2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1962

1 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:31:18.70 ID:gQMyxrSW.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1961
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1618373784/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1961
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1617960652/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

2 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:31:59.87 ID:gQMyxrSW.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:33:08.97 ID:gQMyxrSW.net
おいID:49HRtmgx
前スレ勝手に埋めるなら、新スレ立ててから埋めろや

4 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:34:34.34 ID:gQMyxrSW.net
前回もスレ建ててから愚痴らせてもらったけど、
埋めるなら次スレ建てて、それができない・やる気がないなら、
埋め立てなんて幼稚なガキのするような真似するんじゃねーよ!

5 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:36:07.65 ID:gQMyxrSW.net
「土日は利用者が少ないからスレは不要」って抜かしたバカもいやがったなぁ
土日祝祭日に活動する議員達の動向や日曜討論のような番組での発言をウォッチされたら困るのか?

6 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:36:35.39 ID:gQMyxrSW.net
議員の動向観察に土日も祝祭日も関係有るか( ゚Д゚)ヴォケ!!

7 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:37:57.41 ID:gQMyxrSW.net
特に今年は解散総選挙などが予定されてて、
与野党それぞれの議員や候補者の動向に注視する必要がある

8 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:38:58.50 ID:gQMyxrSW.net
それを一々報告されたり、中止されたりするのが困る奴らの仲間か?

9 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:39:44.12 ID:gQMyxrSW.net
スレ建てとかする気がないなら、ケンモーとかなんJとかのクズの巣穴でネチネチやってろ!

10 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:40:09.44 ID:gQMyxrSW.net
dat落ち阻止

11 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:40:59.12 ID:gQMyxrSW.net
スレッド保守

12 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:44:50.68 ID:gQMyxrSW.net
保守整備

13 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:49:05.85 ID:vO//bHcO.net
>>3
自演乙

14 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:51:34.42 ID:gQMyxrSW.net
新規スレ保守

15 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:52:27.35 ID:gQMyxrSW.net
>>13
(゚Д゚)ハァ?? 都合が悪くなると自演扱いか?
証拠示せや、このうすらハゲが!

16 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:53:35.17 ID:gQMyxrSW.net
>>13
頭部うすらハゲ、脳みそシワなしツルツル<丶`∀´>野郎の分際で、
人間様の言葉を使うんじゃねーよ!

17 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:54:29.39 ID:vO//bHcO.net
中国は対抗措置で東京五輪ボイコットだなw
来ると認めたことになっちゃうぞ

日米首脳声明「台湾」明記 「海峡の平和と安定重要」―バイデン氏、五輪開催支持
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041700177&g=pol
日中国交正常化前の1969年に佐藤栄作首相とニクソン大統領が出した共同声明以来

18 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:54:43.82 ID:gQMyxrSW.net
>>13
さっさと練炭と吊りのコンボ決めて来世へ旅立てや( ゚Д゚)ヴォケ!!

19 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:55:37.57 ID:vO//bHcO.net
>>16
保守を手伝ってやってるんだから感謝しろよw

20 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:56:22.79 ID:vO//bHcO.net
仕事でストレス溜まってるのが来てるなw

21 :無記名投票:2021/04/18(日) 06:57:12.21 ID:gQMyxrSW.net
>>19
<丶`∀´>は要らん U>ω<)ノ シッ!!

22 :無記名投票:2021/04/18(日) 07:02:23.09 ID:gQMyxrSW.net
保守継続

23 :無記名投票:2021/04/18(日) 07:07:19.15 ID:gQMyxrSW.net
スレdat落ち阻止

24 :無記名投票:2021/04/18(日) 07:13:43.94 ID:gQMyxrSW.net
スレ保守継続

25 :無記名投票:2021/04/18(日) 07:14:13.74 ID:gQMyxrSW.net
<丶`∀´>( `ハ´)完全消滅祈願

26 :無記名投票:2021/04/18(日) 07:44:48.55 ID:gQMyxrSW.net
もう大丈夫かな?

27 :無記名投票:2021/04/18(日) 07:46:28.81 ID:gQMyxrSW.net
どうせまた残り少なくなったら埋めるバカが湧くだろうから、
>>980前後で次スレ用意するようにした方が良いんじゃないかねぇ?
埋め荒らしは絶対に次スレを用意したりしないからね

28 :無記名投票:2021/04/18(日) 08:43:56.66 ID:2pyVj9Ae.net
ヒラメって刺身で食えるの?

わさび醤油?

29 :無記名投票:2021/04/18(日) 09:35:11.13 ID:vO//bHcO.net
>>27
スレの99%は常連さんとやらが仕様
あとは分かるな

30 :無記名投票:2021/04/18(日) 09:35:50.67 ID:vO//bHcO.net
>>29
仕様×
使用○

31 :無記名投票:2021/04/18(日) 11:54:33.14 ID:HHuz976O.net
>>1
スレ立て乙です

32 :無記名投票:2021/04/18(日) 12:12:36.33 ID:50cfO8HJ.net
4月19日(月)の審議中継予定

衆議院
09:30 決算行政監視委員会
 会議に付する案件
  令和元年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
  (その1)(承諾を求めるの件)(第二百一回国会、内閣提出)
  令和元年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
  (その2)(承諾を求めるの件)(第二百一回国会、内閣提出)
  令和元年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書
  (承諾を求めるの件)(第二百一回国会、内閣提出)
 質疑者
  09:30-10:00 宮本 徹(日本共産党)
  10:00-10:30 斉木 武志(立憲民主党・無所属)
  10:30-11:00 中谷 一馬(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:00-11:30 池田 真紀(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決

参議院
13:00 決算委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  令和元年度一般会計歳入歳出決算、令和元年度特別会計歳入歳出
  決算、令和元年度国税収納金整理資金受払計算書、令和元年度政
  府関係機関決算書
  令和元年度国有財産増減及び現在額総計算書
  令和元年度国有財産無償貸付状況総計算書
  (皇室費、内閣、内閣府本府、警察庁、消費者庁及び沖縄振興開
  発金融公庫の部)
  国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査
  (国会法第百五条の規定に基づく本委員会からの会計検査の要請
  に対する結果報告に関する件)
 質疑者
  13:00-13:30 山田 俊男(自由民主党・国民の声)
  13:30-14:00 酒井 庸行(自由民主党・国民の声)
  14:00-14:30 古賀 之士(立憲民主・社民)
  14:30-15:00 岸真 紀子(立憲民主・社民)
  15:00-15:30 塩村 あやか(立憲民主・社民)
  15:30-15:55 里見 隆治(公明党)
  15:55-16:15 伊藤 孝江(公明党)
  16:15-16:35 木 かおり(日本維新の会)
  16:35-16:55 柴田 巧(日本維新の会)
  16:55-17:20 伊藤 孝恵(国民民主党・新緑風会)
  17:20-18:00 紙 智子(日本共産党)
 ○国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査
  (国会法第百五条の規定に基づく本委員会からの会計検査の要請
  に対する結果報告に関する件)
  ・説明 森田 祐司(会計検査院長)

33 :無記名投票:2021/04/18(日) 12:14:03.12 ID:50cfO8HJ.net
>>32
13:00 行政監視委員会
 会議に付する案件
  行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査
  (国と地方の行政の役割分担に関する件)
  (参考人)
  東京大学大学院法学政治学研究科教授
  同大学法学部教授
  同大学公共政策大学院教授 金井 利之君
  日本大学危機管理学部准教授 鈴木 秀洋君
  行政経営コンサルタント 田渕 雪子君
 参考人の意見陳述
  13:00-13:10 金井 利之(東京大学大学院法学政治学研究科教授、同大学法学部教授、同大学公共政策大学院教授)
  13:10-13:20 鈴木 秀洋(日本大学危機管理学部准教授)
  13:20-13:30 田渕 雪子(行政経営コンサルタント)
 参考人に対する質疑
  13:30-13:45 高橋 はるみ(自由民主党・国民の声)
  13:45-14:00 川田 龍平(立憲民主・社民)
  14:00-14:15 新妻 秀規(公明党)
  14:15-14:30 音喜多 駿(日本維新の会)
  14:30-14:45 上田 清司(国民民主党・新緑風会)
  14:45-15:00 吉良 よし子(日本共産党)
  15:00-15:15 伊波 洋一(沖縄の風)
  15:15-15:30 浜田 聡(みんなの党)

ニコ生
09:30-11:32 《令和元年度予備費 質疑・採決》【国会中継】衆議院 決算行政監視委員会 〜令和3年 4月19日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331420952

13:00-17:00 【国会中継】参議院 行政監視委員会 〜令和3年 4月19日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331420978

13:00-20:00 【国会中継】参議院 決算委員会 〜令和3年 4月19日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331420969

34 :無記名投票:2021/04/19(月) 07:09:13.57 ID:uWXQGXRF.net
皆さんおはー
昨日の南大隅町長選挙は元総務課長が当選しました
なお國場議員の元秘書だった田中慧氏は思ってた以上に言動が知られていたもより
田舎の噂伝達能力なめんなよと義父に言われましたw

https://www.mbc.co.jp/news/article/2021041800048600.html

35 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:22:39.62 ID:wxkFAXgL.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
きょうは浜田君の出番くる―

36 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:29:54.36 ID:wxkFAXgL.net
決算行政映像来た

37 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:30:36.41 ID:wxkFAXgL.net
決算行政はじまた

38 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:31:56.15 ID:wxkFAXgL.net
尾身先生また呼ばれてる…('A`)

39 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:33:04.02 ID:wxkFAXgL.net
共産宮本

40 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:33:23.29 ID:wxkFAXgL.net
由々しき問題…

41 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:33:55.57 ID:wxkFAXgL.net
ミルカイガーかよ…('A`)

42 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:34:52.22 ID:wxkFAXgL.net
宮本はそんなに花見がしたかったのか(違

43 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:36:29.63 ID:wxkFAXgL.net
加藤さんこれだけのために呼ばれたのか…

44 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:37:58.96 ID:wxkFAXgL.net
爆音訴訟

45 : :2021/04/19(月) 09:40:27.92 ID:yvV6EW5Q.net
おはよーございます。
>>32-33
今日の予定&お献立ありがとですー
浜田くんクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

決算行政、立憲共産の最後のあがき日かよ('A`)
属国同盟とか言っちゃった宮本くん…

46 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:41:42.79 ID:wxkFAXgL.net
宮本「日米同盟は属国同盟だー
もて「属国ってどっか違う国の話か? 日米二国間だけじゃなくて世界の状況や安保情勢見たらどうよ?」(要約)

47 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:42:55.81 ID:wxkFAXgL.net
>>45
おはようございます
宮本も今朝もいつも通りで…
浜田君楽しみですねw

48 : :2021/04/19(月) 09:43:54.11 ID:yvV6EW5Q.net
>>47
ノシノシ
共産の失言が問題にならないのは問題ですねえ

49 : :2021/04/19(月) 09:49:26.69 ID:yvV6EW5Q.net
遅れましたが、>>1おつー
つ ララクラッシュ(マスカット)

実質1963だね次スレは1964で
気づかなかったけど、>>1てんぷれ抜けてるねえ
スレ立て目安ちょっと変えたけど次から入れないとねー(自分メモ)

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

50 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:52:29.49 ID:wxkFAXgL.net
>>48
ですよね…
属国とか日本の国会議員が国会で言っていいのか…
たまには自民も野党の発言追及してほしい

51 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:52:55.61 ID:Awuxg4YH.net
久々に宮本君を見ましたが相変わらず粘着質ですね〜
個人的には嫌いじゃないですが

52 :無記名投票:2021/04/19(月) 09:54:25.81 ID:wxkFAXgL.net
宮本で「答えてない」

53 : :2021/04/19(月) 09:56:30.64 ID:yvV6EW5Q.net
べーべーべーべー…(´・ω・`)

