2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1845

1 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:01:36.79 ID:139PhCDR.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1844
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1555480027/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

2 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:01:51.25 ID:139PhCDR.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:08:15.35 ID:pVGaFtXc.net
>>1 さん、スレをたててくださって、ありがとうございます!
今日のおやつのおすそ分け。

つ 八天堂くりーむぱん 抹茶

4 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:13:05.01 ID:rqLYnjE7.net
いちもつ

    ( `〜´)
    ( ヽ   lヽ,,lヽ;,ジィミィィィン
     /⊂〓(  |二二⊃ ・,'
    ( / ̄ と.、   i
          しーJ

5 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:13:15.70 ID:ZibzC1Ak.net
>>1
乙です

前スレ1000
まさえ待ち構えてたか…

6 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:13:36.22 ID:ZibzC1Ak.net
実習生の失踪

7 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:14:21.68 ID:ZibzC1Ak.net
留学生を不適切に受け入れてる大学への対応

8 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:15:01.51 ID:pVGaFtXc.net
またいちおじいさん感がすごい。

9 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:16:05.46 ID:ZibzC1Ak.net
留学生のはずなのに、なんで学業にも差し障るようなアルバイトしてるのか…

10 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:16:50.22 ID:pVGaFtXc.net
スリランカのテロもあったし、出入国管理しっかりして欲しいね。

11 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:17:16.96 ID:ZibzC1Ak.net
>>8
昭和21年生まれだそうです…
結構いい歳

12 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:17:51.71 ID:ZibzC1Ak.net
>>11
失礼昭和19年でしたorz

13 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:18:10.00 ID:pVGaFtXc.net
>>9
アルバイト禁止にして欲しい。

14 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:18:40.12 ID:ZibzC1Ak.net
子どもたち…

15 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:20:19.64 ID:pVGaFtXc.net
>>12
だいじょうぶぅ。

75歳って巷のご老人はもっと若く見えるのにね。

16 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:20:25.43 ID:ZibzC1Ak.net
>>13
ですね
まぁ絶対許さないとまでは言わないけど…
学校の勉強もまともにやれないとか、なにしに日本に来てるのか

17 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:23:20.51 ID:ZibzC1Ak.net
>>15
どうもです
てるやかんとくなんかも、実年齢より10は余計に老けて見えるよね…
またいちも党内で苦労が多いのかなー

18 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:24:17.35 ID:bHval4eE.net
騒音低空ジャンボ機は層化
AM9:41

19 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:24:33.03 ID:ZibzC1Ak.net
農水省の防災ネットの事…

20 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:24:37.74 ID:bHval4eE.net
騒音低空ヘリは層化
PM2:23

21 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:25:07.84 ID:bHval4eE.net
騒音低空ジャンボ機は層化
AM11:41

22 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:25:32.92 ID:pVGaFtXc.net
>>17
てるや73歳だって、ふけすぎ(>_<)

23 : :2019/04/22(月) 14:26:04.48 ID:PkqQW37g.net
>>1おつー
つ あん食パン&北海道バター

社民単体なら質疑時間は何分ぐらいもらえるんだろかねー(´・ω・`)

24 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:28:12.92 ID:ZibzC1Ak.net
>>22
病気したせいらしい…
かんとくが谷垣さんと同い年と聞いたときは驚いた

25 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:31:06.79 ID:pVGaFtXc.net
>>23
すくなそーだよね。立件のお仲間に入っているから長く質問できるのかな?

26 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:31:45.57 ID:pVGaFtXc.net
>>24
えー!それはビックリ!!

27 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:33:39.53 ID:ZibzC1Ak.net
>>26
ですよねー
谷垣さん若く見える

28 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:34:29.62 ID:pVGaFtXc.net
>>27
確かに!

29 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:34:50.32 ID:ZibzC1Ak.net
「参議院議員運営員会は、都合により取りやめになりました」@議運

何事…

30 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:35:59.39 ID:ZibzC1Ak.net
>>29
×議員運営員会
〇議院運営委員会
でした失礼

31 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:38:37.06 ID:tMSIhm5U.net
1乙でありんす

32 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:40:20.63 ID:ZibzC1Ak.net
またいちおわた

33 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:41:05.86 ID:pVGaFtXc.net
>>29
あらら…。

34 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:41:10.09 ID:ZibzC1Ak.net
大阪の吉本じゃなくて東京の国会にお笑い芸人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

35 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:41:25.55 ID:tMSIhm5U.net
国民の敵がきた

36 : :2019/04/22(月) 14:41:34.01 ID:PkqQW37g.net
>>29
着々と長期GWの準備かな(´・ω・`)

37 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:41:37.67 ID:ZibzC1Ak.net
>>33
なにがあったんだろうね…

38 : :2019/04/22(月) 14:41:57.87 ID:PkqQW37g.net
こにたん、初っ端から早口ぎみ(´・ω・`)

39 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:42:06.29 ID:ZibzC1Ak.net
憲法違反?
初っ端からとばしてるなこにしくん

40 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:42:09.17 ID:tMSIhm5U.net
国民の敵は、自分の給料が減るのは憲法違反だと感がてるもようw

41 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:43:01.46 ID:ZibzC1Ak.net
>>36
なるほどw
今からずる休みの算段と

42 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:43:02.46 ID:t9cS5RTu.net
騒音低空ヘリは層化
PM4:42

43 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:43:27.43 ID:3l7FSLmY.net
>>16
週単位でのバイト時間制限あるはずなのに、それ無視して働いてるケースが多いと聞いたことが。
制限無視したのならあんたら留学生じゃないよね、と強制送還しても良いような。

44 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:43:28.16 ID:pVGaFtXc.net
法制局に喧嘩を売るこにたん。

45 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:43:37.48 ID:t9cS5RTu.net
騒音低空ヘリは層化
PM2:42

46 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:43:47.95 ID:ZibzC1Ak.net
こにしくんは自分が「国民の代表」だと思ってるようです

47 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:44:01.26 ID:dt7bWzrm.net
>>29
統一地方選大料理ダー!と勘違いした特定野党が無理難題の限りを尽くしているとか浮かぶ

48 : :2019/04/22(月) 14:44:07.20 ID:PkqQW37g.net
法制局ガー憲法学者も違憲だと言っているー
はぁ、そうすか…(´・ω・`)

49 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:44:27.06 ID:pVGaFtXc.net
>>43
賛成ノ

50 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:45:11.45 ID:ZibzC1Ak.net
>>43
バイトの制限あるのにそれ無視ですか…d
ほんとに留学生じゃないよねー

51 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:46:02.66 ID:ZibzC1Ak.net
>>47
やってそうですねぇ…ほんとに

52 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:46:17.19 ID:ZibzC1Ak.net
はやいはやいw

53 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:47:08.11 ID:ZibzC1Ak.net
いっぺんこにしくんに生麦生米生卵って十回くらい連続で言わせてみたい

54 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:48:46.59 ID:ZibzC1Ak.net
みんなー、こにしくんが早口芸やってるよー

55 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:49:09.01 ID:pVGaFtXc.net
こにたんちょろい。

56 : :2019/04/22(月) 14:49:49.00 ID:PkqQW37g.net
豚もおだてりゃみたいな話してる(´・ω・`)

57 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:50:24.14 ID:pVGaFtXc.net
おだてられて嬉しくなってるね。

58 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:51:57.44 ID:ZibzC1Ak.net
さんけんぶんりつがー

59 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:52:21.65 ID:ZibzC1Ak.net
さいばんたい?

60 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:53:32.53 ID:pVGaFtXc.net
こにたんとくんくんくんの会話をきいてみたい。

61 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:54:24.47 ID:ZibzC1Ak.net
西田さんがなにやら微妙な表情

62 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:54:46.77 ID:ZibzC1Ak.net
>>60
早口合戦だなw

63 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:55:29.12 ID:pVGaFtXc.net
おこった。

64 : :2019/04/22(月) 14:55:45.55 ID:PkqQW37g.net
私の問題提起が参考にならないという理由を述べよ!
('A`)

65 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:56:17.54 ID:pVGaFtXc.net
>>62
きっとわけわからなさそー。

66 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:56:19.57 ID:tMSIhm5U.net
りっけんの人たちも含む、特定野党はこいつのことどー思ってるだろ?

67 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:56:57.76 ID:tMSIhm5U.net
こいつすぐ個人攻撃するよね

68 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:57:14.61 ID:ZibzC1Ak.net
ところで今、こにしくんが話してることは決算に関係あるんですかね?

69 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:58:07.78 ID:ZibzC1Ak.net
>>65
ですねw
まわりは両者が何を話してるのかわからないとw

70 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:58:23.93 ID:ZibzC1Ak.net
キレ気味で早口なこにしくんw

71 :無記名投票:2019/04/22(月) 14:58:52.21 ID:ZibzC1Ak.net
興奮すると早口になるよねー

72 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:00:21.80 ID:ZibzC1Ak.net
こにしくん、判決出した裁判官に直接聞いたと…
その人もウヘェと思ったことであろう…

73 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:00:30.89 ID:ZibzC1Ak.net
横畠さんくる?

74 : :2019/04/22(月) 15:00:49.15 ID:PkqQW37g.net
横畠さんクルー…

75 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:01:15.11 ID:ZibzC1Ak.net
横畠さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

76 : :2019/04/22(月) 15:01:28.35 ID:PkqQW37g.net
私の横畠さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

77 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:02:18.58 ID:ZibzC1Ak.net
きっとこにしくんの中では横畠さんは宿敵w

78 : :2019/04/22(月) 15:02:30.45 ID:PkqQW37g.net
横畠さん、散髪したのかしら〜すっきりさっぱり

79 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:02:39.96 ID:pVGaFtXc.net
ありま せん。

80 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:02:53.52 ID:wXJNnZ4z.net
中核派の洞口候補が当選
https://twitter.com/HoraguchiTomoko/status/1120160047693066240

http://www.city.suginami.tokyo.jp/senkyo/h31kugi/1047522.html

杉並区・・・・・
(deleted an unsolicited ad)

81 : :2019/04/22(月) 15:03:36.05 ID:PkqQW37g.net
>>72
こにたんの質疑よりはずっとわかりやすそう…(´・ω・`)

82 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:03:44.54 ID:ZibzC1Ak.net
こにしくんおわた
矢田わか子

83 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:04:01.97 ID:ZibzC1Ak.net
高齢の犯罪者

84 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:04:30.03 ID:pVGaFtXc.net
こにたんは法は人が作ったもので憲法は神の創造物だと思っているのかな?

85 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:05:17.43 ID:wXJNnZ4z.net
>>83
野党の高齢議員どもが脳内に・・・・>高齢の犯罪者

86 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:05:24.89 ID:pVGaFtXc.net
>>80
これねー、最悪。

87 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:05:37.47 ID:ZibzC1Ak.net
>>81
たしかにわかりやすそうですねー
こにしくんの珍説に比べたら

88 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:08:16.77 ID:ZibzC1Ak.net
>>80
この人か…
区役所や議会でテロでも起こすつもりではあるまいな

89 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:09:14.67 ID:ZibzC1Ak.net
>>85
なるほどたしかにw

90 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:09:24.23 ID:pVGaFtXc.net
5人に一人が再犯して刑務所に戻ってくるって、よっぽど刑務所が居心地いいんだね。

91 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:10:42.40 ID:tMSIhm5U.net
>>80
トンキンはほんとあかんね

92 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:10:54.67 ID:pVGaFtXc.net
歯科治療も全部してくれるんだって。

93 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:13:16.88 ID:ZibzC1Ak.net
>>84
その昔「九条は神様のプレゼント」といった人がいましたなぁ…
ただともは今頃どこでどうしてござるやら

94 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:14:20.74 ID:wXJNnZ4z.net
>>90
栄養状態も健康状態も管理され、病気になっても治療費はタダ
自由がないことを除けば、生活保護よりも待遇が良いですからね
だから日本で犯罪を犯して服役している外国人が多くなってるんですが

そのせいで各刑務所の医務官とかは、やりくりが非常に大変らしいです
(毎年、与えられた予算内でやりくりしなければならないため)

>>88
>>86
来年の東京五輪に、区会議員の立場でテロ組織の援護をするためだったりして

95 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:14:30.44 ID:ZibzC1Ak.net
刑務所の話が続く

96 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:16:25.65 ID:ZibzC1Ak.net
>>94
>区会議員の立場でテロ組織の援護

冗談でなしにやりそうのがおそろしい…
また公安や警察の仕事が増えるね

97 : :2019/04/22(月) 15:16:37.18 ID:PkqQW37g.net
>>90
衣食住の心配はないし、お風呂も入れるし、
作業に残業はなさそうだし、運動したり娯楽もあるし、
病気になれば治療してもらえるし、
入所者や監視さんと会話もできてぼっちで寂しいということもないだろうし、
塀の外で疎外感感じながら暮らすよりは楽しいのかもねぇ…(´・ω・`)

98 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:16:53.09 ID:pVGaFtXc.net
>>93
わー、さいてーね。

99 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:18:17.18 ID:pVGaFtXc.net
>>94
しかもお食事がおいしくなかったら、紙に書いて希望を言うと改善してくれたりするんだって。

100 : :2019/04/22(月) 15:18:41.53 ID:PkqQW37g.net
>>94
警備状況を漏らしたりしてね…:(;゙゚'ω゚'):

101 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:19:39.57 ID:ZibzC1Ak.net
>>98
ですよねー
もう宗教や信仰の領域ですわ

102 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:19:55.64 ID:wXJNnZ4z.net
>>97
随分前に「刑務所と娑婆を行ったり来たりを繰り返す高齢犯罪者」のインタビューが放送されましたが、
彼の語った理由がソレですよ
曰く「娑婆にいると辛いことが多いけど、箱(刑務所)にいれば生活の全てを面倒見てもらえるし、
病気になっても安心」だとか言ってましたよ

日本もそろそろ刑務所の待遇を見直すべきでしょうね

103 : :2019/04/22(月) 15:20:14.49 ID:PkqQW37g.net
>>99
文句言うなら食べなくていいのよ!と言われるウチの子より待遇いいじゃないか!w

104 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:22:05.76 ID:pVGaFtXc.net
>>100
地方参政権推進するんだと思う。
あと、自治体間の海外の姉妹都市の推進とか…。
史跡の英訳とか、反差別とかいろいろやれること沢山ありそー。

105 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:23:50.45 ID:ZibzC1Ak.net
個人通報制度の導入…

106 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:24:25.94 ID:pVGaFtXc.net
>>103
刑務所の監視をする人の人数が少ないから、受刑者が暴れる要因を少なくするっていう意図があるって聞いたよ。

107 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:25:06.35 ID:wXJNnZ4z.net
中核派ってテロ組織なんだし、テロ特措法を適用してしまえば、
今回当選した中核派区議に給与や歳費を支払わなくても済むかな?
絶対に議員活動費とか給与とかから中核派に金が流れるでしょうからね

108 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:27:21.29 ID:ZibzC1Ak.net
しかしそれにしても…
今の時代にちゅうかくはってなんだろう?って調べるのは容易だと思うんだよね…
それともちゅうかくはであることを隠して選挙活動してたのか

109 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:27:45.52 ID:pVGaFtXc.net
>>107
選挙で当選してしまえば何でもありっていうの止めてほしい〜。

110 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:28:05.41 ID:ZibzC1Ak.net
夫婦別姓の話

111 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:28:33.17 ID:wXJNnZ4z.net
>>106
犯罪を犯して税金から養われてるくせに贅沢を言うな! で済ませたいもんですね
それか、そいつが徹底的に嫌うモノばかりを詰め込んだ特製料理とか・・・
もしくは廃棄処分になるコンビニ弁当とかを引き取ってきて喰わせて、
糖尿病などになっても知らんぷり というのを刑罰に組み込んでもらいたいものです

殺人犯とか特にね
他人の未来や被害者周辺の希望を奪ったんだし、簡単な刑罰では腹の虫も収まらないでしょうからね

112 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:29:05.76 ID:ZibzC1Ak.net
矢田おわた
浜口誠

113 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:29:24.54 ID:3l7FSLmY.net
>>102
あとはムショに入ってると生活費等々がかからないので年金貰ってると貯金が出来るんだと。
1年檻の中→次1年は実質2年分の年金で生活→1年檻の中……とサイクルすれば、
檻の中に居る不便ささえ受け入れられれば楽な生活が出来るんだとか。

114 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:29:40.26 ID:ZibzC1Ak.net
自動車整備士の話…

115 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:29:59.90 ID:wXJNnZ4z.net
>>109
公職選挙法をきちんと運用してもらいたいですよね
テロウなんてあの違法な選挙活動がなかったら、当選していたかどうかも疑わしいと思うので

116 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:32:26.33 ID:ZibzC1Ak.net
自動車整備士の不足、減少

117 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:32:51.73 ID:ccCt/BKC.net
>>108
パッと見若いパヨクっぽいねーちゃんが出馬してるようにしか見えないし
わざわざ調べる人ってほとんどいないよ投票の際に

118 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:33:42.20 ID:pVGaFtXc.net
>>113
それは知らなかった!びっくり!!
なんだかな〜。
以前被害者家族が泣きながら「日本は加害者天国だ!」って言ってたけど、冗談じゃないね…。

119 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:36:03.07 ID:pVGaFtXc.net
>>115
ほんとそう!
あと保守政治家の選挙活動の邪魔するのもやめて欲しい。

120 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:37:02.35 ID:ZibzC1Ak.net
>>117
うーんそんなもんか…
マスコミやパヨクに騙されない人は年々増えてると思ったんだけど、
杉並では事情が違うのかな

121 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:38:23.43 ID:ZSVQjm+H.net
大阪の人のツイッターを見てたら大阪万博が決まったから空気が一変して維新の評価が急上昇したそうだ
大阪の人からすると大阪万博は特別なものみたい
政府自民党も万博誘致に最大限協力したのにね

122 : :2019/04/22(月) 15:40:52.30 ID:PkqQW37g.net
>>120
騙される人もいるかとは思うんだけど、
そういう思想の人が一定の割合で紛れていて、
東京は分母が大きいからその数もそこそこいて、
分母が大きいだけに議員数も多くなるから、
滑り込んで当選しちゃうのかもねぇ…(´・ω・`)

123 : :2019/04/22(月) 15:43:18.86 ID:PkqQW37g.net
>>121
政府は支持してても、地元の自民は支持してないのかなと。
大阪って、悪夢の時代でもそこそこ活気があった記憶があって、維新支持もわかる気がするよ(´・ω・`)

124 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:43:39.53 ID:ZibzC1Ak.net
高速道路、料金収入の話

125 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:43:39.80 ID:wXJNnZ4z.net
>>118
そもそも加害者側の親族や友人は報道でもモザイクなどで守られるのに、
被害者側は全部晒されるという時点で加害者のパラダイスですよ
身近な人を奪われて悲しみのどん底へ叩き落とされているのに、
「今の心境は?」「犯人に云いたいことは?」ってわざわざ押しかけて来るマスゴミは、
完全に犯罪者の仲間ですよ

>>120
スマホは持ってても、検索の仕方一つ分からない人が多いですからね
政治関係とかは疑問に思っても調べようともしないのが多すぎです
そのくせ、くだらん芸能人ネタとか食い物とかファッションとかは熱心に検索するんだから呆れますわ

>>119
あんな真似をしている奴らは、問答無用で逮捕して前科者にしてやれば良いんですよ
厳しい対応をしない限り、あの手のバカは減りませんからね

126 : :2019/04/22(月) 15:44:23.07 ID:PkqQW37g.net
高速道路収入2兆3000億円かー

127 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:46:40.21 ID:ccCt/BKC.net
>>120
杉並は過去にガチ前科者の中核派が当選したことあるから
そういう土壌も少なからずある
ただ有権者全体では、見た目とか知ってるからとか誰かに頼まれたからとかふわっとした理由で投票しているという点では大きな変化はないと思うよ

128 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:49:44.20 ID:ZibzC1Ak.net
>>122
なるほど東京は人口が多い分、思想的にアレな人たちも結構まとまってるというわけですね…
めろりんに投票したのもそういう人々か
しかしそういう人たちも有権者である以上、投票すんなとは絶対いえないのが

129 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:50:11.44 ID:pVGaFtXc.net
>>125
加害者の件も選挙の件も、ほんと理不尽だよね。

130 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:52:30.97 ID:pVGaFtXc.net
>>128
あと、先祖代々住んでいない人が多いから、耳障りのいい言葉に流されやすかったり、国政と違うから福祉重視の政策に惹かれるっていうのもあると思う。

131 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:53:32.53 ID:ZSVQjm+H.net
公明党はもう維新に降伏ってこの党は小池と組んだり何がしたいかサッパリわからない?

