2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県専用スレ259

1 :M7.74:2023/04/12(水) 17:56:14.95 ID:BZBbFMpr0.net
千葉県専用スレ

千葉県防災 http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp
ウェザーニュース https://www.youtube.com/user/weathernews

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください

前スレ
千葉県専用スレ258
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1662174140/

2 :M7.74:2023/04/12(水) 17:58:59.97 ID:BZBbFMpr0.net
前スレから使ってね (´・ω・`)

3 :M7.74:2023/04/13(木) 19:58:22.74 ID:0uc+RJUV0.net
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   千葉県は滅亡する!わけない
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

4 :M7.74(千葉県):2023/04/17(月) 09:42:39.19 ID:hAHjJbFV0.net
やっと移行できたw

5 :M7.74:2023/04/17(月) 12:30:13.72 ID:yBsrXXFN0.net
スレ落ちないで残ってるのうける
1乙

6 :M7.74:2023/04/17(月) 12:34:12.40 ID:SdeUlqk40.net
いちもつ

7 :M7.74:2023/04/17(月) 16:26:11.25 ID:bi7cZntT0.net
このスレがあると不安が和らぐかもしれないからな

8 :M7.74:2023/04/18(火) 01:35:14.74 ID:tet3Wb1t0.net
スレあるうちはデカイの来ないよ

9 :M7.74:2023/04/20(木) 13:40:55.99 ID:NTpdprbi0.net
今日は新月
石川に来たみたいだ

10 :M7.74(千葉県):2023/04/20(木) 14:53:37.12 ID:UTXjPfUb0.net
地鳴りが酷いな

11 :M7.74(東京都):2023/04/20(木) 15:46:18.90 ID:t7icfTV60.net
>>10
東京で恐縮ですが千葉方面からの地鳴り数日前からすごいよ
地鳴りに関しては立地や建物の条件、同じ建物のでも2階では聞こえるけど1階では全く聞こえないとかあるらしい
あと低周波音だから拾える人は拾えるけど拾えない人は拾えないらしいよ

そんな条件や環境があるから近所の知人でも聞こえる人と全く聞こえない人にきっぱり別れるね

12 :M7.74(千葉県):2023/04/20(木) 16:47:15.03 ID:DaQziLQs0.net
地鳴り県民は耳鼻科行ったほうが良いよ

13 :M7.74(ジパング):2023/04/20(木) 18:01:13.87 ID:W2n6cih+0.net
葛飾とか江戸川だったら
外環の振動が響いてるんじゃないの
高速道路はけっこう遠くまで音が届くよ

14 :M7.74(やわらか銀行):2023/04/20(木) 18:10:13.15 ID:lQt87BhM0.net
地鳴り街道

15 :M7.74(SB-iPhone):2023/04/20(木) 20:17:34.24 ID:8sEpYnbx0.net
春景色

16 :M7.74(千葉県):2023/04/20(木) 20:43:15.53 ID:WTiStkeM0.net
「聞こえる」と「聞こえない」以外、どんな項目があるんだろう

17 :M7.74(千葉県):2023/04/20(木) 20:43:32.85 ID:RPwJetSg0.net
なんか今日空気悪かったね
PM2.5がちょっと舞ってるらしいけど

18 :M7.74:2023/04/21(金) 14:23:33.00 ID:PYvPNv5X0.net
>>16
「ふふん」があるお

19 :M7.74:2023/04/21(金) 16:24:32.14 ID:7Opk+WJX0.net
P波は目に見えて判ったが、S波は感じず@緑区

20 :M7.74(千葉県):2023/04/22(土) 02:23:20.58 ID:GxJngVOM0.net
50歳ですけどモスキート音聞こえます
店舗入り口とかで不快です
何のためななのよ

21 :M7.74(千葉県):2023/04/22(土) 02:29:24.76 ID:HyfiJ4SD0.net
LED電球の鳴きじゃないのw

22 :M7.74:2023/04/22(土) 10:42:43.76 ID:2YOiFlEC0.net
微震

23 :M7.74:2023/04/22(土) 14:24:31.39 ID:yIb/mGJv0.net
昨日は晴れていたのに湿度が高くて蒸し暑かった
今日は曇っているのに湿度が低くて肌寒い(´・ω・`)

24 :M7.74:2023/04/23(日) 01:21:10.71 ID:5GYBoTRs0.net
>>21
音質が全く違うし、真下通過しないと音は聞こえない

25 :M7.74:2023/04/23(日) 01:22:36.39 ID:5GYBoTRs0.net
耳をつんざく音というか
キカイダーになった気分

26 :M7.74(東京都):2023/04/23(日) 05:09:00.96 ID:bamQt2gr0.net
50才だけどキカイダーは知ってるけど観たことはない
スケルトンでカッコ悪い

27 :M7.74(ジパング):2023/04/23(日) 08:27:41.45 ID:QkI3Qatq0.net
ちょうど生まれた頃やってた

28 :M7.74:2023/04/24(月) 01:31:18.47 ID:rt/Wfb0u0.net
シン仮面ライダーに、そっくりなのが出てた
それ含め、案の定カネをドブに捨てた内容
あの人もう監督やらない方がいい
どれもこれも駄作
変なギャンブル混沌みたいな中途半端なものも混ぜてくるし

29 :M7.74:2023/04/24(月) 11:14:41.65 ID:MzC5yY/50.net
押井と庵野に監督作品させたら駄目なのわかってるだろ

30 :M7.74(ジパング):2023/04/24(月) 12:40:48.23 ID:exsjUcVp0.net
いい加減板違い

31 :M7.74(千葉県):2023/04/24(月) 23:36:38.87 ID:nUVe/E/U0.net
地鳴りが酷いな

32 :M7.74:2023/04/25(火) 00:55:50.90 ID:WHrEo5bc0.net
痔なりました
久しぶりに

33 :M7.74(やわらか銀行):2023/04/25(火) 05:30:04.94 ID:ZAHFx/tY0.net
痔鳴り街道

34 :M7.74(千葉県):2023/04/26(水) 23:04:11.83 ID:AAHWGHeP0.net
行徳富士が噴火しても驚かない

35 :M7.74(ジパング):2023/04/26(水) 23:43:09.30 ID:t++UJsTk0.net
市川塩浜辺りを埋め立てるのに使うんだろ

36 :M7.74:2023/04/27(木) 09:07:41.22 ID:6S7pawEb0.net
夢にまで聞くギュイギュイ

37 :M7.74(やわらか銀行):2023/04/27(木) 15:53:06.62 ID:1PWTgKI30.net
千葉県って残土廃棄物の汚い山だらけ

38 :M7.74:2023/04/27(木) 22:43:56.60 ID:NTFQizAc0.net
ミシミシ

39 :M7.74:2023/04/27(木) 22:44:14.63 ID:Vy4Y9S5c0.net
揺れたな

40 :M7.74:2023/04/27(木) 22:56:26.72 ID:STuYlIm30.net
◆◆緊急地震速報(最終第6報)◆◆
【M4.3】
福島県沖 深さ50km
2023/04/27 22:43:04発生
最大予測震度2

41 :M7.74(茸):2023/04/30(日) 10:02:23.62 ID:q1LM6aGi0.net
風強すぎて地震かどうかわからん

42 :M7.74:2023/05/01(月) 05:05:01.80 ID:t5Zu81qO0.net
かしわきた!

43 :M7.74:2023/05/01(月) 05:07:46.51 ID:seTDtxxR0.net
ちょい揺れ@船橋

44 :M7.74:2023/05/01(月) 05:30:23.40 ID:+ID1kxwX0.net
【震度・震源速報 2023年5月1日】
5時4分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは約50km、地震の規模はM4.2と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/Fu_OxfbacAIL51y.jpg

45 :M7.74:2023/05/01(月) 08:51:51.66 ID:o9t7M5Nn0.net
ゆれてますねー@稲毛区

46 :M7.74(福岡県):2023/05/02(火) 00:30:30.63 ID:FUfFUm+Y0.net
>>39
見つけ。お前は千葉県のcurveしか買えないDQNだったんだな。

47 :M7.74(東京都):2023/05/02(火) 12:53:56.02 ID:bkKrP21w0.net
一応6日が満月よ月食の(´・ω・`)

48 :M7.74:2023/05/03(水) 05:35:39.06 ID:MlKK4K/Q0.net
ゆらゆらゆら

49 :M7.74:2023/05/03(水) 05:36:00.84 ID:8DMiAxVX0.net
微かに揺れてる?@成田

50 :M7.74(千葉県):2023/05/03(水) 23:52:12.77 ID:1zmIkV3l0.net
ちょいゆれ

51 :M7.74(千葉県):2023/05/05(金) 14:43:04.48 ID:KafpqV270.net
集まれー

52 :M7.74(やわらか銀行):2023/05/05(金) 22:02:29.14 ID:F9XulGxx0.net
>>51
なに?(´・ω・`)
そろそろ千葉にくる??

53 :M7.74(千葉県):2023/05/05(金) 22:11:53.57 ID:AZBh5OdL0.net
中越地震の時は千葉でも揺れを感じたけど、能登半島震源だと全然感じないな

54 :M7.74(ジパング):2023/05/05(金) 23:59:35.93 ID:YwYslSR/0.net
能登のは本当に満月が原因だろうな
地底から上がって来る水が揺れを起こしてるそうだから

55 :M7.74(東京都):2023/05/06(土) 08:31:49.17 ID:wuRmOpTn0.net
レンズ雲あやすぃ(´・ω・`)
トルコだかのアワビ雲も関係ないと言ってたけど地震きてたんじゃなかったっけ

56 :M7.74(東京都):2023/05/06(土) 08:32:45.43 ID:wuRmOpTn0.net
千葉はイルカの迷子があったかね

57 :M7.74:2023/05/06(土) 09:33:16.86 ID:KIhqoKvR0.net
風がすげぇ
天気がいいのに外に洗濯物が干せないのはイライラする

58 :M7.74:2023/05/06(土) 10:34:01.66 ID:nYAF7dMb0.net
明日も風強いのかなあいやだなあ(´・ω・`)

59 :M7.74:2023/05/06(土) 10:43:09.46 ID:6dcWTYqz0.net
もし地震起きたら今回のはいつもと違って復興も何もかもが難しい状態になる気がする
最悪な事態に備えて生き残る準備をしとこう

60 :M7.74:2023/05/06(土) 10:43:50.15 ID:tTt9ORdO0.net
明日は雨

61 :M7.74:2023/05/06(土) 16:40:05.61 ID:YBynitZ/0.net
とりあえず水買った

62 :M7.74(やわらか銀行):2023/05/06(土) 20:29:26.28 ID:KIhqoKvR0.net
今日はちょっと出歩いただけで砂ぼこりまみれになった
最低な一日

63 :M7.74(千葉県):2023/05/06(土) 20:50:23.55 ID:8p6D+OQp0.net
北西部でレンズ雲のような形の雲を見たのですが、明日から雨だからだと信じたい

64 :M7.74(東京都):2023/05/06(土) 20:52:01.22 ID:WdYqvFGw0.net
明日は豪雨だから久しぶりに黒クルマの洗車日和たのしみ

65 :M7.74:2023/05/07(日) 05:34:32.68 ID:Y1TfBHfk0.net
>>64
雨の前に洗車するのが車のためなんだぞ

66 :M7.74:2023/05/07(日) 06:40:00.47 ID:1Ot1Dm2x0.net
>>65
黒車を持ったことないだろ
花粉や黄砂がこびり付いてるときは雨洗車は基本
じゃないとボディにヘアラインが入りまくる

67 :M7.74:2023/05/07(日) 06:56:46.70 ID:cpFYleHF0.net
>>66
晴天は論外だが曇りの日に水をたっぷり掛ければヘアラインが入りまくる事は無い

68 :M7.74:2023/05/07(日) 08:33:44.44 ID:BNHXtFFs0.net
>>67
長雨で汚れが流されたあとが1番安心
雨が上がったら純水で流せは完璧
1番駄目なのが水道水

69 :M7.74(茸):2023/05/07(日) 09:54:44.86 ID:xTYSb30b0.net
コーティングすりゃいーやんけ

70 :M7.74(福岡県):2023/05/07(日) 10:08:43.21 ID:fmAOfI3w0.net
うわー。低学歴は真水と純水の違いも分からんのだな。低学歴が純水を知っている訳もないが。
千葉県はDQNとヤンキーしかいないんで、ウザい訳だ。

71 :M7.74(ジパング):2023/05/07(日) 10:20:25.09 ID:5OKLzFuE0.net
今年は樹脂系の屋根に付いた花粉が取れない
例年は雨で適当に流れているのに

72 :M7.74(千葉県):2023/05/07(日) 10:41:24.04 ID:cpFYleHF0.net
>>68
>1番駄目なのが水道水

クーラントの希釈は精製水ってか?

73 :M7.74:2023/05/07(日) 17:40:30.91 ID:ykY83wW/0.net
黒い車なんて恥ずかしくて自家用車にしたくない

74 :M7.74(茸):2023/05/07(日) 17:59:42.85 ID:chY/Qo4G0.net
>>73
それは感覚ずれすぎw
軽だけ乗っとけw

75 :M7.74(東京都):2023/05/07(日) 18:22:22.64 ID:A6hPaT8U0.net
純水で洗車をするとどう違う?実際に検証してた
| 東京で高級手洗い出張洗車JAPAN GOLD WASH
https://pikalin.link/archives/3334

純水器で洗車するのが一番
洗車用純水器 | Beautiful cars
https://shop.beautifulcars.biz/c/purewaterdevice/gd15

純水手洗い洗車
あらゆる「車の美しさ」を実現するキーパーコーティングと洗車の専門店 キーパーラボ
https://keeperlabo.jp/service/wash/

76 :M7.74(やわらか銀行):2023/05/07(日) 18:29:07.50 ID:YLCPBxQC0.net
好きなように洗えばいいだろ

趣味(マスターベーション)の押し付けは良くない

77 :M7.74(やわらか銀行):2023/05/07(日) 18:32:49.65 ID:YLCPBxQC0.net
板金塗装やデントリペアの技術を完全にマスターして
塗装の肌がどうこう語れるようなプロの意見ならj聞いてやる

78 :M7.74:2023/05/08(月) 21:31:32.17 ID:bA2nlPL+0.net
>>73
こいつの車見たいんだが

79 :M7.74:2023/05/09(火) 21:47:18.94 ID:WZQw8+Fb0.net
>>78
仕方ないなぁ
ttps://i.imgur.com/VkVjS9d.jpg

80 :M7.74:2023/05/10(水) 00:37:18.05 ID:5GQK3Ob40.net
>>79
純水洗車しろよ

81 :M7.74:2023/05/10(水) 01:00:27.75 ID:Q36rQfTm0.net
>>75
keeper Laboが新浦安にあると便利なんだけどな。土地いっぱい余ってるし、マリナーゼ達が輸入車を乗り回してるんだから需要はあるだろよ。

82 :M7.74:2023/05/10(水) 01:15:19.34 ID:FBINjcWI0.net
地鳴りが酷いな

83 :M7.74:2023/05/10(水) 01:25:24.23 ID:B/QmuPGS0.net
地鳴り街道

84 :M7.74:2023/05/10(水) 11:21:22.32 ID:0kdk2ZPF0.net
揺れ〜

85 :M7.74:2023/05/10(水) 11:21:30.65 ID:kxpL4nLv0.net
きたー

86 :M7.74:2023/05/10(水) 11:21:37.38 ID:K7AHvrMG0.net
縦から来た!

87 :M7.74:2023/05/10(水) 11:21:47.44 ID:B/QmuPGS0.net
ドンッ!ってきた
おっかねえ

88 :M7.74:2023/05/10(水) 11:21:49.51 ID:uKOPh1cw0.net
ドスーンきたな@稲毛区

89 :M7.74:2023/05/10(水) 11:21:56.19 ID:y42Zw+G10.net
地震だ 成田

90 :M7.74:2023/05/10(水) 11:22:02.54 ID:MJZgUvF00.net
ドッスンきた

91 :M7.74:2023/05/10(水) 11:22:04.93 ID:+JKtQImL0.net
ドンって来たね

92 :M7.74:2023/05/10(水) 11:23:13.74 ID:mqcsOspd0.net
大型トラックが通ったみたいな揺れだった

93 :M7.74:2023/05/10(水) 11:23:27.93 ID:LsJvYKbe0.net
ドッスン!ってきたけど、一瞬だけだったな

94 :M7.74:2023/05/10(水) 11:23:31.72 ID:mN4M5AA50.net
地鳴りがすごかった

95 :M7.74:2023/05/10(水) 11:24:07.04 ID:H1XGUXdB0.net
船橋直下だったな

96 :M7.74:2023/05/10(水) 11:25:05.74 ID:mqASnsmP0.net
揺れたなー

97 :M7.74:2023/05/10(水) 11:25:19.24 ID:K7AHvrMG0.net
震源は?
またポートタワー?

98 :M7.74:2023/05/10(水) 11:25:38.87 ID:LsJvYKbe0.net
地鳴りは一切聞こえなかったな
ほんといきなりきた
つまり我が家が震源地の可能性

99 :M7.74:2023/05/10(水) 11:26:48.44 ID:cumyc8am0.net
最近ぺしゃんこちゃんこないね

100 :M7.74:2023/05/10(水) 11:28:13.42 ID:RsVKhgCW0.net
下からズドンと北から一瞬身構えたけど大した事なかったな

101 :M7.74:2023/05/10(水) 11:30:18.79 ID:wGTGIATt0.net
めっちゃ地鳴り街道

102 :M7.74:2023/05/10(水) 11:33:53.78 ID:K7AHvrMG0.net
>>98
ヤフーの✘見ると…
お前ミッキーだな

103 :M7.74:2023/05/10(水) 12:04:25.47 ID:0kmKwZLw0.net
【震度・震源速報 2023年5月10日】
11時20分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。
震源の深さは約70km、地震の規模はM4.1と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/Fvu69WtacAA5p6z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fvu7KyLaIAAV9jY.jpg

104 :M7.74:2023/05/10(水) 12:14:53.56 ID:PMKcgxwX0.net
地下70キロで何が起こっているのだ…

105 :M7.74:2023/05/10(水) 12:32:46.98 ID:uKOPh1cw0.net
>>103
市川あたりかな?

106 :M7.74(千葉県):2023/05/10(水) 12:59:57.16 ID:H1XGUXdB0.net
東船橋と船橋の間
ゆれくるコールアプリ入れると瞬時に震源地の地図が出てくるから便利

107 :M7.74(ジパング):2023/05/10(水) 13:43:15.06 ID:ct/azUUy0.net
ちょっと前もここらであったよね

108 :M7.74:2023/05/11(木) 04:17:24.79 ID:jEH5IJoh0.net
uwaaa

109 :M7.74:2023/05/11(木) 04:17:32.68 ID:oRio8CDV0.net
きたーーー

110 :M7.74:2023/05/11(木) 04:17:51.59 ID:X2tmZHxe0.net
警告と同時に来たね
お久しぶりの体感w   @千葉市

111 :M7.74:2023/05/11(木) 04:17:56.79 ID:alwX521o0.net
揺れてるんだな

112 :M7.74:2023/05/11(木) 04:17:59.25 ID:cXwkPG0Z0.net
おどろいた・・

113 :M7.74:2023/05/11(木) 04:18:00.33 ID:Wh71keZX0.net
オナニーしてる最中はカンベンだわ

114 :M7.74:2023/05/11(木) 04:18:08.53 ID:Y4V2eC2m0.net
直下?