54 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:01:58.73 ID:wxkFAXgL.net
99年合意…

55 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:02:27.25 ID:wxkFAXgL.net
ベイグンガーベイグンガー

56 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:03:49.64 ID:wxkFAXgL.net
馬淵「宮本君申し合わせの時間過ぎております」

57 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:04:13.45 ID:wxkFAXgL.net
宮本おわた
宮本も次はありませんように

斉木

58 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:05:08.57 ID:wxkFAXgL.net
オリンピックのこと

59 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:06:05.82 ID:wxkFAXgL.net
このあとは中谷に池田、立憲だけか…

60 : :2021/04/19(月) 10:09:11.93 ID:yvV6EW5Q.net
見たことない資料…それは通告なしかな(´・ω・`)

61 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:14:00.01 ID:wxkFAXgL.net
文春かよ…

62 : :2021/04/19(月) 10:15:23.94 ID:yvV6EW5Q.net
配布してない資料についてなんて、通告してないのと同じやんけ(´・ω・`)

63 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:16:42.15 ID:wxkFAXgL.net
決算(けっさん)
金銭の最終的な勘定(をした結果)。特に、一定の期間内での利益・損失の総計算。

国会で政府がどういうふうにお金使ったのかについて問うのなら、新聞ネタや文春ネタ出すのはどうなのか…

64 : :2021/04/19(月) 10:17:36.40 ID:yvV6EW5Q.net
結局さあ、あたふたさせたい、失言させたい、
で、議論する気なんかないってことね

65 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:18:52.75 ID:wxkFAXgL.net
>>62
以前は共産党がそんなことしてましたね…
防衛省の内部資料だかを出してきて一方的に質問するという
立憲の劣化も止めどもない

66 : :2021/04/19(月) 10:21:02.38 ID:yvV6EW5Q.net
あやつけたいみそつけたい、中止させたい、失敗させたい、か。

67 : :2021/04/19(月) 10:21:43.65 ID:yvV6EW5Q.net
>>64
共産並みになってきたねーから、共産以下になったねーへ。

68 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:22:25.33 ID:wxkFAXgL.net
丸川「経費について何書くかはIOCで決めてるんだけど? 公費などは立候補ファイルには書かれてない。実際の経費かと言われればIOCに聞いても都に聞いても違うと言うと思うよ? 追加負担については国と都と組織委員会で明らかにするように決められてるから」(要約)

69 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:22:36.96 ID:CgoSxFtJ.net
おはよ。
こんなザマで
昨日も「やる気が無いなら明け渡せ」
と言える無神経さがな。

70 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:24:23.44 ID:wxkFAXgL.net
>>67
ですねー共産以下になってきたかも
これで政権交代などとほざいてるらしいですなぁ…何の冗談か知らないけど

71 : :2021/04/19(月) 10:26:21.62 ID:yvV6EW5Q.net
>>69
おはよですノシ
国民は無視かよってね('A`)

72 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:26:33.34 ID:wxkFAXgL.net
>>69
おはようございます
言うことが無神経というか無責任というか…どうしようもないですね

73 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:27:43.23 ID:wxkFAXgL.net
今度はワクチンの話とさ斉木

74 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:33:41.51 ID:wxkFAXgL.net
斉木「五輪パラを人類がコロナに打ち勝ったあかしとして開きたいと総理は言った。だったら来年にしろや。来年夏ならワクチン接種全国民も終わってるだろ。加藤さんもそう思うだろ」
加藤「五輪パラのことはIOCが決める事」(要約)

75 : :2021/04/19(月) 10:34:53.10 ID:yvV6EW5Q.net
時間も守らないのか

76 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:35:01.76 ID:wxkFAXgL.net
斉木「アベが延期しろって言ったから延期したんだろ? IOCも日本の総理はないがしろに出来ないと思って会期延ばしたんだろ。だったら今年も伸ばせ」
馬淵「時間過ぎてるから」(要約)

77 : :2021/04/19(月) 10:35:03.34 ID:yvV6EW5Q.net
はい、おわた

78 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:35:17.01 ID:wxkFAXgL.net
斉木おわた…

79 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:35:28.44 ID:wxkFAXgL.net
中谷

80 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:35:36.97 ID:Awuxg4YH.net
馬淵がズバッと打ち切ってて草

81 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:36:17.28 ID:wxkFAXgL.net
斉木はあれかな、日本政府や総理がIOCに圧力でもかけろとか言ってるのかな…

82 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:36:40.52 ID:wxkFAXgL.net
斉木も次はありませんように

83 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:37:05.60 ID:wxkFAXgL.net
中谷コロナの話…

84 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:41:03.42 ID:wxkFAXgL.net
中谷「あそーさんこないだパーティーやったな? 写真見たらこれ密じゃね?」
たろさ「昨年も同様にやったけど。クラスターは起きてない。勉強したことを披露する場として開いた。感染防止について専門家の監修も受けた」(要約)

85 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:41:50.69 ID:wxkFAXgL.net
中谷「答えてない密だろ」
たろさ「国会の本会議とか密じゃねって国民のみなさんからも言われてるけど? 国会開くなってか?」(要約)

86 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:42:43.18 ID:wxkFAXgL.net
中谷「オンラインでもできるだろ、国民が納得すると思ってんのか」
たろさ「さっき言った通り」(要約)

87 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:43:20.56 ID:wxkFAXgL.net
中谷「オンラインにしようと思わなかったのか」
たろさ「水一杯出るわけでもないし、ちゃんと感染防止やってる」(要約)

88 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:43:58.14 ID:wxkFAXgL.net
中谷「国民にどういうメッセージ伝えてると思ってんだ」
たろさ「あなたのいう国民ってどこの国民?」(要約)

89 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:44:15.19 ID:wxkFAXgL.net
中谷の、お便りコーナー…

90 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:45:40.15 ID:wxkFAXgL.net
中谷「国民に誤ったメッセージはっしんしてるだろ。加藤さんはパーティー禁止するよう決めろよ」
加藤「飲食等制限するよういってある」(要約)

91 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:46:26.20 ID:wxkFAXgL.net
中谷「言語が通じないようです」

つ【鏡】
まさにおまいう

92 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:46:58.41 ID:wxkFAXgL.net
中谷も次はありませんように

93 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:50:51.94 ID:wxkFAXgL.net
中谷「多くの国民はまんぼうなんか期待してない」

お前がそう思うんならry

94 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:52:39.76 ID:wxkFAXgL.net
中谷「米国じゃ日本の定額給付金に当たるものいままで三回出してる。日本でもまた給付金出せ消費税減税しろー」

あっそ

95 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:54:36.45 ID:lcDENyI6.net
旭川のいじめ事件
まったくテレビでやらないけど
国会でも取り上げないの?

96 :無記名投票:2021/04/19(月) 10:55:36.76 ID:wxkFAXgL.net
ワクチンの話とさ

97 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:02:31.08 ID:wxkFAXgL.net
中谷「二階さんが中止の可能性もあるっていった。政府は安全安心な環境で開催って言ってきたけど感染者増えてるだろ。丸川さんは大会開催準備するって言ったけど、もし全国に感染蔓延して医療崩壊したらどうすんだよ」
丸川「政府としては感染拡大防止に全力で取り組んでる。IOCでは開催は決定してる。世界の状況も踏まえないといけないが、選手や関係者の検査徹底する」(要約)

98 : :2021/04/19(月) 11:02:58.40 ID:yvV6EW5Q.net
日本でオリンピックやるの、そんなに嫌かねえ(´・ω・`)

99 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:04:10.15 ID:wxkFAXgL.net
中谷「やめる可能性あるんだろ?」
丸川「七月のことを四月には見通せない」
中谷「国民になんか隠してんじゃねーのか?」
丸川「あらゆる選択肢を協議」(要約)

100 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:05:19.67 ID:wxkFAXgL.net
>>98
やめたらやめたでガーのネタが増える…
中谷もその程度のことしか考えてないんでしょうな

101 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:05:43.85 ID:Awuxg4YH.net
>>98
まあ外国人がいっぱい来るのはどうか…と思う部分はありますけどね
ただ、立憲は反対するための反対なのが見え見えですが

102 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:06:20.08 ID:wxkFAXgL.net
中谷おわた
中谷も次はありませんように
大事な事なのでry

池田

103 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:07:59.24 ID:Awuxg4YH.net
それにしても立憲もイマイチ感漂うのばかり出してきますねえ
じゃあイマイチ感漂わないのは誰だ?って言われても答えられませんけど

104 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:11:29.09 ID:wxkFAXgL.net
尾身先生来た…

105 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:12:02.55 ID:9FqLt5Ls.net
有名どころは選挙で出払ってるんじゃないの?

ほんとこのご時世に飛び回って選挙応援やってて
馬鹿なんじゃないの?
ガースーのアメリカ行きは批判してたくせにね

106 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:13:23.51 ID:wxkFAXgL.net
>>103
立憲は党代表から末端党員までもうどうしようもないのでは…などと思ってしまう

107 : :2021/04/19(月) 11:13:34.89 ID:yvV6EW5Q.net
>>102
ウチの選挙区なんだけどさぁ…
立憲(というか民進系)がなかなか根絶できなくて、
けーすけも当確でるの遅い方なんだよねえ(´・ω・`)スマン
お隣のアクリルもつおいし、どうなってるのか('A`)

108 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:13:55.86 ID:wxkFAXgL.net
介護問題…

109 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:14:00.57 ID:Awuxg4YH.net
>>105
まさに決算行政の軽視ですね

110 :▼・ェ・▼ :2021/04/19(月) 11:15:21.11 ID:gOuPseej.net
>>105 もうGW休みじゃないの?審議拒否の準備かも

111 : :2021/04/19(月) 11:15:28.17 ID:yvV6EW5Q.net
午前はなんの実もない質疑で終始しそうだぬ(´・ω・`)

112 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:16:40.87 ID:CgoSxFtJ.net
枝野や蓮舫が応援演説してるニュースを見て、
感染感染と云ってる口で飛沫飛ばしに行くとか
何しとんじゃこいつら
てなぁ。

113 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:17:51.80 ID:wxkFAXgL.net
>>107
いえいえどうもです
立憲がどういうわけか強い地域ありますよねぇ…

114 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:20:22.53 ID:wxkFAXgL.net
>>112
立憲や共産としては、感染者や患者が増えたほうが政府攻撃する材料が増えてウマーとでも思ってるのかもね…

115 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:21:39.70 ID:wxkFAXgL.net
ワクチンの話…

116 : :2021/04/19(月) 11:21:49.22 ID:yvV6EW5Q.net
>>112
それでガースーの訪米に文句言うから、わけわからんわ('A`)

117 : :2021/04/19(月) 11:22:44.56 ID:yvV6EW5Q.net
>>114
支持者を失うかもしれない諸刃の剣ですな…(ブラック

118 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:26:19.23 ID:wxkFAXgL.net
>>117
支持者もだけど、自ら感染し最悪命をなくすリスクもね…
羽田のようになったらどうしようとか思わないのか…

119 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:26:59.84 ID:wxkFAXgL.net
ほんとに尾身先生もお疲れ様ですとしか

120 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:28:09.71 ID:wxkFAXgL.net
丸川「四月中に基本的な方向示す」(要約)

121 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:31:13.49 ID:wxkFAXgL.net
たろさ「予備費の使途、コロナ対策に関わる緊急の政策について限られてる。五輪に対しては関係省庁から話あれば検討」(要約)

122 : :2021/04/19(月) 11:31:43.44 ID:yvV6EW5Q.net
諸外国に比べりゃ圧倒的に感染者数も死亡者数も少ないのに、
ずいぶんとワクチン融通してもらってると思うがなあ(´・ω・`)

