敏なのになんでや……

8 :M7.74:2022/03/08(火) 21:18:02.78 ID:WVJ00MLm0.net
これ?

https://i.imgur.com/WXyRkMh.jpg

9 :M7.74:2022/03/08(火) 21:58:10.89 ID:Pf2YKh4p0.net
>>8
その時間起きてたが気づかなかったわ

10 :M7.74:2022/03/08(火) 22:41:56.66 ID:NYvXei/10.net
時間を見なかったんだけど、これだったのかなぁ
結構ぐらっと来た感じだったんだけど
ちな横浜南部

11 :M7.74:2022/03/10(木) 23:13:54.59 ID:TvpVN6yF0.net
揺れたね

12 :M7.74:2022/03/10(木) 23:34:00.05 ID:YnEfqZN80.net
地震だったか
なんか揺れた

13 :M7.74:2022/03/11(金) 14:46:03.53 ID:T59D1tJJ0.net
もくとう 
(´ω`)人

14 :M7.74:2022/03/11(金) 20:14:12.65 ID:T59D1tJJ0.net
地震?

15 :M7.74:2022/03/11(金) 23:34:49.64 ID:6+oAww1U0.net
雷?

16 :M7.74:2022/03/11(金) 23:45:21.03 ID:IQ5d76m+0.net
火事?

17 :M7.74:2022/03/12(土) 00:01:07.72 ID:h3Y+eCqg0.net
おやじ

18 :M7.74:2022/03/12(土) 01:02:15.73 ID:ggjpypHT0.net
キタコレ

19 :M7.74:2022/03/12(土) 01:02:17.71 ID:xXgQbhPd0.net
揺れたね

20 :M7.74:2022/03/12(土) 01:02:28.36 ID:nz3Ka/Su0.net
一瞬ガタッと

21 :M7.74:2022/03/12(土) 01:03:09.95 ID:IgyVSsXY0.net
ゆら~っときたね

22 :M7.74:2022/03/12(土) 01:03:26.69 ID:Wt7bB7910.net
一瞬で終わった

23 :M7.74:2022/03/12(土) 01:03:37.48 ID:rh/FQiLg0.net
https://i.imgur.com/iTQ4MHQ.png

24 :M7.74:2022/03/12(土) 01:03:46.89 ID:KlUdZ7bo0.net
一瞬デカいの来たね

25 :M7.74:2022/03/12(土) 01:03:49.93 ID:6LbzQ1Ap0.net
全然わからなかった

26 :M7.74:2022/03/12(土) 01:04:14.47 ID:1neJeFdg0.net
揺れたね

27 :M7.74:2022/03/12(土) 01:05:13.66 ID:QbVtZObl0.net
気のせいじゃなかったわ

28 :M7.74:2022/03/12(土) 01:06:25.23 ID:iun391Ht0.net
山北かあ
数か月前にも何回かあったね

29 :M7.74:2022/03/12(土) 01:06:31.16 ID:KlUdZ7bo0.net
震源は富士五湖

30 :M7.74:2022/03/12(土) 01:11:04.33 ID:ggjpypHT0.net
ドスンってきて一瞬でオワタ

31 :M7.74:2022/03/12(土) 01:11:45.80 ID:5krKJq3K0.net
何で速報出ないの?

32 :高島厨:2022/03/12(土) 07:49:37.14 ID:kXmiw7Jl0.net
たかが山梨震源の震度2くらいで地震バカが湧いてんなっての
ネットに湧く地震バカは「神奈川県民のうちでも、相当に低脳な人間」だからな

昨日は白楽〜東白楽の東横線のすぐそばで火事があったな

3週間くらい前にも菊名〜妙蓮寺の間で火事があって、ちょうど
それは煙を見かけて凄い煙が上がってたな
新横浜方面に煙が流れてたから、新幹線のホームも煙が匂ったかもな

横浜の住宅街なんかで火事が起こると消火活動、救助活動が大変だからな
おまえらも大地震が発生した時は、絶対に火事を起こさないしろな?

あたりまえに、震災時の横浜なんて消火活動、救助活動どころでなくなるからな

33 :M7.74:2022/03/12(土) 13:15:39.64 ID:aG6dh06/0.net
>>29
富士五湖で富士山が出てるけど、ここの地震の原因は火山性じゃなくて、伊豆半島沈み込みの歪だからね

34 :M7.74:2022/03/12(土) 13:38:58.02 ID:YDYMEg3X0.net
>>32
はーい^o^

35 :M7.74:2022/03/12(土) 23:39:10.79 ID:XpLGK3xP0.net
>>32
あれ?高島さんがやさC、地震来る?

36 :M7.74:2022/03/14(月) 16:27:29.02 ID:G+MeHu710.net
揺れた?

37 :M7.74:2022/03/14(月) 16:28:02.54 ID:NlihODaw0.net
マジ揺れた

38 :M7.74:2022/03/14(月) 16:28:16.26 ID:LtTrEfPa0.net
ゆれたよね?横浜一瞬ズシっ!て

39 :M7.74:2022/03/14(月) 16:28:48.20 ID:StohkxJz0.net
鎌倉も揺れた

40 :M7.74:2022/03/14(月) 16:29:24.27 ID:dfbqzZbr0.net
うん、一瞬揺れた@藤沢

41 :M7.74:2022/03/14(月) 16:29:26.50 ID:dfbqzZbr0.net
うん、一瞬揺れた@藤沢

42 :M7.74:2022/03/14(月) 16:29:27.19 ID:5rIDeLub0.net
短くて地震なのか演習砲撃の揺れなのか分からんやつや

43 :M7.74:2022/03/14(月) 16:31:27.35 ID:wUfj+b/A0.net
なんかずしんと来たけど

44 :M7.74:2022/03/14(月) 19:54:50.18 ID:HfP+LRhx0.net
秦野の震源の地震?みんな感じたのか、知らなかった。平塚

45 :高島厨:2022/03/15(火) 16:42:55.27 ID:1UmmQb2x0.net
おまえら、言われたそばから震度1でネットにいちいち湧いてんなっての

そんな頭のレベルの神奈川県民は、おまえらくらいだからな?
まじでな

>>34
>はーい^o^

って、「はい」って言うシチュエーションは沢山あるが、
そんなヘラヘラ言うような内容でないからな?
もっと、しっかりした頭の人間になれな

>>35
おまえのは、一般的には意味不明な頭の悪いレスなわけだ
>>32のレスから地震が来る要素は、何ひとつ無いっての
おまえらは、それを理解できる頭のレベルにないわけだがな

46 :M7.74:2022/03/15(火) 18:46:00.37 ID:rYQ2V3yp0.net
いまNHKで神奈川県警と葬儀会社の不適切な関係やってるな!
まったく悪名高き神奈川県警なんだからもっとビシッとしろよ
それに比べて埼玉県警は由緒正しき銭形警部を輩出した優秀さ
天と地ほど違うわなっ!

47 :M7.74:2022/03/15(火) 20:39:11.17 ID:dtFSc9qc0.net
>>45
はあ!?何言ってんの、褒められたらありがとうでしょ!滅多に褒められないからって照れ隠しに憎まれ口叩かないの。

48 :M7.74:2022/03/16(水) 15:59:55.55 ID:D7w/y3/g0.net
>>45
過疎板に今どきコテハンで承認欲求強そうなやつがなんか言ってて草
コテハンで長文はだいたいキチガイ

49 :M7.74:2022/03/16(水) 21:25:51.72 ID:coRzHZOF0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif


50 :M7.74:2022/03/16(水) 21:25:52.14 ID:coRzHZOF0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif


51 :M7.74:2022/03/16(水) 23:35:30.27 ID:DlyE1oya0.net
鳴ったね
福島か

52 :M7.74:2022/03/16(水) 23:35:52.67 ID:fEVcpiuj0.net
緊急地震テロルきたーーーーーーーーー!

53 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:01.25 ID:T6zx+yV10.net
きた

54 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:08.79 ID:DlyE1oya0.net
揺れてる揺れてる

55 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:17.75 ID:nq5xBlat0.net
揺れー

56 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:26.85 ID:tr0E5rwz0.net
何この徐々に強くなってくる感じ

57 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:29.31 ID:z+zQqpRq0.net
揺れたね。平塚

58 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:45.98 ID:G/MKyygO0.net
揺れ

59 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:47.07 ID:kuPRMRHQ0.net
揺れたねー

60 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:51.89 ID:ACtlMZEx0.net
長い

61 :M7.74:2022/03/16(水) 23:36:52.37 ID:z+zQqpRq0.net
NHKの特設行こう

62 :M7.74:2022/03/16(水) 23:37:05.31 ID:p2oi0TQr0.net
場所的に311の余震だなぁ

63 :M7.74:2022/03/16(水) 23:37:17.01 ID:DlyE1oya0.net
遠くで大きい地震があると、こういう揺れになるね

64 :M7.74:2022/03/16(水) 23:37:22.77 ID:z+zQqpRq0.net
入ってるよ関東神奈川県

65 :M7.74:2022/03/16(水) 23:51:33.45 ID:aTElpEur0.net
結構揺れたと思ったのに震度4

66 :M7.74:2022/03/16(水) 23:51:33.83 ID:sdvaQnD+0.net
東日本大震災の余震なのかね

67 :M7.74:2022/03/16(水) 23:51:35.48 ID:EY32SS9F0.net
怖かった……神奈川区

68 :M7.74:2022/03/16(水) 23:51:35.64 ID:G/MKyygO0.net
大きく揺れたね。津波注意報

69 :M7.74:2022/03/16(水) 23:51:42.40 ID:CKM3IsxC0.net
何度来るんだよ

70 :M7.74:2022/03/16(水) 23:51:50.84 ID:gkLdLamd0.net
一回目はモニターから警報があったが
二回目のデカいのは全く表示が無かった

なんなん?

71 :M7.74:2022/03/16(水) 23:52:48.51 ID:gkLdLamd0.net
一回目はモニターから警報があったが
二回目のデカいのは全く表示が無かった

なんなん?

72 :M7.74:2022/03/16(水) 23:52:57.18 ID:LUlDdJNI0.net
壊れちゃうよ日本

73 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:22.68 ID:y3yCWRID0.net
長すぎだわ
1分以上とか勘弁してくれ

74 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:25.20 ID:CyJ1bKMu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_fAKlYDQuLo&ab_channel=a3516787

75 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:25.57 ID:3K0Lk3Tu0.net
壊れちゃうよ日本

76 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:28.05 ID:7JFUpkFc0.net
恐ろしい長さだったな
今頃アラート北

77 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:28.12 ID:JelF+FXb0.net
>>57
平塚揺れたな。
抱っこ大嫌いなウチのチワワが抱っこしろ!て飛び乗ってきたよw

78 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:41.30 ID:JelF+FXb0.net
>>57
平塚揺れたな。
抱っこ大嫌いなウチのチワワが抱っこしろ!て飛び乗ってきたよw

79 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:44.26 ID:CyJ1bKMu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_fAKlYDQuLo&ab_channel=a3516787

80 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:45.87 ID:GQT1XmkN0.net
猫たちが怯えてしまった可哀想に(;_;)

81 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:48.40 ID:v/6p1PA+0.net
神奈川県民ちゃんとスマホの緊急速報オンにしてる?
知事からのうるさい通知でオフにしたままの人多いだろう

82 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:49.89 ID:CyJ1bKMu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_fAKlYDQuLo&ab_channel=a3516787

83 :M7.74:2022/03/16(水) 23:53:51.89 ID:3K0Lk3Tu0.net
壊れちゃうよ日本

84 :M7.74:2022/03/16(水) 23:54:04.05 ID:CyJ1bKMu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_fAKlYDQuLo&ab_channel=a3516787

85 :M7.74:2022/03/16(水) 23:54:16.61 ID:3K0Lk3Tu0.net
壊れちゃうよ日本

86 :M7.74:2022/03/16(水) 23:54:17.98 ID:F+o1uqyZ0.net
東海道とか京浜東北が止まっているのか。

87 :M7.74:2022/03/16(水) 23:54:23.38 ID:5IUJsJsC0.net
はじめに小さいけど嫌な揺れ方だなと思ったら案の定…

88 :M7.74:2022/03/16(水) 23:54:40.18 ID:w4kiQmow0.net
2回あったのは気づかんかった

89 :M7.74:2022/03/16(水) 23:55:39.92 ID:sdvaQnD+0.net
大きな揺れで飛び起きた

90 :M7.74:2022/03/16(水) 23:55:59.59 ID:Sqq8w2rk0.net
首都圏のJRみんな止まってるな

91 :M7.74:2022/03/16(水) 23:56:00.81 ID:3K0Lk3Tu0.net
>>77
こえーよ3発、それもぴーんぴーんぴーん付きだとw

92 :M7.74:2022/03/16(水) 23:56:12.17 ID:y3yCWRID0.net
長すぎだわ
1分以上とか勘弁してくれ

93 :M7.74:2022/03/16(水) 23:56:16.71 ID:tr0E5rwz0.net
デカカッタ
怖かったー
風呂入りたいのに

94 :M7.74:2022/03/16(水) 23:56:31.43 ID:IFWpbIlX0.net
最初のがおさまらないうちに次が来た感じか。長くてビビった。

95 :M7.74:2022/03/16(水) 23:56:46.22 ID:3K0Lk3Tu0.net
北海道行っちゃったの?俺

96 :M7.74:2022/03/16(水) 23:57:11.49 ID:TF/iqcL70.net
最初なんか揺れたなと思ってテレビ付けたら緊急地震速報
久しぶりに大きな余震だな

97 :M7.74:2022/03/16(水) 23:57:35.78 ID:3K0Lk3Tu0.net
>>88
なんか最初2発は一つの地震みたいな感じ
あくまで感じ

98 :M7.74:2022/03/16(水) 23:57:41.12 ID:DlyE1oya0.net
最初に揺れてから少し収まったよね、その大きいのが長く続いた
最初のは何だったんだ?

99 :M7.74:2022/03/16(水) 23:58:38.39 ID:75sM4xw90.net
この時期何はなくともマスクを持って避難せねば!と
マスクわし掴みでウロウロしてた

100 :M7.74:2022/03/16(水) 23:58:49.63 ID:rDnI4/KI0.net
ロシアの地震兵器か、殺生石の割れた影響か・・・。

101 :高島厨:2022/03/16(水) 23:59:09.95 ID:Lu1I7jH20.net
俺が、みなとみらいに来て断トツ揺れる地震だったな

しかし、部屋のは細かいものすら何もなってないがな

最初、揺れてる時は「ん、地震か?」くらいだったが、
段々とめっちゃ強くなって長かったな

まあ、東北太平洋沖なんかは、俺が散々、言っているとおり
まだまだM7くらいは発生するわけ

しかし、東北くらいの距離だと大きくぐらん、ぐらん揺れるだけだから
いいな
おまえらのボロ家とかは知らんがな

102 :M7.74:2022/03/16(水) 23:59:29.33 ID:w5VhSRug0.net
TV局はしゃぎすぎだろ
大袈裟すぎる

103 :M7.74:2022/03/16(水) 23:59:41.40 ID:Sqq8w2rk0.net
現時点で神奈川県で30万件以上停電してる

104 :M7.74:2022/03/16(水) 23:59:51.28 ID:5IUJsJsC0.net
はじめに小さいけど嫌な揺れ方だなと思ったら案の定…

105 :M7.74:2022/03/16(水) 23:59:56.90 ID:XX6HMTTb0.net
南海トラフ来たかと思ってビビったわ

106 :M7.74:2022/03/17(木) 00:00:14.32 ID:ZTmHn6M40.net
怖かった……神奈川区

107 :M7.74:2022/03/17(木) 00:00:34.97 ID:CBQwFxLs0.net
本当に恐ろしかった

108 :M7.74:2022/03/17(木) 00:01:05.37 ID:ccroVdld0.net
なんか円を描くような揺れ方

109 :M7.74:2022/03/17(木) 00:01:05.62 ID:QP1rKbDN0.net
https://i.imgur.com/Hsc0kAh.png

110 :M7.74:2022/03/17(木) 00:01:09.57 ID:LTF7gN3k0.net
なんか嫌な予感してたけどまさか当たるとは

111 :M7.74:2022/03/17(木) 00:01:26.15 ID:UAMMZjbm0.net
最初の揺れが来たのでリアルタイム震度(強震モニタ)を見てたら
なんかまた揺れてる?と思ったらこっちも揺れ始めた。

112 :M7.74:2022/03/17(木) 00:02:08.92 ID:kiezy8mO0.net
平塚で5万軒以上停電している

113 :高島厨:2022/03/17(木) 00:02:11.94 ID:fAosf2hJ0.net
横浜港も揺れている時からサイレンが鳴ってたわ

まあ、津波注意報が出たら鳴るようになってるんだわな

114 :M7.74:2022/03/17(木) 00:02:24.65 ID:acsj5NsY0.net
風呂入ってる時に大きい地震くるとマジ狼狽える

115 :M7.74:2022/03/17(木) 00:02:42.39 ID:31zn8EYQ0.net
ゴミみたい地震で騒ぐな知恵遅れどもが

116 :M7.74:2022/03/17(木) 00:03:11.74 ID:rWd/L+rI0.net
震度3とは思えない@恥ヶ崎

117 :M7.74:2022/03/17(木) 00:03:30.62 ID:rWd/L+rI0.net
>>87
そうそう

118 :M7.74:2022/03/17(木) 00:03:40.50 ID:W2vL37v+0.net
ようやく書けるようになったみたい。

小さな揺れ〜って思ったら、ティロンティロンからのグラングラン。
震度はテレビでは3だけど、市内の放送では4だって。
停電はしてない@相模原市中央区

119 :M7.74:2022/03/17(木) 00:03:46.95 ID:uJ/PhqP00.net
モニタだと一発目が赤から黄色に落ちたときにニ発目きてまた赤になったからな

120 :M7.74:2022/03/17(木) 00:04:00.38 ID:6NEFrvWo0.net
気象庁は東日本大震災の地震の余震ですと言いそうだな。

121 :M7.74:2022/03/17(木) 00:04:07.28 ID:bkExH8+50.net
なかなかでかかったな
アウターライズでないといいが

122 :M7.74:2022/03/17(木) 00:04:13.28 ID:CBQwFxLs0.net
>>116
同意@藤沢

123 :M7.74:2022/03/17(木) 00:04:58.36 ID:d32Pj0770.net
携帯が鳴らないから油断してた

124 :M7.74:2022/03/17(木) 00:05:18.70 ID:LTF7gN3k0.net
カミナリではたまに停電するが地震では停電したことない@青葉区

125 :M7.74:2022/03/17(木) 00:05:35.64 ID:ss/Qaqj10.net
仕事してたのに停電…
パソコンしんだわ

126 :M7.74:2022/03/17(木) 00:06:03.53 ID:MD8GkDjT0.net
お風呂入りたい

127 :高島厨:2022/03/17(木) 00:06:05.49 ID:fAosf2hJ0.net
「停電とかどこの田舎だよ」だな

俺は、生まれてから家で停電を味わったことないわ

せっかく1500Wの20万円くらいするポータブル発電機を買ったわいいが、
使う機会がねえな

しっかし、今日のやつは高層階まじで揺れたわ
免震装置の振幅がすごかったんだな
おまえらで、30階以上のやつ居ないのか?

しかし、ぐらんと揺れる方が建物にも部屋の家具、家電にも負担がこないわけだな

128 :M7.74:2022/03/17(木) 00:06:56.06 ID:Y9ONsS0K0.net
11年前の時ほどは揺れなかったし、揺れの時間も短かったが
通常の地震に比べると、揺れの時間は結構長かったな

129 :M7.74:2022/03/17(木) 00:07:02.29 ID:vjPWOdWU0.net
市内でも停電起きてるみたいだがまだ無事
平塚方面はだめかも @伊勢原

130 :M7.74:2022/03/17(木) 00:07:19.95 ID:6NEFrvWo0.net
戸塚区は揺れは震度2〜3くらいだったと思うが、1分くらいは揺れていて気味が悪かった。

131 :M7.74:2022/03/17(木) 00:07:37.69 ID:1Z4skhur0.net
ヨドバシで投売100円ランタン買って置いて良かった。

132 :M7.74:2022/03/17(木) 00:08:12.25 ID:T20TvS7u0.net
お風呂入ろうと思ったら揺れて、入るタイミングを失ったわ

133 :M7.74:2022/03/17(木) 00:08:39.60 ID:m6yc2b9W0.net
凄い揺れたし長かったよね
猫が跳び起きてパニクってた

134 :M7.74:2022/03/17(木) 00:09:32.16 ID:Qsgq3zxy0.net
なんで、神奈川が停電するんだ。

135 :M7.74:2022/03/17(木) 00:09:45.25 ID:DEpg0eBC0.net
>>133
うちの老猫はグッスリだわ…

136 :M7.74:2022/03/17(木) 00:09:47.56 ID:hIoOeJrP0.net
大和市は震度4かなぁ。
ハンガー落ちてきたから5弱はあるかなと思ったが。
震源深いから津波は来ないだろ。

137 :M7.74:2022/03/17(木) 00:10:03.48 ID:x0HshOzT0.net
新幹線止まってるな・・・3.11の時は新幹線だけ動いてたから帰れたが

138 :M7.74:2022/03/17(木) 00:10:29.77 ID:yUpeXbxC0.net
腹痛くてウンコしようと思ってトイレに行きかけたら地震かつ停電@磯子区。漏らすかと思った( ^ω^ )

139 :M7.74:2022/03/17(木) 00:10:43.50 ID:rWd/L+rI0.net
>>129
オリンピック近隣は停電らしいね

140 :M7.74:2022/03/17(木) 00:13:32.73 ID:X8UPHR320.net
相模原市南区だけど停電してないよ〜

141 :M7.74:2022/03/17(木) 00:13:53.15 ID:Tpu4FtGd0.net
>>130
泉区寄りの戸塚だけど震度4かなって感じだったけど長かったね
311の時よりは揺れなかった

142 :M7.74:2022/03/17(木) 00:14:14.67 ID:ZhpPiYn70.net
>>124
うちも青葉区だけど停電は相当遡るなあ…3.11の計画停電も無かったし15年は経験してない
それにしても長くて怖かった
殆どモノが落ちなかったから5は無いなと思ったけど、まだ大きくなるかもっていう不安に心が削られるわ

143 :M7.74:2022/03/17(木) 00:14:20.43 ID:6NEFrvWo0.net
福島県民「横揺れとか冷静なコメント・・・」

144 :M7.74:2022/03/17(木) 00:15:33.00 ID:T20TvS7u0.net
テレ東が地震の放送をしてる!@磯子区洋光台

145 :高島厨:2022/03/17(木) 00:15:47.87 ID:fAosf2hJ0.net
揺れだったら、俺の部屋は震度5弱どころか5強でもいいくらいあったな
まじで

でも公表では震度4か
まあ、地上はそうなのかもしれないけどな

相模トラフの距離になると、M7はやばいな
西の神奈川なんてボロ家はつぶれるな
まあ、今日の感じだと相模トラフの大地震が来ても、俺のマンションは
物が落ちるくらいで済みそうではあるがな

この10年ちょっとで海溝型の大きい地震も、さすがに慣れたわな

146 :M7.74:2022/03/17(木) 00:15:49.05 ID:+GYMDUHv0.net
目ぇ覚めちゃったわ

147 :M7.74:2022/03/17(木) 00:16:59.12 ID:6NEFrvWo0.net
>>141
地盤の違いもあるのかな。我が家はJR戸塚駅から北側に沿った線路沿いだけどね。

148 :M7.74:2022/03/17(木) 00:17:06.82 ID:hIoOeJrP0.net
なんか数分前に前震みたいな軽い揺れあったよね?
一旦落ち着いてからえらい揺れた。

149 :M7.74:2022/03/17(木) 00:17:35.68 ID:EZjPSmOd0.net
少し揺れた

150 :M7.74:2022/03/17(木) 00:19:18.69 ID:y0zVcK5+0.net
長いこと揺れてて怖かったわ。

151 :M7.74:2022/03/17(木) 00:20:00.30 ID:LeEl7qyD0.net
風呂入るタイミング完全に逃した…

152 :M7.74:2022/03/17(木) 00:21:01.46 ID:6g0BEYG/0.net
平塚だが電力復旧しない
辺り一面真っ暗だわ

153 :M7.74:2022/03/17(木) 00:24:29.94 ID:6NEFrvWo0.net
停電とか関東平野はまだいいが、東北、北海道は寒さで死者が出る時季だな・・・。

154 :M7.74:2022/03/17(木) 00:25:05.25 ID:LTF7gN3k0.net
もう寝ても平気かな

155 :M7.74:2022/03/17(木) 00:25:55.00 ID:j2lQLyKL0.net
>>151
今だろw

156 :M7.74:2022/03/17(木) 00:26:02.27 ID:HpMbm5b40.net
大和市北部は停電無し。
ここは台地の上で地盤固いから311の時も全く被害も停電も無かった。最強だな。

157 :M7.74:2022/03/17(木) 00:26:28.04 ID:nSOu1IW30.net
>>95
さっきので時空転移したんだろうな
良くある話
Goodbye

158 :M7.74:2022/03/17(木) 00:27:23.15 ID:EDCGPgew0.net
>>148
あったね

飼ってる鳥が1回目のでパニックに
なってたから布団から出て見に行ったら
2回目の揺れが始まってビビった
しかも長い

159 :M7.74:2022/03/17(木) 00:28:13.33 ID:aZD/zloR0.net
アバオアクーは停電してない

160 :M7.74:2022/03/17(木) 00:28:25.01 ID:EZjPSmOd0.net
何処で野宿しようかな

https://i.imgur.com/zOQcomo.jpg

161 :M7.74:2022/03/17(木) 00:28:44.03 ID:bvc+PjXD0.net
そろそろ風呂入るかな
揺れるなよな

162 :M7.74:2022/03/17(木) 00:28:59.40 ID:ZTmHn6M40.net
眠れる気がしない

163 :M7.74:2022/03/17(木) 00:29:21.38 ID:SPf0yxTn0.net
>>157
生きてるよw

164 :M7.74:2022/03/17(木) 00:29:25.27 ID:IKO+/NQP0.net
>>127
22階ではだめですか?