115 :M7.74:2023/05/11(木) 04:18:20.90 ID:R0ksD3Sr0.net
どっかんがたがたキター@南柏

116 :M7.74:2023/05/11(木) 04:18:23.85 ID:RU1mnHyp0.net
まだ揺れてる

117 :M7.74:2023/05/11(木) 04:18:30.89 ID:qa9SqnKI0.net
これはちょっと強かったかな。スマホに警報も出たし

118 :M7.74:2023/05/11(木) 04:18:39.17 ID:02aMRRpU0.net
やばかったな

119 :M7.74:2023/05/11(木) 04:18:42.35 ID:WiK5UVPl0.net
💩中だったから詰まると困る
弱くて良かった

120 :M7.74:2023/05/11(木) 04:18:54.11 ID:OKnKxkhL0.net
まあ大丈夫

121 :M7.74:2023/05/11(木) 04:19:12.72 ID:PZGbeKCb0.net
びびったー

122 :M7.74:2023/05/11(木) 04:19:16.08 ID:4vHBnaIE0.net
こわい(´;ω;`)

123 :M7.74:2023/05/11(木) 04:19:35.77 ID:w25eI5kZ0.net
体感的には3

124 :M7.74:2023/05/11(木) 04:19:40.47 ID:LzR/sZoM0.net
千葉南部の珍しいの来たな

125 :M7.74:2023/05/11(木) 04:20:47.47 ID:7zKY7r9R0.net
防災松戸がすごい

126 :M7.74:2023/05/11(木) 04:20:53.38 ID:RU1mnHyp0.net
511じゃん

127 :M7.74:2023/05/11(木) 04:20:55.51 ID:2nID51bC0.net
長かった

128 :M7.74:2023/05/11(木) 04:20:58.80 ID:Y4V2eC2m0.net
きてもなんもできないからな
寝てるし布団に潜るのが安全かな

129 :M7.74:2023/05/11(木) 04:21:01.03 ID:uSvow1bJ0.net
てかここら辺常習帯では

130 :M7.74:2023/05/11(木) 04:21:20.77 ID:xfEkiZRV0.net
【震度・震源速報 2023年5月11日】
4時16分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。
震源の深さは約40km、地震の規模はM5.4と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/FvyjcqMacAAvpvb.jpg

131 :M7.74:2023/05/11(木) 04:21:33.73 ID:pUby9TB+0.net
まだまだ
もひとつ来るか
長い地鳴り

132 :M7.74:2023/05/11(木) 04:21:51.79 ID:R5Vdg7TC0.net
チーバくん朝からぶりぶりうんこしたらあかん

133 :M7.74:2023/05/11(木) 04:21:54.51 ID:tWX31VNi0.net
八街だけど鳴らすほどではなかったな

134 :M7.74:2023/05/11(木) 04:22:18.31 ID:mtw65lVU0.net
震度2くらいに感じたけど

135 :M7.74:2023/05/11(木) 04:24:01.65 ID:AkFR5eeS0.net
防災無線がなんか言ってるけど家聞こえない@松戸

136 :M7.74:2023/05/11(木) 04:24:06.63 ID:uiXh05820.net
南部5強ってマジか?

137 :M7.74:2023/05/11(木) 04:24:16.79 ID:eunQWACY0.net
揺れよりスマホのせいで起きたわ・・

138 :M7.74:2023/05/11(木) 04:25:17.64 ID:alwX521o0.net
>>130
珍しい場所じゃね?

139 :M7.74:2023/05/11(木) 04:25:31.43 ID:gEArvJGx0.net
体感で震度4くらいだったわ@誉田

140 :M7.74:2023/05/11(木) 04:25:36.16 ID:o+aJuUBg0.net
震度5強ってこんなだっけ
と思ったら震源県南かよ

141 :M7.74:2023/05/11(木) 04:25:45.13 ID:YPp49Uu30.net
千葉市の小倉直下の次くらいによくある震源じゃね?

142 :M7.74:2023/05/11(木) 04:25:46.54 ID:ayq8d38n0.net
なんかで千葉で起きたのは地震の目って見たけどまじ??ここ活発化してるの?

143 :M7.74:2023/05/11(木) 04:27:26.19 ID:kncPmjod0.net
市原海側だけどめっちゃ揺れた

144 :M7.74:2023/05/11(木) 04:27:44.88 ID:ayq8d38n0.net
間違えた地震の巣ね

https://news.yahoo.co.jp/articles/b32b8826023cfef4dba201ec9e11ff3681a614b0

145 :M7.74:2023/05/11(木) 04:28:07.41 ID:eunQWACY0.net
木更津で5強か
千葉市は4くらいかな
くそねみーですw

146 :M7.74:2023/05/11(木) 04:28:41.71 ID:alwX521o0.net
八千代市は体感3

147 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 04:29:01.46 ID:LkCoaehi0.net
知事、早くもツイートしてる
飛び起きる揺れではなかった

148 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 04:29:07.01 ID:oRio8CDV0.net
さあまた寝るぞ
おやすみグンナイ

149 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 04:29:15.10 ID:ovmKYa1o0.net
千葉南部だけど慣れって怖いな
ま、こんなもんかもう一回寝よって気分だ

150 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 04:30:03.84 ID:ikaEzbYh0.net
地震より警報のほうが怖いわ
携帯もうるさいし勘弁してくれ

151 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 04:30:35.26 ID:2f0ykAm80.net
地震前から起きてたんだけどいきなりドカンと来て身構える暇も無かったわ@木更津

こりゃ線路点検で始発から鉄道止まるかな?

152 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 04:31:41.71 ID:mtw65lVU0.net
またあるかも知れんから、念のため警戒

153 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 04:31:50.70 ID:02aMRRpU0.net
横揺れだったな
やたら長かった気がする
@茂原

154 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 04:33:33.72 ID:9ELThgw80.net
まだ細かく揺れてる気がする

155 :M7.74(茸):2023/05/11(木) 04:33:49.03 ID:LKo3ly+u0.net
震災以降これくらいじゃびびらん

156 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 04:36:05.79 ID:fUC08SV20.net
体感震度2くらいのゆっくりとした横揺れだった@北部

157 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 04:37:25.94 ID:e79s68sQ0.net
余震が全くないな

158 :M7.74:2023/05/11(木) 05:49:06.42 ID:j0GhLJqP0.net
北陸に旅行中で両方の地震避けられた俺最強

159 :M7.74:2023/05/11(木) 06:17:39.96 ID:EHw+Lkxu0.net
お前らおはよう
速報で起こされてすげー寝不足だわ

160 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 07:06:46.54 ID:TZCysNnu0.net
>>155
同じく
あれは本当に命の危険を感じたもんなぁ…

161 :M7.74:2023/05/11(木) 07:42:02.65 ID:1nHzTIUq0.net
今回は前震かもね

162 :M7.74:2023/05/11(木) 07:44:07.84 ID:P7t9fITs0.net
じゅりこが千葉沈むって言ってた
さよならだぜ😭

163 :M7.74:2023/05/11(木) 07:48:50.21 ID:1EATxZNY0.net
結構千葉に近い埼玉だが寝てて全然気付かなかったわ
震度3〜2くらいだったのかな

164 :M7.74:2023/05/11(木) 07:52:09.72 ID:g8BH/tdr0.net
震源ガス田付近じゃん、刺激されてガス輸出国になるくらい噴出しないかね

165 :M7.74:2023/05/11(木) 08:23:03.61 ID:O7V3dqES0.net
震度5程度で朝からニュースとか騒ぎすぎ
よほど暇なんだろうな

166 :M7.74:2023/05/11(木) 08:26:05.50 ID:WdV6HgBd0.net
>>161
次の本命は東南海地震だから

167 :M7.74:2023/05/11(木) 09:13:04.69 ID:YC2O9Jac0.net
あれくらいの揺れで騒ぐなよ

168 :M7.74:2023/05/11(木) 09:32:30.46 ID:cZKNtWK20.net
今回のは千葉県内でも場所によって極端に揺れ感が違うのな
会社の情報共有サイトみたら市川とか大して揺れ感ないけど柏とか流山とかクソ揺れてる

169 :M7.74:2023/05/11(木) 09:33:30.08 ID:cZKNtWK20.net
都内や埼玉人も地震に気付いてないやつ多い

170 :M7.74:2023/05/11(木) 09:49:15.65 ID:dlNO8Yu+0.net
南部震源って珍しくない?
いつも銚子沖か北西部が多いから

171 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 10:41:01.28 ID:nz/7sLOy0.net
青森沖とかも揺れてるし3.11の一連か
千葉南方沖もプレート破壊されずに歪み残っているって言われているし

172 :M7.74(福岡県):2023/05/11(木) 10:59:51.64 ID:mqVxUoI70.net
地鳴り街道がそろそろ本気を出して来たな。wwww

173 :M7.74(光):2023/05/11(木) 12:13:43.67 ID:SfxeGUFZ0.net
余震ないのかな。ないのが逆に怖い

174 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 12:24:06.97 ID:CPUSyviF0.net
なんとなく…
朝方来るのが多い気がする千葉の地震ちゃん

175 :高島厨(神奈川県):2023/05/11(木) 12:30:09.40 ID:jT1jTbc+0.net
よう、バーチー民、かな〜り久しぶりだな


おまえら、これを見ろ↓


>117高島厨(神奈川県)2022/01/04(火) 19:48:01.21ID:ZL1MrHDW0⋮
>能登半島でまた地震か
>ま、俺が去年から書いているとおり能登半島の地震頻発は続くわけだ

>この能登半島が地震が発生すると、どういうわけか千葉南部あたりでも
>地震が発生する気がするけどな

5/5  能登半島M6.3  震度6強
5/11 千葉南部M5.4 震度5強

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1641245085/117
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2870


2022年から、能登半島と千葉南部、南東沖あたりの地震の関連性は
俺は注目してたわけ

それが、まんざらではないことが今朝の地震でわかったよな

能登半島と房総半島の地震の関連性については、俺がちょっと調べていくつもりだ
本来は、こんなことは気象庁や地震研究者がやるべきことだがな?

まあ、千葉スレには2018年頃なら出入りしてたが、これから俺のレスに注目しとけな?


※ちゃんと頭に入れとけな

176 :M7.74(ジパング):2023/05/11(木) 13:01:32.46 ID:L5/E4LAP0.net
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2584
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1519355717/662

662 高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/03/01(木) 05:59:16.20ID:i17vTjaz0
地震予報

今日は震度4以上は来ないでしょう

2018年3月1日 22時42分ごろ 西表島付近 5.7 5弱
ttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180301224230.html

177 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 13:07:52.67 ID:3y1hZs1r0.net
>>173
まじでこれ
なんで余震が来ないのか
能登の地震のあとって一晩中揺れてたよな

178 :M7.74(光):2023/05/11(木) 13:40:20.39 ID:90FPtV1K0.net
>>177
こんなにぴたっと止まっていて、不気味
ちょいちょい揺れてもいいから少しずつ発散してたほうが安心する

179 :M7.74(茸):2023/05/11(木) 14:34:32.59 ID:nURs05PR0.net
余震てM5.2だからな
本当に5.2なら殆どないでしょ
いつもの茨城でM5くらいの起きた時も余震はほぼなかったと思うが

180 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 14:38:05.08 ID:O7V3dqES0.net
いやだから震度5が一回起きただけで騒ぎすぎ

181 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 15:45:52.31 ID:vyzvPhVB0.net
雷鳴っている

182 :M7.74(長野県):2023/05/11(木) 15:51:54.06 ID:OwxgTNGY0.net
余震が無いのは断層ではなくスラブ内地震だから?

183 :M7.74(長野県):2023/05/11(木) 15:56:06.74 ID:OwxgTNGY0.net
潜り込む太平洋プレートの内部で地震が発生、それがスラブ内地震

184 :M7.74(愛知県):2023/05/11(木) 15:56:12.16 ID:ChEgUjee0.net
港区女子成れの果ての従姉がピチレモンに埋もれてしんでそう

185 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 16:05:28.92 ID:KbURRRu90.net
本州から出っ張ってる石川県と千葉県がもげちゃうのかな

186 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 16:08:03.32 ID:tWX31VNi0.net
震度3で鳴らされるのは迷惑だわ

187 :M7.74(やわらか銀行):2023/05/11(木) 16:38:18.14 ID:K2JiVrxD0.net
落雷で自信のようなものすごい地響き

そして停電

188 :M7.74(やわらか銀行):2023/05/11(木) 16:38:48.97 ID:K2JiVrxD0.net
自信じゃねーよ
地震

めっちゃ揺れた

189 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 16:47:47.67 ID:edNgyNFo0.net
この深さだと余震はないだろ
珠洲市は10キロ未満だから

190 :M7.74(福岡県):2023/05/11(木) 19:12:10.62 ID:mqVxUoI70.net
元海底山脈がひっかかったんで、プレート内で地震が起きたんだよ。山は段々、高くなるだろ。次のひっかかりは更に大きい。

191 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 19:41:58.96 ID:oRio8CDV0.net
きたー

192 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 19:42:06.48 ID:eunQWACY0.net
カタカタきた@稲毛区

193 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 19:42:10.46 ID:n23jAu0w0.net
ゆらっ

194 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 19:42:12.41 ID:afWO0Ryo0.net
ゆれ?

195 :M7.74(千葉県):2023/05/11(木) 19:42:22.98 ID:/4Pbvgi+0.net
また揺れ

196 :M7.74(東京都):2023/05/11(木) 19:42:25.21 ID:U9WZTEL00.net
なんかミシっと

197 :M7.74(千葉県):2023/05/12(金) 01:26:15.92 ID:ShvsGzL00.net
なんか体が変な感じがする

198 :M7.74(東京都):2023/05/12(金) 10:07:09.13 ID:oJw94gFx0.net
今揺れたよね?

199 :M7.74(東京都):2023/05/12(金) 10:11:51.54 ID:G8wnV7x40.net
揺れてない

200 :M7.74(千葉県):2023/05/12(金) 10:44:42.49 ID:SD0Pgb0B0.net
ワロタ

201 :M7.74(茸):2023/05/15(月) 02:03:50.55 ID:tq4JDylr0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1646661507/

202 :M7.74(やわらか銀行):2023/05/15(月) 03:41:15.11 ID:9njBaWQ70.net
揺れる〜想い〜からだじゅう感じて〜

203 :M7.74:2023/05/16(火) 12:37:18.00 ID:3gbIvjAS0.net
浦安の連続放火魔やばいな

204 :M7.74:2023/05/16(火) 12:41:35.33 ID:m38hA7QD0.net
>>203
犯人は10代から30代もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女だろうな

205 :M7.74:2023/05/16(火) 12:43:46.05 ID:iGKu8R2S0.net
>>204
日本人又は外国人の可能性もある

206 :M7.74:2023/05/16(火) 12:46:16.51 ID:m38hA7QD0.net
オーシマテル炎

207 :M7.74:2023/05/16(火) 22:07:13.68 ID:PbBKSuj+0.net
>>204
田宮榮一乙

208 :M7.74:2023/05/16(火) 22:07:33.23 ID:av0Wk2f60.net
>>203
古いバイクが狙われたって聞いたけどホント?

209 :M7.74:2023/05/18(木) 18:25:01.62 ID:I1owmJMx0.net
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。

野茂に同姓の友人はいないが、ホモに同性の友人は多い。
アメリカでのプレーを夢見るのが野茂、アメリカ人とのプレーを夢見るのがホモ。
肉食なのが野茂、男色なのがホモ。
球を挟んで放るのが野茂、タマをはしゃいでほうばるのがホモ。
緊張を楽しめるのが野茂、浣腸を楽しめるのがホモ。
野茂は几帳面で細心、ホモは2丁目で傷心。
ダン野村に任すのが野茂、男根に魔が差すのがホモ。
ベネズエラで男を磨くのが野茂、お姉面で男を口説くのがホモ。
野茂はトルネード、ホモは掘る程度。
先発で活躍するのが野茂、短髪で活動するのがホモ。
晩だけ遊ぶのが野茂、どんだけ〜と叫ぶのがホモ。
「太りすぎ」と叩かれるのが野茂、「太すぎ」と讃えられるのがホモ。

ただの投手じゃないのが野茂、多田野投手は、、、ホモ?

210 :M7.74:2023/05/18(木) 19:52:03.04 ID:NavV+zIY0.net
揺れてるよね?

211 :M7.74:2023/05/18(木) 19:57:31.86 ID:gmLB5IDD0.net
揺れてない

212 :M7.74:2023/05/18(木) 20:00:30.72 ID:04U/jTTN0.net
うそーん(´・ω・`)

213 :M7.74:2023/05/18(木) 20:03:13.63 ID:L76++fqX0.net
逝ってヨシ

214 :M7.74:2023/05/18(木) 20:09:51.34 ID:AzYTSitZ0.net
しょんぼり(´・ω・`)

215 :M7.74(東京都):2023/05/19(金) 11:00:02.72 ID:24nnZCwP0.net
地鳴りが酷いな

216 :M7.74:2023/05/19(金) 15:13:46.82 ID:7K2LJdFH0.net
バヌアツのほうでM7.7来たな!!!

217 :M7.74:2023/05/19(金) 16:46:56.84 ID:/k1oxpiu0.net
最近多いてだけで実際騒ぐほどの地震来てないんだが

218 :M7.74:2023/05/19(金) 17:15:07.38 ID:0ALli2SJ0.net
バヌアツの法則くるわ

219 :M7.74:2023/05/20(土) 23:12:07.38 ID:a6/wOJaQ0.net
おっかねえ

220 :M7.74:2023/05/20(土) 23:12:13.74 ID:rk04zqWV0.net
ミシミシっと

221 :M7.74:2023/05/20(土) 23:12:29.90 ID:Lx7xXEJI0.net
みしっ

222 :M7.74:2023/05/20(土) 23:12:48.61 ID:+wQ/WHlg0.net
カタカタっときた

223 :M7.74:2023/05/20(土) 23:12:54.54 ID:lebc5hQ80.net
ゆーらゆーら@緑区真ん中

224 :M7.74:2023/05/20(土) 23:13:27.58 ID:AlTKEzPt0.net
ちょい揺れ@松戸

225 :M7.74:2023/05/20(土) 23:18:39.18 ID:jGBLiyB90.net
【地震情報 2023年5月20日】
23時11分頃、千葉県南東沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは約80km、地震の規模はM4.2、最大震度2を千葉県、神奈川県、静岡県で観測しています。
この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/Fwk9tImaYAA66mf.jpg

226 :M7.74(千葉県):2023/05/21(日) 04:37:46.97 ID:4xoakDWE0.net
震度1.5くらいかな@船橋

227 :M7.74:2023/05/21(日) 07:26:45.91 ID:fA7db0BM0.net
また微妙に揺れるなあ
ブルブルと

228 :M7.74:2023/05/21(日) 13:03:57.64 ID:91KOjrcC0.net
これはわからなかった…(´・ω・`)ナゼ

229 :M7.74(東京都):2023/05/22(月) 13:32:09.42 ID:KCRl05v60.net
いろんなとこで地震続いてるね

230 :M7.74:2023/05/22(月) 16:44:04.24 ID:9h0Ehr9N0.net
軽く揺れ

231 :M7.74:2023/05/22(月) 16:44:25.59 ID:ubeDSRDr0.net
ちょい揺れ

232 :M7.74:2023/05/22(月) 16:44:55.10 ID:cFyyvevL0.net
ゆれ@浦安

233 :M7.74:2023/05/22(月) 19:48:08.60 ID:0UnU53ip0.net
ちょい揺れ@松戸

234 :M7.74(千葉県):2023/05/26(金) 00:05:25.45 ID:7RxFI4zP0.net
ぬるぽ

235 :M7.74:2023/05/26(金) 07:05:07.00 ID:VOrRngsh0.net
>>234
ガッ

236 :M7.74:2023/05/26(金) 19:04:12.93 ID:tFmKZeII0.net
うわあああああああああああああああああ

237 :M7.74:2023/05/26(金) 19:04:13.78 ID:Y15dy74U0.net
わあああああ

238 :M7.74:2023/05/26(金) 19:04:22.67 ID:Ddj9ZFzd0.net
長い長い

239 :M7.74:2023/05/26(金) 19:04:40.96 ID:rNoovsxw0.net
ヤバイよヤバイよ

240 :M7.74:2023/05/26(金) 19:04:48.07 ID:Ddj9ZFzd0.net
まだ横揺れ

241 :M7.74:2023/05/26(金) 19:05:09.04 ID:Jfa5qhsx0.net
久しぶりの長くて大きくて警報ものだ成田市

242 :M7.74:2023/05/26(金) 19:05:12.96 ID:PD0/vond0.net
すげー横揺れ
東方沖かよ

243 :M7.74:2023/05/26(金) 19:05:16.18 ID:Flpygr6j0.net
4くらいか@幕張本郷

244 :M7.74:2023/05/26(金) 19:05:32.06 ID:XDM2AwCH0.net
さすがに焦ったわw

245 :M7.74:2023/05/26(金) 19:05:46.55 ID:5YjNzOaQ0.net
ああ怖かった

246 :M7.74:2023/05/26(金) 19:06:05.40 ID:OTYz+RIG0.net
北西部は嫌な揺れつづいたかんじだけど銚子のほう壊そう

247 :M7.74:2023/05/26(金) 19:06:05.95 ID:Y15dy74U0.net
防災無線がこわかった

248 :M7.74:2023/05/26(金) 19:06:15.70 ID:h+bZpS5j0.net
流石に目が覚めた

249 :M7.74:2023/05/26(金) 19:06:44.28 ID:6G+ovs2z0.net
言うほどデカくなかったな@八街

250 :M7.74:2023/05/26(金) 19:06:46.92 ID:r/cQ+Cib0.net
めっちゃ長かった!

