2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2882

1 :M7.74:2022/03/17(木) 01:14:33.50 ID:CV+niN+x0.net
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)

★雑誌で浪費するためのスレではないので雑誌は自重しましょう。
★雑誌をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狼です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは理立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合は
 すぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で bakashima aware と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・レス乱立防止のため、スレ数750を目安に次レスを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから稚定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま東
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半バカ島と同じ神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。
 携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

※前スレ

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2881
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1647442810/

2 :M7.74:2022/03/17(木) 01:15:54.29 ID:ytgwBxWU0.net
https://i.imgur.com/mbLOKiL.jpg

3 :M7.74:2022/03/17(木) 01:16:54.91 ID:V8Rgu7RS0.net
東京赤坂の停電復旧!

ただし未だコンビニなどでのデジタル決済やATMは使用不可
取り扱いは現金のみ
飲料・軽食・電池は売り切れ続出

4 :M7.74:2022/03/17(木) 01:17:18.25 ID:tMgABMyI0.net
>>1
すばらしいスレ建てだ!
恐怖と絶望を与えよう!
歓喜せよ!m9(`*ω・´)っ ピキーン

5 :M7.74:2022/03/17(木) 01:17:45.39 ID:1PMirJdr0.net
新スレ記念ぬるぽ

6 :M7.74:2022/03/17(木) 01:17:47.73 ID:Rs9ps+0g0.net
タクシーの運ちゃん、出来高稼ぐチャンスやな

7 :M7.74:2022/03/17(木) 01:17:49.18 ID:2kTjCAbP0.net
まじもんくるのかな

8 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:18:28.14 ID:JGPcWQei0.net
>>1警報

9 :M7.74:2022/03/17(木) 01:18:47.61 ID:FpFAsCRl0.net
1番張り切るユーチューバーは誰かな?

10 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:03.63 ID:UOURAyHa0.net
>>5
ガッ

11 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:05.66 ID:Rs9ps+0g0.net
明日、みんなテレワークでお休みにしましょ

12 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:19:06.19 ID:JGPcWQei0.net
みんなの好きな曲教えて
高1のウチが知ってるかどうか試したい

13 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:09.84 ID:Bo/AGn5t0.net
>>1
乙あり

14 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:20.64 ID:3g3BoLzD0.net
NHKで仙台の泉区映像、ピカッって光るのが2回
特に報じられてない。あれは電線が切れた的な現象?

15 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:22.56 ID:6D2L0YJ00.net
>>1
渦中なのにスレ立てありがとうございます
お大事に

16 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:27.09 ID:ZqY7Y2130.net
新幹線脱線?

17 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:29.07 ID:YFsxFW4L0.net
仙台新港結構引いてるな

40センチ近い

18 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:30.10 ID:zdxJTDom0.net
>>3
こりゃ朝になったら東京もこういう被害あちこちでありそうだな

19 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:31.67 ID:mKuwt25S0.net
本震来るか?

20 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:39.48 ID:H0ng/N0k0.net
余震多いな 寝れない寝れない怖い

21 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:44.86 ID:lF0KbA7K0.net
3スレ突入👏🏻

22 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:53.18 ID:ald0BhEy0.net
東電、トリップ?いうのが確認されたらしい、

23 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:58.81 ID:fog0IvnG0.net
六本木から中継とかNHKアホなの
東京の映像なんてお膝元の渋谷のさらっと流せばいいのに

24 :M7.74:2022/03/17(木) 01:19:59.45 ID:4AaO5CdQ0.net
>>16
うん、他にも傾いてる車両があるっぽい

25 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:01.80 ID:FpFAsCRl0.net
>>12
あれや、あれあれ
キングニューってやつ

26 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:02.10 ID:l8rW5uw10.net
停電は火力発電所止まったからて、フリスキートムかよ

27 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:06.59 ID:TWtyxc5q0.net
すごい地鳴りしてるみたいだな
避難準備して気をつけろよ

28 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:08.49 ID:CV+niN+x0.net
>>4
ぐわぁあぁ( ´ ཫ ` )

29 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:11.98 ID:NIKa9EYz0.net
震度3だったらしい@狭山

30 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:14.15 ID:71EvrAJJ0.net
東電の当時の最高幹部今何をしてるんだろう

31 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:28.36 ID:2bUt98w70.net
>>14
デカめな地震の時よくあるよなぁ
発光現象

32 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:37.40 ID:mKuwt25S0.net
>>23
信号じゃね?

33 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:37.65 ID:Rs9ps+0g0.net
>>12
忘却の空

34 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:38.21 ID:lF0KbA7K0.net
>>25
キングヌーじゃね

35 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:41.91 ID:qLG5Xxd40.net
一応防災用品リュックとシューズ枕元に置いて寝る

36 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:46.93 ID:gskQNSv70.net
どうしよう眠くなってきた
恐怖でお腹すいて朝ごはん用のおにぎりを食べたら眠くなってしまった

37 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:51.26 ID:3g3BoLzD0.net
>>12
裸の勇者

38 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:52.17 ID:hK1Q/KCL0.net
>>14
311のときもあったで

39 :M7.74:2022/03/17(木) 01:20:58.20 ID:gYxB9KeC0.net
新幹線の乗客大丈夫だろうか

40 :M7.74:2022/03/17(木) 01:21:12.23 ID:mGIUCODY0.net
>>23
テレ東もギロッポンで中継してたぞ

41 :M7.74:2022/03/17(木) 01:21:24.95 ID:qSssgBKL0.net
>>34
gはサイレントだからキンニューじゃないのか?

42 :M7.74:2022/03/17(木) 01:21:25.52 ID:H0tGHK7l0.net
計画停電の除外地域はついてるねー

43 :M7.74:2022/03/17(木) 01:21:26.29 ID:lF0KbA7K0.net
>>39
今んとこけが人いない模様

44 :M7.74:2022/03/17(木) 01:21:31.17 ID:i0AVTn6r0.net
東北新幹線 福島-白石蔵王間で脱線 96人取り残される

45 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:21:39.24 ID:JGPcWQei0.net
>>25
キングヌーすこ
常田がガチのボンボンやからな

46 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:05.13 ID:rcS13Ke90.net
うちの猫311でピクニック用のバスケットに入るの覚えたんだけど、久しぶりに入ってるわ

47 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:09.66 ID:2kTjCAbP0.net
ポポポポーンさえ流れなければ大丈夫かな

48 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:10.05 ID:3g3BoLzD0.net
>>31
>>38
ありがとう!

49 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:18.05 ID:1DoHs6BX0.net
>>40
六本木だからねテレ東は

50 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:18.64 ID:V8Rgu7RS0.net
>>23
東京で大規模停電してんだよ
しかもタワマンばかりの高級住宅地でさ

51 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:23.84 ID:FpFAsCRl0.net
>>34
あーそれそれ
あとオフィダンってやつも

52 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:25.51 ID:4AaO5CdQ0.net
福島〜白石蔵王間で脱線確認

53 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:31.58 ID:Nr66qoor0.net
シュタゲ見てる

54 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:22:33.63 ID:JGPcWQei0.net
>>33
知らんから調べてみた
清春ってこないだ相席食堂出てたね
おもろかった

55 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:37.27 ID:QamFU5gj0.net
カラスがずっと鳴き騒いでいる 

56 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:41.76 ID:mGIUCODY0.net
>>44
うわぁマジか…

57 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:43.82 ID:lF0KbA7K0.net
>>41
キンニュー初めて聞いたぞ調べてきな

58 :M7.74:2022/03/17(木) 01:22:57.76 ID:bU2WMLpE0.net
一番大きかった時の映像流すのはいいんだけど、ちゃんと時間表示分かりやすくしてほしい。
LIVE中継なのに突然切り替わって時間表示ないと、今起こってんの?来るの?ってなる。

59 :M7.74:2022/03/17(木) 01:23:07.16 ID:6crofo2B0.net
全然関係ない地域なのに頭痛がひどい
ロキソニン飲んだわ

60 :M7.74:2022/03/17(木) 01:23:08.11 ID:mrrrsv6H0.net
もう寝ようお休み

61 :M7.74:2022/03/17(木) 01:23:16.15 ID:nJ8vMH220.net
『タクシードライバーの推理日誌』 主演 渡瀬恒彦
元警視庁の敏腕刑事という経歴を持つタクシードライバーがその視点を通して、乗客が関わった事件を解決する推理ドラマである。

タクシードライバーはかっこいいよな

62 :M7.74:2022/03/17(木) 01:23:20.61 ID:yimXRA610.net
強震モニター見てて赤いの来たから連発。?と思ったら停電でびっくりしたわ。

63 :M7.74:2022/03/17(木) 01:23:35.11 ID:lF0KbA7K0.net
>>51
Official髭男dismか?

64 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:23:47.14 ID:JGPcWQei0.net
>>37
分からんから調べた
Vaundyなんやな
Vaundyは踊り子と不可幸力がすき

65 :M7.74:2022/03/17(木) 01:23:48.05 ID:mGIUCODY0.net
>>49
ギロッポン停電してたから犬HKもすっ飛んでったのかもしれないな

66 :M7.74:2022/03/17(木) 01:23:55.07 ID:urMZEoEk0.net
>>61
苦労人と見えて

67 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:00.90 ID:hEsvZ1ya0.net
報道局の人ってこういうことあれば帰宅して寝る前でも来ないといけないの?

68 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:11.13 ID:V8Rgu7RS0.net
>>37
ホウマ国…(´;ω;`)


許さんぞ!ギャクザ!※ギャクザ国は架空の国家及び民族です

69 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:17.79 ID:lF0KbA7K0.net
>>64
不可幸力好きなの分かりみすぎる

70 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:24:18.73 ID:JGPcWQei0.net
>>51
ヒゲダンって略すんじゃないの?

71 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:20.53 ID:4qUEXLnq0.net
東海地震って相当大人しいんだな

72 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:23.30 ID:suN5ezC40.net
>>58
どこのみてるかわからないけどnhkはさっきから同じ仙台の映像よ
来る時は鳴るよ

73 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:25.89 ID:yimXRA610.net
次わアウター本震か

74 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:29.89 ID:2kTjCAbP0.net
チル曲流行ってるで

75 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:32.20 ID:/tYSN+QZ0.net
海浜幕張停電復旧しました!

76 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:34.10 ID:SQ7dQBF/0.net
とりあえず寝るわ
おやすみなさーい

77 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:35.66 ID:gYxB9KeC0.net
>>43
ありがとう。良かった。

78 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:38.31 ID:hK1Q/KCL0.net
>>67
んhkの地方局の下っ端は即来てるよね

79 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:48.43 ID:amiCj0fM0.net
もう雑談モードかい

80 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:24:48.80 ID:JGPcWQei0.net
>>69
サビまで長い曲好きだわ

81 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:51.47 ID:71EvrAJJ0.net
テレビ軒並み臨時ニュースだな
全盛期の松本だったらぶちぎれそうだ

82 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:55.80 ID:WnXSFItx0.net
近所で水道管破裂してるわ

83 :M7.74:2022/03/17(木) 01:24:55.85 ID:FpFAsCRl0.net
>>63
それそれ
そ、それしかありませんやん

84 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:04.11 ID:n1eHJRAO0.net
NHKの人、地震から時間が経ってるんだからもうちょっと落ち着いて話してほしい

85 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:15.18 ID:aJpRw9Bj0.net
フクイチ火災報知か

86 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:17.05 ID:6D2L0YJ00.net
>>12
モーツァルトのピアノ協奏曲23番ほかとにかくモーツァルトの曲
ラヴェルのクープランの墓の特にトッカータ(コラールのピアノ演奏)
ラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲
ピアソラのキンテートのための協奏曲
years&yearsのBorder

87 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:17.47 ID:CDFIfl5L0.net
異臭するんだがなんだこれは

88 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:20.49 ID:rcS13Ke90.net
>>52
ほぼ直下型だからヤバい揺れだったもんね

89 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:22.50 ID:lF0KbA7K0.net
>>83
略し方の癖強すぎてwwww

90 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:23.98 ID:V8Rgu7RS0.net
>>60
流石に沖縄にまで余震行ったら本土滅亡してると思うわ

91 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:24.25 ID:qSssgBKL0.net
>>57
ネイティブの意見聞いてくるわ

92 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:26.58 ID:3g3BoLzD0.net
>>64
当たり。
王様ランキングってアニメの主題歌

93 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:27.59 ID:n1eHJRAO0.net
>>75
幕張ババア失せろ

94 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:39.60 ID:NqTEKDJt0.net
福島原発火事

95 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:44.14 ID:ZDNN85iQ0.net
>>82
どこ?

96 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:44.50 ID:TWtyxc5q0.net
原発火災警報って大丈夫か?

97 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:46.88 ID:CV+niN+x0.net
俺も寝る〜
地震受けたやつ!おまいらの無事を祈るで!おやすみ!

98 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:51.50 ID:4AaO5CdQ0.net
福一異常有り

99 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:52.75 ID:lF0KbA7K0.net
>>80
サビまで長いのもそうやけど、
男の人であんな綺麗な声出るの天才よな

100 :M7.74:2022/03/17(木) 01:25:54.09 ID:i00D4K0s0.net
ウクライナどころじゃねーな・・・
正直避難してきた人ビビるだろ
東京郊外、1度目緊急地震速報の揺れはそこまでじゃなかった

2度目のが長かったなあ
揺れる前なのになぜか停電したし(させた?)
ニュージーランドも大きいの最近あったんだね

101 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:01.37 ID:5AJft7Bt0.net
福島第一原発で火災報知器が複数反応中
日テレより

102 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:11.16 ID:gYxB9KeC0.net
は?原発火事やば

103 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:13.69 ID:edPCw9Oi0.net
やはりあかんかったか、福一

104 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:21.46 ID:ZqY7Y2130.net
>>14
手前で光ったのはそうかもね、切れなくても電線と鉄塔が触れてショートしたり?碍子割れた?知らんけど
奥は変電所とかかねぇ

105 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:28.37 ID:+UujfvG00.net
原発マジ?

106 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:29.13 ID:1kSbpdey0.net
23時34分26秒〜20分間の強震モニタ10倍速動画
https://twitter.com/news_sokuho_bot/status/1504113038814720003
(deleted an unsolicited ad)

107 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:33.35 ID:tVsMl9sz0.net
原発ヤバ

108 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:34.58 ID:bgYdylzU0.net
ふくに 燃料プールの給水ポンプ停止

ふくいち 5号機で火災

109 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:39.62 ID:ulzgjM7l0.net
うへぇ原発は止めてくれ

110 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:42.12 ID:sdMyhYyF0.net
え?ポンプ停止?

111 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:49.88 ID:vJ7RJFTg0.net
福島異常有り!

112 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:53.34 ID:NqTEKDJt0.net
s11年目の電源喪失...

113 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:58.94 ID:amiCj0fM0.net
みんな原発「異常なし!」って言ってるなか福一だけ「確認中です…」だったので嫌な予感はしてた

114 :M7.74:2022/03/17(木) 01:26:58.94 ID:3g3BoLzD0.net
>>84
このひと1人で喋りづめじゃね?声の感じだと。

115 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:04.96 ID:teSU2OhX0.net
想像以上にヤバい展開?

116 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:06.60 ID:aJpRw9Bj0.net
やっぱりタービン建屋なのか?

117 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:12.68 ID:Av9AfXeU0.net
原発はまずいでしょ

118 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:27:14.18 ID:JGPcWQei0.net
原発火事はアカンやろ
もう放射能撒き散らすのはやめてくれ

119 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:24.65 ID:tMgABMyI0.net
>>14
真面目に言うとあれはスイッチ
一時的に遮断するのにアーク放電するタイプ
絶望せよ!m9(`*ω・´)っ ピキーン

120 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:26.46 ID:Ih3bS++e0.net
>>56
H5車内の様子、揺れの影響で4・5号車連結部破損。
https://twitter.com/tokimemo1130/status/1504110997732139024?t=c_pjK6xTLerNVP10njU8jw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

121 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:37.87 ID:NqTEKDJt0.net
FUKUSHIMA 2

が作れる日が来るとは...
来ないで欲しかった

122 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:38.26 ID:PUGJud2Y0.net
頭痛くなってきた
このまま寝たいのに目を閉じるとユラユラしている感じが強くなって気持ち悪い

123 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:44.07 ID:ald0BhEy0.net
スマホの充電をくうようなやりとりを出来るだけ避けるようにするらしい。

124 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:27:45.07 ID:JGPcWQei0.net
これ震度6強よりも強かったんじゃない?

125 :M7.74:2022/03/17(木) 01:27:51.08 ID:1DoHs6BX0.net
ゼレンスキーとプーチンはシカトで
こっちも忙しくなった

126 :M7.74:2022/03/17(木) 01:28:00.87 ID:l8rW5uw10.net
原発で火災警報て

127 :M7.74:2022/03/17(木) 01:28:17.05 ID:6ABkhIar0.net
先程電車の揺れを撮影して上げてくれた人が居たけど
在来線通勤電車など横揺れで相当揺れてたね。良く脱線などせず
ご本人も無事でよかったと思うと同時に撮影アップ根性に感心ました。
H5で連結部が、と書いて投稿してくれた人が居たけど、はやぶさ・はやて
(北海道・東北新幹線H5系)の事だろう。撮影本人も分無事で撮影投稿出来て
るので大した事故は無いだろうが、車体は水平だが連結部のジャバラや板が
歪んでいた。多分大きな揺れや蛇行等で脱線まではせぬも車体にある程度負荷がかかって
歪んだんだろうと思う。続報で現地被害状況も次第に明らかになってくるでしょう

128 :M7.74:2022/03/17(木) 01:28:33.95 ID:NqTEKDJt0.net
このどさくさで北方領土のっとられちゃうんだろ?

129 :M7.74:2022/03/17(木) 01:28:34.86 ID:teSU2OhX0.net
ウクライナの原発を心配してる
場合じゃなかった!

130 :M7.74:2022/03/17(木) 01:28:41.38 ID:6SYbGuON0.net
吉祥寺の停電復旧

131 :M7.74:2022/03/17(木) 01:28:54.52 ID:Fm/V3YTX0.net
もろ原発の近くだもんな。

132 :M7.74:2022/03/17(木) 01:28:57.56 ID:BlzBWrqb0.net
原発やばそうなの?

133 :M7.74:2022/03/17(木) 01:28:59.89 ID:9LZQOz/L0.net
目覚めて寝れないし具合悪くなってもう最悪

134 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:00.66 ID:rcS13Ke90.net
>>110
燃料プールなら大丈夫だべ
いざとなったらまたキリンで

135 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 01:29:11.24 ID:fA8Trr1F0.net
飽きてきたな(笑)て、書き込みにきたら、まぢで!?☢☢☢😱

136 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:17.12 ID:x2rb9gB60.net
また揺れたーー

137 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:25.83 ID:qRpiHwaU0.net
仙台の潮位おかしい、1時間ずっと引きっぱなし

138 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:31.06 ID:P5tFXQE70.net
え?原発どこも異常無しって言ってなかったか??

139 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:33.96 ID:71EvrAJJ0.net
福島また事故起こしたら東電存続できんぞ
というか営業運転はしてないのか?管轄は今でも東電なのか

140 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:35.94 ID:lF0KbA7K0.net
今日一日中頭痛の民どのくらいおるんよ

141 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:37.64 ID:yyzYnq4i0.net
しかし本当にやばいとこに原発作ったな
福島沖大地震狙い撃ちだからな

142 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:43.04 ID:tMgABMyI0.net
ガチな絶望のハジマリダ!m9(`*ω*´)っ ゴゴゴ

143 :M7.74:2022/03/17(木) 01:29:44.55 ID:ZDNN85iQ0.net
TVじゃ原発やってないな

144 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:04.84 ID:iPaJCvlE0.net
ツイッターにある報道関係の人がとったゆりかもめの車内の映像すごいね
ゆりかもめじゃ絶望したろうな無人だし

145 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:07.13 ID:qRpiHwaU0.net
福島原発で火災報知器発動って出た

146 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:08.80 ID:yyzYnq4i0.net
フジでやってる

147 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:08.97 ID:zdxJTDom0.net
【速報】福島第一原発で火災発生 [177360621]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647447577/

148 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:17.35 ID:urMZEoEk0.net
チェルノブイリとセットか

149 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:22.54 ID:VQR6+Veh0.net
地震に乗じてロシアは攻めてこないのか?