165 :M7.74:2022/03/17(木) 00:29:36.22 ID:lQNXqYVy0.net
なんで二子玉側は停電してないんだ
停電やだよー

166 :M7.74:2022/03/17(木) 00:29:44.42 ID:acVh/oQr0.net
TVで福島の速報を聞いて強震モニタ見ながら「お、震度3位か?」なんて悠長に構えてたら突然でかくなって焦ったわ
速報鳴らんしニュースでは2回目の事に触れてないし訳分からん

167 :M7.74:2022/03/17(木) 00:31:39.66 ID:SPf0yxTn0.net
官房長官

168 :M7.74:2022/03/17(木) 00:32:02.77 ID:SPf0yxTn0.net
NHKの実況と間違えたw

169 :M7.74:2022/03/17(木) 00:34:01.07 ID:IqzbRJTT0.net
短時間で2回きたね
1発目も同じようなところが震源なのかな?

前震じゃありませんように

170 :M7.74:2022/03/17(木) 00:34:40.50 ID:PzioA6Rk0.net
大和市南部は停電無し
寝てたが地震3分前に急に目が覚めて起きたのは地震予知だったのか

171 :M7.74:2022/03/17(木) 00:37:05.82 ID:7b7AHAyw0.net
以前の神奈川アラートの時に全ての警報鳴らさない設定にしてたの思い出したわ

172 :神奈川県:2022/03/17(木) 00:37:54.92 ID:J0oa+g1r0.net
官房長官のしょうもない会見

173 :高島厨:2022/03/17(木) 00:39:40.15 ID:fAosf2hJ0.net
>>164
どこの22階だよ?
みなとみらいか?

しっかし、普段は過疎スレなのに、神奈川じゅうの地震バカが
うじゃうじゃ湧いてんな

テレビのまともな感覚と、地震で騒ぐバカっぽいおまえらの対比がひどいな
まじで
これでは、おまえらのようなネットの地震バカが足をひっぱるだけだな

174 :M7.74:2022/03/17(木) 00:43:35.41 ID:HZYCFkIS0.net
書き込み少ないと思ったらあちこちで停電なってるのね

175 :M7.74:2022/03/17(木) 00:44:09.04 ID:wLXk1yDk0.net
大きな地震きませんように。

176 :高島厨:2022/03/17(木) 00:44:34.84 ID:fAosf2hJ0.net
あんだ?

この地震は余震が少ないな
余震になるような部分もないくらいに、すっぽりと跳ねたか?

まあ、東北太平洋沖は、まだまだそのくらいの地震は発生するわな

この地震も、糸静線よりは西はあまり揺れないから、西日本は
海溝型の揺れの威力をわかってない人間が多いわな

177 :M7.74:2022/03/17(木) 00:46:27.50 ID:H+TTWnTn0.net
神奈川も停電してんのか?
地震速報の他に停電情報とかもほしいな

178 :M7.74:2022/03/17(木) 00:47:44.37 ID:NEJYoXPS0.net
停電情報
https://teideninfo.tepco.co.jp/html/14000000000.html

179 :M7.74:2022/03/17(木) 00:48:06.86 ID:EZjPSmOd0.net
俺は消灯するわ

180 :M7.74:2022/03/17(木) 00:48:21.07 ID:NEJYoXPS0.net
戸塚区も北海道w

181 :高島厨:2022/03/17(木) 00:51:35.05 ID:fAosf2hJ0.net
は?

青木橋あたりや金港町で停電してんの?
まじでか?
俺んちの目と鼻の先じゃねえか

神奈川警察あたりの第一京浜沿いなんかも、ひょっとして停電してんのか?
そんな所が停電するんか

ちょっと見に行ってみるか
ちなみに、うちは当然、エレベーターもちゃんと動く
そりゃ、やばいな

182 :高島厨:2022/03/17(木) 00:54:16.24 ID:fAosf2hJ0.net
揺れてるか?

183 :M7.74:2022/03/17(木) 00:55:15.61 ID:bvc+PjXD0.net
揺れてる

184 :M7.74:2022/03/17(木) 00:56:03.59 ID:H+TTWnTn0.net
>>178
おわー やばいなこれ 東京と同じくらいの規模じゃんか

185 :M7.74:2022/03/17(木) 00:59:20.10 ID:N61Q2Fl80.net
バケツに水を並々入れてたら2〜3cm位溢れてた

186 :M7.74:2022/03/17(木) 01:00:14.30 ID:rWd/L+rI0.net
>>185
何で貯めてたの?

187 :M7.74:2022/03/17(木) 01:00:52.47 ID:OjOvhflq0.net
東北はまた揺れたらしいけど保土ヶ谷では何も感じない

188 :高島厨:2022/03/17(木) 01:04:01.83 ID:fAosf2hJ0.net
南区、港南区の鎌倉街道や平戸桜木道路あたりが停電ひどいみたいだな

ちょうど数時間前の昨日、上大岡駅の近くの大久保ってところ行ったんだよ
まじで
あのあたりは停電してるんだな

しかし、南区や港南区なんて横浜駅以南は田舎だから停電してもおかしくないとはいえ、
青木橋あたりや第一京浜が停電になるのは、ちょっとビックリしたな
それは、やばいわな

189 :M7.74:2022/03/17(木) 01:07:19.54 ID:rkoDdpi+0.net
建物が倒壊してるわけじゃないのになんで簡単に停電するんだろうな?

190 :M7.74:2022/03/17(木) 01:09:09.66 ID:DVfARzyj0.net
周波数停電がどうのって言ってる人いたわ

191 :M7.74:2022/03/17(木) 01:12:28.84 ID:X8UPHR320.net
火力発電所が結構ダウンしてるみたいだけど週末の寒波で電力不足にならんかねー?

192 :M7.74:2022/03/17(木) 01:16:02.60 ID:aReEU6PZ0.net
磯子区住んでるけど、電気復活したよ!

193 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:23.95 ID:FGKjHf3T0.net
>>192
同じく磯子区だけどまだ・・・・

194 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:31.63 ID:iv4ea5Ua0.net
要は計画停電みたいなもんかな。
震災の時も今日も西区はほとんど停電してないね。

195 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:32.29 ID:FGKjHf3T0.net
>>193
たった今復旧したw

196 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:57.10 ID:H180F6nF0.net
>>194
同じく西区だけど何ともないな周辺見渡しても電気ついてる

197 :高島厨:2022/03/17(木) 01:29:03.69 ID:fAosf2hJ0.net
>>194
ばかやろう

計画停電で、よりによって第一京浜沿いを停電させるわけないだろ

しっかし、磯子区だとか南区だとか港南区は停電よりも、
あんな急坂の住宅街なんかで大地震を味わいたくねえな
家が傾きそうだわ

野山の斜面のそばの家とかも怖いわな

まあ、俺が>>32で横浜の住宅街に住むにあたっての注意を書いてるが、
今後は今日の地震による、がけ崩れなんかも気をつけた方がいいぞ
今年の夏に、大雨や台風で野山が崩れる可能性もあるからな
まじでな

198 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:18.13 ID:EZjPSmOd0.net
停電で給油できない

199 :M7.74:2022/03/17(木) 02:19:37.18 ID:FK/31SzY0.net
原発の方がなにやらヤバイよ

200 :M7.74:2022/03/17(木) 02:32:04.37 ID:H180F6nF0.net
火災警報?あれは誤作動で火災発生してないの確認済み
再冷却もはじまってる

201 :M7.74:2022/03/17(木) 07:31:56.17 ID:m6yc2b9W0.net
川崎の方に住んでいる友人は2時間以上も停電してたって言ってた

202 :M7.74:2022/03/17(木) 08:49:34.27 ID:Io03tGax0.net
小杉のタワマン街も停電した
https://i.imgur.com/gBw6oQ8.jpg

203 :M7.74:2022/03/17(木) 11:37:32.01 ID:OFV+CTNN0.net
エリアメール1万回くらい来るのかと思ったけど0か


0か100かしかないだな

204 :M7.74:2022/03/17(木) 12:27:01.22 ID:RmcomDvk0.net
>>203
通知OFFにしていて忘れてた人もいる

その方々を責められないw

205 :M7.74:2022/03/17(木) 12:41:14.84 ID:NECj6Z+c0.net
>>201
冷凍庫のワクチン溶けちゃったよ

206 :M7.74:2022/03/19(土) 01:00:20.21 ID:fNiB9fg20.net
今の福島県沖、寝てたから揺れたの分かった
3回揺れた。平塚

207 :M7.74:2022/03/19(土) 01:04:24.22 ID:UUsRhWjk0.net
19日 00時57分頃 福島県沖(N37.7/E141.8)(推定)にて M4.8(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定56km。

寒い、寝よう

208 :M7.74:2022/03/22(火) 14:13:51.40 ID:nGY2bDPJ0.net
夕方停電で帰宅難民多数の予感

209 :M7.74:2022/03/22(火) 21:21:40.89 ID:n0lKK3DT0.net
回避されますた

210 :M7.74:2022/03/22(火) 21:25:12.62 ID:BzfTzYff0.net
それでみんなが一斉に使い出したりしても大丈夫なのかね?

211 :M7.74:2022/03/22(火) 21:37:27.57 ID:nGY2bDPJ0.net
安心させてからの大停電やらかしそう

212 :M7.74:2022/03/23(水) 09:25:35.73 ID:EWUTC81r0.net
きた

213 :M7.74:2022/03/24(木) 16:04:04.42 ID:qEguR6+10.net
いきなり来た

214 :M7.74:2022/03/24(木) 16:04:07.94 ID:NQ8hZbOA0.net
揺れた?

215 :M7.74:2022/03/24(木) 16:04:33.84 ID:NQ8hZbOA0.net
2回揺れた気がする@横浜南部

216 :M7.74:2022/03/24(木) 16:04:47.60 ID:i+sXPSwk0.net
横揺れ来たな

217 :M7.74:2022/03/24(木) 16:05:21.55 ID:6yMPso1x0.net
なんか揺れてる感じがすると思って強震モニタ見てたら
埼玉で揺れ始めた

218 :M7.74:2022/03/24(木) 16:05:38.72 ID:i+sXPSwk0.net
ここ何年か縦揺れを体験してない(´・ω・`)

219 :M7.74:2022/03/24(木) 16:05:54.09 ID:VtWPp/0+0.net
ドスンと下から突き上げたあと
ゆらゆら横揺れきた

220 :M7.74:2022/03/24(木) 16:05:54.79 ID:at9c9cNH0.net
ロシアに北朝鮮に地震かよ。
(´・ω・`) てんこ盛りだなあ。

221 :M7.74:2022/03/24(木) 16:06:27.99 ID:QdEU+QUr0.net
深い割には揺れたな

222 :M7.74:2022/03/24(木) 19:09:35.43 ID:aajMMtU50.net
Jアラート
訓練ばかりやって、
いざホントに弾道ミサイルきたら発出されず。
この国大丈夫?

223 :M7.74:2022/03/24(木) 19:46:11.52 ID:D6sJWkJI0.net
ダメなんじゃないのか猫の国w
それは冗談で現実には2024年から驚くべき上昇機運にのる

224 :M7.74:2022/03/24(木) 22:24:48.08 ID:khc7tp5b0.net
猫?

225 :M7.74:2022/03/24(木) 23:11:47.00 ID:6yMPso1x0.net
>>222
Jアラートは陸に着弾する時用だよ

226 :M7.74:2022/03/25(金) 07:21:11.20 ID:W1ZNXYTw0.net
>>225
落ちてくるのが本土か海上かを判断するのがJアラだよ

227 :M7.74:2022/03/31(木) 17:24:55.00 ID:ubChKUl30.net
また嫌な位置で大きな地震が起きてるな…

228 :M7.74:2022/03/31(木) 20:52:39.96 ID:jzW43rh30.net
横須賀きた

229 :M7.74:2022/03/31(木) 20:52:46.80 ID:d4SmNyRS0.net
おおお、ゆれゆれー

230 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:02.14 ID:+84bFEtt0.net
ぎゃあああああああああああああ

231 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:17.96 ID:shRK/wvC0.net
少し揺れたか?

232 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:19.12 ID:kb/eu4Aj0.net
ぎゃー揺れた

233 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:20.52 ID:KrEBfgJh0.net
揺れたー!

234 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:25.19 ID:yVIoZeuv0.net
きたーーーーー

235 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:26.02 ID:dcXud0Cd0.net
小さいけどナゲーよ。平塚

236 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:39.52 ID:9yfhVWTZ0.net
揺れた

237 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:54.60 ID:dS5suJKu0.net
きたこれ

238 :M7.74:2022/03/31(木) 20:53:58.83 ID:kb/eu4Aj0.net
千葉北西部震源ていつも神奈川揺らすよね

239 :M7.74:2022/03/31(木) 20:54:07.33 ID:KrEBfgJh0.net
>>235
こっちは短かったけどな@神奈川区

240 :M7.74:2022/03/31(木) 20:54:22.58 ID:CvrElpEu0.net
横浜 ずしーん!ゆらゆらっと来た
まだ揺らいでるかんじ

241 :M7.74:2022/03/31(木) 20:54:37.63 ID:c8C01nDS0.net
川崎市でも微妙な揺れ型したな@1F

242 :M7.74:2022/03/31(木) 20:55:02.89 ID:i0ZgIfeR0.net
まだ揺れてる長い

243 :M7.74:2022/03/31(木) 20:55:31.39 ID:d4SmNyRS0.net
毎度お馴染み千葉北西か。
ここだと良く揺れるねぇ。

244 :M7.74:2022/03/31(木) 21:06:18.52 ID:ki7og7d20.net
掃除してて全く気付かなかった南区

245 :M7.74:2022/03/31(木) 21:15:58.94 ID:RsKC8Cgk0.net
どっちの南区

246 :M7.74:2022/03/31(木) 23:45:04.97 ID:sdGN4Hb60.net
電灯揺れてなかったし動悸とめまいで揺れてるのかと思った

247 : :2022/04/01(金) 07:35:05.69 ID:X1Z4ttFF0.net
新年度スタート、神奈川県の運勢どやっ‼

248 :M7.74:2022/04/02(土) 16:28:11.69 ID:r9jiZ22B0.net
揺れー

249 :M7.74:2022/04/02(土) 16:29:35.52 ID:hxvgSPMH0.net
揺れたね

250 :M7.74:2022/04/03(日) 13:44:37.64 ID:h4B53JMJ0.net
寒いね、オマケに日曜なのにあさからドカンドカンやって窓は揺れるし。
平塚

251 :M7.74:2022/04/03(日) 15:18:39.16 ID:j8ier9DG0.net
寒すぎる!!!

252 :M7.74:2022/04/03(日) 15:22:31.22 ID:rfwjq+bc0.net
一瞬ミシッときた@相模原市中央区

253 :M7.74:2022/04/03(日) 15:40:29.17 ID:MfwWmx/s0.net
ほんと朝からドンドン騒がしくて雷かと思った

254 :M7.74:2022/04/04(月) 19:30:52.45 ID:FL3Qg8RU0.net
ちょい揺れ

255 :M7.74:2022/04/04(月) 21:18:37.90 ID:0mf0B5GL0.net
午前中も揺れたよね

256 :M7.74:2022/04/04(月) 22:30:32.91 ID:gQ0+d5Rp0.net
揺れー

257 :M7.74:2022/04/04(月) 22:30:42.40 ID:vXeDYrlO0.net
怖いよ

258 : :2022/04/04(月) 22:30:47.82 ID:Nh7No7Na0.net
横須賀揺れタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

259 :M7.74:2022/04/04(月) 22:30:52.01 ID:GQeUldFe0.net
揺れ

260 :M7.74:2022/04/04(月) 22:30:54.82 ID:hCNky3L80.net
最近地震多いな

261 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:12.50 ID:vXeDYrlO0.net
まだ揺れてる

262 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:21.57 ID:eYzm9JvM0.net
ぐらぐら来た!

263 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:28.17 ID:wcsIdXgW0.net
川崎
震度3くらい

264 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:32.27 ID:dcfoHlS30.net
長い

265 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:33.52 ID:tnEMaySG0.net
なんか前回のとにてる感じ、気味悪い揺れ方やなぁ

266 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:43.19 ID:Jmbu4nth0.net
ズズズズスーンって地鳴りすごかったな

267 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:49.19 ID:7+5bR9Cx0.net
最近多いなー

268 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:51.40 ID:KWSCbVag0.net
ちょっととてもびびった
これから大きくなるかと思ったけど止まって良かった

269 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:53.27 ID:5796wIOK0.net
>>265
似てるね

270 :M7.74:2022/04/04(月) 22:31:54.98 ID:Ik8MH0Zg0.net
ガツンと来ると驚くなぁ
先日のもあったし、巨大地震の前震やろか

271 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:00.91 ID:0mf0B5GL0.net
ドンて最初きたね

272 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:13.44 ID:0mf0B5GL0.net
またきたよ

273 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:14.26 ID:pTM5wqIP0.net
               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -      ∩∩ ∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧ \\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                    ̄  ̄

274 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:16.23 ID:cLL+iFL30.net
最近多いな

275 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:22.43 ID:pq2K2W6O0.net
寝ようとしたらこれか
安否確認連絡しなきゃいけないから寝れんやん
すぐ済むとはいえ

276 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:22.73 ID:7+5bR9Cx0.net
また揺れてる

277 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:27.94 ID:dcfoHlS30.net
また揺れてる

278 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:28.07 ID:eYzm9JvM0.net
まだ揺れてるー

279 : :2022/04/04(月) 22:32:28.45 ID:Nh7No7Na0.net
揺り返しちょっときた

280 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:28.64 ID:tnEMaySG0.net
またなんか来たな

281 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:30.55 ID:dA8Ikzqg0.net
まだ揺れ

282 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:31.01 ID:WKY0Kj290.net
連発!?

283 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:31.36 ID:wcsIdXgW0.net
また揺れた

284 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:35.19 ID:GQeUldFe0.net
またちょい揺れ?

285 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:45.09 ID:Jmbu4nth0.net
にはつめきた

286 :M7.74:2022/04/04(月) 22:32:49.75 ID:7+5bR9Cx0.net
近々大きいの来そう

287 :M7.74:2022/04/04(月) 22:33:08.45 ID:Ik8MH0Zg0.net
M4.9と小さめ

288 :M7.74:2022/04/04(月) 22:33:15.41 ID:/w+h5cb/0.net
なんなんだ地震だらけじゃないか

289 :M7.74:2022/04/04(月) 22:33:22.14 ID:wFdgeD+s0.net
震源地は近い感じか?

290 :M7.74:2022/04/04(月) 22:33:24.82 ID:DrTrNHEj0.net
また揺れたな

291 :M7.74:2022/04/04(月) 22:33:32.89 ID:BXvcuhAF0.net
嫌な地震だな

292 :M7.74:2022/04/04(月) 22:33:52.18 ID:0mf0B5GL0.net
今晩気をつけましょう

293 :M7.74:2022/04/04(月) 22:34:01.45 ID:tnEMaySG0.net
震源千葉か、包囲網が狭まった感じがw

294 :M7.74:2022/04/04(月) 22:34:07.52 ID:gQ0+d5Rp0.net
千葉北西か

295 :M7.74:2022/04/04(月) 22:34:23.66 ID:BXvcuhAF0.net
いつか神奈川直下が来るんじゃないかと戦々恐々

296 :M7.74:2022/04/04(月) 22:34:43.74 ID:7+5bR9Cx0.net
こんな大荒れの天気で地震はいや

297 :M7.74:2022/04/04(月) 22:35:02.30 ID:0mf0B5GL0.net
うちから100メートル離れたところに断層あるんだけどやばい?