251 :M7.74:2023/05/26(金) 19:06:49.04 ID:F0AfxP1U0.net
怖かった(´;ω;`)

252 :M7.74:2023/05/26(金) 19:07:21.16 ID:fXUeOL9/0.net
千葉県東方沖か
びびったわー@稲毛区

253 :M7.74:2023/05/26(金) 19:07:33.29 ID:0Wqb7/by0.net
M6くらいだとまだ大丈夫なことがわかった

254 :M7.74:2023/05/26(金) 19:07:56.71 ID:K4fpQUJP0.net
音ゲーやってたら緊急地震速報鳴った
長くてデカかった体感4@松戸

255 :M7.74:2023/05/26(金) 19:08:19.01 ID:Flpygr6j0.net
>>246
壊すなw

256 :M7.74:2023/05/26(金) 19:08:43.49 ID:1kgjeYiP0.net
長かったねー!
船乗ってるみたいだった

257 :M7.74:2023/05/26(金) 19:08:48.46 ID:PSX2PjXp0.net
すげー揺れた
目の前海なんやが、逃げなくてOK?

258 :M7.74:2023/05/26(金) 19:09:11.53 ID:0Wqb7/by0.net
hi-netの震源マップだと全く予兆なしか

259 :M7.74:2023/05/26(金) 19:09:41.41 ID:ZYTXG7s90.net
長かったわ

260 :M7.74:2023/05/26(金) 19:09:46.13 ID:d6I8PJz/0.net
縦揺れが強かった@花見川

261 :M7.74:2023/05/26(金) 19:10:20.83 ID:9AnC9LAm0.net
緑区の3はウソ、4はある

262 :M7.74:2023/05/26(金) 19:10:35.20 ID:PSX2PjXp0.net
成田空港滑走路閉鎖やな

263 :M7.74:2023/05/26(金) 19:11:04.95 ID:fXUeOL9/0.net
>>257
津波は無いらしい

264 :M7.74:2023/05/26(金) 19:11:20.36 ID:1kgjeYiP0.net
今日は千葉放送局からか

265 :M7.74:2023/05/26(金) 19:11:55.99 ID:qkwEpsPV0.net
揺れが長かったな、311を思い出した。
携帯が鳴るのと地震が同時に来たわ

うちの辺りは震度3らしい @千葉市

266 :M7.74:2023/05/26(金) 19:12:51.33 ID:1kgjeYiP0.net
久しぶりにテレビの緊急地震速報聞いたなー

267 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:22.55 ID:xiU/j6Qe0.net
トイレ入ってる時に地震
大が出ない

268 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:25.68 ID:PSX2PjXp0.net
余震に備えて、通信デバイス充電しておきや
余震で停電も有り得る

269 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:41.37 ID:8THvyXCq0.net
太平洋側で震度5体感したの震災以来なんだけど

270 :M7.74:2023/05/26(金) 19:13:45.64 ID:ZYTXG7s90.net
>>265
市原だけど3の揺れじゃなかった

271 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:26.04 ID:s9tl5/NT0.net
>>267
がんばれ!!

272 :M7.74:2023/05/26(金) 19:14:45.25 ID:PSX2PjXp0.net
八街やけど、パソコンのモニターがジャンプしてたわ

273 :M7.74:2023/05/26(金) 19:15:28.29 ID:qkwEpsPV0.net
>>270 そうだよね
体感は4~5はあった。
NHKの情報も体感とはずれがあるんだろうな。

274 :M7.74:2023/05/26(金) 19:21:28.82 ID:d6I8PJz/0.net
千葉市内も震度3と言っているが4あったな

275 :M7.74:2023/05/26(金) 19:22:07.96 ID:6HkVb3cv0.net
地震速報でビビったけど縦揺れだと最初っからドカンと来るから怖いが
横揺れだったからそれほどでもなかった感じ@船橋

276 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:35.54 ID:F0AfxP1U0.net
電車止まってるってー
すぐ動くと思うけど

277 :M7.74:2023/05/26(金) 19:23:44.38 ID:sHq/QPTB0.net
長かったねー

278 :M7.74:2023/05/26(金) 19:24:09.91 ID:uaXCYxhJ0.net
【地震情報 2023年5月26日】
19時3分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは約50km、地震の規模はM6.2、最大震度5弱を茨城県、千葉県で観測しています。
この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/FxC-nAJakAU6QUV.jpg

279 :M7.74:2023/05/26(金) 19:25:07.39 ID:F0AfxP1U0.net
どうしてもその後に大きいの来るんじゃないかとよぎるね、長いと

280 :M7.74:2023/05/26(金) 19:26:19.28 ID:qDyZKdwG0.net
大震災チャンスだったのに
しょぼいなぁ

281 :M7.74:2023/05/26(金) 19:28:41.97 ID:nq98KmJg0.net
おーたかの森駅降りて、すぐ揺れた
電車止まるまえでよかった

282 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:19.83 ID:q0/hVZXJ0.net
地震計の設置場所の揺れが小さいと我々の感じと違うね

283 :M7.74:2023/05/26(金) 19:35:40.45 ID:0zBWLh2t0.net
>>274
震度計が地盤の良い所にあると弱めに出がち

284 :M7.74:2023/05/26(金) 19:39:11.73 ID:t591YyWo0.net
>>273
うちマンションで近所にある戸建ての実家と比べて震度3ぐらいだとあまり揺れを感じないんだけど、結構揺れたから4はあったと思う

285 :M7.74:2023/05/26(金) 19:43:07.21 ID:q0/hVZXJ0.net
マンション7階で震度4位に感じたわ

286 :M7.74:2023/05/26(金) 19:45:17.33 ID:uaXCYxhJ0.net
1987年の千葉県東方沖地震はM6.7だったんだね
だいぶ近づいてきたな

287 :M7.74:2023/05/26(金) 19:52:10.78 ID:ls+xXSPW0.net
久しぶりに長い横揺れだった。船橋

震源地に近い方、ライフラインは大丈夫でしょうか。

288 :M7.74:2023/05/26(金) 19:52:39.35 ID:PK47u7i50.net
これ余震くるかな

289 :M7.74:2023/05/26(金) 19:55:55.52 ID:L8QW5EVE0.net
また気づかなかったーガバッ(AA略

290 :M7.74:2023/05/26(金) 19:56:45.93 ID:PSX2PjXp0.net
九十九里沖合に、海上保安庁の無人機飛んでるね

291 :M7.74:2023/05/26(金) 19:58:01.68 ID:0YJDvZdI0.net
外出たら、ドーンて音してる。
コレが地鳴り!?

292 :M7.74:2023/05/26(金) 20:01:56.43 ID:gS+En7e50.net
>>291
それは逗子の花火大会の音じゃない?
なお千葉内房下り方面では引き続き地鳴りしてる模様

293 :M7.74:2023/05/26(金) 20:04:29.74 ID:0YJDvZdI0.net
>>292
逗子の花火の音が聞こえるのか!

因みに市原内陸部

294 :M7.74:2023/05/26(金) 20:05:37.89 ID:PSX2PjXp0.net
>>292
ガチ地鳴りしてるの?

295 :M7.74:2023/05/26(金) 20:05:51.91 ID:0zBWLh2t0.net
このあいだ青森沖もあったし不穏だなあ
たしか青森沖と房総沖だけ3.11のプレート崩壊が起きなかったから歪みが残ってるとされてる

296 :M7.74:2023/05/26(金) 20:06:12.07 ID:gS+En7e50.net
>>294
木更津あたりはしてるみたい

297 :M7.74:2023/05/26(金) 20:06:47.41 ID:PSX2PjXp0.net
>>296
木更津って山背負ってるから、怖いな

298 :M7.74:2023/05/26(金) 20:08:13.77 ID:PSX2PjXp0.net
おお、また揺れたぞ

299 :M7.74:2023/05/26(金) 20:08:18.19 ID:d6I8PJz/0.net
余震

300 :M7.74:2023/05/26(金) 20:08:27.91 ID:Jfa5qhsx0.net
余震ちょっぴりか

301 :M7.74:2023/05/26(金) 20:08:41.87 ID:Y15dy74U0.net
かたかた

302 :M7.74:2023/05/26(金) 20:08:49.62 ID:7e4zePR/0.net
今また微妙な揺れが

303 :M7.74:2023/05/26(金) 20:12:02.30 ID:9AnC9LAm0.net
微揺れ

304 :M7.74:2023/05/26(金) 20:12:43.96 ID:af+8X8eL0.net
https://i.imgur.com/ex5oven.png

305 :M7.74:2023/05/26(金) 20:22:14.19 ID:Ddj9ZFzd0.net
いやぁ震度3はおかしいでしょ
パニック防ぐために数字いじってないよね?
検知器の老朽化とかかな
震度3なんて前は気づかず寝てたレベルだったし

306 :M7.74:2023/05/26(金) 20:37:43.26 ID:LQPHEQIQ0.net
緊急地震警報きたー!・・・地震来ない@南柏

307 :M7.74(神奈川県):2023/05/26(金) 20:40:19.32 ID:goHuteyZ0.net
逗子、
津波きたらヤバいよ。

308 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:33.01 ID:Ddj9ZFzd0.net
またきたか

309 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:35.60 ID:+2JMLuOB0.net
またか

310 :M7.74:2023/05/26(金) 21:02:37.38 ID:tFmKZeII0.net
ゆらゆら

311 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:00.79 ID:9AnC9LAm0.net
またかい?

312 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:03.77 ID:Jfa5qhsx0.net
今度はさっきより強めの余震でグラグラ

313 :M7.74:2023/05/26(金) 21:03:18.05 ID:aLOo8S3K0.net
う わ あ あ あ

314 :M7.74:2023/05/26(金) 21:11:03.72 ID:6HkVb3cv0.net
千葉県東方沖が震源の地震って広範囲が揺れるけど被害が少ないイメージだけど
ここが発端で他の震源が活発になる事はあるのかな?

315 :M7.74:2023/05/26(金) 21:11:24.83 ID:2/vTF9cj0.net
不思議なことに、成田の辺りってあまり揺れないんだよね
古墳がたくさん残ってる事からも、地盤が崩れにくいのかもしれないな٩(๑òωó๑)۶

316 :M7.74:2023/05/26(金) 21:12:25.76 ID:tcmzxtPY0.net
>>216
バヌアツの法則がきたんだな

317 :M7.74:2023/05/26(金) 21:15:18.30 ID:PSX2PjXp0.net
今の家だと、耐震構造とかだけど、大昔の家なら震度5でも半壊しててもおかしくない

318 :M7.74(福岡県):2023/05/26(金) 21:20:02.38 ID:8QVwOr+O0.net
千葉土人の皆さま。あと12時間で人生が終わりますので、美味しいものを食べるか、最高級ソープに行かれることをお勧めします。
散々、東方沖に巨大地震と警告していたので、逃げ遅れた方々にはお悔みを申し上げません。

319 :M7.74(東京都):2023/05/26(金) 21:25:24.65 ID:ywhQ5VmT0.net
福岡朝鮮人のかまってちゃん

320 :M7.74:2023/05/26(金) 23:45:04.27 ID:+2JMLuOB0.net
むむむ

321 :M7.74:2023/05/26(金) 23:45:07.36 ID:+PBbAA+90.net
またきた

322 :M7.74:2023/05/26(金) 23:45:13.41 ID:fXUeOL9/0.net
余震きてんね

323 :M7.74:2023/05/26(金) 23:45:19.43 ID:Ddj9ZFzd0.net
余震がしつこい

324 :M7.74:2023/05/26(金) 23:45:21.14 ID:d6I8PJz/0.net
余震感知

325 :M7.74:2023/05/26(金) 23:45:27.09 ID:pTi9q2jN0.net
ゆれゆれ

326 :M7.74:2023/05/26(金) 23:45:40.48 ID:Y15dy74U0.net
みしっ

327 :M7.74:2023/05/26(金) 23:46:22.19 ID:9AnC9LAm0.net
横にどんっ

328 :M7.74:2023/05/26(金) 23:58:10.89 ID:8QVwOr+O0.net
>>315
つい最近まで海だったから、ふわふわの粘土や火山灰や砂なんだよ。巨大地震で湿地帯か海に戻る。
使えん土地だから、放棄されていて空港用地になったんだからね。空港と大きな駅のある場所が一番、最悪。

329 :M7.74:2023/05/27(土) 04:18:04.64 ID:uLCRWFIP0.net
また一瞬来たわ

330 :M7.74:2023/05/27(土) 09:15:50.72 ID:gHiksi9g0.net
【M3.9】銚子付近 深さ45.0km 2023/05/27 05:01:07
【M2.7】銚子付近 深さ50.8km 2023/05/27 08:19:00

331 :M7.74:2023/05/27(土) 22:50:16.65 ID:IFBlnY1h0.net
ん?

332 :M7.74:2023/05/27(土) 22:50:19.63 ID:FlpITyN30.net
揺れ〜

333 :M7.74:2023/05/27(土) 22:50:39.54 ID:LJxOEEY50.net
揺れてない?

334 :M7.74:2023/05/27(土) 22:50:39.55 ID:SMk+REdG0.net
震度0.7だな

335 :M7.74:2023/05/27(土) 22:50:40.22 ID:mQgFhYKz0.net
ちょい揺れ@稲毛区

336 :M7.74:2023/05/27(土) 22:51:19.55 ID:WEc3DHUv0.net
体感1@松戸

337 :M7.74:2023/05/27(土) 22:51:21.52 ID:hzOIJO8z0.net
【緊急地震速報 最終報 2023年5月27日】
22時49分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは約40km、地震の規模はM4.0程度、最大震度3程度と推定されています。

338 :M7.74:2023/05/27(土) 22:52:48.09 ID:tt39Ghjp0.net
>>336
同じ松戸だけど体感0.5くらい

339 :M7.74:2023/05/27(土) 22:53:43.53 ID:dYqmFdY90.net
2くらいの揺れかなぁ@緑区
カタカタ→ユラユラ

って書いてたらトカラで最大4?!

340 :M7.74:2023/05/27(土) 23:24:25.09 ID:zmRbJPUW0.net
柏駅て地下にもレストランとか多いけど
大丈夫なんかなあそこ

341 :M7.74(千葉県):2023/05/28(日) 08:02:05.07 ID:hzQFJyqC0.net
トカラ列島頻発しているね。
千葉と連動しないと良いけど。

342 :M7.74:2023/05/28(日) 09:24:36.67 ID:Z9JkGz4e0.net
>>340
大丈夫て何が?
経営状態?

343 :M7.74:2023/05/28(日) 09:45:12.70 ID:BIkKCdok0.net
揺れた!

344 :M7.74:2023/05/28(日) 09:56:53.04 ID:DZf3BHfs0.net
地鳴りした

345 :M7.74:2023/05/28(日) 10:05:18.10 ID:zHGc/lQi0.net
>>342
いや耐震

346 :M7.74:2023/05/28(日) 11:34:27.20 ID:LKf5zZBu0.net
ヘリがうるさいなと思って
ネットニュースを見たらバス事故
近所だった(´・ω・`)

347 :M7.74:2023/05/28(日) 14:56:55.04 ID:kOF7HEr+0.net
船橋北口から徒歩5〜10分の所か

348 :M7.74:2023/05/28(日) 15:36:15.92 ID:Ms5BprzN0.net
路線バスがブロック塀や電柱などに次々衝突 乗客2人ケガ、運転手は胸の痛み訴え…搬送 船橋市
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c1ba6049bae98da63372ceea5bb4c4601739a1

349 :M7.74:2023/05/28(日) 22:15:05.11 ID:fRqDr73W0.net
うへー
お大事に…

350 :M7.74(東京都):2023/05/29(月) 00:03:21.78 ID:/Xc+ZvvU0.net
医療センターのそばか…

351 :M7.74:2023/05/29(月) 02:29:36.62 ID:6Oh3l9wW0.net
ミシッと一瞬?成田

352 :M7.74(茸):2023/05/29(月) 07:59:18.88 ID:juNbTWBX0.net
来たかな

353 :M7.74(東京都):2023/05/29(月) 07:59:40.19 ID:Mfs70NY+0.net
ミシッときたぞ

354 :M7.74(東京都):2023/05/29(月) 14:39:34.71 ID:HWZPtwoi0.net
また揺れたね?

355 :M7.74(千葉県):2023/05/29(月) 14:39:37.35 ID:eDIfboNy0.net
また一瞬揺れたな@稲毛区

356 :M7.74(千葉県):2023/05/29(月) 14:39:39.08 ID:c6riiMAS0.net
揺れたな

357 :M7.74(東京都):2023/05/29(月) 14:40:00.91 ID:HWZPtwoi0.net
不気味だな

358 :M7.74(東京都):2023/05/29(月) 14:41:25.68 ID:pzhJ9czV0.net
一瞬だけど揺れたね

359 :M7.74(茸):2023/05/29(月) 14:47:57.95 ID:E8wI8GWz0.net
ゆらての?

360 :M7.74:2023/05/29(月) 16:44:38.23 ID:WhIP7e3Z0.net
平和公園震源だったみたいね

361 :M7.74(千葉県):2023/05/31(水) 23:41:55.63 ID:05KKNXqO0.net
ゆれてるよな!!@稲毛区

362 :M7.74(千葉県):2023/05/31(水) 23:42:02.04 ID:kkU60bgL0.net
みしみし

363 :M7.74(千葉県):2023/05/31(水) 23:42:13.22 ID:6XaL9OIR0.net
ミシミシ

364 :M7.74(千葉県):2023/05/31(水) 23:42:43.14 ID:vWPqZDFd0.net
ゆらゆら

365 :M7.74(千葉県):2023/05/31(水) 23:44:57.43 ID:p7BIzYfE0.net
ちょいゆれ

366 :M7.74:2023/06/01(木) 16:57:14.87 ID:GqBXbkVf0.net
今揺れたのは、たぶん台風?

367 :M7.74:2023/06/01(木) 20:43:30.37 ID:ZmGD6zQR0.net
台風の状態を保てない上に残骸が海上を離れて通るが
台風が離れている時点でも関東で大雨は降ると

368 :M7.74:2023/06/02(金) 12:59:08.40 ID:snIrYp6v0.net
今年こそ家族で海水浴行きたいんだが、海開き無事にできるのかね

369 :M7.74:2023/06/02(金) 13:19:30.94 ID:kyA5ZiAy0.net
千葉て海開き出来ない事情でもあるの?