150 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 01:30:32.23 ID:fA8Trr1F0.net
地下に原発つくるとかあかんのかな(笑)

151 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:42.66 ID:MDREMGJ50.net
>>138
福島だけは今確認中って言ってたはず

152 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:47.82 ID:EKbUuXPx0.net
宮城やけどもう外では略奪とレイ●始まってる‥

153 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:54.84 ID:bgYdylzU0.net
>>138
原発は異常な...今の所異常は確認されていない...確認できていない...見られていないとの事です

154 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:55.13 ID:amiCj0fM0.net
NHK原発

155 :M7.74:2022/03/17(木) 01:30:57.83 ID:ZDNN85iQ0.net
津波あったわけじゃないから電源車いけるから原発なにかあっても問題ないでしょ

156 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:07.05 ID:zdxJTDom0.net
>>138
流石に6強で異常なしは不正を疑うレベル

157 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:23.56 ID:fog0IvnG0.net
>>149
日本寄りの兵士をみんなウクライナ側にうつすみたいなこと言ってたよ
今はあっちに全力みたい

158 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:23.98 ID:tMgABMyI0.net
>>137
やっぱ潮位変だよね?
注意報くらいは出して良いと思うが
m9(`・ω・´)っ ビシッ

159 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:26.38 ID:qRpiHwaU0.net
タービン建屋で火災
https://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/gaiyo_higashi/images/builda.gif

160 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:28.77 ID:FpFAsCRl0.net
>>152
ヒャッハーなのか?

161 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:32.38 ID:DediaphR0.net
>>137
原発よりこれが怖い、どういうこと?

162 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:34.97 ID:yyzYnq4i0.net
>>148
休止中のチェルノブイリよりサポリージャ原発のほうがやばそうだが

163 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:41.63 ID:fDwM8dos0.net
また原発かぁ
何も改善されてないんやぁ

164 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:54.54 ID:Zd0CMoBO0.net
>>140
( ・ω・)ノシ

165 :M7.74:2022/03/17(木) 01:31:58.12 ID:m2UxopzE0.net
ひたすら潮位下がってるけど大丈夫なん?
https://i.imgur.com/ECN1RIo.jpg

166 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:04.65 ID:JIs/Km0f0.net
タービン建屋なら、まだ大丈夫かね

167 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:07.78 ID:yyzYnq4i0.net
青葉嬢崩壊

168 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:09.65 ID:x2rb9gB60.net
原発火災
終わったな、この国

169 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:13.09 ID:VQR6+Veh0.net
青葉城崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

170 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:21.38 ID:L4YQjcwK0.net
そういや欧州のロシアの燃料依存ってフクイチの事故で特にドイツがビビっちゃって
原発廃止の方向へ行ったんだよね……
またドイツ頭抱えそう

171 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:26.72 ID:+UujfvG00.net
警報鳴ってても見に行けない場所だったりしないだろうな

172 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:30.23 ID:NW6y9g8R0.net
原発火災さすがにすぐ収まるだろ……
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd70815ad1734eef94f096189edfd0244c278a6d

173 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:48.29 ID:w9BWDL2r0.net
とうほぐみんがちゃんと逃げてると良いけど。311式典を先週やったばかりで逃げなかったらさすがに叩かれても文句いえまい

174 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:49.27 ID:pLINET/h0.net
>>137
ウソ乙

175 :M7.74:2022/03/17(木) 01:32:58.58 ID:71EvrAJJ0.net
そういえば昨今原発PRCM結構やってるが福島でもやってるのか

176 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:01.98 ID:qRpiHwaU0.net
新幹線の所から落下してきた。
これは…、このままで大丈夫ですかね??
https://mobile.twitter.com/R19i90/status/1504112207746936832
(deleted an unsolicited ad)

177 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:02.93 ID:L4YQjcwK0.net
>>161
だいたい大津波前に引く

178 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:12.93 ID:l8rW5uw10.net
大田区は断トツで停電してるな

179 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:12.97 ID:lF0KbA7K0.net
仙台の潮位おかしいのは津波がスタダ準備してるようにも見えるが、。

180 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:14.82 ID:2/RPJbUZ0.net
>>152
3.11の時は火事場泥棒ヤバかったんでしょ?
死○から腕時計とか財布もぎ取る鬼畜もいたとか

181 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:33.07 ID:uhtO2qfo0.net
ポンプはまぁ何とかなるだろ
タービンの火災警報は誤報だと思うんだけどな

182 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:37.20 ID:3t5UJgvk0.net
まさか日本の原発までターゲットにしてないだろうね?

183 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:39.71 ID:3g3BoLzD0.net
NHK 港区のマンション間の路地が真っ暗って報じた

>>68
架空ですわろたw
>>104
奥の光り方はでかかったよね。半円状に白く光ったように見えた
>>119
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

184 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:42.47 ID:VQR6+Veh0.net
これはロシアの地震兵器のせいだな

185 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:45.84 ID:V9APY0m40.net
5号機のタービン建屋ならそこまで危なくは無いでしょ
問題は別

186 :M7.74:2022/03/17(木) 01:33:56.75 ID:mGIUCODY0.net
>>87
また横須賀三浦辺り?

187 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:05.60 ID:m2UxopzE0.net
現在の仙台港

https://i.imgur.com/bpqMjT4.jpg

188 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:08.02 ID:edPCw9Oi0.net
>>165
さすがに観測器の故障だとは思うが・・・
太平洋のどこかで巨大地震や巨大噴火が起きてなければ

189 :一重高校生 :2022/03/17(木) 01:34:11.14 ID:JGPcWQei0.net
>>180
そんなやつおったんや
死体からとか人の心もってないやろ

190 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:19.95 ID:fog0IvnG0.net
>>187
なんかこわひ

191 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:19.97 ID:hKWXbjpl0.net
電気復旧@船橋市薬園台

192 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:26.22 ID:suN5ezC40.net
マグニチュードが違かったらもうニュースになってるよね?まだかかるかな
いまだに埼玉4信じられない

193 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:29.78 ID:yyzYnq4i0.net
正断層だと津波でかくなるんだっけ

194 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:31.36 ID:ZDNN85iQ0.net
原発をおもしろおかしく書きたがる奴はいつでも出てくるな

195 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:44.24 ID:urMZEoEk0.net
311の夜は新橋で呑んでたなぁ

196 :M7.74:2022/03/17(木) 01:34:48.89 ID:4qUEXLnq0.net
リアクター建屋じゃなくてタービン建屋だから大丈夫だぞ
でっかい空間だらけだし

197 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:00.04 ID:aJpRw9Bj0.net
震度6.4でなんで震度7にしようとするんだ

198 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:10.83 ID:xnBqxobc0.net
やっと片付け終わったわ
高い所に物を置いちゃ駄目って分かってるんだけど地震から日が建つとついつい元に戻しちゃうんだよな
さすがに割れ物は置かないようになったが

199 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:11.44 ID:6D2L0YJ00.net
>>187
これは…

200 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:13.11 ID:fog0IvnG0.net
気象庁マスクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

201 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:15.21 ID:amiCj0fM0.net
へんなフェイスガード

202 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:22.99 ID:tVsMl9sz0.net
このマスクはやめろ

203 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:28.59 ID:YTDRfgP10.net
数日前にスマトラとフィリピン同時にきたから危ないなと思ってたんだよね
やっぱあそこに来ると連動するなー

204 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:42.35 ID:JIs/Km0f0.net
気象庁会見化

205 :M7.74:2022/03/17(木) 01:35:59.41 ID:+UujfvG00.net
このギャグみたいなマスクやめろよw

206 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:02.45 ID:dG9Rknf10.net
ハリセンボン春菜出せよ

207 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:03.20 ID:L4YQjcwK0.net
>>203
あとニュージーランド

208 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:07.99 ID:TRYeGYdO0.net
>>191
良かったなー

209 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:08.57 ID:yyzYnq4i0.net
>>192
うちも棚からボタモチ落ちたの311(震度5)以来だからな
今日のが震度3とか4ってことはないと思うんだよね

210 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:12.29 ID:VQR6+Veh0.net
変なマスクの気象庁会見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

211 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:23.78 ID:fog0IvnG0.net
クチバシみたいだからクチバシマスクと勝手に呼んでる

212 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:27.62 ID:V9APY0m40.net
>>187
壊れてるだけじゃないの?

213 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:37.27 ID:suN5ezC40.net
このマスクだいっきらいww

214 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:40.76 ID:6D2L0YJ00.net
もしかしたら大きな津波が来るかもしれないとして避難する時間は十分ある感じ

215 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:43.90 ID:/tYSN+QZ0.net
>>93
よく見つけるねw

216 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:50.61 ID:ald0BhEy0.net
きったないアクセントやな気象庁、

217 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:54.39 ID:zdxJTDom0.net
Twitterより

私は5号車にいますが、車内アナウンスで6号車閉じ込めの模様、脱線のため車体が傾いており平衡感覚おかしくなりそう。
バス手配しているが、時間は未定とのこと。

218 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:55.57 ID:mGIUCODY0.net
>>187
計器が壊れてるとかなのかな

219 :M7.74:2022/03/17(木) 01:36:56.02 ID:VQR6+Veh0.net
このマスクハートマークでふざけてるとしか思えないな

220 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:06.37 ID:1PMirJdr0.net
>>67
一定規模のところだと交代勤務で宿直日直をおいている
大規模事案とか常勤者の少ない支局出張所クラスだと呼び出されるかもね

221 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:09.15 ID:Rs9ps+0g0.net
第一原発で火災報知器発声って一部でみかけたけど、まじ?

222 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:09.65 ID:x2rb9gB60.net
このマスクをしてるという事はこの後に本震が来るという事か?

223 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:19.53 ID:yyzYnq4i0.net
このマスク呼吸できんの

224 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:25.09 ID:+9rcLus90.net
>>207
なんか連動してるって話題になってたよね
いつ頃って言われてたっけ

225 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:30.36 ID:w9BWDL2r0.net
そもそもこれ
口を読む人用とかなの??
おっさんほぼ下向いてて読めないじゃん
手話あるのに

226 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:35.77 ID:NqTEKDJt0.net
気象庁のこのマスクは
読唇術で理解している聾の方への配慮なんだぞ!!

227 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:38.55 ID:nd4XIJi40.net
>>165
よく分からないが、下がってるのは下グラフの潮位偏差で、
上グラフの実際の潮位の最後が真横に破線状になってるから、潮位計の故障とかトラブルではなかろうか

228 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:43.07 ID:AZq7/ae00.net
下手な事言うと干されるから注意な気象庁w
ほば同時刻に2回…
自然界ではありえない…
気をつけて

229 :M7.74:2022/03/17(木) 01:37:56.56 ID:71EvrAJJ0.net
気象庁の会見ってなんでいつも詰まらんのだろう

230 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:02.21 ID:PryDNPPQ0.net
>>86
ピアソラいいよねー

231 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:09.77 ID:tMgABMyI0.net
マスクに絶望した!m9(`*ω・´)っ ザワザワ

232 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:12.46 ID:V9APY0m40.net
>>221
5号機のタービン建屋って話だし大して問題にはならんでしょう

233 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:15.49 ID:mKuwt25S0.net
気象庁これからデカいの来るよって言ってるな
生きろよ

234 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:22.94 ID:u0+rQpQm0.net
今回の地震はプレート間地震の可能性があるので後で津波が大きくなる可能性?
昭和三陸地震みたいにならなきゃいいが

235 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:25.17 ID:L4YQjcwK0.net
>>224
3.11の前にニュージーランドで大地震クラスがあって
日本人留学生が犠牲になった

236 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:26.50 ID:xEIuQs/z0.net
怖くて眠れない(´・ω・`)

237 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:27.12 ID:Nm5ftcSY0.net
意を決して風呂に入ってきた
何もなくて良かったー
ついでに風呂に水を張ってきた
しかし気象庁会見のあのマスクなんなんw

238 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:33.41 ID:ald0BhEy0.net
やっぱり本震来る方向で考えとんな気象庁。

239 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:46.34 ID:cK/f0WCp0.net
せっかくこのマスクでも下向いて話してたらあんま意味無いよな
情報保障大事

240 :M7.74:2022/03/17(木) 01:38:55.96 ID:Rs9ps+0g0.net
>>232
そうなんね
会見で確認中ってごまかしてたから、怪しいなーと思ってたけど、まじたったんか

241 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:04.13 ID:suN5ezC40.net
>>226
下向いてて見えんよww
ぼそぼそしゃべってるし

242 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:05.71 ID:dG9Rknf10.net
令和2年生物兵器コロナウィルス蔓延
令和3年コロナ感染拡大、メンクリ火災
令和4年 福島震災、原発冷却ポンプ停止、火災報知器作動←NEW

243 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:12.20 ID:kvjFQ4gH0.net
うち震度4で食器は無事だったけど、外に出たら植木鉢は傾いてた

244 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:26.46 ID:6D2L0YJ00.net
>>230
好きな人がいて嬉しい!

245 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:26.61 ID:JIs/Km0f0.net
関西電気保安協会みがある

246 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:30.15 ID:VQR6+Veh0.net
>>226
下むいて読んでるから読唇術は無理だろこの姿勢じゃ

247 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:41.46 ID:V9APY0m40.net
>>238
311っていう前例がありすぎるからなぁ

248 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:42.56 ID:qusgmRKJ0.net
手話もできない人向けとか?
おっさんの口元もワイプでやれよ
かなりグロ映像になりそうだが

249 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:44.89 ID:+UujfvG00.net
>>238
そう言っとかんと万が一デカいの来ちゃったら叩かれるからな

250 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:49.64 ID:/tYSN+QZ0.net
深さ60kmなのが不幸中の幸いでしたね

251 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:54.94 ID:tVsMl9sz0.net
別に表情見えなくていいから変なマスクやめろ
マスクが気になりすぎて話が頭に入ってこない

252 :M7.74:2022/03/17(木) 01:39:57.41 ID:dRCt2RdM0.net
石川さんが異常な地震乱発させてたしニューギニア火山呼び寄せのまだまだ暴れてたから
何あるんだろ思ってたらまた東北さんか

南海トラフ巨大地震のフラグじゃね

253 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:04.43 ID:L4YQjcwK0.net
>>245
なんで千葉県民が知っているのw

254 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:08.40 ID:i00D4K0s0.net
これ前進?
明日明後日、また来るのか
ソーラーランタン買っておこう

255 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:09.07 ID:QADQPw170.net
目が冴えてきてしまった

256 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:10.58 ID:dG9Rknf10.net
福島原発 冷却ポンプ停止中

257 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:10.69 ID:32yxHr8j0.net
日頃陰謀論を信じない人も命にかかわるから一応注意しようね!
注意して何もなければ一番良いのだから
あと、原発燃料プール発火+首都直下=複合災害の可能性もあるので、可能な人はヨウ素剤を入手しておいたほうが良い

★2022 0322(第2の311?)は一応気をつけましょう!(首都直下or核攻撃or原発事故?)★
---
0322の根拠
@322を反転すると誕生日223(支配層は陛下の誕生日を意識している)
A2019年Nスペ首都直下番組の再放送:2021 0322
Bロックフェラーの手紙の送信日:2002 0322
Bスカル・アンド・ボーンズのマーク322(ブッシュ所属)

※国連総会へのロックフェラーの手紙(ニュー・ワールド・オーダー近未来行程表)http://www.millnm.net/cgi-bin/page.cgi?url=../qanda4/58B5KRq1nmci659639.htm
>2001年9月11日に、世界は終末の始まりを目撃しました。私たちが目撃し、経験したものは、もうすぐ起こることになっている大災害に比べればまさしく無に等しい
>非常に多くの命が失われたことは悲しむべき事実でありますが、しかし、もっと多くの命が奪われることになるでしょう
>この古いシステムが崩壊しはじめたのですから、こういった出来事は今後起こり続けます。
実際、2022 0222プーチン玉音放送を合図に古いシステムの崩壊がついに始まった→ハイパーインフレ既存通貨紙切れ化→デジタル通貨への移行
---

258 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:18.07 ID:l8rW5uw10.net
海の中に居る人…

259 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:21.65 ID:S4L7kvPf0.net
火災警報に関しては,大きな揺れで電路障害が起きて、発生してる可能性もあるから様子見かな

260 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:28.66 ID:32yxHr8j0.net
>>257
★第2の311:日本再占領計画(11年周期)の第2ステージ★
---
2011 0311 311東日本大震災(東北地方の放射能汚染。国土分割の前準備)。314 11時1分福島原発3号機爆発(核爆発 by イスラエルマグナBSP社)
2022 0322 第2の311。322→223(反転)=陛下誕生日。第2の敗戦→日本再占領→国土3分割(ジョンタイターの地図。米国と中国orロシアによる分割統治)
2033 XXXX 世界皇帝誕生(京都から世界を統治)。NWOの完成。伊勢神宮の遷宮(20年ごと)の年でもある
2036 XXXX NWO崩壊(皇帝誕生から3年半で崩壊)→新文明の夜明け(28世紀までアジアが主役)

ジョンタイターの地図で、新大和皇国と政府管理区域の境界線(国境線)は、おおよそ三浦半島と佐渡島を結ぶ直線になっているが、
実はその国境線のすぐ左側(新大和皇国側)にゲイツの別荘が存在している(ビルゲイツの別荘の住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 千メートル林道)
いわゆるゲイツの別荘は、日本3分割後の国境線警備用軍事基地である可能性が高いと思う
※2033の33は、フリーメイソンの最高位33階級に通じる(イエス・キリスト処刑西暦”33”年説とも合致)
---

261 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:39.47 ID:6ABkhIar0.net
東京電力管内の停電、694700軒まで復旧
https: //teideninfo.tepco.co.jp/

262 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:39.74 ID:JIs/Km0f0.net
>>253
生まれ育ちは関西なんだ

263 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:45.21 ID:Nm5ftcSY0.net
>>248
てか原稿の用意ができるなら要約パワポでも作って映せばええと思うわ

264 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:47.71 ID:VQR6+Veh0.net
下むくから余計にハートマークに見えて
ふざけてるとしか思えんな

265 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:48.50 ID:CFr4bwuB0.net
最初揺れた時に家の裏でキジが鳴いたんだけど、それから余震か来るたびにいちいち鳴いてる…怖くて眠れない

266 :M7.74:2022/03/17(木) 01:40:52.25 ID:KmQcJ0f+0.net
2回地震来た気するけどどうしてなの?
1回目で油断してたら・・・

267 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:08.98 ID:qusgmRKJ0.net
>>253
千葉なんてよそからきたの大量にいるからじゃない?原住民ほど県内の奥地でひっそりとピーナッツ食ってるし

268 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:10.61 ID:teSU2OhX0.net
https://youtu.be/EsRm78ZSOgc
なつかしい

269 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:21.43 ID:ald0BhEy0.net
こういうとき喋りでやってほしい。読み上げはだるいねんこういう時。

270 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:24.08 ID:fyPnH4hE0.net
>>217
AKB48ヲタで鉄ヲタのTwitterやな
https://twitter.com/tokimemo1130
(deleted an unsolicited ad)

271 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:35.05 ID:4AaO5CdQ0.net
>>266
実際に2回来たからな

272 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:44.92 ID:zdxJTDom0.net
>>264
ハートより烏天狗に見える

273 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:51.02 ID:S7bG02Vc0.net
>>266
キミは何も知らない
いいね?キミは何も知らない

274 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:53.83 ID:THAMMNDN0.net
やっと電気復旧したよ

275 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:53.87 ID:35krUF2N0.net
このおっさんがロシアの大統領なら良かったな

276 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:56.60 ID:mFOwRxXS0.net
潮位が下がり続けてるから大津波とか簡単に考えすぎじゃない?
引き波との因果関係は無理矢理だし。
大丈夫じゃない?

277 :M7.74:2022/03/17(木) 01:41:57.90 ID:nJ8vMH220.net
>>265
キジさんも怖いから泣いているのやで!!

278 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:02.28 ID:DediaphR0.net
潮位が下がりっぱのほうが気になる

279 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:11.14 ID:KmQcJ0f+0.net
>>271
やっぱりそうかw
>>273
なにかあったんか?w

280 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:12.06 ID:tVsMl9sz0.net
>>265
裏にキジいるの凄いな

281 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:13.14 ID:+UujfvG00.net
おっさん落ち着け

282 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:14.16 ID:KdBFPWuZ0.net
2回とか別に珍しくないやんバカなの?

283 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:19.41 ID:mKuwt25S0.net
余震複数とか本震待ったなしじゃん

284 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:37.21 ID:6ABkhIar0.net
東京電力管内の停電停電軒数:約509380軒まで回復した

285 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:47.14 ID:lF0KbA7K0.net
本震来るとしたらいつ頃予想される?

286 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:47.22 ID:NyaGDCFS0.net
俺の人生で6強もう5、6回目ぐらいだぞ・・・
もう数えられないわ

287 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:51.04 ID:GGL7oA5R0.net
今日 飲酒運転検問やったらすげえ捕まりそう

288 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:51.16 ID:ulzgjM7l0.net
>>277
雉も鳴かずば…

289 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:58.60 ID:XFl0zwKf0.net
なんで全部透明のにしないのかな
フチがあるから余計に変にみえる
芸能人がやってるあの意味なさそうなシールドでいいじゃんこの際

290 :M7.74:2022/03/17(木) 01:42:59.67 ID:FpFAsCRl0.net
ワクチンって冷蔵保存なんじゃないの?
停電でも大丈夫になってんのかな?