298 :M7.74:2022/04/04(月) 22:35:10.09 ID:/yLo/T5F0.net
Nerv防災遅かったー

299 :M7.74:2022/04/04(月) 22:35:24.07 ID:BCacJ4Jm0.net
今日も寒いから早めに電気毛布に入って横になってて
既に寝てたからびっくりしたわ

300 :M7.74:2022/04/04(月) 22:35:30.05 ID:/w+h5cb/0.net
NERVの速報が来るたびに恐怖する。

301 :M7.74:2022/04/04(月) 22:35:37.33 ID:oRx/lAxk0.net
揺れる脳

302 :M7.74:2022/04/04(月) 22:35:44.43 ID:tnEMaySG0.net
>>297
今となっちゃ何が起きても、な感じだから気にしておいた方はいいかもね

303 :M7.74:2022/04/04(月) 22:36:19.59 ID:xKYHkMZ70.net
あら余震があるなんて、生意気な地震ね

304 :M7.74:2022/04/04(月) 22:36:37.55 ID:xKYHkMZ70.net
>>297
ウチもあるよ

305 :M7.74:2022/04/04(月) 22:36:38.82 ID:rtxGZF1h0.net
下からきたわね

306 :M7.74:2022/04/04(月) 22:37:17.69 ID:xKYHkMZ70.net
>>305
君が上がいいって言うから

307 :M7.74:2022/04/04(月) 22:37:30.07 ID:7+5bR9Cx0.net
船橋揺れたら鎌ヶ谷刺激されちゃったんか

308 :M7.74:2022/04/04(月) 22:37:38.11 ID:zhIK80Q10.net
うちの猫も飛び起きたよ

309 :M7.74:2022/04/04(月) 22:42:51.21 ID:/HnJmf1d0.net
とりあえず一番安全なところにいて助かったわ

310 :M7.74:2022/04/04(月) 22:47:57.56 ID:pq2K2W6O0.net
安否確認メール来ないけど
寝るわ じゃあの

311 :M7.74:2022/04/05(火) 23:30:42.43 ID:lPI7UNyN0.net
気のせいか
なんか揺れてるような気がしたけど

312 :M7.74:2022/04/06(水) 00:05:50.38 ID:NeSBHg3D0.net
揺れてるよね

313 :M7.74:2022/04/06(水) 00:05:53.53 ID:NP9pLc2I0.net
揺れたぞ

314 :M7.74:2022/04/06(水) 00:06:10.66 ID:XU/eHhsK0.net
今、かすかに揺れた感じ

315 :M7.74:2022/04/06(水) 00:06:13.83 ID:jUP+8Ssu0.net
ちょい揺れ

316 :M7.74:2022/04/06(水) 00:06:15.54 ID:A2kgiCOx0.net
福島沖でM5らしい

317 :M7.74:2022/04/06(水) 00:06:41.03 ID:NeSBHg3D0.net
今日ずっと揺れてたよね

318 :M7.74:2022/04/06(水) 00:07:27.59 ID:A2kgiCOx0.net
また震度4出た
宮城
ウクライナから避難して、福島に住むとか言ってた人怖かったろうに

319 :M7.74:2022/04/06(水) 00:46:44.43 ID:NJK49kxf0.net
二本松だっけか
揺れ続けてるところだから落ち着かないと思う

>>317
ずっと微震続いてる気が

320 :M7.74:2022/04/07(木) 10:01:07.53 ID:FO8yIYTG0.net
連日のように日本のどこかで震度4の地震が起きていて気味悪いな

321 :M7.74:2022/04/07(木) 23:29:01.52 ID:xehh05/90.net
岡田斗司夫がYouTubeで言ってたけど
日本は大小問わず毎日どこかで地震が起きてるけど
ある日いきなりぱたっと地震が止んで48時間経過
何事と思ってたら311が起きたとのこと

大きめでも日本のどこかで地震起きてて不安になるけど
逆に壊滅的な地震はすぐには起こらない
地震がピタッと止んでから逃げる準備しても間に合いそう

322 :M7.74:2022/04/08(金) 00:29:34.09 ID:JmKtOo+x0.net
>>321
2011/3/9も3/10も東北では小地震が頻発しまくってたんだが。

323 :M7.74:2022/04/08(金) 00:35:54.69 ID:pKVmNTss0.net
岡田斗司夫ってところが笑う所

324 :M7.74:2022/04/08(金) 00:39:29.72 ID:6MaHruTS0.net
>>322
あー確かに大きな前震あったな
岡田斗司夫のはこれ
https://m.youtube.com/watch?v=hRszdoiQNKk

最近地震多いが今の段階で逃げるのはちがうかなと思うわw
備蓄するには越したことないが

325 :M7.74:2022/04/08(金) 00:41:49.61 ID:6MaHruTS0.net
9日にM5があってからその後地震が止んだってことを指してるのかもしれないが
前震の後何度も揺れてた記憶あるな

326 :M7.74:2022/04/08(金) 00:47:59.51 ID:6MaHruTS0.net
調べてきた
普通に地震起きてたわ
https://i.imgur.com/PmX3Xoe.jpg

327 :M7.74:2022/04/08(金) 01:05:36.80 ID:FncY3WnT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
北陸
新潟
に逃げるか

328 :M7.74:2022/04/08(金) 01:42:07.91 ID:s6w3jFfv0.net
311の前の9日の地震の後、このスレか宏観スレかだったかと思うけど、これが前震の可能性があるから数日後にもっと大きい地震がくるかもしれないから気をつけろって教えてくれた人がいたよね。あの時初めて前震って言葉を知った。
そのお陰で、ガソリン満タンにしたり、トイレットペーパー買い足したりとできたから本当に助かった。

329 :M7.74:2022/04/08(金) 09:30:00.25 ID:HvNBDhqp0.net
かなかわ割便乗値上げばかりじゃん
税金丸々宿の懐に、糞

330 :M7.74:2022/04/08(金) 20:48:08.26 ID:Rfzi678T0.net
>>328
すぐに対策したあなたもすごいよ

331 :M7.74:2022/04/09(土) 01:41:33.89 ID:R3g+yBYY0.net
横須賀

332 :M7.74:2022/04/10(日) 13:20:10.91 ID:jsasJr7k0.net
>>328
3月16日の宮城沖地震から50日後の5月5日+-5日
令和○○○○○が発生します
備えて下さい

因みに日向灘地震から50日後+-5日で地震発生的中

333 :M7.74:2022/04/10(日) 18:44:29.88 ID:pqbf0gJc0.net
揺れ

334 :M7.74:2022/04/10(日) 18:44:46.62 ID:i0or/3NN0.net
揺れた?

335 :M7.74:2022/04/10(日) 18:45:00.13 ID:XuPorAF00.net
ちょい揺れ

336 :M7.74:2022/04/10(日) 18:49:28.39 ID:FuzPdO910.net
ちょい揺れ

337 :M7.74:2022/04/10(日) 18:55:06.52 ID:y/wRYcBV0.net
震度分布図に東京までしか入ってないぞ
神奈川は震度1も揺れてない
お前らどんだけ敏感なんだよ

338 :M7.74:2022/04/10(日) 19:42:03.77 ID:obAVRK2E0.net
地震過敏症や神経症になっているから、数ガルを感知できるネズミのヒゲみたいなセンサーが付いていると思われる。

339 :M7.74:2022/04/10(日) 19:42:52.03 ID:NsVjpas70.net
政府が一般国民の動揺を恐れて数値を操作しているとしたら……!?

340 :M7.74:2022/04/10(日) 20:02:10.50 ID:GpgDCDFa0.net
地鳴りなかった?

341 :M7.74(福岡県):2022/04/10(日) 20:03:18 ID:obAVRK2E0.net
震度1未満は非表示で誰もが1未満でも感知出来るよ。高層ビルやマンションならなおさら。

342 :M7.74:2022/04/10(日) 23:24:07.51 ID:obAVRK2E0.net
>>339
実際にオリンピック前の3か月間と会期中は震度2以上だけ気象庁は表示していたが、終わってから1も表示している。日によっては震度2すら非表示だった。あなたのいう情報操作は確かにあったよ。さらに富士山の地表温度の赤外線サーモグラフィのデータは一昨年の12月から非表示。冠雪をしなかった年の時期。

343 :M7.74(福岡県):2022/04/10(日) 23:30:58 ID:obAVRK2E0.net
それに一般国民の動揺を恐れてではなく海外から来る選手団や報道関係者などが気象庁ホームページを見て地震の多さにびびって来日しなくなることを恐れただけだろう。国民など眼中にない。会期中にも地震は沢山来ていたし。

344 :M7.74(千葉県):2022/04/11(月) 01:00:26 ID:q8LoRhTf0.net
地盤グズグズ最悪の埋立地のちょう高層階に住んでいたけど
そんな事はないんだなあ
妄想で喋らないでおいてくれる?
田舎者はさー
恥かくよ

345 :M7.74(やわらか銀行):2022/04/11(月) 08:39:24 ID:pqq3Hovk0.net
>>344
建物は耐震構造で何とかなるんです
しかし、上下水道配管、送電網が液状化でズタズタに寸断されるんですよ
建物の外は耐震構造関係無いのでね
これが復旧するのに3ヶ月から半年掛かる
その間タワマンはウンコの塔になる
東北大震災の時一番の問題はウンコがトイレに山盛りになり悪臭が半端無かった事

346 :M7.74(神奈川県):2022/04/11(月) 08:41:34 ID:CrK9Bvvq0.net
>>344
千葉ワロタ

347 :M7.74(神奈川県):2022/04/11(月) 08:48:36 ID:fpY94T9h0.net
千葉w

348 :M7.74:2022/04/11(月) 09:31:03.30 ID:ulw6B2/m0.net
千葉で地盤グズグズ埋立地っていうと、ウンコナガセネーゼ?

349 :M7.74(福岡県):2022/04/11(月) 18:14:48 ID:z+5AW7yO0.net
>>344
千葉のウンコや家庭ゴミの湾岸埋立て地のゴミカスから田舎者扱いされるとは。私は渋谷から福岡市の
低層高級マンションに移住したんだが。

350 :M7.74(福岡県):2022/04/11(月) 18:19:27 ID:z+5AW7yO0.net
まぁ。貧乏人のゴミカスは巨大地震で死ぬしかないのは、平安時代も江戸時代も大正時代も同じだがね。
鎌倉時代や室町時代や戦国時代がないのは、びびって関東にはほとんど人が住んでいなかったからだよ。

351 :M7.74(福岡県):2022/04/11(月) 18:26:42 ID:z+5AW7yO0.net
失礼。よくよく読むとコロナで失業して湾岸タワマンすら追い出されて今は船橋のネットカフェに住んで居るんだね。給付金も貰えず大変だね。

352 :M7.74:2022/04/11(月) 21:00:34.98 ID:EcFetqWG0.net
昔は渋谷に住んでたとしても、今が福岡なら地方都市でえばる井の中の蛙なんだよね
加えて、いくらお金を持っていてもいつ起こるかわからない、起こる気配もない首都圏の大地震が怖くて地方に移住したようなヘタレではね
福岡のような地方都市で低層高級マンションってww
本物の高級物件は、都内アドレスであることが全てでしょう

353 :M7.74:2022/04/11(月) 21:01:13.53 ID:EcFetqWG0.net
それに、だいたい神奈川県民スレになんでいるんだか

354 :M7.74:2022/04/11(月) 21:09:15.07 ID:9P3vmWDL0.net
横須賀だけども今日夕方異臭がしたわ。

355 :M7.74:2022/04/11(月) 21:39:54.34 ID:z+5AW7yO0.net
>>352
>>353
毎日、巨大地震がいつ来るかとびびっている神奈川県民を笑いに来ているんだよ。こんなスレに居ること自体、びびっている証拠だからね。異常を察知して一時避難しようというせこい考えが通用する程、甘くはない。関東大震災クラスでさえ横浜市は壊滅したからね。

356 :M7.74:2022/04/12(火) 00:11:17.61 ID:bHhWP2Ug0.net
>>355
性格悪いな
人のことを笑ってるとそっくりそのまま自分に返ってくるぞ

357 :M7.74:2022/04/12(火) 00:31:36.26 ID:G3KTHbw+0.net
>.356
何かの宗教? 科学的に巨大地震が起こりそうな場所に住んで居ること自体、災いが直ぐに来る確率が高いよ。

358 :M7.74:2022/04/12(火) 00:42:28.02 ID:bHhWP2Ug0.net
>>357
宗教とかではないわw
罰が当たるぞとか、日頃の行いとか
日本人ならわかるだろ

359 :M7.74:2022/04/12(火) 00:51:44.89 ID:G3KTHbw+0.net
>>358
そんなことはありえない。脳のメタ認識制御システムにも私にはそんな原始時代のシステムは搭載されていない。

360 :M7.74(東京都):2022/04/12(火) 01:02:57 ID:J7O/7M1g0.net
>>359
人の不幸願ったり笑ったりするやつは不幸になればいいのに

361 :M7.74(東京都):2022/04/12(火) 01:03:15 ID:ebzlkciW0.net
359が不幸になりますように

362 :M7.74(福岡県):2022/04/12(火) 01:11:56 ID:G3KTHbw+0.net
>>360
それが実際はそうならない。関東に巨大地震が来たら10億円は利益が上がるし。もっとかな。

363 :M7.74:2022/04/12(火) 02:43:33.13 ID:HF7NO9y80.net
安心して下さい、この世界には管理人がいます
必要無いなら消去されますし、必要なら強制送還されます
実は私管理人に会った事があります
大変な事故に遭遇したのですが、有り得ない事が起こって強制的に戻されました
その時に会いましたが、どうやら私にはやることがあるらしい
重要な使命に気付いてしまいました
残りの人生それに捧げたいと思います

364 :M7.74:2022/04/12(火) 06:42:44.38 ID:3Ql+iopB0.net
>>362
日本の災害を喜ぶ韓国人みたいだな
きっと募金とかもしないんだろうな
都内時代にできた都内の友人知人も見殺しにして嘲笑うのかな
首都に大震災が来たら日本経済全体に影響が出ると思うけど

365 :M7.74:2022/04/12(火) 07:04:33.47 ID:a2hFpA2+0.net
地震の頻度が少なくなったな。
小康状態の後、、、
駿河湾トラフから琉球海溝にかけてエネルギー溜まってそうだわな。それより先に千島海溝かもしれん。

366 :M7.74:2022/04/12(火) 09:39:11.82 ID:ipwVcHhg0.net
平塚市団地ピアノ殺人から50周年

367 :M7.74:2022/04/12(火) 10:10:46.27 ID:8y4WtItT0.net
福岡県痛々しいなぁ…

368 :M7.74:2022/04/12(火) 10:18:29.82 ID:plTO4szV0.net
まぁ先に千葉が煽ってるからなぁ

ただ、
>>355
> 毎日、巨大地震がいつ来るかとびびっている神奈川県民を笑いに来ているんだよ。こんなスレに居ること自体、びびっている証拠だからね。
は、あんたもこのスレにいるから同じじゃんwって思ったけどさ

369 :M7.74(福岡県):2022/04/12(火) 13:28:31 ID:G3KTHbw+0.net
>>364
私は東日本大震災では経営する会社から1億1,000万円、さらに個人からも200万円の義捐金を寄付している。コロナ禍ではホームレスの炊き出しに100万円と別に食品を寄付している。知り合いには散々、言ったが1人は信じて引っ越した。後は大多数は聞く耳を持たないので、都内時代にできた都内の友人知人も見殺しにして嘲笑っているのは事実だよ。それに東京発の世界大恐慌になるのは、とっくに見越して対策済だよ。

370 :M7.74(福岡県):2022/04/12(火) 13:54:58 ID:G3KTHbw+0.net
>>368
私は違うね。投資チャンスを調べに来ているだけ。いつ起きるかは私にも分からないからね。

371 :M7.74:2022/04/12(火) 14:39:48.06 ID:G3KTHbw+0.net
それに知り合いの大多数が何故、移住や避難が出来ないかも分かっているよ。最新の調査がこれだ。過去の統計では60歳が貯蓄のピークだが、コロナ禍で今は悲惨な状況。50代、40代、30代や20代はもっと酷い。こちらの方が痛いというのを通り越しているるね。ウクライナ侵攻による物価高で更に韓国並に悪化するね。これは地獄だわ。

https://www.youtube.com/watch?v=hcduDcf9NR4&t=5s

372 :M7.74:2022/04/12(火) 15:21:24.00 ID:Fw32ui+Y0.net
>>370
でも居るんだから同じでしょーよ
調べに来てるだけならROMってればいい

373 :M7.74(茸):2022/04/12(火) 15:34:25 ID:nW+9NLjT0.net
>>371
そりゃあ誰も彼もがあなたのようにいかないわな
移住すればした先で仕事も探さないといけないし、起業するにしても軌道に乗るかは未知数
ましてやこのご時世ならば…

374 :M7.74:2022/04/12(火) 16:21:27.46 ID:G3KTHbw+0.net
>>370
だから笑いに来ているって何度言わせたら良いの。そのくらい言わないと誰も移住はしないよ。親切心で来ているんだがね。

375 :M7.74:2022/04/12(火) 16:36:12.23 ID:/uwtZajS0.net
親切を装った嫌がらせが一番たち悪い
>>374友達いないでしょ
口に出していなくてもなんとなくわかるから距離置くわ

376 :M7.74(SB-Android):2022/04/12(火) 19:14:34 ID:j4cLuPHW0.net
福岡県痛々しいなぁ…
笑いに来てるって公言しちゃうあたり金持ち自慢も白々しい嘘に聞こえちゃうよ
地震にびびってるここの庶民たちに苦笑されてるのも気付かないのか…
そんなに資産があるならいい大人だろうに

377 :M7.74:2022/04/12(火) 19:15:59.23 ID:j4cLuPHW0.net
福岡県在住でもそんなに資産を持って地震や災害に怯えることなく暮らせるのは素晴らしいことなのになんか哀れだな

378 :M7.74:2022/04/12(火) 21:11:32.97 ID:1QiHkYeM0.net
春は自律神経系が乱れるので
軽く狂を発する者が多いから
横浜のウチの近くの駅周辺も
酔っ払いが騒いでいる最近は

379 :M7.74:2022/04/12(火) 21:12:01.30 ID:1QiHkYeM0.net
お、沖縄!?どうなってんの??

380 :M7.74:2022/04/12(火) 21:14:22.83 ID:eVnCn40W0.net
俺も東京になったり千葉になったりするわ

381 :M7.74:2022/04/12(火) 23:13:28.16 ID:+I7JOgq10.net
揺れたべ

382 :M7.74:2022/04/12(火) 23:13:39.39 ID:y6Bge4iH0.net
ミシッてきた

383 :M7.74:2022/04/12(火) 23:13:42.51 ID:N9jjTBDo0.net
だな

384 :M7.74:2022/04/12(火) 23:14:10.95 ID:b+vaO05e0.net
相模原市だけど、きたよね?

385 :M7.74:2022/04/12(火) 23:14:22.44 ID:PaNgdQtm0.net
今のやっぱりそうか@相模大野

386 :M7.74:2022/04/12(火) 23:20:23.49 ID:EKRz8rEG0.net
鶴見区や青葉区で震度1しか出てないのに相模原とか
おまいら相変わらず敏感だな

387 :M7.74:2022/04/12(火) 23:35:55.39 ID:1maLcsBu0.net
アニメ見てたからか全然気づかなかった@横浜

388 :M7.74:2022/04/13(水) 01:09:34.26 ID:xCSDpztA0.net
また揺れた

389 :M7.74:2022/04/13(水) 01:09:38.68 ID:dGU/AWc20.net
揺れた。平塚

強震モニタの通知が遅かった

390 :M7.74:2022/04/13(水) 01:10:14.75 ID:AIkgs0ht0.net
気のせいじゃなかったか
うとうとしてたがミシっと揺れた気がした

391 :M7.74:2022/04/13(水) 01:11:52.23 ID:MSmr0g8V0.net
ほんの僅かだが揺れたよな
0.5くらいか

392 :M7.74:2022/04/13(水) 01:12:07.32 ID:dGU/AWc20.net
というか千葉南部って相模湾沿いには近いんだわな、だから通知が遅く感じるわけだ。

393 :M7.74:2022/04/13(水) 18:52:23.85 ID:P2R4BgaS0.net
今ミシッて来た?

394 :M7.74:2022/04/14(木) 14:10:36.53 ID:mma+2ULr0.net
>>377
哀れも何も計画して移住したんだから、楽しいよ。広大なお城や濠の隣に住んで居るから、毎日が桜の雲海だった。首都圏住まいの方々が地獄だと思うよ。コロナ禍の通勤風景だけでも地獄だからね。
毒とバイ菌とウンコと迫る巨大地震はこの世の地獄だね。

395 :M7.74:2022/04/14(木) 14:28:40.59 ID:mma+2ULr0.net
あれ。何故か東京都表示になっている。

396 :M7.74(神奈川県):2022/04/14(木) 16:30:23 ID:pQD8dZnc0.net
どれどれ

397 :M7.74:2022/04/14(木) 17:57:40.10 ID:BLgPA9J00.net
少し沈んだな
小島新田

398 :M7.74:2022/04/14(木) 19:28:09.77 ID:A+hS9Rp90.net
地鳴りした

399 :M7.74:2022/04/14(木) 20:12:17.29 ID:IMiXH06n0.net
>>394
哀れっていうのはそういうことじゃないんだよ
何を哀れと言われてるのか分からないのが哀れなんだよ

熊本県良い所じゃないか
羨ましいよ

400 :M7.74:2022/04/14(木) 21:10:56.56 ID:856vGcIM0.net
>>394


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^&#3636;&#3178;^&#3636;)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■&#9600;&#9600;〓&#9699;&#9644; &#9642; &#65517; … .
                         &#9602; &#9642; &#9602;&#9604;&#9605;&#9606;&#9607;■&#9600;&#9600;〓&#9699;&#9644; &#9642; &#65517; … .
        /⌒ヽ           .&#9602;&#9605;■&#9600; &#9642; &#65517; &#9602;¨ ∵&#9603; &#9642; ・
        (  ^&#3636;&#3178;^&#3636;)< おやすみー   &#9698;&#9607;&#9608;&#9600; ¨&#9602;&#9604;&#9605;&#9606;&#9607;&#9608;&#9608;■
      /⌒\  ⌒\     &#65517; &#9602;&#9605;&#9608;&#9608;&#9605;&#9606;&#9607;&#9608;&#9608;■〓&#9600;&#9600; &#9701;&#9699; ∴ &#9642; .
      ノ \ \,_/ / &#9605;&#9607;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9600; &#9642; ∴ ….&#9605; &#65517;  &#9701;&#9699;
     (  | ̄\&#9619;&#9617;&#9608;&#9605;&#9606;&#9607;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9606;&#9603;&#9602; 
  /\丿 l|\⌒⌒&#9618;&#9619;\        &#65517;  ¨ &#9600;&#9600;&#9600;■&#9600;&#9600;&#9600; &#9642; &#65517;
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■&#9600;&#9600;&#9600; &#9642; &#65517;
■&#9600;&#9600;&#9600; &#9642; &#65517;