370 :M7.74:2023/06/02(金) 22:41:28.14 ID:hXwnf7Fz0.net
工場からシアンが流出しているし、大津波がいつ起きるか分からんからじゃないの。

371 :M7.74:2023/06/03(土) 00:39:35.37 ID:ljFvnYpS0.net
埼玉で堤防超えてる所あるけど千葉は大丈夫そうだな

372 :M7.74:2023/06/03(土) 00:52:02.31 ID:Rco8jq5c0.net
ずっと雨降ってる(´・ω・`)

373 :M7.74:2023/06/03(土) 02:21:01.70 ID:FVRAB5+90.net
線状降水帯やばいねえ

374 :M7.74:2023/06/03(土) 02:27:31.76 ID:ljFvnYpS0.net
ちょっと太くなってる気がする

375 :M7.74:2023/06/03(土) 06:08:56.10 ID:dLcblu4L0.net
15時には晴れるらしい。泥水や水溜まりがどのくらい引けるか

376 :M7.74:2023/06/03(土) 08:45:31.32 ID:wKK0hcRR0.net
千葉駅が水没しない時点で大したことない

377 :M7.74:2023/06/03(土) 09:37:47.71 ID:tusNCvIQ0.net
家の裏の擁壁からえらい勢いで砂混じりの水が噴き出してる
いい加減に雨やんでくれYO

378 :M7.74:2023/06/03(土) 10:25:11.67 ID:KQpDJ5fK0.net
学生の頃は佐倉駅水没してたけど今はどうなんだろう

379 :M7.74:2023/06/03(土) 10:28:46.80 ID:0V2js86q0.net
あれだけ降ったのに道路ふつうに走れて日本の技術はスゴイな。整備されてる街は良い

380 :M7.74:2023/06/03(土) 10:33:43.52 ID:FVRAB5+90.net
千葉市で避難指示発令とかいってスマホが鳴ったわ
うっせーっての・・

381 :M7.74:2023/06/03(土) 10:38:12.79 ID:ZvpMpzfn0.net
通知こなくすればいいだけだろ
頭悪すぎる

382 :M7.74:2023/06/03(土) 10:38:43.73 ID:6FW1urxb0.net
花見川が暗いうちからサイレン鳴らして放水してたから
佐倉は大丈夫だろう

383 :M7.74:2023/06/03(土) 10:43:45.66 ID:6FW1urxb0.net
スマホが避難指示で鳴るのは
緊急地震速報と同じで消せないと思うよ
その機能が無い中華スマホに変えない限り

384 :M7.74:2023/06/03(土) 10:52:21.24 ID:wdgSr8LS0.net
地震速報を Android スマホで受け取るには? 設定方法や通知のカスタマイズを紹介
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/214/

385 :M7.74:2023/06/03(土) 11:10:45.74 ID:rnDgpApH0.net
>>383
スマホ初心者笑

緊急速報メールの音を消したい!音量設定の方法 | Android スマホの使い方 初心者編
https://android-smart-phone.com/kinkyusokuho-oto/

386 :M7.74:2023/06/03(土) 12:49:58.91 ID:WtYPo0u/0.net
そんな話はどうでもいいんだよ

387 :M7.74:2023/06/03(土) 13:02:34.54 ID:9ZaJdRN00.net
>>378
3時半ころ、白銀公園前の296が冠水していたよ

388 :M7.74:2023/06/03(土) 13:26:49.09 ID:wjM/YW2G0.net
>>386
揺れてない

389 :M7.74:2023/06/03(土) 22:14:24.85 ID:p+tjwySV0.net
Androidとか貧乏人の極み

390 :M7.74(ジパング):2023/06/03(土) 22:19:57.42 ID:6FW1urxb0.net
今日明日は満月だよ

391 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:00.28 ID:weqezNrt0.net
ゆれ

392 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:05.00 ID:JgmJ0zG30.net
うわああああああ

393 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:09.50 ID:E5yRMskb0.net
ゆれ

394 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:09.65 ID:gcKkSAMl0.net
おおおお

395 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:10.64 ID:emQieYAy0.net
ズドン

396 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:13.40 ID:8wlV2Guq0.net
でけえ

397 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:14.02 ID:GV/BRwCX0.net
柏揺れた

398 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:16.91 ID:op62VMoD0.net
きたぞ

399 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:31.84 ID:JgmJ0zG30.net
気持ち悪い揺れ

400 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:34.89 ID:op62VMoD0.net
おそらく千葉北東部

401 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:43.31 ID:vE7NFUIe0.net
がた、ゆらゆら、がたがたキター@南柏

402 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:44.36 ID:DwgIODXL0.net
花見川区きた!
ズングラグラ

403 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:55.28 ID:klUY0dvy0.net
近いのに長いな

404 :M7.74:2023/06/04(日) 10:59:57.10 ID:DWyIAkQ90.net
千葉ニュータウンかよ

405 :M7.74:2023/06/04(日) 11:00:02.98 ID:7JOfVXMU0.net
地鳴りはすごかったが震度3かな@船橋

406 :M7.74:2023/06/04(日) 11:00:36.77 ID:fxjwdkKL0.net
揺れたわ
ここは書けるのかな

407 :M7.74:2023/06/04(日) 11:01:10.81 ID:fxjwdkKL0.net
結構長かったね

408 :M7.74:2023/06/04(日) 11:01:20.36 ID:UxJSisYk0.net
台風2号が過ぎて
気が抜けている休日に
止めてよねw

ミシッと横揺れたった1度きりだけど大きめ体感震度2-3    @千葉市

409 :M7.74:2023/06/04(日) 11:01:56.29 ID:nNcCrX/n0.net
ウンコしてる時に来ないでくれないか

410 :M7.74:2023/06/04(日) 11:02:08.53 ID:K1UCwaZX0.net
グラグラ嫌なユレ方したのに警報出ないな

411 :M7.74:2023/06/04(日) 11:02:44.05 ID:+4VyLRtp0.net
気象庁の地震情報
更新おせーな

日曜日だからか?

412 :M7.74:2023/06/04(日) 11:02:59.93 ID:XMWCLr950.net
ドンって来て驚いた船橋

413 :M7.74:2023/06/04(日) 11:03:46.75 ID:Kuj8eo6G0.net
体育祭中で気づかんかったわ

414 :M7.74:2023/06/04(日) 11:05:48.33 ID:K1UCwaZX0.net
【気象庁情報】04日 10時58分頃 千葉県北西部(N35.8/E140.1)にて 最大震度3(M4.6)の地震が発生。
震源の深さは70km。

415 :M7.74:2023/06/04(日) 11:11:21.62 ID:+4VyLRtp0.net
星と時のビレッジか

震源地の上買った人ご愁傷さま

416 :M7.74:2023/06/04(日) 13:33:59.61 ID:OUexXR5y0.net
満月だからこんな物で済むかどうか

417 :M7.74:2023/06/04(日) 15:36:45.77 ID:UUXh2KR50.net
南海トラフの前兆だな

418 :M7.74:2023/06/04(日) 15:38:47.62 ID:Z/u/Vb9M0.net
千葉土人の皆様にお悔みを申し上げます。

419 :M7.74:2023/06/04(日) 15:50:54.49 ID:t+Wcuu9P0.net
ゆらゆらゆら

420 :M7.74:2023/06/04(日) 15:50:57.54 ID:klUY0dvy0.net
ま た か !

421 :M7.74:2023/06/04(日) 15:51:34.08 ID:F5sAp9Sr0.net
急にきた

422 :M7.74:2023/06/04(日) 22:15:46.13 ID:T+ivpK8c0.net
>>418
事前予告でしたか

423 :M7.74:2023/06/04(日) 23:01:02.39 ID:t+Wcuu9P0.net
かたかた

424 :M7.74(千葉県):2023/06/04(日) 23:09:25.72 ID:i1IF3pRx0.net
人生いろいろ

425 :M7.74:2023/06/07(水) 22:56:44.02 ID:+VLotqJI0.net
バーニラ バニラ バーニラ 求人、 バーニラ バニラ 高収入
地鳴りが酷いな

426 :M7.74:2023/06/08(木) 21:38:25.65 ID:o+7n7Imj0.net
揺れとんなぁ

427 :M7.74:2023/06/11(日) 18:57:51.13 ID:6HMF/Jal0.net
こっちもゆれてね?

428 :M7.74:2023/06/11(日) 18:57:56.97 ID:P2VMGd2M0.net
揺れてね?

429 :M7.74:2023/06/11(日) 18:58:06.29 ID:zRyfU8oo0.net
ゆれてるぞ@稲毛区

430 :M7.74:2023/06/11(日) 18:58:15.59 ID:RhmLV3jj0.net
ミシミシ

431 :M7.74:2023/06/11(日) 18:58:27.80 ID:QofI0MqN0.net
ここまで揺れてるなんて…

432 :M7.74:2023/06/11(日) 18:58:34.68 ID:i5cRk6Jp0.net
震度1.5くらいかな@船橋

433 :M7.74:2023/06/11(日) 18:58:35.45 ID:95OQaW240.net
ガタゴトガタゴト来たけど違うか?

434 :M7.74:2023/06/11(日) 18:58:41.96 ID:KyiCx3Ve0.net
揺れた?

435 :M7.74:2023/06/11(日) 18:58:43.24 ID:RMVz8wV/0.net
ゆれた

これ北海道の?

436 :M7.74:2023/06/11(日) 18:59:35.65 ID:i5cRk6Jp0.net
いやぁ、北海道のとは別だろ…

437 :M7.74:2023/06/11(日) 18:59:39.91 ID:RhmLV3jj0.net
M6.4で深さ130kmだってよ
そりゃ東日本全部揺れるわな

438 :M7.74:2023/06/11(日) 19:00:08.34 ID:QofI0MqN0.net
>>435
そう、鵡川あたりかな。

439 :M7.74:2023/06/11(日) 19:00:20.61 ID:i5cRk6Jp0.net
>>437
結構深い奴か

440 :M7.74:2023/06/11(日) 19:00:30.64 ID:6HMF/Jal0.net
北海道から横浜まで揺れてるわ

441 :M7.74:2023/06/11(日) 19:00:49.41 ID:xsw3RdiU0.net
神秘を感じる@高根木戸

442 :M7.74:2023/06/11(日) 19:01:26.34 ID:i5cRk6Jp0.net
震度分布がキモい

443 :M7.74:2023/06/11(日) 19:01:27.12 ID:P2VMGd2M0.net
Yahoo見たら、マジで北海道のが伝わってきてるみたいやね

444 :M7.74:2023/06/11(日) 19:02:53.59 ID:J9+uJs540.net
結構長く揺れたね

445 :M7.74:2023/06/11(日) 19:03:43.38 ID:QofI0MqN0.net
強震モニタも簡潔で分かりやすい

446 :M7.74:2023/06/11(日) 19:06:34.43 ID:keF8D/L90.net
>>445
私も強震モニタ見てた
北海道震源の揺れが時間かけて千葉県までやってくるのが怖かった

447 :M7.74:2023/06/11(日) 19:07:43.93 ID:RMVz8wV/0.net
>>441
でかいし深いな!

448 :M7.74:2023/06/11(日) 19:10:09.57 ID:y4RM7J130.net
>>446
えーやだーおっかない

449 :M7.74(やわらか銀行):2023/06/11(日) 20:51:44.70 ID:HV2OTYIQ0.net
次は千葉にきそうだね…

450 :M7.74(東京都):2023/06/11(日) 22:08:19.62 ID:OSRd43IO0.net
千葉は1987年が最大の揺れ

451 :M7.74:2023/06/12(月) 01:11:30.10 ID:WxqB/9/b0.net
昭和末期だったか平成初期に今回と同じあたりの震源で
千葉で震度4まで行った地震があったんだよ
ストロークの長い揺れで酔いそうな感じだった
北海道より30秒は遅れての揺れだった

452 :M7.74:2023/06/12(月) 01:55:35.71 ID:pUxeJxTk0.net
覚えてる随分長い揺れだったね(´・ω・`)

453 :M7.74:2023/06/12(月) 09:06:24.90 ID:YbOpGXfu0.net
その地震で学校全体が校庭に避難した覚えあるわ

454 :M7.74:2023/06/12(月) 09:46:17.62 ID:LZ8rhkaJ0.net
2発とも夜だったからそれとは違うと思うよ
昼間で大きかったのは千葉県東方沖地震
多分87〜8年の冬の昼時だったか

455 :M7.74:2023/06/12(月) 16:23:04.93 ID:0FNtGMUT0.net
87年て3,11の時より揺れたの?

456 :M7.74:2023/06/12(月) 16:53:09.89 ID:pUxeJxTk0.net
勝浦は311の時震度4だったって食堂のおばちゃん言ってたから
その時より揺れたかも87年(´ω`)

457 :M7.74:2023/06/12(月) 19:12:09.17 ID:z1DuwOPu0.net
昔の浦川沖の地震は
勢いは無いが揺れ幅が大きい感じだった
その時以来311も含めてそういう揺れ方はまだない

458 :M7.74:2023/06/12(月) 20:11:52.11 ID:2ZWFY8km0.net
>>455
とんでもない揺れ
311の揺れは気持ち悪い揺れだったが東方沖は死の恐怖がよぎるような激しい揺れ
311は何とか歩くことは可能だったが東方沖は全く動けなかった
地震計が設置されていなかった地域に居たが今の震度で6強下手すりゃ7の揺れだったといわれている

459 :M7.74:2023/06/12(月) 21:47:55.87 ID:z1DuwOPu0.net
東金や茂原の東側が酷かったらしいな

460 :M7.74:2023/06/12(月) 22:04:58.08 ID:Ts5LROv+0.net
当時は今ほど大地震に慣れてないのと思い出補正でいってるだけで、311以降の断続的な揺れ&直近で起きた長野の地震のほうが揺れはヤバい

461 :M7.74:2023/06/12(月) 22:27:01.54 ID:9bwGZkAi0.net
>>455
一宮町が震源に一番近かったが、当時は震度計の設置がなく震度は不明
25kmほど離れた勝浦市で震度5、50km離れた銚子市でも震度5だったので、
一宮町近辺は震度6弱以上はあったと推定される

462 :M7.74:2023/06/13(火) 07:59:47.72 ID:g7zVfWxt0.net
>>460
あーわかるわかる
さすが東京都民だよな

463 :M7.74:2023/06/13(火) 14:15:57.19 ID:sVB+ThDu0.net
地鳴り街道、地震王国の千葉土人も流石に心配になって来ているな。

464 :M7.74(光):2023/06/13(火) 23:35:52.83 ID:D2wMA9YB0.net
福岡って朝鮮人が多いんだったな

465 :M7.74(福岡県):2023/06/14(水) 00:10:51.15 ID:s06VXeob0.net
千葉県は全国からの流れ者とDQN、現業職が多い。千葉市なんか全国15位の人口の糞田舎じゃないか。

466 :M7.74(千葉県):2023/06/14(水) 06:26:28.80 ID:lA1v49tj0.net
滅多に来ないスレにまで出張ってきてるんだからよっぽど効いてるんだなw

467 :M7.74(茸):2023/06/14(水) 09:05:08.24 ID:W+wiNm3O0.net
暑くなったり寒くなったり鬱陶しい天気だ

468 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:07:18.18 ID:kSqxl6dn0.net
ゆれてる

469 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:07:19.15 ID:voBsylhM0.net
ゆれてる@稲毛区

470 :M7.74(やわらか銀行):2023/06/15(木) 00:07:27.48 ID:QMiMipLE0.net
揺れてるよおおおお

471 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:07:38.74 ID:HFYSLQmY0.net
微ゆれ

472 :M7.74(やわらか銀行):2023/06/15(木) 00:08:10.73 ID:QMiMipLE0.net
え?なんか変だよ

473 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:08:12.72 ID:kSqxl6dn0.net
またきた

474 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:08:13.06 ID:HFYSLQmY0.net
連続微ゆれ

475 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:08:14.95 ID:vI6i6Tuq0.net
2度目が来たな@緑区

476 :M7.74(東京都):2023/06/15(木) 00:08:21.37 ID:wJQ+NJ3I0.net
ゆれゆれ

477 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:08:28.33 ID:FdRhw+8e0.net
今来たな

478 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:08:38.88 ID:MmqF3EIs0.net
あれ?今揺れた

479 :M7.74(東京都):2023/06/15(木) 00:08:39.13 ID:1DfQYEgB0.net
ちょい揺れ

480 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:08:45.23 ID:BVFViwTt0.net
2回来た?

481 :M7.74(東京都):2023/06/15(木) 00:08:45.34 ID:8uNl8m5s0.net
ユラユラ

482 :M7.74(茸):2023/06/15(木) 00:08:49.18 ID:wjC3OMX10.net
目眩かと思ったら揺れてたのか

483 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:08:49.21 ID:voBsylhM0.net
震源は千葉北東部か
ちょっと気持ち悪いな

484 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:08:59.01 ID:A/3svBuk0.net
ん?

震度1くらいのが来て収まったと思ったらまた別の地震が来てる?

485 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:09:17.20 ID:mMe5Rq+T0.net
2回揺れた

486 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:09:28.27 ID:tahqgNLZ0.net
【緊急地震速報 最終報 2023年6月15日】
0時6分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。
震源の深さは約40km、地震の規模はM4.0程度、最大震度3程度と推定されています。

487 :M7.74(東京都):2023/06/15(木) 00:10:11.83 ID:TfkLG6Qc0.net
震源深さが違う地震が来た感じやな

488 :M7.74(やわらか銀行):2023/06/15(木) 00:10:35.00 ID:QMiMipLE0.net
不気味だ

489 :M7.74(東京都):2023/06/15(木) 00:11:52.73 ID:wJQ+NJ3I0.net
でかいのが来るんか?
水と食料買っとくか?

490 :M7.74(茸):2023/06/15(木) 00:13:15.78 ID:borzdlHC0.net
緊急地震速報 0時06分42秒発生 (最終報)
震源地:千葉県北東部
最大予測震度:3M:4.0
深さ:40km

リアルタイム震度(強震モニタ) - Yahoo!天気・災害 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/kyoshin/

491 :M7.74(茸):2023/06/15(木) 00:16:01.50 ID:borzdlHC0.net
発生時刻: 2023年6月15日 0時06分 震源地: 千葉県北東部 最大震度: 2M4.2

発生時刻: 2023年6月14日 23時25分 震源地: 奄美大島北東沖 最大震度: 1M4.3

発生時刻: 2023年6月14日 19時01分 震源地: 能登半島沖 最大震度: 2M3.9

492 :M7.74(茸):2023/06/15(木) 00:17:51.22 ID:borzdlHC0.net
気象庁 |
地震情報

https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp

493 :M7.74(茸):2023/06/15(木) 00:18:56.46 ID:p7JExjYK0.net
え、ゆれた?

494 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:20:28.29 ID:tahqgNLZ0.net
>>486
https://pbs.twimg.com/media/Fyl6c64XgAAmyAV.jpg

495 :M7.74(東京都):2023/06/15(木) 00:20:57.30 ID:nUsYBJ5G0.net
そういえば今日は県民の日か
小中学生はお休みだよね

496 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:21:52.62 ID:FdRhw+8e0.net
また陸地?
沖なら分かるがこれはどうなってんだよ

497 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 00:23:45.35 ID:A/3svBuk0.net
何人かも感じてるようだが、2回揺れたよなぁ?

それについてはどうなんだろうか

498 :M7.74(ジパング):2023/06/15(木) 02:22:13.76 ID:oZiA9sVk0.net
地鳴り街道

499 :M7.74(福岡県):2023/06/15(木) 02:42:48.84 ID:GyWleILI0.net
地震と地鳴りは千葉県の名物になるな。一度も地震を体験したことのない外国人には、よいアトラクションになるだろう。二泊くらいすれば必ず体験出来るしな。運悪くたまたま体験出来なかった宿泊客のために、震度7を体験出来る地震体験車を用意しておけば良い。お化け屋敷やデイズニーランドよりMの外国人には人気になるだろう。良く揺れるようにボロいペンシル型のビジネスホテルで充分。もちろん最上階は特別料金の地震スイートルームだな。ほんと千葉県は下手な心霊スポットより怖い場所だな。

500 :M7.74(帝立要塞都市):2023/06/15(木) 08:28:49.11 ID:LgdTytce0.net
>>497
それはテストです

501 :M7.74(千葉県):2023/06/15(木) 18:39:00.67 ID:3b0g8+p20.net
>>498
ふ~ゆげ~~しきいぃ~~~♪

502 :M7.74(茸):2023/06/16(金) 21:14:43.14 ID:SKJI6mC10.net
んん?