今の維新の勢いなら松浪健太も辻元に勝ちそうだな

132 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:53:38.58 ID:ZibzC1Ak.net
>>125
>政治関係とかは疑問に思っても調べようともしない

公教育で、そのへんをもっとよく教えないといけないかな…
どうしたものか

133 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:55:22.81 ID:ZibzC1Ak.net
>>127
見た目や頼まれたので票を入れると…
有権者にも大きな変化が必要ですね

134 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:57:46.56 ID:ZibzC1Ak.net
>>130
民進系が都市部で選挙に強いといわれるゆえんですね…
よほどおバカなこと言わない限り、有権者が突っ込まないってことだろうねー

135 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:57:50.90 ID:gCvml7o4.net
前スレ
938 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 11:44:35.07
杉並区議会選で中核派が当選しそうw

草生やしてる場合なのか?

136 :無記名投票:2019/04/22(月) 15:58:13.23 ID:ZibzC1Ak.net
公明新妻

137 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:00:14.78 ID:ZibzC1Ak.net
内閣の総合防災システム

138 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:02:34.16 ID:ccCt/BKC.net
>>133
投票には行かないといけないと思ってるけど、誰に入れたら良いかわからないなという人はこの傾向があるね

139 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:05:23.17 ID:pVGaFtXc.net
>>138
あと、選挙管理委員会の新聞みたいなの配られるから、それみて決めるのが大きいのかな?

140 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:10:41.34 ID:ZibzC1Ak.net
>>138
無所属と称していても、実際はどうだかわからないような候補もいるだろうし…難しいよね
それでもある程度事前に候補者の情報を得て、投票所に行くのが理想なんだけどねー

141 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:15:28.61 ID:pVGaFtXc.net
>>140
無所属の候補者なのに、ブログみると随所で立件議員がお祝いに駆けつけてる画像がたくさんあった。

142 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:15:30.55 ID:ZibzC1Ak.net
技能実習生の死亡理由…

143 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:16:15.34 ID:pVGaFtXc.net
鉄板に挟まれた事案。

144 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:17:08.41 ID:pVGaFtXc.net
入管局長今うとうとしてた!!

145 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:17:33.15 ID:pVGaFtXc.net
入管局長今うとうとしてた!!

146 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:18:18.24 ID:pVGaFtXc.net
>>145
大切なことなんです!m(__)m

147 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:20:33.44 ID:ZibzC1Ak.net
>>141
あるよねー
自分の所もこないだの地方選で、無所属と称する候補者が駅前で演説もしてたけど
某民進系国会議員の秘書だた…当選したけど

148 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:22:45.84 ID:ZibzC1Ak.net
技能実習生の手数料…
ブローカーに払う金か

149 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:23:59.86 ID:pVGaFtXc.net
>>147
無所属って怖いね(>_<)

150 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:25:18.71 ID:pVGaFtXc.net
そういえばパソナがべトナムに進出するとかチラっとみたけど、パソナが送り出し機関の役割するのかな?

151 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:26:45.37 ID:ZibzC1Ak.net
>>149
「ちょっと待て その無所属は 民主かも」って昔あったよねー
今でもやってるね

152 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:28:32.63 ID:ZibzC1Ak.net
新妻議員おわり
公明竹谷

153 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:28:34.51 ID:pVGaFtXc.net
>>150
ちがった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000565.000016751&g=prt

154 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:29:00.64 ID:ZibzC1Ak.net
少年鑑別所の話

155 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:29:08.07 ID:pVGaFtXc.net
>>151
ほんとだねー。

156 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:31:49.61 ID:pVGaFtXc.net
あれ?名取人権擁護局長から矯正局長に変わったんだ。
短かったね。

157 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:34:07.15 ID:ZibzC1Ak.net
事後の罰よりも事前の支援…

158 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:39:01.24 ID:ZibzC1Ak.net
少年鑑別所の話が続く

159 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:40:20.25 ID:ZibzC1Ak.net
竹谷議員おわり
維新行田邦子

160 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:40:32.75 ID:ZibzC1Ak.net
高齢者の運転免許

161 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:42:23.51 ID:ZSVQjm+H.net
元産経新聞記者の松尾しょうた記者が維新から吹田市議選に出馬してトップ当選してる

162 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:43:05.53 ID:ZibzC1Ak.net
研修待ち時間の短縮

163 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:44:48.58 ID:pVGaFtXc.net
今、変な雑誌見つけた。
日本国家公務員労働組合連合会 が出している雑誌でKOKKOっていうんだって。
「アベノミクス偽装」とか「軍事へ傾く行政現場」とか特集してる。
ちょっと興味津々。買わないけど。

164 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:45:05.53 ID:uDupBlNI.net
松川も何でこんなツイートするかねぇ


https://twitter.com/Matsukawa_Rui/status/1120191090781351936
松川るい =自民党=@Matsukawa_Rui
竹山市長は、即刻辞任すべきです。自民党内に問題意識はありましたし、
私自身も中では自民党から辞任要求すべきだと言ってきました。
ただ、統一地方選と補選が終わるまで身動きが取りにくかった点はご理解下さい。
(deleted an unsolicited ad)

165 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:45:19.03 ID:ZibzC1Ak.net
>>161
この人ですね

松尾しょうた 公式サイト
https://matsuo-shota.com/

166 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:45:43.10 ID:pVGaFtXc.net
>>161
すごい!保守かな?

167 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:45:45.11 ID:ZibzC1Ak.net
特定技能一号の申請件数

168 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:47:13.83 ID:ZibzC1Ak.net
>>164
国会議員はあんまり地方の事いわないほうが…

169 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:53:07.85 ID:ZibzC1Ak.net
技能実習試験の事

170 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:53:19.43 ID:ZSVQjm+H.net
>>165
フジ産経だから維新の松浪健太や長谷川フジテレビアナの後輩

171 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:53:58.21 ID:ZibzC1Ak.net
行田「技能実習生は帰国するのが前提」

172 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:54:58.20 ID:ZibzC1Ak.net
>>170
ほう健太や長谷川の後輩ですかd

173 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:57:24.41 ID:qTROMayK.net
健太も今は府議会議員

174 :無記名投票:2019/04/22(月) 16:58:40.41 ID:ZibzC1Ak.net
>>173
また国会に戻ってくるかなー

175 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:00:54.34 ID:ZSVQjm+H.net
健太は自民党を裏切ったから国会へは二度と戻ってこないでね

176 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:00:55.64 ID:ZibzC1Ak.net
五時ら

177 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:02:23.58 ID:ZibzC1Ak.net
>>175
府議会で頑張ってもらいましょう

178 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:03:35.82 ID:pVGaFtXc.net
なんで「同等額以上」…。

179 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:03:48.37 ID:ZibzC1Ak.net
行田さんおわり
維新石井苗子

180 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:04:05.36 ID:ZibzC1Ak.net
認知症と成年後見制度について

181 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:04:21.14 ID:pVGaFtXc.net
>>176
がおーっ!!

182 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:06:16.35 ID:ZibzC1Ak.net
石井さん…上着の色がこれは何色というべきか

183 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:06:42.03 ID:ZibzC1Ak.net
>>181
どうもですーw

184 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:06:43.45 ID:pVGaFtXc.net
アイヌ新法で維新・希望は反対票を入れるところを石井さんだけ棄権したんだよね。

185 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:08:25.52 ID:pVGaFtXc.net
>>182
ゴールドとベージュの間っぽいね。

186 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:09:58.45 ID:ZibzC1Ak.net
>>184
こないだのこれですね…
他の維新議員は全員反対なのに

日程第4 アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/198/198-0419-v004.htm

187 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:11:15.27 ID:ZibzC1Ak.net
>>185
うん…そんな感じの色なんだけど
なんか言葉で表現しづらい色合いだね

188 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:12:26.01 ID:ZibzC1Ak.net
成年後見人の不正事件…

189 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:13:49.37 ID:pVGaFtXc.net
>>186
そうそう、あのよしふと神奈川新聞の石橋記者とつるんで判事を外国籍でもなれるようにって言ってた山口和之でさえ、反対票を入れたのに。

190 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:16:21.35 ID:gSkKBSbs.net
大阪・堺市の竹山修身市長は、政治資金収支報告書に多額の収支を記載していなかった問題の責任を取りたいとして、市議会の議長に辞職願を提出しました。
https://t.co/i2wnWDp54P
#nhk_news #nhk_video https://t.co/jslwWApEkR 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


191 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:18:02.74 ID:pVGaFtXc.net
>>190
こういう場合って、また選挙するんだよね?

192 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:18:19.74 ID:ZibzC1Ak.net
>>189
本心では賛成だけど、そこは党の意向を憚ったのかな…
石井さんも行っちゃいけない方向に歩きつつあるのかね

193 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:19:48.93 ID:gCvml7o4.net
>>164
辞任せよとは思わないな 退職金が生じるのだろ?
リコールするべきったのでは?
生コンの眷属みたいだし。

194 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:21:17.87 ID:pVGaFtXc.net
>>192
当選直後の印象と変わってきちゃったね。

195 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:23:19.07 ID:ZibzC1Ak.net
>>194
いずれは民進系にでも流れてしまうのかねぇ…

196 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:23:51.47 ID:pVGaFtXc.net
次の堺市の市長が維新になったら、どーなるんだろ、、
大阪と構想は良いと思うけど、道州制は反対だな〜。

197 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:25:33.78 ID:pVGaFtXc.net
>>195
ねー。

198 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:26:45.93 ID:ZibzC1Ak.net
きょうの議運委が流れたのは、やはり野党のせいだった模様

参院歳費削減法案の審議入り見送り 野党反発に配慮
https://www.sankei.com/politics/news/190422/plt1904220060-n1.html

>参院議院運営委員会は22日の理事会で、参院の定数増に伴う参院議員の歳費削減法案について、同日に予定していた議運委での審議入りを見送った。野党が審議入りに反対していることを受け、与党が断念した。

199 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:30:03.25 ID:ZibzC1Ak.net
成年後見人不正の話が続く

200 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:30:14.42 ID:pVGaFtXc.net
>>198
なんだろ疑似餌みたいなものかな〜。

201 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:30:33.38 ID:ZibzC1Ak.net
地域連携ネットワーク

202 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:30:50.98 ID:gSkKBSbs.net
>>196
道州制は他府県もからむから無理
憲法改正で自民が中央でバーターしても無理だろうなぁ

203 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:31:19.56 ID:ZibzC1Ak.net
石井さんおわり
共産にひ

204 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:32:12.17 ID:pVGaFtXc.net
>>202
ありがとう!
そーなんだ、安心した。

205 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:32:57.32 ID:ZibzC1Ak.net
>>200
疑似餌…なるほどw
これで反対するのはわかってたからねー

206 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:33:40.99 ID:pVGaFtXc.net
倉敷の真備。
ハザードマップが正確だったのに、活かせなかった件。

207 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:35:01.23 ID:pVGaFtXc.net
>>205
しかも歳費削減なのに野党が反対。
自民が数%の支持率の野党に配慮している図。

208 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:35:34.06 ID:ZibzC1Ak.net
真備に戻りたいという人が多いと…

209 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:38:41.47 ID:ZibzC1Ak.net
>>207
野党のほうも、自分たちが何をしてるのかわからなくなってる状態かもねー

210 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:40:33.00 ID:ZibzC1Ak.net
減災対策委員会

211 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:41:20.48 ID:ZibzC1Ak.net
減災対策協議会でした失礼

212 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:44:39.10 ID:ZibzC1Ak.net
総括…
共産の議員が言うとどきりとしますね

213 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:45:39.59 ID:gCvml7o4.net
>>196
都構想のメリットが不明なんだよな。二重とか謳っているがよくわからん。

214 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:45:58.19 ID:pVGaFtXc.net
>>209
憲法審査会で審議拒否しても進めるという批判に、今日の配慮で「そんなことないよー。」という批判潰しにもなるし、
歳費削減しなくていいし、ちゃんと与党は配慮しているよというアピールにもなるし、与党にとっては一粒で三度美味しいのにね。
まんまと釣られちゃった野党。
これで憲法審査会野党が審議拒否したらと思うと…。

215 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:49:16.25 ID:ZibzC1Ak.net
新成羽川ダム [岡山県](しんなりわがわ)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1879

216 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:53:39.74 ID:ZibzC1Ak.net
>>214
憲法審査会は拒否し続けるかなー
こないだ萩生田さんにミソつけたばかりだし

217 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:53:50.83 ID:pVGaFtXc.net
>>213
大阪って、
大阪府 大阪市 北区 ○○ ってなるから
この区切りの度に首長と府議、市議が必要になるから
大阪都 北区 ○○ にすれば二重行政解消っていう感じなんだと思うんだけど。

218 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:55:30.74 ID:pVGaFtXc.net
>>216
拒否するか、とんでも憲法草案ぶつけてくるかだと思う。

219 :無記名投票:2019/04/22(月) 17:59:07.33 ID:ZibzC1Ak.net
>>217
しかし都構想が成っても「大阪都」とは名乗れないんじゃないかと思う
すでに「東京都」があるし…
「府」だけど行政の仕組みは東京都と同じにするって事かな

220 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:01:36.96 ID:ZibzC1Ak.net
>>218
憲法草案っていままで野党の側で出したの見た事ないけど、出してくるかな
まぁ出したら出したでその中身をお笑い草にしてやるけどw

221 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:03:53.00 ID:pVGaFtXc.net
>>219
都 は、名乗れるという意見と名乗れないっていう意見があるね。

222 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:03:58.36 ID:3p/xjY2R.net
>>161
産経新聞社は大変なことになってるようだ
ドロ船から我先に逃げ出す・・・といった状態で大量の退職者が出ているとのこと
今春の新卒採用がたったの2名。お察し下さい

223 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:04:08.15 ID:ZibzC1Ak.net
にひのいう被災者の声…

224 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:04:30.96 ID:ZibzC1Ak.net
広島県三原市の事…

225 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:04:58.19 ID:pVGaFtXc.net
>>220
ぱよりまくりの憲法の意見を時々耳にするよ。

226 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:08:18.64 ID:pVGaFtXc.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

227 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:08:52.06 ID:ZibzC1Ak.net
>>221
法律で別に定まってるわけではないけど、
天皇陛下がお住まいのところが「都」だという考えもあるからね…
だから「大阪都」では具合が悪いという議論もあるだろうねー

にひおわた
散会@決算

228 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:09:59.46 ID:ZibzC1Ak.net
>>225
それを国会の憲法審査会で出したら…
自民の議員とかに突っ込みまくられだろうねー
みてみたいw

229 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:11:05.44 ID:ZibzC1Ak.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

230 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:11:13.15 ID:gCvml7o4.net
>>217 >>219
 都とか府とかは、賛成している府民でもどうでもいいでしょうね。
 なるほどね、大阪都 北区 ○○ になるのか。
 吉村・松井に言ってみればいいかも。
 もっと分かりやすく説明すべきですな。

 よく都民による反論がありますが、大阪にとっては行政区分の呼称変更でしかないのだがね。
 

231 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:11:31.37 ID:pVGaFtXc.net
>>228
すぐ配慮しちゃうから嫌だーっ(>_<)

ではおつかれさま〜(*^▽^*)ノシ

232 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:13:18.99 ID:ZibzC1Ak.net
>>230
なるほど…地元は地元でまた受け止め方が違うわけですねd

>>231
配慮しないところを見てみたいねーw

では失礼ノシ

233 : :2019/04/22(月) 18:22:01.55 ID:PkqQW37g.net
ちょっと席外してたら終わってた(´・ω・`)
おつーノシ

>>230
「大阪都」にしたいわけでなくて、行政のしくみを東京都みたいにしたいから都構想なんだと思ってたー

234 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:24:44.80 ID:gCvml7o4.net
>>232
天皇陛下を迎えようとか毛頭考えていないと思いますよ。京都になら別ですが。

235 :無記名投票:2019/04/22(月) 18:38:39.97 ID:gCvml7o4.net
>>232 >>233
迎え入れても、不敬だけれどマンドクセと思う人々が多いかと思いますな。
移動のたびに、不便な思いをする庶民にとってはね。
東京の人たち、チト考え違いをしているように思います。

どう考えても、どうせなら京都でしょうな。 くそ熱くくそ寒いは空調でどないぞなるでしょうし。

236 :無記名投票:2019/04/22(月) 19:06:54.54 ID:+v8Xhrrs.net
呼称が都か府かという議論は置いておいて、

市は独自の税収があるが東京23区のような特別行政区にはないので、
旧大阪市の財源は大阪府に一本化され、各区は予算を申請して大阪府から貰う
府と市の二重行政が解消されるのは事実だけど、旧大阪市の新しい区は、
以前は市で一元化されていた行政を独自にやらなければならない
区長は選挙で選ばれ、区長の裁量により区毎の格差が出る可能性はある

237 :無記名投票:2019/04/22(月) 19:19:02.47 ID:gCvml7o4.net
>>236
解説ありがとうございます。
>区毎の格差が出る可能性はある
という事に対してしっかりした
是正の対処・措置はあるのでしょうかね?