123 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:32:22.72 ID:wxkFAXgL.net
PCR検査…

124 : :2021/04/19(月) 11:33:33.95 ID:yvV6EW5Q.net
検査検査検査!
はて、どこかで聞いたような…

125 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:33:34.80 ID:W8lFNL8q.net
けんさ けんさ けんさ

・・・・・・・・・。

126 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:34:13.41 ID:wxkFAXgL.net
たむ「検査は戦略的になるべく多くやってもらいたいと西村さんにも言ってる。モニタリング検査する」(要約)

127 : :2021/04/19(月) 11:34:29.99 ID:yvV6EW5Q.net
はーおわた

128 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:34:32.17 ID:wxkFAXgL.net
これにて質疑終局、あそーさん以外の大臣退席

129 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:34:57.97 ID:wxkFAXgL.net
これより討論
共産本村

130 : :2021/04/19(月) 11:35:05.96 ID:yvV6EW5Q.net
討論あるのか…本村かい('A`)

131 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:35:25.83 ID:wxkFAXgL.net
あかいねせいけん…

132 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:35:44.93 ID:wxkFAXgL.net
本村「じえいたいがーぶりょくこうしがー

133 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:35:59.16 ID:wxkFAXgL.net
いつもの本村

134 : :2021/04/19(月) 11:36:05.25 ID:yvV6EW5Q.net
ウンザリ…

135 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:37:27.67 ID:wxkFAXgL.net
本村「アベガー

136 : :2021/04/19(月) 11:37:46.04 ID:yvV6EW5Q.net
本村、最近、滑舌おかしいな…

137 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:39:22.18 ID:wxkFAXgL.net
討論終局、採決

まず両件一括して採決
起立多数、よって承諾

138 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:39:49.58 ID:wxkFAXgL.net
討論終局、採決

もひとつ採決
起立総員、よってこれも承諾

139 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:40:24.28 ID:wxkFAXgL.net
散会@決算行政

140 :無記名投票:2021/04/19(月) 11:42:13.80 ID:wxkFAXgL.net
これで午後からは参院で決算と行政監視…
決算が長いなー

141 :▼・ェ・▼ :2021/04/19(月) 12:29:45.46 ID:gOuPseej.net
検査検査とうるさいのは、韓国製の検査キットを買え
注射器注射器とうるさいのは、韓国製の注射器を買え

どちらも不良品

142 :▼・ェ・▼ :2021/04/19(月) 12:31:07.28 ID:gOuPseej.net
>>112 最近頑張ってますね。
社民党系も、車いす拒否問題で頑張っているようですね。

143 :無記名投票:2021/04/19(月) 12:59:48.57 ID:wxkFAXgL.net
決算と行政監視映像来た

144 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:00:37.76 ID:wxkFAXgL.net
決算と行政監視はじまた

145 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:01:46.74 ID:wxkFAXgL.net
行政監視は参考人より意見聴取

146 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:02:27.75 ID:wxkFAXgL.net
速記一旦停止@決算

147 : :2021/04/19(月) 13:03:28.75 ID:yvV6EW5Q.net
東京大学、金井参考人@行政監視

148 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:03:48.83 ID:wxkFAXgL.net
自民山田俊男@決算

金井参考人@行政監視

149 : :2021/04/19(月) 13:04:11.17 ID:yvV6EW5Q.net
久々に外出する機会を与えていただいた…

150 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:04:34.92 ID:dH5DWBaP.net
@決算は山田君か、JA関連に時だけエンジン掛かる人な

151 : :2021/04/19(月) 13:04:35.71 ID:yvV6EW5Q.net
地方でなく自治体と呼ぶのが筋

152 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:05:55.26 ID:wxkFAXgL.net
金井参考人…東大の先生だね

153 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:07:43.52 ID:wxkFAXgL.net
自治体間のゼロサム競争…

154 : :2021/04/19(月) 13:09:44.44 ID:yvV6EW5Q.net
内閣や官邸の力が強くなっていく…

155 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:11:09.12 ID:wxkFAXgL.net
金井「内閣が強くなると他の自治体の機能は弱くなってしまう」

156 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:13:31.57 ID:wxkFAXgL.net
鈴木参考人@行政

157 : :2021/04/19(月) 13:13:46.37 ID:yvV6EW5Q.net
日本大学、鈴木参考人@行政監視

158 : :2021/04/19(月) 13:14:40.79 ID:yvV6EW5Q.net
お題は国と地方の役割分担か

159 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:15:39.23 ID:wxkFAXgL.net
市区町村の緊急事態宣言の影響など@行政

160 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:16:43.57 ID:dH5DWBaP.net
メールや電話の内容も研究成果や実績に含んでるのかよ
あまりサービスして学者には情報を流さないほうがいいな

161 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:19:54.05 ID:vpj+XOnK.net
『休眠預金活用法』は「預金者の権利が保護されることが前提」と与野党で早々に合意されたのに・・・全く理解できていなかったおふたり   笑


300 【東電 82.3 %】 2019/05/31(金) 12:21:23.40ID:DHHF+HxS
所有者不明土地かぁ
ゆうちょも20年(だっけ?)放置したら権利失うから、
どーにこーにもな場合は期限切って国管理にしちゃえばいいのに(´・ω・`)

308無記名投票2019/05/31(金) 12:37:53.21ID:3/wSZsLy
郵貯だけじゃないよ、2009年から10年以上取引がない預金は休眠預金になるんだって。
対象は普通預金、定期預金、貯金、定期積金。
1万円以下は即休眠預金、一万円以上は通知をして届かなければ休眠預金。


347無記名投票2019/06/01(土) 09:20:17.02ID:fJszjxpb

休眠預金について誤解されているようです

休眠預金になったからと言って預金者が権利を失うことはありません。休眠預金になっても
金融機関へ行けばお金を引き出すことが出来ます。
2019年から始まるルールは休眠預金のお金を「社会に役立つように有効活用しましょう」と
いうことであり休眠預金を国が没収してしまうわけではありません。
(もし休眠預金に心当たりがあれば当該金融機関へ行って引き出す手続きをしてみてください)

162 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:20:45.38 ID:Awuxg4YH.net
この山田って人、初めて見たけど、JAの回し者感全開だな。ここまで開き直って支援組織を代弁してるとかえって清々しいですね@決算

163 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:22:33.06 ID:wxkFAXgL.net
保育所のコロナ感染防止対応@行政

164 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:26:28.46 ID:vpj+XOnK.net
「休眠預金は没収される」と書き込んで満座に無知を晒して大恥。
ならばと、話を手数料に逸らして汚名返上を狙うべく醜い自演するも、再度大恥を掻くことに (爆

165 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:28:01.44 ID:wxkFAXgL.net
今日の行政監視のお題
行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に対する調査(国と行政の役割分担に関する件)

浜田君なら「苦情」にNHKをからめてくると予想

166 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:29:24.87 ID:wxkFAXgL.net
田渕参考人@行政

167 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:29:40.01 ID:wxkFAXgL.net
行政経営コンサルタント…

168 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:30:32.47 ID:wxkFAXgL.net
地方自治体に対する評価@行政

169 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:32:38.49 ID:wxkFAXgL.net
自民酒井@決算

170 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:36:19.93 ID:wxkFAXgL.net
税金が効率的に使われたか、説明責任が果たされているか…

171 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:38:05.23 ID:wxkFAXgL.net
参考人の意見陳述おわり、これより質疑

自民高橋はるみ@行政

172 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:38:47.89 ID:Awuxg4YH.net
>>169
超聞き苦しいんですけどどうされたんですかね?
いつもこの方はガラガラ声なんでしょか?

173 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:39:22.68 ID:wxkFAXgL.net
高橋「地方という言葉は使わない、それは中央の意識だという金井さんの意見には共感した」

174 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:46:04.51 ID:wxkFAXgL.net
>>172
たしかにちょっと苦しそうな声ですね
この酒井さんはちょっと印象が薄くて、いつもどうだったか…
喉を傷めてるようにも聞こえる

175 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:49:46.96 ID:Awuxg4YH.net
>>174
ありがとうございます
選挙の応援演説のしすぎからかもしれませんが、こんな折りですし、体調不良なら無理しないでほしいですね

176 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:52:34.59 ID:wxkFAXgL.net
高橋「地方への権限委譲、財源移譲はまだまだ不足しているが、コロナの中では国の役割も重要と言われてるが」
金井「コロナのこと、国の方針も大事だが、それが雨あられのように自治体が言われると何を言われてるのかわからなくなる。自治体は厚労省にいわれてかなり煽られて個人情報過剰に出してる。国は情報公表を抑えるべき」
鈴木「国の役割は大きい。全国どこでも命を守るシステムが大事」
田渕「自治体のほうの役割、それぞれ地域によって変わってる。独自性が発揮できるシステムが必要」(要約)

177 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:52:58.32 ID:wxkFAXgL.net
高橋議員おわり

川田@行政

178 :無記名投票:2021/04/19(月) 13:56:35.77 ID:wxkFAXgL.net
>>175
どうもですー
コロナで国会議員も、健康や衛生にはいつも以上に気を付けないといけないですね

179 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:01:10.46 ID:GnnwWLR/.net
まん延防止「期待せず」70% 内閣支持は上昇 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ebec1e0d71ca0482e283025b5f982f29f9379d

 菅内閣の支持率は40%と前回の36%から4ポイント増加した。不支持率は51%(前回55%)だった。
新型コロナの新規感染者の増加に歯止めがかからない状況だが、現状では支持率低下には直結していないようだ。

180 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:04:34.52 ID:wxkFAXgL.net
古賀之士@決算

181 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:07:16.26 ID:wxkFAXgL.net
川田おわた

公明新妻@行政

182 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:14:30.88 ID:wxkFAXgL.net
新妻「感染拡大による国から自治体への通達たくさん来てるがこれが大変」
鈴木「通達の解釈に間違いあって職員が間違った説明することがある。それまでの通達と今きた通達の違いを明らかにしないと」(要約)

183 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:19:14.38 ID:wxkFAXgL.net
ふるさと納税@行政

184 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:21:50.16 ID:wxkFAXgL.net
マスコミの監視…

185 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:23:07.30 ID:wxkFAXgL.net
維新音喜多@行政

186 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:27:11.64 ID:wxkFAXgL.net
音喜多「金井参考人に質問。東京都の特区制度改革についていろいろ書いてるけど」
金井「自分の書いたもの読んでくれてありがとう。都心で膨大な税金発生し、それが市のほうにいってる。千代田区の市長などが頑張ったから税金沢山あるわけではない」(要約)

187 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:30:32.96 ID:wxkFAXgL.net
音喜多「二十三区の中にも格差がある。特別区の制度改善するためには、区割り見直すべきではとも言われてる。東京都どうなればいいか」
金井「あまり区域再編考えてない。一人当たりの平均財源に差があるのが問題。地域住人から要望あるなら別だけど、国策などでやっても意味ない」(要約)

188 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:33:47.25 ID:wxkFAXgL.net
音喜多「四十七都道府県も見直すべきでは」
金井「市区町村の合併と同じで、必要があれば成される。例えば大阪の財源厳しいという時、関西ではお金足りてるみたいな話すると間違うことになる。ある程度地域の区切り小さくなってたほうがいい。あんまり地域広げるとどこがほんとに逼迫してるかわからなくもなる」(要約)

189 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:35:21.09 ID:wxkFAXgL.net
音喜多「大阪都構想について」
金井「大阪都構想には良いところあったが、広域だとその良さが発揮できない部分もある」(要約)

190 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:35:45.79 ID:wxkFAXgL.net
岸真紀子@決算

191 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:36:12.22 ID:wxkFAXgL.net
音喜多、最後に鈴木参考人に質問