503 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:14:46.19 ID:4HhNl1D30.net
ゆれ

504 :M7.74(ジパング):2023/06/16(金) 21:14:49.16 ID:cIbtLkdI0.net
揺れ

505 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:14:54.63 ID:OvuxN9rL0.net
お?

506 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:14:58.04 ID:T6KM6RLX0.net
うわあああ

507 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:14:59.00 ID:UBqEsFXp0.net
ん?

508 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:15:17.39 ID:cfeGTSJc0.net
飯食ってたらカタカタ

509 :M7.74(東京都):2023/06/16(金) 21:15:18.26 ID:NYPFMVXo0.net
ゆれゆれ

510 :M7.74(ジパング):2023/06/16(金) 21:15:20.86 ID:k3xd9vPz0.net
グラッチェ@市原

511 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:15:25.70 ID:/psC2Xyc0.net
また印西かよ

512 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:15:46.50 ID:ieC++RFx0.net
ちょい揺れ!@市川

513 :M7.74(東京都):2023/06/16(金) 21:15:49.83 ID:NYPFMVXo0.net
試されるAMAZONか?

514 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:16:03.17 ID:YnimEToL0.net
ミシ!からのユレユレ

515 :M7.74(茨城県):2023/06/16(金) 21:16:24.72 ID:DKR3jVzm0.net
体感1@松戸

516 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:17:55.16 ID:LXZAHZ/00.net
>>515
松戸つて茨城県?

517 :M7.74(ジパング):2023/06/16(金) 21:24:48.10 ID:cIbtLkdI0.net
また来た

518 :M7.74(茸):2023/06/16(金) 21:24:49.08 ID:j7v+Zu+90.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

519 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:24:50.65 ID:UBqEsFXp0.net
また?

520 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:24:51.69 ID:4HhNl1D30.net
さっきより強い

521 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:24:52.34 ID:OvuxN9rL0.net
げええええええ

522 :M7.74(茸):2023/06/16(金) 21:24:54.63 ID:SKJI6mC10.net
2波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

523 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:24:54.73 ID:T6KM6RLX0.net
またきたああ

524 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:24:57.34 ID:d3b6yoZd0.net
おいまたかよ@緑区

525 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:24:59.47 ID:SEWV5Fza0.net
でかい

526 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:25:20.20 ID:74iwffMF0.net
たいして大きくはなかったけど
嫌な揺れだな

527 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:25:24.83 ID:S65/noku0.net
また千葉か

528 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:25:29.62 ID:/psC2Xyc0.net
今度は旭市

529 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:25:33.04 ID:XmHeyo560.net
いやにゃー

530 :M7.74(茸):2023/06/16(金) 21:25:33.99 ID:0/P5/Suy0.net
来たね成田、震度2かな

531 :M7.74(ジパング):2023/06/16(金) 21:25:48.23 ID:cIbtLkdI0.net
前のが1
後のが3かな

532 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:26:03.76 ID:D6brbUfN0.net
2ー度ー目ー
やーめーてーー

533 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:26:12.68 ID:74iwffMF0.net
なんか色んな方向に揺れたような

534 :M7.74(茸):2023/06/16(金) 21:26:26.85 ID:78fHHwq70.net
よくゆれるなぁ

535 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:26:59.51 ID:gkzRP6ll0.net
2回目はぐるんぐるんな感じの揺れ

536 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:27:42.84 ID:74iwffMF0.net
>>535
なんか変な揺れだったよね
気持ち悪い

537 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:27:55.54 ID:izJR1DDX0.net
みんなー!お、お、落ち着いて!

538 :M7.74(やわらか銀行):2023/06/16(金) 21:28:53.87 ID:qmyOBe4I0.net
千葉大震災の前震でなければよいが…

539 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:29:15.13 ID:O5+U5fqX0.net
2くらいかな@山武市

540 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:29:40.86 ID:A7nA75DR0.net
揺れは大したこと無いが、1階から2階へ上がる階段の途中だったからビビったw

541 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:30:12.32 ID:/psC2Xyc0.net
21:14 最大震度2 千葉北西部 千葉ニュータウン
21:24 最大震度4 千葉北東部 飯岡

千葉どうなってんだよ

542 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:32:07.90 ID:gkzRP6ll0.net
>>536
揺れの方向って色々あるよね。あのまま大きくなるのではと一瞬よぎった。

543 :M7.74(茸):2023/06/16(金) 21:38:45.99 ID:TTa4wb+j0.net
https://pbs.twimg.com/media/FyvlrRuaAAEpPLH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyvoC2raEAAmDZf.jpg

544 :M7.74(茸):2023/06/16(金) 21:43:42.68 ID:SKJI6mC10.net
>>537
お前さんが落ち着けや(´・ω・`)

545 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:46:00.21 ID:d3b6yoZd0.net
>>541
千葉県内なんてまぁ何時もこんなもんだよねぇ

546 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 21:51:44.97 ID:/IsXgmyg0.net
それでも、二連発は驚く

547 :M7.74(茨城県):2023/06/16(金) 21:57:24.58 ID:DKR3jVzm0.net
>>516
千葉県なんだけど何故か茨城県になるんです
茨城県の前は東京都でした(;´∀`)

548 :M7.74(茸):2023/06/16(金) 22:25:04.79 ID:CKvQ451L0.net
>>541
日本の暴走半島として皆様ご存知の千ba・・・

549 :M7.74(千葉県):2023/06/16(金) 22:27:25.55 ID:vX8LB0Ev0.net
今夜が山田

550 :M7.74(福岡県):2023/06/16(金) 23:05:35.08 ID:OKJ0ztI80.net
暴走と元暴走のDQNしかいない半島だな。

551 :M7.74(東京都):2023/06/16(金) 23:05:44.09 ID:C68FEfUi0.net
地鳴りが酷いな

552 :M7.74(埼玉県):2023/06/17(土) 11:04:58.72 ID:kPgV+9BJ0.net
揺れてる?

553 :M7.74(東京都):2023/06/17(土) 21:13:37.29 ID:gtlatBRi0.net
地鳴り街道

554 :M7.74(千葉県):2023/06/20(火) 08:45:22.82 ID:3DncwBNk0.net
ゆれた?

555 :M7.74(千葉県):2023/06/20(火) 08:47:46.40 ID:P3UITfMU0.net
ズンドコビビビって感じのが一瞬来たな

556 :スロウガ ◆a4pX0CaEspt1 (愛知県):2023/06/20(火) 15:33:29.31 ID:4xpfn3Pq0.net
ばばあいる?

メルトダウンスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1686914656/

557 :M7.74(東京都):2023/06/21(水) 22:37:53.33 ID:icZP3kp10.net
>>553
梅雨げェ〜景色ィ〜

558 :M7.74(ジパング):2023/06/22(木) 10:00:35.95 ID:HTmEQ3Su0.net
地鳴り確定

559 :M7.74(ジパング):2023/06/24(土) 10:00:00.02 ID:uiO/NXBm0.net
揺れ

560 :M7.74(東京都):2023/06/28(水) 12:09:05.23 ID:iQeivKZW0.net
揺れ

561 :M7.74(千葉県):2023/06/28(水) 12:09:05.88 ID:JPF1a5L30.net
気のせいか

562 :M7.74(光):2023/06/28(水) 12:09:31.27 ID:wRj0cKlC0.net
揺れたな

563 :M7.74(千葉県):2023/06/28(水) 12:09:32.36 ID:86Z4BO0x0.net
グラッ

564 :M7.74(千葉県):2023/06/30(金) 00:48:47.68 ID:uELJS2840.net
みしみしっ

565 :M7.74(千葉県):2023/06/30(金) 00:49:33.10 ID:mf63kuJL0.net
一瞬ミシっと

566 :M7.74(SB-iPhone):2023/06/30(金) 18:47:39.17 ID:JL6Mm+fZ0.net
ビビり県民どもめが

567 :M7.74(東京都):2023/07/01(土) 08:46:34.88 ID:ipf7B/rm0.net
地鳴りが酷いな

568 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 11:46:07.27 ID:lqk4qY1z0.net
痔が痛むわ来るかな

569 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 23:39:34.07 ID:lqk4qY1z0.net
ゆらゆら

570 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 23:39:43.30 ID:U44+mB+80.net
ゆらゆらきてんな@稲毛区

571 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 23:39:44.78 ID:Fm67KC3p0.net
おおお

572 :M7.74(東京都):2023/07/01(土) 23:39:57.85 ID:3LHKmZRH0.net
ゆらゆら

573 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 23:40:04.10 ID:e3VXPoD00.net
ふう

574 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 23:40:18.45 ID:lqk4qY1z0.net
痔予告来てたからね

575 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 23:40:25.12 ID:ue7iHocs0.net
【緊急地震速報 第6報 2023年7月1日】
23時38分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。
地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。

576 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 23:42:08.94 ID:eeKsy7l50.net
2くらいかな@緑区

577 :M7.74(千葉県):2023/07/01(土) 23:44:53.99 ID:ue7iHocs0.net
>>575
https://pbs.twimg.com/media/Fz9WolTaQAIecLr.jpg

578 :M7.74(ジパング):2023/07/03(月) 22:43:22.85 ID:c64fEtce0.net
地震は来ないけど雷は来そうだな

579 :M7.74(ジパング):2023/07/04(火) 20:01:32.71 ID:JCGNdxjH0.net
南の方の空がビカビカしてる

580 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/04(火) 23:15:38.59 ID:pbf+iNq40.net
ピカ厨あらわる

581 :M7.74(千葉県):2023/07/05(水) 16:08:56.84 ID:ALAiKstj0.net
突然の豪雨来たー

582 :M7.74(茸):2023/07/06(木) 15:10:01.69 ID:Za7zJJmZ0.net
暑い...暑いよー

583 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/07(金) 17:50:27.91 ID:TTUh6Q2s0.net
暑いじゃなくて熱い

584 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/10(月) 04:53:03.84 ID:O1nhd90E0.net
うおおお!?

585 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 04:53:04.28 ID:MAlPrE120.net
きたー

586 :M7.74(ジパング):2023/07/10(月) 04:53:08.68 ID:87YljVOd0.net
キター@成田

587 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 04:53:14.45 ID:SkNZ8fuq0.net
おはよう
ながいな

588 :M7.74(茸):2023/07/10(月) 04:53:19.70 ID:pluozcrO0.net
震度1かな成田

589 :M7.74(神奈川県):2023/07/10(月) 04:53:46.24 ID:B2tCfonD0.net
モーニングアースクエイク来た

590 :M7.74(神奈川県):2023/07/10(月) 04:55:59.53 ID:R1+F/tFY0.net
テレビで速報なし
気持ちの悪い揺れだった

591 :M7.74(茸):2023/07/10(月) 04:59:56.80 ID:RRjlY63a0.net
震源どこ

592 :M7.74(神奈川県):2023/07/10(月) 05:01:22.91 ID:R1+F/tFY0.net
千葉北東部
震源の深さ70km
マグニチュードM4.4

593 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 05:07:32.74 ID:V1J50+EZ0.net
なんかぐんにゃり来た
小さいのに目が覚めちゃったよ、明日大事な会議なのに

千葉市

594 :M7.74(茸):2023/07/10(月) 05:08:56.73 ID:RRjlY63a0.net
芝山だった

595 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 05:23:46.52 ID:V1J50+EZ0.net
眠くなってきた
良かった寝よう(´-ω-`)

596 :M7.74(ジパング):2023/07/10(月) 05:33:30.79 ID:87YljVOd0.net
>>593
明日なら問題ないやん

597 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 08:32:32.84 ID:V1J50+EZ0.net
>>596
そうだね、明日なら関係ないよね
今日だった

598 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 10:41:21.05 ID:sjxJa5DS0.net
ゆれてるよね

599 :M7.74(ジパング):2023/07/10(月) 10:41:33.69 ID:/HY5y8qw0.net
揺れてんな

600 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 10:42:10.33 ID:NrNcswN/0.net
揺れた船橋

601 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 11:30:31.81 ID:Po26ERje0.net
真夜中の2程度の地震よくみんな気が付くな

602 :M7.74(千葉県):2023/07/10(月) 11:38:59.85 ID:CaqL5e0+0.net
もう明るくなってるのに真夜中?

603 :M7.74(ジパング):2023/07/10(月) 13:28:41.97 ID:87YljVOd0.net
>>601
仕事中だったよ

604 :M7.74(神奈川県):2023/07/10(月) 14:36:29.29 ID:xemC7tON0.net
最近年寄り率が上がってきてるから
そう言うことなんだろう

605 :M7.74(千葉県):2023/07/16(日) 17:43:20.06 ID:b542y+Z10.net
アリューシャン列島の地震は関係なし

606 :M7.74(千葉県):2023/07/20(木) 13:08:45.88 ID:LbSES2Rk0.net
じしんだああああああ@稲毛区

607 :M7.74(千葉県):2023/07/20(木) 13:08:49.13 ID:N92vG/nG0.net
どすん

608 :M7.74(千葉県):2023/07/20(木) 13:08:59.07 ID:+avx3l+Q0.net
きたな

609 :M7.74(東京都):2023/07/20(木) 13:09:03.60 ID:0aZxIKuh0.net
あっあっ

610 :M7.74(千葉県):2023/07/20(木) 13:09:05.46 ID:Nlx1OKyQ0.net
ちょい揺れ

611 :M7.74(東京都):2023/07/20(木) 13:09:13.43 ID:uFdjTC5m0.net
揺れたぁ@佐倉

612 :M7.74(東京都):2023/07/20(木) 13:09:49.66 ID:vR6NCxoN0.net
一瞬だけ揺れた

613 :M7.74(千葉県):2023/07/21(金) 21:04:23.69 ID:/BBkBCBh0.net
地鳴りかな(今晩2回目)

614 :M7.74(千葉県):2023/07/21(金) 23:19:34.77 ID:aoG2GfFG0.net
ゆれ?

615 :M7.74(茸):2023/07/22(土) 00:00:44.91 ID:/QLkpw0D0.net
いや?

616 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:53:03.99 ID:/ttcQzqb0.net
きたー

617 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:53:15.82 ID:9b+vY+ED0.net
でかいでかい

618 :M7.74(茸):2023/07/22(土) 10:53:20.00 ID:TPstJ7za0.net
うわああああああ

619 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:53:22.81 ID:UoOcO6+50.net
ぐらんぐらん

620 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:53:27.83 ID:xxGAMBBo0.net
おおおおおおお

621 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/22(土) 10:53:38.40 ID:eqqf9Djp0.net
ぐらぐら!

622 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:53:39.41 ID:oxqK6mKi0.net
ぐぅぇ@高根木戸

623 :M7.74(茸):2023/07/22(土) 10:53:44.21 ID:pxbZx/B20.net
ゆれ

624 :M7.74(東京都):2023/07/22(土) 10:53:54.79 ID:zr6brGo90.net
びっくりした

625 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:54:01.17 ID:UoOcO6+50.net
2くらいかな@八街

626 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:54:12.75 ID:zd1gJv2m0.net
【緊急地震速報 最終報 2023年7月22日】
10時52分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは約50km、地震の規模はM5.4程度、最大震度4程度と推定されています。

627 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:54:22.07 ID:ciaznLAQ0.net
震源地はひたち海浜公園沖なのに結構揺れたな

628 :M7.74(茨城県):2023/07/22(土) 10:54:58.92 ID:Tg98Yfw00.net
揺れてるなぁからガッツリ揺れた@松戸

629 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:56:00.40 ID:zd1gJv2m0.net
【震度・震源速報 2023年7月22日】
10時52分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは約50km、地震の規模はM4.8と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/F1mwfySacAAAgSJ.jpg

630 :M7.74(千葉県):2023/07/22(土) 10:56:56.85 ID:e5NZVHx20.net
お皿洗ってたら気づかんかった@稲毛区

631 :M7.74(SB-iPhone):2023/07/22(土) 11:11:38.20 ID:nU8o7qbc0.net
全然気付かんかったわ
ヨーカドーに居たけど(´・ω・`)

632 :M7.74(茸):2023/07/22(土) 12:08:49.51 ID:pxbZx/B20.net
ゆれ

633 :M7.74(千葉県):2023/07/23(日) 12:37:31.52 ID:cfyYTtmD0.net
かたかた

634 :M7.74(千葉県):2023/07/24(月) 13:02:40.21 ID:azSfMIMj0.net
ゆれてんぞおおお@稲毛区

635 :M7.74(千葉県):2023/07/24(月) 13:02:41.06 ID:vh1xWqg40.net
うわあああああ

636 :M7.74(千葉県):2023/07/24(月) 13:02:45.90 ID:g9j/nFT20.net
おおお

637 :M7.74(千葉県):2023/07/24(月) 13:02:55.46 ID:YD6/CwJj0.net
どん!@高根木戸

638 :M7.74(東京都):2023/07/24(月) 13:02:57.81 ID:Jta0lBEc0.net
地震だあああああ

639 :M7.74(千葉県):2023/07/24(月) 13:03:01.53 ID:v03eOMFG0.net
にゃー

640 :M7.74(東京都):2023/07/24(月) 13:03:07.27 ID:jC4s52ON0.net
ゆらゆら

641 :M7.74(千葉県):2023/07/24(月) 13:03:20.25 ID:M+a7N+MZ0.net
がたんゆらゆらゆらきたー@南柏

642 :M7.74(千葉県):2023/07/24(月) 13:03:25.93 ID:LwBayFPO0.net
初動ドシンと来た

643 :M7.74(茸):2023/07/24(月) 13:03:35.34 ID:gsckIj080.net
ゆれ

644 :M7.74(千葉県):2023/07/24(月) 13:03:44.93 ID:pIeOkg8+0.net
ちょい揺れ

645 :M7.74(東京都):2023/07/24(月) 13:04:12.04 ID:Jta0lBEc0.net
大きくなりそうだったけどそうでもなかったw

646 :M7.74(茨城県):2023/07/24(月) 13:12:15.49 ID:CqclAZ/60.net
立ってたから気付かんかった

647 :M7.74(東京都):2023/07/24(月) 20:44:43.13 ID:Bf0lyQE/0.net
地鳴りが酷いな

648 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/24(月) 23:58:48.27 ID:c64k3y0m0.net
地鳴りかずき

649 :M7.74(千葉県):2023/07/25(火) 07:19:41.59 ID:oBU/YDiK0.net
痔なりました
焼き肉屋久しぶり

650 :M7.74(千葉県):2023/07/25(火) 13:16:24.43 ID:DBmnfrJD0.net
某しゃぶ葉でしゃぶってたら仲の悪い他校の連中が来てて一触即発だったわ、夏休みは行くとこ同じで恐いわ

651 :M7.74(千葉県):2023/07/25(火) 13:19:01.24 ID:O6lt4I/p0.net
昭和か?