238 :無記名投票:2019/04/22(月) 19:50:19.04 ID:+v8Xhrrs.net
>>237
大阪府と区でどのように行政サービスを分担するかにかかってくるんじゃないかな
東京都の23区見れば分かるけど、区毎に行政サービスの違いが出るのは避けられないよ
それと、区毎に与党・野党ができるから、維新じゃない与党ができた区がどうなるか、とかね

239 :無記名投票:2019/04/22(月) 19:58:56.79 ID:+v8Xhrrs.net
杉並区なんて分かりやすいか
山田宏区長じゃなくなったら、パヨク区になっちゃったし

240 :無記名投票:2019/04/22(月) 20:42:36.15 ID:dt7bWzrm.net
北海道はしゃあないとしても、あとは全部県と市町村にしてしまえと思ったりはする
平成の大合併を反省しての、令和の大分割を

241 :無記名投票:2019/04/22(月) 22:17:48.92 ID:eXHu0nyq.net
市議選で自民が前回上回る 統一選当選者確定 投票率は軒並み過去最低
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000616-san-pol

 市議選では自民党が議席を64伸ばし、公明党は立候補した901人が全員当選した。

統一選初挑戦となる立憲民主党は197人、国民民主党は95人だった。両党を合わせると292人で、前回旧民主党が獲得した284議席からやや増えた。

 日本維新の会(地域政党「大阪維新の会」含む)は113人で、維新の党と大阪維新が前回獲得した78人から伸ばした。

共産党は57議席減の615議席となった。無所属は3960人で全体の58.9%を占めた。

242 :無記名投票:2019/04/22(月) 22:26:57.27 ID:qlVeJezZ.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000069-asahi-pol
自民・吉田参院幹事長、政界引退へ 健康状態など考慮
4/22(月) 22:11配信

243 :無記名投票:2019/04/22(月) 23:55:48.75 ID:gCvml7o4.net
>>239 さま
IDで読ませてもらいました。
私にしても是々非々で、必ずしも維新を支持するわけではありません。が、
大方の府民が維新を支持するだろうことは、今回のW選投票前に分かり切っていましたな。

地方にしてみれば、大阪民は愚かな選択をしたと思えるかも知れないけれど、
とても大阪自民を支持することが、賢明だとは思えませんでしたな。

よく、府民を馬鹿にした書き込みもありますが、むしろ自民に投票することが愚かだったと思います。
かと言って、維新の区長が愚かだったことも複数ありました。

大阪市民ですが、維新を支持できても現状では、道州制は支持できませぬ。
日の変わらぬうちにと思っての応答ですが、平松や太田房枝などとくらべれば、
維新陣営の方がマシなのは確かだと思います。

行政サービス云々に対しては、よくわかりませぬな。
老人にとって、公共交通無料というのを橋下攻撃にして居ましたが、
平松市政時代では、赤バスなるルノー車両を購入して全市内で走らせており、
当の運転手が「あほなことを」などとぼやいていましたな。

長文蒙御免。 

244 :無記名投票:2019/04/22(月) 23:56:42.23 ID:qBAreL2h.net
保岡さん亡くなったばかりなのに吉田さんも引退か
特徴のある人が去っていく

吉田さんは派閥のゴタゴタに嫌気が差したのかもな

245 :無記名投票:2019/04/23(火) 06:11:18.67 ID:djYJpi/E.net
>>196
今の維新が堺市議会の過半数を握ってる訳では無いから
市長を握ったからといっていきなり都構想に参加するという事は無いだろうけど、
数年掛けて勢力拡大してそういう方向に進む可能性はありそう

246 :無記名投票:2019/04/23(火) 06:13:56.87 ID:djYJpi/E.net
今朝のニュースで>>242の話出てたけど
車椅子に乗った吉田さんの映像が痛々しかった
惜しいけど引退は仕方ないかもしれないな・・・

247 :無記名投票:2019/04/23(火) 07:19:04.51 ID:de9uiWXH.net
>>246
ある意味、野党の非人道的な対応(羽田孜をさんざんこき使った)と好対照ですね
採決の票を投じるのに、両側からミンス議員から抱えられて、やっと動いている様子を見た時は・・・

248 :無記名投票:2019/04/23(火) 07:37:54.46 ID:njhj3+l0.net
病人は大臣から潔く身を退けと馬鹿騒ぎした連中に人の心などありゃしません

249 :無記名投票:2019/04/23(火) 07:38:11.91 ID:Y8KfRPIo.net
羽田渋滞懐かしい

250 :無記名投票:2019/04/23(火) 07:41:19.06 ID:jewng2NP.net
衆議院

総務委員会
https://pbs.twimg.com/media/D4w-TsMW0AEIV5h.jpg


文部科学委員会
https://pbs.twimg.com/media/D4v0BgoUwAAovX3.jpg

251 :無記名投票:2019/04/23(火) 07:42:24.63 ID:jewng2NP.net
参議院

法務委員会
https://pbs.twimg.com/media/D4vwr90UEAEkGnb.jpg

252 :無記名投票:2019/04/23(火) 08:41:42.47 ID:jewng2NP.net
衆議院

文部科学委員会
https://pbs.twimg.com/media/D4y085mW4AsIBay.jpg

253 :無記名投票:2019/04/23(火) 08:49:21.63 ID:jewng2NP.net
参議院

内閣委員会
https://pbs.twimg.com/media/D4y34oIWAAAKNnG.jpg

文教科学委員会
https://pbs.twimg.com/media/D4y3658WwAcyCfs.jpg

254 :無記名投票:2019/04/23(火) 08:49:41.79 ID:jewng2NP.net
参議院

厚生労働委員会
https://pbs.twimg.com/media/D4y391xXoAEiBAI.jpg

環境委員会
https://pbs.twimg.com/media/D4y3-8vWAAAWc2Z.jpg

255 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:00:04.88 ID:IhIRhSMb.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
総務と文科映像来た

256 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:01:28.65 ID:IhIRhSMb.net
シナ法案説明@文科

総務もはじまた

257 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:02:49.24 ID:hkdNuspa.net
これだけ、高齢ドライバーによって、立て続けに人の命が失われているのを
それを報道するテレビは

いいや、利便性の方が大事だ ってものばかり。

やだやだ

258 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:04:24.35 ID:IhIRhSMb.net
自民務台@総務
日本人名のローマ字表記について

259 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:05:15.75 ID:IhIRhSMb.net
おっと
>>234
>>235
レスdです
なるほど陛下のことはともかくも、行政改革のための都構想ということですね

260 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:05:37.28 ID:IhIRhSMb.net
文科、本日は参考人より意見聴取

261 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:06:20.43 ID:IhIRhSMb.net
山本参考人@文科

262 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:09:14.45 ID:IhIRhSMb.net
オリンピックの選手名でも、姓が先になったり後になったりして呼ばれる事例@総務

263 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:14:22.25 ID:IhIRhSMb.net
ちこちゃんに叱られるに取り上げてほしいとな…

264 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:16:36.46 ID:IhIRhSMb.net
努台「五輪で選手の呼び方は誰が決めている?」
「IOC」(要約)

265 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:17:10.20 ID:IhIRhSMb.net
三澤参考人@文科

266 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:17:21.70 ID:de9uiWXH.net
>>263
アレは決め台詞をどうにかして欲しい
小さい子供が真似をして困るからね
うちの爺さんたちがゆっくり食事してたら、あの言葉を言いやがったんで尻叩いたけど、
公共放送であんな言葉遣いの番組を放送しないようにしてほしいわ

267 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:19:16.27 ID:IhIRhSMb.net
>>266
たしかに…
あれは子供が真似してほしくないですな

268 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:19:53.43 ID:IhIRhSMb.net
努台議員おわり
公明桝屋@総務

269 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:20:30.05 ID:IhIRhSMb.net
統一地方選の事@総務

270 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:23:19.78 ID:IhIRhSMb.net
無投票当選、女性候補者の数@総務

271 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:25:40.44 ID:IhIRhSMb.net
伊藤真…@文科

272 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:33:36.50 ID:IhIRhSMb.net
障碍者雇用のこと@総務

273 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:36:07.36 ID:IhIRhSMb.net
桝屋議員おわり
山花郁夫@総務

274 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:36:23.98 ID:IhIRhSMb.net
須網参考人@文科

275 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:36:54.14 ID:IhIRhSMb.net
地方選の事@総務

276 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:47:19.92 ID:IhIRhSMb.net
自民宮崎政久@文科

277 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:47:58.21 ID:IhIRhSMb.net
地方議員の手当@総務

278 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:49:57.91 ID:fVZqY+Lq.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

>>250
>>251
>>252
>>253
>>254
いつも、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。ノシ

279 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:55:35.35 ID:IhIRhSMb.net
>>278
おはようございます

280 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:57:13.50 ID:fVZqY+Lq.net
>>279
(*^▽^*)ノシ

281 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:58:21.42 ID:IhIRhSMb.net
山花おわた
不気味ちゃん@総務

282 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:58:42.24 ID:IhIRhSMb.net
新元号選定の議事課程…@総務

283 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:59:40.03 ID:fVZqY+Lq.net
衆)総務 立件小川がしょっぱなからいちゃもんつけたね。

284 :無記名投票:2019/04/23(火) 09:59:52.13 ID:IhIRhSMb.net
石田大臣「選考過程については非公開」
不気味「じゃあもうやめとくね」(要約)

なんなんだ…

285 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:03:49.40 ID:IhIRhSMb.net
参院委員会はすでに始まってる

朝っぱらからお笑い芸人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@外防

286 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:04:35.53 ID:IhIRhSMb.net
外防、最初に討論で採決のようです
共産井上の討論

287 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:06:17.55 ID:IhIRhSMb.net
伊波の討論@外防

288 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:07:05.43 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 自民 元栄たいちろう
所有者不明土地の件。

289 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:09:28.02 ID:fVZqY+Lq.net
>>285
今PC無いから外防みれないの。
誰が来たの?

290 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:09:28.43 ID:IhIRhSMb.net
討論終局、採決

挙手多数、よって原案通り可決

いわやん他退席@外防

291 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:10:21.41 ID:IhIRhSMb.net
菊田@文科

292 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:10:44.73 ID:IhIRhSMb.net
太郎より協定の説明@外防

293 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:12:25.13 ID:IhIRhSMb.net
>>289
こにしくんが討論に立ってましたw

散会@外防

294 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:14:55.62 ID:IhIRhSMb.net
木戸口@内閣

295 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:16:31.95 ID:fVZqY+Lq.net
>>293
こにたん終了してよかったね。
なんならこのままずっと…。

296 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:17:20.71 ID:IhIRhSMb.net
不気味ちゃんおわた
稲富修二@総務

きょうの総務はあだっちーの出番あり
11時20分頃より

297 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:18:42.62 ID:fVZqY+Lq.net
>>296
みるみる!
その前にもうすぐ:よしふあるよ。

298 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:18:55.90 ID:IhIRhSMb.net
>>295
うん、ずっと終わったままでいてくれてもいいw
きょうの外防は質疑無しで終わったね

299 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:19:34.81 ID:IhIRhSMb.net
>>297
おおそうでした、ヨシフみようかな
dです

300 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:20:31.84 ID:IhIRhSMb.net
元榮議員おわり

ヨシフでた@法務

301 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:21:02.01 ID:fVZqY+Lq.net
よしふきた!

302 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:21:37.77 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「余計な事をなるべく言わないようにして答弁してください」

最初から偉そうだなおい…
そしてへいとすぴーち

303 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:22:10.95 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 有田よしふ
外国人労働者の件と選挙におけるヘイトスピーチ

304 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:22:25.31 ID:IhIRhSMb.net
福島の事…@法務

305 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:23:34.73 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「福島原発の作業に技能実習生入れたいって話あるのか」
「確認してない」(要約)

306 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:25:05.30 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「東京電力の広報が公式に言ってんぞ」
「東京電力はいい悪いとは言ってないと思う」(要約)

307 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:25:42.28 ID:fVZqY+Lq.net
ニコ生「マヨフ」って言われてた!

308 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:25:42.36 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「外国人の労働に廃炉というのは入ってるか」
「ない」(要約)

309 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:26:25.50 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「じゃあ東電が望んでもそういう仕事はさせられないという事だな?」
「汚染物質を除去するという仕事は想定してない」(要約)

310 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:26:55.96 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「特定技能の外国人は除染に従事できるか?」
「できない」(要約)

311 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:27:34.35 ID:fVZqY+Lq.net
公明の伊藤孝江が人相悪くなってる。

312 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:28:16.70 ID:fVZqY+Lq.net
また朝日新聞の誤報か。

313 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:28:34.60 ID:IhIRhSMb.net
にひがあとで同じこと聞くそうです…
そしてへいとすぴーち@法務

314 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:29:08.17 ID:fVZqY+Lq.net
日本第一党攻撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

315 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:29:50.60 ID:fVZqY+Lq.net
選挙の自由妨害があれば…。

316 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:29:59.56 ID:IhIRhSMb.net
猖獗を極める…

317 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:30:47.73 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「せんきょにおけるへいとすぴーちがー

318 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:31:26.04 ID:IDlIXPV7.net
うちの電話壊れた、携帯からうちにかけたら「機器の故障か電話線繋がってないぞゴルァ」とのアナウンス
ダイヤルアップ接続できねーよ(;つД`)

319 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:31:49.98 ID:IhIRhSMb.net
選挙でのヘイトスピーチって何?
ヨシフは具体例出してくださいよ

320 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:32:20.59 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「候補者のヘイトスピーチって記録してるか」
「網羅的には把握してない」(要約)

321 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:32:30.94 ID:fVZqY+Lq.net
沖縄の活動家に比べれば、日本第一党なんて行儀が良いし、どの党より選挙の法律守ってのぼりとか法律どおりにしていたのにね。

322 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:32:58.41 ID:IhIRhSMb.net
シナ@文科

323 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:33:03.45 ID:IDlIXPV7.net
積極的にやってる側がなに言ってんだとしか思わんな

324 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:33:38.05 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「極右団体である日本第一党がry」

…いいのかこれ?

325 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:34:35.66 ID:fVZqY+Lq.net
中核派はよくて「移民反対、外国人の生活保護反対」が犯罪ってどういう神経しているんだか。

326 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:35:01.33 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「日本第一党というのは存在自体がヘイトスピーチ」

327 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:35:50.46 ID:IhIRhSMb.net
>>325
ヨシフにとっては中核派はお仲間なんでしょうね…

328 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:36:01.08 ID:fVZqY+Lq.net
EUはマスコミが勝手にいう極右団体が圧巻しているのにね。

329 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:37:56.93 ID:fVZqY+Lq.net
ヨシフにとってはトランプ大統領も極右なんだろうね。

330 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:38:08.17 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフ「総務省はヘイトスピーチを克服するどういう取り組みしてる?」
「大きな問題意識をもって取り組んでる。ただし自ずと慎重な対応が求められる」(要約)

331 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:39:14.81 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフの中のヘイトスピーチの定義とは

332 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:41:16.13 ID:IhIRhSMb.net
ヘイト Hate - 英語の「憎む」「憎悪する」を意味する言葉。

ヨシフはなにを憎悪してるんだろな…

333 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:41:30.37 ID:fVZqY+Lq.net
すごいチェックしてるんだねー。

そんなによしふたちにとって、日本第一党から当選者が出ることが恐ろしいんだね。

334 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:42:07.57 ID:IhIRhSMb.net
ヨシフおわた
いつものヨシフでした

櫻井充@法務

335 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:43:13.70 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 民主 桜井みつる
技能実習の件。

336 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:43:33.22 ID:IhIRhSMb.net
技能実習試験のこと@法務

337 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:44:05.03 ID:IhIRhSMb.net
あ…桜井が暴れてる
そして審議拒否…@法務

338 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:44:37.45 ID:fVZqY+Lq.net
>>318
ダイヤルアップ接続って、なつい(>_<)

受話器あがってないの?

339 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:45:14.69 ID:IhIRhSMb.net
櫻井充が心療内科の医者だというのがいまだに信じられないねぇ…

340 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:45:59.27 ID:IhIRhSMb.net
法務、速記停止中

341 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:46:24.54 ID:fVZqY+Lq.net
>>339
にかちゃん先生に診てもらえばいいのにね。

342 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:47:28.81 ID:IhIRhSMb.net
>>341
ですねー
でも病人が病人を診るようなもんかなーw

343 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:47:50.42 ID:IhIRhSMb.net
再開
山下大臣から@法務

344 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:48:07.60 ID:IhIRhSMb.net
社民吉川@総務

345 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:48:16.17 ID:fVZqY+Lq.net
よしふとか桜井とか、みんな更年期障害のお年頃なのかなー。
よしふはあと3年議員なんだね。

346 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:49:42.68 ID:IhIRhSMb.net
>>345
まだ三年もあるのか…
改選前になんか不祥事でも起こして辞めてくんないかなー

347 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:55:41.78 ID:fVZqY+Lq.net
>>346
ねー、探せばありそーなのにね。

348 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:58:40.69 ID:fVZqY+Lq.net
桜井の地元ってどんだけ人手不足なんだろうね。

349 :無記名投票:2019/04/23(火) 10:59:03.75 ID:IhIRhSMb.net
>>347
マスコミも庇いきれないような大事件でないと、辞めそうにもないかな…
とにかくヨシフも次はありませんようにと今から祈るのみ

350 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:00:13.66 ID:XqONW5Eg.net
https://this.kiji.is/493239341198050401?c=39550187727945729
希望・行田氏、埼玉知事選出馬へ
現職上田氏は態度未定
2019/4/23 10:56
>希望の党の行田邦子幹事長(53)が、8月に任期満了を迎える埼玉県知事選に出馬する意向を固めたことが
23日、関係者への取材で分かった。
22日夜、支持者に伝えたという。改選を迎える夏の参院選には、既に不出馬を表明している。

351 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:00:30.20 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 民主 桜井充
外人もっと入れろーっ!