192 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:37:41.96 ID:wxkFAXgL.net
音喜多おわり

上田@行政

193 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:54:00.96 ID:wxkFAXgL.net
共産吉良@行政

194 :無記名投票:2021/04/19(月) 14:58:27.33 ID:wxkFAXgL.net
個人情報とデジタルと@行政

195 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:05:05.07 ID:wxkFAXgL.net
塩村@決算

196 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:09:36.52 ID:wxkFAXgL.net
伊波@行政

197 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:09:56.00 ID:wxkFAXgL.net
伊波…そのマスクの柄は一体

198 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:22:57.14 ID:wxkFAXgL.net
伊波「自治体が独自に何かをしたいと言った時、それを支える資金とかがないと思わないか」
鈴木「コロナで特措法など見た場合、自治体でできることはないと言った。国が全部決めるのではなく、使えるものはいっぱいあるなと」(要約)

199 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:25:17.34 ID:wxkFAXgL.net
浜田君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@行政

200 : :2021/04/19(月) 15:25:23.83 ID:yvV6EW5Q.net
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

201 : :2021/04/19(月) 15:26:15.08 ID:yvV6EW5Q.net
浜田くんの原稿をちらりと覗き込むイハ

202 : :2021/04/19(月) 15:29:28.32 ID:yvV6EW5Q.net
三者三様の参考人さんに合わせた質問を用意するのに、
参考人さんの著書があれば読み込んで、
専門家としての意見をお聞きしようという姿勢がよろしい。

203 : :2021/04/19(月) 15:29:46.46 ID:yvV6EW5Q.net
金井さん、えぬえちけーのことをw

204 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:30:09.63 ID:wxkFAXgL.net
浜田「参考人の先生がたには来てくれて感謝。一人ずつ質問。まずは金井参考人。省庁共同体という言葉が出てくるけど、政・官・業の鉄の三角形というものがある。それと報道言論界、学術界など六角形。マスコミと省庁が密接にかかわって記者クラブ作ってる。官報複合体というものができて問題になってるが」
金井「マスコミというのは業界を監視する役割持ってる。同時にマスコミも一つの業界。所詮企業としての利益を追求しないといけない。各業界と同じように許認可されてる。当初の行政とのかかわり、政治家との関わりに自制が求められてる。間違った報道は正されなければならない。企業体というのが問題だが、ではNHKは大丈夫なのか。マスコミの独立性とチェック体制、ネットの後追いするようでは困る」(要約)

205 : :2021/04/19(月) 15:30:35.96 ID:yvV6EW5Q.net
記者クラブ廃止by浜田くん

206 : :2021/04/19(月) 15:31:26.61 ID:yvV6EW5Q.net
浜田くんの質問が気になってしょうがないイハ

207 : :2021/04/19(月) 15:32:27.59 ID:yvV6EW5Q.net
鈴木さんは危機管理の専門家か

208 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:33:30.68 ID:wxkFAXgL.net
浜田「私は記者クラブ廃止すべきと思う。次に鈴木参考人。社会的弱者、災害時にどうしたらいいか。要配慮者について、大いに問題があると鈴木参考人いってる。それについて」
鈴木「災害対応、福祉避難所というものは明記されておらず、ガイドラインにも二次避難所みたいに扱うと、その中で保健師のスクリーニングなどすると。福祉避難所知らないとスクリーニングかけられない。台風や豪雨などではできない。形は作られてるけど現実としてはできない。自治体ではがんばってやってるところもある。制度設計起こすべき」(要約)

209 : :2021/04/19(月) 15:33:34.97 ID:yvV6EW5Q.net
福祉避難所のガイドラインかあ

210 : :2021/04/19(月) 15:34:25.23 ID:yvV6EW5Q.net
ホテル旅館を避難所に

211 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:36:54.34 ID:wxkFAXgL.net
浜田「災害起った時にどこに避難するかが重要。最近はホテルや旅館も使われてるが、これは健常者の見方で行われてる。最後に田渕参考人。規制新設または改廃する場合の対象について。事前評価の対象となる規制、省令や議員立法が問題となってくるがどうか」
田渕「どこまで深く見てゆくか。非常に規制に関する事前評価、多岐にわたる視点必要。実施されてる法律がどんなものかを整理すべき」(要約)

212 : :2021/04/19(月) 15:37:04.91 ID:yvV6EW5Q.net
法律、省令、条令…か

213 : :2021/04/19(月) 15:39:26.99 ID:yvV6EW5Q.net
田淵参考人さん、マイクが目線(■■■)のようになってしまう時がががが

214 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:40:00.26 ID:wxkFAXgL.net
浜田「もう一つ、行政評価を行う際の専門員について。国民にしっかり提示して、選挙の時の国民の判断とすべき。国内でそういう人材は今後作れるか」
田渕「行政評価というものが起こった時は、それを育てる機関などはなかった。大学で教えるにしても評価論で学ではない。それぞれの思いで論じてる。専門人材は育てるものではなく、やってくうちに育つものだと思う。専門人材として自分も育てられてきたわけではない」(要約)

215 : :2021/04/19(月) 15:40:07.01 ID:yvV6EW5Q.net
専門人材育成と確保

216 : :2021/04/19(月) 15:40:30.50 ID:yvV6EW5Q.net
浜田くん、髪の毛伸びたな

217 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:40:40.57 ID:wxkFAXgL.net
浜田「政策には定量評価が必要と思う。参考人のみなさんありがとう」

218 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:40:49.36 ID:wxkFAXgL.net
浜田君おわり

219 : :2021/04/19(月) 15:41:01.96 ID:yvV6EW5Q.net
浜田くんおわた
なんか、この子…成長著しいな…恐ろしい子(白目

220 : :2021/04/19(月) 15:41:17.63 ID:yvV6EW5Q.net
行政監視おわた

221 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:41:21.22 ID:wxkFAXgL.net
委員長参考人らに挨拶、散会@行政

浜田君乙でした

222 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:42:10.86 ID:wxkFAXgL.net
>>203
参考人のほうからNHKの話出るとは思いませんでしたw

223 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:44:58.92 ID:wxkFAXgL.net
>>219
いいですよねー浜田君
決してイロモノ議員ではない
出藍の誉れというべきかw

224 : :2021/04/19(月) 15:45:07.27 ID:yvV6EW5Q.net
>>222
参考人さんも浜田くんに一目置いている、と思っておこうw

225 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:46:07.19 ID:wxkFAXgL.net
では決算に移動
公明里見

226 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:46:56.40 ID:wxkFAXgL.net
>>224
ですねw

227 : :2021/04/19(月) 15:47:20.03 ID:yvV6EW5Q.net
ワーキタワァw

228 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:47:29.96 ID:wxkFAXgL.net
マイナポータルの活用と整備

229 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:55:21.26 ID:wxkFAXgL.net
マイナポータルの費用対効果、利便性向上

230 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:58:29.78 ID:wxkFAXgL.net
里見議員おわり
与党たかえ

231 :無記名投票:2021/04/19(月) 15:58:59.87 ID:wxkFAXgL.net
国家公務員の志望者が減ってる…

232 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:02:30.62 ID:wxkFAXgL.net
伊藤「国家公務員の仕事は重要、国民に直結する仕事。その志望者が大きく減ってる。公務の重要性は再認識されてる」
「若者の減少などが原因。コロナで地元志向が高まったと。公務に優秀な人材を得られるよう、学生にそのやりがいを伝えたい」(要約)

233 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:03:32.17 ID:wxkFAXgL.net
公務員の志望者が大きく減ったのは、特定野党のせいだと割と真面目に思ってる

234 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:08:08.41 ID:wxkFAXgL.net
公務員試験

235 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:10:23.06 ID:wxkFAXgL.net
伊藤「人事院は民間企業との競争に勝たないといけない。有為な人材を求めなければならない」

236 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:13:09.05 ID:wxkFAXgL.net
じつえん…なんだって?

237 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:14:30.20 ID:wxkFAXgL.net
準天頂衛星システム、か…

238 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:16:42.72 ID:wxkFAXgL.net
みちびきとは?
https://qzss.go.jp/overview/intro/index.html

>みちびきは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システム(衛星からの電波によって位置情報を計算するシステム)です。衛星測位システムの中では米国のGPSがよく知られており、このシステムを日本版GPSと呼ぶこともあります。

239 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:17:02.03 ID:wxkFAXgL.net
宇宙ごみのこと

240 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:20:24.76 ID:wxkFAXgL.net
与党たかえおわり

241 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:20:37.97 ID:wxkFAXgL.net
維新高木

242 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:21:04.38 ID:wxkFAXgL.net
死因究明のこと

243 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:21:38.35 ID:wxkFAXgL.net
自殺に見せかけた他殺…

244 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:24:13.81 ID:wxkFAXgL.net
高木「そもそも死因究明進めるため、日本の法律できた。しかし推進法は時限立法だった。三月十七日にも法務大臣に質問した」

245 : :2021/04/19(月) 16:24:47.04 ID:yvV6EW5Q.net
>>233
昨日?のニュース見て、同じこと思ったw

246 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:26:49.70 ID:wxkFAXgL.net
高木「法医解剖医などへの慰労金は今後も出るか」
こやり政務官「感染リスクの高い患者に接触するおそれありとして慰労金が出た」(要約)

247 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:35:20.77 ID:wxkFAXgL.net
高木「検視官は死体を最初に見る、重要な役割を持つ。現場の臨場などもするが、検視官の現在の人数は妥当か」
小此木「平成二十一年度に大幅に増員。犯罪見逃し防止に成果あったと考える。今後も必要な基盤整備につとめる」(要約)

248 : :2021/04/19(月) 16:37:41.48 ID:yvV6EW5Q.net
検視官だと臨場か…法医学だとアンナチュラルとか朝顔とか…

249 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:38:07.52 ID:wxkFAXgL.net
>>245
ですよねw
ただでさえハードワークなところに、あんな連中のために時間取られたりしたらもうね…

250 : :2021/04/19(月) 16:39:17.15 ID:yvV6EW5Q.net
>>249
警察、検察、自衛隊だけでなく、国の中枢そのものを弱体化させようとしてるのかと(´・ω・`)

251 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:45:49.90 ID:wxkFAXgL.net
>>250
ほんとに国を弱体化させるつもりかと思えるよねぇ…
ひありんぐ(役人恫喝の会)なんてものは禁止すべき

252 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:45:59.14 ID:wxkFAXgL.net
維新柴田

253 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:48:44.64 ID:wxkFAXgL.net
官民ファンドのこと

254 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:55:34.84 ID:wxkFAXgL.net
柴田「官民ファンドの目的は、なかなか資金が集まらないので官からもお金出そうという話だった。コロナの影響で投資環境がますます悪くなる。うまくいってないものは出口戦略作るべき」
加藤「官民ファンド、コロナの影響で重要な役割になってる部分もある。しかし事業に改善見直しが見られなければ、徹底的な見直しする必要がある。官民ファンドの効率的な活用が求められる」(要約)

255 :無記名投票:2021/04/19(月) 16:59:45.81 ID:wxkFAXgL.net
柴田「大学ファンドのこと。日本の大学は資金力が乏しく、若い人にポスト与えるのが難しいと言われてる。研究力の低下が叫ばれてる。科学技術日本にとって研究力低下は致命的。それで十兆円の大学ファンド作るけど、その資金の調達や運用などは」
井上大臣「大学ファンドの原資については、当面財政融資を活用。来年度の概算要求も視野に入れる。参画大学も検討」(要約)

256 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:02:05.96 ID:wxkFAXgL.net
柴田議員おわり

257 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:02:28.96 ID:wxkFAXgL.net
野党たかえ