652 :M7.74(東京都):2023/07/25(火) 13:42:26.08 ID:/kOTTum90.net
他校は制圧して朝鮮学校とやり合ってたわ

653 :M7.74(千葉県):2023/07/25(火) 14:35:29.00 ID:DBmnfrJD0.net
昭和は知らんけど他と仲悪いの普通だと思ってた

654 :M7.74(茸):2023/07/26(水) 16:10:13.61 ID:2fKKIefm0.net
毎日毎日最高気温36度超とかうせやろ
丸焦げになるわ

655 :M7.74(千葉県):2023/07/26(水) 16:14:07.13 ID:9JsWW+b50.net
来年はさらに温度あがるから覚悟しとけ

656 :M7.74(日本):2023/07/26(水) 19:00:15.39 ID:EYeZyNm10.net
千葉県はヤンキーのDQNしかいないな。日本の未来のために死んでくれ。

657 :M7.74(ジパング):2023/07/26(水) 20:45:16.63 ID:kwjmuIaF0.net
それはテレビが作ったイメージ
テレビに洗脳されやすい老人の思考

658 :M7.74(千葉県):2023/07/26(水) 21:30:35.98 ID:36VMnhVQ0.net
言うほど暑いか?例年と変わらん気がするけど

659 :M7.74(東京都):2023/07/26(水) 21:40:46.14 ID:loHyffXW0.net
はやく梅雨明けしろよ

660 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/26(水) 22:38:33.30 ID:TY5lnlFa0.net
やべえなんだこの蒸し暑さは
この50年では経験したことが無い

661 :M7.74(ジパング):2023/07/27(木) 00:00:21.58 ID:TzQeA5xv0.net
35℃超えが10日以上続くそうな
これは初めてだよな

662 :M7.74(千葉県):2023/07/27(木) 00:47:16.00 ID:hjz7fHUe0.net
今月の降雨量が例年のゼロ%とのこと
そういえば何週間も全く雨降ってない記憶@本八幡

663 :M7.74(埼玉県):2023/07/27(木) 01:13:31.65 ID:cV+TiCnQ0.net
やわらか銀行氏は50歳なのねwww

664 :M7.74(ジパング):2023/07/27(木) 09:36:13.99 ID:1n13jpbK0.net
>>660
んな事無い
年寄りは思い出補正しかない

665 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/27(木) 10:54:29.10 ID:mxux5PDD0.net
思い出補正でもなんでもない事実

過去のデータでこんな猛暑が連日続く年が千葉であったか
あるのならばその年を揚げてくれ

666 :M7.74(大阪府):2023/07/27(木) 11:32:03.10 ID:9+oJy1nR0.net
千葉県-千葉市の気温に関する統計情報
http://www.tvg.ne.jp/george/weather/gw_stat_temp.html?city=chiba

ここ10年の最高気温は2015年の38.5℃だけど猛暑日は4日だけ
今年は猛暑日に関してはまだ7月が終わっていない現時点ですでに4日以上を記録

667 :M7.74(大阪府):2023/07/27(木) 11:33:30.16 ID:9+oJy1nR0.net
年寄りでない若者が近年、今年以上の暑さを経験した年って何年なんだ?

668 :M7.74(千葉県):2023/07/27(木) 13:00:09.60 ID:TvOIB7ye0.net
太平洋高気圧のおかげで暑い代わりに台風の心配は少ないのはありがたい

669 :M7.74(ジパング):2023/07/27(木) 13:41:19.01 ID:td66Dbzr0.net
記憶だと2007年2008年とか
調べると2010年じゃね?

670 :M7.74(千葉県):2023/07/27(木) 14:03:04.89 ID:rjqTGwv50.net
のおおおお

671 :M7.74(千葉県):2023/07/27(木) 14:03:18.37 ID:vJ60AA1U0.net
揺れてる? なんかあわかんない

672 :M7.74(日本):2023/07/27(木) 16:27:59.87 ID:uw8RF2e80.net
>>657
板のレスが千葉土人の全てを語っている。教養のある人は4年間でゼロ。千葉土人はビックモーターの社員そっくりだな。
元ヤンキーやDQNや性犯罪者ばかりだ。

673 :M7.74(東京都):2023/07/27(木) 16:45:37.35 ID:BJ9ro5JR0.net
と、陥没福岡朝鮮人が必死

674 :M7.74(日本):2023/07/27(木) 16:59:37.27 ID:uw8RF2e80.net
格安スマホは千葉土人でもアクセスポイントが東京になるんだな。

675 :M7.74(埼玉県):2023/07/27(木) 17:02:25.63 ID:CQPrpO8k0.net
と、陥没福岡朝鮮人が必死

676 :M7.74(日本):2023/07/27(木) 17:03:28.77 ID:uw8RF2e80.net
整形でもスタイルが良いんで韓国人女性は嫌いじゃないな。千葉土人の女は脚が太い。

677 :M7.74(茸):2023/07/27(木) 17:07:00.43 ID:KI3K8BZN0.net
哀れな老人の相手するだけ時間の無駄だからNG入れとけ
観光地の混雑でも眺めてる方が有意義な時間の使い方だぞ

678 :M7.74(日本):2023/07/27(木) 17:09:31.44 ID:uw8RF2e80.net
と金がなく何処にも行けない千葉土人が申しています。

679 :M7.74(千葉県):2023/07/27(木) 18:59:38.67 ID:d6m47sZR0.net
宏観スレに千葉土人が来なくて寂しいから滅多に来ないこっちまで出張か?w
おもちゃに飽きたんだよw
相手にしてくれなくて寂しいのを悟られたくないから撃滅されて全く出て来なくなったなって言わなきゃやってられねぇよなww

680 :M7.74(日本):2023/07/27(木) 19:03:18.07 ID:uw8RF2e80.net
ここは千葉土人の溜まり場だな。チバラギのコンビニの駐車場みたいだな。

681 :M7.74(千葉県):2023/07/27(木) 19:10:47.15 ID:d6m47sZR0.net
千葉県専用という字も読めないのかこの阿呆はw
やっと相手にしてくれてうれション状態かwwww

682 :M7.74(日本):2023/07/27(木) 19:35:37.06 ID:uw8RF2e80.net
>>681
心は千葉県民だから良いじゃないか。wwww 千葉土人は面白いだろ。

683 :M7.74(千葉県):2023/07/27(木) 19:47:14.97 ID:d6m47sZR0.net
>>682
心は千葉県民だぁ?
https://i.imgur.com/uYnwskh.jpeg

684 :M7.74(日本):2023/07/27(木) 20:31:36.29 ID:uw8RF2e80.net
>>683
昔、目撃DQNをテレビで見て感動していたな。上品、高学歴、金持ち家庭の私は知らない世界だよ。野犬や野生のサファリの世界だな。

685 :M7.74(千葉県):2023/07/27(木) 22:55:34.01 ID:d6m47sZR0.net
>>684
俺も何年にも渡って地震板に粘着して喧嘩相手を探している孤独老人が存在してるってのは私の知らない世界だよ。
これはお前なのか?
https://nikkan-spa.jp/1913766/3

ばーか。愛人の女医がいるとでも書いてくるか?wwwwww

686 :M7.74(日本):2023/07/27(木) 23:22:01.17 ID:uw8RF2e80.net
>>685
千葉土人の賎しい妬みは凄いな。賤しさはビックリモーター並みだな。wwww それこそ成田の馬鹿はどれだけ美人の女医かを良く知っている。
おまけに私はそんなに歳ではないし、年金も貰う歳でもない。もっともビックリモーターのように賤しい千葉土人を蔑むのは趣味だよ。
毎日、地震で直ぐに巨大地震も来るから、神様も千葉土人の賤しさにお怒りのようだな。

687 :M7.74(千葉県):2023/07/28(金) 02:09:02.08 ID:BJ8k5OkF0.net
ビッグモーター、いつの間にか市川市原木の店なくなってた
ストビュー確認だけど
そういえば、短期間店あったような気がするし、街路樹もなくなってた気がする
見通し良かった記憶があるわ

688 :M7.74(千葉県):2023/07/28(金) 02:11:56.95 ID:BJ8k5OkF0.net
そういえば、友人の息子、ビッグモーター就職したとか数年前得意げに言ってたけど、次会った時になんて話かけるべきか気を使うな
大変だったね?
まだいるの?
やめれば?
三択

689 :M7.74(ジパング):2023/07/28(金) 10:59:40.70 ID:S8vUpcws0.net
自分からは触れるな
大人は余計なこと言わないの

690 :M7.74(東京都):2023/07/28(金) 11:28:39.97 ID:h+rlZwHb0.net
>>688
ゴルフや除草剤のお話とか

691 :M7.74(千葉県):2023/07/28(金) 12:53:26.78 ID:v3duT9mY0.net
今年はもう5月以降2度除草剤散布してるけどなんか効き悪いな雨少ないのと暑さも影響してるのかな、昨年は2度でほぼ完璧だったんだが

692 :M7.74(大阪府):2023/07/28(金) 15:03:36.97 ID:OijK489u0.net
この暑さ
いや熱さ
終わりの始まりだな

異常気象の元凶である中国人を根絶やしにしない限り
世界が終わる

693 :M7.74(日本):2023/07/28(金) 15:08:58.30 ID:yCmFKMCS0.net
未だに地球温暖化なんか信じている馬鹿も居るんだな。

694 :M7.74(大阪府):2023/07/28(金) 15:34:37.21 ID:OijK489u0.net
>>693
国連総長に、実名で堂々と馬鹿って言ってやれ

695 :M7.74(千葉県):2023/07/28(金) 17:34:00.65 ID:C4nyp9w60.net
風なのか地震なのか

696 :M7.74(東京都):2023/07/28(金) 17:34:02.72 ID:7aOn5kcH0.net
揺れ

697 :M7.74(千葉県):2023/07/28(金) 17:34:16.85 ID:GRbHA1gA0.net
揺れてる(微かに)

698 :M7.74(千葉県):2023/07/28(金) 17:35:01.25 ID:uP8I+hpA0.net
プルプル

699 :M7.74(茸):2023/07/28(金) 17:45:02.39 ID:VvEQgN7r0.net
ゆれたの?

700 :M7.74(宮城県):2023/07/28(金) 19:56:27.18 ID:Ud61PXPS0.net
pp

701 :M7.74(日本):2023/07/28(金) 22:16:48.87 ID:yCmFKMCS0.net
>>694
馬鹿じゃないか。日本の排出する二酸化炭素ガスの98%は火山性、1%は自然由来、1%が人間活動なのに
どうやって抑制するのかい。アジアの経済力の抑制と原発推進が真の目的だよ。アメリカは最初から二酸化炭素ガスの
排出規制はしていないし、条約からも脱退した。マスコミに洗脳されている知的障碍者だな。馬鹿は今度は電気代が上がらないように原発歓迎なんだろ。

702 :M7.74(日本):2023/07/28(金) 22:18:33.41 ID:yCmFKMCS0.net
馬鹿や知恵遅れはグレタが何者かも未だ分からないんだな。wwww

703 :M7.74(日本):2023/07/28(金) 22:56:44.98 ID:yCmFKMCS0.net
こういう単細胞の馬鹿が自分では何も考えられず、マスコミのいう事を鵜呑みにするんだな。学者のいうことではなく国連事務総長とは、ほんとの馬鹿だ。
こういう奴がテレビをよく見て、ワクチンを打ち、ビックリモーターと損保に騙されて、宝くじを買って貧乏なんだな。学術ではなく国連とは権威主義的性格だな。
お前のようなのが大本営発表を鵜呑みにして国を焦土にしたんだよ。

704 :M7.74(千葉県):2023/07/29(土) 13:41:08.51 ID:M5gNayol0.net
夏も終わるね~

705 :M7.74(千葉県):2023/07/29(土) 19:34:49.04 ID:jopOgqkH0.net
地震

706 :M7.74(千葉県):2023/07/29(土) 19:34:50.97 ID:2tfYmQmf0.net
ゆれ

707 :M7.74(千葉県):2023/07/29(土) 19:34:55.95 ID:VdKsbGoG0.net
うわああああ

708 :M7.74(茸):2023/07/29(土) 19:34:57.94 ID:q+jAS+Mw0.net
うわああああああ

709 :M7.74(千葉県):2023/07/29(土) 19:35:10.14 ID:WZiFkW330.net
お?

710 :M7.74(茸):2023/07/29(土) 19:35:26.66 ID:NLSoE7lB0.net
おわった

711 :M7.74(千葉県):2023/07/29(土) 19:35:29.18 ID:HJJwPDXu0.net
がたんゆさゆさゆさゆさゆさキター@南柏

712 :M7.74(茨城県):2023/07/29(土) 19:36:12.37 ID:JN3JSC5a0.net
結構長く揺れてた@松戸

713 :M7.74(広島県):2023/07/29(土) 19:41:29.77 ID:GrKTpazL0.net
ゆれたぁ(´ω`)震度1くらいかな

714 :M7.74(千葉県):2023/07/30(日) 15:54:09.05 ID:Wg6NyxOL0.net
なんかグネグネ揺れてるような気もするが熱中症で脳が揺れてるだけかもしれない

エアコンのある部屋に行こう…

715 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/30(日) 17:44:18.52 ID:Xu3Wix8K0.net
この暑さでも
年寄りの勘違いの大した事のない暑さなのか?

この暑さは異常だよ異常

716 :M7.74(ジパング):2023/07/30(日) 19:45:18.84 ID:119+Kyla0.net
慣れて来てるようだ
33℃までなら耐えられる

717 :M7.74(千葉県):2023/07/30(日) 21:54:48.38 ID:ngcF65AD0.net
騒ぐほど暑くはないだろ

718 :M7.74(千葉県):2023/07/31(月) 02:49:21.97 ID:MMZ/PEmu0.net
猛暑日7日連続は史上初

719 :M7.74(茸):2023/07/31(月) 09:06:48.94 ID:QsFqPiGa0.net
溶ける

720 :M7.74(千葉県):2023/07/31(月) 10:33:34.95 ID:MMZ/PEmu0.net
たぶん、本八幡は今月10mmも降水量ない

721 :M7.74(ジパング):2023/07/31(月) 10:54:37.61 ID:3BEL+z440.net
除草剤撒こうかなと思ってた所が枯れてたりするしな

722 :M7.74(帝国中央都市):2023/07/31(月) 11:54:41.77 ID:PVtILyuA0.net
暑い

723 :M7.74(千葉県):2023/07/31(月) 12:59:48.66 ID:wIXdnaDQ0.net
暑い暑い言うけど夏休み中はひきこもるのが常識だろ

724 :M7.74(東京MX):2023/07/31(月) 13:11:50.73 ID:W/aGHQme0.net
こっそりオフィスの冷房21℃に変更してきたわ

725 :M7.74(やわらか銀行):2023/07/31(月) 13:13:52.89 ID:d/vSD+tk0.net
台風6号
昨日までは中国大陸に向かう予報だったのに
今日になって日本列島への直撃コースの予報に変更
迷走しすぎだろ

726 :M7.74(千葉県):2023/07/31(月) 14:38:24.38 ID:wIXdnaDQ0.net
ココは千葉だぞ台風なんて無視して良い

727 :M7.74(ジパング):2023/07/31(月) 21:57:53.56 ID:T2GsHLXx0.net
だといいんだけど

728 :M7.74(茸):2023/07/31(月) 23:26:22.64 ID:QsFqPiGa0.net
そういえば今年一度も台風来てねえな

729 :M7.74(千葉県):2023/08/01(火) 06:38:24.47 ID:o1xaMRFG0.net
それにしても猛暑の後は地震が来るんじゃないかな

730 :M7.74(千葉県):2023/08/01(火) 06:45:21.61 ID:FsrlPuvw0.net
>>729
地震よりも台風の方が確率が高いな

731 :M7.74(千葉県):2023/08/01(火) 09:56:52.18 ID:tsRtEGG80.net
台風はある程度予測出来るからマシだろ

732 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/01(火) 11:48:21.60 ID:c9lNsMMR0.net
外が暗い(´ω`)

733 :M7.74(千葉県):2023/08/01(火) 11:50:54.58 ID:JNpZyHa60.net
中途半端に雨降ったからムシムシするううううう

734 :M7.74(千葉県):2023/08/01(火) 13:11:18.62 ID:tsRtEGG80.net
めちゃ涼しくなったぞ

735 :M7.74(千葉県):2023/08/01(火) 14:21:31.59 ID:N/+x+o4s0.net
雷怖い

736 :M7.74(帝国中央都市):2023/08/01(火) 14:30:49.20 ID:QlBeRxA00.net
天気予報2週間分みて、日曜にキーパーラボに洗車だしたのにこのザマ

737 :M7.74(ジパング):2023/08/01(火) 17:52:09.01 ID:Gazb0KV60.net
昼頃都内にいたがドカンドカン落ちまくって凄かった

738 :M7.74(もんじゃ):2023/08/01(火) 18:39:36.83 ID:9mc6Hdto0.net
銀座にいたが雷雨スゴかったな
ギガデインが落ちまくってた

739 :M7.74(茸):2023/08/01(火) 18:43:55.23 ID:OUyOSo8k0.net
千葉はそこまでじゃなかったね

740 :M7.74(ジパング):2023/08/01(火) 19:04:19.53 ID:Gazb0KV60.net
成田線で落雷で停電したと電車内で表示されてた

741 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/01(火) 19:51:17.03 ID:7DTUl3Ay0.net
2019年の最大瞬間風速55mにウチはなんとか耐えた
周りの家は瓦やエアコンの室外機や軽自動車に原付バイクが転がりまくって大変だったけど

今年もし風速60mや70mが来たらもう終わりだわ

742 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/01(火) 19:53:24.00 ID:7DTUl3Ay0.net
千葉市美浜区は大した事なかったようだけど
千葉市中央区の蘇我以南はそりゃ酷かった

台風の目の右に位置するか否かで被害の大きさが全然違う

743 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/01(火) 19:55:39.54 ID:7DTUl3Ay0.net
風速55mって物に掴まってても80キロの体があっさりと持っていかれる
これマジな

今回の沖縄風速60m直撃とか想像できん

744 :M7.74(茸):2023/08/01(火) 20:35:03.82 ID:FKbAKTqc0.net
痩せろよ

745 :M7.74(東京都):2023/08/02(水) 11:01:58.52 ID:QFjFLLMF0.net
いま沖縄あたりにいる台風6号の進路をWindyのEU系で見ると
太平洋を日本の地形に沿って進み1週間後くらいに千葉県上陸なんだけど…
予報が当たってもこっちにくる頃には勢力弱まってるだろうが
こんな進み方する台風みたことないから怖い
これがGFS(アメリカ系)だと8月早々に台風ラッシュになりそうで余計怖い

746 :M7.74(東京都):2023/08/02(水) 12:02:53.16 ID:S7LxmJZD0.net
太平洋岸を舐めるように進むなら
それは太平洋高気圧が弱って退いたということだから
猛暑も収まるな

747 :M7.74(千葉県):2023/08/02(水) 12:09:59.27 ID:YtwiB6gW0.net
今の高気圧が弱まるとは考えられんから東に来たとしても日本海側だろ

748 :M7.74(東京都):2023/08/02(水) 12:17:10.04 ID:S7LxmJZD0.net
朝鮮を狙っているんじゃないかという気がするが

749 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/02(水) 12:29:56.97 ID:+hVehZJJ0.net
もっとも的中精度が高いヨーロッパの計算が南房総から上陸して銚子へと通過するという
千葉県民にとっては最悪の予報なんだよなあ

750 :M7.74(ジパング):2023/08/02(水) 15:29:11.89 ID:mpS4Z3V30.net
>>749
その頃には単なる低気圧

751 :M7.74(千葉県):2023/08/03(木) 10:30:31.77 ID:wRd0RjTO0.net
太平洋高気圧のおかげで西日本直撃コースだな

752 :M7.74(東京都):2023/08/03(木) 11:12:47.20 ID:GRVk6MUq0.net
こっちにこないよ(´ω`)

753 :M7.74(東京都):2023/08/03(木) 12:06:01.55 ID:GJb18tve0.net
台風が北から寒気を引っ張り込んで涼しくなれば良いが

754 :M7.74(千葉県):2023/08/03(木) 13:27:55.58 ID:tALdiX640.net
千葉県縦断コースか台風

755 :M7.74(千葉県):2023/08/03(木) 13:43:40.41 ID:wRd0RjTO0.net
来てくれると良いね

756 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/03(木) 21:01:58.65 ID:jRdaXnxc0.net
これから太平洋高気圧が急速に衰退するから
静岡辺りか千葉への上陸の可能性が濃厚なんだよなあ
千葉にばかり向かって来るんじゃねえよ

757 :M7.74(ジパング):2023/08/03(木) 21:09:46.26 ID:H42vZDub0.net
それ以降冷夏になって夏が終わるならまだ良いが
台風が行った後太平洋高気圧が盛り返してくるなら
温暖化とかそういう話じゃなくなる

758 :M7.74(千葉県):2023/08/04(金) 01:51:10.18 ID:SATKYz+N0.net
低気圧、台風と地震はセットだね
ここ数年で確信
マジ、台風通過前後そこそこデカいの来るよ
最低震度3かな
今回は南岸低気圧っていうのりだな
ヘクトパスカル次第か

759 :M7.74(東京都):2023/08/04(金) 10:33:34.62 ID:PykdUeRS0.net
台風と地震がセットならアメリカのトルネードの後には特大地震が来てそうな印象だ

760 :M7.74(東京都):2023/08/04(金) 10:34:36.79 ID:PykdUeRS0.net
トルネードじゃないハリケーンだ

761 :M7.74(千葉県):2023/08/04(金) 13:28:03.81 ID:nGUkEd/I0.net
太平洋高気圧様々

762 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/04(金) 15:38:23.96 ID:SxGVHlxM0.net
6号は逸れそうだけど
7号8号9号と立て続けに関東に直撃しそうな進路予想

763 :M7.74(千葉県):2023/08/04(金) 15:56:58.12 ID:nGUkEd/I0.net
突然の雷雨来たわ

764 :M7.74(茸):2023/08/04(金) 16:00:45.94 ID:u5scTM9o0.net
もうこの熱波から逃れられるのならなんだっていい
豪雨でも雷でも来いってんだ

765 :M7.74(ジパング):2023/08/04(金) 19:19:15.88 ID:294WJoN00.net
今日は日が暮れても涼しくならない

766 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/04(金) 20:26:52.63 ID:uFsdx6HG0.net
ひと雨来てくれると過ごしやすいんだけどね(´ω`)

767 :M7.74(千葉県):2023/08/05(土) 00:54:17.04 ID:IrEUgtqd0.net
>>759
プレートぐらい知識にいれとけ禿げ

768 :M7.74(東京都):2023/08/05(土) 04:33:05.69 ID:cTfphJ++0.net
>>767
で、台風5号でどこに地震が来たの?