法務って外人にしか希望は無いのか?
地方には日本人はいないのか?

352 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:01:11.87 ID:IhIRhSMb.net
地方のヒトデ不足

353 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:01:38.37 ID:fVZqY+Lq.net
>>350
行田さん頑張ってほしーですね!!

354 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:01:43.45 ID:IhIRhSMb.net
櫻井おわた
公明伊藤@法務

355 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:03:35.17 ID:fVZqY+Lq.net
また参議院からまともなひとがいなくなるんだねー。

参)法務 公明党 伊藤孝江
外国籍の判事導入について。

やっぱ伊藤孝江もよしふ側にいるんだねー。
主張がよしふと一緒になってきた。

356 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:04:14.78 ID:IhIRhSMb.net
>>350
行田さん知事出馬か…
民進系に比べれば国会でまともな質疑する人だと思ったが

357 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:04:30.04 ID:IhIRhSMb.net
共産本村@総務

358 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:06:17.72 ID:fVZqY+Lq.net
>>355
調停委員だった。

359 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:08:07.08 ID:IhIRhSMb.net
矢田わか子@内閣

360 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:08:21.13 ID:IhIRhSMb.net
外国人の調停員…

361 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:11:10.26 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 公明 伊藤孝江
なぜ外国籍に調停委員になれないのか?
回答「公権力の行使には日本国籍を有するもの」

362 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:12:32.25 ID:IhIRhSMb.net
調停委員
http://www.courts.go.jp/saiban/zinbutu/tyoteiin/

>調停委員は,調停に一般市民の良識を反映させるため,社会生活上の豊富な知識経験や専門的な知識を持つ人の中から選ばれます。



363 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:13:40.80 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 公明 伊藤孝江
過去に調停員で外国籍のものがいたが
「詳細が不明で相当依然ものも、法制度も今と違うため前例にはならない。」

364 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:15:17.72 ID:IhIRhSMb.net
「一般市民の良識」を持つ外国人…
これ日本の「一般市民の良識」の話だよね?

365 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:15:38.95 ID:IhIRhSMb.net
共産畑野@文科

366 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:17:33.45 ID:IhIRhSMb.net
伊藤議員おわた
この人も性善説側の人なのかな…

山口和之@法務

367 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:18:22.61 ID:IhIRhSMb.net
犯罪事件での実名報道@法務

368 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:18:26.63 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 維新 山口和之
被害者の実名報道について

369 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:19:26.60 ID:fVZqY+Lq.net
そろそろあだっちーかな?

370 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:20:00.85 ID:IhIRhSMb.net
>>369
ぼちぼちですねー

371 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:24:48.56 ID:fVZqY+Lq.net
あだっちー待機。

372 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:26:36.47 ID:IhIRhSMb.net
本村は統計の話か

373 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:30:31.97 ID:fVZqY+Lq.net
>>372
ニコ生みてるけど、誰も話きいてなかった。

374 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:31:11.65 ID:fVZqY+Lq.net
あだっちーきた!
堺市の竹山市長の話。

375 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:31:12.56 ID:IhIRhSMb.net
本村おわた
あだっちーきましたー@総務

376 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:31:27.25 ID:ieLT+S90.net
>>350
また補欠選挙になるの?

377 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:31:51.82 ID:IhIRhSMb.net
あだ「今日は最初共産党の事を話そうと思ったんですが」

お、きょうも共産いぢりがw

378 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:32:07.32 ID:IhIRhSMb.net
共産にひ@法務

379 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:32:27.42 ID:IhIRhSMb.net
>>373
ですよねーw

380 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:32:55.85 ID:IhIRhSMb.net
堺市竹山市長の話@総務

381 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:33:29.19 ID:IhIRhSMb.net
二億三千万を超える記入漏れとな

382 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:33:47.16 ID:fVZqY+Lq.net
>>379
うん!

383 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:34:03.42 ID:IhIRhSMb.net
あだ「そんな額の記入漏れいままで例があったか?」
「把握してない」(要約)

384 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:34:36.03 ID:IhIRhSMb.net
あだ「大臣は?」
石田「知らない」(要約)

385 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:35:38.73 ID:wwqcSkKB.net
>>376
ちゃんと読もう
8月に任期満了の知事選。
改選を迎える夏の参院選には、既に不出馬。

386 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:36:13.45 ID:IhIRhSMb.net
あだ「堺市議会の維新の会は、竹山市長に不信任出した。ところが民進系や自公が反対して否決。そして辞職願出したからもういいということになった」

387 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:37:37.28 ID:IhIRhSMb.net
あだ「大臣これ問題ありとは思わない?」
石田「政治資金規正法では国がどうこうすることはできない」(要約)

388 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:38:15.25 ID:IhIRhSMb.net
維新清水@内閣

389 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:38:24.48 ID:IhIRhSMb.net
維新串田@文科

390 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:39:23.25 ID:fVZqY+Lq.net
調査権無いなら公安と連携すればいいんじゃないの?

391 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:40:04.77 ID:IhIRhSMb.net
あだ「国が調査せず、報道見て大変だねーっていってそれで終わるの?」
「関係者で事実関係を確認」(要約)

392 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:42:05.53 ID:IhIRhSMb.net
あだ「竹山氏が追及受ける機会なくなった。これで政治資金規正法が機能するのか。大阪選管から収支報告書も取り寄せないの?」
「必要に応じて必要な措置取る」(要約)

393 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:43:13.87 ID:IhIRhSMb.net
あだ「絶対にこの竹山さんの件は闇に葬ったらダメ。こんなことしてたら自民党、参院選で負けますよ」

394 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:45:49.82 ID:fVZqY+Lq.net
あだっちー、しばらく立憲の悪口言わないんだって。

395 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:46:05.57 ID:IhIRhSMb.net
生コンさんの話がw
なに民進系は話しちゃダメって言われたの?

396 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:47:27.29 ID:IhIRhSMb.net
あだ「選挙部長を告発すべき。犯罪ではないのか。しかるべき手続きをとるべき」
石田「総務省や各地選管の権限ではできない」(要約)

397 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:48:25.15 ID:fVZqY+Lq.net
警察は動かないの?

398 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:49:13.77 ID:IhIRhSMb.net
あだ「二億三千万がどこに行ったのか。自公の議員に配られたという話がある。こんな前代未聞の大事件、自公がぐるになって葬るのか」

399 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:50:05.21 ID:ieLT+S90.net
自民党は統一地方選は全国的に見ると県議会選、市議会選挙ともにそこそこ好調だったけど東京23区の区議会選挙は少し減らしたのかな?
目黒区議会選挙で自民党候補が5人落ちたと左翼が嬉しそうにツイッターしてたし?

400 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:50:34.38 ID:fVZqY+Lq.net
「日本の民主主義のために言っているんです!」
あだっちーかっこいい!

401 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:50:46.44 ID:IhIRhSMb.net
あだ「調査権限が無いというのは理解するけど、このままじゃ不正があっても罰せられないことになる。このままでいいのか。法改正すべき」

402 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:51:39.93 ID:IhIRhSMb.net
あだ「今の法体系に問題があるのでは」
石田「総務大臣の立場で法律について云々するのは危険。各党各会派で議論して」(要約)

403 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:52:20.06 ID:IhIRhSMb.net
宮本岳志の話がw

404 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:52:22.15 ID:fVZqY+Lq.net
>>399
そうなんだー、東京ひど!

405 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:53:44.43 ID:IhIRhSMb.net
あだ「共産の看板隠すということは、破防法対象だという事を隠すこと。問題じゃないか」
「別に法的には問題なし」(要約)

406 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:54:22.50 ID:IhIRhSMb.net
あだ「ステルス作戦、背後には小沢一郎がいる」

ほうほう

407 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:56:03.65 ID:fVZqY+Lq.net
地獄の宮本、参院出馬するのかな?
どーでもいいけど。

408 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:56:11.56 ID:IhIRhSMb.net
あだ「破防法の話。破防法対象だということは何度も言ってる。これ小池さんがデマだといってるんで。小池さんが言わなくなったらやめる。共産党は破防法対象だよね?」
「その通り」(要約)

409 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:56:42.05 ID:IhIRhSMb.net
あだっちーおわり
井上一徳@総務
井上も地方選の話だそうです

410 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:57:23.81 ID:IhIRhSMb.net
法務は糸数慶子

411 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:57:28.89 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 自主 糸数けいこ
なんか言ってる、

412 :無記名投票:2019/04/23(火) 11:57:43.30 ID:IhIRhSMb.net
先に消費税の話やるそうな@総務

413 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:02:34.18 ID:fVZqY+Lq.net
誰か保守弁護士が政治家になって法務委員になってくれないかなー。

414 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:02:54.10 ID:IhIRhSMb.net
糸数おわた
山下大臣より法案説明@法務

415 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:03:12.18 ID:fVZqY+Lq.net
西村しんご先生とかがいいなー。

416 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:03:55.04 ID:IhIRhSMb.net
>>413
丸山さんは今頃どうしてるだろうか…

417 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:04:56.55 ID:fVZqY+Lq.net
>>416
知らなーい。

418 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:05:38.88 ID:IhIRhSMb.net
シナ説明@法務

419 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:06:16.65 ID:IhIRhSMb.net
>>417
また国会に戻ってこないかなー

420 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:06:49.68 ID:fVZqY+Lq.net
>>419
やだ(>_<)

421 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:07:09.42 ID:IhIRhSMb.net
参考人の件あって散会@法務

422 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:07:41.91 ID:fVZqY+Lq.net
参)法務 おわり。

423 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:08:02.19 ID:IhIRhSMb.net
>>420
おや、丸山和也は嫌い?

424 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:09:06.92 ID:IhIRhSMb.net
共産田村智子@内閣

425 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:10:05.87 ID:fVZqY+Lq.net
>>423
だって日本がアメリカの州になればいいって言った人でしょ?
天皇陛下のご存在を蔑ろにする日本を共和制にしようとする人は嫌い。

426 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:14:02.21 ID:IhIRhSMb.net
>>425
なるほど…
まぁ現職だった時はそう悪い人とは思わなかったけどねぇ

427 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:16:00.30 ID:IhIRhSMb.net
散会@総務

428 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:18:45.81 ID:IhIRhSMb.net
厚労、環境は散会
参院文科は休憩

笠ひろふみ@衆院文科

429 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:19:30.62 ID:fVZqY+Lq.net
>>426
アメリカの51番目の州になるには憲法上どういう問題があるのか?って質問したのは国会での発言だしね…。
丸山さんったら、まったくもーぷんぷん。

430 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:23:20.49 ID:fVZqY+Lq.net
参)内閣 共産 田村ともこ
認可外 こどもの件

431 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:28:36.33 ID:IhIRhSMb.net
>>429
まぁ言葉が過ぎたのは間違いないね…
自分は「集団的自衛権も安保条約もいらないという人は、日本はアメリカの州にでもなれというのか?」という皮肉だと思った

432 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:30:28.54 ID:hkdNuspa.net
大阪の補欠選挙

自民票に、樽床の票を足したら 維新を上回るから
これは 内閣による裏切りだ

という解説を聴いていると
物理的に、このおっさんを引っ込めないと、社の信用にかかわるんじゃね とさえ思う。

433 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:32:40.14 ID:fVZqY+Lq.net
>>431
そんな感じだったのかな〜?
忘れちゃったけど、えええ!!何言ってんの??って思った印象が強かったよ〜。

434 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:34:21.37 ID:fVZqY+Lq.net
>>432
TBSの解説?

435 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:37:42.60 ID:IhIRhSMb.net
>>433
オバマさんが黒人で云々というのは確かに余計だったね…

436 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:38:37.94 ID:fVZqY+Lq.net
>>435
そっちのほうの印象だったのかな?
忘れちゃった。

437 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:40:23.88 ID:IhIRhSMb.net
参考人への質疑終了
委員長参考人に挨拶

散会@衆院文科

田村おわた
休憩@内閣

438 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:40:35.72 ID:fVZqY+Lq.net
参)内閣 休憩。

439 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:42:12.04 ID:IhIRhSMb.net
>>436
当時マスコミはそっちのほう騒いでたと思う
野党もねー

440 :無記名投票:2019/04/23(火) 12:47:40.97 ID:IhIRhSMb.net
衆議院本会議、本日の日程

https://pbs.twimg.com/media/D4zpchiWkAA6hvR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4zpeIvWwAYddXL.jpg

441 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:00:01.82 ID:IhIRhSMb.net
参院文科映像来た

442 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:00:26.86 ID:hkdNuspa.net
>>434
そそ。 メガネ

443 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:00:50.47 ID:IhIRhSMb.net
文科再開
維新高木

444 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:01:00.17 ID:IhIRhSMb.net
本会議も映像来た

445 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:02:53.09 ID:IhIRhSMb.net
りもりんきた
着席

本会議はじまた

446 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:04:38.26 ID:IhIRhSMb.net
新議員紹介
藤田文武、清水忠史

日程第一、第二、第三を一括
若宮外務委員長報告@本会議

447 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:08:05.92 ID:IhIRhSMb.net
三件を一括して採決
異議なしと認め承認

日程第四
坂井財金委員長報告@本会議

448 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:10:15.57 ID:IhIRhSMb.net
採決
起立多数、よって可決

日程第五
谷国交委員長報告@本会議

449 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:13:19.84 ID:LrwALMZB.net
>>350
行田知事選でるのか
元みどりの風の黒歴史あるから今ひとつ信用できない

議会は自民が過半数持ってるからパヨにこびる必要ないし
LGBTとか変な事言わなきゃってところかな

450 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:14:55.60 ID:fVZqY+Lq.net
>>440
ありがとーノシ

451 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:16:35.20 ID:fVZqY+Lq.net
>>442
そうなんだ!雇ってるTBSひどいね!

452 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:19:11.96 ID:fVZqY+Lq.net
>>449
行田さん好きだったけど、黒歴史があったんだ。
ぱよに流されず今のままでいってほしいな〜。

453 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:24:35.55 ID:LrwALMZB.net
>>452
思い出したけど行田って性別でパーティー代変える女尊男卑なところあるんだよな…
やっぱり個人的には上田続投が一番かな

454 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:25:11.63 ID:IhIRhSMb.net
ちょっと目を離してたら第八まで終わってた…
これより質疑
自民大串@本会議

455 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:25:30.96 ID:IhIRhSMb.net
>>450
どうもですー

456 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:30:28.45 ID:IhIRhSMb.net
自民大串正樹…兵庫選出
民進系の大串とは縁もゆかりもないらしい

457 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:31:03.26 ID:IhIRhSMb.net
大串議員おわり
根本大臣答弁@本会議

内閣再開
自民岡田広

458 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:31:51.21 ID:IhIRhSMb.net
共産吉良よし子@文科

459 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:36:47.51 ID:IhIRhSMb.net
はつしか@本会議

460 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:37:40.53 ID:IhIRhSMb.net
はつしか「つかだがーさくらだがー

461 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:37:54.83 ID:fVZqY+Lq.net
本会議、初鹿が横向いて水のんだよ。
でも片手は添えなかったよ。

そして自身のセクハラは置いておいて総理の悪口いっぱい。

462 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:38:13.08 ID:IhIRhSMb.net
はつしか「なんじゃくじばんがーきょーこーこーじがー

463 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:38:40.17 ID:IhIRhSMb.net
いつものはつしか

464 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:41:34.58 ID:fVZqY+Lq.net
初鹿「与党の皆さんはこの資料は読みましたか?」
やじ「読んだよ(はーと)」

465 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:45:12.04 ID:fVZqY+Lq.net
朝日新聞つぶれてほしー!
毎日・東京新聞あるからいいと思う。

466 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:48:59.99 ID:IhIRhSMb.net
はつしかの、無駄に長い質疑

467 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:50:27.28 ID:fVZqY+Lq.net
>>466
もう飽きたね。

468 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:51:28.95 ID:fVZqY+Lq.net
立憲民主党無所属フォーラムって何?
さぎっぽいなまえ。

469 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:51:51.17 ID:IhIRhSMb.net
はつしか、なんか偉そうなこと最後にぬかしておわた
根本大臣答弁@本会議

470 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:52:27.21 ID:IhIRhSMb.net
>>467
ですよねー

471 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:53:19.19 ID:IhIRhSMb.net
>>468
初鹿は見た目がすでに詐欺師っぽいよねー

472 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:53:57.27 ID:fVZqY+Lq.net
>>470
自分を棚に上げまくってることしか内容わからなかった。

473 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:55:13.68 ID:fVZqY+Lq.net
>>471
ねー。

474 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:55:49.47 ID:IhIRhSMb.net
>>472
ですね
それに物の言い方がいちいち攻撃的

475 :無記名投票:2019/04/23(火) 13:59:24.78 ID:fVZqY+Lq.net
>>474
特定野党の特徴だね。

476 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:01:06.73 ID:IhIRhSMb.net
公明新妻@文科

477 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:01:52.86 ID:IhIRhSMb.net
>>475
ですよねー
やはり似たようなのばかり集まるんだろうね

478 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:02:28.72 ID:fVZqY+Lq.net
>>477
うん。

479 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:03:14.40 ID:IhIRhSMb.net
太郎答弁@本会議

480 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:04:27.23 ID:IhIRhSMb.net
あそーさん答弁@本会議

481 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:06:38.54 ID:IhIRhSMb.net
一宮人事院総裁答弁@本会議

482 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:08:28.40 ID:fVZqY+Lq.net
もしかして、ニコ生の人は本多のことを「もるげっそよ」と言っているの?
そーいわれれば似てるかも。

483 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:08:36.12 ID:IhIRhSMb.net
谷田川元@本会議

484 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:11:27.10 ID:IhIRhSMb.net
>>482
もるげっそよ…韓国のあの裸の像?