258 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:03:00.34 ID:wxkFAXgL.net
今日の決算は与党と野党のダブルたかえだぬ

259 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:03:32.14 ID:wxkFAXgL.net
ワクチン接種の事

260 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:06:37.69 ID:wxkFAXgL.net
てこっと…これか

TeCOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター)
https://www.meti.go.jp/policy/investment/tecot/top.html

261 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:07:21.75 ID:wxkFAXgL.net
入国規制、検査体制

262 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:11:52.38 ID:wxkFAXgL.net
たかえ「オリパラアプリでは再委託先が増えてるが」
平井「事業採択について一月と三月に承認してる。エンジニアなどのリソースを迅速に得ないといけないということで」(要約)

263 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:13:20.27 ID:wxkFAXgL.net
たかえ「入札には事前説明会は開かれたか」
平井「説明会はやってないが見積もりはとってる。法的には問題ないと確認した上でのこと」(要約)

264 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:16:10.85 ID:wxkFAXgL.net
或る記事…どこだよ

265 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:18:11.29 ID:wxkFAXgL.net
ひと月ほど前の記事だけど

ワクチン接種で新情報システム開発 「ミラボ」と随意契約
https://www.sankei.com/politics/news/210219/plt2102190014-n1.html

266 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:20:24.07 ID:wxkFAXgL.net
たかえ「ミラボとの契約は透明性保たれてるか」
太郎「付け加えることなし」(要約)

267 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:21:31.59 ID:wxkFAXgL.net
予備費から出る事務費について…

268 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:23:28.35 ID:wxkFAXgL.net
ここあのこと

269 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:26:53.68 ID:wxkFAXgL.net
たかえ「国会対応業務の深夜残業について。国会対応のタイムスタディやらないか。何に何秒やれるか、何に時間にむらができるか」
太郎「国会関係の業務で負担の大きいもの、しっかり対応する」(要約)

270 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:28:57.14 ID:wxkFAXgL.net
タイムナンタラとかさぁ…たかえもとぼけたことを
「おまいら野党が早く通告書出せばかなり楽になるんだよ」と言いたい霞が関の職員は多かろう…

271 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:29:22.33 ID:wxkFAXgL.net
たかえおわた

共産紙
アイヌの話…なんぞ

272 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:29:58.76 ID:wxkFAXgL.net
アイヌ語の事…

273 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:30:53.69 ID:wxkFAXgL.net
アイヌ語がユネスコから消滅危機言語に認定されたと

274 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:33:26.53 ID:wxkFAXgL.net
紙「アイヌ語を母語とする人は何人いる」
「政府としてそういう調査してない」(要約)

275 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:36:10.63 ID:wxkFAXgL.net
今日の紙はアイヌの話か…

276 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:38:16.76 ID:wxkFAXgL.net
紙「アイヌ語を習得しようと、アイヌ語を話す人のところに住み込んで覚えようとする人もいる。そういう人を国は支援すべきではないか」



277 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:42:43.80 ID:wxkFAXgL.net
アイヌ政策推進法…

278 : :2021/04/19(月) 17:43:37.48 ID:yvV6EW5Q.net
>>276
隙きあらばカネクレですな(´・ω・`)

279 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:46:13.83 ID:wxkFAXgL.net
>>278
ですよね…
結構露骨

280 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:46:37.24 ID:uWXQGXRF.net
>>276
SNKプレイモアを支援してナコルルの一族をもっと流行らせたら良かったのだと定期(絶違)

皆さんこんー
今日も相変わらずで何より

281 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:48:46.22 ID:wxkFAXgL.net
紙「アイヌ政策を実施してない自治体が結構ある。やろうとして予算削られてるところもあるのはなんでか」
「自治体のほうで推進策立ててもらい、交付金を利用してほしいといってる。地元での意見調整もあると思う」(要約)

282 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:49:56.61 ID:wxkFAXgL.net
>>280
こんにちはーおつです
ナコルル…そういえばそんなキャラもありましたなw

283 : :2021/04/19(月) 17:50:06.43 ID:yvV6EW5Q.net
>>280
こんーノシ
浜田くんしか見所のない寂しい日ですw

284 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:54:37.35 ID:wxkFAXgL.net
紙「千歳のアイヌ、市の担当者を決めた。例えば丸木舟作ったり鮭採ったり。言葉も講習会作ってる。すると講師の泊るところとか経費とか掛かる。どうにかその辺工夫できないか」
「自治体から事業計画出たら交付金からお金出せると思う」(要約)

285 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:57:13.30 ID:wxkFAXgL.net
ウポポイ…

286 :無記名投票:2021/04/19(月) 17:59:27.73 ID:wxkFAXgL.net
アイヌ文化振興のために使われる木材

287 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:00:51.11 ID:wxkFAXgL.net
国有林での採取、使用

288 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:03:38.91 ID:wxkFAXgL.net
紙「鮭の採取についても柔軟に対応すべきではないか」
「川を上って卵を産むという鮭については採取禁止されてるが、知事の許可があれば採取可能。アイヌ新法によりアイヌの人々には鮭採るのに特例措置講じてる」(要約)

289 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:06:28.49 ID:wxkFAXgL.net
紙「明治以前にはアイヌの人々は鮭を自由にとってた。それを許可がいるというのはどうなんだと」

…明治以前と今とでは自然環境が違うだろ
アイヌ云々抜きにして資源保護の観点から、鮭の採取に許可がいるのはおかしいのか

290 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:09:32.00 ID:wxkFAXgL.net
委員長「時間が来ております」

291 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:10:11.95 ID:wxkFAXgL.net
紙おわた…

292 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:10:36.31 ID:wxkFAXgL.net
速記一旦停止

293 : :2021/04/19(月) 18:10:44.61 ID:yvV6EW5Q.net
速記とまた

294 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:10:46.02 ID:wxkFAXgL.net
速記再開

295 : :2021/04/19(月) 18:10:54.10 ID:yvV6EW5Q.net
はじまた

296 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:11:18.67 ID:wxkFAXgL.net
会計検査院から説明あり
森田検査院長

297 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:13:26.35 ID:wxkFAXgL.net
説明おわり、散会@決算

298 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:13:54.82 ID:wxkFAXgL.net
決算長かった…

299 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:14:48.81 ID:wxkFAXgL.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

300 : :2021/04/19(月) 18:14:51.60 ID:yvV6EW5Q.net
散会ー

長かったね(´・ω・`)
でわ、おつでしたーノシ

301 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:49:59.79 ID:hKdMb6lu.net
4月20日(火)の審議中継予定

衆議院
09:00 財務金融委員会
09:00 環境委員会
09:00 地方創生特別委員会
09:15 厚生労働委員会
10:00 文部科学委員会
13:00 本会議
15:15 法務委員会

参議院
10:00 内閣委員会
10:00 総務委員会
10:00 法務委員会
10:00 外交防衛委員会
10:00 厚生労働委員会
10:00 農林水産委員会
10:00 国土交通委員会

302 :無記名投票:2021/04/19(月) 18:52:11.85 ID:hKdMb6lu.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「変異株の蔓延から激減に英国はどう戦ったか…ジョンソン首相の反省」
ゲスト:武見敬三(自民党新型コロナ対策本部長代理)、小池晃(日本共産党書記局長)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『日米首脳会談を総検証 菅×バイデンの相性は 中国の反応と半島情勢』
ゲスト
薗浦健太郎 自由民主党副幹事長 衆議院議員
宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 内閣官房参与
朱建榮 東洋学園大学教授

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「日米首脳会談 対中国で何が始まる!?」
ゲスト:春名 幹男(国際ジャーナリスト / 元共同通信ワシントン支局長)、松田 康博(東京大学大学院情報学環教授)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「初の対面首脳会談詳報▽日米首脳の対中国戦略▽台湾情勢巡る言及は?」
ゲスト:宮家邦彦(内閣官房参与、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹) 小谷哲男(明海大学教授)

303 :無記名投票:2021/04/19(月) 21:50:56.94 ID:ZMrPzuUX.net
うちの国の首相のインド訪問も無しにしよう
ちょっとインドはダメだ

【英ジョンソン首相】 インド訪問を中止  コロナ流行で [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618828207/

304 :無記名投票:2021/04/19(月) 22:19:36.03 ID:aOqspBso.net
2週間ぐらいまだ時間あるけど
インド行きは延期したほうがいいかもねw

305 :無記名投票:2021/04/19(月) 23:47:01.86 ID:UoRlRFCP.net
トランプとEU離脱後の密約疑惑のあるボリスジョン損
バイデンになって密約が反故になった可能性がある
英国ドツボモード突入かw

306 :無記名投票:2021/04/20(火) 00:29:00.05 ID:P56ixw/L.net
むしろ あんだけトランプのそれをボロクソ言って当選したバイデンが
モロにトランプ路線の外交政策・移民対策を
「やっぱトラちゃんのを踏襲するよ」って簡単に抜かして
シレッとやってるのがさw

307 :無記名投票:2021/04/20(火) 07:10:03.35 ID:WExFW6oc.net
接種権を債権化して(ry
無限接種させたいようですw

ファイザーCEO、1年以内に3回目の接種が必要な公算大
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-15/QRM91YDWX2PS01
米ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は15日、新型コ
ロナウイルスワクチンの接種が完了してから12カ月以内に、効果を高めるための
追加接種が必要になる「可能性が大きい」と述べた

308 :無記名投票:2021/04/20(火) 08:20:28.68 ID:UOWJ1Ece.net
>>301
衆議院
09:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
  金融に関する件
  ・破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報告
   について
   説明聴取 麻生 太郎(金融担当大臣) [約3分]
  財政及び金融に関する件
 質疑者
  09:03-09:33 藤丸 敏(自由民主党・無所属の会)
  09:33-09:58 末松 義規(立憲民主党・無所属)
  09:58-10:38 櫻井 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:38-11:03 階 猛(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:03-11:23 吉田 統彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:23-11:43 清水 忠史(日本共産党)
  11:43-12:03 前原 誠司(国民民主党・無所属クラブ)
  自動車に係る国民負担の軽減及び道路交通の安全のために講ずべ
 ○新型コロナウイルス感染症等の影響による社会経済情勢の変化に
  対応して金融の機能の強化及び安定の確保を図るための銀行法等
  の一部を改正する法律案(内閣提出第五二号)
  ・趣旨説明聴取 麻生 太郎(金融担当大臣) [約3分]

09:00 環境委員会
 会議に付する案件
  地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内
  閣提出第四七号)
 質疑者
  09:00-09:30 土屋 品子(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:10 横光 克彦(立憲民主党・無所属)
  10:10-10:50 堀越 啓仁(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:50-11:30 川内 博史(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:30-12:00 江田 康幸(公明党)
   (休憩) ※本会議散会後、直ちに再開
  15:15-15:45 田村 貴昭(日本共産党)
  15:45-16:15 森 夏枝(日本維新の会・無所属の会)

09:00 地方創生特別委員会
 会議に付する案件
  地方創生の総合的対策に関する件
 質疑者
  09:00-09:15 福田 達夫(自由民主党・無所属の会)
  09:15-09:30 太田 昌孝(公明党)
  09:30-09:45 清水 忠史(日本共産党)
  09:45-10:10 関 健一郎(立憲民主党・無所属)
  10:10-10:35 重徳 和彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:35-11:02 白石 洋一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:02-11:16 美延 映夫(日本維新の会・無所属の会)
  11:16-11:30 西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
 ○地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための
  関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第五一号)
  ・趣旨説明 坂本 哲志(国務大臣) [約2分]