769 :M7.74(東京都):2023/08/05(土) 04:34:17.13 ID:cTfphJ++0.net
震度3じゃ台風来なくたって揺れるしなぁ

770 :M7.74(東京都):2023/08/05(土) 04:43:30.97 ID:cTfphJ++0.net
>>767
プレートで見たらハリケーン来る度キューバメキシコが揺れる事になるみたいだけどあそこってそんなに地震来るのか

771 :M7.74(千葉県):2023/08/05(土) 10:32:03.02 ID:zFbv1Ruk0.net
日本は浮島だから揺れまくる

772 :M7.74(千葉県):2023/08/05(土) 13:49:37.74 ID:IrEUgtqd0.net
>>770
日本列島の成り立ちとプレートの重層ぐらい知識にいれとけ

773 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/05(土) 13:54:26.40 ID:OUeyKIv80.net
クソチャイナによるダム乱造や排熱による超温暖化

あいつら一匹残らず滅びてほしい

774 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/05(土) 20:06:22.82 ID:NacPfb2O0.net
花火の音が聞こえる(´ω`)

775 :M7.74(千葉県):2023/08/05(土) 20:18:24.67 ID:JJaP4Qf50.net
>>774
埼玉か?

776 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/05(土) 20:45:20.01 ID:NacPfb2O0.net
>>775
習志野駐屯地・幕張海岸・江戸川河川敷・市川市で花火大会やってたのね (´ω`)
ドンドン音がすごかった

777 :M7.74(千葉県):2023/08/06(日) 00:58:18.72 ID:ya2cFTzP0.net
めちゃ遠くの花火大会の音聞こえるよね、近所の人よく苦情出さんね

778 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/06(日) 01:26:23.53 ID:WfJRporQ0.net
それほど離れてない場所で一斉に花火大会やるんだね(´ω`)
5箇所合わせて6万発くらい打ち上げたんじゃないかな

779 :M7.74(東京都):2023/08/06(日) 10:30:25.14 ID:9GFqcUgg0.net
ほんとに降ってきた
天気予報すごいな

780 :M7.74(茸):2023/08/06(日) 10:39:26.36 ID:IihcW7n70.net
晴れてんのに雨降ってきた@習志野

781 :M7.74(東京都):2023/08/06(日) 11:44:23.88 ID:YqRjSxZe0.net
雨の予報出たのに晴れとる@上高野

782 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/06(日) 12:49:33.96 ID:qjpMqEPg0.net
洗濯物干してる人
雨降ってきたよ(´ω`)@千葉県北西部

783 :M7.74(千葉県):2023/08/06(日) 12:55:27.09 ID:sY/7OKe+0.net
恵みの雨じゃああ

784 :M7.74(千葉県):2023/08/06(日) 12:58:17.96 ID:JjB226U90.net
ホントだ雨音来たわ北西部

785 :M7.74(千葉県):2023/08/06(日) 13:00:50.74 ID:ya2cFTzP0.net
メグミちゃんの雨浴びたい

786 :M7.74(千葉県):2023/08/06(日) 13:01:23.59 ID:JjB226U90.net
止んだ?

787 :M7.74(ジパング):2023/08/06(日) 13:20:51.45 ID:Q3LpYPJB0.net
ゴロゴロ鳴ってないか?

788 :M7.74(千葉県):2023/08/06(日) 13:31:33.22 ID:XKx8seDg0.net
来ないぞ

789 :M7.74(らっかせい):2023/08/06(日) 15:20:00.24 ID:YWWeVsbi0.net
降ってないが東京の真っ黒な雲が怖い

790 :M7.74(ジパング):2023/08/06(日) 15:59:39.88 ID:Q3LpYPJB0.net
雲が南から北へ若干西寄りへ流れてるから
東京方面に見えてるのは埼玉へ行く

791 :M7.74(千葉県):2023/08/06(日) 16:03:09.31 ID:XKx8seDg0.net
やっと来た
北西部

792 :M7.74(らっかせい):2023/08/06(日) 16:11:24.96 ID:YWWeVsbi0.net
柏豪雨きたーーー

793 :M7.74(もんじゃ):2023/08/06(日) 16:27:47.02 ID:XzL5mIHG0.net
豪雨から一転、快晴

794 :M7.74(千葉県):2023/08/07(月) 12:12:19.05 ID:ASeaOra10.net
中途半端に降るから湿気場ヤバーいよ・・

795 :M7.74(らっかせい):2023/08/07(月) 12:25:26.44 ID:+8fjBloU0.net
ヤホー天気予報みると
今週は基本午後にわか雨だな

796 :M7.74(千葉県):2023/08/07(月) 12:29:47.73 ID:+8fjBloU0.net
ひるおびみてるが、来週は台風がくるやん

797 :M7.74(千葉県):2023/08/07(月) 12:38:06.67 ID:Pbg7rQvh0.net
貧弱台風だけどかなり近づきそうね

798 :M7.74(千葉県):2023/08/07(月) 12:39:42.92 ID:y606Apl10.net
半端に雨降らせて余計暑くなるとか止めてね

799 :M7.74(帝国中央都市):2023/08/07(月) 13:20:38.53 ID:qD7k1vuQ0.net
今週太平洋側から来るのは台風外周の軽く暴風雨くるやつで、来週太平洋側から来るのは関東直撃だね
そのあとも北と南からの低気圧で8月はずっと雨雲にやられる、なのに気温は33℃以上と高温多湿で最悪だわ

800 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/08(火) 03:24:50.99 ID:YFUACTcI0.net
台風7号、12日の時点で最大瞬間風速50mなのに接近に連れまださらに成長するって
相当な化け物ぶりだな
頼むから来ないでほしい

801 :M7.74(千葉県):2023/08/08(火) 11:21:54.79 ID:5PZUSDrd0.net
高気圧あるから真っ直ぐ関東には来れないだろうから7号は関西から西に上陸か沖縄方面に向かう可能性高いな

802 :M7.74(ジパング):2023/08/08(火) 11:47:11.70 ID:rev1+5GJ0.net
千葉市内雨降ってきた

803 :M7.74(千葉県):2023/08/08(火) 13:04:42.89 ID:5PZUSDrd0.net
近所の家が室外機盗まれたらしい

804 :M7.74(千葉県):2023/08/08(火) 14:34:24.40 ID:go0UgAhQ0.net
雨凄い。台風来ないで。

805 :M7.74(千葉県):2023/08/08(火) 18:20:27.39 ID:BW3n9RHc0.net
ポートタワー辺りって地震と豪雨の発生源だな
なんかあるなあそこ

806 :M7.74(ジパング):2023/08/08(火) 19:39:35.79 ID:ifPeE1+N0.net
今日の雨は市原方向から来て海へ出て
幕張や稲毛で上陸して千葉ニュー方向へ流れた
千葉で沸いたわけではないよ

807 :M7.74(千葉県):2023/08/08(火) 20:11:12.66 ID:BW3n9RHc0.net
今日のはな

808 :M7.74(ジパング):2023/08/09(水) 12:50:25.32 ID:53AdowlV0.net
揺れなかった

809 :M7.74(千葉県):2023/08/09(水) 14:09:29.83 ID:/rJvy1pK0.net
1週間以内にデカいの来るな
台風本州通過前後だな
ポートタワー云々は日本製鉄の汚染水が原因かも

810 :M7.74(千葉県):2023/08/09(水) 14:47:43.76 ID:hylX2+VL0.net
勢力弱いが7号愛知辺り直撃しそうだな

811 :M7.74(ジパング):2023/08/09(水) 17:22:09.51 ID:0MGIKdNv0.net
海水温が高い所を通るから勢力かなり上がるらしいよ
それで東京湾に入って来られたら4年前を超える

812 :M7.74(千葉県):2023/08/09(水) 20:42:33.46 ID:yPoCe3Hz0.net
揺れてんね

813 :M7.74(千葉県):2023/08/09(水) 20:42:37.07 ID:d/KJJKgl0.net
おぉぉ?

814 :M7.74(千葉県):2023/08/10(木) 13:57:11.20 ID:eqmONjEi0.net
上陸する頃は980ぐらいて見たけど四年前はいくつだったんだろ

815 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/10(木) 15:04:27.38 ID:DN9mCWDg0.net
今回の台風7号は2019年(令和元年)の台風19号ハギビスとルートが似通っている
あの時は気象庁発表で915hpa、米軍解析で890hpa
今回の7号も相当に成長して上陸するのではと不安でならない

俺はゴルフ場のネットが倒壊した15号よりも19号のほうが風を強く感じた
15号よりも強風が吹き荒れる時間が長かったんだよねえ

コロナ自粛が明けて中国の経済活動が再開した途端に台風ラッシュ
本当にわかりやすい

816 :M7.74(ジパング):2023/08/10(木) 16:40:21.37 ID:XS00wrNz0.net
それは幕張より西だったからだろ
15号は右か左かで極端に違った

817 :M7.74(茸):2023/08/10(木) 19:40:59.20 ID:/Gb3LwsF0.net
お前ら来週墓参り行くのか

818 :M7.74(千葉県):2023/08/10(木) 20:02:34.75 ID:EzCMJHXE0.net
もう行った

819 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/10(木) 21:07:54.42 ID:DN9mCWDg0.net
>>816
進路の右だったよ
近所(古市場)では電柱がバンバンなぎ倒されてたし、うちも盛大に雨漏りした
でも19号のほうが家に当たる風向きが悪かったのか家が揺れまくって恐怖の時間が長く続いたんだよ

820 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/10(木) 21:39:18.46 ID:Svb+Vo2f0.net
今回はどうなるんだ?(´・ω・`)

821 :M7.74(ジパング):2023/08/10(木) 21:48:48.33 ID:K0BJGFHF0.net
>>819
15号で家が痛たんだ所で19号に吹かれたからだろう
次強いの来たらヤバいよ

822 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/10(木) 21:52:23.76 ID:DN9mCWDg0.net
もう今から恐怖で失禁しそうだよ

823 :M7.74(ジパング):2023/08/10(木) 21:57:07.42 ID:K0BJGFHF0.net
6号が朝鮮へ行くのは当たったが<<748
7号はどうかな

824 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/10(木) 22:03:46.42 ID:Svb+Vo2f0.net
15号はどっかのアパートのトタンとか網戸が飛んできたんだわ確か…停電もなったしめちゃ怖かった
19号は風より雨だったような…忘れた(.-.)

825 :M7.74(ジパング):2023/08/11(金) 00:09:49.06 ID:XBLJPCex0.net
19年19号は利根川を決壊させたカスリーン台風の
2倍の降水量だったらしいし

826 :M7.74(茸):2023/08/11(金) 09:17:50.23 ID:TluIB1NG0.net
ゆれた

827 :M7.74(東京都):2023/08/11(金) 12:57:15.82 ID:mKgjCUqX0.net
ランちゃん台風は千葉には関係無さそうなのでひと安心

828 :M7.74(千葉県):2023/08/11(金) 13:04:08.28 ID:BqitKOTx0.net
上陸するの東海から近畿地方て言うてるからそんなに気にせずとも良さそう、強いて言えば右側になるからてくらい

829 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/11(金) 15:30:40.43 ID:9HKqcsP90.net
かなりあっち行くんだね

830 :M7.74(ジパング):2023/08/11(金) 22:23:07.50 ID:33m0p4F80.net
もう既に湿気を送りこんでるようで
実際の気温以上に暑い

831 :M7.74(ジパング):2023/08/11(金) 22:27:56.13 ID:33m0p4F80.net
佐倉の22時の湿度は100%
千葉も88%だと

832 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/11(金) 22:38:27.15 ID:3ZumMWC30.net
今日になって風向きが北風に変わったせいか
気温が下がるのが早い(´ω`)

833 :M7.74(千葉県):2023/08/12(土) 14:05:26.40 ID:kAOnUtL70.net
この暑さのお陰で台風来ないから我慢だね

834 :M7.74(王都アルクレシオス):2023/08/12(土) 14:39:23.87 ID:oI3sH0x10.net
単車免許で教習所通いちうだから台風雷だけはこないで

835 :M7.74(千葉県):2023/08/13(日) 07:13:36.89 ID:mkOtXait0.net
来る前にシコルか来た後にシコルか迷う
それ以前の問題で勃たないけど

836 :M7.74(茸):2023/08/13(日) 15:21:45.49 ID:NcPMK8sX0.net
降ったり晴れたりめんどくさい天気@船橋

837 :M7.74(東京都):2023/08/13(日) 16:41:18.79 ID:Bghq5PVb0.net
一日中雨と思っとけば良い

838 :M7.74(千葉県):2023/08/14(月) 13:40:36.89 ID:+S3dsV/X0.net
平和過ぎてデカイの一発欲しくなるわ~

839 :M7.74(上総・下総・安房國):2023/08/14(月) 13:46:22.13 ID:m8wFcf0W0.net
ガイキチシネヨ

840 :M7.74(千葉県):2023/08/14(月) 14:33:15.22 ID:qcGIUVzR0.net
台風関西に行ってしまうからしばらくデカいの関東には来ない

841 :M7.74(ジパング):2023/08/14(月) 16:19:53.21 ID:M7ZCWK3V0.net
そういえばここ最近地震ないな

842 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/14(月) 21:57:12.99 ID:Ouh9y2EN0.net
16日が確か新月だったかな

843 :M7.74(千葉県):2023/08/14(月) 23:09:26.98 ID:qcGIUVzR0.net
気圧が上がってきたから間もなくか
https://i.imgur.com/MopmiN4.png

844 :M7.74(ジパング):2023/08/15(火) 00:46:34.21 ID:4glV5Zg90.net
台風が西へぶれて来てるな
太平洋高気圧が盛り返してきたんだろう
関東は酷暑になる

845 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/15(火) 07:48:28.27 ID:dfCWhu5L0.net
c(`Д´と⌒c)つ彡 酷暑ヤダヤダ

846 :M7.74(茸):2023/08/15(火) 19:16:14.20 ID:ytwJiimO0.net
大気が怒りに満ちている…

847 :M7.74(千葉県):2023/08/16(水) 23:28:07.18 ID:hFRmYbgY0.net
明日から仕事イヤだ~デカいの来てよー

848 :M7.74(茸):2023/08/17(木) 15:55:40.74 ID:BMZl938Y0.net
ゆれ

849 :M7.74(らっかせい):2023/08/17(木) 15:58:49.36 ID:O7K29Nol0.net
明日から仕事とかブラック企業だな
マトモな企業なら今年は11日(祝)~13日(日)の10連休

850 :M7.74(らっかせい):2023/08/17(木) 16:00:15.27 ID:O7K29Nol0.net
休みボケしてダメだ

明日から仕事とかブラック企業だな
マトモな企業なら今年は11日(祝)~20日(日)の10連休

851 :M7.74(千葉県):2023/08/18(金) 00:23:12.85 ID:D4Ypxpnx0.net
休みの日、しかも大型連休中に書き込みw

852 :M7.74(千葉県):2023/08/18(金) 07:39:42.86 ID:5aglRL5P0.net
ブーメランwww

853 :M7.74(帝国中央都市):2023/08/18(金) 07:42:56.84 ID:VZ2mq47V0.net
>>847
地震こなかったな社畜ザマァ

854 :M7.74(千葉県):2023/08/18(金) 13:41:26.28 ID:D4Ypxpnx0.net
>>852
俺は一年中休み

855 :M7.74(東京都):2023/08/18(金) 14:40:04.50 ID:UQou8+SV0.net
効いてる効いてる

856 :M7.74(ジパング):2023/08/18(金) 19:01:37.43 ID:rHWSagVj0.net
19時で真っ暗になる程季節が進んでいるのに
何この異常な酷暑

857 :M7.74(千葉県):2023/08/18(金) 19:14:19.58 ID:Mle6K7Y+0.net
今日は風がないからきついよね

858 :M7.74(千葉県):2023/08/19(土) 05:09:37.15 ID:6CDE54Oj0.net
ここ1ヶ月以上有感地震ないな@市川

859 :M7.74(東京都):2023/08/19(土) 18:26:43.09 ID:cCZXhqh60.net
地鳴りが酷いな

860 :M7.74(千葉県):2023/08/21(月) 12:52:08.79 ID:eM8Sm7Hy0.net
地雷が酷いな

861 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/21(月) 15:19:04.96 ID:CXEcia3+0.net
そんなあなたにD85MS-15

862 :M7.74(千葉県):2023/08/21(月) 21:21:23.16 ID:NL1zTGeR0.net
MS78ガンダムかと

863 :M7.74(千葉県):2023/08/22(火) 09:40:30.33 ID:A1Pjunci0.net
恵みの雨ぞ!

864 :M7.74(千葉県):2023/08/22(火) 12:11:08.15 ID:4o3Yg0Mr0.net
一瞬どしゃ降り

865 :M7.74(神奈川県):2023/08/22(火) 21:27:46.95 ID:MLRdiGL60.net
(´ェ`)ボー...アッ!∑(゚□゚)ガットシタ!!