291 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:00.56 ID:suN5ezC40.net
このおじさんのおかげで眠たくなってきた

292 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:04.31 ID:0dIDopFe0.net
https://www.flightradar24.com/A139/2b28abe5
何処かのヘリが脱線の確認をしてるっぽい

293 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:11.98 ID:L4YQjcwK0.net
そういや知り合いも大阪魚が良くないって千葉に移住したのいたわ
鯖なんて塩鯖だらけで味噌煮が出来ないの(´・ω・`)

294 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:12.07 ID:x2rb9gB60.net
この後の5時46分に要注意だな

295 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:16.85 ID:ald0BhEy0.net
潮位下がりよん?それはようないな、高潮起きなんだらええけど、心配やな、

296 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:22.46 ID:NZCLayVU0.net
明日は満月..

297 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:26.06 ID:WSP1DTbo0.net
福島第二やばいん?

298 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:37.62 ID:dG9Rknf10.net
https://nordot.app/876866061789675520?c=39550187727945729

福島原発冷却ポンプ停止中

299 :M7.74:2022/03/17(木) 01:43:55.56 ID:Q6k7acnb0.net
>>274
よかった暗いと不安だよね

300 :M7.74:2022/03/17(木) 01:44:04.07 ID:bmYnPoow0.net
気象庁はなんで地震2連については触れないんだw
言っちゃマズイやつかコレ

301 :M7.74:2022/03/17(木) 01:44:05.20 ID:Rs9ps+0g0.net
DASH村、、、ブワッ

302 :M7.74:2022/03/17(木) 01:44:06.04 ID:/9Kdn1u80.net
>>297
1週間は余裕

303 :M7.74:2022/03/17(木) 01:44:28.05 ID:VQR6+Veh0.net
鳥は結構敏感だよね
家で飼ってたインコも地震前によく騒いでた気がする

304 :M7.74:2022/03/17(木) 01:44:41.87 ID:KdBFPWuZ0.net
2連なんかよくあるじゃんバカなの?

305 :M7.74:2022/03/17(木) 01:44:51.13 ID:KmQcJ0f+0.net
>>300
理由が何かあったのかな?w

306 :M7.74:2022/03/17(木) 01:44:54.66 ID:Rs9ps+0g0.net
岸田の原発に関するプロパガンダが始まったな

307 :M7.74:2022/03/17(木) 01:44:55.66 ID:cK/f0WCp0.net
ここ1〜2年だと思うけど、二人組でひどい会見あったよね?
話し方下手すぎてもうほんとに何も内容が入ってこなかったやつ
大雨だか台風だったかな?それも覚えてないw

308 :M7.74:2022/03/17(木) 01:45:05.52 ID:GGL7oA5R0.net
>>301
行ったことあるぞ

309 :M7.74:2022/03/17(木) 01:45:13.46 ID:L4YQjcwK0.net
>>301
明雄さんとうとう帰れなくて可哀想だった
孫みたいな農協青年団と知り合えて良かっただろうけど

310 :M7.74:2022/03/17(木) 01:45:23.07 ID:ald0BhEy0.net
お!関西アクセントになった!めっちゃ分かりやすい!

311 :M7.74:2022/03/17(木) 01:45:28.74 ID:71EvrAJJ0.net
またオカルト予言したやつ出てくるんだろうか

312 :M7.74:2022/03/17(木) 01:45:30.14 ID:BlzBWrqb0.net
ただちにに次ぐ迷言は生まれるのだろうか

313 :M7.74:2022/03/17(木) 01:45:53.38 ID:mKuwt25S0.net
落ち着いたと言うか呑気な津波解説だなw
これから無茶苦茶になったら目も充てられない

314 :M7.74:2022/03/17(木) 01:45:56.59 ID:32yxHr8j0.net
>>285
人工地震なら綺麗な並びの日付に来る
2011 0311→前回
2022 0322→今回 第2の311
詳しくは >>257 >>258

315 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:04.23 ID:JIs/Km0f0.net
>>292
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-koukuutai/heli-chidori.html
これっぽいな

316 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:08.19 ID:0qpbRoIL0.net
電気復旧してほっとした
まだの所もあるかもだけど、早くて有難いな

317 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:16.50 ID:ald0BhEy0.net
関西アクセントの喋りめっちゃテンポええな!初めからそうせんかい!

318 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:23.47 ID:KmQcJ0f+0.net
津波上昇中

319 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:27.88 ID:qRpiHwaU0.net
石巻港上昇中ってでてる

320 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:30.22 ID:BsLj22M50.net
原発ポンプ停止とな

321 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:32.55 ID:kvjFQ4gH0.net
>>290
さすがにUPS使ってるのでは

322 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:34.20 ID:nJ8vMH220.net
おねむになるたび余震が来て絶対眠らせない拷問開始

323 :M7.74:2022/03/17(木) 01:46:37.20 ID:WSP1DTbo0.net
やべ
腹減った
何食おう

324 :M7.74:2022/03/17(木) 01:47:03.39 ID:bmYnPoow0.net
>>305
ちなみに3.11の時は3連発だったのを
気象庁がそのまま発表
我々も前代未聞、通常では考えられないとか、自然界ではまずありえないみたいな事言って
それを会見で言ったオッサンは干されて行方不明になったって一時期話題になったよ

325 :M7.74:2022/03/17(木) 01:47:03.76 ID:V9APY0m40.net
>>320
前にも地震でとまったことなかったっけ?

326 :M7.74:2022/03/17(木) 01:47:16.06 ID:OPYxD90x0.net
去年の2月にもなかった?あれとはまた違うの?

327 :M7.74:2022/03/17(木) 01:47:19.85 ID:VQR6+Veh0.net
気象庁のおばさんもかなり酷かった記憶がw
女性進出の為だけに出したようなのいたよね

328 :M7.74:2022/03/17(木) 01:47:28.65 ID:KmQcJ0f+0.net
>>324
そうだったんかw
3連動だったんだろうねw

329 :M7.74:2022/03/17(木) 01:47:58.21 ID:0dIDopFe0.net
>>315
ほえー消防ヘリか
そういや夜中だとそうそう飛べないよね

330 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:03.97 ID:WnXSFItx0.net
>>95
宮城県角田市断水

331 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:19.34 ID:6D2L0YJ00.net
大阪府庁に電話したら当たり前ながら職員さんが関西弁なのに妙に感動したなー
テンポ早くてペースに巻き込まれまい!と思ったが
とても親切で元気な女性職員さんだった

332 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:21.36 ID:CDFIfl5L0.net
異臭やばくて通報したら西区や中区でも多数通報ありだと@横浜
相当臭いぞ

333 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:32.09 ID:mKuwt25S0.net
テレビはMXだけアニメやってるなw

334 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:44.44 ID:ald0BhEy0.net
潮位はだんだんと上がりよるらしい。上昇中。

335 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:49.26 ID:nJ8vMH220.net
>それを会見で言ったオッサンは干されて行方不明になった

東京湾に沈めれたの?怖い気象庁・・・

336 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:53.78 ID:KmQcJ0f+0.net
>>333
MXがアニメやってることで安心する

337 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:55.19 ID:fog0IvnG0.net
やぱ横浜の異臭てなんか繋がりあんのかね?

338 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:57.56 ID:t5bf1ImY0.net
もっと大きいのくるのかな?

339 :M7.74:2022/03/17(木) 01:48:59.71 ID:L4YQjcwK0.net
おっサンでハコヅメ

340 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:03.47 ID:fmi486FI0.net
地震と疫病と戦争は1セット

341 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:07.50 ID:dG9Rknf10.net
>>332
なんの匂いがするの?

342 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:07.69 ID:EPvabYer0.net
とりあえずM7以上のやつはまた当分(少なくとも最低1年ぐらい?)来ないっていう考えだけど
理由は震源が深いから
その考えでいいのかな?

343 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:13.14 ID:Nm5ftcSY0.net
>>332
ガス漏れ?

344 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:25.27 ID:VQR6+Veh0.net
>>332
それロシアの細菌兵器だわ

345 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:30.03 ID:6D2L0YJ00.net
本当に関西弁になった途端流暢になっててワロタ

346 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:44.40 ID:CDFIfl5L0.net
>>341
ガスの臭いではない
でもそれに近い頭に響くような臭いがする

347 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:47.49 ID:k1TSdCrF0.net
3.11の余震じゃないよね

348 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:52.52 ID:FpFAsCRl0.net
ヤツらの仕業か?

349 :M7.74:2022/03/17(木) 01:49:53.57 ID:fmi486FI0.net
>>335
行方不明は都市伝説だろう

350 :M7.74:2022/03/17(木) 01:50:22.57 ID:mKuwt25S0.net
>>336
テレ東はガッツリ地震関連だけどな

351 :M7.74:2022/03/17(木) 01:50:40.89 ID:KmQcJ0f+0.net
>>350
テレ東はつまらない放送局になってしまったw

352 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:05.17 ID:UOURAyHa0.net
ポキール

353 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:05.28 ID:ald0BhEy0.net
緊急事態の時にあれこれ説明するん関西弁やとめっちゃ明瞭やな!さくさく入るわ!

354 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:06.62 ID:dRCt2RdM0.net
昨日トイレで尿のキレ悪くて下着濡れたから水に気をつけないと思ってたらこれか

355 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:14.71 ID:cVQE4/dz0.net
3.11の地震は3段階に分けてプレート破壊が進行した
最初の破壊をM7.9と判定して津波警報を出したので過小評価となった

356 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:15.30 ID:35krUF2N0.net
>>335
ミンチにされて中国で食肉になった

357 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:23.01 ID:Zq/Fy8in0.net
気象庁の人マスクしなくてもよくないか?

358 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:29.00 ID:t5bf1ImY0.net
>>346
石油系?

359 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:37.31 ID:qRpiHwaU0.net
>>332
神奈川は以前にも異臭騒ぎあったね

360 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:39.09 ID:THAMMNDN0.net
>>332
本命相模トラフでないことを祈る

361 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:42.23 ID:KmQcJ0f+0.net
岸田はえーなwwww

362 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:50.04 ID:lF0KbA7K0.net
>>357
このご時世だからやっぱ叩かれるんよ(^_^;)

363 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:53.08 ID:6D2L0YJ00.net
テレ東は町田樹を重用してくれるから好き
特に現役選手引退後のショー出演期間

364 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:54.11 ID:atmlQbbK0.net
総理!総理!

365 :M7.74:2022/03/17(木) 01:51:55.30 ID:suN5ezC40.net
武蔵野線で閉じ込められてた夫が帰ってきた
とりあえずよかったー

366 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:14.72 ID:VQR6+Veh0.net
岸田眠そうだな

367 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:25.68 ID:CDFIfl5L0.net
>>358
石油系に近い
でもちょっと違う
例えられない臭い

368 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:27.46 ID:BsLj22M50.net
総理会見開始

369 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:34.53 ID:KmQcJ0f+0.net
まあ、この時代だとミサイル飛んでくるかもだし待機してるよなw

370 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:36.81 ID:Rs9ps+0g0.net
原発、言及さけたぞwww

371 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:38.93 ID:i0AVTn6r0.net
検討使きた

372 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 01:52:42.46 ID:fA8Trr1F0.net
飽きてきたな(笑)とりあえず、原発と潮位やな(笑)

373 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:45.11 ID:a0AxFUAX0.net
都内上空でヘリ飛んでるうるさい

374 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:58.26 ID:6ABkhIar0.net
>>256

公式なニュースや情報では福島第一・第二原発共に火災等無く
周辺のモニタリングポスト値も平常だけど? 振動等で火災報知器が
鳴ったんだろう

両施設共に東電が現在点検中

375 :M7.74:2022/03/17(木) 01:52:58.44 ID:fog0IvnG0.net
きっし寝な(´;ω;`)

376 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:10.02 ID:lEeWqzdP0.net
川崎停電解消した

377 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:20.63 ID:N47vLsLS0.net
>>365
おつです
武蔵野線大変だよねえ

378 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:21.70 ID:BlzBWrqb0.net
やはり原発まずいのか

379 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:24.38 ID:KmQcJ0f+0.net
さっと会見して仕事をしに行っちゃったw

380 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:26.84 ID:Q6k7acnb0.net
>>332
神奈川の異臭何回かあるけどなんなんや…

381 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:28.60 ID:Zq/Fy8in0.net
>>362
別室でリモートでも良さそうなのに

382 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:33.38 ID:Rs9ps+0g0.net
新幹線ネタで原発もみ消した

383 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:33.64 ID:32yxHr8j0.net
>>332
>異臭やばくて通報したら西区や中区でも多数通報ありだと@横浜
ああ それはマズいな
たしか2022 0222の前日にも神奈川異臭あったが、それも前兆だったんだな
たぶん一週間以内に来るよ。おそらく0322
2011 0311
2022 0322 第2の311
詳しくは >>257 >>260

384 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:35.06 ID:ald0BhEy0.net
また岸田弁もっさいけどさすがに夜ねむいしな、総理は寝たれや。

385 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:44.80 ID:KZwcDdFO0.net
一昨年の夏も異臭ひどかった記憶がある
都筑区、高津区あたり

386 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 01:53:47.13 ID:fA8Trr1F0.net
こっちは珍走やかましいわ(笑)深夜に住宅街で爆音出すとか発作かあああああ

387 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:47.25 ID:VQR6+Veh0.net
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

388 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:53.90 ID:lQCf0x4h0.net
地下で何が起きているのだ

389 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:56.07 ID:Nm5ftcSY0.net
>>365
都会はあんな時間でも電車動いてるんだよな
よかったな

とか書いてたらまたミシッときた

390 :M7.74:2022/03/17(木) 01:53:59.92 ID:kvjFQ4gH0.net
そういえばさっきハードオフの入ってるビルの横通ったらなんかすごく水の流れる音がしてたけど、水道管破裂するような地震じゃなかったよなあ

391 :のりこ@和歌山市の代わり:2022/03/17(木) 01:54:03.47 ID:NRxxBDoX0.net
やった(o^−^o)
モニタスレ1000ゲット(笑)

392 :M7.74:2022/03/17(木) 01:54:04.95 ID:nd4XIJi40.net
>>359
横須賀あたりで頻発したんだっけか

393 :M7.74:2022/03/17(木) 01:54:09.56 ID:dG9Rknf10.net
地震と異臭ってなんか連鎖してるな

394 :M7.74:2022/03/17(木) 01:54:14.21 ID:0dIDopFe0.net
脱線映像来た@NHK
よく見えず

395 :M7.74:2022/03/17(木) 01:54:14.22 ID:FpFAsCRl0.net
相内優香って女子アナが好き

396 :M7.74:2022/03/17(木) 01:54:57.50 ID:wuTEBCtJ0.net
なんか揺れてる気がして眠れない@東京

397 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:01.99 ID:32yxHr8j0.net
>>359
前回は2022 0221

398 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:02.99 ID:ald0BhEy0.net
新幹線、線路上で傾いておるらしい。

399 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:03.72 ID:lF0KbA7K0.net
これ寝ても問題ない?不安で寝れんわ

400 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:06.53 ID:VQR6+Veh0.net
こういうどさくさに紛れてロシア人は攻めてくるから北海道は要注意だな

401 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:10.87 ID:KmQcJ0f+0.net
関東だけ

402 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:23.01 ID:XFl0zwKf0.net
狛江なんているのねNHK関連の人
めっちゃ渋谷へは不便そうな場所なのに

403 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:26.50 ID:mKuwt25S0.net
NHKグダグダでワロタ

404 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:39.98 ID:zRUaZYrB0.net
仙台の潮位だいじょぶか?

405 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:40.88 ID:JLO8ZoWh0.net
ナポリタンでも食うか
https://i.imgur.com/qfX9lI5.jpg

406 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:41.63 ID:KmQcJ0f+0.net
>>400
絶対なにかしてくるから警戒しないとな
ウクライナに全面侵攻するぐらい狂ってる連中だし

407 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:41.74 ID:ocffd91X0.net
周期的に地震が起こってる場所だったわけだ
ようするに通常運転だったというわけですね

408 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:47.61 ID:VQR6+Veh0.net
福島来るぞ

409 :M7.74:2022/03/17(木) 01:55:58.37 ID:fog0IvnG0.net
水戸タワーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

410 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 01:56:06.29 ID:fA8Trr1F0.net
ちょーーmateの広告だるいんやけど(笑)変な萌えゲームとか

411 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:09.41 ID:alOQBt9e0.net
余震の間隔がだいぶ開いてきた
このまま落ち着いてくれ

412 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:11.04 ID:THAMMNDN0.net
とりあえず寝るか
てかこえーよ

413 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:11.53 ID:66gJhyJa0.net
さっき東北の海岸定点カメラで
漁船の確認なのか
続々海近くに車入ってきてたが
潮位上昇中って
大丈夫なんだろか…

414 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:11.91 ID:KmQcJ0f+0.net
水戸タワーが曲がってる!

415 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:36.97 ID:KmQcJ0f+0.net
>>411
東日本大震災の時は前震が急に止まってどかーんときたw

416 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:38.13 ID:71EvrAJJ0.net
有働まだ働いてるんか

417 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:40.93 ID:9irLXAY+0.net
おまえらなんで震災日から一週間は注意しろっておれが警告したの無視したの?

418 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:41.46 ID:Bg01DGTu0.net
嫁に上に乗ってもらってる時いつもよりコイツ激しいな思ったら地震だったのか

419 :M7.74:2022/03/17(木) 01:56:49.61 ID:JIs/Km0f0.net
MITOのNATTO

420 :M7.74:2022/03/17(木) 01:57:14.54 ID:zdxJTDom0.net
2011 0309 11:45 三陸沖地震。M7.3
2011 0311 14:46 本震 M9.0

2022 0316 23:36 福島県沖。M7.3

421 :M7.74:2022/03/17(木) 01:57:14.98 ID:VQR6+Veh0.net
青葉城崩壊って石垣が壊れただけなのか?

422 :M7.74:2022/03/17(木) 01:57:17.80 ID:KmQcJ0f+0.net
取材するなら北茨城にしろやw

423 :M7.74:2022/03/17(木) 01:57:21.84 ID:PjCbo6gR0.net
>>410
アドセンス使ってんだろ

424 :M7.74:2022/03/17(木) 01:57:23.87 ID:ald0BhEy0.net
原発やっぱり弱いなー。燃料プール1、2号停止。

425 :M7.74:2022/03/17(木) 01:57:52.86 ID:ald0BhEy0.net
水戸のタワーが曲がる!?

426 :M7.74:2022/03/17(木) 01:57:55.94 ID:moDMY/5a0.net
水戸ガラガラね

427 :M7.74:2022/03/17(木) 01:58:16.12 ID:L4YQjcwK0.net
>>400
北海道上空スクランブルは頻繁すぎてもう挨拶状態だからなあ

428 :M7.74:2022/03/17(木) 01:58:20.48 ID:dG9Rknf10.net
3日以内はマジ気をつけた方がいいな

429 :M7.74:2022/03/17(木) 01:58:23.15 ID:35krUF2N0.net
>>412
目覚め時は三途の川が

430 :M7.74:2022/03/17(木) 01:58:44.72 ID:DCQf+bQi0.net
3/18が満月

431 :M7.74:2022/03/17(木) 01:58:45.79 ID:VQR6+Veh0.net
水戸にタワーなんか有ったのか
知らんかったわ

432 :M7.74:2022/03/17(木) 01:58:51.31 ID:ald0BhEy0.net
都市部、電車再開。

433 :M7.74:2022/03/17(木) 01:58:58.24 ID:moDMY/5a0.net
NHKの人も福島仙台局いってくれ言われたら「あっ」てなるよね

434 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:00.45 ID:6ABkhIar0.net
岸田総理の会見で言ったが、やはり東北新幹線H5は軽く脱線(脱輪してたんだな
ただ怪我人死者などは無い程度のものだそうだ

やはりこう言うのを見ると東海リニア等コースもそうだが基本的に鉄輪新幹線
より原理上地震に強いマグレブリニアを建設するべきだと確信を持って思う。

東京電力によれば停電は地震発生時の周波低下リレーで電力需要と送電のバランスを取った措置
の為らしい。送電線などの切断破壊では無いので逐次停電は解消しているとの事

435 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:02.70 ID:4+DYxgE40.net
これほんまにM7.3だったのか?