485 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:11:41.37 ID:IhIRhSMb.net
散会@参院文科

486 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:12:27.21 ID:IhIRhSMb.net
谷田川「せんきょがーかいさんがー

487 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:14:01.14 ID:IhIRhSMb.net
選挙だの解散だの…議題に関係あんのかこれ

488 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:14:50.88 ID:IhIRhSMb.net
自民小野田紀美@内閣

489 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:22:01.42 ID:IhIRhSMb.net
谷田川「とーけーもんだいがーこんなことで障碍者雇用について厚労省に任せられるかー

490 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:23:22.48 ID:IhIRhSMb.net
互いに認め合う共生社会…

それに立件を支持しない日本人は入ってるんでしょうかね…

491 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:23:39.42 ID:IhIRhSMb.net
石田大臣答弁@本会議

492 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:25:13.00 ID:IhIRhSMb.net
>>490
おっと立憲じゃなくて国民ナンタラだったか失礼
まぁでもどれも似たようなもんだからかまわないよねw

493 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:25:32.21 ID:IhIRhSMb.net
根本大臣答弁@本会議

494 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:31:35.26 ID:fVZqY+Lq.net
タブレットの調子が悪いから、途中で消えるかも…。

495 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:33:57.57 ID:IhIRhSMb.net
議長交代
赤松…

公明桝屋@本会議

496 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:34:39.12 ID:fVZqY+Lq.net
電源抜けてた(>_<)
ばってりがー

497 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:35:36.28 ID:IhIRhSMb.net
>>496
大丈夫?

498 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:39:28.93 ID:fVZqY+Lq.net
>>497
たぶん だめ? 大丈夫?
どっちかーっ(/_;)

499 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:41:50.28 ID:IhIRhSMb.net
>>498
了解ー

500 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:43:14.13 ID:IhIRhSMb.net
桝屋議員おわり
根本大臣答弁@本会議

501 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:45:17.94 ID:IhIRhSMb.net
桝屋議員、扇子で煽いでる…
暑いのかな

502 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:50:53.03 ID:IhIRhSMb.net
石田大臣答弁@本会議

503 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:52:42.56 ID:IhIRhSMb.net
柴山大臣答弁@本会議

504 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:53:56.96 ID:IhIRhSMb.net
あそーさん答弁@本会議

505 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:56:02.71 ID:IhIRhSMb.net
ちづこでた@本会議
きょうは…ベージュちづこ?

506 :無記名投票:2019/04/23(火) 14:59:18.62 ID:IhIRhSMb.net
小野田さんおわり
公明西田@内閣

507 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:01:17.09 ID:IhIRhSMb.net
根本大臣答弁@本会議

508 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:01:56.45 ID:IhIRhSMb.net
三時過ぎてる
きょうの本会議は長い…

509 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:07:44.37 ID:IhIRhSMb.net
三時半くらいまでかかりそうだね本会議

510 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:11:20.23 ID:IhIRhSMb.net
一宮人事院総裁答弁@本会議

511 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:11:50.13 ID:fVZqY+Lq.net
充電が8%まできたけど、動作が不安定。

512 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:12:48.85 ID:IhIRhSMb.net
宮越大臣答弁@本会議

513 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:13:19.26 ID:IhIRhSMb.net
参院内閣の本日の議題

子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案(閣法第15号)

514 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:14:01.63 ID:fVZqY+Lq.net
また中島。

515 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:14:14.43 ID:IhIRhSMb.net
中島克仁@本会議

516 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:14:47.28 ID:fVZqY+Lq.net
元民進が小間切れになってるね。

517 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:16:10.15 ID:fVZqY+Lq.net
サリバン先生スパルタだったけど、体罰禁止の法律作るんでしょ?
今後の日本にはヘレンケラーはあらわれないね。

518 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:16:22.56 ID:IhIRhSMb.net
人間開発…

519 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:17:21.90 ID:fVZqY+Lq.net
>>517
内容訂正。
ん〜、体罰禁止じゃないな。
懲戒権放棄の法律が正しいのかな?

520 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:19:11.64 ID:IhIRhSMb.net
>>519
懲戒権…言ってましたね
体罰も懲戒権のうちに入るんだろうね

521 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:19:34.16 ID:IhIRhSMb.net
中島おわた
根本大臣答弁@本会議

522 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:21:10.85 ID:fVZqY+Lq.net
>>520
おしりぺんぺんや、おててぺしっもダメなら
正座しておきなさいもダメでどうやってしつけろっていうんだろうね。

523 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:24:09.64 ID:IhIRhSMb.net
>>522
過ぎたるは及ばざるがごとし…
悪いことした子供を叱れないというのもちょっとねぇ

524 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:26:18.63 ID:fVZqY+Lq.net
本会議 おわった。

525 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:26:27.28 ID:IhIRhSMb.net
散会@本会議

526 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:27:03.31 ID:IhIRhSMb.net
やっと終わったね…
質疑入れると長くなるんだよねー

527 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:27:42.24 ID:fVZqY+Lq.net
参)内閣
未就園児とこどもの貧困。

528 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:28:16.58 ID:IhIRhSMb.net
残るは参院内閣

529 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:28:42.60 ID:IhIRhSMb.net
公明竹内真二@内閣

530 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:31:42.01 ID:IhIRhSMb.net
内閣の最後…カップ麺だけど
一時間やるらしい…

531 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:34:27.46 ID:fVZqY+Lq.net
>>530
ねー。もうこの人最後でいいとおもう。

532 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:47:58.07 ID:IhIRhSMb.net
>>531
ですね
カップ麺も次はありませんように

533 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:51:17.31 ID:fVZqY+Lq.net
秋田市の保育施設は園児と保育士の数を水増しした。
沖縄市は申請があったが開始されなかったので補助金を停止した。

534 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:52:44.60 ID:fVZqY+Lq.net
>>532
あと三か月で選挙だね。
ぱよ議員が一人でも多くいなくなりますように。

535 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:56:07.86 ID:IhIRhSMb.net
企業主導型保育事業

http://www.kigyounaihoiku.jp/

536 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:57:21.93 ID:IhIRhSMb.net
>>534
同意ですー

537 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:59:00.10 ID:IhIRhSMb.net
竹内議員おわり
カップ麺きた

538 :無記名投票:2019/04/23(火) 15:59:49.39 ID:fVZqY+Lq.net
みんなれんほーになってるね。

539 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:00:28.29 ID:IhIRhSMb.net
子育て安心プランの達成率

540 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:00:43.24 ID:fVZqY+Lq.net
うしろの女の子かわいかった。

541 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:02:44.93 ID:IhIRhSMb.net
待機児童解消…

542 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:03:35.46 ID:VB157V1v.net
>>523
半月ほど前でしょうか? 
他人が入っているトイレの個室に濡れたペーパーを投げ込んだ小僧が居ましたな。
ビンタをかました人間を訴えた親がいたらしい。

私の小さい頃は、私があることをしでかした後で、
親父に言われましたな。今後他人に迷惑をかけるなら、お前を殺して儂も死ぬ。
その時はビンタをかまされませんでしたが、
躾と体罰の明確な違いはなんでしょうな?

543 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:04:16.08 ID:IhIRhSMb.net
カップ麺「待機児童がゼロになってない時点で対応してない」



544 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:08:05.89 ID:fVZqY+Lq.net
>>542
その事件覚えてる!
トラックの運転手の人逮捕されたんだよね。

たしかに、
親父さんは命がけで子供を育ててたんですね!
それぐらいの覚悟がある人って少ないのかな?

政治家はめんどくさがりだと思う、
ヘイトスピーチにしても、ひとくくりにダメと
何かあったら、ひとくくりにダメって横着すぎるね。

545 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:10:49.94 ID:IhIRhSMb.net
>>542
なにをどう叱るかもそれぞれ家ごとに違うだろうけど…
人に迷惑かけたら叱るのが筋でしょうね
たとえそれで人から殴られたとしても、「お前が悪い」としかいいようが

546 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:13:26.45 ID:fVZqY+Lq.net
>>545
それね。
世間一般の常識と政治家の意識がかけ離れていると感じるんだけど。
東大行くような出来の良い子の集まりが法律作っていれば、一般庶民とかけ離れるのかな?

547 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:14:15.54 ID:IhIRhSMb.net
>>545
おっと三行目
悪いことした子供が人から殴られたとしても、という意味ね

548 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:21:59.67 ID:IhIRhSMb.net
>>546
というか政治とか法律とかがむやみに介入していいものなのかどうか…
家庭の問題って各家庭ごとに、微妙なものがあると思うんだよね
もしその中で命に係わる暴行があるのならそれは「事件」であり、事件なら警察などが介入すべきだけど

549 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:25:54.39 ID:fVZqY+Lq.net
タブレットもう限界みたい(/_;)
ごめんね、お先に失礼します(>_<)

550 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:26:42.28 ID:IhIRhSMb.net
>>549
乙でしたーノシ

551 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:28:58.42 ID:IhIRhSMb.net
保育園の立入り調査

552 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:31:42.69 ID:IhIRhSMb.net
実施率100%を目指す…

553 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:45:51.01 ID:IhIRhSMb.net
葛飾区の事例…

554 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:48:54.71 ID:IhIRhSMb.net
保育所での過重労働

555 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:52:04.95 ID:IhIRhSMb.net
カップ麺「不適切な保育が続出する原因の一つとして、保育園での過重労働があるとの意見があるが」
「明確な因果関係は掴んでいない」(要約)

556 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:55:11.07 ID:IhIRhSMb.net
通告なしの監査

557 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:58:35.18 ID:IhIRhSMb.net
カップ麺おわた

散会@内閣

558 :無記名投票:2019/04/23(火) 16:59:12.74 ID:IhIRhSMb.net
時間前に終わった…
では本日はこれにて失礼ノシ

559 :無記名投票:2019/04/24(水) 07:24:04.82 ID:Jh32NG/C.net
安倍政権、増税延期どころか「消費税5%に下げる」案が浮上
https://www.news-postseven.com/archives/20190423_1357836.html

560 :無記名投票:2019/04/24(水) 07:27:44.72 ID:/fsQXPaR.net
参院大阪で2人目見送り=自民
https://web.smartnews.com/articles/fPSVJpGYVF3

561 :無記名投票:2019/04/24(水) 07:45:35.91 ID:No8kZIeQ.net
衆議院

法務委員会
https://pbs.twimg.com/media/D41eSrEUYAAb4EO.jpg

厚生労働委員会
https://pbs.twimg.com/media/D41FeldUwAEtGks.jpg

沖縄北方特別委員会
https://pbs.twimg.com/media/D40v98TUIAEfu8C.jpg

562 :無記名投票:2019/04/24(水) 07:49:08.77 ID:No8kZIeQ.net
参議院

政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
https://pbs.twimg.com/media/D40qBlFUUAAnK16.jpg

563 :無記名投票:2019/04/24(水) 08:03:12.19 ID:WamBhaKf.net
RAG FAIR脱退の奥村政佳氏 立憲民主党から参院選出馬 
得意のボイパ披露
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000145-spnannex-soci

564 :無記名投票:2019/04/24(水) 08:21:31.35 ID:aXmEO66l.net
他のメンバーが頭抱えてそう

565 :無記名投票:2019/04/24(水) 08:48:05.50 ID:No8kZIeQ.net
衆議院

内閣委員会
https://pbs.twimg.com/media/D433GV0VUAAc1YE.jpg

外務委員会
https://pbs.twimg.com/media/D433IhGUcAAkUS5.jpg

文部科学委員会
https://pbs.twimg.com/media/D434Y8BUUAEaDn0.jpg

566 :無記名投票:2019/04/24(水) 08:48:58.24 ID:No8kZIeQ.net
衆議院

経済産業委員会
https://pbs.twimg.com/media/D436XttVUAIgI3S.jpg

国土交通委員会
https://pbs.twimg.com/media/D436ZstUwAASc_p.jpg

567 :無記名投票:2019/04/24(水) 08:49:51.18 ID:No8kZIeQ.net
参議院

災害対策特別委員会
https://pbs.twimg.com/media/D437mwjUwAA5w2i.jpg

568 :無記名投票:2019/04/24(水) 08:59:28.69 ID:1o0Z5UDA.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
衆院委員会映像来た

569 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:01:39.31 ID:1o0Z5UDA.net
内閣と国交以外はじまた

570 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:02:40.19 ID:1o0Z5UDA.net
小野寺さんきた@外務

国交はじまた

571 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:03:30.58 ID:1o0Z5UDA.net
WTOの日本の海産物輸入規制の事@外務

内閣もはじまた

572 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:04:51.25 ID:1o0Z5UDA.net
経産はきょうは参考人から意見聴取

573 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:10:18.45 ID:1o0Z5UDA.net
韓国の輸入禁止について@外務

574 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:11:10.63 ID:1o0Z5UDA.net
小野寺「ほやを韓国に輸出できないので、漁業関係者が打撃を受けている」

575 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:13:59.61 ID:jgMiWODL.net
おはようございます&#10024;
国内の水産資源は国内で消費しましょう
法律や条約全て無視な底無し沼の特定国に広めるなんて言語道断であります

576 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:14:47.53 ID:1o0Z5UDA.net
小野寺「ほやが売れないと、他の漁業に転換しようという漁業者が出てくる」

577 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:14:55.22 ID:XPTAtTOt.net
今日の衆・経産委員会に古賀茂明来るんか...

578 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:15:07.41 ID:1o0Z5UDA.net
>>575
おはようございます

579 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:16:59.38 ID:1o0Z5UDA.net
小野寺さんおわり
櫻井周@外務

580 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:17:49.68 ID:1o0Z5UDA.net
経産になんか危ない人出てきた…

581 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:32:08.47 ID:1o0Z5UDA.net
貿易協定の話変わって北方領土@外務

582 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:33:53.51 ID:1o0Z5UDA.net
櫻井「最近総理も太郎も北方領土は日本の領土だっていわないよな? しかも外交青書に日本の領土だって記述なくした」
太郎「政府の法的立場に変わりなし」(要約)

583 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:34:33.77 ID:1o0Z5UDA.net
櫻井「だれが北方領土は日本に帰属するという記述を削った?」
太郎「責任者としては私」(要約)

584 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:34:55.67 ID:1o0Z5UDA.net
櫻井「太郎が了承したんだな?」
太郎「責任者としては私」(要約)

585 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:35:44.75 ID:1o0Z5UDA.net
櫻井「責任の所在じゃなくて、事前に了承したのか?」
太郎「私の責任者でやってる」(要約)

586 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:36:02.44 ID:1o0Z5UDA.net
櫻井「記述がなくなってたのは知ってたか?」
太郎「知ってた」(要約)

587 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:36:23.59 ID:YfBnbgXF.net
これに固執して何になるってんだ

588 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:37:13.86 ID:1o0Z5UDA.net
櫻井「何がどう外交青書の中身変わったのはいちいち大臣がチェックできないだろ。太郎が判断して載せなかったのか」
太郎「判断も何も私が責任者として出した」(要約)

589 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:37:33.77 ID:1o0Z5UDA.net
寺田?が「答えてない」とやじる…

590 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:38:59.78 ID:1o0Z5UDA.net
櫻井おわた
山川百合子@外務

591 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:41:24.60 ID:1o0Z5UDA.net
なんか山川、髪の毛がぼさぼさな感…

592 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:44:07.41 ID:1o0Z5UDA.net
海外電力の話@外務

593 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:47:24.21 ID:1o0Z5UDA.net
インドネシアの電力需給能力@外務

594 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:49:44.54 ID:1o0Z5UDA.net
山川「石炭による火力発電はCO2が天然ガスのものよりたくさん出るていわれてる」(要約)

595 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:51:24.71 ID:1o0Z5UDA.net
太郎「日本政府としてはパリ協定を踏まえ、あらゆる選択肢をもって他国の電力について支援をする」(要約)

596 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:54:29.47 ID:1o0Z5UDA.net
山川「大気汚染対策でのインドネシアの支援は」
太郎「日本は有害物質を放出しない装置など、環境対策についてインドネシアに支援してる」(要約)

597 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:55:12.16 ID:27l7SU0R.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ
今日もタブレット参加で途中で充電切れになったらごめんね!

>>561
>>562
>>565
>>566
>>567
いつもありがとうございます!
参考にします!!

598 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:57:27.52 ID:1o0Z5UDA.net
インドネシアにおける電力供給能力強化への支援
https://www.id.emb-japan.go.jp/oda/jp/whatisoda_04a.htm

599 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:57:34.46 ID:27l7SU0R.net
>>582
でも、教科書には「日本固有の領土」って書いてあるんだもんね。

600 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:57:44.78 ID:1o0Z5UDA.net
>>597
おはようございます

601 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:59:19.04 ID:27l7SU0R.net
>>600
(*^▽^*)ノシ

602 :無記名投票:2019/04/24(水) 09:59:29.53 ID:1o0Z5UDA.net
>>599
ありますね
それはさすがに削らないね

603 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:00:14.29 ID:1o0Z5UDA.net
なんだか寝不足?にも見える山川…

604 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:01:42.14 ID:1o0Z5UDA.net
山川「ゴラン高原の件について」
太郎「安保理決議と当事者間の話し合いで収まるようにというのが我が国の立場」

605 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:01:45.84 ID:27l7SU0R.net
>>602
ね!

606 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:03:50.80 ID:1o0Z5UDA.net
山川「我が国が仲裁国として、もっと活躍できるのではないかと思ってる」(要約)

607 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:06:26.17 ID:1o0Z5UDA.net
太郎「日本は民族的にも宗教的にも、中東では中立的な立場。アメリカ友率直に話ができる。日本は中東和平につなげる活動してきた。日本の立場をこれからも活用して支援してゆきたい」(要約)

608 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:07:37.16 ID:1o0Z5UDA.net
山川おわた
こぐま@外務

609 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:08:29.54 ID:27l7SU0R.net
参議院 本会議やってる。

610 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:09:09.71 ID:1o0Z5UDA.net
日本産食品輸入規制の事@外務

611 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:09:40.92 ID:1o0Z5UDA.net
>>609
おっと本会議あるの忘れてた
dです

612 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:10:27.10 ID:1o0Z5UDA.net
野田国義@本会議

613 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:11:21.13 ID:1o0Z5UDA.net
本題に入る前になんかgdgd言ってます野田国義
お約束だぬ

614 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:11:51.49 ID:1o0Z5UDA.net
外務にもどろっと

615 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:12:35.72 ID:2KZ+mDgP.net
おはようございます

衆参同時選挙はよほど都合が悪いようですねw

616 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:12:46.20 ID:27l7SU0R.net
辞任ドミノって…。

「憲法改正を国民は求めておりません!」

憲法改正求めているか求めてないかは国民投票で決めること、勝手に決めつけないでよ!!!