866 :M7.74(千葉県):2023/08/23(水) 02:00:17.98 ID:jUjiLmQA0.net
ぐーんまは珍しく来たらしい

867 :M7.74(茸):2023/08/23(水) 14:59:12.16 ID:8THsWdSO0.net
ゆれた

868 :M7.74(千葉県):2023/08/25(金) 01:32:06.72 ID:sr90oMIl0.net
丸1ヶ月以上有感地震ないな市川市

869 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/26(土) 20:22:11.53 ID:A1O6rxp60.net
花火やってる?(´ω`) スゲーオト

870 :M7.74(千葉県):2023/08/27(日) 00:49:17.35 ID:eerQ5Myw0.net
イオンモール海浜幕張だったらしい

871 :M7.74(千葉県):2023/08/27(日) 09:57:43.97 ID:SUHP9+JZ0.net
久々揺れ

872 :M7.74(ジパング):2023/08/27(日) 09:58:00.54 ID:2cH2k3a90.net
久しぶりに揺れた

873 :M7.74(茸):2023/08/28(月) 18:10:24.84 ID:cpmQxHju0.net
ゆれ

874 :M7.74(千葉県):2023/08/28(月) 18:17:01.94 ID:1beH6GyA0.net
今年は俺が結界張ってるから台風来ないな

875 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/28(月) 19:13:36.04 ID:vpo8pBnz0.net
太平洋高気圧さんがこのスレに来てんね

876 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/28(月) 19:27:01.21 ID:nQSXAi/n0.net
>>874
結界というのは大勢の人に認識してもらわないと
結界にならないよ(´ω`)

877 :M7.74(東京都):2023/08/28(月) 19:31:48.50 ID:tE7u5mGK0.net
この高温傾向は9月10月になったら
台風強力化という形で牙を剥くかもな

878 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/28(月) 19:38:02.44 ID:z7bKXYiZ0.net
3つ台風来てるから太平洋側の海水温はかなり下がると思われる(´ω`)

879 :M7.74(やわらか銀行):2023/08/29(火) 11:38:06.43 ID:ZfNrjxEC0.net
31日はバカでか満月だそうです(´・ω・`)🌕

880 :M7.74(千葉県):2023/08/29(火) 11:52:33.75 ID:/oPzyUn60.net
満月コワイネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

881 :M7.74(千葉県):2023/08/30(水) 00:26:05.04 ID:TldKWMoT0.net
今月2回目のマン○
非常に珍しい出来事
つまり今年は13回○れるマン○
もう1人子供作ろうかな

882 :M7.74(千葉県):2023/08/30(水) 11:00:02.72 ID:aCzAecyE0.net
雨降ってきた

883 :M7.74:2023/09/02(土) 19:19:02.98 ID:MljYxjnHb
震災カ゛−とか税金泥棒が防災ガーとかデ夕ラメほざいてるけど、クソ航空テロリストか゛莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まて゛数珠つなぎでクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪、森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やすルフィ顔負けの強盜殺人を
繰り返して、数千円でクソ鯖落とすほどの地球破壊殺人セールまでスルーしておいてモクト━だの自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞカス
数千圓で莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壞に対する補償どころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して孑に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクス゛親と、子を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層が―致してるのは間違いないわな、クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コロナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでボロ儲け、接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウイルス猛威化して鶏卵価格暴騰、騒音で知的産業壊滅に勉強まで妨害してクズ親の子によるイライラ犯罪まで爆増中だろ
(羽田)ttРs://www.call4.jp/info.рhp?type〓itеms&id=I0000062 , ttΡs://haneda-projeсt.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織〕ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

884 :M7.74(千葉県):2023/08/31(木) 01:15:38.02 ID:oQVoId/w0.net
マン月
なのか
マンゴー
なのか

885 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/04(月) 12:02:53.25 ID:mrRRhdXy0.net
最近地震ないね

886 :M7.74(東京都):2023/09/04(月) 12:44:08.23 ID:f59hJTkW0.net
ほんとでかいの警戒した方がよさそう

887 :M7.74(千葉県):2023/09/04(月) 15:06:26.85 ID:29vOcASr0.net
雨だけど暑いな

888 :M7.74(千葉県):2023/09/04(月) 16:51:58.32 ID:68Obsj2d0.net
木曜日台風最接近するからデカいの来るな

889 :M7.74(ジパング):2023/09/04(月) 17:37:00.02 ID:xnJanyNX0.net
1週間うんこが出ないみたいな気持ち悪さ

890 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 11:44:49.13 ID:44eEsIFN0.net
微ゆれ

891 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 11:45:14.37 ID:3vF6zn1X0.net
ん~@高根木戸

892 :M7.74(茸):2023/09/05(火) 13:27:50.50 ID:e//eW3SU0.net
うわああああああ

893 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:27:55.13 ID:k2mJrepH0.net
ひぃぃぃ

894 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:27:57.55 ID:44eEsIFN0.net
また揺れ

895 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 13:28:04.67 ID:ygiM4DQf0.net
地震だあ

896 :M7.74(茸):2023/09/05(火) 13:28:09.55 ID:46XIYNIz0.net
ゆれ

897 :M7.74(茸):2023/09/05(火) 13:28:13.00 ID:kxc/qOfX0.net
いいゆれ

898 :M7.74(茸):2023/09/05(火) 13:28:27.78 ID:yyiZ/iWU0.net
震度五いく?

899 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:28:36.33 ID:dKalClqK0.net
どどどどどどゆさゆさゆさゆさキター@南柏

900 :M7.74(茸):2023/09/05(火) 13:28:38.11 ID:yyiZ/iWU0.net
震度3いく?

901 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/05(火) 13:28:42.21 ID:JBolH5vB0.net
ゆれたねえ

902 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:28:45.15 ID:WLm7hMr20.net
地震キター!

体感地震は久しぶりっす   `千葉市

903 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 13:28:51.07 ID:OSzfa4Eu0.net
明らかに体感出来る地震、久々な気がする

904 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:29:08.11 ID:C4LfJCkI0.net
千葉ニュータウンかよ
あそこは地盤が硬いからって銀行のデータセンター集まってるのによ

905 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:29:11.69 ID:44eEsIFN0.net
体感6だわ

906 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:29:22.12 ID:6T4JGlbf0.net
強震モニタ8月でサービス終了したんか

907 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 13:29:25.50 ID:dAux7mG20.net
久しぶりだな@佐倉

908 :M7.74(ジパング):2023/09/05(火) 13:29:32.57 ID:aPR3SoEn0.net
余震でないことを祈る

909 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:30:21.06 ID:44eEsIFN0.net
二度あることは三度ある、もう一回来るな

910 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/05(火) 13:32:54.14 ID:RSTCGqIX0.net
縦揺れだったお@船橋

911 :M7.74(茸):2023/09/05(火) 13:33:44.42 ID:46XIYNIz0.net
またきた!

912 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:33:49.67 ID:2q0y4XIA0.net
また揺れてない?

913 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:33:54.42 ID:dKalClqK0.net
またキター@南柏

914 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:33:56.64 ID:tEA7yvt10.net
どこの地震なんだろ

915 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:33:57.17 ID:C4LfJCkI0.net
はい2回目

916 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:34:07.09 ID:3vF6zn1X0.net
よく揺れるなぁ@高根木戸

917 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 13:34:10.35 ID:73QjsVj90.net
今まで無かったからって連続でくるなよー(´;ω;`)

918 :M7.74(ジパング):2023/09/05(火) 13:34:15.19 ID:aPR3SoEn0.net
余震なんじゃないの?

919 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:34:16.68 ID:TacGVLPv0.net
またきたね

920 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:34:25.54 ID:WLm7hMr20.net
なんだなんだ?
二度目は横揺れかよ  @千葉市

921 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:34:27.03 ID:k2mJrepH0.net
怖い(´;ω;`)

922 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:34:36.70 ID:TacGVLPv0.net
トイレ我慢してるから行っといた方がいいか…

923 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:36:09.45 ID:Jmlusl9i0.net
また揺れてるぞ…

924 :M7.74(ジパング):2023/09/05(火) 13:36:56.94 ID:jrnKuvXH0.net
次が本番

925 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:37:01.80 ID:Jmlusl9i0.net
>>922
わしもうんこ行きたくなってきたけど、怖くて行けない(´・ω・`)

926 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 13:37:10.03 ID:dAux7mG20.net
群発地震希望

927 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 13:37:22.36 ID:l68BOC0e0.net
1発目は体感震度2くらいだけど2発目は揺れなかった
@茂原市

928 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 13:37:34.89 ID:dAux7mG20.net
>>925
トイレは安全だぞ

929 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:37:43.85 ID:Am9Yq34X0.net
前震か?

930 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:41:02.48 ID:Jmlusl9i0.net
>>928
万が一を考えたらケツにうんこつけたまま逃げなきゃならんと考えると、こわい(´・ω・`)

931 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:41:32.46 ID:TacGVLPv0.net
>>925
災害になってからうんちする方が大変、早く行くんだ

932 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 13:45:50.44 ID:dAux7mG20.net
>>930
野糞だと葉っぱで拭くしか無いんだぞ
今の時期なら葛の葉っぱとか使えるけど…

933 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 13:50:08.78 ID:Jmlusl9i0.net
わかった、おまえらのいうこと信じるよ(´・ω・`)

934 :M7.74(千葉県):2023/09/05(火) 14:12:34.25 ID:+W8Xfb4U0.net
27分のM4.5の地震と33分のM4の地震は同じ震源っぽいけど、このエネルギーが1回で放出されてたらマグニチュードはどれくらいになってたんだろ?

935 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/05(火) 14:22:49.59 ID:i2VG7I8Z0.net
>>934
それなんか怖い…(´・ω・)ω・`)

936 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/05(火) 15:03:00.07 ID:Emq3hu5P0.net
>>934
M4が2発だといってもM5くらいだよ

937 :M7.74(東京都):2023/09/05(火) 16:54:24.72 ID:JTq3MvZx0.net
また揺れてる

938 :M7.74(ジパング):2023/09/05(火) 16:55:05.65 ID:aPR3SoEn0.net
揺れたね

939 :M7.74(SB-iPhone):2023/09/05(火) 23:13:21.37 ID:frkVdQ640.net
>>934
大体4.7になります

940 :M7.74(千葉県):2023/09/06(水) 02:05:15.79 ID:cgTU9/MP0.net
ここ最近、コバエというか小さな虫がやたら家の中にいる
大地震前は生まれて初めて羽蟻を見た
しかも割りと沢山

941 :M7.74(千葉県):2023/09/06(水) 02:10:29.68 ID:cgTU9/MP0.net
>>908
前震だろ
余震は本震の後

ま、今は前震という言葉使わないらしいけど

942 :M7.74(千葉県):2023/09/06(水) 05:54:44.38 ID:DkFkEeQh0.net
コバエを見たら野菜が腐ってないか探してみる。
大根の端っこや青野菜などを台所の片隅に放置していると
3日も経たずに腐りだす。

943 :M7.74(東京都):2023/09/06(水) 08:59:31.23 ID:JM33x/Cm0.net
千葉土人の皆さまは毎日、大変ですね。お悔みを申し上げます。

944 :M7.74(千葉県):2023/09/06(水) 09:01:45.66 ID:4SLOWgIu0.net
結局、昨日は何度揺れたんや

945 :M7.74(東京都):2023/09/06(水) 09:09:25.18 ID:JM33x/Cm0.net
関東は5回。

946 :M7.74(千葉県):2023/09/06(水) 16:32:46.49 ID:4SLOWgIu0.net
弱台風直撃しそうね

947 :M7.74(東京都):2023/09/06(水) 17:32:47.75 ID:uF3mV/DC0.net
途中で熱低になりそうだ
雨が降るのはありがたい

948 :M7.74(千葉県):2023/09/06(水) 19:02:04.42 ID:Bcgq51Is0.net
既に豪雨きてるぞ
すげー雨だ

949 :M7.74(大阪府):2023/09/06(水) 19:03:10.96 ID:YVlIYKZj0.net
http://hissi.org/read.php/eq/20230906/Sk0zM3gvQ20w.html

950 :M7.74(千葉県):2023/09/06(水) 19:08:46.70 ID:4SLOWgIu0.net
遠くでカミナリ鳴ってはいるが雨も降ってないな

951 :M7.74(ジパング):2023/09/06(水) 21:38:47.84 ID:vBWTaov/0.net
さっきの豪雨で秋雨前線が西から東へ通過したので
一旦夏ではなくなっているんでしょ
また夏に戻るそうだが

952 :M7.74(千葉県):2023/09/06(水) 23:05:28.35 ID:sRRz8b5j0.net
すごい勢いの雨だったね
新米は大丈夫なんか?

953 :M7.74(千葉県):2023/09/07(木) 01:35:25.57 ID:2OLIKiEJ0.net
相変わらず市川バリア最強で雨雲市内到達直前に消滅または縮小
たまには降るが、ほぼ毎回、神がかってる
雨雲レーダー実況見てるとよく分かる
将門公のお力かなやはり

954 :M7.74(東京都):2023/09/07(木) 10:27:10.73 ID:x19uGpqP0.net
将門の本拠地は利根川の北や東だから

955 :M7.74(東京都):2023/09/07(木) 13:12:31.85 ID:2Nn+fgWu0.net
台風13号は太平洋を北上するのかと思ってたら上陸するのか
中心は千葉県から逸れてるけど進路の右側だから注意してた方がいいね

956 :M7.74(千葉県):2023/09/07(木) 14:00:27.53 ID:2OLIKiEJ0.net
>>954
当時の利根川は現在の江戸川
下総国府もあったし

957 :M7.74(千葉県):2023/09/07(木) 14:01:26.94 ID:2OLIKiEJ0.net
>>955
気温上昇か

958 :M7.74(千葉県):2023/09/07(木) 15:06:43.70 ID:Ai4p01Z40.net
上陸するまで台風維持できるかどうかの弱台風だな

959 :M7.74(千葉県):2023/09/07(木) 17:58:00.93 ID:Ai4p01Z40.net
曇ってるときの夕焼けは神秘的だな

960 :M7.74(東京都):2023/09/07(木) 18:03:16.04 ID:kKczArW00.net
>>956
分かってないなら細かく書くが
茨城県南西部の阪東市辺りが将門の本拠地
また江戸川=利根川ではない
分流の一派が流れ込んではいたが本流とはみなされていない

961 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 09:25:48.78 ID:8DbLiXB/0.net
カミナリも凄いわ

962 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/08(金) 09:59:14.33 ID:n6UpKHp30.net
うーん
真っ赤なやつずっと千葉にいるぞ
大丈夫か

963 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 10:57:39.88 ID:fKYdlaS50.net
もう茂原~鴨川あたりは浸水確定かもしれんな

964 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 11:00:41.38 ID:8DbLiXB/0.net
延々と豪雨だわ家はマンション4階だから道路が排水追いついてないな

965 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 11:05:05.37 ID:eyTmFtCT0.net
ものすごい量だ

966 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 11:37:22.25 ID:ON53EFnY0.net
昨日がっつり(車の)コーティングして貰ったら、翌日豪雨とか…

967 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 12:01:55.42 ID:xIoRMcCO0.net
コーティング効いててちょうど良かったじゃん

968 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 12:22:31.74 ID:r+V7Ry2S0.net
スマホからすげー音で警報がなったわw
避難してくれってよw

969 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 12:56:45.06 ID:FQ7DOaIC0.net
茂原やばいね
自分は市原だけど微妙

970 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 13:11:01.20 ID:8DbLiXB/0.net
雨やんだしほぼ無風だな

971 :M7.74(茸):2023/09/08(金) 13:28:39.36 ID:2e/wRRRW0.net
茂原やば1日で400mm降りそう

972 :M7.74(光):2023/09/08(金) 13:38:47.06 ID:SZMm0x7/0.net
4年前の豪雨と比べたらだいぶマシ

973 :M7.74(千葉県):2023/09/08(金) 16:58:19.31 ID:8DbLiXB/0.net
昼前がピークだったみたいだな

974 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/08(金) 18:35:55.35 ID:n6UpKHp30.net
千葉飛んで北と南で地震多いね

975 :M7.74(千葉県):2023/09/09(土) 00:34:07.32 ID:SmuTIaMK0.net
深夜にめちゃくちゃ振ってきたか・・

976 :M7.74(千葉県):2023/09/09(土) 01:09:14.43 ID:CwX8RxKz0.net
>>960
分かってないのはお前
資料漁って調べて出直してこい

977 :M7.74(千葉県):2023/09/09(土) 01:09:22.96 ID:TVauV8EU0.net
>>967
んまぁ・・・ねw(ただ、周辺は冠水が多くて車は出さなかった)

978 :M7.74(千葉県):2023/09/09(土) 01:25:33.93 ID:CwX8RxKz0.net
ちなみに河川の名称の遍歴

現在の神田川
元々は江戸川

現在の江戸川
元々は利根川

現在の利根川
元々は鬼怒川

979 :M7.74(千葉県):2023/09/09(土) 01:26:57.67 ID:CwX8RxKz0.net
巨人の丸の出身茂原

980 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/09(土) 08:46:29.61 ID:XqKrgpYJ0.net
こりん星

981 :M7.74(SB-iPhone):2023/09/09(土) 12:15:20.05 ID:JZHa8A1I0.net
>>979
丸は勝浦じゃなかった?

982 :M7.74(SB-iPhone):2023/09/09(土) 12:25:13.43 ID:JZHa8A1I0.net
踏んだったから立てたよ(´・ω・`)

千葉県専用スレ260
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1694229804/

983 :M7.74(千葉県):2023/09/09(土) 13:21:41.91 ID:SmuTIaMK0.net
>>982
ナイスぅ!

984 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/09(土) 18:33:41.01 ID:Nc3nusRi0.net
九州で地震多すぎ

985 :M7.74(兵庫県):2023/09/10(日) 02:03:27.49 ID:QSQT7QY10.net
これ、これから逮捕されるバカの自演ね↓

0981M7.74(SB-iPhone)2023/09/09(土) 12:25:13.43ID:JZHa8A1I0⋮
踏んだったから立てたよ(´・ω・`)

0982M7.74(千葉県)2023/09/09(土) 13:21:41.91ID:SmuTIaMK0⋮
>>982
ナイスぅ!

986 :M7.74(千葉県):2023/09/10(日) 02:10:36.41 ID:nm8Z0uZs0.net
>>981
そうなのか
丸の親戚と思う顔そっくりな嫌な性格のヤツが茂原にいたからてっきり

987 :M7.74(東京都):2023/09/15(金) 02:39:52.15 ID:6UpCrIMO0.net
地鳴りが酷いな

988 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/15(金) 03:42:02.17 ID:tDjLFQfx0.net
地鳴り寿司

989 :M7.74(千葉県):2023/09/15(金) 04:12:08.18 ID:CUxV/mRi0.net
まもなく新月🌑

990 :M7.74(千葉県):2023/09/15(金) 09:30:52.02 ID:jZUju7tK0.net
さっき八日市場走ってたらパチ屋に凄い人並んでたわ今時並ぶ店なんてあるんだな新装でもしたのか

991 :M7.74(東京都):2023/09/15(金) 13:09:15.28 ID:kv72jTtb0.net
地鳴りじゃなくて震度1以下の地震が多発中だよ。良い傾向だな。

992 :M7.74(ジパング):2023/09/15(金) 16:57:22.56 ID:u3WEFVLZ0.net
揺れた

993 :M7.74(千葉県):2023/09/15(金) 16:57:31.07 ID:QTY0t7gX0.net
おっぷ@高根木戸

994 :M7.74(やわらか銀行):2023/09/15(金) 16:57:51.62 ID:qmOT9zP50.net
揺れたな?(´・ω・`)

995 :M7.74(茸):2023/09/15(金) 16:58:16.07 ID:DdRxdq8A0.net
ちょびっと揺れたね

996 :M7.74(東京都):2023/09/15(金) 17:00:40.69 ID:5DZxL4VD0.net
ドンって来た

997 :M7.74(千葉県):2023/09/15(金) 17:01:54.63 ID:kAjxXVCo0.net
揺れたねぇ  @千葉市

998 :M7.74(茸):2023/09/15(金) 18:47:34.05 ID:WvnDNdRQ0.net
気づかなかった

999 :M7.74(東京都):2023/09/15(金) 19:45:42.16 ID:oMBLrqPf0.net
うめ

1000 :M7.74(東京都):2023/09/15(金) 19:45:52.70 ID:oMBLrqPf0.net
うめめ

1001 :M7.74(東京都):2023/09/15(金) 19:46:01.80 ID:oMBLrqPf0.net
とっとと新スレ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200