436 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:07.44 ID:BsLj22M50.net
日テレ映像、都内の電気続々復旧中

437 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:08.81 ID:BlzBWrqb0.net
潮位異常、原発、脱線、水戸タワー
このくらいか

438 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:24.89 ID:KmQcJ0f+0.net
数十人も居ないぞw

439 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:25.67 ID:N47vLsLS0.net
>>399
不安な時こそ寝て明日に備えなさい
どうせまた来たら起きるんだし
寝られたらね

440 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:39.94 ID:L4YQjcwK0.net
>>431
      LIVE中継
      _  水戸
     /▲
     ▼/ ヘ⌒ヽフ
     /▲( ・ω・)
     ▼/⊂  |
     /▲⊂_ノe
     ▼/ __
  __  /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|
 |□□| /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|

441 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:40.12 ID:FpFAsCRl0.net
一番好きな納豆の銘柄は?

442 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:43.39 ID:ulzgjM7l0.net
千葉ポートタワーは無事なのか

443 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:48.10 ID:VD07IEbB0.net
あれだけ揺れたのに4って納得いかない

444 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:58.41 ID:VQR6+Veh0.net
東京って震度4くらいで信号消えるのか?

445 :M7.74:2022/03/17(木) 01:59:58.70 ID:PB3TK1In0.net
ガソリンの値段下がるって言ってたから給油来週だなって思ってたけど
もう満タンにしときたい

446 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:02.83 ID:ZDNN85iQ0.net
>>417
東日本じゃ1ヶ月後にもまた来たぞ

447 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:03.94 ID:KmQcJ0f+0.net
>>443
時間軸は震度に出てこないからね

448 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:06.08 ID:WPVE4Qdg0.net
今起きてネチケー見たやつはキエフ爆撃のライブ映像だと勘違いするな

449 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:12.36 ID:zdxJTDom0.net
>>351
テレ東が本気出す時は明らかにヤバい状況の時

450 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:20.46 ID:V9APY0m40.net
>>443
個人的な感覚だけど、4からは別物だと思う

451 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:20.81 ID:BsLj22M50.net
>>441
おかめ納豆極小粒

452 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:22.24 ID:ald0BhEy0.net
東京、8万停電現在、

453 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:27.42 ID:Nm5ftcSY0.net
>>431
震災で一躍有名になった水戸芸術館のねじれタワーな
クソ狭いけど一応登れるんやで

454 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:28.83 ID:KmQcJ0f+0.net
>>449
そうだったのかw

455 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:29.07 ID:35krUF2N0.net
石巻津波到着 

456 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:30.06 ID:lF0KbA7K0.net
>>439
せやな、ありがとうー
お先に失礼しますわ

457 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:42.69 ID:nJ8vMH220.net
これから1週間くらいはおにゃのこは寝る前にブラをつけて寝ましょう
避難するときノーブラだと恥ずかしいですよ
おとこのこも寝るときノーパン主義の人は注意!
ちゃんとパンツを穿いて寝ましょうね

458 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:54.88 ID:RcZ2D6zC0.net
東電乙
東京電力停電 約1時間以内に復旧の見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/854c861f8effaa30593974cf6726fa68e47aaae0

459 :M7.74:2022/03/17(木) 02:00:57.26 ID:Zq/Fy8in0.net
>>420
前震かもよ

460 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:01.27 ID:mhuEwZyQ0.net
うちはまだ停電復旧しとらん…

461 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:07.35 ID:ZDNN85iQ0.net
ガソリンスタンド「よし、地震特需だ!値上げするぞ」

462 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:09.13 ID:L4YQjcwK0.net
テレ東の一番の本気って午後ローなんでしょ

463 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:09.69 ID:moDMY/5a0.net
>>443
311よりは確かに小さかったと思うよ
311は建物の中にいるのが怖かったもん
今回は何も落ちてないし

464 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:13.67 ID:+UujfvG00.net
Twitter見てたら地震で開いた食器棚から猫が鮭とば盗んでたってのあってほっこりした

465 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:15.42 ID:FpFAsCRl0.net
>>451
あれうまいよねー

466 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:36.90 ID:VQR6+Veh0.net
5月に千葉に遊びに行く予定だけどやめようかな

467 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:39.34 ID:56W8k7zk0.net
1回目の大した事ない揺れから結構経ってから
唐突に停電して揺れが来たのが解せぬ
しかも震度3のくせに…
てっきりどこも停電、これから断水来るかと思って水汲みまくったわ

468 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 02:01:44.90 ID:fA8Trr1F0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

469 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:47.97 ID:mKuwt25S0.net
夜中の2時に電車なんか乗りたくねえよ

470 :M7.74:2022/03/17(木) 02:01:56.54 ID:Pez9rMp10.net
次が本震だぞ

471 :M7.74:2022/03/17(木) 02:02:12.15 ID:Rs9ps+0g0.net
インフラ関係の従事者は大変だな
残業、ほんとお疲れさまです

472 :M7.74:2022/03/17(木) 02:02:12.27 ID:BsLj22M50.net
>>465
子供の頃からあれしか食ってないから、あれ以外の納豆食えない

473 :M7.74:2022/03/17(木) 02:02:17.86 ID:KmQcJ0f+0.net
>>469
座ってるとより眠くなるんだぜw

474 :M7.74:2022/03/17(木) 02:02:23.30 ID:ZDNN85iQ0.net
>>441
そういや東日本の時は納豆不足もあったなー

475 :M7.74:2022/03/17(木) 02:02:32.40 ID:k1TSdCrF0.net
>>470
やーめーて!

476 :亀沢ケンタロー :2022/03/17(木) 02:02:51.13 ID:TpAAceOy0.net
ガタ相撲東日本場所でごわす

477 :亀沢ケンタロー :2022/03/17(木) 02:02:51.93 ID:TpAAceOy0.net
ガタ相撲東日本場所でごわす

478 :M7.74:2022/03/17(木) 02:02:54.61 ID:UcgL3HdU0.net
>>466
フェス?
ねずみ?

479 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:01.31 ID:VQR6+Veh0.net
東電より関電の方が地震に強い気がするな

480 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:10.12 ID:GGL7oA5R0.net
>>330
ポポポーンちょっと見てみたい

YouTubeで見ればいいか

481 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:18.48 ID:+UujfvG00.net
>>471
それ系と消防には頭が下がるわ

482 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:20.40 ID://8mLnFF0.net
>>475
横山弁護士乙

483 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:28.25 ID:ZDNN85iQ0.net
>>463
仙台は東日本じゃ無事だったのに
今回いろいろ壊れまくったわ

484 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:29.50 ID:dG9Rknf10.net
勢いおちてきたからさすがにみんな寝たな

485 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:38.81 ID:mKuwt25S0.net
>>473
寝ればいいじゃん
乗り過ごすとかもういいじゃんw

486 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:43.90 ID:mhuEwZyQ0.net
電気点いたw

487 :M7.74:2022/03/17(木) 02:03:51.03 ID:Pez9rMp10.net
>>443
家の下に震度計あるわけじゃないからな

488 :M7.74:2022/03/17(木) 02:04:01.91 ID:8Tz6ZCad0.net
朝までゆっくり寝かせてほしい

489 :M7.74:2022/03/17(木) 02:04:05.14 ID:KmQcJ0f+0.net
>>485
熱海まで連れて行かれそうだなw

490 :M7.74:2022/03/17(木) 02:04:09.25 ID:bpMoRwUp0.net
余震がキモくて嫌だ
少し落ち着いて来た感じだけど
独り暮らしの高齢者とか家の中相当ヤバいはず
辛いな

491 :亀沢ケンタロー :2022/03/17(木) 02:04:18.39 ID:TpAAceOy0.net
身障者手当て不正受給場所でごわす

492 :亀沢ケンタロー :2022/03/17(木) 02:04:18.69 ID:TpAAceOy0.net
身障者手当て不正受給場所でごわす

493 :亀沢ケンタロー :2022/03/17(木) 02:04:18.98 ID:TpAAceOy0.net
身障者手当て不正受給場所でごわす

494 :M7.74:2022/03/17(木) 02:04:46.39 ID:6D2L0YJ00.net
AZUMA国産小粒納豆(特別栽培)
なのに自分が数年東京で暮らしている間に
中国産の大豆の納豆が気に入ってしまってorz
柔らかくて食べやすいんだそうな

495 :M7.74:2022/03/17(木) 02:04:51.14 ID:zdxJTDom0.net
>>454
そう緊急放送に切り替えたのもテレ東が一番最後だった

496 :M7.74:2022/03/17(木) 02:04:55.78 ID:ald0BhEy0.net
消防さんがきばりはるわ。

497 :M7.74:2022/03/17(木) 02:05:34.14 ID:KmQcJ0f+0.net
もしかして関東だけ別放送だった?

498 :M7.74:2022/03/17(木) 02:05:40.99 ID:nJ8vMH220.net
>>488
ウトウトすると余震が発生するシステムになってるから寝るな!
コーヒー飲んで目ン玉ぱっちり開けて朝まで起きてなさい

499 :M7.74:2022/03/17(木) 02:05:45.83 ID:ald0BhEy0.net
停電、ほぼ解消。

500 :M7.74:2022/03/17(木) 02:05:49.99 ID:mKuwt25S0.net
首都圏の停電とか真夜中で寝てるだろ

501 :M7.74:2022/03/17(木) 02:06:17.60 ID:+UujfvG00.net
あら?宮城県内高速道路も全部止まってるのか明日はちょっと早めに家出なきゃならんな

502 :M7.74:2022/03/17(木) 02:06:37.65 ID:NyaGDCFS0.net
揺れた

503 :M7.74:2022/03/17(木) 02:06:40.52 ID:4Esqw2C20.net
ちょっとキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

504 :M7.74:2022/03/17(木) 02:06:41.46 ID:PB3TK1In0.net
ちょいちょい揺れて眠れない

505 :M7.74:2022/03/17(木) 02:06:41.86 ID:GGL7oA5R0.net
今回 2回目すぐ来ると思って1回目避難しようとしたが財布探してたら2回目来て

まとも避難渋滞に巻き込まれる

避難道路の頂上で動かなくなったが トンネル崩れたら嫌だなあと思ってたら3回目来た  

出口はスペース出来てから外に出た

山が崩れる可能性もあるからな

506 :M7.74:2022/03/17(木) 02:06:43.32 ID:xnBqxobc0.net
けつがゆれてる

507 :M7.74:2022/03/17(木) 02:06:45.75 ID:VQR6+Veh0.net
わざとらしいドカヘル被って放送するのいい加減やめろよ

508 :M7.74:2022/03/17(木) 02:06:48.23 ID://8mLnFF0.net
また揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

509 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 02:06:49.67 ID:fA8Trr1F0.net
潮位はほんまなんなん(笑)

510 :M7.74:2022/03/17(木) 02:07:07.15 ID:VQR6+Veh0.net
山形震度2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

511 :M7.74:2022/03/17(木) 02:07:12.30 ID:pLINET/h0.net
>>501
さすがに明日は普通で良いだろ

512 :M7.74:2022/03/17(木) 02:07:20.43 ID:ZBkYl8ni0.net
>>509
ここまでおかしいと壊れてるってことなんじゃない

513 :M7.74:2022/03/17(木) 02:07:38.39 ID:nucLm2sm0.net
震源浅くなってて恐いわ

514 :M7.74:2022/03/17(木) 02:08:06.07 ID:ZDNN85iQ0.net
>>512
点検会社今後入札停止だな

515 :M7.74:2022/03/17(木) 02:08:17.88 ID:ald0BhEy0.net
あかん、余震がだんだん小さいなりよる!これはあかんやつ!

516 :M7.74:2022/03/17(木) 02:08:20.14 ID:NyaGDCFS0.net
またでかいの来そうな気がする

517 :M7.74:2022/03/17(木) 02:08:28.55 ID:yyzYnq4i0.net
もう酔いそう 微妙にゆらゆら揺れまくり

518 :M7.74:2022/03/17(木) 02:09:05.54 ID:6D2L0YJ00.net
仮に大きな津波が来たとしても
今回は十分に避難する時間はあるし避難しているだろうから
財物の被害はともかく死傷者は出ないよね

519 :M7.74:2022/03/17(木) 02:09:05.61 ID:+UujfvG00.net
>>511
あ、日付変わってたね今日だわな

520 :M7.74:2022/03/17(木) 02:09:35.24 ID:5XendCIC0.net
>1 >500-700

令和東日本アウターライズ大震災 M9.2 くる━━━━(゚∀゚)━━━━!!

100m級の、令和三陸メガ津波 きちゃううううう!!!!
全世界全面核戦争級 
天体衝突級  強毒性インフルエンザ グローバルパンデミック級

トーキョー ギガ ブラックアウト 大災厄 小災厄
トーキョー ペタ フリーズ トーキョー ナイトメア  ここらクルー!


テラ出口戦略 ギガ構造改革 ペタ総量規制 ウルトラ緊縮財政な、
日本国債大暴騰 国債金利テラ上昇 超重税 テラインフレ ハイパーインフレ 
令和狂乱物価 令和オイルショック 令和 ジャパン メガブラックアウト 
令和巨大取り付け騒ぎ 預金封鎖  デノミ 財産税、
令和国債 地価 株価 連鎖超暴落 ギガ ガラ  くるうううう

令和 ペタ スタグフレーション 慢性化構造大不況 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━

521 :M7.74:2022/03/17(木) 02:09:41.58 ID:VQR6+Veh0.net
福島震度2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

522 :M7.74:2022/03/17(木) 02:09:46.82 ID:UOURAyHa0.net
F-2戦闘機発進

523 :M7.74:2022/03/17(木) 02:09:51.78 ID:ZGG1cXeU0.net
揺れる想い
身体中感じて

524 :M7.74:2022/03/17(木) 02:10:31.63 ID:ald0BhEy0.net
>>519
言いたいこと分かるしに明日でかまえんよ

525 :M7.74:2022/03/17(木) 02:10:41.96 ID:SGxtP6Uc0.net
RX-0 ユニコーンガンダム行きます!

526 :M7.74:2022/03/17(木) 02:10:43.45 ID:Ng73DCtM0.net
お前ら生きろ

527 :M7.74:2022/03/17(木) 02:10:54.65 ID:KmQcJ0f+0.net
震災で流されたところだよね。仙台空港

528 :M7.74:2022/03/17(木) 02:11:11.78 ID:VQR6+Veh0.net
家の酒を飲み尽くしたからもう寝るわ
東日本の人気を付けてや
(つ∀-)オヤスミー

529 :M7.74:2022/03/17(木) 02:11:36.96 ID:UOURAyHa0.net
>>523
蒲池乙

530 :M7.74:2022/03/17(木) 02:12:22.16 ID:KmQcJ0f+0.net
原発はセーフ

531 :M7.74:2022/03/17(木) 02:12:28.71 ID:7nbX9LrF0.net
ん、朝までにもう一回来るな、これ

532 :M7.74:2022/03/17(木) 02:12:53.49 ID:KmQcJ0f+0.net
>>531
次が本震だな

533 :M7.74:2022/03/17(木) 02:12:59.42 ID:yyzYnq4i0.net
>>531
未来人?

534 :M7.74:2022/03/17(木) 02:13:29.03 ID:4AaO5CdQ0.net
5号機火災見当たらず

535 :M7.74:2022/03/17(木) 02:13:40.50 ID:+UujfvG00.net
トンガの噴火の津波でやらかしてるから気象庁も慎重だな

536 :M7.74:2022/03/17(木) 02:13:41.14 ID:gWgleZeP0.net
地元の区、停電該当地域みたいだったけど、うちは全然大丈夫だったわ
隣の区に近い場所だからだろうか

537 :M7.74:2022/03/17(木) 02:13:42.18 ID:NIKa9EYz0.net
原発は火災ではありませんでした@NHK

538 :M7.74:2022/03/17(木) 02:13:42.82 ID:FpFAsCRl0.net
ひろゆきのワダイってYouTubeチャンネルが1時間前にアップしてるけど、ひろゆき予言してたんだね

539 :M7.74:2022/03/17(木) 02:13:58.75 ID:KmQcJ0f+0.net
>>535
あれは一日中変な波が来てたから正しかった

540 :M7.74:2022/03/17(木) 02:14:58.10 ID:ald0BhEy0.net
原子炉は180時間は余裕とか言いよる。

541 :M7.74:2022/03/17(木) 02:14:58.43 ID:pryAHos50.net
片付け朝になってからする
ヤマザキの皿強くてなんかムカつく

542 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 02:15:27.87 ID:fA8Trr1F0.net
解散か(笑)

543 :M7.74:2022/03/17(木) 02:15:45.17 ID:KmQcJ0f+0.net
タクシーは稼ぎ時

544 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 02:16:06.20 ID:fA8Trr1F0.net
イミフ 潮位
クリアー 原発
しょぼい 余震

545 :M7.74:2022/03/17(木) 02:16:38.69 ID:JLO8ZoWh0.net
ドンキ店内とか大丈夫なんだろうか

546 :M7.74:2022/03/17(木) 02:16:39.09 ID:R0KWByya0.net
>>535
あれはやらかしっていうのかね
あそこまで意味不明な津波だと仕方ないきはするが

547 :M7.74:2022/03/17(木) 02:17:23.65 ID:ald0BhEy0.net
神奈川県内ほぼ電気復旧、

548 :のりこ@和歌山市の代わり:2022/03/17(木) 02:17:37.85 ID:NRxxBDoX0.net
解散やね(笑)
皆スルーするけど日向灘は?トカラは?(笑)

549 :M7.74:2022/03/17(木) 02:17:41.00 ID:Qn9hVDxo0.net
怖いな

550 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:01.03 ID:zdxJTDom0.net
関東の停電件数が多い理由

現在、3月16日23時34分に発生した地震の影響等に伴う発電設備の停止により、電力システム全体を保護する装置である周波数低下リレーが自動動作したことで停電が発生しておりますが、安全を確認後、0時37分から順次送電を再開しており、2時45分を目途に概ね復旧する見通しです。

551 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:11.22 ID:gWgleZeP0.net
よくわからんけど運が良かったんだと思う
停電免れて助かったぜ

552 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:21.23 ID:4Esqw2C20.net
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

553 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:27.96 ID:+UujfvG00.net
揺れたな

554 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:32.35 ID:NyaGDCFS0.net
揺れた

555 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:33.24 ID:PB3TK1In0.net
またー

556 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:35.37 ID:aJpRw9Bj0.net
原発の火災はウソだったか

557 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:43.37 ID:K9rSSKaV0.net
このちょくちょく余震が来る感じ懐かしいな

558 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:52.76 ID:1EJL5Q1H0.net
揺れるなあ

559 :M7.74:2022/03/17(木) 02:18:54.39 ID:+UujfvG00.net
スマホいじってんじゃねーよw

560 :M7.74:2022/03/17(木) 02:19:03.40 ID:haj+T7X10.net
都内は感じないや今のとこ

561 :亀沢ケンタロー :2022/03/17(木) 02:19:09.12 ID:TpAAceOy0.net
ガタ相撲東日本場所でごわす

562 :亀沢ケンタロー :2022/03/17(木) 02:19:09.61 ID:TpAAceOy0.net
ガタ相撲東日本場所でごわす

563 :亀沢ケンタロー :2022/03/17(木) 02:19:09.97 ID:TpAAceOy0.net
ガタ相撲東日本場所でごわす

564 :M7.74:2022/03/17(木) 02:19:15.48 ID:mw9aWAw80.net
余震多すぎ

565 :M7.74:2022/03/17(木) 02:19:18.26 ID:OUlNe4nu0.net
>>550
ご近所軒並み停電してる中でうちの地区だけ無事だったのは
一体どういうことなんだろ??