617 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:13:26.99 ID:1o0Z5UDA.net
政治倫理日程
https://pbs.twimg.com/media/D437ny1UYAEB_1B.jpg

618 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:13:51.46 ID:1o0Z5UDA.net
>>615
おはようございます

619 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:13:51.92 ID:27l7SU0R.net
>>615
おはようございます(*^▽^*)ノシ

衆参同時選挙してほしーです!

620 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:14:29.88 ID:27l7SU0R.net
>>617
ありがとーノシ

621 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:15:26.79 ID:2KZ+mDgP.net
>>618,619
ノシ

CO2 26%削減って、ぽっぽの時の話かな?

622 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:15:58.86 ID:1o0Z5UDA.net
>>616
たぶん野田の頭の中で「憲法改正をこくみんはのぞんでないー」という神の声でも聞いたんじゃないかな(棒
あるいは国民は国民でも、日本国民じゃないのかもしれない

623 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:16:09.53 ID:5VRcvjj8.net
>>614
外務にも、どろっと と空目してしまった
外務にどんなドロッとしたものがあるのか一瞬考えてしまった(汗
まぁサラッとした世界ではないだろうけど

624 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:16:17.65 ID:1o0Z5UDA.net
>>620
どうもですー

625 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:17:52.42 ID:27l7SU0R.net
>>623
たしかにどろどろ…。

626 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:17:56.36 ID:1o0Z5UDA.net
韓国の感情…@外務

627 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:19:02.74 ID:27l7SU0R.net
>>622
日本国民じゃ…。ですよねー!!

628 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:19:39.77 ID:1o0Z5UDA.net
>>623
まぁドロドロした議員がいるのは間違いないですねーw
オカラとか穀田とか

629 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:20:43.66 ID:27l7SU0R.net
>>626
韓国の感情なんて恨みつらみねたみそねみ以外何があるの。

630 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:20:59.88 ID:1o0Z5UDA.net
>>627
ですねー
いいかげん日本国民の声をちゃんと聞けと思うねー

631 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:23:49.87 ID:1o0Z5UDA.net
飯倉別館で被災地の農産物など使う事@外務

632 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:24:15.77 ID:27l7SU0R.net
駆け込み需要も何も、すでに値上げが始まってる感…。

633 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:25:00.31 ID:1o0Z5UDA.net
>>629
それしかないですね…
太郎も大変

634 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:26:29.86 ID:1o0Z5UDA.net
こぐま「飯倉公館で被災地の産物ちゃんと使え」(要約)

635 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:27:08.64 ID:1o0Z5UDA.net
青木愛@本会議

636 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:27:48.00 ID:1o0Z5UDA.net
青木「モリカケガーシモノセキガー

あほか…

637 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:29:16.91 ID:1o0Z5UDA.net
こぐま「WTOの役割ってどうなってるのか」

638 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:30:37.68 ID:1o0Z5UDA.net
あだっちー、経産に11時15分頃出番

639 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:31:55.98 ID:27l7SU0R.net
>>638
みるみる!!

640 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:32:53.41 ID:27l7SU0R.net
住宅にまで太陽光発電義務化とか狂ってると思ったけど、義務化なくなったのかな?

641 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:33:04.18 ID:1o0Z5UDA.net
太郎「公館に大使招待してご馳走することあるけど、いちいちこれは福島産の何々ですなどと説明しない。気にする国はほとんどないだろう」(要約)

642 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:33:50.30 ID:1o0Z5UDA.net
>>639
どうもです

643 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:34:26.19 ID:1o0Z5UDA.net
太郎の説明に納得しないこぐま…

644 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:35:01.00 ID:27l7SU0R.net
窓枠を木製にしろって言ってる。

645 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:35:10.46 ID:1o0Z5UDA.net
こぐまおわた
青山大人@外務

646 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:35:46.71 ID:1o0Z5UDA.net
青山もWTOやるそうな@外務

647 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:39:21.92 ID:1o0Z5UDA.net
韓国への是正@外務

648 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:41:25.40 ID:27l7SU0R.net
>>640
補足
市場の混乱予想されるから義務化やめた。

649 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:43:07.67 ID:1o0Z5UDA.net
北方四島の交流訪問事業@外務

650 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:43:36.36 ID:1o0Z5UDA.net
青山、交流事業で北方四島に行くそうな…

651 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:45:03.54 ID:1o0Z5UDA.net
青山「北方四島行くけどなんかある?」
太郎「領土問題解決して平和条約締結、それで自由に行き来できるようにしたい。元島民のみなさんの思いに寄り添って今後もやっていく」(要約)

652 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:46:34.14 ID:1o0Z5UDA.net
外国人受入れ、外食業に関して@政務

653 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:47:15.25 ID:1o0Z5UDA.net
>>652
政務じゃない外務でした失礼

654 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:48:35.72 ID:1o0Z5UDA.net
本会議では日程第一
ワタミ外防委員長報告

655 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:50:13.17 ID:1o0Z5UDA.net
採決
投票総数229
賛成159
反対70

よって可決@本会議

656 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:50:57.72 ID:1o0Z5UDA.net
日程第二
石田厚労委員長報告@本会議

657 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:51:29.72 ID:27l7SU0R.net
本会議 優生保護法。

658 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:52:35.47 ID:1o0Z5UDA.net
採決
投票総数229
賛成229
反対0

よって全会一致で可決@本会議

659 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:53:14.67 ID:1o0Z5UDA.net
日程第三
なたにや環境委員長報告@本会議

660 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:55:36.01 ID:1o0Z5UDA.net
採決
投票総数230
賛成230
反対0

よって全会一致で可決

散会@本会議

661 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:56:12.49 ID:1o0Z5UDA.net
では外務に戻る

662 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:56:44.88 ID:27l7SU0R.net
次は経済産業みよっと

663 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:57:46.41 ID:1o0Z5UDA.net
日本とEUとのEPA@外務

664 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:57:51.03 ID:27l7SU0R.net
>>661
あだっちーでたら、おしえてあげるね。

665 : :2019/04/24(水) 10:58:47.04 ID:v7fuZQp0.net
おはよーございます。
今日の予定&お献立ありがとですー
たくさんあってどこを見るか悩ましいですねーw

>>615
各種アベガー!各種ジミンガー!補選の敗北ー!消費増税ヤメロー!
むしろ野党の方から信を問えー解散しろーって言ってもいいのにねー(´・ω・`)

666 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:58:59.39 ID:1o0Z5UDA.net
>>664
ありがとうー

667 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:59:20.10 ID:1o0Z5UDA.net
>>665
おはようございます

668 :無記名投票:2019/04/24(水) 10:59:51.30 ID:27l7SU0R.net
>>665
おはようございます(*^▽^*)ノシ

669 : :2019/04/24(水) 11:00:42.36 ID:v7fuZQp0.net
iPhoneでのマイナンバーマイナポータル活用の件と電子証明書にこだわらないことby中谷一馬@内閣

670 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:01:01.66 ID:1o0Z5UDA.net
青山おわた
共産穀田@外務
のっけからオキナワガーヘノコシンキチガー

671 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:01:28.58 ID:1o0Z5UDA.net
「新基地」連呼の穀田

672 : :2019/04/24(水) 11:02:58.38 ID:v7fuZQp0.net
>>667-668
ノシノシ

カードにこだわらずテクノロジーの進化に合わせた対応をby中谷
→今井ンッ@内閣

673 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:06:44.22 ID:1o0Z5UDA.net
穀田「へのこしんきちがー

674 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:07:57.76 ID:1o0Z5UDA.net
穀田もいうことはテンプレ通り

675 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:08:50.43 ID:1o0Z5UDA.net
きましたなんじゃくじばんがー

676 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:10:29.66 ID:27l7SU0R.net
マヨパヨマヨネーズ

677 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:10:36.86 ID:1o0Z5UDA.net
穀田「辺野古新基地の工事長期化を狙ったものと推察される」

お前がそう思うんならry

678 : :2019/04/24(水) 11:15:50.71 ID:v7fuZQp0.net
通知カードは持っているがマイナンバーカードは持っていないby今井
おい…

679 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:19:27.37 ID:1o0Z5UDA.net
経産ちょっと時間が遅れてるみたいだね

680 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:19:48.81 ID:1o0Z5UDA.net
穀田「ふてんまがーたいようねんすうがー

681 : :2019/04/24(水) 11:20:12.21 ID:v7fuZQp0.net
ETC普及促進の件@内閣

682 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:21:04.55 ID:27l7SU0R.net
>>679
あだっちーまだだよ。
笠井をずっと睨んでいるけど、あだっちー出てこないね。

683 : :2019/04/24(水) 11:21:57.58 ID:v7fuZQp0.net
普及するのは政策誘導してるから、マイナンバーの普及もETC普及を参考にしてーby今井
なんかまともなことを言っている( ゚ω゚ )

684 : :2019/04/24(水) 11:22:21.03 ID:v7fuZQp0.net
キャッシュレス化の件@内閣

685 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:23:44.80 ID:27l7SU0R.net
はやくもタブレットが調子悪くなってきた(>_<)
あだっちーお知らせできなくなったらごめんね!

686 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:23:54.49 ID:camIfr+S.net
補欠選挙は2つとも自民党が弱い所だからアンラッキーだったよね
地方議会だと沖縄と大阪は自民党は野党だし

687 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:24:14.42 ID:1o0Z5UDA.net
>>682
まだ笠井の番だねd

688 : :2019/04/24(水) 11:24:45.04 ID:v7fuZQp0.net
キャッシュレス化は生産性をあげること、どんどん進めてほしい
新札の件…高額紙幣を廃止しろ????

689 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:25:05.84 ID:1o0Z5UDA.net
米軍基地の施設を補修するのが気に入らない穀田

690 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:26:11.26 ID:1o0Z5UDA.net
速記とまた…@外務

691 : :2019/04/24(水) 11:27:08.55 ID:v7fuZQp0.net
>>686
沖縄はアレだし大阪はまぁ維新だろうなーって感じで、
安倍政権初の敗北ぅ!!!のマスコミ大騒ぎは生温かい目で見てるw

692 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:27:28.23 ID:1o0Z5UDA.net
再開
原田大臣「日本の法律も加味して行われてる」(要約)

693 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:27:45.83 ID:1o0Z5UDA.net
山岡のせがれ@内閣

694 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:27:49.03 ID:27l7SU0R.net
あだっちーきた

695 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:28:17.59 ID:1o0Z5UDA.net
あだっちーきた@経産
移動っと

696 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:28:26.09 ID:27l7SU0R.net
おーいきてるよ〜

697 : :2019/04/24(水) 11:28:34.43 ID:v7fuZQp0.net
大胆な政策でキャッシュレス化の加速をーーby今井
いつもと比べるとわりとまともだったわ

→山岡達丸@内閣

698 : :2019/04/24(水) 11:29:12.88 ID:v7fuZQp0.net
内閣にいるので、あだっちー実況よろ(´・ω・`)

699 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:29:15.54 ID:1o0Z5UDA.net
あだ「自分野党なので自民党とは戦う立場。だけど事業承継についてはおっけー」(要約)

700 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:29:31.23 ID:7EAHnoPl.net
**********************************
*  どの口が言う (^^
**********************************

 自らの論理矛盾が明らかになり、「かちんこちんに考えてたら肩こるよ」と逃げ出した人も・・・
(外国産品は購入しないと強弁、本音では自由貿易(TPP)に反対)


183 :無記名投票:2016/11/22(火) 15:13:48.99 ID:zh/ZL/sG
野菜は国産しか買わない。
牛肉もこれからは国産しか買わないと決めたよ!

184 :無記名投票:2016/11/22(火) 15:18:58.12 ID:sDjcWrP3
>>183

それじゃ貿易は成立しないよ
日本も外国も利益があってこそ取引は成立する
国内の日本の企業同士の取引も同様に一方だけが利益を受ける取引なんて長続きしない

188 : 【東電 77.7 %】 :2016/11/22(火) 15:33:09.85 ID:opinyJmx
>>184
ごめん、そこまで考えて日々のおかずは作れないw
お財布と相談して、なるべく国産品を選ぶことが国内産業を守ることになるかなーぐらいな気持ち。

195 :無記名投票:2016/11/22(火) 15:55:53.19 ID:sDjcWrP3
>>188
了解しました
あなたの意見はTPP反対!、すなわち自由貿易に反対し国内産を優先して消費せよ!
と受け取りました

218 : 【東電 83.6 %】 :2016/11/22(火) 17:00:42.65 ID:opinyJmx
<<195
ん?反対ではないので、どちらかと言えば賛成よ。
そんなにかちんこちんに考えてたら肩こるよ。

. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


701 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:29:48.15 ID:1o0Z5UDA.net
>>696
どうもですー

702 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:30:40.84 ID:1o0Z5UDA.net
あだ「千葉参考人は独特の立場で活躍されてる」

703 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:30:58.91 ID:27l7SU0R.net
>>698
はーい(はーと)

704 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:31:56.70 ID:1o0Z5UDA.net
あだ「野党筆頭の落合さんから足立さんの政党は小さいから、あんまり聞けないだろうと」

なんじゃそりゃ…

705 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:32:12.44 ID:1o0Z5UDA.net
あだっちーVS古賀くる…!

706 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:32:17.05 ID:27l7SU0R.net
あだっちー総理嫌いの古賀さんこうにんいじり。

707 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:32:56.48 ID:1o0Z5UDA.net
あだ「古賀さん本人も当事者だったけどどうだった?」

708 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:33:20.87 ID:27l7SU0R.net
古賀さんこうにん、若干しどろもどってる印象。

709 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:33:21.15 ID:1o0Z5UDA.net
おっと
>>698
了解〜

710 : :2019/04/24(水) 11:34:33.43 ID:v7fuZQp0.net
エストニアから学ぶ件@内閣

北欧の小国エストニアが、『電子国家』になるまで。デジタル化の担当者「ここまで20年以上かかった」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/estonia-e-government_jp_5c6d361ce4b0e2f4d8a10aab

711 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:34:46.94 ID:1o0Z5UDA.net
目につく中小企業の方…

712 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:35:13.25 ID:27l7SU0R.net
古賀参考人は報ステに出てて切られた、ってニコ生コメントあった。

713 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:35:22.10 ID:2KZ+mDgP.net
ぱよちん古賀・・・・

714 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:36:46.34 ID:2KZ+mDgP.net
古賀はTVタックルで、あることないこと延々と恨み節ならべてたときがピークだった。
あのときは、官庁腐ってるっていう空気だったから、英雄扱いだったのにねw

715 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:37:19.15 ID:1o0Z5UDA.net
あだ「古賀さんに聞きたいのは、どうすればもっとよくなってゆくかと」

716 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:37:44.41 ID:27l7SU0R.net
今日のあだっちーは古賀参考人がターゲットみたい。

717 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:38:27.69 ID:ravoz3DB.net
古賀は楽なアベガー芸で稼ぐ事を覚えてしまった

718 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:39:03.70 ID:27l7SU0R.net
>>714
へー、そんな人だったんだ、知らなかった。
古賀さんって初めて見たと思う。

719 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:39:56.84 ID:2KZ+mDgP.net
>>718
岸さんなんかもいっしょに出てたよ

720 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:40:45.06 ID:27l7SU0R.net
>>719
そーなんだ!

721 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:41:38.88 ID:1o0Z5UDA.net
テスト

722 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:42:05.80 ID:1o0Z5UDA.net
アベガーな古賀

723 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:42:11.17 ID:27l7SU0R.net
あだっち「アベノミクスが失敗だという主張は大変おかしな主張だし。」

724 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:43:02.43 ID:1o0Z5UDA.net
あだ「改革派である安倍政権を叩くというのは、改革を遅らせるもの」

725 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:43:03.82 ID:27l7SU0R.net
>>721
またぷち規制されたの?

726 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:43:51.66 ID:27l7SU0R.net
笠さん

727 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:43:59.47 ID:2KZ+mDgP.net
古賀は官僚時代に、いろいろやろうとしたけど、ことごとく潰されたあげくに、窓際においやられたから辞めたっていう主張だったけど。
後々からなんか無能だったという話が出てきて、ちょっと全然話違うやんけ!ってなった。

728 : :2019/04/24(水) 11:44:34.51 ID:v7fuZQp0.net
礼和の時代を迎えようとしているのに昭和のままの省庁の勤務形態に物申す!by山岡
法案説明は紙でしたのかアイパッドでしたのか!?
言いたいことはわかる(ような気がする)(´・ω・`)

729 : :2019/04/24(水) 11:45:29.50 ID:v7fuZQp0.net
>>728
×礼和
○令和

730 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:46:07.78 ID:27l7SU0R.net
>>727
えええっ!パヨ川奇へいみたい!!