401 :M7.74:2022/04/14(木) 21:12:15.73 ID:856vGcIM0.net
>>394


   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^&#3636;&#3178;^&#3636;)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■&#9600;&#9600;〓&#9699;&#9644; &#9642; &#65517; … .
                         &#9602; &#9642; &#9602;&#9604;&#9605;&#9606;&#9607;■&#9600;&#9600;〓&#9699;&#9644; &#9642; &#65517; … .
        /⌒ヽ           .&#9602;&#9605;■&#9600; &#9642; &#65517; &#9602;¨ ∵&#9603; &#9642; ・
        (  ^&#3636;&#3178;^&#3636;)< おやすみー   &#9698;&#9607;&#9608;&#9600; ¨&#9602;&#9604;&#9605;&#9606;&#9607;&#9608;&#9608;■
      /⌒\  ⌒\     &#65517; &#9602;&#9605;&#9608;&#9608;&#9605;&#9606;&#9607;&#9608;&#9608;■〓&#9600;&#9600; &#9701;&#9699; ∴ &#9642; .
      ノ \ \,_/ / &#9605;&#9607;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9600; &#9642; ∴ ….&#9605; &#65517;  &#9701;&#9699;
     (  | ̄\&#9619;&#9617;&#9608;&#9605;&#9606;&#9607;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;&#9606;&#9603;&#9602; 
  /\丿 l|\⌒⌒&#9618;&#9619;\        &#65517;  ¨ &#9600;&#9600;&#9600;■&#9600;&#9600;&#9600; &#9642; &#65517;
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■&#9600;&#9600;&#9600; &#9642; &#65517;
■&#9600;&#9600;&#9600; &#9642; &#65517;

402 :M7.74:2022/04/14(木) 22:11:31.04 ID:EkV1BY4b0.net
>>401
オカ板から出てくんなw

403 :M7.74:2022/04/14(木) 23:24:14.68 ID:pQD8dZnc0.net
何そのAA
なんかこわいんだがw

404 :M7.74:2022/04/14(木) 23:27:13.26 ID:pQD8dZnc0.net
オカ板ってオカルト板か

405 :M7.74(東京都):2022/04/14(木) 23:45:37 ID:mma+2ULr0.net
>>399
私は福岡市だよ。

406 :M7.74:2022/04/15(金) 06:08:40.08 ID:nynIvJcd0.net
また傾いた。
港北の新築

407 :M7.74:2022/04/17(日) 07:13:30.94 ID:R8Y7omL70.net
揺れたー

408 :M7.74:2022/04/17(日) 07:36:07.37 ID:ENeDGnUk0.net
悲鳴が。

なんだ、向かいマンションの子供お仕置きか。

409 :M7.74(埼玉県):2022/04/17(日) 16:00:59 ID:Vw1aiSMd0.net
お前らBS172チャンネルに合わせてみ!
ロッテオリオンズ対日本ハム
佐々木労基が8回表まで完全試合!!!!!!!!!!!
あと一イニングで史上初二試合連続完全試合達成!!!!!!
まだ20歳だぞ!
箸が転がっても勃起する年頃なのにすごいっ!!!!!1

410 :M7.74(茸):2022/04/18(月) 04:05:48 ID:nDOrsU+O0.net
双六w

411 :M7.74(神奈川県):2022/04/18(月) 09:21:27 ID:8hSG/KA80.net
上総介殿、鎌倉の御所で斬られてしまいましたな
>>410

412 :M7.74:2022/04/19(火) 00:02:23.52 ID:z0qA777E0.net
揺れたのー

413 :M7.74:2022/04/19(火) 00:02:38.19 ID:j9ALZ5620.net
揺れー

414 :M7.74:2022/04/19(火) 00:02:52.74 ID:ET2csp8A0.net
グラッときたな。

415 :M7.74:2022/04/19(火) 00:02:54.17 ID:XRPCy0zQ0.net
ゆらゆらーきたー

416 :M7.74:2022/04/19(火) 00:02:59.85 ID:oFLJYO3L0.net
体感震度1.0@鶴見

417 :M7.74:2022/04/19(火) 00:14:14.66 ID:OP0Bggmh0.net
震源地が千葉県北西部で震度が出てるのが練馬や調布だけ
変な地震だな
そしてお前ら相変わらず敏感すぎw

https://i.imgur.com/S1lEGJ2.jpg

418 :M7.74:2022/04/19(火) 05:18:35.22 ID:QImwICjE0.net
また傾いた。
部屋のボールが転がる〜

419 :M7.74:2022/04/19(火) 08:17:12.56 ID:sq9tZ2n40.net
揺れてる〜

420 :M7.74:2022/04/19(火) 08:17:15.89 ID:Hja92Xqg0.net
ゆるゆる揺れてる

421 :M7.74:2022/04/19(火) 08:17:54.94 ID:EAQkpGl50.net
横浜市南区震度0.5くらい

422 :M7.74:2022/04/19(火) 08:17:57.55 ID:q89ex0Zx0.net
揺れてる〜

423 :M7.74:2022/04/19(火) 08:19:21.94 ID:H9usB/+c0.net
揺れる前に耳にグワグワきて地震察知したわ
なまずとか動物もこれ感じてるんだろうな

424 :M7.74(宮城県):2022/04/19(火) 08:21:58 ID:Vyv9AqmT0.net
まったく気づかなかったわ

425 :M7.74(茸):2022/04/19(火) 08:50:28 ID:acNnAYrv0.net
東日本大震災のときもニュージーランドの方で地震があって17日後に地震が起きた
>>227でも書いたけど3月31日にニュージーランドの方で地震があって19日後に今朝の地震

426 :高島厨:2022/04/20(水) 08:25:08.03 ID:MmrR74nd0.net
ま〜た福島の地震による震度0.5くらいとかで神奈川の地震バカが湧いてんのか

>>425
>425M7.74(茸)2022/04/19(火) 08:50:28.22ID:acNnAYrv0
>東日本大震災のときもニュージーランドの方で地震があって17日後に地震が起きた
>3月31日にニュージーランドの方で地震があって19日後に今朝の地震

頭悪すぎる意見にならないバカすぎるのがおまえらなわけだ
たかが震度5弱の内陸の地震をニュージーランドと結びつけようとする頭のレベルがな

3月に福島沖で津波の発生するM7の地震があったから、ここ1か月くらいの
大きめの地震はその影響だろうな

427 :高島厨(神奈川県):2022/04/20(水) 08:48:20 ID:MmrR74nd0.net
★横浜ニュース★

相鉄「鶴ヶ峰駅地下化」いよいよ工事開始へ 踏切10か所除却 工期11年
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c632a5a7193b4e6b457a989a506e615b4c73ee7

ほんと相鉄の鶴ヶ峰だとか京急の弘明寺だとかは、駅そばの道が全国でも酷いうちだわな
鶴ヶ峰も、車でなんか駅のそばは通りたくないからな

相鉄は天王町〜星川が20年前くらいからかなり長い期間の
高架化工事をしていたが、鶴ヶ峰を地下化するだけでも11年先になるわけだな
まあ、通常の線路を同じ場所で変えるのは難しい工事だからな

今さら感があるが、線路の踏切が無くなれば鶴ヶ峰の駅前の通りも
車の通行は、だいぶ違うことにはなるわな

428 :M7.74(SB-Android):2022/04/20(水) 12:37:03 ID:Tqdp45FS0.net
俺が子供の頃なんもなかったんだけど、よく発展したわ

https://konjaku-photo.com/?p_mode=view&p_photo=8434

429 :M7.74:2022/04/20(水) 12:58:16.70 ID:Lnr97l2v0.net
今年の大河でもイケメン御家人の終焉の地として注目されるエアコンみたいな名前の地

430 :M7.74:2022/04/23(土) 18:32:51.02 ID:no6XH4j60.net
地震?

431 :M7.74:2022/04/25(月) 12:28:35.48 ID:zYI4ZnWC0.net
いや、沈下
@鶴見区

432 :M7.74:2022/04/29(金) 08:01:07.85 ID:EcgDXpYs0.net
一瞬揺れた@藤沢

433 :M7.74:2022/04/30(土) 06:40:37.69 ID:q0qJG3Vr0.net
地鳴り?
@神武寺

434 :sage:2022/05/02(月) 22:41:01.31 ID:5ZXxoJxk0.net
さっきの京都の地震、神奈中のバスの中で緊急地震速報鳴らす設定してるヤツ、、、違う、方ってどんだげー

435 :M7.74:2022/05/02(月) 22:48:04.83 ID:UTFW9t1h0.net
日本

436 :M7.74:2022/05/02(月) 22:50:09.59 ID:hrrgV03g0.net
明日、茨城行くけど地震来るなよー

437 :M7.74:2022/05/03(火) 19:40:43.33 ID:eNsl1F7j0.net
揺れた

438 :M7.74:2022/05/03(火) 19:40:58.32 ID:BGwyU5et0.net
揺れた

439 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:04.39 ID:EBq7qp9M0.net
直下型きた

440 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:08.64 ID:6Po6RrqI0.net
こえ~

441 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:10.77 ID:8A8caNUf0.net
まだ揺れてる?長い

442 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:12.67 ID:01w6E/kl0.net
そこそこ長く揺れた@藤沢

443 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:13.58 ID:MoQOmOcV0.net
一瞬だけ揺れた
横浜市南区震度1くらい

444 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:20.23 ID:KUMo5jpL0.net
震度2@秦野市

445 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:45.84 ID:+BSBJgb10.net
最初にズシッときてやけに長く微動が続いた@横浜市北部

446 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:55.32 ID:CJgz08bi0.net
揺れたけど1ぐらいかな?2回来なかった??@相模原市南区

447 :M7.74:2022/05/03(火) 19:41:58.11 ID:KET84Pyn0.net
弱いままで終わって良かった

448 :M7.74:2022/05/03(火) 19:42:01.28 ID:1zVas+Bh0.net
いきなり、「グラ」っとキタ――(゚∀゚)――!!

449 :M7.74:2022/05/03(火) 19:42:03.82 ID:eNsl1F7j0.net
多摩東部深さ130キロ

450 :M7.74:2022/05/03(火) 19:42:12.07 ID:ewpdSZqi0.net
都筑区震度2くらい?
初期微動が長かった

451 :M7.74:2022/05/03(火) 19:42:25.18 ID:eNsl1F7j0.net
>>446
2回だわ

452 :M7.74:2022/05/03(火) 19:43:04.28 ID:6Po6RrqI0.net
あっという間だった@神奈川区

453 :M7.74:2022/05/03(火) 19:43:12.32 ID:01w6E/kl0.net
いよいよ神奈川に来たか

454 :M7.74:2022/05/03(火) 19:43:20.43 ID:rhWqD4ig0.net
>>446
2回揺れたよね

455 :M7.74:2022/05/03(火) 19:44:34.42 ID:KUMo5jpL0.net
震源は多摩東部で深さ130km M4.6か。

456 :M7.74:2022/05/03(火) 19:46:03.60 ID:zbOHtk6w0.net
ビリビリきた

457 :M7.74:2022/05/03(火) 20:04:55.03 ID:ugaa/0Tn0.net
今日もアイツの緊急地震速報、街中で鳴ったのかな

458 :M7.74:2022/05/04(水) 11:51:40.91 ID:GZjr/SXz0.net
地鳴りがスゴカッた。
@登戸

459 :M7.74:2022/05/05(木) 18:42:55.26 ID:X9jC1OEA0.net
ゆれてる?

460 :M7.74:2022/05/05(木) 18:43:06.47 ID:lm0yTsbt0.net
横浜市南区震度1くらい

461 :M7.74:2022/05/05(木) 18:43:12.22 ID:+4l6pmlZ0.net
カタカタきた!

462 :M7.74:2022/05/05(木) 18:43:13.93 ID:2gU+oowQ0.net
ズズズズときた

463 :M7.74:2022/05/05(木) 18:44:11.96 ID:jbRjn+qT0.net
小刻みにプルプル揺れた@相模原市中央区

464 :M7.74:2022/05/05(木) 18:44:22.01 ID:ZbStLGHi0.net
揺れた

465 :M7.74:2022/05/05(木) 18:44:27.95 ID:C61SrTE80.net
横浜市北部震度1くらい

466 :M7.74:2022/05/05(木) 18:44:28.13 ID:wNQEtRst0.net
1.5ぐらいかな。最近ホントに多い

467 :M7.74:2022/05/05(木) 18:44:28.71 ID:Kyu9a6ha0.net
揺れたー

468 :M7.74:2022/05/05(木) 18:46:17.71 ID:2jg6dpAs0.net
やっぱり地震だったのか。小刻みに揺れた

469 :M7.74:2022/05/05(木) 19:02:15.42 ID:OxXb/qxY0.net
福島と栃木の県境辺りで電車乗っていたが気付かなかったし電車止まりもしなかったな
こっちの方は3か4くらい揺れたハズなのに

470 :M7.74:2022/05/05(木) 22:07:33.34 ID:vZEMhG9V0.net
最近さぁ夜寝ようとする時間とか、深夜には来なくなったね。
今年の2月、3月頃だっけ寝不足続いたけど

471 :M7.74:2022/05/06(金) 00:07:25.81 ID:fVRTizRv0.net
宇都宮に着いたらダイヤ乱れまってた

472 :高島厨:2022/05/06(金) 06:45:56.39 ID:beB+ijdM0.net
ま〜た神奈川の地震バカがうじゃうじゃ湧いてるが、神奈川は震度1、2程度なもんだろ?

そんなんで、いちいち「お手をする犬」のようにネットに湧くなっての

茨城南部と神奈川東部や多摩、山梨なんかは同じ時期に地震が発生しやすいからな?
まあ、まだ首都圏では地震の発生の可能性は高めではあるな

473 :M7.74:2022/05/06(金) 07:05:01.76 ID:mVF6wt4O0.net
息子の修学旅行

https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/0/8/08fc2783.jpg

474 :高島厨:2022/05/06(金) 07:12:37.10 ID:beB+ijdM0.net
『横浜の住宅地で10mにわたり土砂“崩落” 付近住民へ「避難指示」継続』
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c31868c08c2d3405ac93ad56ac36200a226b08

>5月1日午前1時前、横浜市中区打越で「家の裏の崖が崩れて、水が漏れている」と住民から通報がありました。
>高さ10メートル、幅10メートルにわたって土砂が崩れたということです。
>付近の8世帯19人に避難指示を出しています。

たしかに、スマホやYahooのトップ画面に避難の通知が来てたな
べつに1日はパラパラ雨こそ降っていたが
「なんでこのくらいで避難指示が出ている所があるんだ?」
と違和感を感じたからな

>>197を見ろ

>197高島厨(広島県)2022/03/17(木) 01:29:03.69ID:fAosf2hJ0
>まあ、俺が>>32で横浜の住宅街に住むにあたっての注意を書いてるが、
>今後は今日の地震による、がけ崩れなんかも気をつけた方がいいぞ
>今年の夏に、大雨や台風で野山が崩れる可能性もあるからな
>まじでな

5月1日 横浜市中区の斜面の場所の打越でがけ崩れが発生

な?
俺の注意は、まじでだてに注意しているわけではないからな?
おそらく、この打越の土砂崩れは3月の福島沖の地震が関係してなくも
ないだろうからな?
打越なんて、まさに横浜の坂の場所だからな

4月の横浜は雨の日も多かったが、夏の大雨や台風でなくとも
こうやって横浜は斜面の住宅街で土砂崩れが発生しているわけだ

せっかく高島厨が良いことを書いてるんだから、横浜の坂の住宅街に住んでいるような
人間は、ちゃんと頭にいれておけな

475 :高島厨:2022/05/06(金) 07:22:58.90 ID:beB+ijdM0.net
そういや思い出したけど、打越あたりって湧き水が出るような場所があったよな
たしか
今は、どうか知らんけどな?

横浜は野山で湧き水が出るような場所がちらほらあるが、
それだけ野山の地中に水が含まれていれば、時が経つほどに土砂崩れなんかも
発生しやすくもなるわけだ

これからの時代は、昔に比べても時が経つほどに全国的に野山の斜面は
土砂崩れやすくなるだろうからな?
おまえらの頭でも「たしかに、そうかも・・・」とわかるか?

2014年なんかも、野毛なんかの繫華街の野山でもがけ崩れが発生してるし、
去年なんかは熱海の土砂崩れなんかは酷かったよな

まじで>>197で書いているとおり、横浜の坂の住宅街は、がけ崩れに注意と
消火活動が大変になる火事なんかを起こさないように注意しないとな

476 :M7.74:2022/05/06(金) 18:17:18.08 ID:NZ+BVRVI0.net
>>473
ぼっちに優しい修学旅行だね!

477 :M7.74:2022/05/08(日) 22:17:11.39 ID:4J1rlS/q0.net
今一瞬ズンッて来なかった?@横浜北部

478 :M7.74:2022/05/09(月) 17:35:09.90 ID:nmn3ahvj0.net
揺れたねー

479 :M7.74:2022/05/09(月) 17:35:14.80 ID:chR3VxNI0.net
ちょい揺れ

480 :M7.74:2022/05/09(月) 17:35:24.02 ID:2hwOl8lF0.net
まだ揺れてる

481 :M7.74:2022/05/09(月) 17:35:33.08 ID:PEGwoutu0.net
カエル来なかったが、やや揺れた

482 :M7.74:2022/05/09(月) 17:35:42.55 ID:nmn3ahvj0.net
雨も降ってきた

483 :M7.74:2022/05/09(月) 17:36:05.00 ID:O9VP8rTl0.net
揺れたー

484 :M7.74:2022/05/09(月) 17:41:04.53 ID:Stef2az30.net
揺れたね、ホント深発は変な所が揺れる
何度その理由を聞いても理解し難い

2度に分けて揺れた感@平塚

485 :M7.74:2022/05/09(月) 17:41:50.28 ID:Stef2az30.net
05月09日17時33分頃
震央地名
伊勢湾
深さ
340km
マグニチュード
M5.1

486 :M7.74:2022/05/09(月) 19:30:26.00 ID:uz4dUu2v0.net
震源伊勢湾て・・・・
なのに揺れたの震度2が東京はじめ関東と福島って・・・どゆこと

487 :M7.74:2022/05/09(月) 19:41:54.85 ID:QIuxfpcC0.net
たまにある異常震域ってやつだな

488 :高島厨:2022/05/10(火) 05:38:11.49 ID:3EbPO8t+0.net
伊勢湾の地震で神奈川の地震バカが湧いてんのか

>>484
>484M7.74(SB-iPhone)2022/05/09(月) 17:41:04.53ID:Stef2az30
>ホント深発は変な所が揺れる
>何度その理由を聞いても理解し難い

千葉北西部の深さ60qの地震でも横浜が一番、震度が出る時があるだろ?
それの大きい版だ

深発地震になると、プレート沿いを地震波がいく
伊勢湾の場合は、地震波がフィリピン海プレートを静岡、神奈川方面に行くわけだ
真上に地震波が行くには深さ340qだと障害がありすぎるからな

男が小便したら、小便は真下に落ちるか?
小便はもっと前に落ちるだろ?
深発地震もそれと同じようなものでチ○ポの所が揺れるわけではない

そのくらいも考えてもわからないレベルが、おまえらなわけだからな

489 :M7.74:2022/05/11(水) 15:26:48.86 ID:vjGksIed0.net
揺れたような気がする
気のせいか?

490 :M7.74:2022/05/12(木) 03:25:56.15 ID:uve7Pio00.net
いま窓を開けたらすげー硫黄の臭いがした。@秦野市
何年か前に箱根で噴火があった時も硫黄の臭いがしてた。

491 :M7.74:2022/05/12(木) 03:28:54.94 ID:Y5hQjRuX0.net
ぷ~ん

492 :M7.74:2022/05/13(金) 22:29:03.92 ID:teqGmSaC0.net
停電してる

493 :M7.74:2022/05/13(金) 22:30:27.69 ID:ayjQL2O60.net
どこよ

494 :M7.74:2022/05/13(金) 22:42:22.96 ID:pGS1bEzG0.net
崎陽軒本店が停電してるらしい

495 :M7.74:2022/05/13(金) 22:45:09.76 ID:pGS1bEzG0.net
【東京電力管内 停電情報】
約69,420軒で停電が発生しています。
・横浜市青葉区 約62,480軒
・川崎市麻生区 約3,250軒
・町田市 約1,440軒
・横浜市緑区 約1,200軒
・横浜市都筑区 約510軒
・甲州市 約310軒
・富津市 約210軒
・勝浦市 10軒未満
・山梨市 10軒未満

496 :M7.74:2022/05/13(金) 22:47:38.06 ID:ayjQL2O60.net
横浜北部や川崎西部で停電してるのね
保土ヶ谷はなんともない
https://i.imgur.com/7uUv4ft.jpg

497 :M7.74:2022/05/14(土) 00:35:25.56 ID:yzDZ2oNK0.net
>>496
ほぼ直線上に点在してるな。 偶然か。

498 :M7.74:2022/05/14(土) 00:57:24.32 ID:l9a0wsPd0.net
関東大震災の震源断層面の範囲って言ってる人いたな
それにしては飛び飛びな気もするけど…

499 :M7.74:2022/05/14(土) 00:59:24.01 ID:+auG36pM0.net
緑区ギリギリの旭区だけど全く無縁
計画停電以外で停電したことないな

500 :M7.74:2022/05/14(土) 01:35:19.46 ID:zX4T033E0.net
まだ停電してるのかな。

501 :M7.74:2022/05/14(土) 10:50:54.86 ID:XHqNg2tS0.net
原因は何なんだろう

502 :M7.74(SB-Android):2022/05/14(土) 12:21:40 ID:eqG3VuTj0.net
地中の電線が故障したとかなんとか

503 :M7.74:2022/05/14(土) 12:38:19.86 ID:sNg3RCz+0.net
横浜市青葉区や港北ニュータウンあたりの昔の地名です。
「神隠,猫谷,百目鬼,本丸,神無,稲荷谷,御霊,供養塚」
そして、この土地に架かる橋の名前が「御霊橋」
川和町:城古場,猫谷,土
腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚

なぜ昔の地名を消去してしまったんですか?

504 :M7.74:2022/05/14(土) 12:43:02.38 ID:XlwamY+X0.net
昔なにがあったんだって地名だな
城関係は茅ヶ崎城のあたり?

505 :M7.74:2022/05/14(土) 13:02:25.20 ID:DLqmtWGD0.net
全て忌地だね。ウルトラ級の最悪の土地だわ。

506 :M7.74:2022/05/14(土) 13:38:40.39 ID:PwmlTwZ50.net
確か刑場も近くにあったんじゃなかったっけ?

507 :M7.74:2022/05/14(土) 13:51:33.50 ID:DLqmtWGD0.net
忌地は農民も住まないから、屠殺場や刑場は当たり前。明治時代の記録では屠殺場は全国で1,500箇所あった。こんなニュータウンに住んで居るから神奈川は基地外や大量殺人や猟奇殺人が多い訳だな。基地外の亡くなったガラパゴスや馬鹿島も横浜だし。

508 :M7.74:2022/05/14(土) 13:52:03.66 ID:kntmSzb80.net
昔がいつ頃を指すかにもよるんじゃない?
横浜の港は江戸期の開港だけど、内陸部は中世の豪族の史跡や城跡が残ってる
高度成長期の都市開発で街として拡張して
80年代のドラマやアニメでイメージがアップしただけ
もともと東海道に沿って宿場町が点在とか横浜なんてそんなんよ

509 :M7.74:2022/05/14(土) 14:00:20.38 ID:DLqmtWGD0.net
つまりは江戸に送る家畜の屠殺場だった訳だ。明治以降に肉食が広く普及したので同和部落や朝鮮人部落だらけ。

510 :M7.74:2022/05/14(土) 14:09:02.03 ID:QuQsZEEP0.net
>>509
江戸に送るのに多摩川のこっちで屠殺してどうすんだよ
今みたいに冷蔵技術が発達してたわけじゃないぞ?