309 :無記名投票:2021/04/20(火) 08:21:18.77 ID:UOWJ1Ece.net
>>301
09:15 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一
  部を改正する法律案(内閣提出第二一号)
  高齢者の医療の確保に関する法律の一部を改正する法律案(西村
  智奈美君外十名提出、衆法第一一号)
 参考人の意見陳述
  09:15-09:30 佐野 雅宏(健康保険組合連合 副会長・専務理事)
  09:30-09:45 二木 立(日本福祉大学名誉教授)
  09:45-10:00 前葉 泰幸(全国市長会 相談役、津市長)
  10:00-10:15 住江 憲勇(全国保険医団体連合会 会長)
 参考人に対する質疑
  10:15-10:30 大串 正樹(自由民主党・無所属の会)
  10:30-10:45 中島 克仁(立憲民主党・無所属)
  10:45-11:00 伊佐 進一(公明党)
  11:00-11:15 宮本 徹(日本共産党)
  11:15-11:30 青山 雅幸(日本維新の会・無所属の会)
  11:30-11:45 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)

10:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
  国立大学法人法の一部を改正する法律案(内閣提出第四四号)
 参考人の意見陳述
  10:00-10:15 大野 英男(国立大学法人東北大学総長)
  10:15-10:30 石原 俊(明治学院大学社会学部教授)
  10:30-10:45 光本 滋(北海道大学大学院教育学研究院准教授)
 参考人に対する質疑
  10:45-11:00 繁本 護(自由民主党・無所属の会)
  11:00-11:15 山内 康一(立憲民主党・無所属)
  11:15-11:30 浮島 智子(公明党)
  11:30-11:45 畑野 君枝(日本共産党)
  11:45-12:00 藤田 文武(日本維新の会・無所属の会)

13:00 本会議

15:15 法務委員会
 会議に付する案件
  裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護
  に関する件
 質疑者 ※実際は本会議散会後
  15:15-15:45 稲富 修二(立憲民主党・無所属)
  15:45-16:45 階 猛(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  16:45-17:15 池田 真紀(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  17:15-17:40 藤野 保史(日本共産党)
  17:40-17:55 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)
 ○出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本
  の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正
  する法律案(内閣提出第三六号)
  ・趣旨説明 上川 陽子(法務大臣) [約4分]

310 :無記名投票:2021/04/20(火) 08:29:56.14 ID:UOWJ1Ece.net
>>301
参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  デジタル社会形成基本法案(閣法第二六号)(衆議院送付)
  デジタル庁設置法案(閣法第二七号)(衆議院送付)
  デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律案
  (閣法第二八号)(衆議院送付)
  公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登
  録等に関する法律案(閣法第二九号)(衆議院送付)
  預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理
  等に関する法律案(閣法第三〇号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明
  ・閣法第二六号の衆議院における修正部分の説明
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査
 質疑者
  10:20-11:00 高野 光二郎(自由民主党・国民の声)
  11:00-11:40 山田 太郎(自由民主党・国民の声)
  11:40-12:30 木戸口 英司(立憲民主・社民)
   (休憩)
  13:30-14:20 小沼 巧(立憲民主・社民)
  14:20-15:10 石川 博崇(公明党)
  15:10-16:00 柴田 巧(日本維新の会)
  16:00-16:30 矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
  16:30-17:20 田村 智子(日本共産党)

10:00 総務委員会
 会議に付する案件
  特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の
  開示に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第三八号)(衆
  議院送付)
  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に
  関する調査
 質疑者
  10:00-10:30 (自由民主党・国民の声)
  10:30-11:20 吉川 沙織(立憲民主・社民)
  11:20-11:45 (公明党)
  11:45-12:10 片山 虎之助(日本維新の会)
  12:10-12:35 小林 正夫(国民民主党・新緑風会)
  12:35-13:00 伊藤 岳(日本共産党)
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

311 :無記名投票:2021/04/20(火) 08:30:24.98 ID:UOWJ1Ece.net
>>301
10:00 法務委員会
 会議に付する案件
  民法等の一部を改正する法律案(閣法第五五号)(衆議院送付)
  相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律案
  (閣法第五六号)(衆議院送付)
  法務及び司法行政等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20 豊田 俊郎(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:50 真山 勇一(立憲民主・社民)
  10:50-11:20 谷合 正明(公明党)
  11:20-11:40 清水 貴之(日本維新の会)
  11:40-12:00 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
   (休憩)
  13:20-13:40 山添 拓(日本共産党)
  13:40-14:00 良 鉄美(沖縄の風)
  14:00-14:20 嘉田 由紀子(碧水会)
 ・採決

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
  防衛省設置法等の一部を改正する法律案(閣法第一九号)(衆議
  院送付)
  外交、防衛等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:36 小西 洋之(立憲民主・社民)
  10:36-11:12 白 眞勲(立憲民主・社民)
  11:12-11:48 浅田 均(日本維新の会)
  11:48-12:12 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  12:12-12:36 井上 哲士(日本共産党)
  12:36-13:00 伊波 洋一(沖縄の風)
(・討論)
 ・採決

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するた
  めの医療法等の一部を改正する法律案(閣法第一七号)(衆議院
  送付)
  令和二年度子育て世帯生活支援特別給付金に係る差押禁止等に関
  する法律案(衆第一二号)(衆議院提出)
  社会保障及び労働問題等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:50 川田 龍平(立憲民主・社民)
  10:50-11:40 石橋 通宏(立憲民主・社民)
  11:40-12:05 倉林 明子(日本共産党)
   (休憩)
  13:30-13:45 古川 俊治(自由民主党・国民の声)
  13:45-14:00 藤井 基之(自由民主党・国民の声)
  14:00-14:30 藤井 基之(公明党)
  14:30-14:50 東 徹(日本維新の会)
  14:50-15:10 梅村 聡(日本維新の会)
  15:10-15:30 足立 信也(国民民主党・新緑風会)
 ○令和二年度子育て世帯生活支援特別給付金に係る差押禁止等に関
  する法律案(衆第一二号)(衆議院提出)
 ・趣旨説明
 ・採決

312 :無記名投票:2021/04/20(火) 08:31:53.88 ID:UOWJ1Ece.net
>>301
10:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  農業法人に対する投資の円滑化に関する特別措置法の一部を改正
  する法律案(閣法第四〇号)(衆議院送付)
  農林水産に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20 山田 修路(自由民主党・国民の声)
  10:20-11:00 森 ゆうこ(立憲民主・社民)
  11:00-11:20 河野 義博(公明党)
  11:20-11:40 石井 苗子(日本維新の会)
  11:40-12:00 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  12:20-12:20 紙 智子(日本共産党)
  12:20-12:40 須藤 元気(無所属)
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
  特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案(閣法第
  一八号)(衆議院送付)
  (参考人)
  国立研究開発法人土木研究所
  水災害・リスクマネジメント国際センター長
  東京大学名誉教授 小池 俊雄君
  株式会社社会安全研究所所長 首藤 由紀君
  水源開発問題全国連絡会共同代表 嶋津 暉之君
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
 参考人の意見陳述
  10:00-10:15 小池 俊雄(国立研究開発法人土木研究所 水災害・リスクマネジメント国際センター長、東京大学名誉教授)
  10:15-10:30 首藤 由紀(株式会社社会安全研究所所長)
  10:30-10:45 嶋津 暉之(水源開発問題全国連絡会共同代表)
 参考人に対する質疑
  10:45-11:00 足立 敏之(自由民主党・国民の声)
  11:00-11:15 熊谷 裕人(立憲民主・社民)
  11:15-11:30 杉 久武(公明党)
  11:30-11:45 室井 邦彦(日本維新の会)
  11:45-12:00 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
  12:00-12:15 武田 良介(日本共産党)
  12:15-12:30 木村 英子(れいわ新選組)

ニコ生
09:15-11:45 【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 〜令和3年 4月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331471258

10:00-14:00 【国会中継】参議院 総務委員会 〜令和3年 4月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331471202

10:00-15:00 【国会中継】参議院 厚生労働委員会 〜令和3年 4月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331471221

10:00-17:00 【国会中継】参議院 内閣委員会 〜令和3年 4月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331471194

13:00-15:15 【国会中継】衆議院 本会議 〜令和3年 4月20日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331471236

313 :無記名投票:2021/04/20(火) 08:56:52.14 ID:VLZhttdC.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです

314 :無記名投票:2021/04/20(火) 08:58:56.96 ID:VLZhttdC.net
財金、環境、地方創生映像来た

315 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:00:57.85 ID:VLZhttdC.net
財金、環境、地方創生はじまた

316 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:00:58.86 ID:ZoiFDFe4.net
「4度目の緊急事態宣言の狙い。
首長は、責任を逃れるために
やっている感を出さなければならないから」

どんだけ図が高いのよ。テレビ

317 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:01:45.44 ID:VLZhttdC.net
あそーさん説明@財金

318 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:02:39.98 ID:VLZhttdC.net
自民土屋@環境

319 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:04:35.55 ID:VLZhttdC.net
>>316
責任から逃れるために緊急事態宣言を出す…?
ほんとに何を言ってるのかわからない
どこのバカだろうねそんなことをいったのは

320 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:05:07.12 ID:VLZhttdC.net
自民福田達夫@地方創生

自民藤丸@財金

321 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:10:49.93 ID:WExFW6oc.net
>>316
大阪はスーパーシティ(内閣府所管)に応募したでしょ
これで都市国家構想は終了したわけさ
維新に票と金が集まらなくなるのでヤケクソになってるw

322 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:12:59.36 ID:VLZhttdC.net
アメリカの掃除のおばちゃん…

323 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:13:43.28 ID:VLZhttdC.net
厚労映像来た

324 : :2021/04/20(火) 09:14:39.61 ID:bcKQvj8+.net
おはよーございます。
>>301+α
今日の予定&お献立ありがとですー

厚労
参考人さんは着席されてるのに、委員席がガラーン…

325 : :2021/04/20(火) 09:16:17.74 ID:bcKQvj8+.net
やっと始まるか

326 : :2021/04/20(火) 09:16:27.36 ID:bcKQvj8+.net
厚労はじまた

327 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:16:31.49 ID:VLZhttdC.net
厚労はじまた

328 : :2021/04/20(火) 09:17:39.04 ID:bcKQvj8+.net
いいんちょご挨拶@厚労

329 : :2021/04/20(火) 09:18:02.67 ID:bcKQvj8+.net
いいんちょ、緊張してるのかカミカミ

330 : :2021/04/20(火) 09:18:34.54 ID:bcKQvj8+.net
→佐野参考人

331 : :2021/04/20(火) 09:19:27.58 ID:bcKQvj8+.net
一定以上の収入のある、がポイントやねえ

332 : :2021/04/20(火) 09:20:03.07 ID:bcKQvj8+.net
団塊の世代が後期高齢者になる…

333 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:20:16.06 ID:VLZhttdC.net
公明太田@地方

334 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:20:41.13 ID:VLZhttdC.net
厚労は参考人より意見聴取
佐野参考人

335 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:21:01.75 ID:VLZhttdC.net
>>324
おはようございます

336 : :2021/04/20(火) 09:25:36.41 ID:bcKQvj8+.net
佐野参考人、2019年から示してた(´・ω・`)
医療、75歳以上2割負担なら 現役世代2600億円拠出減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51346400U9A021C1EE8000/

337 : :2021/04/20(火) 09:25:46.39 ID:bcKQvj8+.net
>>335
ノシノシ

338 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:26:28.14 ID:VLZhttdC.net
>>336
dです

339 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:31:08.37 ID:VLZhttdC.net
佐野参考人おわり

二木参考人@厚労

340 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:31:33.37 ID:VLZhttdC.net
末松@財金

341 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:31:59.49 ID:VLZhttdC.net
横光@環境

342 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:35:04.28 ID:VLZhttdC.net
高齢者介護保険、利用者負担@厚労