731 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:46:43.45 ID:h6NU3cmh.net
テスト

732 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:47:27.14 ID:h6NU3cmh.net
また規制になった…

733 : :2019/04/24(水) 11:47:56.64 ID:v7fuZQp0.net
→後藤祐一@内閣

734 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:48:18.55 ID:27l7SU0R.net
>>732
大丈夫?
なんで規制になるんだろーね。

735 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:48:36.66 ID:h6NU3cmh.net
>>725
また規制になりました…
今回はすぐ切り替えできたけど

736 : :2019/04/24(水) 11:49:14.93 ID:v7fuZQp0.net
>>732
お、おう…
なんか祭りになるようなことあったけか(´・ω・`)

737 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:49:17.42 ID:h6NU3cmh.net
>>734
なんか巻き込まれたのかもしれない…
いきなりでした

738 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:49:45.94 ID:2KZ+mDgP.net
>>734
同じプロバイダー回線で、問題児がいると巻き添え食らうね

739 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:49:57.91 ID:h6NU3cmh.net
>>736
どうもです
何でいきなり規制になったかわからない…

740 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:50:22.27 ID:h6NU3cmh.net
>>738
やっぱりそっちですかね…d

741 : :2019/04/24(水) 11:51:30.19 ID:v7fuZQp0.net
個人情報の保護を修正に入れる予定by後藤@内閣
ほうほう

742 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:52:08.69 ID:h6NU3cmh.net
厚労と国交は休憩に入ってます

743 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:52:33.20 ID:27l7SU0R.net
>>738
そーなんだー。
一括規制しちゃうんだね。

744 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:52:46.70 ID:h6NU3cmh.net
法務では病がいつも通りにがなってます

745 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:53:35.03 ID:h6NU3cmh.net
目のこわい人きた@外務
外務に戻ろうっと

746 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:55:12.14 ID:h6NU3cmh.net
玄「五月連休明けに日露外相会談やるそうだけど、外交青書に北方領土は日本の帰属って言記述削ったな」
太郎「総合的に勘案してのこと」(要約)

747 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:57:06.92 ID:h6NU3cmh.net
玄「現政権のスローガンで新しいアプローチってあるけどこれなに?」
太郎「過去にとらわれるだけでなく未来志向で物を考えようという事。元島民の墓参、経済交流など」(要約)

748 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:58:08.91 ID:h6NU3cmh.net
玄「56年宣言を基礎に交渉してゆくって事か」
太郎「新しいアプローチの中には共同宣言もあるよ」(要約)

749 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:58:22.45 ID:27l7SU0R.net
衆)経済産業 おわり

750 :無記名投票:2019/04/24(水) 11:59:59.71 ID:27l7SU0R.net
衆)厚労 休憩。

751 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:00:17.15 ID:h6NU3cmh.net
玄「共同経済活動、議論進んでるの?」
太郎「海産物や観光など、五つのプロジェクト候補がある。早期にこうした計画進めるために、外相間でも議論した」(要約)

752 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:01:39.98 ID:h6NU3cmh.net
玄「山口県で決めた話は進んでる? 八項目の協力プラン」
「民間が主体になって進行中」(要約)

753 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:02:27.95 ID:h6NU3cmh.net
玄「民間の悲鳴が自分には聞こえる。官邸のいう事だからいやいや従ってると」(要約)

どこで聞いた声だ…

754 : :2019/04/24(水) 12:03:20.50 ID:v7fuZQp0.net
マイナンバーと戸籍電子証明書の発行とパスポート申請の件@内閣

755 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:04:09.80 ID:h6NU3cmh.net
玄「総理の、問題に終止符を撃つの意味教えて」
太郎「領土問題を解決して平和条約を締結、それで第二次大戦から続く問題を解決するという事」(要約)

756 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:04:36.70 ID:h6NU3cmh.net
玄「四島の帰属に決着をつけて平和条約?」
太郎「その通り」(要約)

757 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:05:03.91 ID:h6NU3cmh.net
玄「国境線を引くんだな?」
太郎「領土問題を解決し平和条約」(要約)

758 : :2019/04/24(水) 12:05:05.86 ID:v7fuZQp0.net
電子化と役所のやる気の問題…
それな(´・ω・`)

759 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:05:32.41 ID:h6NU3cmh.net
玄「総理は国境線引いて解決て言ってるぞ」
太郎「そういう事になろうかと」(要約)

760 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:05:59.24 ID:27l7SU0R.net
>>753
この人怖い(>_<)

761 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:06:38.29 ID:h6NU3cmh.net
玄「逆に言えば国境線画定できなければ平和条約締結できないってことだよね? 二島先行返還はありえない?」
太郎「のーこめんと」(要約)

762 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:07:03.41 ID:h6NU3cmh.net
玄「国境線画定できなければ平和条約締結できないってことだよね?」
太郎「さっきから答弁した通り」(要約)

763 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:07:35.90 ID:h6NU3cmh.net
玄「何らかの形ですべての島について決着するってことだな?」
太郎「のーこめんと」(要約)

764 : :2019/04/24(水) 12:08:01.77 ID:v7fuZQp0.net
災害時ほどマイナンバー対応するべきだと思うがby後藤
珍しく後藤と意見があったわw( ゚ω゚ )

765 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:08:34.70 ID:h6NU3cmh.net
>>760
自分の頭の中で聞いたのかもねーげんばさん

766 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:10:50.62 ID:27l7SU0R.net
>>764
後藤が普通のこと言ってる。

767 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:11:25.13 ID:27l7SU0R.net
>>765
ねー、こわいわー。

768 : :2019/04/24(水) 12:11:44.12 ID:v7fuZQp0.net
マイナンバーカードがあれば住民票はいりませんぐらいのことしないと
カードは無料住民票にはお金がかかると思えばカードも普及するのではby後藤

769 : :2019/04/24(水) 12:15:02.00 ID:v7fuZQp0.net
今国会で提出されてる戸籍法改正案でマイナンバーとの連携が可能に
ほうほう

770 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:15:45.92 ID:27l7SU0R.net
>>768
ひゃっ!
ぱよ思想のマイナンバーは戸籍制度をやめようにつながるから気を付けないと。
戸籍制度があってのマイナンバーが重要。

771 : :2019/04/24(水) 12:18:17.73 ID:v7fuZQp0.net
>>770
そそそ、本人確認だけでなく、どこのだれそれがわからないとね(´・ω・`)

772 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:20:59.94 ID:2KZ+mDgP.net
印鑑文化否定すると、税制めっちゃ減りそうw

773 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:21:22.58 ID:h6NU3cmh.net
>>767
ですねー

774 : :2019/04/24(水) 12:21:38.75 ID:v7fuZQp0.net
自動車登録でマインバーカード提示してるのに印鑑証明が必要っておかしくないかー
今日の後藤と意見が合いすぎて、嬉しいやら悲しいやらw(´・ω・`)

775 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:21:41.14 ID:h6NU3cmh.net
井上一徳@外務

776 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:21:57.86 ID:27l7SU0R.net
>>771
ねー。
戸籍と各種制度をつなぐ紐みたいな役割が最適で便利ね。
で、閲覧権限で確認できる幅が変わるようにすれば、余計な個人情報を見られなくて済むしね。

777 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:22:57.87 ID:27l7SU0R.net
>>774
それはおかしい!
どうしたんだろ後藤。普通の人みたい。

778 : :2019/04/24(水) 12:24:47.38 ID:v7fuZQp0.net
iPhoneはなんちゃらを公開してないのでアプリ(マイポータル)が作れない

779 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:26:24.88 ID:h6NU3cmh.net
井上おわた
太郎より協定など諸々の説明@外務

780 : :2019/04/24(水) 12:27:01.07 ID:v7fuZQp0.net
>>777
中谷(>>565)からしか聞いてないけど、
野党のみなさん今日はまともな質疑されてて、
心穏やか〜に聞いてますw

781 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:28:51.78 ID:27l7SU0R.net
>>780
それは素敵!

今PC無くて、ニコ生中継やってないので、みれないのが残念(>_<)

782 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:31:09.11 ID:h6NU3cmh.net
散会@外務

783 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:32:25.30 ID:Zr26mX1g.net
印鑑証明の登録は百均の印鑑でも可能だし、シャチハタでなければOKみたいだし、
何だかよくわからんけどとりあえず認印も銀行印も印鑑登録も全部百均判子で済ましてる。
それがヤバイのかどうかもよくわからない、別に俺は大富豪でも億万長者でもないしな

784 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:35:35.06 ID:27l7SU0R.net
>>783
その心意気は大富豪だね!

ちなみにヒャッキンだと全部機械彫りだから同一の印影だけど、手彫りは微妙に違うから同じ苗字でも同一のものは無いと思ってたけど、
印影の検証って人の目で判断しているんだって思ったら、どーなの?って思った。

785 : :2019/04/24(水) 12:37:35.74 ID:v7fuZQp0.net
内閣休憩ー

786 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:38:07.95 ID:0ByfQXI/.net
>>783
難しく考える必要はないです。ここは足立専用スレなんでww
どうせ政府が出来ないと思って「なんで出来ないんだ!」と喚く野党の戦術ですよ。
「我々の方法ならもっと上手くやれるのに!」と続ける。
民主党が政権を取った時の手法ですね。

787 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:41:46.44 ID:Zr26mX1g.net
>>784
いや、中にはバッチリ合致するものもあるのだろうが、別の百均判子を銀行や郵便局で使ってみたら見事に突き返された事がある
見た目かなりそっくりさんでもそれぞれ微妙な違いがあるようですぞ?

788 :無記名投票:2019/04/24(水) 12:46:29.61 ID:27l7SU0R.net
>>787
そうなんだ!!!
ヒャッキンあなどれないね!

789 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:01:18.20 ID:h6NU3cmh.net
色々再開してはじまた

790 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:02:06.34 ID:h6NU3cmh.net
えっこの人に倫理ってあったっけ?っていうお笑い芸人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@政治倫理

791 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:02:58.42 ID:h6NU3cmh.net
こに「本来の私のキャラクター」

そんなもんあったのかよw

792 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:03:50.01 ID:h6NU3cmh.net
横畠さんじゃないほうの内閣法制局

793 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:04:50.92 ID:27l7SU0R.net
わわ!こにたん!

794 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:07:15.93 ID:h6NU3cmh.net
憲法問題についてかたるこにしくん

795 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:08:35.12 ID:h6NU3cmh.net
ふたつのハウス…?

796 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:10:18.48 ID:h6NU3cmh.net
こに「けんぽーがーけんぽーがー

797 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:11:27.60 ID:h6NU3cmh.net
こにしくんはほんとうにけんぽうがすきだなぁ

798 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:14:13.55 ID:h6NU3cmh.net
こに「ちょっと早口で申し上げますが

いやもうだいぶ早いよw

799 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:15:30.65 ID:h6NU3cmh.net
こにしくん、最後は安倍打倒で〆るとみた

800 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:15:51.26 ID:h6NU3cmh.net
当時の政府関係者…だれだよ

801 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:16:35.84 ID:h6NU3cmh.net
なんで国会をハウスというのか…

802 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:17:47.17 ID:27l7SU0R.net
さぼり癖の国会議員が歳費とは何か?ですって。

803 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:18:01.28 ID:h6NU3cmh.net
こに「歳費ってなにかということについて、憲法に基づき議論します」

なんにでも憲法絡めないと気が済まないこにしくん…

804 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:19:14.93 ID:h6NU3cmh.net
なまむぎなまごめなまこにし

805 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:21:07.27 ID:27l7SU0R.net
わろとる

806 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:21:12.92 ID:h6NU3cmh.net
参議院の歳費が衆議院より少ないのが不満らしいこにしくん

807 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:23:01.79 ID:h6NU3cmh.net
遠くに中山さんが見える…

808 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:24:17.60 ID:27l7SU0R.net
良識のふにふさわしいと言えるのは、そういう態度ができる人しか言っちゃいけないと思う。

809 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:24:59.36 ID:h6NU3cmh.net
こに「衆議院のほうの歳費下げろ」(要約)



810 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:25:41.93 ID:h6NU3cmh.net
つーかこにしくん、さっきから実はカネの話しかしてないよね?

811 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:26:43.57 ID:27l7SU0R.net
金くれ金くれ金くれとしか聞こえない。

812 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:26:59.76 ID:h6NU3cmh.net
こに「参議院こそが立法府」

お前がそう思うんならry

813 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:27:31.71 ID:27l7SU0R.net
>>810
そうそう。

814 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:27:52.83 ID:h6NU3cmh.net
こにしくんおわた
…アベ打倒で〆なかったねw

足立信也@政治倫理

815 : :2019/04/24(水) 13:28:04.07 ID:v7fuZQp0.net
小西くんの御高説を拝聴していましてby足立信也@政治倫理
www

816 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:28:15.74 ID:h6NU3cmh.net
>>813
ですよねー

817 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:30:52.22 ID:h6NU3cmh.net
内閣再開
たいらーきた

818 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:31:53.11 ID:27l7SU0R.net
生前退位というな!!

819 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:32:12.18 ID:h6NU3cmh.net
>>815
そういいたくなるような質疑でしたねーw

820 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:32:45.02 ID:h6NU3cmh.net
阿部知子@厚労

821 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:34:47.50 ID:h6NU3cmh.net
衆院と参院で、選挙の時に投票所経費が八千円ほど違うと@政治

822 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:39:03.54 ID:h6NU3cmh.net
国交でははつしかが下関道路

823 : :2019/04/24(水) 13:39:21.34 ID:v7fuZQp0.net
たいらー、もうちょいマイクに近づいてくれないか(´・ω・`)

824 : :2019/04/24(水) 13:40:02.38 ID:v7fuZQp0.net
ITに強い人が大臣になるべきではないかbyたいらー
大臣狙ってるのかなwww

825 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:42:43.36 ID:h6NU3cmh.net
まえきぷらっとふぉーむ…@内閣

826 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:42:57.31 ID:h6NU3cmh.net
日吉雄太@国交

827 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:45:29.37 ID:h6NU3cmh.net
マイキープラットフォームだね失礼orz

828 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:48:04.14 ID:h6NU3cmh.net
日吉もシモノセキガー@国交

829 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:50:15.56 ID:h6NU3cmh.net
マイキープラットフォームの運用開始等
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei07_02000053.html

830 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:52:41.68 ID:y54M50v3.net
騒音低空ヘリは層化
PM1:51

831 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:53:34.05 ID:h6NU3cmh.net
ペイロール@内閣

832 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:54:32.07 ID:h6NU3cmh.net
山口和之@政治

833 : :2019/04/24(水) 13:57:19.80 ID:v7fuZQp0.net
>>827
カフェスタで予備知識があるからなんとなくわかるけど、
初めて聞いてたらちんぷんかんぷんになる(´・ω・`)カタカナ語ニガテ…

834 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:58:11.82 ID:h6NU3cmh.net
たいらー「マイナンバー、外国にいる日本人が本人確認のために日本に戻る? 現地の公館で手続きできるようにしたら」
「適切な方法を考えてゆきたい」(要約)

835 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:59:07.77 ID:h6NU3cmh.net
ひらたく「本人確認のために、いちいち海外から帰ってくるということないから」(要約)

836 :無記名投票:2019/04/24(水) 13:59:51.85 ID:h6NU3cmh.net
>>833
自分も最初何かと思いました…

837 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:00:05.85 ID:h6NU3cmh.net
吉田統彦@厚労

838 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:01:01.17 ID:h6NU3cmh.net
沖縄北方はじまた

839 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:02:20.14 ID:h6NU3cmh.net
平「マイナンバー持ってれば、保険証持たなくても病院で診てもらえる利点がある」

840 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:03:12.05 ID:h6NU3cmh.net
自民國場@沖北

841 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:05:27.33 ID:h6NU3cmh.net
罹災証明書@内閣

842 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:06:44.49 ID:h6NU3cmh.net
共産畑野@文科

843 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:07:53.99 ID:h6NU3cmh.net
災害時の個人情報の連携、罹災証明書も含める事@内閣

844 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:09:48.54 ID:h6NU3cmh.net
共産井上@政治

845 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:10:40.16 ID:h6NU3cmh.net
平「できる限りマイナンバーカードに集約しようとしんじろーと話した」(要約)

846 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:12:25.62 ID:h6NU3cmh.net
平「まいなんばーを免許証代わりにできれば、不携帯にも問われないのでは」
「現場のおまわりさんがいろいろ大変なんですが…それと予算も」(要約)

847 : :2019/04/24(水) 14:12:58.45 ID:v7fuZQp0.net
免許証持ってないけどマイナンバーカードは持ってるよ、で免許不携帯の罪にならないという制度を〜byたいらー@内閣
マイナンバーカードから免許の内容を読み取れるための予算と費用対効果と警務への影響がががby答弁

848 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:13:00.91 ID:h6NU3cmh.net
平「政府全体の取組みが必要」

849 : :2019/04/24(水) 14:14:38.77 ID:v7fuZQp0.net
将来的には免許更新する時にマイナンバーカード登録に切り替えるとか、
新たな免許取得者は免許証でなくマイナンバーカードに登録することになるんかなー

850 : :2019/04/24(水) 14:15:35.23 ID:v7fuZQp0.net
デジタルファーストこねk…あ?なんだって?(´・ω・`)

851 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:15:54.90 ID:h6NU3cmh.net
ひらたく「この法律がスタート」

852 : :2019/04/24(水) 14:16:16.59 ID:v7fuZQp0.net
マイナンバーカードへの一元化って各省庁にまたがってるから大変だろうなぁ(´・ω・`)
たいらーおわた

853 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:16:21.50 ID:h6NU3cmh.net
たいらーおわり
森田俊和@内閣

854 : :2019/04/24(水) 14:16:42.82 ID:v7fuZQp0.net
→森田敏和(国民@内閣

855 : :2019/04/24(水) 14:17:05.49 ID:v7fuZQp0.net
サイバーテロの件@内閣

856 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:17:28.03 ID:h6NU3cmh.net
ダイハード2…

857 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:18:56.64 ID:h6NU3cmh.net
公明佐藤@沖北

858 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:19:35.02 ID:h6NU3cmh.net
空港管制でのサイバーテロ@内閣

859 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:21:00.61 ID:h6NU3cmh.net
森田「空港管制でのサイバー攻撃対策は」
「常時監視して運用」(要約)

860 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:21:19.50 ID:27l7SU0R.net
政治倫理 政治資金パーティーについて

861 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:21:47.54 ID:h6NU3cmh.net
次は新幹線@内閣

862 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:22:50.78 ID:h6NU3cmh.net
新幹線の本数が増えると

863 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:23:34.75 ID:h6NU3cmh.net
あかいねせいけん@国交

864 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:24:01.11 ID:h6NU3cmh.net
せいけん、お約束のヘノコガー

865 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:24:26.75 ID:27l7SU0R.net
政治倫理:欠席を前提にする政治資金パーティは寄付にあたるか?
「個別の事案、社会通念上の価格を超える場合は寄付にあたる」

866 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:24:59.08 ID:27l7SU0R.net
政治倫理 稲田朋美議員攻撃 共産井上

867 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:26:52.07 ID:h6NU3cmh.net
韓国で地下鉄運行のサーバが乗っ取られたなどの件@内閣

868 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:29:04.62 ID:h6NU3cmh.net
>>866
カネのことなら共産も偉そうなことは言えないと思うんですがね…

869 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:29:17.10 ID:h6NU3cmh.net
尾辻@厚労

870 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:29:26.93 ID:27l7SU0R.net
>>867
こわっ!!

871 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:30:30.20 ID:h6NU3cmh.net
>>870
おそろしいよね…
これからそういう犯罪増えていくのかな

872 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:30:57.17 ID:27l7SU0R.net
>>868
赤旗強制購毒はダメだよね!

873 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:31:03.48 ID:h6NU3cmh.net
伊波@政治

874 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:32:00.56 ID:27l7SU0R.net
>>871
オリパラ前の予行練習とかかもよ!