511 :M7.74:2022/05/14(土) 14:10:20.37 ID:8XD/YhHm0.net
浅い思いつきばかり書いてて読むに値しないからスルーで

512 :M7.74:2022/05/14(土) 14:14:59.77 ID:DLqmtWGD0.net
>>510
忌地には間違いないから刑場や屠殺場だったのは確実。神奈川土人が昔から肉食で食っていたんだろ。

513 :M7.74:2022/05/14(土) 14:22:45.54 ID:PwmlTwZ50.net
本職の歴史研究者の方?カッケー
是非唸るような横浜の歴史もっと聞かせて下さい!

514 :M7.74:2022/05/14(土) 14:55:00.80 ID:DLqmtWGD0.net
それより気になるのが、関東大震災では東京より横浜市の被害の方が甚大で、ほぼ全ての建物が崩壊。残ったのは赤レンガ倉庫くらいだね。東京の死者が多かったのは、9割以上が大火災によるもので、倒壊は横浜市の方が多かった。

515 :M7.74:2022/05/14(土) 17:07:15.58 ID:rMsJ7Xsr0.net
俺はお前がなんで思いつきのデタラメばかり書くかの方が気になるよ

516 :M7.74:2022/05/14(土) 19:49:37.49 ID:ZpL/D0Jl0.net
グラグラってきた

517 :M7.74:2022/05/14(土) 19:49:46.22 ID:XHqNg2tS0.net
震度1.0

518 :M7.74:2022/05/14(土) 19:49:47.12 ID:x7x+N8+c0.net
横須賀揺れタ━(゚∀゚)━!^
Slot
🎰🍒🍜
🌸🍜😜
💰🎰🍜
(LA: 1.65, 0.86, 0.75)


519 :M7.74:2022/05/14(土) 19:49:47.46 ID:idN+26BG0.net
ゆれた

520 :M7.74:2022/05/14(土) 19:49:57.41 ID:DLnnTIXh0.net
揺れた?

521 :M7.74:2022/05/14(土) 19:50:00.38 ID:QKe9BdU10.net
揺れてる

522 :M7.74:2022/05/14(土) 19:50:18.74 ID:9OPRqcQA0.net
揺れたね

523 :M7.74:2022/05/14(土) 19:50:34.79 ID:dD/HWpqi0.net
県央震度0.5

524 :M7.74:2022/05/14(土) 19:50:56.37 ID:uovHxjNb0.net
はいおしまい

525 :M7.74:2022/05/14(土) 20:22:23.11 ID:DLqmtWGD0.net
>>515
もうすぐお前が逝く時が来たようだ。物理的に逝ってよしになるから本当に地震板は面白いね。

526 :M7.74:2022/05/15(日) 01:07:09.46 ID:HkWqQDXQ0.net
空に変な光が見えるんだけどUFO来てる?

527 :M7.74:2022/05/15(日) 01:26:15.54 ID:bSAzQSmv0.net
>>526
それはヘッドライトの雲への反射。全体が明るく光っていたら地震直前でお終い。

528 :M7.74:2022/05/16(月) 12:20:42.15 ID:ULN4E1Js0.net
ところで横浜駅の海側に作ってる
スタジアムみたいなのなに?

529 :M7.74:2022/05/16(月) 13:19:39.24 ID:OfaXCqep0.net
来年秋に完成予定の日本で唯一の音楽専用専用アリーナ2万席&ヒルトン横浜
https://i.imgur.com/khUrKFa.jpg
https://i.imgur.com/WVgO3UX.jpg

530 :M7.74:2022/05/16(月) 22:03:40.37 ID:QiaQSQfr0.net
>>526が言っていたのは、これか。
https://www.fnn.jp/articles/CX/360921

531 :M7.74:2022/05/17(火) 22:47:50.77 ID:M7FqraZP0.net
ちょっとグラっと感じた@横須賀

532 :M7.74:2022/05/17(火) 22:48:04.56 ID:e36xjgDT0.net
今ちょっと揺れた@川崎市

533 :M7.74:2022/05/17(火) 22:48:19.91 ID:TTqOb07V0.net
伊豆大島近海で150キロとか深いね

無感平塚

534 :M7.74:2022/05/17(火) 22:48:38.62 ID:55V/7JVh0.net
ズズズンッて感じだったわ@横浜

535 :M7.74:2022/05/17(火) 22:48:43.78 ID:VbEQJ2Rz0.net
気のせい的な揺れだった

536 :M7.74:2022/05/17(火) 22:48:50.93 ID:YKNX12Ss0.net
ちょい揺れた@横浜

537 :M7.74:2022/05/17(火) 22:49:12.83 ID:hD2rNalk0.net
ちょこっとガガッ感じでって揺れたね@大船

538 :M7.74:2022/05/17(火) 22:51:45.53 ID:+SCrfv1n0.net
いつもの地下鉄かと思ったが地震だったのか

539 :M7.74:2022/05/17(火) 23:02:16.37 ID:hD2rNalk0.net
2022/05/17 22:46 伊豆大島近海 M4.1 最大震度2

震度1
横浜中区
横浜保土ケ谷区
横浜瀬谷区
三浦市

540 :M7.74:2022/05/18(水) 13:54:36.93 ID:2HIN6syU0.net
空から
ドン
ドン
って
音が鳴ってる

神奈川県🥺

541 :M7.74:2022/05/18(水) 14:39:01.73 ID:m1L1+36Q0.net
>>540
最終段階の前兆ですな。

542 :M7.74:2022/05/18(水) 17:15:51.82 ID:7VipmW280.net
>>540
あー鳴ってたな
うるせーおもたわ

543 :M7.74:2022/05/18(水) 19:30:39.28 ID:Sknj2XoL0.net
富士総合火力演習 2022が28日なのかな?
演習の練習中なんだろね

544 :M7.74(神奈川県):2022/05/20(金) 20:29:21 ID:yM3z6DaQ0.net
何か2回ドスーンドスーンって振動したぞ

545 :M7.74(千葉県):2022/05/20(金) 20:34:22 ID:fznni77P0.net
富士山の演習ですら横浜まで響いてくるんだから本物の戦争だとどんな凄い音がするのやら
恐ろしい

546 :M7.74:2022/05/20(金) 20:44:10.24 ID:/QraQgLT0.net
揺れたぞ

547 :M7.74:2022/05/20(金) 20:45:38.12 ID:JmmmiqdO0.net
何か今日の富士演習、派手すぎない?
家中の戸がガタガタいうし、網戸外れるかと思った
ご近所さんも雨戸開けて辺りをキョロキョロ見てる
@相模原市中央区

548 :M7.74:2022/05/20(金) 20:49:56.45 ID:xYL0NNoM0.net
藤沢まで轟いてる

549 :M7.74:2022/05/20(金) 20:55:04.18 ID:TaZZV/9W0.net
横浜市北部
ただ今ズンドコズンドコにぎやか
これ東名高速の地響き
以前この音をたどって行ったら
横浜インター近くに音鳴りポイントを発見した
厚木基地だとばかり思ってたけど案外近くだった

550 :M7.74:2022/05/20(金) 20:57:26.75 ID:yM3z6DaQ0.net
今日は凄いよね

551 :M7.74:2022/05/20(金) 20:58:19.77 ID:fznni77P0.net
昼間にいた磯子の高台でも聞こえた
低地では聞こえなかったけど

552 :M7.74:2022/05/20(金) 21:41:25.70 ID:xYL0NNoM0.net
もしもこれが原因不明の轟音だったら、もう生きた心地がしないだろうな。

553 :M7.74:2022/05/21(土) 13:30:06.54 ID:5okNylK80.net
>>547
わいも昨日のドスンはビビった@大和市
この地域だからドスンガタガタいってても演習かと思うが
他の地域でこれくると逃げ出す準備するわ

554 :M7.74:2022/05/21(土) 16:04:27.27 ID:QYDnrZe00.net
震度1@秦野市

555 :M7.74:2022/05/21(土) 16:05:27.03 ID:giOaDB6w0.net
震度3くらい?メチャ横揺れ
小田原

556 :M7.74:2022/05/22(日) 12:25:50.34 ID:HOtlatAP0.net
ゆ~ら、ときた@藤沢

557 :M7.74:2022/05/22(日) 12:26:20.90 ID:nuhZFuXI0.net
長い横揺れ
まだ揺れてる@桜木町

558 :M7.74:2022/05/22(日) 12:27:23.01 ID:u55XnAPb0.net
揺れ感じない@秦野市

559 :M7.74:2022/05/22(日) 12:28:22.97 ID:nuhZFuXI0.net
福島で5弱か

560 :M7.74:2022/05/22(日) 12:33:28.51 ID:kzHzKa0j0.net
県央は0.3位かな。微妙に揺れた

561 :M7.74:2022/05/22(日) 12:41:45.10 ID:Ggw6Sq7c0.net
あまり揺れなかった

562 :M7.74(SB-Android):2022/05/22(日) 14:26:36 ID:NGbwkeHx0.net
揺れた揺れた
@生麦

563 :M7.74:2022/05/23(月) 00:20:17.74 ID:yHOSmlba0.net
八丈島東方M6.3,10キロとか言ってるけど、また揺れない。平塚

564 :M7.74:2022/05/23(月) 00:43:48.56 ID:BWRoUgh40.net
グラッときた

565 :M7.74:2022/05/23(月) 00:44:31.84 ID:8uD/PVnU0.net
揺れなかった@港北

566 :M7.74:2022/05/23(月) 07:28:46.45 ID:5ahg2YT/0.net
朝からドーン
始まった

567 :M7.74:2022/05/23(月) 23:01:18.63 ID:e3tshj770.net
喪黒福造

568 :M7.74:2022/05/25(水) 18:14:30.31 ID:1d8c1d6G0.net
少し揺れたね

569 :M7.74:2022/05/26(木) 21:06:04.94 ID:EPewSf4E0.net
今揺れましたか?

570 :M7.74:2022/05/26(木) 21:07:20.41 ID:rzoe9HQF0.net
いや

571 :M7.74:2022/05/28(土) 05:15:45.63 ID:TwGLj7tS0.net
地鳴りで飛び起きた@相模原市津久井

572 :M7.74:2022/05/28(土) 12:38:26.28 ID:gnlYL7T00.net
今日はこれだったのね、令和4年度富士総合火力演習
YouTubeで見たら凄かったわ

573 :M7.74:2022/05/29(日) 15:56:21.26 ID:GXm2rppW0.net
揺れたー

574 :M7.74:2022/05/29(日) 15:56:27.16 ID:ieMOe8bY0.net
きたな

575 :M7.74:2022/05/29(日) 15:57:33.25 ID:t667uXCj0.net
カムチャッカ噴火の余震だな

576 :M7.74:2022/05/29(日) 15:58:10.36 ID:i9adYUDN0.net
揺れた。
震源茨城?

577 :M7.74:2022/05/29(日) 15:58:16.39 ID:7UJQ4SrG0.net
さっきちょい揺れ@横浜市

578 :M7.74:2022/05/29(日) 15:59:58.45 ID:sDWlyYlt0.net
家がミシリとなったが震度1以下だは@横浜の田園都市線沿線

579 :M7.74:2022/05/29(日) 16:01:20.89 ID:SF8+2+VW0.net
昨日地震雲出てたから揺れると思ってた

580 :M7.74:2022/05/29(日) 16:05:36.07 ID:WtfRPxKn0.net
>>579
昨日書いとけよw
嘘つき

581 :M7.74:2022/05/29(日) 17:04:08.83 ID:NS7qFrXS0.net
どかーんどかーんは、普通に会話で普通に出るし原因も分かってるけど、雲の話は珍しいね。
いや、いいけどw
文句言わないでねw

582 : :2022/06/01(水) 15:39:29.25 ID:sbVVP3KR0.net
6月の神奈川は、梅雨に入ると思う。
そして梅雨明けは早く、暑い。

で?おみくじを引いてみる

583 : :2022/06/01(水) 15:41:35.40 ID:17PF4h5J0.net
ドヤァ

584 : :2022/06/01(水) 18:43:00.23 ID:dTB+Vi4w0.net
猛暑日来ませんように

585 :M7.74:2022/06/02(木) 07:09:55.96 ID:ymia2IUm0.net
明け方ちーとゆれたよね?

586 :M7.74:2022/06/02(木) 07:21:23.60 ID:waeF1Bef0.net
いや

587 :M7.74:2022/06/02(木) 09:14:07.51 ID:izza5So00.net
2022年06月02日 04時46分 気象庁発表
発生日時: 2022年06月02日 04時43分頃
震源地: 茨城県南部 北緯36.0度、東経140.2度
規模:M4.2
深さ:60km

★ この地震による津波の心配はありません。

これか

588 :M7.74:2022/06/02(木) 09:22:29.59 ID:Kfp17fP20.net
NERVアプリの音で、一瞬目が覚めたけど、睡魔が圧勝するレベルの揺れだったな。

589 :M7.74:2022/06/05(日) 15:16:30.77 ID:IDOtyNo/0.net
>>588
ネルフのアプリ 何回も地震経験してるはずなのに一回も音を聞いたことがないのはなぜなんだぜ

590 :M7.74:2022/06/05(日) 19:34:55.96 ID:GsnYDs8g0.net
設定見直すか入れ直してみたら

591 :M7.74:2022/06/12(日) 20:45:24.16 ID:Ser496he0.net
ここのところ穏やかだな

592 :M7.74:2022/06/12(日) 20:56:27.52 ID:ydU/Fbx70.net
嵐の前の静けさでなければよいが…

593 :M7.74:2022/06/12(日) 21:49:14.24 ID:v/0uAC9B0.net
揺れた?
気のせいか

594 :M7.74:2022/06/13(月) 22:57:26.48 ID:9wnr6e7l0.net
綱島街道の工事段差で家が揺れっぱなし

595 :M7.74:2022/06/13(月) 22:59:59.13 ID:pqX0HAh80.net
いわゆる、おま環だろそれw

596 :M7.74:2022/06/17(金) 23:37:25.59 ID:r0lIUBKa0.net
揺れたぞ

597 :M7.74:2022/06/17(金) 23:42:42.11 ID:BPmhqud/0.net
神奈川は震度1にも入ってないぞ
どんだけ敏感なんだよ

598 :M7.74:2022/06/18(土) 13:48:10.77 ID:cAVm9ZSh0.net
皆さん規制されてません?
いつもは別の方法でレスしてます、、、って規制されてたら
レスできねえかww

599 :M7.74:2022/06/18(土) 14:38:13.32 ID:GVl+wGiB0.net
テストー

規制されてないらし

600 :M7.74:2022/06/18(土) 23:10:37.24 ID:p5sL/rzR0.net
とか言ってたら、解除されてた
地味にしてよっとw

601 :M7.74:2022/06/19(日) 15:10:40.81 ID:4aYs4RME0.net
NERVアプリからきたけど、揺れなかったな。

602 :M7.74:2022/06/19(日) 15:11:21.91 ID:ji5ZzLLf0.net
ネルフは震度2予想だったけど揺れなかったな
強震は黄色になってたけど

603 :M7.74(東京都):2022/06/19(日) 18:29:20 ID:g9ipI5+U0.net
揺れた?わいだけか?

604 :M7.74(神奈川県):2022/06/19(日) 18:29:26 ID:9Uc9iFZi0.net
ちょい揺れ

605 :M7.74(東京都):2022/06/19(日) 18:29:28 ID:g9ipI5+U0.net
わいが揺れたかもしれん

606 :M7.74(東京都):2022/06/19(日) 18:29:38 ID:g9ipI5+U0.net
>>604
やっぱり揺れたな

607 :M7.74(神奈川県):2022/06/19(日) 18:30:40 ID:vFHxYwIX0.net
揺れたか?それとも眩暈か?

608 :M7.74(SB-iPhone):2022/06/19(日) 18:30:40 ID:M6PuYzFu0.net
福島中通り震源、震度1予想揺れず@平塚
規制喰らいたくないから、このくらいで

609 :M7.74(SB-iPhone):2022/06/19(日) 18:31:16 ID:M6PuYzFu0.net
茨城北部でした。
訂正します

610 :M7.74:2022/06/25(土) 01:15:20.94 ID:WEArHqy/0.net
来ない時は来ないね

611 :M7.74(東京都):2022/06/26(日) 21:50:35 ID:4H7BeiYo0.net
また熊本か
いつか関東にも来るかと思うと怖い

612 :M7.74:2022/06/26(日) 22:42:45.93 ID:bexqZcxg0.net
油断せん方がええで。新月前後と低気圧がセットになると地震が大きくなる傾向がある気がする

613 :M7.74:2022/06/28(火) 07:51:48.58 ID:fWqmAOds0.net
気圧はともかく月の影響はありそうな気がするな
3.11も新月じゃなかったっけ

614 :M7.74:2022/06/29(水) 03:09:42.31 ID:ogXwdvjH0.net
地震かと思ったら火球かよwww

615 : :2022/07/01(金) 11:52:33.68 ID:xlTQI3n/0.net
猛暑の神奈川県の運勢どやっ

616 : :2022/07/01(金) 14:54:16.24 ID:IZYfg1m/0.net
大地震が来ませんように。

617 :M7.74:2022/07/01(金) 14:55:55.85 ID:IZYfg1m/0.net
豚ってなんだよぅ

618 :M7.74:2022/07/01(金) 14:59:08.47 ID:9xTc0glP0.net
千葉に決まっているだろ。あっ! 東京と一緒に大被害だね。

619 : :2022/07/01(金) 18:52:46.76 ID:RvkWAtFT0.net
どうですか

620 :M7.74:2022/07/02(土) 07:51:14.71 ID:eQ+BmbAj0.net
BSプレミアム
21時から
伝説のコンサート オフコース「1982・6・30日本武道館」
最新リマスター版
10日間連続公演の最終日
「over」のレコーディング、ライブ映像、インタビュー
レコードと同じクオリティの高い演奏&ライブアレンジ
40年経っても色褪せない楽曲群
あの興奮がいま再び蘇る
私が当時購入したVHSビデオテープのは18,000円もした天文学的数字その当時の私はアラブの石油王だから買えたが今は沈みゆく日本の片田舎で日々の生活費にも困る生活
私にも再び栄光の日々がやってくるのでしょうか

621 :M7.74:2022/07/04(月) 02:13:22.23 ID:9JMnFxiw0.net
いんじゃね

622 :M7.74:2022/07/04(月) 10:47:42.53 ID:+XjF2NI/0.net
完全に戻り梅雨だな

623 :M7.74:2022/07/05(火) 09:52:18.48 ID:tUdq1QsJ0.net
揺れたー

624 :M7.74:2022/07/05(火) 09:52:34.71 ID:wc23NERZ0.net
揺れ@伊勢原

625 :M7.74:2022/07/05(火) 09:53:03.65 ID:yLm9S32U0.net
一瞬グワン、と来た@藤沢

626 :M7.74:2022/07/05(火) 09:53:50.03 ID:izs0o/PV0.net
小さいけど長かった

627 :M7.74:2022/07/05(火) 09:56:26.52 ID:/26uiqd70.net
今菊名で一瞬揺れなかったか

628 :M7.74:2022/07/05(火) 10:05:05.02 ID:Ge5RopTW0.net
さがみっぱらも揺れた
神奈川は震度1っぽい

629 :M7.74:2022/07/06(水) 05:16:58.67 ID:qDfilrEy0.net
驚いたことに整理中で不安定に積み上げた段ボール箱がカサカサ揺れた@横浜北部
岩手震源のこの規模でも震度0.3程度とはいえ揺れは伝わってきてるんだな…

630 :M7.74(東京都):2022/07/09(土) 19:11:09 ID:Jytbdrdu0.net
揺れたー

631 :M7.74(茸):2022/07/09(土) 19:11:13 ID:juHG6qrx0.net
揺れたぞー

632 :M7.74(神奈川県):2022/07/09(土) 19:11:17 ID:+Hd6wtPU0.net
ぐらっ、ときた@藤沢

633 :M7.74(神奈川県):2022/07/09(土) 19:11:44 ID:lVUhrDTR0.net
揺れたで@相模原

634 :M7.74(東京都):2022/07/09(土) 19:11:58 ID:Jytbdrdu0.net
短かったな

635 :M7.74(神奈川県):2022/07/09(土) 19:12:03 ID:+Hd6wtPU0.net
震源地が不穏

636 :M7.74(広島県):2022/07/09(土) 19:12:04 ID:+BqEKPj60.net
ドスンと来て揺れた@横浜
ヤバイ感じがする

637 :M7.74(茸):2022/07/09(土) 19:12:30 ID:9ozOJrli0.net
川崎市も一瞬、横揺れしたぜ

638 :M7.74(SB-iPhone):2022/07/09(土) 19:13:20 ID:VkK8bvWx0.net
揺れねえ。平塚
最近、地震の揺れを感じてないw

639 :M7.74(東京都):2022/07/09(土) 19:13:29 ID:RmgqeK7L0.net
揺れる前に判ったわ
なんか空気が揺れるというか気圧が変わるんだよな

640 :M7.74(神奈川県):2022/07/09(土) 19:13:39 ID:sHMnVOuq0.net
揺れたんやが!!!

641 :M7.74(神奈川県):2022/07/09(土) 19:14:04 ID:sHMnVOuq0.net
ちょうど全裸になっててビビった

642 :M7.74(やわらか銀行):2022/07/09(土) 19:15:42 ID:FfoGD3C/0.net
いやー大震災のP波かとオモタ@横浜田園都市線沿線

643 :M7.74:2022/07/13(水) 21:26:30.72 ID:Ih8oPlCT0.net
あの暑さの時はどうなるかと思ったけど、不順な夏になりそうな、いやいやまた暑くなりそくな嫌な感じね。
天気です、地震じゃなくて

644 :M7.74:2022/07/13(水) 21:26:43.72 ID:Ih8oPlCT0.net
そくなw

645 :M7.74:2022/07/14(木) 08:31:52.28 ID:m+MuSjpI0.net
安倍晋三首相がゲスト出演のバラエティー番組「ワイドナショー」
17日に放送予定だったが、地震に関する報道特番のため延期になった。

646 :M7.74:2022/07/24(日) 17:30:34.39 ID:otCc4MRH0.net
揺れたー

647 :M7.74:2022/07/24(日) 17:31:45.17 ID:98v0mMPp0.net
揺れたね〜

648 :M7.74:2022/07/24(日) 17:32:44.28 ID:ptVJQ42K0.net
ちょい揺れビビった

649 :M7.74:2022/07/26(火) 05:29:56.35 ID:O4zKdpxf0.net
雷怖いよー(´;ω;`)

650 :M7.74:2022/07/27(水) 23:17:27.13 ID:smTo3xv70.net
ねむい

651 :M7.74:2022/07/27(水) 23:18:33.32 ID:9Vd2BWm70.net
寝んねしてね

652 :M7.74:2022/07/27(水) 23:29:33.85 ID:smTo3xv70.net
>>651
うん
おやすみ(u_u)

653 :M7.74:2022/07/29(金) 04:54:37.53 ID:hwc6AWHv0.net
揺れ

654 :M7.74:2022/07/29(金) 06:37:24.68 ID:tN/pPuq/0.net
揺れたのね

655 :M7.74:2022/07/29(金) 06:38:19.68 ID:tZnYLeTK0.net
ビックリした

656 :M7.74:2022/07/29(金) 06:38:26.08 ID:rD6I3Xfz0.net
揺れたよね?