343 : :2021/04/20(火) 09:35:42.51 ID:bcKQvj8+.net
社会保障は収入に関係なく受けられるべきだ!
私が日本医師会にいたころ〜by二木
( ゚ω゚ )

344 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:37:51.14 ID:VLZhttdC.net
共産清水@地方

345 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:38:31.18 ID:VLZhttdC.net
元医師会の人か…

346 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:39:05.24 ID:VLZhttdC.net
高齢者を狙い撃ちにした医療負担…

347 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:46:18.49 ID:VLZhttdC.net
前葉参考人@厚労

348 : :2021/04/20(火) 09:47:41.33 ID:bcKQvj8+.net
二木 立1947年7月12日生まれ…
団塊の世代1947年(昭和22年)〜1949年(昭和24年)生まれ
大学進学した人は、学生運動が最も盛んな時期に相当する
ドンピシャですな(´・ω・`)

349 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:49:09.87 ID:VLZhttdC.net
津市の市長さんか

350 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:49:47.03 ID:VLZhttdC.net
>>348
なるほど…どこが呼んだのかわかったような気が

351 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:50:39.05 ID:VLZhttdC.net
国保の応益割の賦課方式…

352 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:51:14.14 ID:VLZhttdC.net
関@地方

353 : :2021/04/20(火) 09:53:18.30 ID:bcKQvj8+.net
前葉参考人
よく歌うカラオケ曲「舟歌」
http://y-maeba.jp/profile.html

354 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:54:01.26 ID:VLZhttdC.net
保険事業における健診@厚労

355 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:55:01.08 ID:VLZhttdC.net
>>353
いいな舟歌wd

356 : :2021/04/20(火) 09:57:19.90 ID:bcKQvj8+.net
>>350
話し方からして、活動的な方とわかりますな…(´・ω・`)

357 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:58:05.41 ID:VLZhttdC.net
櫻井@財金

358 :無記名投票:2021/04/20(火) 09:59:26.43 ID:VLZhttdC.net
>>356
ですね…

359 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:00:22.96 ID:VLZhttdC.net
住江参考人@厚労

360 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:01:17.36 ID:VLZhttdC.net
しょっくどくとりん…

361 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:02:55.89 ID:VLZhttdC.net
所得再分配…

362 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:03:17.14 ID:VLZhttdC.net
所得再分配と聞くとろくな印象がない

363 : :2021/04/20(火) 10:04:08.55 ID:bcKQvj8+.net
住江参考人はマイナンバー反対
マイナンバーカードの保険証利用「メリットはない」 保団連
http://www.byoinshinbun.com/news_news.php?cs=14&id=518

364 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:04:32.50 ID:VLZhttdC.net
十時始まりの参院各委員会、全てはじまってます

365 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:05:59.41 ID:VLZhttdC.net
>>363
dです
マイナンバー反対の人か…

366 : :2021/04/20(火) 10:08:58.96 ID:bcKQvj8+.net
>>363
「医療機関減収分、全額補填を」保団連
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/777584/
(会員限定コンテンツでさわりだけ)
全額補償…はて、どこかの党が言ってたような(´・ω・`)?

367 : :2021/04/20(火) 10:09:10.87 ID:bcKQvj8+.net
お手紙コーナーwwww

368 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:09:52.70 ID:VLZhttdC.net
お便りコーナーのようなものが…@衆院厚労

369 : :2021/04/20(火) 10:10:22.90 ID:bcKQvj8+.net
なんでこう、臭いを隠さないんだろうか…(´・ω・`)

370 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:11:35.27 ID:VLZhttdC.net
>>366
dです
全額補償…たしかに国会で何度も聞いたような
やはりそっち系の人かこの参考人も…

371 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:12:12.21 ID:VLZhttdC.net
>>367
呼んだのはもう間違いなくあの党ですな…

372 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:13:05.19 ID:VLZhttdC.net
>>369
国会で頭隠してryな参考人を見るとは思わなんだ

373 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:13:33.57 ID:VLZhttdC.net
これより参考人への質疑

自民大串正樹@衆院厚労

374 : :2021/04/20(火) 10:14:20.09 ID:bcKQvj8+.net
>>370
立憲と共産が見分けがつかなくなってきたと言えども、
染み付いたものが微妙に違うわねえw

375 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:15:59.35 ID:VLZhttdC.net
>>374
ですねw
まだ幾分か相違があると

376 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:16:32.94 ID:PX/DcX2n.net
>>374
もう合併して立憲共産党と名乗ってもらった方が良いと思います

377 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:16:47.23 ID:VLZhttdC.net
堀越@環境

378 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:16:57.39 ID:VLZhttdC.net
重徳@地方

379 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:18:02.06 ID:VLZhttdC.net
大串正樹…兵庫選出
あの立憲の大串とは関係はないらしい

380 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:19:53.45 ID:VLZhttdC.net
>>376
同意

381 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:23:02.36 ID:VLZhttdC.net
医療とコロナの関係
コロナのせいで受診を控えるという@衆院厚労

382 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:23:14.23 ID:VLZhttdC.net
維新青山@財金

383 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:25:47.46 ID:UOWJ1Ece.net
>>310
参院総務の質疑順を更新(自公の質疑を省略)

質疑者
 10:00-10:50 吉川 沙織(立憲民主・社民)
 10:50-11:15 片山 虎之助(日本維新の会)
 11:15-11:40 小林 正夫(国民民主党・新緑風会)
 11:40-12:05 伊藤 岳(日本共産党)
・採決
・附帯決議

384 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:27:45.35 ID:VLZhttdC.net
大串議員おわり

中島@衆院厚労

385 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:28:19.90 ID:VLZhttdC.net
中島「現役負担の軽減は我々も強く感じてる」

386 : :2021/04/20(火) 10:28:38.57 ID:bcKQvj8+.net
>>383
d

387 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:29:39.86 ID:UOWJ1Ece.net
>>308
衆院財金の質疑順更新

質疑者
 09:03-09:33 藤丸 敏(自由民主党・無所属の会)
 09:33-09:58 末松 義規(立憲民主党・無所属)
 09:58-10:23 櫻井 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 10:23-10:38 青山 雅幸(日本維新の会・無所属の会)
 10:38-11:03 階 猛(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 11:03-11:23 吉田 統彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 11:23-11:43 清水 忠史(日本共産党)
 11:43-12:03 前原 誠司(国民民主党・無所属クラブ)

388 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:29:49.96 ID:VLZhttdC.net
>>383
dです
今日の参院総務は与党は出ないんだね

389 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:32:04.60 ID:VLZhttdC.net
二木「負担はお金持ちにしてもらおう、実際のサービスは皆が平等に受ける。するとお金持ちの社会保障に対する恨みが深くなる。国民連帯が崩れるのが一番困る」(要約)



390 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:35:02.93 ID:VLZhttdC.net
中島「立憲の案についての評価聞きたい」
二木「読んだけどまっとうな提案だと思う。病気であろうがなかろうが負担を分かち合うのが大事。ただ立憲案は短期対策。基本的に国交で賄うのは当然」
住江「立憲庵は大きく評価する、よくぞ出していただいたと感謝する」(要約)



391 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:35:36.14 ID:VLZhttdC.net
よくぞ出していただいたと感謝する…なにこのあからさまなヨイショは

392 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:35:54.73 ID:VLZhttdC.net
>>387
dです

393 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:37:44.31 ID:VLZhttdC.net
シナ@財金

394 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:40:42.06 ID:VLZhttdC.net
住江「以前から受信控えというものはあった。これが何をもたらすか、認知症慢性疾患糖尿病、歯周病の悪化など。医療経営も悪くなる。皆保険制度守るためにも財政援助必要」(要約)

395 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:43:15.53 ID:VLZhttdC.net
白石@環境

396 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:43:33.35 ID:VLZhttdC.net
中島おわた

公明伊佐@衆院厚労

397 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:45:35.98 ID:VLZhttdC.net
伊佐「医療逼迫の中で各都道府県の首長さんよくやってくれてる。こんな中で国保かよと言われるかもしれないがこれも国民にとっては大事な問題。前場さんに聞く」
前場「社会保障のことも重要。孫の世代が負担しないといけないことも今の高齢者もわかってる。先送りできる問題ではない」(要約)

398 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:47:24.08 ID:VLZhttdC.net
伊佐「負担は現役中心というのを見直すというのが今回の話だが」
佐野「給付と負担のアンバランスが出てるのが問題と言ってきた。現在の負担については公費が五、納付者が四で高齢者が一となってる。現役世代の負担軽減したい」(要約)

399 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:50:57.78 ID:VLZhttdC.net
伊佐「二木さんに聞くけど、若者も高齢者も同じ負担にすべきということか」
二木「お金持ちの高齢者負担の二割について反対してる。若者も三割負担というのはむごい話だ。窓口負担を減らす案を出すべき。究極的には保険料無料にすべき」(要約)

400 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:52:56.53 ID:VLZhttdC.net
立憲庵は負荷限度額を上げる…

401 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:53:19.46 ID:VLZhttdC.net
>>400
×立憲庵
〇立憲案

402 :無記名投票:2021/04/20(火) 10:53:45.48 ID:VLZhttdC.net
15万@環境

403 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:01:05.60 ID:VLZhttdC.net
伊佐議員おわり

共産宮本@衆院厚労

404 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:06:16.86 ID:MYvUaB9s.net
>>401
立憲庵…行きたくねえなw

皆さんこんー
参考人も是々非々って出来る人いないのかと

405 : :2021/04/20(火) 11:07:37.18 ID:bcKQvj8+.net
大企業…富裕層…

406 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:07:50.59 ID:VLZhttdC.net
二木「社会保障上げたければ消費税上げろと言われてる。しかし消費税だけでなく様々な税金使えばいい。私は今年金生活者だが、高齢者も余裕ある人は負担すべき」
前葉「今回の法案は人口ピラミッドが変わりつつある中、どのように負担すべきかという話だと思う、これから議論重ねるべき」
住江「コロナで困難な人が多い中、大企業の税金上げろ消費税下げろと言う声が上がったがアベが法人の税金大幅に下げた。もう法人税下げるなというのが国際世論世界の趨勢。高齢者医療もどこに財源求めるのかは明白」(要約)

407 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:08:25.03 ID:VLZhttdC.net
参考人の口からアベガーかよ…('A`)

408 : :2021/04/20(火) 11:08:41.24 ID:bcKQvj8+.net
>>404
こんーノシ
どんな蕎麦が出てくるんだろかw

409 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:11:04.62 ID:VLZhttdC.net
>>404
こんにちはーおつです
たしかに伸びたそばでも出てきそうですね立憲庵w
まぁ野党からも呼びますからね参考人…なんでこんな人が?という人もいたり

410 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:11:23.82 ID:VLZhttdC.net
維新美延@地方

411 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:11:37.46 ID:VLZhttdC.net
吉田@財金

412 : :2021/04/20(火) 11:11:39.51 ID:bcKQvj8+.net
>>407
隠しませんなあw

413 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:12:04.66 ID:VLZhttdC.net
>>408
やはり蕎麦屋と思われましたかw

414 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:12:42.56 ID:VLZhttdC.net
>>412
ですよねーw

415 : :2021/04/20(火) 11:17:15.06 ID:bcKQvj8+.net
よくしゃべるおっさんだな(´・ω・`)

416 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:20:08.09 ID:VLZhttdC.net
二木「ながせこうか、皆さん見たことないでしょう。歴史的に見ると大変すばらしい調査。いわゆるカンピューター。計算式が正しいかどうか見たほうがいい。数字は嘘を言わないというのは嘘。数字はいくらでも嘘つく。前提条件で結果は変わる」
とかしき「子申し合わせの時間過ぎております」
住江「受診抑制はもっと進む。受診をためらう、慢性疾患でも治療を止める、食費も削る。こういう生活厳しい方々に受診抑制させるな」(要約)