566 :M7.74:2022/03/17(木) 02:19:20.82 ID:UOURAyHa0.net
2号機水位低下中

567 :M7.74:2022/03/17(木) 02:19:30.10 ID:R0KWByya0.net
>>550
それプラス、デカい建物は各施設の安全装置が働いたって言ってたね

568 :M7.74:2022/03/17(木) 02:19:47.18 ID:Nm5ftcSY0.net
ミシッとくるねえ

569 :M7.74:2022/03/17(木) 02:21:09.68 ID:R0KWByya0.net
福島の今回の揺れ動画みるとやっぱ凄い揺れだ
震度6以上だとヤバイな

570 :M7.74:2022/03/17(木) 02:21:25.31 ID:KmQcJ0f+0.net
>>565
病院とか鉄道が有るところは優先順位高いから停電しづらい

571 :M7.74:2022/03/17(木) 02:21:38.03 ID:zdxJTDom0.net
>>550
ここに来る人ならわかりやすい説明お願いしたい

572 :M7.74:2022/03/17(木) 02:22:41.58 ID:40dc6nFw0.net
この規模でm6程度の余震が1回とか怖いな m4程度の余震なら戻るまで時間がかかるな

573 :M7.74:2022/03/17(木) 02:23:31.85 ID:lphpRhpq0.net
ボンソワールTVのフランス人嫁、日本に移住して早々にデカイ地震でビックリやろな

574 :M7.74:2022/03/17(木) 02:23:36.42 ID:35krUF2N0.net
ここで何故か南海トラフもある

575 :M7.74:2022/03/17(木) 02:24:10.61 ID:Pez9rMp10.net
311はこれの1000倍近いエネルギーとかオソロしいわ

576 :M7.74:2022/03/17(木) 02:24:22.19 ID:G6R5k+kN0.net
正直辛い
何度もデカイ地震経験してるから家ガタガタだしガラス物もたくさん壊れて片付けるのが辛い
屈辱的で泣きたくなる
地球が憎たらしく思える

577 :M7.74:2022/03/17(木) 02:24:47.94 ID:QCIzSnSI0.net
https://twitter.com/wovwHALwvow/status/1500634865347170308
https://imgur.com/PqcYvWt.jpg

10日前に地震予知してる
(deleted an unsolicited ad)

578 :M7.74:2022/03/17(木) 02:24:56.63 ID:1EJL5Q1H0.net
>>576
あったかいもの飲んで少し休もう…

579 :M7.74:2022/03/17(木) 02:25:30.06 ID:+UujfvG00.net
>>569
俺の経験上だけど
5強 まだ普通に歩けるレベル
6弱 なんとか歩けるレベル
6強 立ってるのがやっとなレベル

580 :M7.74:2022/03/17(木) 02:26:14.53 ID:G6R5k+kN0.net
>>578
ありがとう
優しさに泣ける

581 :M7.74:2022/03/17(木) 02:26:53.97 ID:lphpRhpq0.net
正直もう眠いけどメガネ外してゆっくりするのが少し怖いね

582 :M7.74:2022/03/17(木) 02:27:25.08 ID:OUlNe4nu0.net
>>570
駅前は完全に停電してるのに…

583 :M7.74:2022/03/17(木) 02:27:37.11 ID:R0KWByya0.net
>>579
3.11ってバカでかい揺れが長かったから
震源地近くは本当に怖かっただろうね・・・

584 :M7.74:2022/03/17(木) 02:27:50.00 ID:5AJft7Bt0.net
https://i.imgur.com/OKCNJDm.jpg

これだけ揺れて、
東日本大震災の254分の1のエネルギーなんだな

585 :M7.74:2022/03/17(木) 02:27:51.84 ID:Fm/V3YTX0.net
>>576
かわいそう。

586 :M7.74:2022/03/17(木) 02:27:53.08 ID:fog0IvnG0.net
新橋の映像どここれ
高架下ぽいのあるけど新橋こんなきれいなとこあった?
有楽町あたりからずっと高架下は古くて汚いイメージw

587 :M7.74:2022/03/17(木) 02:28:01.87 ID:35krUF2N0.net
さっきの地震はリハーサル 本番はこれからさ

588 :M7.74:2022/03/17(木) 02:28:25.07 ID:4AaO5CdQ0.net
福ニ1号機ポンプ停止

589 :M7.74:2022/03/17(木) 02:28:30.90 ID:5AJft7Bt0.net
354分の1だった、、、

590 :M7.74:2022/03/17(木) 02:28:52.02 ID:NyaGDCFS0.net
6強でも普通に立ってられるよ

591 :M7.74:2022/03/17(木) 02:29:16.07 ID:88MftIfj0.net
>>577
それなら俺も去年地震予知したよ

592 :M7.74:2022/03/17(木) 02:29:33.55 ID:4Esqw2C20.net
ヤバイヨヤバイヨ

593 :M7.74:2022/03/17(木) 02:29:35.48 ID:NyaGDCFS0.net
揺れた

594 :M7.74:2022/03/17(木) 02:29:36.98 ID:/tYSN+QZ0.net
地震発生時のオネエ
https://youtu.be/PfNjtdvLPOQ

595 :M7.74:2022/03/17(木) 02:29:37.19 ID:vLJTGSHD0.net
ちょいでか

596 :M7.74:2022/03/17(木) 02:29:45.75 ID:GUw55i2I0.net
また来たー

597 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:05.44 ID:JGgGLL9E0.net
俺たちの南海トラフ地震はいつ来るんだよ

598 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:08.79 ID:0dIDopFe0.net
https://www.jma.go.jp/bosai/tidelevel/#area_type=class20s&area_code=0420200&point_code=113404&class30s=04001200&filter=0
石巻30cm上昇中

599 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:14.15 ID:4AaO5CdQ0.net
福ニ1号機ポンプ復旧

600 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:25.73 ID:TWh3B5Pf0.net
松戸市きた

601 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:30.25 ID:n0p/NGkh0.net
津波どんどん高くなる。逃げてー

602 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:34.27 ID:oeB7oRWK0.net
微揺れ@土浦

603 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:43.14 ID:xnBqxobc0.net
寝付きそうだったのにまた揺れたふざけんな

604 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:44.65 ID:DCQf+bQi0.net
ミシッ

605 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:50.91 ID:1653flVZ0.net
びゆれ埼玉

606 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:56.82 ID:yZ/uZZEw0.net
3.11直後の茨城県沖地震て余震なのに今回よりでかいってw

607 :M7.74:2022/03/17(木) 02:30:59.04 ID:PB3TK1In0.net
>>590
立ってはられるけどどうしていいか分からなくなるわ

608 :M7.74:2022/03/17(木) 02:31:11.74 ID:GMpg954/0.net
ゆらゆら王国@神奈川大和

609 :M7.74:2022/03/17(木) 02:31:20.79 ID:+UujfvG00.net
>>583
あの時6強だったとこにいたけどこの世の終わりかと思うくらい揺れたよ

610 :M7.74:2022/03/17(木) 02:31:35.97 ID:R0KWByya0.net
>>586
東京は今各地で再開発しまくってるから
ちょっと行かなかっただけで何これ状態になるw

611 :M7.74:2022/03/17(木) 02:31:36.18 ID:NIKa9EYz0.net
揺れなし@狭山

612 :M7.74:2022/03/17(木) 02:31:47.45 ID:vLJTGSHD0.net
812M7.74(東京都)2022/03/12(土) 10:19:56.96ID:ZKg8sKYN0
激からじゃーん

震源地 とから列島近海
震源時 2022/03/12 08:45:43.85
震央緯度 29.573N
震央経度 129.689E
震源深さ 93.0km
マグニチュード 2.5

613 :M7.74:2022/03/17(木) 02:32:25.19 ID:yyzYnq4i0.net
>>611
揺れたって
ペットボトルに水入れて目の前に置いておくと揺れるのわかるよ

614 :M7.74:2022/03/17(木) 02:32:33.70 ID:jRZL0Ojp0.net
ちっちゃいのが細切れできてる
もういい加減やめてくれー

615 :M7.74:2022/03/17(木) 02:32:33.76 ID:R0KWByya0.net
>>590
直下断層型とプレート型だと揺れの周期が違うからかな

616 :M7.74:2022/03/17(木) 02:33:02.03 ID:n0p/NGkh0.net
液状化現象はどうなっとる

617 :M7.74:2022/03/17(木) 02:33:11.07 ID:VD7iGPVn0.net
>>597
こないだ日向灘ので来るか?と思わせてそれっきりだったな

618 :M7.74:2022/03/17(木) 02:33:21.37 ID:0dIDopFe0.net
https://i.imgur.com/FTalvGU.jpg
怒涛の警報ラッシュ

619 :M7.74:2022/03/17(木) 02:33:45.54 ID:94DtCC+X0.net
これやばいやつじゃ

620 :M7.74:2022/03/17(木) 02:33:46.34 ID:35krUF2N0.net
地震はナマズがしらすからな

621 :M7.74:2022/03/17(木) 02:33:58.12 ID:R0KWByya0.net
>>609
普通地震って数秒〜20秒もあれば収まるのに
あの時の揺れって分単位揺れてたよね・・・

622 :M7.74:2022/03/17(木) 02:34:09.51 ID:fVdeCrkF0.net
夜中やめろって
寝れねえよ

623 :M7.74:2022/03/17(木) 02:35:25.76 ID:haj+T7X10.net
311の揺れの映像で一番怖かったの仙台空港でご家族?がレストランで食事してるやつかなぁ
内装がどんどん落ちたり机や皿が飛んで人も吹き飛ばされたみたいな衝撃の映像
ほんと鳥肌ものだよあんなの実際にいたら

624 :M7.74:2022/03/17(木) 02:35:39.50 ID:lv1giX2m0.net
>>618
まさにこの時強震モニタ見てたけどM4.7予報→M5.7をいったり来たりしてて強震モニタも混乱してた

625 :M7.74:2022/03/17(木) 02:35:39.73 ID:OUlNe4nu0.net
>>621
今日も分単位で揺れてたよ


ちなみに関東は311の時最後に茨城震源も追加で来た
結局合計5分くらい揺れてた記憶

626 :M7.74:2022/03/17(木) 02:35:42.14 ID:sP4MZs7P0.net
やっぱスタエフ地紙さんすげーな、3/3からピンポイントで厳重警戒と緊急拡散してんだから、予知精度やばいわ

627 :M7.74:2022/03/17(木) 02:35:46.23 ID:Rs9ps+0g0.net
さ、解散
ねよう

628 :M7.74:2022/03/17(木) 02:35:56.50 ID:TRYeGYdO0.net
>>576
辛いね、あったかくしてる?
ガラス破片踏まないようにね
BBA特製のかりん蜂蜜ドリンクお届けしてあげたいわ

629 :M7.74:2022/03/17(木) 02:36:18.46 ID:ald0BhEy0.net
ポポンはもう切ってええやろ、もう来とんねいから。

630 :M7.74:2022/03/17(木) 02:36:30.93 ID:+UujfvG00.net
>>621
今日のも2分以上揺れてたけどね

631 :M7.74:2022/03/17(木) 02:36:45.31 ID:sP4MZs7P0.net
こりゃ、まだあるかもよ

632 :M7.74:2022/03/17(木) 02:37:02.41 ID:87i7LXMd0.net
う〜ん余震活動活発だね

633 :M7.74:2022/03/17(木) 02:37:02.43 ID:4AaO5CdQ0.net
>>617
気短さんだな(笑)
Nスペだかでは1〜2年後って言ってたはず

634 :M7.74:2022/03/17(木) 02:37:58.99 ID:Pez9rMp10.net
次は40分

635 :M7.74:2022/03/17(木) 02:37:59.48 ID:s9XJTiLO0.net
横浜の人
電気おちてるんだ
アクアリウムとか大変だ

636 :M7.74:2022/03/17(木) 02:38:11.52 ID:rcS13Ke90.net
>>584
今日のはほぼ直下型だから福島市だけど一番ヤバかったわ

637 :M7.74:2022/03/17(木) 02:38:12.15 ID:yyzYnq4i0.net
>>623
311の本震揺れは2回あって2回目のほうが強烈なのが動画からわかるね
「あーもうすぐ収まるな」って思った途端の激震は大パニックになっただろ

638 :M7.74:2022/03/17(木) 02:38:40.45 ID:R0KWByya0.net
>>632
逆にピタッと止まる方が怖いかもw

639 :M7.74:2022/03/17(木) 02:40:17.35 ID:Q+Iji4s30.net
>>586
有楽町〜新橋の高架下が去年オシャレな商業施設になったけどそれかな

640 :M7.74:2022/03/17(木) 02:40:42.11 ID:/tYSN+QZ0.net
宮城利府町ヤバすぎ
https://youtu.be/bnJLIEhJTHY

641 :M7.74:2022/03/17(木) 02:41:00.66 ID:NyaGDCFS0.net
>>576
また片付け頑張ろうな

642 :M7.74:2022/03/17(木) 02:41:26.68 ID:mLarD1z/0.net
停電するとキャッシュレス決済だと何も買えなくなる。水や食料もな。
これは笑い事では済まされないよね。

500mlの水筒やペットボトル水を普段から所持しておくのはもちろん、
ルヴァンでもリッツでも良いからクラッカーと飴玉を買っておいて、
停電に対する準備をしておく。帰宅困難になってもカロリー確保できる。

643 :M7.74:2022/03/17(木) 02:41:47.86 ID:fog0IvnG0.net
>>639
あそこらも直したんだね
知らんかったわ新橋まず降りないし自分は
古臭いままのが支持されそうなのにね

644 :M7.74:2022/03/17(木) 02:41:52.12 ID:yyzYnq4i0.net
>>638
311は本震は309の前震の後に連続してた余震がピタっと収まって7時間たった後にいきなり来たな

645 :M7.74:2022/03/17(木) 02:42:14.76 ID:sP4MZs7P0.net
とりあえず地紙さんの検証配信待ちだわ、朝まで寝れねぇ

646 :M7.74:2022/03/17(木) 02:43:09.38 ID:1TxqbWym0.net
何にもない外に居ればそんな怖くないんだよね
屋内だと色々落ちたり倒れたり音がうるさいから怖いけど

647 :M7.74:2022/03/17(木) 02:43:29.87 ID:gskQNSv70.net
>>642
そんな事毎日できないだろう
マイボトル持ってる人は昔よりは増えたけど

648 :M7.74:2022/03/17(木) 02:43:56.67 ID:Z7yZ/gXR0.net
>>87
また?
やはり例の匂いって
プレートと関係あるのかも

649 :M7.74:2022/03/17(木) 02:44:00.35 ID:VD7iGPVn0.net
>>644
熊本地震も前震の後は翌日の朝から余震が止まっててその真夜中に来たな

650 :M7.74:2022/03/17(木) 02:44:17.59 ID:sP4MZs7P0.net
被害ってけっこう出てんの?死傷者とか家屋倒壊とか火災

651 :M7.74:2022/03/17(木) 02:45:33.76 ID:Z7yZ/gXR0.net
>>124
震度7に近い震度6強らしいよ

652 :M7.74:2022/03/17(木) 02:46:22.15 ID:gK4MyoUr0.net
夜中起きた地震の被害はだいたい翌朝に色々判明してくる

653 :M7.74:2022/03/17(木) 02:47:10.83 ID:Z7yZ/gXR0.net
>>180
韓国からの窃盗ツアーが結構あった

654 :M7.74:2022/03/17(木) 02:47:55.78 ID:sP4MZs7P0.net
あとさ震度6強の前に、宮城県沖あたりで震度5弱あったよな、なんで1発目気象庁スルーしてんのかね

655 :M7.74:2022/03/17(木) 02:49:10.20 ID:Z7yZ/gXR0.net
>>623
それ高層ビルの最上階の映像とごっちゃになってない?

656 :M7.74:2022/03/17(木) 02:51:18.92 ID:5zFR8QxW0.net
ヘリコプターが飛んでる@都内

657 :M7.74:2022/03/17(木) 02:51:24.08 ID:fog0IvnG0.net
>>655
自分もその映像は今も記憶にあるよ
検証番組とかでも使用されてるかなーり有名な動画だし間違いないよ

ビルの最上階て横浜かどっかのホテルじゃない?ブッフェの

658 :M7.74:2022/03/17(木) 02:51:29.74 ID:cWO2ZdZk0.net
>>623
>>655
仙台空港の映像はこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=mk68bZ701s0
高層ビルの最上階と言えばこのみなとみらいの70階レストランの映像
https://www.youtube.com/watch?v=n--60WNpKXU

659 :M7.74:2022/03/17(木) 02:51:41.06 ID:NyaGDCFS0.net
>>654
一発目きて収まったと思ったら2発目きたよね

660 :M7.74:2022/03/17(木) 02:52:06.93 ID:gK4MyoUr0.net
>>654
何か都合が悪いんじゃないのかね
知らんけど
確かに2回あったような気がする

661 :M7.74:2022/03/17(木) 02:52:26.64 ID:s9XJTiLO0.net
青葉区の映像やべぇ
局内がもうひどい状態

662 :M7.74:2022/03/17(木) 02:52:52.29 ID:VD7iGPVn0.net
>>654
揺れが収まる前に次が来たからデカい方を採用したんだろ

メカニズム的には本当に3.11に近いやつだったんだろう

663 :M7.74:2022/03/17(木) 02:54:10.15 ID:7N0BGjQS0.net
>>642
クラッカーって買って来ても気が付くと食べちゃってる

664 :M7.74:2022/03/17(木) 02:54:50.64 ID:gK4MyoUr0.net
>>662
デカい方を採用てw
それはそれで何か不自然
2回あったなら事実として報じるのが自然

665 :M7.74:2022/03/17(木) 02:55:28.29 ID:+Q8cQqp+0.net
>>657
横浜ランドマークのだっけ
あれ古い建物だからか物凄い揺れで驚いた・・・
新しい高層ビルの映像だとそれほどでもなさそうなのに・・・

666 :M7.74:2022/03/17(木) 02:55:28.72 ID:mw9aWAw80.net
1発目もそれなりにデカかったのに
すぐにそれ以上の来るとか想定外で恐ろしかったわ

667 :M7.74:2022/03/17(木) 02:55:55.49 ID:zdxJTDom0.net
>>652
朝になってからニュースで見た北海道での地震の大規模山崩れは驚いたな

668 :M7.74:2022/03/17(木) 02:58:22.35 ID:7N0BGjQS0.net
>>666
それ

669 :M7.74:2022/03/17(木) 02:58:23.41 ID:nJ8vMH220.net
わいがよく覚えてる震災の映像は東京のおしゃれなデパートの映像
客の避難誘導もせんで男の店員が女の店員を俺が守る!2人で逃げよう!みたいに手を引いて逃げていたw
だからトンキンの男はいけすかない

670 :M7.74:2022/03/17(木) 02:59:21.04 ID:Pez9rMp10.net
もう北日本は放置したほうがいいんでは

671 :M7.74:2022/03/17(木) 02:59:23.53 ID:OUlNe4nu0.net
>>666
>>668

愛知に香川?
壊れてるんかね

672 :M7.74:2022/03/17(木) 03:00:13.91 ID:VD7iGPVn0.net
>>664
まあ3.11だって大まかに3つの地震で構成されてて、熊本地震も2つの地震だったって後からわかったしな

今回のも後からちゃんと検証するだろ

673 :M7.74:2022/03/17(木) 03:00:23.04 ID:OUlNe4nu0.net
>>670
次は関東大震災と南海トラフがアップしてるよ


あれ?もう北海道と九州しか残ってなくね?日本

674 :M7.74:2022/03/17(木) 03:00:28.44 ID:aJpRw9Bj0.net
新型コロナ→ウクライナ侵攻→地震→

675 :M7.74:2022/03/17(木) 03:00:37.40 ID:4AaO5CdQ0.net
>>669
横浜だかでアスファルトとタイルの継ぎ目がパクパクしてたの覚えてるなぁ

676 :M7.74:2022/03/17(木) 03:02:33.71 ID:aJpRw9Bj0.net
またきた

677 :M7.74:2022/03/17(木) 03:02:34.26 ID:OUlNe4nu0.net
>>674
地震台風→新型コロナ→地震台風→ウクライナ侵攻→地震だろ?
やり直し

678 :M7.74:2022/03/17(木) 03:03:02.01 ID:1RvG7ePw0.net
去年の2月のやつも結局3月→5月と大きめの余震続いたし震源の深さ的に10月の東京震度5強にも関係してそうなんだよな

679 :M7.74:2022/03/17(木) 03:03:20.72 ID:RaRTe8pl0.net
大惨事

680 :M7.74:2022/03/17(木) 03:04:09.67 ID:KDHUYrA20.net
寝れねえ。

681 :M7.74:2022/03/17(木) 03:04:13.91 ID:Z7yZ/gXR0.net
かれこれ余震も15回以上きてる

682 :M7.74:2022/03/17(木) 03:04:15.92 ID:cmnXWZo30.net
>>674
そのループでだいたいあってる
疫病と戦争と地震は1セット
歴史は繰り返してる

683 :M7.74:2022/03/17(木) 03:04:20.43 ID:4AaO5CdQ0.net
>>673
九州だって鬼界、姶良、阿蘇辺りが本気出せば…

684 :M7.74:2022/03/17(木) 03:04:22.28 ID:aJpRw9Bj0.net
地震台風→新型コロナ→地震台風→ウクライナ侵攻→地震→南海トラフ→富士山噴火→

685 :M7.74:2022/03/17(木) 03:04:56.60 ID:7N0BGjQS0.net
>>671
たまに他県表示になるけど都内だよ

686 :M7.74:2022/03/17(木) 03:05:03.04 ID:IiHz7Y5E0.net
>>673
北海道も南部東部はでかいプレート地震が・・・

687 :M7.74:2022/03/17(木) 03:05:11.16 ID:aJpRw9Bj0.net
このタイミングで0金利解除か

688 :M7.74:2022/03/17(木) 03:05:24.50 ID:9irLXAY+0.net
おまえらって毎日毎日「運命の日」とか言ってるよな
それで当たっただとか言ってて恥ずかしくないの??