657 :M7.74:2022/07/29(金) 06:39:16.08 ID:Mz5nphDc0.net
揺れた

658 :M7.74:2022/07/29(金) 07:47:20.72 ID:moVZtzRF0.net
テスト

659 :M7.74:2022/07/29(金) 12:48:44.79 ID:aAkTW69W0.net
なんか薄く長く揺れてる

660 :M7.74:2022/07/30(土) 16:05:46.96 ID:CrFruZff0.net
テスト(´・ω・`)

661 :M7.74:2022/07/30(土) 19:10:04.43 ID:n6ZQfmRc0.net
暑いのぅ

662 :M7.74:2022/07/30(土) 19:16:54.60 ID:dh7XlPx00.net
時々揺れてもないのに揺れたとか書く奴はなんなん?

663 :M7.74:2022/07/30(土) 19:23:33.85 ID:2mVO5xGb0.net
自分の動悸を勘違いして脅迫神経症で書き込んでるんじゃない?

664 :高島厨(神奈川県):2022/08/01(月) 17:46:17 ID:/npn2/0h0.net
おい、横浜港に近いやつ

なんか外が変な匂いしねえか?
生ゴミっぽいような匂いというか…
これ海からしてんのか?
ひょっとして魚が大量に死んでんのか

前に騒がれたような、石油や硫黄みたいな匂いじゃなくてな

665 :M7.74:2022/08/01(月) 18:10:57.19 ID:iG4GY1gY0.net
お風呂入りなよ

666 :M7.74:2022/08/01(月) 22:34:08.71 ID:m0pDa9Di0.net
こんだけ暑いと赤潮とか青潮とか発生して臭くなるんじゃない?

667 :M7.74:2022/08/02(火) 05:45:38.26 ID:le5Bn37C0.net
かーちゃん、ホントの事言えよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/712515999a2cbe10e850a1d07f16fa80d1db2749

668 :高島厨:2022/08/02(火) 11:57:43.79 ID:DEHYkTpF0.net
>>666
何年かにいっぺんくらい、なんだか凄く磯くさい匂いがする時があるが、
そんな匂いでもなかったからな

ま、すぐその臭いはなくなってたがな

昨日は、8月1日といえば昔から神奈川新聞の花火大会が
行われるような日だったが、やらなくなっちゃからすっかり花火の煙の
匂いもしてこなくなってしまったな

ここ数年は、大さん橋やハンマーヘッドでしょぼい花火が上がる程度ばっか
だからな

669 :高島厨:2022/08/02(火) 12:06:08.98 ID:DEHYkTpF0.net
そういや、どこだか花火大会の事故があったらしいな?
富山か

花火大会の大事故といえば、90年代の山下公園の花火の爆発事故は
酷かったよな
あれ音は気付かなかったが、俺ん家の方まで火薬の匂いが結構きたな

まあ、ロケットだって打ち上げ失敗の事故があるんだから、花火だって打ち上げ
失敗があっておかしくねえわな

花火が暴発しまくる事故はやばいからな
今の時代だと、そんなのが起こるとスマホで撮ろうとするようなバカばっかだろうからな?

670 :M7.74:2022/08/02(火) 12:46:01.52 ID:WyPBoqwd0.net
あゆ祭り中止?

671 :M7.74:2022/08/02(火) 12:49:45.67 ID:W5tbbHtk0.net
あゆは延期じゃなかったっけ
10月にやるかどうか?

672 :高島厨:2022/08/02(火) 18:49:31.44 ID:DEHYkTpF0.net
と、思ったら今日みなとみらいで花火やるようだな
人がめっちゃいるわ

「みなとみらいスマートフェスティバル」
19:30〜20:00って短いな
でも30分で20000発は、かなりの量だな

673 :M7.74:2022/08/02(火) 19:56:16.73 ID:DN8YIH+B0.net
浴衣着てる子見かけたのはそれやったか

674 :M7.74(SB-Android):2022/08/02(火) 21:34:56 ID:Cj/HA6HK0.net
>>671
道灌とたばこはやるみたいだな

675 :高島厨(神奈川県):2022/08/04(木) 13:50:59 ID:mSbjpIQ20.net
今日の横浜港は、涼しい浜風が絶え間なく吹いて、ほんと気持ちいいな

早朝からずっとバルコニーにいるわ
まじで
やはり自然の風はいいわな
この気持ちいい風を味わっていれば、高原や北海道に行かなくていいわな

2日に花火も久しぶりに大規模なものが見れたが、コロナのせいで
長い時間、密にさせるのを防止で、時間が短いわな
しかし花火大会なんかを開催しちゃえば、その観客のうちから確実に
コロナ感染者が出ているだろうけどな?

676 :M7.74:2022/08/05(金) 00:54:47.57 ID:dsmW+1tU0.net
キタスレ2870より(笑)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1641245085/159

159 高島厨(神奈川県) 2022/01/05(水) 07:47:34.18 ID:UZ4GV3r30
今朝も横浜港は雲一つない快晴
今日も富士山の方まで雲一つないな

しっかし、ほんと横浜港から見る富士山は近すぎず、遠すぎずいいな
この距離感のせいか、毎日のように富士山見てても、ほんと飽きないよな
好きな子をまだ付き合わない、遠くもない所で見てるようなソワソワ感に似てるのかもな

素晴らしい光景なのが、ベイブリッジを大きな客船が通過している時に見る光景が最高なんだよ?

ほんとベイブリッジに当たるんじゃねえか?ってくらいに客船がギリギリを通過する背景に
みなとみらいの後ろにでかく雪が被った富士山が見えてな?
あの光景は、日本の素晴らしい光景のベスト3に入れてもいいくらいだな

横浜来たら、富士山に雪が被ってる時期に客船が通る時間を狙ってベイブリッジを
渡るのが、俺のおススメの横浜観光の仕方だな

162 M7.74(神奈川県) sage 2022/01/05(水) 10:36:09.68 ID:hTzrearh0
>>159
ベイブリッジをくぐる客船越しに富士山って
君、横浜のどの位置からそれを見てるの?港湾労働者?

388 M7.74(神奈川県) sage 2022/01/06(木) 09:46:32.79 ID:kUJdDm/M0
高島は>>162をガン無視か
君横浜住んでないでしょ?
それとも大黒ふ頭に住んでると言うの?

594 M7.74(神奈川県) sage 2022/01/07(金) 10:09:52.43 ID:4QnAU3Rl0
>>588
ねえ君本当に横浜に住んでるの?自分のいる場所を“横浜港”と表現する奴なんて本当の横浜にいないよ
そんでベイブリッジをくぐる客船越しに富士山が見える場所って横浜のどこ?
もしかしてだけど家でライブカメラ見てるだけの妄想なんじゃないの?

677 :M7.74:2022/08/06(土) 21:25:24.71 ID:qMitXrhF0.net
揺れたよね

678 :M7.74:2022/08/06(土) 21:27:30.69 ID:eVA3tnYj0.net
いや

679 :M7.74:2022/08/07(日) 11:16:25.01 ID:AW7C8r9P0.net
これぞ夏の風物詩!
鈴鹿8耐
11時から20時まで
BS松竹東急
BS260チャンネルで無料完全生放送!
BSが受信されている方なら誰でも見られる
YAMAHA TECH21の平忠彦が優勝するその瞬間を目の当たりにしろっ!
おいらもフレディスペンサーと共にロスマンズホンダで戦う是っ!

680 :M7.74(神奈川県):2022/08/07(日) 22:48:33 ID:8MylpZHM0.net
ヤー富山は残念だたね

681 :M7.74:2022/08/08(月) 19:53:22.45 ID:DojNNIG40.net
>>680
やーとやまってなんだよ!
ヤーチャイカかよ!
ヤートヤマハだろ!
あれは直前のピットインでピットミスがあってリヤタイヤをもう一度締め直してタイムロス
それでライダーも交代したから焦ってたんだよ
あの時点で1位ホンダHRC、2位Yartヤマハ、3位カワサキ、4位ヨシムラスズキ
ファイナルで1位ワークスHRCホンダ、2位ワークスカワサキ、3位セミワークスヨシムラSUZUKI、6位杉並が誇るバイクショップホンダドリームRT桜井ホンダ、7位セミワークスYartヤマハ

682 :M7.74:2022/08/09(火) 18:41:13.74 ID:80cQiF7n0.net
坂井泉水ハイレグばかり撮ってた30年前のオレ

683 :M7.74:2022/08/10(水) 05:04:00.45 ID:wLHSZYUV0.net
うp!うp!

684 :M7.74:2022/08/11(木) 00:56:49.42 ID:Is4t1IBA0.net
>>682
ZARD?レースクイーンやってたんだっけ。

685 :M7.74:2022/08/11(木) 10:18:33.49 ID:hbSQFQDI0.net
長戸大幸の愛人ってみんな子宮がんになったよね

686 :地震予知愛好者@大田区:2022/08/11(木) 12:37:17.06 ID:6dAKtSAu0.net
.
子宮頚癌ならば、性病。
性行為でうつる癌。
遊び人と付き合うと、子宮頚癌で女性は死ぬ。

687 :M7.74:2022/08/11(木) 13:15:05.00 ID:u/6Ztxrk0.net
本日4発目打ってきた。
ゼネカだけどダイジョブかな

688 :M7.74:2022/08/11(木) 14:16:08.01 ID:radkxbUF0.net
>>687
4回目はファイザーとモデルナだけじゃなかったのか

689 :M7.74:2022/08/12(金) 21:12:32.59 ID:68/qw7X20.net
ちょい揺れ

690 :M7.74:2022/08/12(金) 21:14:47.71 ID:TR2k2JVX0.net
自分が揺れてるのか地震なのかわからない程度

691 :M7.74:2022/08/12(金) 21:15:14.15 ID:5NEJzGh30.net
揺れた?千葉東方沖
最近、地震にまで嫌われてる平塚

692 :M7.74:2022/08/12(金) 21:15:47.68 ID:5NEJzGh30.net
現地で震度2じゃ分からんわな

693 :M7.74:2022/08/13(土) 07:32:13.00 ID:PCWzQNQ40.net
二俣晴れてる

694 :M7.74:2022/08/13(土) 18:43:09.29 ID:psZXDVvn0.net
お前ら静岡に台風8号上陸したぞ!
今のうちに水溶き片栗粉で崩れそうな崖を固めておけよな
そして釣竿をしまいワークマンのイージスに着替えたらスーフォアに乗って北を目指そう
スーフォアのVTECパワーの鬼トルクが地面を捲り上がらせ地球の自転を速め
台風8号は宇宙の彼方へ吹き飛ばされて日本は天下泰平安土桃山焼肉定食な平穏な日々が続くでしょうそうでしょうそうしましょう

695 :M7.74:2022/08/13(土) 19:05:49.91 ID:GK6Ka1j00.net
サイタマンw

696 :M7.74:2022/08/13(土) 21:13:32.72 ID:psZXDVvn0.net
台風8号現在千葉市浦安市に滞在中
なんだよもう神奈川過ぎちゃったよあーあつまんないの
千葉にいっちゃってるのに関東は今晩滝のような滝川クリステルが降るのかよ
どうやっておもてなししたらいいのか困っちゃうなリンダ困っちゃう!

697 :M7.74:2022/08/14(日) 05:17:06.84 ID:tzoH1EuP0.net
盆休みは今日まで
明日から仕事
やだなぁ

698 :M7.74(埼玉県):[ここ壊れてます] .net
アホだ。
自衛隊にこんなん求めるなよ
https://agora-web.jp/archives/220813010813.html

699 :M7.74:2022/08/18(木) 13:08:42.95 ID:3TIWcA+f0.net
揺れてる

700 :M7.74:2022/08/18(木) 13:08:57.99 ID:1Q5hngzb0.net
結構長く揺れてる

701 :M7.74(神奈川県):[ここ壊れてます] .net
揺れ

702 :M7.74(福岡県):[ここ壊れてます] .net
千葉県沖のもののときのもそうだが今のも眩暈がしたかとオモタ@横浜北部震度1かな?

703 :M7.74(福岡県):[ここ壊れてます] .net
つかなんで俺の表示が福岡県になってんの?ここ横浜なんだけど…

704 :M7.74:2022/08/18(木) 15:04:11.76 ID:aFZwEgUo0.net
チンポ

705 :M7.74:2022/08/22(月) 13:39:18.95 ID:QN4yHQiW0.net
揺れたねー@横浜北部

706 :M7.74:2022/08/28(日) 23:44:09.76 ID:M3pGxPjb0.net
そー言えばそー入れ歯、最近高島厨とサイタマン見ないね。コロナったか?

707 :M7.74:2022/08/29(月) 00:00:19.53 ID:aZO5l+6O0.net
もうすぐ逮捕される高島厨ならキタスレや秋田スレ熊本スレに出没して全く相手にされず完全に空気だよ

708 :M7.74:2022/08/29(月) 00:03:00.24 ID:rhDdKCVd0.net
そんな日本全国津々浦々のスレを見てるのか

709 :M7.74:2022/08/29(月) 23:19:27.48 ID:0PkWQhkz0.net
>>707
タイーホ?なんでw

710 :M7.74:2022/08/31(水) 02:00:45.13 ID:rIoCbm9x0.net
外が臭い
ご飯炊いた匂いの霧が充満してる
@川崎

711 :M7.74:2022/08/31(水) 02:46:48.39 ID:yt2ichsZ0.net
硫化水素臭の霧?悪魔が出現する的なあれ?

712 :M7.74:2022/08/31(水) 06:35:35.73 ID:vUPjZ+lq0.net
>>711
何それ初めて聞いたオカ板案件ですか
夜中、家ん中ご飯臭くて、朝予約してるご飯もう炊けちゃったのかと思って
ウロウロして窓開けたら外からだったんよ
月が雨雲に隠れてたけどその部分から空全体が明るくて確かに不気味な雰囲気だったわ
いつもの硫黄の匂いじゃなかったから変な感じ

713 :M7.74:2022/08/31(水) 07:29:50.69 ID:vUPjZ+lq0.net
何度もごめんけど
今外出たら霧やっぱすごくてなんか化学薬品的な?
なんか焼けたみたいな?悪い匂いしてるわ
これあれだ、雨雲で川崎の工業地帯のやつが閉じ込められて流れてきたんかも
でもこんな事珍しいからなんか怖いね
台風のせいもあるかもしれん

714 :M7.74:2022/08/31(水) 07:32:10.28 ID:srHXUv/Q0.net
神奈川だけじゃないぞ!
大都会埼玉でもガスってて小雨が降ってる
それを知らずにスマホの天気予報を見たら今日は快晴の晴れマーク34度
それを信じてタオルケット、シーツ、敷布団カバーを洗濯機へ放り込み徐にスイッチを押して回転させ始めた
そんでカラシニコフ物欲しげな竿を雑巾で拭こうと思ってカーテンを開けるとそこは雪国だった!
ガスってて雨模様
なにこれ!?スマホの天気予報と全然違うんだけど
またしてもおいらは騙されたのか
もうスマホの天気予報ほど当てにならないものはない

715 :M7.74:2022/08/31(水) 09:28:00.54 ID:+9oI8lZ00.net
>>714
スマホてiPhone?
iPhoneのは当たらんからヤフー天気とか入れたほうがいいよ

716 :M7.74:2022/08/31(水) 14:36:28.23 ID:gu44bWaz0.net
>>174
横浜市金沢区の海の公園辺りにアオサが大量に漂着してて臭いってニュースでやってたよ

717 :M7.74:2022/08/31(水) 14:36:59.41 ID:gu44bWaz0.net
>>174は関係なかったw

718 :M7.74:2022/08/31(水) 19:10:28.43 ID:srHXUv/Q0.net
関係ないことないよ!
耳をすませば埼玉沖のアオサの匂いがプンプン鼻口を刺激しよるわい
お前らも三歩あるけば海なんだから沖へ出て4Kビデオで陸側を撮影しろよ!
その景色は”素晴らしいもの”だぞ

719 :M7.74:2022/09/01(木) 06:16:48.73 ID:GZabZjrN0.net
出たな妖怪サイタマンめ!

720 :M7.74:2022/09/01(木) 12:48:53.16 ID:EMO6l9ll0.net
サイタマンわろた

721 :M7.74:2022/09/01(木) 18:40:09.27 ID:fHgyUzDp0.net
>>715
それってiPhoneとかアンドコイドとか関係あるのかよ
ヤホー天気のウィジェットをホーム画面に貼り付けてそれを見てだよ
つまりお前さんのおすすめのヤホー天気そのものだよ
ちなみにおいらのはGalaxyS22ウルトラの父世界最高スマホだよ
HUAWEIのスマホが最高だと思ってきたがGalaxyは最高だぞ!
毎月のようにセブンイレブンでタダで買えるクーポンもらえるんだぞ
iPhoneは使ったことない
トップ画面にアプリがずらりと並んだあのダサさったらないね
それだからみんな天気のウィジェットとか貼り付けてアンドコイドのようにぱっと見みえるように努力しているけどやっぱりダサい

722 :M7.74:2022/09/01(木) 20:14:33.46 ID:EMO6l9ll0.net
>>721
Apple純正の天気アプリがあるんだがそれは全然当たらんね
iPhoneも結構カスタマイズできるよ
https://i.imgur.com/5dVmMqe.jpg

というかあんたサイタマンかよ

723 :M7.74:2022/09/01(木) 20:17:40.37 ID:EMO6l9ll0.net
うp忘れた
https://i.imgur.com/2eze33g.jpg

724 :M7.74:2022/09/01(木) 20:53:28.25 ID:6Md5ALVl0.net
目がチカチカする

725 :M7.74:2022/09/01(木) 21:17:22.17 ID:fHgyUzDp0.net
>>722
これって出来合いのテーマに設定しているだけでしょ
なんで壁紙を谷桃子にしないの!?秋元真夏でもいいけど
NOVAランチャーにしてないの!?

726 :M7.74:2022/09/01(木) 21:21:14.94 ID:onIdsgXF0.net
天気の話は余所でやれ

727 :M7.74:2022/09/01(木) 21:29:17.06 ID:EMO6l9ll0.net
>>725
出来合いやないわ
アイコンは1個ずつグラデになるように作成したし
Widgyの時刻やリマインダー件数表示してるやつと
体温血圧のグラフは自作や
ランチャーは使ってないが、アップル純正ショートカットで組んでるよ
タップするとポップアップする
https://i.imgur.com/7E7jvCl.jpg

>>724
常にダークモードで明るさ10%くらいやから
白い画面の方が目が痛い
スクショは明るさ10%くらいでみてくれ

728 :M7.74:2022/09/02(金) 11:15:37.73 ID:5d3nYTmS0.net
雨のせいか朝から硫黄臭い

729 :M7.74:2022/09/03(土) 11:55:55.66 ID:4VSqZGTt0.net
直下っぽい揺れ

730 :M7.74:2022/09/03(土) 11:56:00.51 ID:7q4lYWBo0.net
一瞬、グラッ、ときた@藤沢

731 :M7.74:2022/09/03(土) 11:56:42.79 ID:pJuL7/H40.net
揺れたよねやっぱ@相模大野

732 :M7.74:2022/09/03(土) 11:58:35.25 ID:UKU/u+zI0.net
ドシンときたのは地震だったか

733 :M7.74:2022/09/03(土) 15:07:10.98 ID:WOGzQ8Ck0.net
やっぱちょっときてたのか

734 :M7.74:2022/09/03(土) 16:36:30.85 ID:LJkUhAyU0.net
また来たね

735 :M7.74:2022/09/03(土) 16:45:52.52 ID:DpakOwuz0.net
神奈川はおろか東京すら震度1も揺れてないぞ
どんだけ敏感なんだよ

736 :M7.74:2022/09/03(土) 22:19:00.52 ID:6KLXDVp70.net
お前らNHKで日本刀を作る唯一の鉄
玉鋼作りの番組をやっているぞ!
表と裏の二組に分かれてその職人たちの戦いでもあるのだ

737 :M7.74:2022/09/12(月) 21:36:08.98 ID:VW0jdGNU0.net
座間市公立中制服刷新
目玉は女子もスラックス可
男子でもスカート可

738 :M7.74:2022/09/13(火) 00:31:35.39 ID:Dkq8N3Rf0.net
千葉w

739 :M7.74:2022/09/13(火) 02:00:40.23 ID:lPimDDv60.net


ラ?
ンだ
ブま
ルイヒ  09/13 02時00壺

740 :M7.74:2022/09/16(金) 12:04:59.38 ID:hGVUysgH0.net
14号950ヘクパってヤベェな

741 :M7.74:2022/09/16(金) 19:00:12.13 ID:4qXgSdO10.net
さっきスーパーで買うてきたイカさんのお刺身に生姜の薬味がついてきたんだがイカのお刺身はワサビだよな普通よ
いやここのスーパーだけじゃないんだよ他で買うてきた時も生姜がついてたんだよ

刺身で食べる時
ワサビ マグロ、タイ、ブリ、カンパチ、たこ、いか、わらさ、さわら、えび、ホタテ、

生姜 アジ、カツオ、イワシ、サンマ、しらす

ソース 玉子焼き、目玉焼き、フライ、カレー

醤油 ちくわの磯辺焼き、お餅の磯辺焼き、茹でたてのじゃがいも、冷奴

742 :M7.74(埼玉県):[ここ壊れてます] .net
22時30分から0時0分まで
BS プレミアム
「浜田馬之助スペシャル ”僕と彼女とTシャツに”」
2013年放送の初の再放送
「J -GIRL」「Pain」「あれから二人」「肩重い」「部屋とYシャツと私」「MOney」「マイホームタウン」「Dance Keep on Dancing」」他

743 :M7.74:2022/09/17(土) 14:56:51.68 ID:A9PCHj2P0.net
>>741
なに言ってだおめえ!
イカには青森県産の生のにんにぐだっぺよぉ!

744 :M7.74:2022/09/17(土) 14:58:58.95 ID:LUn5MSat0.net
ここまでサイタマンと栃木w

745 :M7.74:2022/09/17(土) 15:25:36.46 ID:axaiwns90.net
>>742
おおおっサンクス!馬之助ってなんだよぉwww

746 :地震予知愛好者@大田区:2022/09/17(土) 16:39:29.06 ID:N0esivck0.net
.
>>741

 ちなみに、私は…

  刺身全般…醤油+わさび

  かつお…醤油+にんにく+生姜

  目玉焼き…塩

  フライ全般…ソース

  アジフライ…醤油

  餃子…ラー油多め+醤油少な目

747 :M7.74:2022/09/17(土) 16:54:17.13 ID:cH+Bbj/u0.net
>>743
おめぇ餃子をニンニクたっぷりすりおろしたのを醤油とラー油とお酢のに入れて食ってみろやっ!
口の中火傷すっどっ!
火傷すっどっ!

>>746
おめぇもラー油と醤油だけじゃなくお酢入れてすりおろしたニンニクたっぷり入れて食ってみろやっ!
口の中やけどすっどっ!
火傷すっどっ!