875 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:32:52.10 ID:h6NU3cmh.net
>>872
ですよねー
問題になってるね押し売りが

876 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:34:46.84 ID:h6NU3cmh.net
>>874
あるかもね…
どこで繋がってるかわかったもんじゃないからねー

877 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:35:43.01 ID:h6NU3cmh.net
篠原豪@沖縄北方

878 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:35:57.06 ID:h6NU3cmh.net
維新串田@文科

879 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:36:12.16 ID:27l7SU0R.net
政治倫理 井波が離島の選挙で投票した開票のときに、どの人に入れたかの傾向がわかるとか言ってる。
何か裏があるのかな?と思って怖い。

880 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:37:31.48 ID:27l7SU0R.net
>>876
セキュリティ強化してもらいたいね。

881 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:37:41.21 ID:h6NU3cmh.net
維新浦野@内閣

882 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:40:40.38 ID:h6NU3cmh.net
>>879
自分たちに反対するような島民にはお礼参りだ、などという話ではあるまいな…

883 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:41:31.67 ID:h6NU3cmh.net
>>880
ですねー

884 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:43:57.44 ID:27l7SU0R.net
>>882
ねー、沖縄離島は保守が多いもんね。

885 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:45:18.60 ID:h6NU3cmh.net
地方自治体におけるデジタル化@内閣

886 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:48:28.05 ID:27l7SU0R.net
あんなにこにたん、金くれ金くれ言ってたのに、全会一致で可決したんだよ〜。

政治倫理 おわり。

887 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:49:19.53 ID:h6NU3cmh.net
>>884
沖縄の保守も大変だね…
他の地域の比ではないかも

888 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:49:30.65 ID:h6NU3cmh.net
散会@政治倫理

889 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:51:22.61 ID:27l7SU0R.net
15:30〜中東によく行く常岡浩介が「パスポート返却をめぐり日本政府を訴訟」の記者会見を外国特派員協会でやるのニコ生で生中継するんだって。

890 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:51:54.88 ID:27l7SU0R.net
>>887
ねー。

891 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:52:26.46 ID:h6NU3cmh.net
>>886
なにしに政治倫理の委員会に来たんだろーね、こにしくんは

892 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:52:55.01 ID:27l7SU0R.net
厚労 YES高須クリニックの大西けんすけ

893 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:53:10.56 ID:h6NU3cmh.net
大西@厚労

894 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:53:35.53 ID:h6NU3cmh.net
まいなんばーの在外投票の活用@内閣

895 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:54:19.08 ID:h6NU3cmh.net
重徳和彦@国交

896 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:55:40.75 ID:27l7SU0R.net
大西は身だしなみをどうにかして欲しい。

897 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:56:47.95 ID:h6NU3cmh.net
めろりんでてます@資源エネルギー

898 :無記名投票:2019/04/24(水) 14:57:09.71 ID:itRWqTGU.net
騒音低空ヘリは層化
PM2:56

899 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:01:20.09 ID:Jh32NG/C.net
>>889
なにか事件に巻き込まれたら日本政府を頼るんだろうし、そういう事態を防ぐための処置なのにね

>>891
日頃の不平不満とストレス(全部自分が原因)の憂さ晴らしでは?

900 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:01:57.32 ID:h6NU3cmh.net
>>899
憂さ晴らし…そうかもねーw

901 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:02:38.65 ID:h6NU3cmh.net
浦野議員おわり
共産塩川@内閣

902 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:03:59.95 ID:27l7SU0R.net
>>899
そうそう、人質になったら日本政府がお金出したり救出に努力するの当然と言い出すくせにね!
甘えん坊にもほどがあるね!

903 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:04:24.48 ID:h6NU3cmh.net
穂高の出番
沖縄北方で三時半ごろ
厚労で4分20分頃

904 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:05:23.41 ID:h6NU3cmh.net
横田飛行場@内閣

905 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:05:45.35 ID:h6NU3cmh.net
石川香織@沖縄北方

906 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:06:11.89 ID:27l7SU0R.net
>>903
穂高いっぱい。

907 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:06:15.56 ID:h6NU3cmh.net
石川の嫁…

908 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:07:02.07 ID:Jh32NG/C.net
>>902
いい歳をしたニートが両親をボロクソに扱き下ろしつつ、
衣食住上げ膳据え膳で生活してるようなもんですよね
日本政府からのパスホート返却命令に不満が有るなら、他の国に帰化して、
全て自力でやればいいだけですからね

909 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:07:22.70 ID:h6NU3cmh.net
石川「外交青書に北方領土は日本に帰属という文言削ったな」
太郎「日本の法的立場に変わりない」(要約)

910 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:07:52.09 ID:h6NU3cmh.net
>>906
ですねー

911 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:07:57.78 ID:27l7SU0R.net
厚労 コンビニ24時間営業について

912 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:08:06.40 ID:h6NU3cmh.net
社民吉川@文科

913 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:09:25.80 ID:27l7SU0R.net
>>908
ねー!

914 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:09:34.95 ID:h6NU3cmh.net
石川「当初日ロ首脳会談を東京でも行う話と聞いたがそれが中止になったのは」
「現在調整中」(要約)

915 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:10:35.27 ID:h6NU3cmh.net
石川「ぷーちんさんと東京で平和条約締結の話するつもりだったと推察する」

…お前がそう思うんならry

916 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:11:33.42 ID:h6NU3cmh.net
石川「共同経済活動について話進んだ?」
太郎「交渉中」(要約)

917 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:12:50.89 ID:h6NU3cmh.net
石川「計画が進んでないのでは。」
太郎「双方の法的枠組みを壊さないよう話してる」(要約)

918 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:12:58.12 ID:27l7SU0R.net
野党ってすぐ「韓国ではーっ!」って言うね。

919 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:14:03.79 ID:h6NU3cmh.net
国交は散会

920 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:15:53.21 ID:Zr26mX1g.net
コンビニの噺をするならまず「セブンイレブンは何故午前7時から午後11時までの営業を嫌がるのか」から徹底的に議論してくれ

921 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:16:55.15 ID:camIfr+S.net
維新ブームだから松浪健太が立候補したら辻元はアッサリ負けそう

922 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:18:33.18 ID:Jh32NG/C.net
>>921
票の操作とかしなければ・・・ですけどね
本当なら政府に一回集めて、信頼できる機械と人員とで開票と集計を行ってもらいたいんですけどね

923 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:18:56.70 ID:27l7SU0R.net
>>920
そうだそうだーっ!
店名どおりに営業するか24時間か選択できるようにすればいいのにね。

924 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:19:13.81 ID:h6NU3cmh.net
石川「北方基金について。その使用状況」
「四億円のうち三億円を使用。施設整備事業、啓発事業など」(要約)

925 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:19:27.87 ID:h6NU3cmh.net
散会@資源エネルギー

926 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:20:09.61 ID:itRWqTGU.net
騒音低空ヘリは層化
PM3:19

927 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:20:28.42 ID:h6NU3cmh.net
官民共同のサハリン島へのツアー@沖縄北方

928 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:22:22.88 ID:h6NU3cmh.net
維新室井@災害対策

929 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:23:28.69 ID:h6NU3cmh.net
北方領土を見るための根室への修学旅行@沖縄北方

930 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:25:21.09 ID:Jh32NG/C.net
>>920
>>923
出店している場所の状況に応じて、営業時間を変更する権利をオーナーや店長に与えるべきなんですよね
例えば昼間や夕方はガラガラだけど、真夜中から朝方にかけて来客が多い地域とか、
大きな繁華街の側で出店した場合とかね

あと何気に大きな病院とかの側に出店した場合は24時間開いてないと困るんだとか
当直医とか夜勤の看護師、つきっきりで看病しているご家族とかに需要があるそうなので

931 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:30:17.78 ID:27l7SU0R.net
>>930
たしかにそうだね!
あとローソンか無人レジの導入するとか、Amazonストアみたいに完全無人化とか、そういうのも導入していって欲しいな〜。

932 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:33:57.36 ID:2KZ+mDgP.net
レジは無人化できても、品出ししないと棚がスカスカになっちゃいます。

933 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:36:44.85 ID:27l7SU0R.net
>>932
そっか(>_<)

934 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:37:30.40 ID:Zr26mX1g.net
>>930
ところが、その真夜中需要があるであろう総合病院や大学病院などの大病院の中にあるコンビニが真っ先に営業やめちゃう現実
今日も某公立総合病院に行ってきたが、閉店時間は18:30との事で、外来も見舞いも途絶えたら中の従業員だけでは旨味ないんだなと思った。

935 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:38:21.82 ID:27l7SU0R.net
厚労 医師への支払いについて、労働基準通りに支払うと病院経営が成り立たない可能性がある。

936 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:39:52.69 ID:27l7SU0R.net
>>934
はやすぎ!!

937 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:41:15.59 ID:27l7SU0R.net
バッテリの限界が近づいてきたので、今日はこれでお先に失礼いたしますぅ〜(>_<)
またねー(*^▽^*)ノシ

938 : :2019/04/24(水) 15:48:11.70 ID:r/RIjiLx.net
>>934
まぁ閉店時間が決まってれば、それまでに購入しとけばいい話で…(´・ω・`)

>>937
バッテリさんおつー
(*´∀`)ノシ

939 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:58:05.16 ID:YfBnbgXF.net
「40連休」 と言われ続ける事に耐えられなくなったのかね・・・
明日、憲法審査会 のニュース

940 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:58:18.55 ID:YfBnbgXF.net
乙です

941 :無記名投票:2019/04/24(水) 15:59:43.46 ID:h6NU3cmh.net
>>937
乙でしたーノシ

ところで自分もなんかPCの具合が悪くなってきた…
残念ながら本日はこれにて失礼します
お先にーノシ

942 :無記名投票:2019/04/24(水) 16:00:24.96 ID:Jh32NG/C.net
>>939
開いたは良いけど、開会直後に文句ブーブー言ってミンス系共産社民とかが退室したりしてね

まともに仕事をしない議員はクビにできる制度を作って欲しいものです

943 : :2019/04/24(水) 16:03:04.87 ID:r/RIjiLx.net
内閣散会ー

944 : :2019/04/24(水) 16:03:41.46 ID:r/RIjiLx.net
>>941
PCがんばー
おつでしたーノシ

945 : :2019/04/24(水) 16:05:10.45 ID:r/RIjiLx.net
ベージュチヅコ(ふっくら)@厚労

946 :無記名投票:2019/04/24(水) 16:05:48.21 ID:YfBnbgXF.net
>>942
何も議論せずに 開けた って事実だけをしに行くのか・・・
まさしく税金ドロボー。

947 : :2019/04/24(水) 16:18:23.49 ID:r/RIjiLx.net
チヅコおこ( ゚ω゚ )

948 :無記名投票:2019/04/24(水) 16:23:33.27 ID:Jh32NG/C.net
>>946
しかも文句を言うのだから、税金泥棒というよりも税金居直り説教強盗

>>947
怒りが沸点に達して、モチのように弾け飛んだりしてw

949 : :2019/04/24(水) 16:25:45.13 ID:r/RIjiLx.net
→穂高(維新@厚労

950 : :2019/04/24(水) 16:28:15.47 ID:r/RIjiLx.net
生活保護を受けている外国人の総数by穂高
よんまんろくせん…え…

951 : :2019/04/24(水) 16:29:36.44 ID:r/RIjiLx.net
韓国または北朝鮮が第一位( ゚ω゚ )!
他にブラジル、中国など…('A`)

952 : :2019/04/24(水) 16:30:31.80 ID:r/RIjiLx.net
法律では全て国民はと書いてあるのに…これからまた増えていくのではないかと危惧by穂高

953 : :2019/04/24(水) 16:31:22.26 ID:r/RIjiLx.net
人道上というのなら、母国へ返してあげるべきではないのかね(´・ω・`)

954 : :2019/04/24(水) 16:32:36.72 ID:r/RIjiLx.net
生活保護自体は減っているのだが、外国人は増えている…
おい

955 : :2019/04/24(水) 16:32:57.88 ID:r/RIjiLx.net
技能実習生の失踪者の件

956 :無記名投票:2019/04/24(水) 16:34:35.67 ID:Jh32NG/C.net
>>953
うい 無理に日本に住んでもらわなくても良いわけですからね
言語も風習も同じ方々が集う祖国で、自分の才覚を使って生きてもらうべきですね
日本は世界の難民収容所でも、貧困者救済機関でもないんですから

957 : :2019/04/24(水) 16:34:36.12 ID:r/RIjiLx.net
対応して減らしていくと答弁されたはずだが、なんで増えてるの?by穂高

958 : :2019/04/24(水) 16:35:25.91 ID:r/RIjiLx.net
在留カードの偽造の件

959 : :2019/04/24(水) 16:39:50.12 ID:r/RIjiLx.net
>>956
ねぇ…帰国するお金を出してあげるぐらいまでは人道上の配慮として認められるけどさぁ(´・ω・`)

960 : :2019/04/24(水) 16:43:54.02 ID:r/RIjiLx.net
外国人の医療費未収の件

961 : :2019/04/24(水) 16:45:03.25 ID:r/RIjiLx.net
在留資格別の数の把握はしてございません!by答弁
言い切ったよ、おい

962 : :2019/04/24(水) 16:46:57.62 ID:r/RIjiLx.net
医療費未払いは医療機関から厚生労働省への通報が必要だが、
確実に運用できる施策を検討by答弁
とろとろやってるなよ、おい(´・ω・`)

963 : :2019/04/24(水) 16:47:11.85 ID:r/RIjiLx.net
お、穂高もぬるい言うたw

964 :無記名投票:2019/04/24(水) 16:47:36.86 ID:Db4Wgs2c.net
>>939
じゃあ39連休かな?

965 : :2019/04/24(水) 16:48:51.59 ID:r/RIjiLx.net
穂高おわり

根元大臣より発言

966 : :2019/04/24(水) 16:49:22.48 ID:r/RIjiLx.net
答弁漏れのおわびとその答弁

967 : :2019/04/24(水) 16:50:46.61 ID:r/RIjiLx.net
→中島克仁(社保@厚労

968 : :2019/04/24(水) 16:51:12.09 ID:r/RIjiLx.net
障害者雇用法改正案について

969 :無記名投票:2019/04/24(水) 16:52:09.51 ID:Jh32NG/C.net
>>964
連休が終わったあと、一回だけ出席して文句と(・∀・)デムパ!!を垂れ流して、
参院選までズル休みかもしれない

970 : :2019/04/24(水) 16:54:05.64 ID:r/RIjiLx.net
介護認定率の地域間格差の件

971 : :2019/04/24(水) 17:08:19.57 ID:r/RIjiLx.net
介護の壁
隣の地域ならば認定される人が認定されずにいるのではないか
介護認定の基準をしっかりしないと、予算の審議にも関わるby中島
いいこと言っておわた

障害者の雇用を促進する法案の改正案 根元大臣趣旨説明

972 : :2019/04/24(水) 17:13:47.04 ID:r/RIjiLx.net
次回は26日 厚労散会ー

おつでしたーノシ

973 :無記名投票:2019/04/24(水) 20:04:36.51 ID:9aCpp3L1.net
首相への意欲「捨てた」=細野元環境相
https://web.smartnews.com/articles/fQdKoacquXq
自民党二階派特別会員で無所属の細野豪志元環境相は24日、BS11の番組収録で、将来首相を目指すかと問われ「もう今はそういうのは全部捨てた」と語った。
 政権批判を繰り返してきた自らの過去に触れた上で「その私が自民党(入り)を目指すのは並大抵なことではない。あと目指すのは、一つでも二つでも結果を出すことだ」と強調した。

974 :無記名投票:2019/04/24(水) 20:27:36.68 ID:Zr26mX1g.net
どうせGW後には言うことが変わってる、それがモナ男というもので

975 :無記名投票:2019/04/24(水) 21:02:59.17 ID:Jh32NG/C.net
>>973
総理への意欲を捨てた・捨てない以前に、お前は菅直人内閣の一員だった責任として、
当時の奴のやった全ての事を白状しろと言いたいね
菅直人だけじゃなく、枝野幸男や蓮舫などの悪事もバラせば、拾ってくれた二階の顔を立てることになるんじゃないかな?

976 :無記名投票:2019/04/24(水) 21:48:17.11 ID:kjjpzdwX.net
手のひらくるくると言えば
晩節汚してる中山旦那は次どうするんだ?
夫婦揃って引退?

977 :無記名投票:2019/04/24(水) 22:33:47.39 ID:MzvKYDme.net
旦那の方はもう誰も相手しないだろ

978 :無記名投票:2019/04/24(水) 22:42:26.11 ID:Jh32NG/C.net
>>977
中山恭子女史も政党助成金絡みで株をどん底まで落としたような
旦那の方は底を突き破って見えなくなるほど評判を落としまくりましたけどね
ちなみに地元が宮崎なので実家周辺で評判を聞いてみましたが、
どちらも評価が著しく下がってますね

979 :無記名投票:2019/04/24(水) 23:55:21.34 ID:k7DiV/kD.net
>>978
ポスター見かけません

980 :無記名投票:2019/04/25(木) 01:00:24.78 ID:EO5Y6PRj.net
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/index_4-60.jpg

981 :▼・ェ・▼ :2019/04/25(木) 03:21:50.24 ID:NnwdQ7sg.net
>>975 暴露して懺悔してほしいね。

982 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:27:08.54 ID:57S71Pc2.net
1

983 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:27:24.68 ID:57S71Pc2.net
2

984 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:27:43.65 ID:57S71Pc2.net
3

985 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:28:11.77 ID:57S71Pc2.net
4

986 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:28:25.31 ID:57S71Pc2.net
5

987 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:28:42.06 ID:57S71Pc2.net
6

988 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:28:54.11 ID:57S71Pc2.net
7

989 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:29:17.78 ID:57S71Pc2.net
8

990 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:29:25.39 ID:57S71Pc2.net
9

991 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:29:57.90 ID:57S71Pc2.net
0

992 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:30:17.27 ID:57S71Pc2.net
00

993 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:30:34.12 ID:57S71Pc2.net
01

994 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:30:47.26 ID:57S71Pc2.net
02

995 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:31:07.68 ID:57S71Pc2.net
03

996 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:31:23.89 ID:57S71Pc2.net
04

997 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:31:37.22 ID:57S71Pc2.net
05

998 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:31:51.05 ID:57S71Pc2.net
06

999 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:32:06.55 ID:57S71Pc2.net
07

1000 :無記名投票:2019/04/25(木) 05:32:19.48 ID:57S71Pc2.net
08

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200