689 :M7.74:2022/03/17(木) 03:06:28.51 ID:NyaGDCFS0.net
揺れた

690 :M7.74:2022/03/17(木) 03:06:30.72 ID:RaRTe8pl0.net
ちっさいの多いな

691 :M7.74:2022/03/17(木) 03:07:33.37 ID:3uRtrSmc0.net
またカタカタいってる

692 :M7.74:2022/03/17(木) 03:07:34.02 ID:VhhaycxR0.net
>>674
ホントそれ
どんどん気が滅入る
とりあえず日本はまず、自国の災害対策をしっかりやった方がいい
もう一刻の猶予もないよ

693 :M7.74:2022/03/17(木) 03:09:53.18 ID:lphpRhpq0.net
KUNKUNチャンネルが17時間前に予告してたね

694 :M7.74:2022/03/17(木) 03:10:44.00 ID:i00D4K0s0.net
ロシアは地震ないんだよなあ
北方領土は揺れるけど

もしロシアの都市部で地震が起きたら「ウクライナがやった」とか言いそう

695 :M7.74:2022/03/17(木) 03:11:23.47 ID:8JDwJsuG0.net
3.11にそっくりな大地震だった
2mmの古い窓がガタガタ揺れてて割れる寸前だった
マジでヤバかった

696 :M7.74:2022/03/17(木) 03:11:56.62 ID:7N0BGjQS0.net
4つもプレート境界いらないから一個くらいロシアにあげるよ

697 :M7.74:2022/03/17(木) 03:12:21.34 ID:8JDwJsuG0.net
そういえば23時30分頃にカラスが吠えていた

698 :M7.74:2022/03/17(木) 03:12:31.87 ID:VhhaycxR0.net
明日は被害の状況が明らかになる
どうか被害が大きくならないことを祈る

699 :M7.74:2022/03/17(木) 03:12:45.02 ID:ald0BhEy0.net
ラジオで人の声が聴けるな、この時間はええな。

700 :M7.74:2022/03/17(木) 03:14:36.44 ID:sWan2xpk0.net
朝にならないと被害状況は分からんけどな
津波さえ無ければ大したこと無い

701 :M7.74:2022/03/17(木) 03:15:41.77 ID:5XendCIC0.net
>1 >600-800
東日本アウターライズ大震災 M9.2 がきちゃううううwwwwwwwww
東日本 高濃度放射能汚染 ギガ津波 100m級くるううううwwwwww

全世界全面核戦争級  天体衝突級 
強毒性インフルエンザ グローバルパンデミック級

トーキョー ギガ ブラックアウト 大災厄 小災厄  
ジャパンギガロックダウン
トーキョー ペタ フリーズ トーキョー ナイトメア  

ここらクルー!

テラ出口戦略 ギガ構造改革 ペタ総量規制 ウルトラ緊縮財政な、
日本国債大暴騰 国債金利テラ上昇 超重税 テラインフレ ハイパーインフレ 
令和狂乱物価 令和オイルショック 令和 ジャパン メガブラックアウト 
令和巨大取り付け騒ぎ 預金封鎖  デノミ 財産税、
令和国債 地価 株価 連鎖超暴落 「ギガ ガラ」 くるうううう

令和 ペタ スタグフレーション 慢性化構造大不況 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━

702 :M7.74:2022/03/17(木) 03:15:47.82 ID:TJcee54c0.net
>>658
不謹慎だが関連動画に出てくる外人さんの動画が反応新鮮で面白いな
そして案外日本人がうるさいw

703 :M7.74:2022/03/17(木) 03:17:22.35 ID:4AaO5CdQ0.net
強震モニタスレに相馬で1人死亡って貼ってあるな

704 :M7.74:2022/03/17(木) 03:17:29.71 ID:mLarD1z/0.net
福島沖と言えば福島沖だけど、ハッキリと場所指定するとすれば相馬沖ですね。
三時間程度の経過で兎に角凄い数。南南西から北北東方向へ拡がる幅の広い震源域。

705 :M7.74:2022/03/17(木) 03:17:35.66 ID:gOpSF4d80.net
今回のは前震?本震くるとしたらいつ?

706 :M7.74:2022/03/17(木) 03:17:50.18 ID:0dIDopFe0.net
1人死亡69人怪我@NHK

707 :M7.74:2022/03/17(木) 03:18:05.88 ID:GRt3T2me0.net
神奈川で震度4ってのが解せない
5弱くらいありそうだったけど

708 :M7.74:2022/03/17(木) 03:19:04.73 ID:NIKa9EYz0.net
死亡1 相馬市

709 :M7.74:2022/03/17(木) 03:19:12.86 ID:d/rUaqQ60.net
死亡し、っていきなりなんやの
どこでどういう状況では言わないの
別に名前まで要らんけどさ

710 :M7.74:2022/03/17(木) 03:19:20.53 ID:ald0BhEy0.net
一人死んだとあるけど、もっと死んどおるやろな。
救急で搬送された人らもあるはずやしわ。

711 :M7.74:2022/03/17(木) 03:20:00.68 ID:N5Dl4MfN0.net
日が昇ると色々出て来そう

712 :sage:2022/03/17(木) 03:20:53.02 ID:66gJhyJa0.net
>>667
当時道内にいたが
停電で全く情報入ってこなくて
(片付けや食料確保で手一杯だったのもあり)
二日後になってから
やっと状況知ってビビった

本州の友人達の方が
状況に詳しかったほど

713 :M7.74:2022/03/17(木) 03:21:31.81 ID:7N0BGjQS0.net
>>658
長周期の揺れでまるで大波の船の中みたいだな…

714 :M7.74:2022/03/17(木) 03:21:33.39 ID:iUJzfhI10.net
やっぱ6超えると被害でるな・・・
個人で震度も7に近いっぽいし

715 :M7.74:2022/03/17(木) 03:22:05.02 ID:pvm+6Vpg0.net
アウターライズ来る来る言われてるけど実際は太平洋プレート内部のやや深い大地震の方が何回も起きてる
津波がほぼ来ないだけいいけど深くて近いから揺れが大きくなりやすいのがなあ

716 :M7.74:2022/03/17(木) 03:23:32.38 ID:4JpY2X4A0.net
死者出ちまったか…

717 :M7.74:2022/03/17(木) 03:23:51.01 ID:66gJhyJa0.net
6強は流石に
被害それなりに出るな…
1名亡くなったか

718 :M7.74:2022/03/17(木) 03:24:54.75 ID:d/rUaqQ60.net
>>707
神奈川といっても地域によって違うだろうけど、311に横浜で軽量鉄骨アパートで震度5弱の体感に比べたら、
神奈川の田舎の築50年のマンション3階の体感は震度4で妥当な感じ

719 :M7.74:2022/03/17(木) 03:25:49.37 ID:sWan2xpk0.net
津波で全滅したところは連絡が入らないから
知らせがないのは無事な知らせとは言えんよな

720 :M7.74:2022/03/17(木) 03:27:02.13 ID:VD7iGPVn0.net
>>716
阪神大震災に匹敵する地震で死者が数えるほどなんだからすごいんだけどな。本当に地震に慣れてる

721 :M7.74:2022/03/17(木) 03:27:55.01 ID:1v2msB/50.net
5強だったけど3.11の6強相当に揺れた体感あったんだが

722 :M7.74:2022/03/17(木) 03:28:48.04 ID:PpTqCGhZ0.net
福島3月に地震くることになってるのか

723 :M7.74:2022/03/17(木) 03:29:23.50 ID:o1jIK4tR0.net
電気ブレーカーは逃げるとき切らなあかんよ

724 :M7.74:2022/03/17(木) 03:29:38.50 ID:7N0BGjQS0.net
>>707
都内だけど外歩いてる人は気が付いてない人も結構いた
自分は強振モニター見て道端で震えてたけど

725 :M7.74:2022/03/17(木) 03:30:00.83 ID:zdxJTDom0.net
【津波観測】宮城と福島で数cm〜30cm

▽石巻港 午前2時14分に30cm さらに水位が上昇
▽仙台港 午前1時46分に20cm
▽石巻市鮎川 午前1時41分に10cm
▽相馬港 午前2時19分に10cm さらに水位が上昇
▽小名浜港 午前0時36分に数cm程度

海岸や河口付近から離れ近づかないで下さい。

726 :M7.74:2022/03/17(木) 03:30:12.67 ID:ald0BhEy0.net
ここのみんなも経験してよう分かっておったから死傷が少ないんやな。

727 :M7.74:2022/03/17(木) 03:32:32.80 ID:CvrxzEE/0.net
>>709
地震で2階から落ちて死亡とかフジで言ってた

728 :M7.74:2022/03/17(木) 03:33:50.44 ID:PpTqCGhZ0.net
2階から?

729 :M7.74:2022/03/17(木) 03:34:59.21 ID:SIhzEmTZ0.net
>>501
Googlemapで確認してるだけだけど、東北方面は割と通呼応止めの高速多いですね

730 :M7.74:2022/03/17(木) 03:35:04.84 ID:CvrxzEE/0.net
>>728
記事あった

>相馬市によると、同市粟津の60代男性の死亡が確認された。
男性は避難する際、自宅2階の窓から転落したとみられる。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220317-691726.php

731 :M7.74:2022/03/17(木) 03:36:06.67 ID:e+EMqVlo0.net
>>721
東京だが3.11と比べたら全然小さかったかも

732 :M7.74:2022/03/17(木) 03:37:00.97 ID:swAFWFUf0.net
本震いつくるん?

733 :M7.74:2022/03/17(木) 03:40:47.93 ID:4JpY2X4A0.net
>>730
不謹慎だがこれはあんまりじゃないかよ…

734 :M7.74:2022/03/17(木) 03:45:27.92 ID:1v2msB/50.net
高齢者の場合慌てて移動しようとして転倒や転落で負傷・死亡は割と多い

735 :M7.74:2022/03/17(木) 03:46:51.94 ID:e+EMqVlo0.net
>>730
こう言う二次災害的なの毎回あるな・・・
日本の建物で古くないなら慌てて逃げる方が危なかったりする・・・

736 :M7.74:2022/03/17(木) 03:49:03.84 ID:fUbJVRkN0.net
今起きた、昨日21時から熟睡してた。
強震モニラーとして失格
今から情報収集

737 :M7.74:2022/03/17(木) 03:50:28.99 ID:7AowxC2Y0.net
まだL字なの?!
東北人だいじょうぶか

738 :M7.74:2022/03/17(木) 03:52:27.50 ID:S6LrE3eZ0.net
3.11の時って2日前くらいにも地震あったけどまさかね

739 :M7.74:2022/03/17(木) 03:53:28.04 ID:OUlNe4nu0.net
>>738
俺も今 この地震は前震の可能性があるんだよなあ…
って打とうとしてた

熊本の震度7が2回もあるから油断すんなよ

740 :M7.74:2022/03/17(木) 03:53:32.72 ID:+YHPgwQY0.net
震度7に近い揺れだから被害状況わかるまではL字かと

741 :M7.74:2022/03/17(木) 03:53:35.09 ID:3PQx3rI+0.net
3/18は満月だよ

742 :M7.74:2022/03/17(木) 03:54:46.75 ID:U8RifJtx0.net
Jアラート鳴らなくて草

743 :M7.74:2022/03/17(木) 03:54:59.77 ID:7AowxC2Y0.net
>>738
規模も似てるよね
同じこと思ってた

744 :M7.74:2022/03/17(木) 03:56:23.94 ID:x2rb9gB60.net
まさかどころか明らかに前身だろ
本震は必ず来る事が確定している

745 :M7.74:2022/03/17(木) 03:56:47.53 ID:L2hQU7tU0.net
被害の情報
一人死亡 69人けが

746 :M7.74:2022/03/17(木) 03:57:25.99 ID:ald0BhEy0.net
状況把握という点では時間帯はようないな。
少し早かったら各所で人手も間に合ったわけや。

747 :M7.74:2022/03/17(木) 03:58:13.15 ID:4HAlaBH/0.net
広島山口福岡が揺れてなくて佐賀が震度1ってのがなんか怖いんですが

748 :M7.74:2022/03/17(木) 03:59:24.92 ID:IQEd5W9H0.net
地震起きたから心配して職場の15歳下の片想い女子にLINE送ったのに返事こない‥😔

749 :M7.74:2022/03/17(木) 03:59:56.45 ID:bAPNxsyt0.net
完全に意識がない夜の3時とかじゃなくてまだ助かった気はする
ても良い子は寝てるか…

750 :M7.74:2022/03/17(木) 04:01:03.99 ID:e+EMqVlo0.net
テレビ各局スタジオの映像ほぼ映さないのは
3.11教訓に放送局の決まりか何かできたのかな

751 :M7.74:2022/03/17(木) 04:03:40.97 ID:/lIdzW5N0.net
無知素人質問で申し訳ないけれども、これで南海トラフ地震誘発とかあり得るものなの?

752 :M7.74:2022/03/17(木) 04:04:21.59 ID:RaRTe8pl0.net
本震警戒か

753 :M7.74:2022/03/17(木) 04:04:51.72 ID:bm+5/Umw0.net
ニュース系の板書き込めなくなって困ってる

754 :M7.74:2022/03/17(木) 04:05:13.10 ID:8OHSu8nx0.net
>>705
18日から19日にかけて

755 :M7.74:2022/03/17(木) 04:05:18.52 ID:gYtIi98G0.net
確実に本震がくる

気をつけてくれ

756 :M7.74:2022/03/17(木) 04:05:34.46 ID:IqzbRJTT0.net
気象庁のページから34分頃の地震がなくなってるんだけど
34分の揺れは36分の地震の初期微動ってこと?

757 :M7.74:2022/03/17(木) 04:05:39.25 ID:ald0BhEy0.net
別のプレートではあるけど動きは連動しやすいしな。

758 :M7.74:2022/03/17(木) 04:11:15.56 ID:Tqb8wKlc0.net
本震くるのかな。なんだろう、余震少ないの逆に気になる。
落ち着かなくて仕事に手付けられない。

759 :M7.74:2022/03/17(木) 04:12:06.69 ID:Q604t3f30.net
>>748
韓国のアプリだからしゃーない

760 :M7.74:2022/03/17(木) 04:13:15.34 ID:32yxHr8j0.net
>>754
前震も人工地震だったんだから本番も人工地震
ならぞろ目に決まってるじゃん
2022 0322

761 :M7.74:2022/03/17(木) 04:14:08.55 ID:6vQ8YcNa0.net
2011 311みたく前震なのかな?

762 :M7.74:2022/03/17(木) 04:15:33.15 ID:32yxHr8j0.net
今回のは前震?本震くるとしたらいつ?→
陰謀論的にはぞろ目だと思うよ2022 0322
>>257

763 :M7.74:2022/03/17(木) 04:16:13.82 ID:JpxMbbws0.net
何も連絡来ないな…出勤してきます…

764 :M7.74:2022/03/17(木) 04:17:00.24 ID:32yxHr8j0.net
>>762>>705 へのレス

765 :M7.74:2022/03/17(木) 04:17:11.07 ID:ald0BhEy0.net
2、3日やな。出勤するとき電池バッテリーは持っていたいな。

766 :M7.74:2022/03/17(木) 04:17:32.24 ID:1RvG7ePw0.net
茨城あたりが一番危ないと思う

767 :M7.74:2022/03/17(木) 04:18:47.62 ID:dv6pRzhF0.net
3.11の余震じゃないの

768 :M7.74:2022/03/17(木) 04:22:23.78 ID:Q604t3f30.net
>>765
糞京都人

769 :M7.74:2022/03/17(木) 04:24:45.20 ID:ald0BhEy0.net
>>768
悔しいわな。

770 :M7.74:2022/03/17(木) 04:27:30.38 ID:C7SkMQF30.net
ツイッターとかニュース見てると「3.11より上の揺れだった」と言ってる宮崎辺りの人間がちらほらいるな
3.11ってM9以上だけど、それ以上の揺れだったなんて現地はそんなに凄かったのか

771 :M7.74:2022/03/17(木) 04:31:21.48 ID:Z7yZ/gXR0.net
震度6強は東北でもさすがに死人でるか。。。

772 :M7.74:2022/03/17(木) 04:32:49.63 ID:Z7yZ/gXR0.net
これ帰宅時だったら被害がすごかっただろうなあ
深夜でよかった

773 :M7.74:2022/03/17(木) 04:33:29.12 ID:Z7yZ/gXR0.net
>>762
18日注意した方がいいかも
それ過ぎたら大丈夫そう

774 :M7.74:2022/03/17(木) 04:34:51.26 ID:tVsMl9sz0.net
3.11の例があるから念のため三日程度は用心しておいた方が良さそうだな
慎重な人は一週間

775 :M7.74:2022/03/17(木) 04:37:00.85 ID:GGL7oA5R0.net
>>597
静岡住んでる時、気持ち悪いくらい地震がなかった

宮城に戻って来て3年後 会社辞めてしばらく自由でいようと思った初めた矢先 3.11

結局、1年間ボランティアマンになってしまった

776 :M7.74:2022/03/17(木) 04:37:08.97 ID:6PMWNHa80.net
やっぱ地震が来ない福岡は最強かも

777 :M7.74:2022/03/17(木) 04:37:57.97 ID:GGL7oA5R0.net
>>776
九州は活火山多いからな

778 :M7.74:2022/03/17(木) 04:38:40.92 ID:dv6pRzhF0.net
>>257
ただただつまらん

779 :M7.74:2022/03/17(木) 04:38:48.42 ID:GGL7oA5R0.net
確定申告 ギリギリで終わってゆっくりしようと思ったら避難

780 :M7.74:2022/03/17(木) 04:39:35.04 ID:rcS13Ke90.net
>>751
プレート違うからこれで誘発はない
でも硫黄島に湖が3つもできた方は関係するかも
活発だよね

781 :M7.74:2022/03/17(木) 04:40:21.29 ID:6PMWNHa80.net
>>777
せやな 阿蘇とか噴火したらやばいかも

782 :M7.74:2022/03/17(木) 04:41:06.60 ID:jXikrc+a0.net
爆弾だな

783 :M7.74:2022/03/17(木) 04:41:58.57 ID:C490toHi0.net
https://youtu.be/9yjgL6AkS5I

東日本大震災の時の岩手朝日テレビの山田理アナウンサーが
地震の情報伝えてた
アナウンサー辞めて裏方に回ったみたいな噂聞いてたけど
それが事実だとすると緊急時で駆り出されたのかな

784 :M7.74:2022/03/17(木) 04:42:32.81 ID:UOURAyHa0.net
>>776
福岡は地震有っただろ
無いのは岡山

785 :M7.74:2022/03/17(木) 04:44:28.67 ID:6PMWNHa80.net
>>784
西方沖地震らへんから来てない希ガス

786 :M7.74:2022/03/17(木) 04:44:30.21 ID:yGvIYy0q0.net
3時ぐらいから余震が収まってる。これは怪しいな

787 :M7.74:2022/03/17(木) 04:44:39.01 ID:rcS13Ke90.net
>>770
直下型くらいに近かったから強烈だった
311は振幅大きくて長くて沈没するのかと思った

788 :M7.74:2022/03/17(木) 04:45:57.25 ID:6PMWNHa80.net
これ最悪の場合はあれが前震でこの後にM9らへんの地震とか来ることとかあるんかな

789 :M7.74:2022/03/17(木) 04:46:11.69 ID:8JDwJsuG0.net
3.11を思い出すような揺れだった
3.11にそっくりだった

790 :M7.74:2022/03/17(木) 04:46:22.67 ID:0WmNZ5Ct0.net
この地震、本当に本震なのか?
309と同じ前震って事はないの?

791 :M7.74:2022/03/17(木) 04:46:53.16 ID:6PMWNHa80.net
>>790
ありそう

792 :M7.74:2022/03/17(木) 04:47:37.11 ID:6PMWNHa80.net
というか熊本地震も東日本大震災も2日前ぐらいから前震来てるんだよな

793 :M7.74:2022/03/17(木) 04:47:47.22 ID:/lIdzW5N0.net
>>780
ありがとう
親戚が南海トラフ地震起こったら確実に危険なところに住んでいるので心配で…
教えてくれて本当にありがとう

794 :M7.74:2022/03/17(木) 04:47:51.33 ID:6PMWNHa80.net
確か

795 :M7.74:2022/03/17(木) 04:49:05.16 ID:32yxHr8j0.net
>>773
じゃあ18日過ぎたら22日を注意したらいいよ
2022 0318は綺麗じゃないから数秘術的にあり得ない

796 :M7.74:2022/03/17(木) 04:55:26.34 ID:QJZ80NQj0.net
あぁ、また今日から家内復興作業かよ・・・きわめて鬱だわ。

797 :M7.74:2022/03/17(木) 04:55:51.86 ID:RJ46G88b0.net
>>792
やめろー
と言いたいけど言えないとこだわな…
しばらくビクビク暮らすようだわ

798 :M7.74:2022/03/17(木) 04:57:29.18 ID:fd7598Md0.net
>>789
福島県民だが、マジでこれ
地鳴り、一回目の揺れ収まったかと思ったら次にバカでかいの来るのとか

799 :M7.74:2022/03/17(木) 04:58:35.57 ID:sqhr/UrA0.net
20110311
20220322
と予想

800 :M7.74:2022/03/17(木) 04:59:39.32 ID:6PMWNHa80.net
もしあれが前震でそのあとに本震が来たときにどうなるのか怖いな
また10m津波とか来るんかな...