748 :M7.74:2022/09/17(土) 17:06:21.31 ID:LUn5MSat0.net
サイタマンw

749 :地震予知愛好者@大田区:2022/09/17(土) 18:07:35.09 ID:N0esivck0.net
.
もともと、餃子には、ニンニクたっぷりで、大丈夫だ〜♪

750 :M7.74:2022/09/17(土) 22:34:03.80 ID:cH+Bbj/u0.net
浜田省吾きたーーーーーーーーーーーーー!
J-BOY 2011リミックスきたーーーーーー!

751 :M7.74:2022/09/18(日) 11:04:31.14 ID:QsJGYL3f0.net
埼玉県民がうるさい
ユキノと戯れてろ

752 :M7.74:2022/09/18(日) 11:11:06.13 ID:QsJGYL3f0.net
ゆれてる

753 :高島厨:2022/09/19(月) 11:09:01.51 ID:g/gCZ5Jx0.net
さっきまで晴れ間も見えていたが、土砂降りの雨が降ってきたな

まあ、台風14号が近づいているだけあるな
だいぶ、速度が遅い台風なようだけどな

この雨が、一日中降り続けるようだと、神奈川も土砂災害やら
河川の氾濫なんかも注意しないといけなくなるな

しっかし、9月は快適な日が続きまくってるな
みなとみらいは高層階は、まじで快適な日々、涼しい浜風が
吹いている日々だわ
昨日、今日なんかも風が気持ちいいくらいだが、昨日からはムワ〜っとしてるわな

754 :M7.74:2022/09/19(月) 12:15:39.26 ID:JPGr3rER0.net
753 高島厨(神奈川県) 2022/09/19(月) 11:09:01.51 ID:g/gCZ5Jx0
さっきまで晴れ間も見えていたが、土砂降りの雨が降ってきた【な】

まあ、台風14号が近づいているだけある【な】
だいぶ、速度が遅い台風なようだけど【な】

この雨が、一日中降り続けるようだと、神奈川も土砂災害やら
河川の氾濫なんかも注意しないといけなくなる【な】

しっかし、9月は快適な日が続きまくってる【な】
みなとみらいは高層階は、まじで快適な日々、涼しい浜風が
吹いている日々だわ
昨日、今日なんかも風が気持ちいいくらいだが、昨日からはムワ~っとしてるわ【な】

755 :M7.74:2022/09/19(月) 12:24:27.00 ID:0INqdY+H0.net
.


超ポンコツバカ島アワレは、どこで何を言っても何をやっても完全に空気()

こいつは、とにかく何をやっても全部ダメ()

白崎もバカ島が発作を起こすたびに釣られてファビョっていますから笑えますね()

超ポンコツバカ島は、逮捕されてもファビョり続けますよ()


w

756 :M7.74:2022/09/19(月) 14:36:17.69 ID:jIayOQ2E0.net
22時から23時
NHK 「僕の最後の歌を届けたい」TULIPラストツアー
財津一郎、小田和正

757 :M7.74:2022/09/19(月) 19:07:02.37 ID:51gwkt210.net
契約者限定放送
に移行しなさい  09/19 19時07壺

758 :M7.74:2022/09/23(金) 09:54:54.90 ID:MZQUFoeU0.net
そこそこ揺れた@藤沢

759 :M7.74:2022/09/23(金) 09:55:20.55 ID:sXsa+P+X0.net
揺れた伊勢原

760 :M7.74:2022/09/23(金) 09:55:22.57 ID:GccqCwQl0.net
ゆれたーー

761 :M7.74:2022/09/23(金) 09:55:39.97 ID:a24/7XGZ0.net
突然グラッとキター@相模原市中央区

762 :M7.74:2022/09/23(金) 09:55:40.67 ID:hdnsHSdC0.net
ガタガタ揺れたー@川崎市

763 :M7.74:2022/09/23(金) 09:55:44.92 ID:zHeI8wDo0.net
震度2か?県央

764 :M7.74:2022/09/23(金) 09:57:41.14 ID:5W6WV+N10.net
揺れる前に空気(気圧?)の変化感じ取ったわ

765 :M7.74:2022/09/23(金) 13:04:04.74 ID:xNodP2760.net
scalable matter?  09/23 13食04口

766 :M7.74:2022/09/24(土) 00:02:24.13 ID:LUQyNzOa0.net
雨音が凄い

767 :M7.74:2022/09/24(土) 02:25:35.83 ID:iqxnB2gq0.net
大都会埼玉も雨音で目が覚めた
もう何もかも流されて仕舞えばいいのさ
薄汚れたこの街のなにもかも
そうさおいらはタクシードリルドドライバーのトラビスビックルさ
これから床屋さんでモヒカン狩りにしてくるのさ
そしてジョディフォスターをハーベイカイテルから助けてあげるのさ
じゃあな
あばよ!

768 :M7.74:2022/09/24(土) 03:24:55.61 ID:kK8kM6Ub0.net
相模川橋梁上で新幹線止まったまま。
あれキツイな

769 :M7.74:2022/09/24(土) 11:54:35.81 ID:oveY0Xdy0.net
何回土砂災害警報鳴らせば気が済むんよ?しかもどこに避難するかわからんやつ

770 :M7.74:2022/09/24(土) 11:55:43.36 ID:+YTVhe5n0.net
アラートうるせーよ

771 :M7.74:2022/09/25(日) 01:15:51.87 ID:z+B6Wh8j0.net
アラート一回しか来なかったし、ひどい降りの時じゃなくて通りすぎて小雨になってからだったわ

772 :M7.74(埼玉県):[ここ壊れてます] .net
>>771
同じく

773 :M7.74:2022/09/25(日) 09:28:21.99 ID:2A9tOURR0.net
伝法寺隼人

774 :M7.74(神奈川県):[ここ壊れてます] .net
不知火お吉

775 :M7.74:2022/09/28(水) 13:20:29.16 ID:I95HJ1eA0.net
空気が澄んできたのかな、ドカンドカン聞こえるわ、演習で季節を感じるなんて
平塚

776 :M7.74:2022/09/28(水) 14:04:29.58 ID:sTmIVbA90.net
すごい頭痛するわ

777 :M7.74:2022/09/30(金) 14:59:33.22 ID:nK8BNdzI0.net
ちょい揺れ

778 :M7.74:2022/09/30(金) 14:59:47.61 ID:MPteRRZO0.net
ちょっときてる?
きのせいか

779 :M7.74:2022/09/30(金) 15:02:07.65 ID:MPteRRZO0.net
栃木の方か
珍しいな

780 :M7.74:2022/09/30(金) 15:03:57.33 ID:B1vKdDeZ0.net
けっこう揺れたよ@横浜内陸部
震度2になってるけど3寄りだったと思う

781 :M7.74:2022/10/01(土) 11:05:48.75 ID:/LImDyDN0.net
猪木死んだか
確か鶴見生まれじゃないか

782 :M7.74:2022/10/01(土) 15:52:02.93 ID:jpstPvNF0.net
ああ、たしか生麦だ。

783 :M7.74:2022/10/01(土) 19:03:49.85 ID:9zkD2vIP0.net
生麦生米生卵!うっ!
BSテレ東で幸せの黄色いハンケチ
これから「俺だって処女だよっ!」の名台詞!

784 :M7.74:2022/10/12(水) 13:47:58.13 ID:C+xQuwtK0.net
一瞬ゆれたね。

785 :M7.74:2022/10/13(木) 15:57:51.98 ID:5McEtFIB0.net
揺れた

786 :M7.74:2022/10/13(木) 18:12:35.76 ID:zMbaiuFE0.net
おまえら鯵の塩焼きが食いたい
寒いから金目鯛の煮付けも食いたい
おまえら目の前が海なんだから早く釣ってこいよ!

787 :M7.74:2022/10/13(木) 18:32:47.39 ID:ZFypZvZf0.net
>>786
サイタマンw

788 :M7.74:2022/10/14(金) 20:28:55.12 ID:7WEh/O0C0.net
おまえら寒いよ寒すぎるよ!
布団の一番上に掛け布団より大きめの薄手のマットを掛けて足元はクルンって敷布団の下に潜らせて寝ると無茶苦茶温かい
寝相が悪くても足元でクルンってしてあるので掛け布団がずり落ちたりしない
体温も逃げないので超温かい
おまえら嘘だと思うんならやってみろ羽毛布団なんかいらないくらい温かいから
こたつの下に敷くマットで長方形のがあればそれでもいいかも
とにかく一回り大きいマットで足元でクルリンパってやれば極寒の地でも余裕

789 :M7.74:2022/10/15(土) 23:19:33.77 ID:CaIsoXNU0.net
サイタマは赤城おろしが吹くから寒いんだよねー
寒暖の差が地形的に烈しい
それを思うと神奈川はあったかいなぁ

790 :M7.74:2022/10/16(日) 00:26:15.88 ID:yVR24OYJ0.net
揺れ

791 :M7.74:2022/10/16(日) 00:26:19.29 ID:+ybfzFoW0.net
揺れたー

792 :M7.74:2022/10/16(日) 00:26:41.63 ID:bDpOoLFo0.net
軽くミシッとキタ

793 :M7.74:2022/10/16(日) 00:28:22.83 ID:74tpP1Ld0.net
揺れは震度0.5以下だがけっこう長かった@横浜北部

794 :M7.74:2022/10/16(日) 00:30:20.40 ID:yVR24OYJ0.net
どんどんでかくなる系かと思ったが、それほどでもなく良かった

795 :M7.74:2022/10/16(日) 00:32:35.96 ID:EzfLqluR0.net
横浜より震源地に近いのに全然感じなかった…

796 :M7.74:2022/10/21(金) 15:21:36.72 ID:Y+9vj2A00.net
一瞬来たね
福島沖か

797 :M7.74:2022/10/21(金) 15:23:54.85 ID:LjuWOB3R0.net
揺れは感じず@横浜

798 :M7.74:2022/10/21(金) 15:49:13.49 ID:9w5lBQWn0.net
防災アプリがけたたましく鳴って驚いた
揺れは全く感じず

799 :M7.74:2022/10/23(日) 09:45:09.08 ID:9+x6vyYt0.net
おまえらこんなに天気がいいのに部屋に閉じこもって2ちゃんねるとか笑わせないでくださいよぉw
目の前が海なんだから全裸になってハワイまで泳いでこいよ!

800 :M7.74:2022/10/23(日) 10:02:15.69 ID:1VglglBF0.net
埼玉県民は草でも食っとけ

801 :M7.74:2022/10/24(月) 02:59:41.98 ID:vLaaLKK20.net
海遠いよ
昨日から胸騒ぎが止まらない
大きい地震来たら嫌だな怖いな

802 :M7.74:2022/10/24(月) 06:46:50.66 ID:dZFnYf320.net
それは恋の予感だよ

803 :M7.74:2022/10/24(月) 09:05:31.21 ID:8MovFhr30.net
サイタマンわろた

804 :M7.74:2022/10/25(火) 22:58:21.89 ID:qRnJ01VC0.net
飛行機うるせーな

805 :M7.74:2022/10/26(水) 05:58:43.69 ID:zxKhVoMp0.net
情緒のない県民だねぇ
埼玉県民の焼きビーフンなら飛行機がうるさいなんて野暮なことは言わない
坂戸市出身のキリンジなら

はるか空にボーイング 音もなく
公団の屋根の上 どこへゆく
「エイリアンズ」

さすがとかしか言いようがありませんねっ!
これが県民の差ってやつですよ

806 :M7.74:2022/10/26(水) 06:52:31.82 ID:B8/2cNTf0.net
しらねーよ

807 :M7.74:2022/10/26(水) 08:29:05.81 ID:f9I4LVTI0.net
うさんかさいたま

808 :M7.74:2022/10/26(水) 11:39:26.96 ID:Q7BbknOK0.net
空高く飛んでいる飛行機がボーイングかエアバスか識別できるんか
Flightrader24でも見てるんか

809 :M7.74:2022/10/29(土) 12:36:32.34 ID:JZkbl8rV0.net
揺れたな

810 :M7.74:2022/10/29(土) 18:23:20.53 ID:cXBVGvuS0.net
震源地 千葉県中部
震源時 2022/10/29 12:35:25.86
震央緯度 35.661N
震央経度 140.244E
震源深さ 66.8km
マグニチュード 3.8

これか

811 :M7.74:2022/10/31(月) 19:49:21.46 ID:r2Wb55la0.net
揺れたな

812 :M7.74:2022/10/31(月) 19:50:31.77 ID:vHHmqDRj0.net
短く揺れたね

813 :M7.74:2022/11/03(木) 19:03:38.37 ID:Cwx8j6Or0.net
揺れたな

814 :M7.74:2022/11/03(木) 19:03:42.75 ID:G46h8QWV0.net
結構揺れた

815 :M7.74:2022/11/03(木) 19:04:18.99 ID:/cnUkHiU0.net
揺れた

816 :M7.74:2022/11/03(木) 19:05:13.21 ID:s06gZLPq0.net
でかいの来た

817 :M7.74:2022/11/03(木) 19:05:19.56 ID:a2u9F0Qj0.net
いきなりでかいのきた@横須賀

818 :M7.74:2022/11/03(木) 19:05:41.88 ID:+owP/0tp0.net
揺れてる
いつもよりでかめやの

819 :M7.74:2022/11/03(木) 19:05:46.07 ID:02ZbHmdy0.net
うわああああああああああああああああ

820 :M7.74:2022/11/03(木) 19:05:47.08 ID:s0Rwhc2J0.net
揺れ

821 :M7.74:2022/11/03(木) 19:05:48.44 ID:vy4Zh6vb0.net
怖かったー

822 :M7.74:2022/11/03(木) 19:06:07.04 ID:Lny5rKaI0.net
ガタガタいったー

823 :M7.74:2022/11/03(木) 19:06:23.21 ID:/cnUkHiU0.net
横浜そうでもないけど揺れた

824 :M7.74:2022/11/03(木) 19:06:54.81 ID:Ii6lV25A0.net
ちょっと、焦ったわ
内緒な(´・ω・`)

825 :M7.74:2022/11/03(木) 19:06:57.23 ID:Cwx8j6Or0.net
3連続だったな

826 :M7.74:2022/11/03(木) 19:06:58.79 ID:3rPtsZoE0.net
小さい揺れを感じたと思ったが気のせいか
と思った途端にガタガタっときた
@保土ヶ谷

827 :M7.74:2022/11/03(木) 19:07:51.64 ID:hMHE6Lhi0.net
半年ぶりぐらいに地震の揺れを感じた

828 :M7.74:2022/11/03(木) 19:08:25.36 ID:4iwp+UwX0.net
まだくるぞ、今夜でたぶん関東は…

829 :M7.74:2022/11/03(木) 19:08:51.16 ID:AKH+xNfP0.net
一度おさまってすぐまた連続できた

830 :M7.74:2022/11/03(木) 19:08:57.35 ID:cFlv7ZpA0.net
こういう揺れは遠くの方でデカいのが来たのかと思ったけどそうでもなかった

831 :M7.74:2022/11/03(木) 19:09:08.02 ID:JZ93JWWt0.net
久々に直下型食らってビビった
やっぱり震度低くても怖いな

832 :M7.74:2022/11/03(木) 19:10:25.33 ID:3rPtsZoE0.net
俺もそう思ったが近くて浅かったな

833 :M7.74:2022/11/03(木) 19:11:24.64 ID:CphqbAmX0.net
こういう分割払いの地震のお陰で大型地震が回避されるから有り難い

834 :M7.74:2022/11/03(木) 19:14:09.07 ID:G46h8QWV0.net
>>833
まだそんなこといってんの

835 :M7.74:2022/11/03(木) 19:14:20.16 ID:3rPtsZoE0.net
エネルギーが桁違いだから利息分にすらならないよ

836 :M7.74:2022/11/03(木) 19:29:40.79 ID:AMJ59za50.net
震度2くらいかと思ったら3だった

837 :M7.74:2022/11/03(木) 20:17:53.50 ID:JZ93JWWt0.net
また揺れた
大和市震度1

838 :M7.74:2022/11/03(木) 20:17:59.13 ID:02ZbHmdy0.net
連発クルー

839 :M7.74:2022/11/03(木) 20:18:09.99 ID:s06gZLPq0.net
またきた@藤沢

840 :M7.74:2022/11/03(木) 20:18:12.92 ID:YaO9jP9P0.net
揺れた〜〜

841 :M7.74:2022/11/03(木) 20:18:12.96 ID:+COALxbW0.net
誰だよすごい貧乏揺すりしてるやつ

842 :M7.74:2022/11/03(木) 20:18:19.12 ID:Ii6lV25A0.net
またキター(´・ω・`)

843 :M7.74:2022/11/03(木) 20:18:23.93 ID:Cwx8j6Or0.net
4回目だぞ!

844 :M7.74:2022/11/03(木) 20:18:41.62 ID:YaO9jP9P0.net
寝るのが怖いな

845 :M7.74:2022/11/03(木) 20:18:49.49 ID:AMJ59za50.net
わからんかった

846 :M7.74:2022/11/03(木) 20:20:01.67 ID:JZ93JWWt0.net
まぁ大丈夫だと思うけど本震が来るかもしれないから
スマホ位は充電しといた方が良いな

847 :M7.74:2022/11/03(木) 21:19:41.45 ID:H1EfrP2z0.net
またキタ
@宮前区

848 :M7.74:2022/11/03(木) 21:28:52.51 ID:+owP/0tp0.net
なんか地震多いな
>>846
せやな念のため
MagSafeバッテリーパックも充電しとくか

849 :M7.74:2022/11/04(金) 01:29:48.19 ID:5JTF0WRw0.net
大きいのくるのかな
お風呂入れない

850 :M7.74:2022/11/04(金) 03:58:03.52 ID:BDeE3lyU0.net
まただ

851 :M7.74:2022/11/04(金) 03:58:21.37 ID:ihQDEDoH0.net
またまたキター(´・ω・`)

852 :M7.74:2022/11/04(金) 03:58:54.15 ID:x7SACfa/0.net
震度0.5もないぐらい?

853 :M7.74:2022/11/04(金) 03:59:12.75 ID:7ez5ekOM0.net
うむ

854 :M7.74:2022/11/04(金) 03:59:52.80 ID:zknf/SSu0.net
また揺れたよー

855 :M7.74:2022/11/04(金) 04:00:07.23 ID:n//p+A460.net
また揺れたな。余震か前震か…
数日間は注意が必要かもしれない
首都直下地震も迫ってるみたいだし

856 :M7.74:2022/11/04(金) 04:15:50.23 ID:CM6My9JC0.net
マ?揺れてたんか
少し前に目覚めたんやが揺れで起きたんやろか
なんか寝れへん

857 :M7.74:2022/11/04(金) 05:18:18.90 ID:fHdQiFHk0.net
また揺れたね

858 :M7.74:2022/11/04(金) 05:19:25.93 ID:pYB5w89x0.net
地震ばっかでヤダ

859 :M7.74:2022/11/04(金) 05:19:52.66 ID:CM6My9JC0.net
やっぱり揺れたか

860 :M7.74:2022/11/04(金) 05:20:14.07 ID:CM6My9JC0.net
更新しても誰もおらんかったから
わいだけが揺れてるかと思ったわw

861 :M7.74:2022/11/04(金) 05:20:32.89 ID:CM6My9JC0.net
目が覚めてから眠れへん

862 :M7.74:2022/11/04(金) 05:44:03.90 ID:HauD6He+0.net
俺も目が覚めた

863 :M7.74:2022/11/04(金) 06:00:44.66 ID:U4I7kJsv0.net
おはよう地震か
迷惑だな

864 :M7.74:2022/11/07(月) 23:11:00.23 ID:igN+sSFu0.net
腹減ったなー

865 :M7.74:2022/11/08(火) 20:31:09.00 ID:phxcQB+30.net
オッス!

866 :高島厨:2022/11/09(水) 16:45:46.68 ID:ynwz8o8s0.net
まったく、おまえらは神奈川県民のうちでも、ただの地震バカな人間だな?

良いカレー屋を発見したな
ここくらいの過疎スレの横浜市民、神奈川県民になら教えてやろう
なるべく多くの人に行ってやってほしいからな

石川町駅の北口から中華街とは逆の寿側の駅近くに、
インド・ネパールカレー&焼鳥「 マウンテン」って店がある

まあ、横浜なんて昔からインドカレー屋はうじゃうじゃできるが、
この店はなんかすごいぞ?

食べ放題が、カレーやサラダだけでなくラッシーなんかの飲み物も
飲み放題だったわ
ラッシーなんかの飲み物もだぞ?
それで990円
めちゃめちゃ安いわな
昼のランチタイムだけ、その値段なのかは知らねえけどな

しかも、唐揚げや豚丼の食べ放題のセットも990円でやってるな
豚丼の食べ放題なんて聞いたことねえからな

まあ、昔から「ナン&ライス」だけはおかわり自由ってインドカレー屋は
多いが、ここ10年くらいは、みなとみらいや横浜公園あたりもカレーも
食べ放題の安い店なんか増えたわな
そのかわり、ハマラジャなんかの先駆的な店がコロナの影響で閉店しているがな

カレーも、まあ美味しいよ
俺的には全く辛くないカレーで、キーマカレーなんてめちゃめちゃ日本人向け
って感じだったがな
店員はネパール人かインド人だけどな

これは全国でも、そうそうないカレー屋だろ?
ラッシーまで飲み放題で、その値段なんてな?

いつまでその価格でやるかわからないし、ここは札幌で修行した店主の
スープカレーの店があったはずだが、閉店してしまったんだな

おまえらも行けな

867 :M7.74:2022/11/09(水) 17:41:08.53 ID:hISXte2S0.net
長い!

868 :M7.74:2022/11/09(水) 17:41:11.49 ID:L3GlWKxV0.net
ちょと揺れてる?@横須賀

869 :M7.74:2022/11/09(水) 17:41:13.64 ID:9n/HC6IC0.net
うわああああ揺れとる

870 :M7.74:2022/11/09(水) 17:41:25.10 ID:fuKugrwU0.net
最近地震多いなあ

871 :M7.74:2022/11/09(水) 17:41:32.19 ID:L3GlWKxV0.net
age

872 :M7.74:2022/11/09(水) 17:41:33.08 ID:6OTIOwJx0.net
揺れたー

873 :M7.74:2022/11/09(水) 17:41:47.57 ID:LBkk72jJ0.net
ゆらゆらしてる

874 :M7.74:2022/11/09(水) 17:42:36.30 ID:/sZR/FU+0.net
揺れた!@横浜東部

875 :M7.74:2022/11/09(水) 17:42:38.58 ID:z0Kw4sff0.net
緊急地震テロルきたーーーーーー!
サイタマンの億ションの伝統ある電灯の紐は微動だにせず!
繰り返す
微動だにせずっ!