801 :M7.74:2022/03/17(木) 05:02:13.61 ID:fd7598Md0.net
あの地震来る時の気圧の変化っていうか、耳がキーンってなる感じと「ゴゴゴゴゴゴゴ」っていう物々しい地鳴りほんとトラウマなるわ、怖すぎる

802 :M7.74:2022/03/17(木) 05:03:13.11 ID:VI0Z0HcW0.net
まだ続いてるのか…
雨が降ってないだけマシなのかもだけど

803 :M7.74:2022/03/17(木) 05:05:20.82 ID:ulzgjM7l0.net
なんか揺れるに伴って地面が唸ってたよな
地響きとも言い難い

804 :M7.74:2022/03/17(木) 05:05:33.42 ID:KOsFjTkj0.net
今夜は外行き用のシャツきて寝るね
穴はあいてない

805 :M7.74:2022/03/17(木) 05:05:40.20 ID:6PMWNHa80.net
これからほんとにどうなるんだろ

806 :M7.74:2022/03/17(木) 05:05:51.61 ID:sP4MZs7P0.net
そいや、金曜は雨よな、関東

そろそろ寝るわ、みんなおやすみー

807 :M7.74:2022/03/17(木) 05:08:19.49 ID:3VKHQtKk0.net
>>804
俺も前だけじゃなく後ろもあるシャツ着て寝とくわ

808 :M7.74:2022/03/17(木) 05:09:35.85 ID:v2x/AaKf0.net
よう、お前地震楽しんでる?

809 :M7.74:2022/03/17(木) 05:10:24.77 ID:6PMWNHa80.net
>>808
福岡地震こないめぅ

810 :M7.74:2022/03/17(木) 05:11:37.31 ID:IQEd5W9H0.net
他県の大地震だとワイもお祭り騒ぎなんやが今回はまた宮城でつらい😔南海トラフ来てほしい‥

811 :M7.74:2022/03/17(木) 05:11:53.38 ID:v2x/AaKf0.net
>>770
宮崎?

812 :M7.74:2022/03/17(木) 05:12:24.95 ID:32yxHr8j0.net
>>799
そそ
2011 0311
2022 0322 第2の311
>>257 >>260

813 :M7.74:2022/03/17(木) 05:12:59.99 ID:v2x/AaKf0.net
つまりさらに次は
20330333か…

814 :M7.74:2022/03/17(木) 05:13:19.25 ID:GGL7oA5R0.net
>>789
家が違うから 揺れが違って感じた

815 :M7.74:2022/03/17(木) 05:13:35.31 ID:tKrvYv5n0.net
https://youtu.be/LA1A51uMmgQ
しゅまんこれはAVとしか?🥺

816 :M7.74:2022/03/17(木) 05:14:36.73 ID:GGL7oA5R0.net
>>810

ありえない発言 俺は宮城県人だけど

817 :M7.74:2022/03/17(木) 05:15:29.98 ID:v2x/AaKf0.net
どうせ近々ロシアが核落とすんだから関係ないって

818 :M7.74:2022/03/17(木) 05:17:34.99 ID:rOQwmvlP0.net
これが最初で最後のレスかもしれんなみんな今までありがとう

819 :M7.74:2022/03/17(木) 05:17:46.83 ID:6PMWNHa80.net
今後3,4日ははやばいだろうなぁ

820 :M7.74:2022/03/17(木) 05:20:09.96 ID:6PMWNHa80.net
今日M9とか来てもおかしくない希ガス

821 :M7.74:2022/03/17(木) 05:20:55.36 ID:v2x/AaKf0.net
メジャーナインス

822 :M7.74:2022/03/17(木) 05:21:33.56 ID:wzsv0I+Z0.net
東日本大震災であれほど強烈なエネルギー放出したのに
なんでいつまで経っても同じようなところで強い地震が起きるんだろうな

823 :M7.74:2022/03/17(木) 05:22:26.63 ID:iEIM8OYO0.net
>>818
おうまた明日な

824 :M7.74:2022/03/17(木) 05:22:37.97 ID:6PMWNHa80.net
>>822
プレートちゃんもこんな揺れたくないでしょ()

825 :M7.74:2022/03/17(木) 05:28:24.60 ID:oQXRTuce0.net
この時代にまだ物が崩れただのタンスの下敷きになっただの被害でるのか、、
どんだけ自分は無敵理論で生きてるんだよ

826 :M7.74:2022/03/17(木) 05:29:21.52 ID:r6Mfxgsu0.net
地球にとって巨大地震は「くしゃみ」程度の揺らぎでしかないだろう。
これで別の断層がムズムズと刺激されてくる可能性もある。

827 :M7.74:2022/03/17(木) 05:30:01.62 ID:v2x/AaKf0.net
今日のは地球のおっぱいが揺れた感じ

828 :M7.74:2022/03/17(木) 05:34:27.03 ID:32yxHr8j0.net
>>813
>つまりさらに次は20330333か…
ちょっと面白かたw
マジレスすると
2033 0331 または
2033 0303
だろうな

829 :M7.74:2022/03/17(木) 05:36:12.51 ID:6PMWNHa80.net
2011 3/9にM7.3の地震
2022 3/17にM7.3の地震
3/19にM9らへんの地震が来るんじゃないか?

830 :M7.74:2022/03/17(木) 05:38:53.59 ID:v2x/AaKf0.net
ああ、お前ちゃんと流される前にHDDは破壊しておくんだぞ

831 :M7.74:2022/03/17(木) 05:42:44.83 ID:6PMWNHa80.net
>>830
ワイ福岡だから流されることはたぶんない...
あとワイHDDやなくてSSDや...すまん...

832 :M7.74:2022/03/17(木) 05:46:53.82 ID:ZbWinL8y0.net
おはぬるぽ!
本震来そうで怖いわ

833 :M7.74:2022/03/17(木) 05:50:42.93 ID:6PMWNHa80.net
そういや震度0がめっちゃ来てるんだが、あれはなんだい?

834 :M7.74:2022/03/17(木) 05:51:30.54 ID:rOQwmvlP0.net
ワイはどうせタヒぬんやまだu19もサムライ8も読んでないのに クソ漫画愛好家になりたかったわ

835 :福島県・宮城県で震度6強の人工地震が発生:2022/03/17(木) 05:51:40.00 ID:cV7B4RPH0.net
3月16日23時34分頃、福島県・宮城県で震度6強の地震が発生。

波形を確認すると、紛れもなく人工地震の波形です。



◆福島県・宮城県で震度6強の地震発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f613440153970e512ce237fbd1ee369216548c

836 :M7.74:2022/03/17(木) 05:52:39.77 ID:6PMWNHa80.net
>>835
明らかにおかしいよな

837 :M7.74:2022/03/17(木) 05:55:14.97 ID:RAWeHdwS0.net
少し眠れた

838 :M7.74:2022/03/17(木) 05:56:52.73 ID:6PMWNHa80.net
ワイ一人で7時間実況なう
新しい地震きたらソースおいといてくれ 

839 :M7.74:2022/03/17(木) 05:57:57.83 ID:jSui2dyy0.net
4時間くらいは寝たな

840 :M7.74:2022/03/17(木) 06:01:17.30 ID:POPq3T+m0.net
おはようやまとのしょくん

841 :M7.74:2022/03/17(木) 06:03:21.35 ID:KaMZuvrs0.net
>>832
おはガッ!
いやいや単発の余震(311の)だよ
と、思いたい

842 :M7.74:2022/03/17(木) 06:06:15.92 ID:6PMWNHa80.net
これでまたM9来るんだったらみんな避難するだろ

843 :M7.74:2022/03/17(木) 06:09:15.57 ID:glarOxjT0.net
くっそー地震のせいで寝不足だわ…

844 :M7.74:2022/03/17(木) 06:09:50.99 ID:BL5gy/7/0.net
またきたら嫌だな

845 :M7.74:2022/03/17(木) 06:11:53.37 ID:6PMWNHa80.net
寝ます またくるは

846 :M7.74:2022/03/17(木) 06:13:58.70 ID:IQEd5W9H0.net
まあ福島宮城の企業は今日はさすがに全休みやから日中寝るわ

847 :名無し:2022/03/17(木) 06:15:15.37 ID:zPoGp9DE0.net
震度4の地域だったのに寝てて気がつかなかった
震度5でも気がつかなかったこともあるけどね

848 :M7.74:2022/03/17(木) 06:16:49.69 ID:BoEXElD60.net
電車も普通だな
さ、仕事いくか

849 :M7.74:2022/03/17(木) 06:21:43.06 ID:glarOxjT0.net
16日夜、福島駅と白石蔵王駅の間で脱線した東北新幹線下りの「やまびこ223号」について、JR東日本は、17両編成のうち、13号車の1両を除く合わせて16両が脱線したことを明らかにしました。

JR東日本によりますと、東北新幹線は、設備の点検を徒歩で行うため相当な時間がかかるとして、那須塩原駅から盛岡駅の間については運転再開の見通しは立っていないということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220317/amp/k10013536811000.html

850 :M7.74:2022/03/17(木) 06:26:54.72 ID:u3P2lmvq0.net
寝不足だわ、仕事行くか仕方ない。

851 :M7.74:2022/03/17(木) 06:28:14.04 ID:ihzvYWYr0.net
よー分からんけど、さっきのやつSNSで見たけど人工地震らしいな!?人工地震って誰かがプレートをずらした犯人が居るということ??

852 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 06:30:13.35 ID:fA8Trr1F0.net
電磁波ぶちこむねん(笑)

853 :M7.74:2022/03/17(木) 06:30:42.29 ID:nMYEI9Hm0.net
でかい固着域が滑ったか

854 :M7.74:2022/03/17(木) 06:32:49.53 ID:6ryEZW3l0.net
>>851
深さ60kmまでどうやって掘るんだよ。

855 :M7.74:2022/03/17(木) 06:33:25.09 ID:/lvPNp8c0.net
60km下で震度6かよ

856 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 06:33:34.88 ID:fA8Trr1F0.net
ツイッターとか、色んな陰謀論でてておもろいけど、変な攻撃的なリプライよこしてる奴がだるいわ アカウント登録時に学力テストとかマナーテストしてほしいわ(笑)

857 :M7.74:2022/03/17(木) 06:35:57.01 ID:Ni+o2iPV0.net
>>851
アルミホイル巻いてますか?

858 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 06:36:26.22 ID:fA8Trr1F0.net
たぶん、人間の脳みそや心の構造が、自分の想定の範囲内、はじめに得た情報など以外は拒絶するように出来てるんやろな(笑)なんでかしらんが

859 :M7.74:2022/03/17(木) 06:36:27.53 ID:sZs72vBV0.net
>>1
地震発生時 ネコの反応1
https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1504112387372175361/pu/vid/720x1280/g4kVj_8a7Uh-WYiH.mp4



地震発生時 ネコの反応2
https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1504107110631866369/pu/vid/720x1280/itCV6YyTKsOqkmhK.mp4

860 :M7.74:2022/03/17(木) 06:40:29.77 ID:qknPlPp/0.net
死者2名になってた

861 :M7.74:2022/03/17(木) 06:44:24.72 ID:USLv04ZY0.net
>>851
人間だと1キロくらいしか掘削できないぞ
地球の内部はマントルになっていて高温だからな人工地震とかオカルトだろ

862 :M7.74:2022/03/17(木) 06:45:55.86 ID:ihzvYWYr0.net
>>854
プーチンとか東谷(ガーシーch)とか金正恩とか・・・。あり得るやろ!?呪いの祈りとかやっただろ!?

863 :M7.74:2022/03/17(木) 06:48:18.38 ID:y8JhUAm00.net
>>862
急げ!
https://i.imgur.com/E64qJDX.png

864 :M7.74(東京都):2022/03/17(木) 06:50:04.39 ID:1uj+/t360.net
最大震度6強
震源地は福島県沖
震源の深さは60km
マグニチュード7.4

https://www.youtube.com/watch?v=3arSwvE7AIM
https://www.youtube.com/watch?v=wOwuUrsXEts
https://www.youtube.com/watch?v=dRHhxRlJ3nc

865 :M7.74:2022/03/17(木) 06:55:12.17 ID:UoxTcZ5Y0.net
>>674
噴火もあるで

866 :M7.74:2022/03/17(木) 06:55:37.51 ID:lF0KbA7K0.net
>>860
死者2名とはどこで?kwsk

867 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 06:56:25.37 ID:fA8Trr1F0.net
地下に埋めるんやなくて、電磁波を空に撃って、それを反射させて地中をアタックするんやろ

868 :M7.74:2022/03/17(木) 07:00:22.50 ID:HbixVJSu0.net
m9ともなると10年以上経ってもm7の余震が来るんだな

869 :M7.74:2022/03/17(木) 07:04:10.54 ID:hDTNxRXW0.net
>>866
NHKニュース
既報の1名から追加されたんだと思うけど詳細不明

870 :M7.74:2022/03/17(木) 07:06:20.06 ID:+Hx1MbTr0.net
イルカかクジラ打ち上げられてた?

871 :M7.74:2022/03/17(木) 07:07:41.53 ID:8JDwJsuG0.net
眠れなかった、最悪だ
今日は寝不足で倒れそうだ

872 :M7.74:2022/03/17(木) 07:09:33.97 ID:8JDwJsuG0.net
>>859
おお、猫は地震が分かるんか

873 :M7.74:2022/03/17(木) 07:14:25.31 ID:IgFeXtxg0.net
マンボー解除の呪いだな

874 :M7.74:2022/03/17(木) 07:15:52.08 ID:p7oitWAO0.net
吃音症の人、大丈夫ですか。

875 :M7.74:2022/03/17(木) 07:16:13.47 ID:7g350Sfo0.net
1.本震が来る
2.内陸で誘発
3.噴火
4.余震が少なくなり特に何もなし

どれだろうな

876 :M7.74:2022/03/17(木) 07:18:14.99 ID:psxsIkU70.net
震源地の×印は地図を見ると宮城県の仙台付近なんだが
あれで福島県沖という表示になるのは何でだろう?

877 :M7.74:2022/03/17(木) 07:18:19.42 ID:ald0BhEy0.net
猫は予知はできんらしい。起きる瞬間がわかる。

878 :M7.74:2022/03/17(木) 07:19:18.64 ID:VCvhUAmy0.net
>>871
無職だから関係ないだろ

879 :M7.74:2022/03/17(木) 07:19:21.27 ID:gQgE1eJy0.net
地震の犠牲者2人出てたんだ

880 :M7.74:2022/03/17(木) 07:22:09.63 ID:hudBChqy0.net
なんだかんだ地震には強いな日本は
他の国ならそこらじゅうボロボロだろ

881 :M7.74:2022/03/17(木) 07:23:34.56 ID:tNrTduUv0.net
あ、そっか前震のパターンあるのかこれ…やば

882 :M7.74:2022/03/17(木) 07:27:30.47 ID:8AGzkUI40.net
地球もお腹が空いて仕方ないようだな

883 :M7.74:2022/03/17(木) 07:27:53.39 ID:n11jl3eM0.net
昨日何の気なしに保存食の数数えたんだよ
まさかデカいの来るとはねえ
@仙台

884 :M7.74:2022/03/17(木) 07:28:07.45 ID:qZyPEJph0.net
18日に、何かあった記憶がないので
意外と明日では。

明日は一日警戒はする。次に明後日

885 :M7.74:2022/03/17(木) 07:28:47.33 ID:8AGzkUI40.net
関東民だから南にズレる形で本震が誘発される形が一番恐ろしいんよね

886 :M7.74:2022/03/17(木) 07:29:17.33 ID:BoEXElD60.net
311の余震て考えはもうやめたほうがいい

887 :M7.74:2022/03/17(木) 07:30:25.78 ID:ald0BhEy0.net
本震があるとして震源場所が変わることは多いにあるわけや。
南関東も注意せんとやな。

888 :M7.74:2022/03/17(木) 07:31:58.22 ID:3+qFCwX20.net
>>887
いい加減寝ろや

889 :M7.74:2022/03/17(木) 07:38:13.50 ID:ald0BhEy0.net
>>888
じつは寝れえんねん、夜まで。

890 :M7.74:2022/03/17(木) 07:42:00.76 ID:L9Up2PnU0.net
地震の被害は大きくはなさそうだな

891 :M7.74:2022/03/17(木) 07:47:35.25 ID:6gwZ7/hZ0.net
バカ島()アワレw


ほんとだめな奴(笑)

892 :M7.74:2022/03/17(木) 07:49:03.67 ID:tNrTduUv0.net
揺れてもいない地域なら寝れるだろw

893 :M7.74:2022/03/17(木) 07:50:27.39 ID:womHgeA40.net
明日デカいの来るのか
三連休は自粛してなさいてか

894 :M7.74:2022/03/17(木) 07:50:46.76 ID:dSTtFouR0.net
福島と宮城の間だが、まあ震源は宮城県沖だな

895 :M7.74:2022/03/17(木) 07:51:18.99 ID:q31egRty0.net
関東大震災への布石だな

896 :M7.74:2022/03/17(木) 07:52:28.44 ID:7TQ1qbS/0.net
昨晩の二度目の時は書き込めなかったな、このスレ

897 :M7.74:2022/03/17(木) 07:52:40.53 ID:dSTtFouR0.net
しかし余震止まったな、ちと早くねぇか

898 :M7.74:2022/03/17(木) 07:52:43.28 ID:THAMMNDN0.net
おはよう
死亡が3人になっとるな

899 :M7.74:2022/03/17(木) 07:52:57.49 ID:swAFWFUf0.net
短くてよかったな3.11は厳しかった

900 :M7.74:2022/03/17(木) 07:54:12.74 ID:hudBChqy0.net
東日本大震災の前震みたいなケースはほんとに超まれだろう
ほとんどはこのまま何もなく
別の場所で1ヶ月後か数ヶ月後に

901 :M7.74:2022/03/17(木) 07:55:11.49 ID:JH7rl+gm0.net
茨城だけど微揺れで部屋のドアガタガタあったな昼間頃からそんなの2、3回広観じゃなんか風強くね?ってのあったよな

902 :M7.74:2022/03/17(木) 07:57:20.89 ID:K0D0wLmf0.net
みしっ?

903 :M7.74:2022/03/17(木) 07:57:29.49 ID:LTN3XBD90.net
熊本のときも二日後くらいだったか

904 :M7.74:2022/03/17(木) 07:57:46.87 ID:dSTtFouR0.net
こりゃ、いやーな感じだわ

905 :M7.74:2022/03/17(木) 08:01:42.64 ID:F/+P137X0.net
地鳴りだけがデカくて揺れは全然だな

906 :M7.74:2022/03/17(木) 08:03:11.27 ID:apWs6sGC0.net
ちょっと揺れた?

907 :M7.74:2022/03/17(木) 08:04:58.81 ID:MXvgrSKk0.net
虹郎がフケメイクしても良かったんじゃないか

908 :M7.74:2022/03/17(木) 08:12:48.25 ID:hc0N1FFh0.net
チョウセンスキーの仕業かなw

909 :M7.74:2022/03/17(木) 08:15:07.31 ID:7Sgvvokf0.net
ここ数日揺れはあったの?