876 :M7.74:2022/11/09(水) 17:43:58.45 ID:y7NrimVD0.net
揺れ長いね

877 :M7.74:2022/11/09(水) 17:45:10.78 ID:b43Z/AFJ0.net
この前の日曜に日立へ行ってたわ
地震がその時でなくて良かった

878 :M7.74:2022/11/09(水) 17:52:17.88 ID:+7cwHXuv0.net
まあまあ揺れたな

879 :M7.74:2022/11/09(水) 18:22:51.70 ID:/wIXHMLW0.net
866 高島厨(神奈川県) 2022/11/09(水) 16:45:46.68 ID:ynwz8o8s0
まったく、おまえらは神奈川県民のうちでも、ただの地震バカな人間だ【な?】

良いカレー屋を発見した【な】
ここくらいの過疎スレの横浜市民、神奈川県民になら教えてやろう
なるべく多くの人に行ってやってほしいから【な】

石川町駅の北口から中華街とは逆の寿側の駅近くに、
インド・ネパールカレー&焼鳥「 マウンテン」って店がある

まあ、横浜なんて昔からインドカレー屋はうじゃうじゃできるが、
この店はなんかすごいぞ?

食べ放題が、カレーやサラダだけでなくラッシーなんかの飲み物も
飲み放題だったわ
ラッシーなんかの飲み物もだぞ?
それで990円
めちゃめちゃ安いわ【な】
昼のランチタイムだけ、その値段なのかは知らねえけど【な】

しかも、唐揚げや豚丼の食べ放題のセットも990円でやってる【な】
豚丼の食べ放題なんて聞いたことねえから【な】

まあ、昔から「ナン&ライス」だけはおかわり自由ってインドカレー屋は
多いが、ここ10年くらいは、みなとみらいや横浜公園あたりもカレーも
食べ放題の安い店なんか増えたわ【な】
そのかわり、ハマラジャなんかの先駆的な店がコロナの影響で閉店しているが【な】

カレーも、まあ美味しいよ
俺的には全く辛くないカレーで、キーマカレーなんてめちゃめちゃ日本人向け
って感じだったが【な】
店員はネパール人かインド人だけど【な】

これは全国でも、そうそうないカレー屋だろ?
ラッシーまで飲み放題で、その値段なんて【な?】

いつまでその価格でやるかわからないし、ここは札幌で修行した店主の
スープカレーの店があったはずだが、閉店してしまったんだ【な】

おまえらも行け【な】

880 :M7.74:2022/11/12(土) 10:26:02.15 ID:uqhFJG8C0.net
昨夜、疲労困憊で帰ってきて横になってたら微振動を感じて地震だ!と思ったら俺の体の筋肉がプルプル震えていただけだった

881 :M7.74:2022/11/12(土) 21:28:11.17 ID:jCCXaaHH0.net
もうすぐ年末だよ

882 :M7.74:2022/11/14(月) 17:10:24.03 ID:bKqxHii+0.net
横須賀揺れタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

883 :M7.74:2022/11/14(月) 17:10:36.67 ID:i8mdDXye0.net
長いぞこれ@藤沢

884 :M7.74:2022/11/14(月) 17:11:14.29 ID:FwGhsaTl0.net
どこやねん

885 :M7.74:2022/11/14(月) 17:11:15.63 ID:5uYlTFl+0.net
揺れたーん

886 :M7.74:2022/11/14(月) 17:11:36.08 ID:xJZjSF+d0.net
ゆらゆら長いのキター@横浜

887 :M7.74:2022/11/14(月) 17:11:36.84 ID:vUd+d7eJ0.net
震源地は茨城県

888 :M7.74:2022/11/14(月) 17:11:39.66 ID:yTjONHPn0.net
いきなりガクンと来たな

889 :M7.74:2022/11/14(月) 17:13:17.27 ID:0LQE9xKr0.net
長かった@小田原

890 :M7.74:2022/11/14(月) 17:13:49.93 ID:M5mx07mw0.net
>>887
三重県南東沖って言ってるで

891 :M7.74:2022/11/14(月) 17:14:33.83 ID:yTjONHPn0.net
震源地、三重県南東沖!?

892 :M7.74:2022/11/14(月) 17:16:05.57 ID:yTjONHPn0.net
それで最大震度が茨城で西の方は殆ど揺れてないんだな

893 :M7.74:2022/11/14(月) 17:39:19.89 ID:E8ApSCA60.net
今回はこの原理が働いたので福島で4とかになった
https://i.imgur.com/YLVtGDM.jpg

894 :M7.74:2022/11/14(月) 18:42:43.00 ID:XK2xOiW20.net
なるほどー

895 :M7.74:2022/11/14(月) 19:56:29.50 ID:X6/zpCs+0.net
異常震域、少し前にもあったな。

896 :M7.74:2022/11/16(水) 01:03:02.77 ID:RKxf9zCB0.net
妙に静かな夜だな

897 :M7.74:2022/11/17(木) 21:44:20.08 ID:fhnb3Z4N0.net
揺れたー

898 :M7.74:2022/11/17(木) 21:44:23.63 ID:hr8gNaRB0.net
揺れた?

899 :M7.74:2022/11/17(木) 21:44:26.66 ID:bOadhnzK0.net
きたな

900 :M7.74:2022/11/17(木) 21:44:32.55 ID:MmCTUphZ0.net
揺れた

901 :M7.74:2022/11/17(木) 21:44:34.75 ID:f50Sjo2E0.net
揺れたねー

902 :M7.74:2022/11/17(木) 21:44:37.65 ID:4wEC8PH00.net
横須賀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

903 :M7.74:2022/11/17(木) 21:44:58.81 ID:/GR9RCH20.net
キター

904 :M7.74:2022/11/17(木) 21:45:00.92 ID:53XrIMcg0.net
揺れたな

905 :M7.74:2022/11/17(木) 21:45:15.76 ID:C97fo34V0.net
震度1@秦野市

906 :M7.74:2022/11/17(木) 21:45:30.86 ID:/NKC7pYh0.net
ガクンときたね

907 :M7.74:2022/11/17(木) 21:45:34.40 ID:Gcur8JGB0.net
微妙な揺れ方したなー@川崎市

908 :M7.74:2022/11/17(木) 21:45:43.44 ID:GeZrm5Zm0.net
うわああああ

909 :M7.74:2022/11/17(木) 21:46:20.87 ID:T2RMzTNq0.net
揺れたよね?@横浜市南部

910 :M7.74:2022/11/17(木) 21:46:24.00 ID:JDyQM3tq0.net
動いてたから揺れはわからなかったけど障子が突然ガタガタいってポルターガイストかと思ったわ

911 :M7.74:2022/11/17(木) 21:47:43.33 ID:LdXOpEWx0.net
気がつかんかった

912 :M7.74:2022/11/17(木) 21:47:54.18 ID:Gcur8JGB0.net
湯豆腐で一杯やっている時に微妙な揺れ方するんじゃないよ・・・

913 :M7.74:2022/11/17(木) 21:48:03.64 ID:LdXOpEWx0.net
最近増えたね

914 :M7.74:2022/11/17(木) 21:48:28.22 ID:fJjM2tWo0.net
なんか最近、多いね
怖い(´・ω・`)

915 :M7.74:2022/11/17(木) 21:54:24.09 ID:3diEnFEc0.net
大船だけど気づかなかった

916 :M7.74:2022/11/21(月) 05:22:03.18 ID:Js78OeN80.net
震度0.3@横浜の北部

917 :M7.74:2022/11/24(木) 01:54:58.88 ID:qXUKUeEk0.net
何か揺れた@横浜市

918 :M7.74:2022/11/24(木) 01:55:30.31 ID:DoySzU/e0.net
八丈島東方?参加賞。平塚
長がめだけど、微震

919 :M7.74:2022/11/24(木) 01:56:00.55 ID:DoySzU/e0.net
ニッポン\(^o^)/

920 :M7.74:2022/11/24(木) 01:58:47.66 ID:qqPWNJQ10.net
やっぱ地震だったか@厚木

921 :M7.74:2022/11/24(木) 04:35:10.89 ID:UCLqTd8f0.net
揺れ

922 :M7.74:2022/11/25(金) 20:33:40.82 ID:nPw3TwH30.net
悲報!今年は神奈川の至宝小田和正のクリスマスの約束放送なし

923 :M7.74:2022/11/26(土) 07:51:34.62 ID:AvHDFhSV0.net
サイタマン

924 :M7.74:2022/11/26(土) 20:57:44.59 ID:Stvc23lb0.net
>>922
エーなんだってー

925 :M7.74:2022/11/30(水) 00:51:06.35 ID:V4ci0ZBl0.net
台風並みに雨強くて草

926 :M7.74:2022/11/30(水) 12:47:44.97 ID:eKonYlus0.net
揺れたね

927 :M7.74:2022/12/01(木) 10:18:32.48 ID:Qy7/W3Rd0.net
微ゆれ?

928 :M7.74:2022/12/02(金) 08:08:45.38 ID:40a1t2Aq0.net
うちの近所(横浜市内)なんだけど、画像真ん中あたりの変な太い幅なんだろうな
この上のあたりには太陽はないんだけど
https://i.imgur.com/qeb8eSt.jpg

929 :M7.74:2022/12/02(金) 17:58:50.59 ID:3vss9o3K0.net
>>928
これは!
メトロポリキョン星人のUFOのマザー湿布が降りてきた光跡ですね
私は何度もマザー湿布に乗っていますので知っています
先日もお呼ばれしまして星人のみんなとすき焼きをご馳走になりました
食事の後は選りすぐりの美人星人に囲まれて酒池肉林の宴でございました
またお正月に呼ばれていますので今から楽しみで仕方がありません

930 :M7.74:2022/12/02(金) 21:05:04.00 ID:jwFGT52W0.net
揺れとる

931 :M7.74:2022/12/02(金) 21:05:19.49 ID:/B6n1KNq0.net
揺れたー

932 :M7.74:2022/12/02(金) 21:05:51.08 ID:EqLKochR0.net
カタってなったな

933 :M7.74:2022/12/02(金) 21:06:38.42 ID:yJhd4ZOo0.net
揺れたー

934 :M7.74:2022/12/02(金) 21:09:25.23 ID:3vss9o3K0.net
>>932
小さな石鹸カタカタ鳴った!

大都会埼玉は微動だにせず!

935 :M7.74:2022/12/02(金) 21:16:46.95 ID:b3bfSyXX0.net
最大震度2なのにNHKが速報出したぞ

936 :M7.74:2022/12/02(金) 23:15:47.98 ID:mDjUdAdc0.net
学生運動の世代がいるな

937 :M7.74:2022/12/03(土) 00:16:15.45 ID:eFu9pJQa0.net
>>932
あれか!
ドリフのコントのような洗面器が上から落ちてきたか?

938 :M7.74:2022/12/03(土) 18:43:39.30 ID:GrRMdzxe0.net
寒いのに花火やってるよ
西の方から聞こえるけどどこだろう
こちら横浜市緑区

939 :M7.74:2022/12/03(土) 18:51:46.85 ID:fo3+SHpc0.net
>>938
ファイヤーワークスならいいじゃんか横浜たそがれらしくってよっ!
いまドライブから帰ってきたんだけどよ!
埼玉県民なんて畑の真ん中でクリスマスツリーを模したピカピカLED満載のイルミネーションを煌々と点けてやがんだぞっ!
おいらはそれを見て恥ずかしくって恥ずかしくってどうでもいいけどまだ早いだろっ!
せめて20日過ぎくらいからにしてくれよ!
だいたい人っ子一人通らないような場所でやんなよっ!
だいたい今年は電力逼迫で節電呼びかけられてるのに埼玉の民度の低さを露呈すんなよっ!
部屋の中でやれよ部屋の中でよっ!

940 :M7.74:2022/12/03(土) 19:19:57.48 ID:kvXer07b0.net
サイタマンわろた

941 :M7.74:2022/12/04(日) 01:42:23.13 ID:kIMwW8HZ0.net
>>938
やけに音が大きくていきなり始まったからビックリした
局所的な話題はまちBBSの方が詳しいかもね

942 :M7.74:2022/12/05(月) 20:22:05.20 ID:sjC7p2zs0.net
お前らおいらが今までにつまらない映画を紹介したことがあるかい?
ありませんっ!

21時からBSプレミアム
「最強のふたり」
お前らこの映画見たことない奴は絶対に見た方がいい
映画そのものもとても良いが音楽がまた良い
ルドヴィコエイナウディのピアノ曲
Ludovico Einaudi - Una Mattina (Extended Remix)
ttps://www.youtube.com/watch?v=ymMYzb2HBsg

21時からNHK BS 4K
「優勢からの物体SEX」
主演カートラッセーラー・ラッセーラー
首がもげて逆さまになって歩き出す
ものすごく面白い

明日13時からBSプレミアム
「キャストアウェイ」
主演トムハンクス
監督ロバートゼメキス
友達はウィルソンだけ
むっちゃいい映画
最後の場面広い広いアメリカの田舎道
トムハンクスが彼女のもとへ車を走らせるところ
すごくいい!

943 :M7.74:2022/12/06(火) 16:52:43.55 ID:RB8lZU2Y0.net
揺れたね

944 :M7.74:2022/12/06(火) 17:51:39.77 ID:5k4ccvnq0.net
お前だけな

945 :M7.74:2022/12/10(土) 06:37:59.88 ID:FABzK+dC0.net
揺れとる

946 :M7.74:2022/12/10(土) 06:39:06.74 ID:O8r6ZUf80.net
揺れ長かったな

947 :M7.74:2022/12/13(火) 20:40:14.71 ID:dJKNqQiA0.net
今、流れ星見たわ
明日が本番だけど一足先に見れてラッキーだわ

948 :M7.74:2022/12/13(火) 20:50:22.02 ID:CGW1k8sM0.net
明日何があるの?

949 :M7.74:2022/12/13(火) 20:59:15.48 ID:c2U6KHgJ0.net
ふたご座流星群かな

950 :M7.74:2022/12/15(木) 20:23:36.62 ID:694NJ0t60.net
相模原市中央区JR上溝駅上溝ダイエーチャンスセンターで今年のサマージャンボ宝くじで1頭前後小7億円
10月に愛川町中津の中津マルエツチャンスセンターでハロウィンジャンボ宝くじ1頭前後小5億円
相模原市中央区の七福塩田店で今月8日ロト6の1頭6億円
なんと直線距離で五キロに一直線畳にある
おまえらおいらが買いに行くから買うんじゃねぇーぞ!
年末ジャンボ宝くじ1頭前後小10億円はおいらのものだっ!!!!!!!!!!!!!!

951 :M7.74:2022/12/16(金) 04:20:23.15 ID:Hb7Ryz230.net
ああ…そう…

952 :M7.74:2022/12/16(金) 09:26:04.45 ID:HEtU7s/j0.net
ちょい揺れ

953 :M7.74:2022/12/16(金) 09:26:27.24 ID:QLHkDc710.net
揺れたー

954 :M7.74:2022/12/16(金) 09:26:43.18 ID:LIZZQbnx0.net
でかい@藤沢

955 :笠井博史:2022/12/18(日) 18:12:54.41 ID:HM61eC2ko
揺れない

956 :M7.74:2022/12/19(月) 00:03:17.10 ID:HAEgC+eH0.net
揺れた@横浜市

957 :M7.74:2022/12/19(月) 00:04:15.48 ID:yLTjZxTK0.net
微妙に揺れた@横浜

958 :M7.74:2022/12/19(月) 00:05:51.02 ID:9sfAwg3l0.net
あ、やっぱり地震だったんだ。@相模原市中央区

959 :M7.74(埼玉県):2022/12/20(火) 18:06:12.09 ID:scfKq9RV0.net
あ、やっぱり地獄だったんだ。@相模原市中央区
やっぱり相模原は地獄だったのかぁ
懐かし自販機が並んでいる中古タイヤショップに訪れてみたかったけどそのまま地獄の底へ引き摺り込まれるのも嫌だしなぁ

960 :M7.74:2022/12/22(木) 20:14:18.87 ID:vS9ZX5s80.net
BS日テレで
戦国自衛隊
岡田奈々発見
齋藤飛鳥と同一人物

961 :M7.74:2022/12/23(金) 07:32:40.17 ID:ROIi+cFg0.net
またサイタマンか

962 :M7.74:2022/12/27(火) 09:10:21.90 ID:dpVHqlnA0.net
いきなりぐらッ!ときた@藤沢

963 :M7.74:2022/12/27(火) 09:10:41.70 ID:E8+K9Y2q0.net
いきなり来るなよ

964 :M7.74:2022/12/27(火) 09:11:51.28 ID:2G2ler/d0.net
直下型か

965 :M7.74:2022/12/27(火) 09:12:35.93 ID:PwT/wDrJ0.net
ドンと来たけど一瞬だったな

966 :M7.74:2022/12/27(火) 09:13:40.12 ID:aQaZFZra0.net
大気の揺れ方からして絶対大きいの来ると思ったけど拍子抜けだった

967 :M7.74:2022/12/30(金) 23:11:28.36 ID:8LzFd3vn0.net
うっすらきた

968 :M7.74:2022/12/31(土) 17:15:09.14 ID:Fy8Sjb7N0.net
お前らもうすぐ始まるからテレビの前へ集合だっ!
17時27分から19時16分まで BSプレミアム
「ひまわり」
主演マルチェロマストロヤンキー、ソフィアMr.ローレンス
監督ビットリオデシーカ
音楽ヘンリーマンシーニ
オープニングから超名作
これを見ずして映画は語れない
ウクライナのヘルソンで撮影されたひまわり畑
亡くなった兵士が眠るひまわり畑
最後
ロシアへ帰るマストロヤンキーを見送るMr.ローレンスの咽び泣く姿が痛々しい
戦争さえなければ引き裂かれなかった二人
ひまわり一輪一輪にそういう物語がある
静かな帆船映画

969 :M7.74:2022/12/31(土) 17:16:41.54 ID:+6ID9mTO0.net
BS見られないよ

970 :M7.74:2023/01/01(日) 08:07:35.19 ID:SWWs1jwC0.net
アニメに全く興味がないおいらがウェザーニューズの檜山沙耶の夜フォージャーのコスプレを見て興味を持ってまだ見たことないけど貼っとく
SPY FAMILYイッキ見SP
BSテレ東&BSテレ東包茎
今日正午12時から18時15分まで
第1話から第12話

明日7時から10時まで
第13話から第18話

1月3日
7時から10時30分
第19話から第25話

最近見たドラマの中で一番良かった1月2日1時25分から5時50分まで
「最愛」一挙放送SP
主演吉高由里子
音楽宇多田ヒカル「君に夢中」
プロデューサーも演出も女性だった気がした

971 : :2023/01/01(日) 10:34:27.40 ID:XVOXQs310.net
ドヤァ

972 : :2023/01/01(日) 12:46:13.64 ID:17ubZqXi0.net
皆様あけおめです。
神奈川県があまり揺れませんようにという願いを込めて、運勢どやさっ!

973 : :2023/01/01(日) 12:52:08.48 ID:EslGz2s40.net
今年の神奈川

【吉】が入ってたら安泰
【凶】が入ってたら超大型台風直撃
【神】が入ってたら直下M7震度7
【動物】が入ってたら南海トラフ震度6弱
上記以外だったら俺にロト7の1等が舞い込む

974 : :2023/01/01(日) 13:14:42.27 ID:h/S4HCDj0.net
>>973
ちょっとwww

975 : :2023/01/01(日) 15:49:30.96 ID:GZXFc7bQ0.net
実家の北海道からさてどやさっ!?

976 : :2023/01/01(日) 16:33:19.73 ID:XVOXQs310.net
>>973
涙を拭きな…

977 :M7.74:2023/01/03(火) 03:50:11.84 ID:mpSv7Mj50.net
揺れるな!

978 :M7.74:2023/01/06(金) 13:45:08.12 ID:hCwC14Ty0.net
揺れるか?

979 :M7.74:2023/01/11(水) 12:20:30.42 ID:d3t/YUPw0.net
でかい長い@藤沢

980 :M7.74:2023/01/11(水) 12:21:08.22 ID:tGVlN0Ia0.net
揺れたー

981 :M7.74:2023/01/11(水) 12:21:19.53 ID:bPZQjWbU0.net
震源神奈川西部

982 :M7.74:2023/01/11(水) 12:21:26.96 ID:P1Ty2VrH0.net
伊勢原揺れたー

983 :M7.74:2023/01/11(水) 12:21:28.40 ID:8WTJFxgf0.net
>>979
久しぶりにアラート聞いた@磯子区

984 :M7.74:2023/01/11(水) 12:21:43.58 ID:VjCYrPG90.net
ガチャンって揺れた@横浜

985 :M7.74:2023/01/11(水) 12:22:29.37 ID:Sky0L3LT0.net
アラートなる暇もなく揺れた@伊勢原

986 :M7.74:2023/01/11(水) 12:22:48.70 ID:VNp+fyNT0.net
これは揺れた瞬間に丹沢、道志村系と分かる短くてドカン系地震。@平塚
体感した地震は久々かも

987 :M7.74:2023/01/11(水) 12:24:41.58 ID:ckr5fR+u0.net
くるかくるか・・・きたーって感じの縦揺れ@小田原

988 :M7.74:2023/01/11(水) 12:28:59.97 ID:tlsu7Nr20.net
全く揺れなかった@横浜西区

989 :M7.74:2023/01/11(水) 12:41:36.95 ID:N7VkYAab0.net
震源域が関東大震災と同じで嫌な感じ
丁度100年経ったし

990 :M7.74:2023/01/11(水) 13:37:25.44 ID:MNTm5MYI0.net
さっきアラート鳴ったから待ち構えたけどわからなかったよ@横浜東部

991 :M7.74:2023/01/11(水) 14:30:25.46 ID:vxOEN+ZU0.net
知り合いの知り合いですごくよく当たる霊能者から、間も無く巨大地震が来るから飲食物と現金を持ち歩きなさい、という話が昨日来たばかりだ…

992 :M7.74:2023/01/11(水) 17:59:36.88 ID:VNKY5hJO0.net
霊能者w

993 :M7.74:2023/01/11(水) 19:17:37.91 ID:6aAfwtbV0.net
いやな震源域だよね

994 :M7.74:2023/01/11(水) 20:44:32.16 ID:BtB4ovi10.net
相模トラフの巨大地震起こったら神奈川マジ壊滅だしな
どうか生きてる間に来ません様に

995 :M7.74:2023/01/11(水) 21:41:33.23 ID:d3t/YUPw0.net
上にも書いてあるけど、関東大震災から100年目だけに、今日の震源地が恐ろしい

996 :M7.74:2023/01/12(木) 01:21:13.50 ID:lsIaLolt0.net
ぐらぐら揺れてる@横浜市

997 :M7.74:2023/01/12(木) 01:21:44.85 ID:I2AeglpB0.net
ちょっと揺れた

998 :M7.74:2023/01/12(木) 02:23:52.24 ID:l4QZY0QK0.net
令和関東大震災

999 :M7.74:2023/01/12(木) 05:20:13.60 ID:mOWBvU5D0.net
>>991
霊能者のことは知らんけど、先週くらいから水の備蓄のことがよく頭に浮かぶし気になってる
別に地震があった時期じゃないからなんでかはわからない

1000 :M7.74:2023/01/12(木) 07:32:37.19 ID:cFGYM2VT0.net
>>999
そんな話あったね
ある地域一帯の人達が皆、井戸水を汲み置かなければという衝動に駆られて、その直後に地震が来て断水になったって話

あるのかもね

1001 :M7.74:2023/01/12(木) 08:53:48.52 ID:9W0kfDrZ0.net
質問いいですか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200