910 :M7.74:2022/03/17(木) 08:19:40.04 ID:5ofrVZIY0.net
あー笑えてきた

911 :M7.74:2022/03/17(木) 08:20:20.30 ID:BMiHz+zc0.net
>>900
熊本だって更に大きいのが2日後ぐらい来たから
超まれっていうことはないでしょ

912 :M7.74:2022/03/17(木) 08:23:53.96 ID:nMYEI9Hm0.net
東日本大震災のヤツは沖で連発してたろ

913 :M7.74:2022/03/17(木) 08:25:01.04 ID:zYFt2zJ20.net
超まれ・・・チョレイ・・・ディレイ・・・
でかいの遅れてくるぞ

914 :M7.74:2022/03/17(木) 08:31:58.00 ID:bUBn/rxe0.net
イワシ特攻青森ガチwww
https://livedoor.blogimg.jp/solartaro/imgs/1/5/157423d8.jpg


トカラ群発はガチwww

2022年2月22日 0時36分ごろ   トカラ列島近海 3.5 1
2022年2月20日 12時15分ごろ トカラ列島近海 2.3 1
2022年2月20日 11時49分ごろ トカラ列島近海 2.1 1
2022年2月20日 11時39分ごろ トカラ列島近海 2.7 2
2022年2月20日 11時33分ごろ トカラ列島近海 3.0 2
2022年2月20日 11時30分ごろ トカラ列島近海 3.1 3
2022年2月20日 11時26分ごろ トカラ列島近海 2.1 1
2022年2月15日 22時59分ごろ トカラ列島近海 3.2 2
2022年2月13日 16時15分ごろ トカラ列島近海 2.3 2
2022年2月13日 10時14分ごろ トカラ列島近海 2.4 1

915 :M7.74:2022/03/17(木) 08:32:15.54 ID:bUBn/rxe0.net
今回 4週間後福島県沖
2022年3月7日 10時34分宮城県沖4.2 1
2022年3月7日 1時24分宮城県沖3.8 2
2022年3月6日 19時03分宮城県沖3.5 1
2022年3月6日 13時56分宮城県沖3.5 1
2022年2月25日 8時46分宮城県沖4.4 2
2022年2月24日 14時19分城県沖4.2 2
2022年2月21日 11時13分宮城県沖3.6 1
2022年2月18日 11時55分宮城県沖5.2 4

2022年3月8日 4時01分福島県沖4.0 2
2022年2月26日 8時32分福島県沖4.5 3

20210501宮城県沖震度5緊速前
2021年5月1日 10時27分宮城県沖6.6 5強
2021年4月24日 6時34分宮城県沖3.9 2
2021年4月23日 9時50分宮城県沖3.9 1
2021年4月19日 13時06分宮城県沖4.7 3
2021年4月18日 15時06分宮城県沖3.6 1
2021年4月18日 9時29分宮城県沖5.8 4

2021年4月23日 14時12分福島県沖4.1 3

20210320宮城県沖震度5緊速前後
2021年3月20日 18時26分宮城県沖4.2 2
2021年3月20日 18時18分宮城県沖4.2 2
2021年3月20日 18時09分宮城県沖7.2 5強
2021年3月17日 23時48分宮城県沖3.7 1
2021年3月11日 8時09分宮城県沖3.6 1
2021年3月9日 8時30分宮城県沖4.8 4

2021年3月17日 20時11分福島県沖4.1 2
2021年3月17日 17時29分福島県沖5.3 4
2021年3月12日 6時53分福島県沖4.2 2

916 :M7.74:2022/03/17(木) 08:33:43.94 ID:Q6OESIyx0.net
>>788
あるかもしれないしないかもしれない

917 :M7.74:2022/03/17(木) 08:34:51.91 ID:bo/YCXoK0.net
富士山噴火しろ

918 :M7.74:2022/03/17(木) 08:35:02.37 ID:Q6OESIyx0.net
>>770
tiktokで宮崎と宮城間違えてた奴?

919 :M7.74:2022/03/17(木) 08:35:49.58 ID:cGf4EgLH0.net
311の時は外に居たからそれほど怖くは
なかったな

920 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 08:37:10.23 ID:fA8Trr1F0.net
解散やな(笑)

921 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 08:37:30.65 ID:fA8Trr1F0.net
昼まで保てへんかったな(笑)

922 :M7.74:2022/03/17(木) 08:37:38.59 ID:Qsgq3zxy0.net
東北大震災に似てるなら、
今回の震度6強は前震かも。
近いうちに本震あり得そう。

923 :M7.74:2022/03/17(木) 08:38:35.58 ID:RJ46G88b0.net
>>918
あー間違いなのか
宮崎まで揺れたんかすごいなーって思ってた

924 :M7.74:2022/03/17(木) 08:39:25.67 ID:5AO8bF9b0.net
まぁ本震あるかもは備えた方がいいだろうな
不安な週末になって大変やな、東北

925 :M7.74:2022/03/17(木) 08:46:50.15 ID:hudBChqy0.net
>>911
前震がM6.5以上で1925年ぐらいから遡ってみても

震源が近い場所でさらに大きいのが数日以内に起きたのは
2011年三陸沖M7.3→M9.0 震源が海はこれだけ
2016年熊本M6.5→M7.3 震源が陸はこれだけ

同じ規模かそれ以下はまれにって感じな
違う場所でもまれにだな
1995/01/07 07:37:37.1 岩手県沖 48 km 7.2 震度5
1995/01/17 05:46:51.8 大阪湾 16 km 7.3 震度7
これは嫌だな やめちくれー
1年前の福島沖は数日以内にはなかったし
通常であることを祈る

926 :M7.74:2022/03/17(木) 08:51:16.26 ID:Q6OESIyx0.net
>>924
311じゃ前震の3日後に本震
明日要注意

927 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 08:51:44.73 ID:fA8Trr1F0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

928 :M7.74:2022/03/17(木) 08:54:25.26 ID:hudBChqy0.net
M9なんて超まれって言っていいじゃんー
超超まれでもいいでしょ いいでしょ でしょっ

929 :M7.74:2022/03/17(木) 09:00:07.11 ID:GOoUd8vf0.net
6強程度でテレ東も騒いで暇かよ

930 :M7.74:2022/03/17(木) 09:00:09.76 ID:4fToIaQZ0.net
まずいなこれ

931 :M7.74:2022/03/17(木) 09:00:23.72 ID:bCkcliL10.net
ID:32yxHr8j0
222を煽りまくって外したゴミクソ黙っとけ

932 :M7.74:2022/03/17(木) 09:00:30.96 ID:+Hx1MbTr0.net
なんの因果か

933 :M7.74:2022/03/17(木) 09:02:07.65 ID:zh7mOYe10.net
なんか建造物へのダメージは311より酷いような?

934 :M7.74:2022/03/17(木) 09:04:02.86 ID:sqhr/UrA0.net
部屋滅茶苦茶だけど放置でイソジンとレトルト買いに出ようかな
食器類も箱詰めして割れ防止しなきゃならん

935 :M7.74:2022/03/17(木) 09:05:48.11 ID:/MLdZP0h0.net
昨日は最初の揺れでジジババの所行って「地震みたいやで?」ってテレビつけさせたらとたんに緊急地震速報で二度目の揺れに備えられた
サンキュー地震

936 :M7.74:2022/03/17(木) 09:06:39.79 ID:lGtpcZzl0.net
>>934
YOU、紙皿にしちゃいなよ

937 :M7.74:2022/03/17(木) 09:11:17.06 ID:Qsgq3zxy0.net
余震なのか、
数分おきにずっと揺れてるけれど、
また、大きいのがこないかな。

938 :M7.74:2022/03/17(木) 09:15:10.44 ID:afkf3D2m0.net
連動地震くると2波目のが脅威だなと今回も思った。
ほんと潰されて死ぬかとおもった

939 :M7.74:2022/03/17(木) 09:17:44.07 ID:xB8XpdCm0.net
やっぱり地球は1年で太陽の周b閧1周するから
3.11に近い周期の時に引力とかの関係で東日本に
地震が起きやすくなってるんだろうね

940 :M7.74:2022/03/17(木) 09:19:41.22 ID:34YHsAmA0.net
19日が大潮満月
危険日だな
でかいのくるぞ

941 :M7.74:2022/03/17(木) 09:20:15.70 ID:ald0BhEy0.net
>>940
まじか!

942 :M7.74:2022/03/17(木) 09:22:33.75 ID:xB/WcMku0.net
311を上回るラスボスがすぐそこに!

943 :M7.74:2022/03/17(木) 09:24:50.04 ID:bKrAjqgZ0.net
お前らなぁ〜
大地震が来るとかぬかしてるが、一向に来ねーじゃねーーかよ。

とっとと精神病院に逝くか死ねよ。
基地害ゴミニートどもが。

944 :M7.74:2022/03/17(木) 09:27:42.93 ID:bUBn/rxe0.net
933M7.74(光)2022/03/17(木) 09:02:07.65ID:zh7mOYe10
なんか建造物へのダメージは311より酷いような?
10年で震度567 100発くらい食らったら
建物のダメージは計り知れないWWW

945 :M7.74:2022/03/17(木) 09:28:54.91 ID:bUBn/rxe0.net
やべーよ
国会中継の法則
始まってたよWWW

946 :M7.74:2022/03/17(木) 09:29:33.19 ID:PuOYPJf60.net
>>940
低気圧もな

947 :M7.74:2022/03/17(木) 09:31:00.69 ID:gQgE1eJy0.net
最初震度5弱で定期的にあるやつかと思って油断してたらその後すぐに6強とか不意打ちすぎるよね

948 :M7.74:2022/03/17(木) 09:35:50.27 ID:N3xbQxyG0.net
ついにこの日がやって来た(`・ω・´)

949 :M7.74:2022/03/17(木) 09:36:08.66 ID:8dqL5RXd0.net
発表の震源が間違ってるとか言ってる専門家がいるとか
揺れ方や津波からして海溝付近の破壊があった可能性はあるな
やっぱ人工地震か

950 :M7.74:2022/03/17(木) 09:40:18.19 ID:bUBn/rxe0.net
本震くるでーWWW
2022年3月17日 9時30分ごろ 福島県沖 3.8 1
2022年3月17日 9時25分ごろ 宮城県沖 3.8 1
2022年3月17日 8時40分ごろ 福島県沖 4.0 1
2022年3月17日 8時26分ごろ 福島県沖 4.0 1
2022年3月17日 8時00分ごろ 福島県沖 4.1 1
2022年3月17日 6時04分ごろ 福島県沖 4.0 2
2022年3月17日 5時59分ごろ 福井県嶺北 3.0 1
2022年3月17日 5時56分ごろ 高知県中部 2.1 1
2022年3月17日 5時23分ごろ 宮城県沖 3.9 1
2022年3月17日 5時03分ごろ 島根県西部 2.8 1
2022年3月17日 3時05分ごろ 福島県沖 4.2 2
2022年3月17日 3時02分ごろ 福島県沖 3.9 1
2022年3月17日 2時39分ごろ 福島県沖 3.9 1
2022年3月17日 2時29分ごろ 福島県沖 4.6 2
2022年3月17日 2時17分ごろ 福島県沖 4.3 2
2022年3月17日 2時06分ごろ 福島県沖 4.2 2
2022年3月17日 1時53分ごろ 福島県沖 4.0 1
2022年3月17日 1時45分ごろ 福島県沖 3.6 1
2022年3月17日 1時14分ごろ 福島県沖 4.5 2
2022年3月17日 1時06分ごろ 宮城県沖 4.0 1
2022年3月17日 0時52分ごろ 福島県沖 5.6 4
2022年3月17日 0時28分ごろ 福島県沖 3.9 1

951 :M7.74:2022/03/17(木) 09:40:55.16 ID:mhpnjbsO0.net
>>949
そういえば最近ロシア軍の艦船が日本近海を通ったが...まさか...

952 :M7.74:2022/03/17(木) 09:43:03.16 ID:xB/WcMku0.net
おい周辺地域の奴ら
前回の大地震後に新築しただろうが
悪いことは言わん
今すぐ九州辺りに引っ越せ

953 :M7.74:2022/03/17(木) 09:43:51.28 ID:+Hx1MbTr0.net
5月で家のローン完済するのに
またローン組まなあかんとかやめてくれや

954 :M7.74:2022/03/17(木) 09:44:05.82 ID:tivGv54n0.net
>>949
初期微動がなくていきなりドンッと揺れたんだよな
絶対におかしい

955 :M7.74:2022/03/17(木) 09:44:05.97 ID:9EPLeKN00.net
よくプレートの歪とかいうけど、どんだけ圧力かかってるかレーダーとかエコーとかで数値化出来ないの?
311の後に再度311クラスのエネルギーが溜まった可能性は全くないの?

956 :M7.74:2022/03/17(木) 09:44:30.60 ID:fnUImy910.net
>>950
この余震がぴたっと止まったらヤバいな

957 :M7.74:2022/03/17(木) 09:46:17.34 ID:bo/YCXoK0.net
人工地震wwwww

958 :M7.74:2022/03/17(木) 09:46:22.17 ID:mhpnjbsO0.net
>>952
> 今すぐ九州辺りに引っ越せ
九州は阿蘇山のカルデラ噴火が起きたら...

959 :M7.74:2022/03/17(木) 09:46:42.97 ID:zCpNbuym0.net
3.19
さーいく

960 :M7.74:2022/03/17(木) 09:46:50.83 ID:gQgE1eJy0.net
死者4人になった。やっぱり6強は伊達じゃないね

961 :M7.74:2022/03/17(木) 09:48:29.79 ID:0WmNZ5Ct0.net
東北の事ばかり心配する人居るけど、東北で311に近いプレート型の地震が再度起きたら、東日本大震災の割れ残りの千葉東方沖も割れる可能性あると思う。

その時に揺れるのは関東だよ

962 :M7.74:2022/03/17(木) 09:49:23.21 ID:wzTQYVmk0.net
関西も備えとくべきかなー食料買っとくかなー

963 :M7.74:2022/03/17(木) 09:50:03.36 ID:9EPLeKN00.net
また311級が起きて津波が起こったら、まじで復興の意味ないよな
堤防とか作って同じ津波でも前ほど被害は出ないのかも知らんが

964 :M7.74:2022/03/17(木) 09:50:27.79 ID:gQgE1eJy0.net
>>961
太平洋沿岸は津波で壊滅的な被害受けるし今回以上の大規模停電が長く続くだろうね

965 :M7.74:2022/03/17(木) 09:50:42.79 ID:xB/WcMku0.net
>>958
阿蘇噴火なら日本滅亡
その後に野菜実らなくて世界恐慌

噴火の兆候はあるかもね

966 :M7.74:2022/03/17(木) 09:51:03.55 ID:JkhgkoCu0.net
高いけどやっぱりガソリン入れておくべきかな

967 :M7.74:2022/03/17(木) 09:56:03.42 ID:mhpnjbsO0.net
庭で薪を使って米が炊けるように飯盒を買っておくとか
都会のマンション住まいなら意味がないけど

968 :M7.74:2022/03/17(木) 09:56:13.00 ID:0dzLYRzK0.net
無駄に買いだめすると全員に不利益だから冷静になれ

969 :M7.74:2022/03/17(木) 09:58:21.91 ID:MfqLVl940.net
ガスストーブとかガスコンロは備えにあった方がいいね
あと懐中電灯やラジオ用の電池なんかも多めに

970 :M7.74:2022/03/17(木) 09:59:43.95 ID:MfqLVl940.net
あ、ガスストーブじゃなく石油ストーブだ
ガスコンロはイワタニみたいな卓上のやつ

971 :M7.74:2022/03/17(木) 10:00:09.27 ID:ecLl274T0.net
宮城県民だが去年の2/14の地震でいろんな物が倒れたり落ちてきたりでその時にもう必要がないものを断捨離したんだけど、今回もまた棚が倒れたり棚の中の物が飛び出したりで後片付けが大変だわ。
311以来、俺が幼少の頃に体験した宮城県沖地震を上回るような地震が発生しすぎ。

ということで、今回も去年の地震以来使ってない物を捨てることにした。
余計な物がなければ後片付けも簡単だからな。
地震はまた来るものと思わないと。

972 :M7.74:2022/03/17(木) 10:01:16.35 ID:wzTQYVmk0.net
今年はガチで備えると思い一年かけて ぼくのかんがえた最強の防災ぐっず、ばっぐ を作ろうとしてたところなのに…

973 :M7.74:2022/03/17(木) 10:03:56.36 ID:rB1ElTW70.net
今回の地震で
でかめの誘発地震起きる可能性あるな
と思ってたけど、結局何も起きないんだろうなあ

974 :M7.74:2022/03/17(木) 10:04:19.61 ID:9EPLeKN00.net
別に備えとかなくてもすぐに避難所出来て食料も届くんじゃね
ばっちり備えてても、自分だけ食べるわけにもいかず結局周りにある程度配っちゃって損するだけだと思うわ

975 :M7.74:2022/03/17(木) 10:06:29.70 ID:EIAzb/mt0.net
コロナな時送られてきた食料そのまま災害用にしようか悩むな

976 :M7.74:2022/03/17(木) 10:13:28.82 ID:z8hpiwfp0.net
 第7報(最終報) (2022/3/17 10:13:21)
 2022/3/17 10:11:52 地震発生
 震源 八丈島近海(33.5N,139.2E) 210km
 マグニチュード4.3 最大震度不明

977 :M7.74:2022/03/17(木) 10:14:29.22 ID:wzTQYVmk0.net
>>974
それもそう思うんだがやっぱり3.11レベルのが来たら、壊滅とは行かずとも周りも少々の不便を強いられると思うんだよな…
避難所に避難しなくて大丈夫だったとしても絶対ヒマになる、ヒマは危険と思ってて暇も潰せる便利なものとかも備えておこうと思ってる。
サバイバル的要素

978 :M7.74:2022/03/17(木) 10:19:44.66 ID:4AaO5CdQ0.net
オレより迂闊なヤツなんて居ないと思うけど
遊園地は今日までだかんね

979 :M7.74:2022/03/17(木) 10:20:14.03 ID:4AaO5CdQ0.net
誤爆すまぬ…

980 :M7.74:2022/03/17(木) 10:24:12.84 ID:9EPLeKN00.net
311の前震的なやつはそれなりの津波あったんだね
今回は深いから津波なし?

981 :M7.74:2022/03/17(木) 10:25:14.57 ID:MnQ5+1iF0.net
>>1000なら今夜はM7.6

982 :M7.74:2022/03/17(木) 10:28:48.07 ID:jHAC6q+a0.net
超ポンコツバカ草()アワレw


365日24時間、完全空気で逮捕ってチョー笑える(笑)

983 :M7.74:2022/03/17(木) 10:30:44.29 ID:2flloHXG0.net




ここの>>1は逮捕待ちのキチガイ


.

984 :M7.74:2022/03/17(木) 10:34:52.94 ID:GGL7oA5R0.net
>>971
宮城だが 今  沿岸部上空ボーダー状の地震雲らしきもの現る

もう一発来るかも

985 :M7.74:2022/03/17(木) 10:38:17.94 ID:hAOCgZ/j0.net
震度6弱で過緊張で気持ち悪くなるが、多少ものが落ちるぐらいで済んでいつもの日常に戻る今日このごろ

986 :M7.74:2022/03/17(木) 10:38:21.84 ID:GGL7oA5R0.net
防潮堤以下の津波でも漁港や加工工場付近は防潮堤がなく 内側の道路がを高くし防潮堤がわりにしているが高さが低い 低いところに津波が集まればスーパー鉄砲水津波起こるかも

その延長線上の俺は3.11より危険度アップ!?

987 :M7.74:2022/03/17(木) 10:41:14.67 ID:MnQ5+1iF0.net
いつもの事だが1月にやってきた職場の外国人が
地震にビビって今日は休むらしい
@震度4地域

988 :M7.74:2022/03/17(木) 10:42:48.29 ID:R8M6DdnH0.net
>>987
4ごときで休むなw

989 :M7.74:2022/03/17(木) 10:43:00.00 ID:9EPLeKN00.net
今回は深いところばっかりだから、M9来ても前回みたいな津波にはならなそうだな

990 :M7.74:2022/03/17(木) 10:43:09.58 ID:9lgJRDuA0.net
余震の間隔が開いてきたな

991 :M7.74:2022/03/17(木) 10:43:48.25 ID:qSkDV1qz0.net
>>988
震度6でも普通に出勤させるブラック企業だらけの日本。

992 :M7.74:2022/03/17(木) 10:44:46.11 ID:+fmhxY6p0.net
今夜も川田(´・ω・`)

993 :M7.74:2022/03/17(木) 10:45:46.32 ID:0WmNZ5Ct0.net
>>989
そもそもM9だとプレートが跳ねるし、その場合は震源が深くはならないよ

994 :M7.74:2022/03/17(木) 10:46:02.82 ID:8X7fOxr+0.net
マンションの8階に住んでるから怖いわ

995 :のりこ@和歌山市:2022/03/17(木) 10:49:47.87 ID:fA8Trr1F0.net
ウクライナはミサイルきても出勤らしいで(笑)

996 :M7.74:2022/03/17(木) 10:55:53.24 ID:MfqLVl940.net
寝入り端に起こされたから今日は眠いわ

997 :M7.74:2022/03/17(木) 10:56:44.98 ID:R8M6DdnH0.net
今日は寝不足の人多いだろうな

998 :M7.74:2022/03/17(木) 11:00:09.84 ID:mrrrsv6H0.net
おはようこんにちは

999 :M7.74:2022/03/17(木) 11:02:16.84 ID:bUBn/rxe0.net
宮城県沖も連動しそうだなWWW
2022年3月17日 10時24分ごろ 宮城県沖 4.0 1
2022年3月17日 9時25分ごろ 宮城県沖 3.8 1
2022年3月17日 5時23分ごろ 宮城県沖 3.9 1

1000 :のりこ@和歌山市の代わり:2022/03/17(木) 11:03:22.88 ID:NRxxBDoX0.net
日向灘は?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200