417 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:20:28.05 ID:VLZhttdC.net
宮本おわた

維新青山@衆院厚労

418 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:27:27.27 ID:tjN4WUvS.net
300 【東電 82.3 %】 2019/05/31(金) 12:21:23.40ID:DHHF+HxS
所有者不明土地かぁ
ゆうちょも20年(だっけ?)放置したら権利失うから、
どーにこーにもな場合は期限切って国管理にしちゃえばいいのに(´・ω・`)

308無記名投票2019/05/31(金) 12:37:53.21ID:3/wSZsLy
郵貯だけじゃないよ、2009年から10年以上取引がない預金は休眠預金になるんだって。
対象は普通預金、定期預金、貯金、定期積金。
1万円以下は即休眠預金、一万円以上は通知をして届かなければ休眠預金。


347無記名投票2019/06/01(土) 09:20:17.02ID:fJszjxpb

休眠預金について誤解されているようです

休眠預金になったからと言って預金者が権利を失うことはありません。休眠預金になっても
金融機関へ行けばお金を引き出すことが出来ます。
2019年から始まるルールは休眠預金のお金を「社会に役立つように有効活用しましょう」と
いうことであり休眠預金を国が没収してしまうわけではありません。
(もし休眠預金に心当たりがあれば当該金融機関へ行って引き出す手続きをしてみてください)

★どうやら会話してる2名は休眠預金になれば国に没収されると思い込んでいたようです (クスクス)

★国会の審議で、『休眠預金活用法』は「預金者の権利が保護されることが前提」と与野党で早々に合意されたのに・・・全く理解できていなかったおふたり   笑

419 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:27:33.77 ID:VLZhttdC.net
二木「青山さん話長くて何聞かれてるかわからない」(要約)

ww

420 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:28:36.30 ID:VLZhttdC.net
共産清水@財金
西岡@地方

421 : :2021/04/20(火) 11:30:26.31 ID:bcKQvj8+.net
団塊の世代は好戦的ですなあ(´・ω・`)

422 : :2021/04/20(火) 11:31:50.06 ID:bcKQvj8+.net
二木VS青山wwwww

423 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:32:25.18 ID:VLZhttdC.net
青山は何をしてるんだ…

424 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:32:38.64 ID:VLZhttdC.net
公明江田@環境

425 : :2021/04/20(火) 11:34:01.29 ID:bcKQvj8+.net
二木も一言多いタイプか…

426 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:37:02.95 ID:VLZhttdC.net
とかしき「申し合わせの時間過ぎております」

427 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:37:23.44 ID:VLZhttdC.net
青山おわた

たかし@衆院厚労

428 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:37:45.84 ID:VLZhttdC.net
財源論…

429 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:38:20.30 ID:VLZhttdC.net
たかし「連日財務省に来てもらってる」

迷惑な…

430 : :2021/04/20(火) 11:45:30.55 ID:bcKQvj8+.net
二木くんさあ、態度…

431 : :2021/04/20(火) 11:47:38.03 ID:bcKQvj8+.net
私、団塊の世代なもんでね、マイナンバーは〜by二木
団塊の世代を支えるための2割負担…

432 : :2021/04/20(火) 11:50:16.45 ID:bcKQvj8+.net
マイナンバーの狙い…

433 : :2021/04/20(火) 11:51:19.90 ID:bcKQvj8+.net
国民の持つあらゆる情報をリ活用するのが目的なんです
この危険性を〜by住江


434 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:51:36.51 ID:VLZhttdC.net
たかし「税を財源にして充てるべきと思ってる。税をどっから持ってくるのか。世界では法人税を上げてる。高齢者ほど金融資産持ってて課税すべき。ただやろうとするとマイナンバー入れざるを得ない。みんみんでは口座紐づけ義務化しようと言ってる。これで持続可能な社会保障になると思うがどうか」
二木「大事な指摘。実はどうすればいいか悩んでおり、マイナンバー使えって言う知り合いの学者もいる。それで所得水準わかるから。ただ即賛成とは言えない。EUと違って日本は国民のプライバシー守られてない。政府も官庁も誰の奉仕者か。今のままでやると中国みたいになるのではないか」
前葉「どこの誰に負担が多いか見ないといけない。マイナンバー活用は賛成。給付金でも使われて手続き簡単に済んだ」
住江「大企業や富裕層にとって優遇策が大すぎる。累進課税徹底すべき。政府と大企業と富裕層の野望がーマイナンバーは国民への収奪搾取に飽き足らず、大企業が国民から収奪するための情報収集だー」(要約)

435 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:53:06.97 ID:VLZhttdC.net
佐野「財源は公費である税金や国民の負担金しかない。どう痛みを分かち合うのか。金融資産どう見るかが大きなポイントだが、公平感や納得感得られるかがカギ。マイナンバーはそのために役立つのではないかと思う」(要約)

436 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:53:47.01 ID:VLZhttdC.net
たかしおわた

とかしき委員長、参考人に挨拶

次回は明日
散会@衆院厚労

437 : :2021/04/20(火) 11:53:52.34 ID:bcKQvj8+.net
厚労おわた

438 : :2021/04/20(火) 11:54:33.62 ID:bcKQvj8+.net
二木くん住江くんの香ばしさ漂う委員会でしたな…('A`)

439 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:54:48.28 ID:VLZhttdC.net
>>433
ちょっと住江さんの強めの電波にクラクラきました…('A`)

440 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:54:51.14 ID:sbXNrFbg.net
>>434
所得水準バレるの嫌な人って後ろめたいことしてる人なんじゃないんですかね

441 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:55:12.39 ID:VLZhttdC.net
地方創生はすでに散会

442 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:55:25.91 ID:VLZhttdC.net
前からコクヨさん@財金

443 :無記名投票:2021/04/20(火) 11:56:59.78 ID:VLZhttdC.net
>>440
たしかにそんな感じがしますよね…
脱税とかね

444 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:11:42.24 ID:VLZhttdC.net
外防はまだ大塚

445 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:15:24.72 ID:VLZhttdC.net
散会@財金

446 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:15:33.09 ID:VLZhttdC.net
散会@参院総務

447 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:15:47.58 ID:VLZhttdC.net
共産井上@外防

448 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:21:06.26 ID:VLZhttdC.net
木戸口@内閣
共産紙@農水

449 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:21:29.08 ID:VLZhttdC.net
井上、今日はミサイルの話…

450 : :2021/04/20(火) 12:25:57.00 ID:bcKQvj8+.net
>>439
何が怖いって、
自分で電波出してるって思ってないところがね:(´&#9702;ω&#9702;`):

451 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:30:11.03 ID:VLZhttdC.net
本会議日程
質疑は訪米の件か…そしてまた立憲が無駄に長い

https://pbs.twimg.com/media/EzYtYmKVkAUJcec?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EzYtYmMVUAMJdMu?format=jpg

452 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:31:41.38 ID:VLZhttdC.net
>>450
たしかに…「いってやったぜ!」とか思っていそうだ…('A`)

453 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:32:39.64 ID:VLZhttdC.net
休憩@内閣

454 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:33:34.81 ID:VLZhttdC.net
須藤元気@農水
ちっょと須藤君見て見るか

455 : :2021/04/20(火) 12:38:51.74 ID:bcKQvj8+.net
>>451
d

456 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:39:30.50 ID:VLZhttdC.net
須藤「東京都ではまた時短が八時になった。仕事帰りにちょっと一杯という人はあっという間に終わってしまう」(要約)

457 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:39:52.83 ID:VLZhttdC.net
散会@参院国交

伊波@外防

458 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:40:42.13 ID:VLZhttdC.net
>>455
どうもですー

459 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:44:43.25 ID:VLZhttdC.net
須藤「以前北海道の網走に住んでた。網走というと刑務所思い出す人も多いだろうけど、実は網走刑務所では酪農やってる。塀のある刑務所の中で、牛が塀のない場所でのびのびと暮らしてる」

460 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:51:14.12 ID:VLZhttdC.net
須藤元気おわり

質疑終局、討論
紙討論@農水

461 :無記名投票:2021/04/20(火) 12:59:29.48 ID:VLZhttdC.net
おっとちょっと目を離してたら参院農水散会してた

462 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:00:41.00 ID:VLZhttdC.net
本会議映像来た

463 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:02:49.43 ID:VLZhttdC.net
りもりんきた
着席

本会議はじまた

464 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:03:20.84 ID:VLZhttdC.net
日程第一
義家法務委員長報告@本会議

465 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:05:17.00 ID:VLZhttdC.net
外防は質疑終局、こにしくん

466 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:05:38.42 ID:VLZhttdC.net
採決
起立多数、よって可決@本会議

467 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:06:12.63 ID:VLZhttdC.net
日程第二
あかま国交委員長報告@本会議

468 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:07:04.24 ID:VLZhttdC.net
井上@外防

469 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:08:27.45 ID:VLZhttdC.net
採決
異議なしと認め可決@本会議

470 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:08:57.21 ID:VLZhttdC.net
日程第三
木原内閣委員長報告@本会議

471 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:09:09.77 ID:VLZhttdC.net
伊波@外防

472 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:10:22.19 ID:VLZhttdC.net
採決
異議なしと認め可決@本会議

473 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:11:23.15 ID:VLZhttdC.net
日程第四、第五、第六
馬淵決算行政委員長報告@本会議

474 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:13:05.28 ID:VLZhttdC.net
散会@外防

475 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:15:06.00 ID:VLZhttdC.net
採決
まず第四、第五を一括
起立多数、よって可決

次に第六
異議なしと認め承諾@本会議

476 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:15:15.53 ID:VLZhttdC.net
ぎちょーきたー@本会議

477 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:16:12.80 ID:VLZhttdC.net
日程追加
高木議運委員長報告@本会議

478 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:17:27.60 ID:VLZhttdC.net
採決
異議なしと認め可決@本会議

479 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:17:39.87 ID:VLZhttdC.net
ざわざわ…@本会議

480 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:19:50.02 ID:VLZhttdC.net
総理より訪米の報告@本会議

481 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:20:44.79 ID:VLZhttdC.net
参院法務再開
ヤマゾエ

482 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:25:31.03 ID:VLZhttdC.net
総理の報告おわり
これより質疑

自民鬼木@本会議

483 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:28:51.61 ID:VLZhttdC.net
北の話、拉致問題の事

484 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:29:05.58 ID:VLZhttdC.net
そして尖閣

485 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:30:37.06 ID:VLZhttdC.net
参院内閣再開

486 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:31:10.17 ID:VLZhttdC.net
参院厚労再開

487 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:31:42.26 ID:VLZhttdC.net
小沼@内閣
自民古川@厚労

488 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:32:44.22 ID:VLZhttdC.net
鬼木議員おわり

総理答弁@本会議

489 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:33:43.42 ID:VLZhttdC.net
総理「ばいでんさんと会って個人的な信頼深め、日米同盟を国際社会にアピールできた」

490 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:35:20.01 ID:VLZhttdC.net
総理「中国の事、世界の平和に対し中国の及ぼす影響に対抗すると一致。ウィグルなどの人権問題の話についても深刻な懸念示した。中国側に強く働きかけてゆく」

491 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:37:34.53 ID:VLZhttdC.net
総理「北の事、朝鮮半島の非核化を佐確認。また拉致問題については解決に協力するとされた。尖閣は日米安保範囲内であると確認。自由で開かれたインド太平洋の実現を目指すことで一致」

492 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:38:27.30 ID:VLZhttdC.net
総理「五輪パラの事、今年の夏やるよっていったら支持するとばいでんさん言ってくれた」(要約)

493 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:38:46.45 ID:VLZhttdC.net
緑川@本会議

494 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:39:17.93 ID:VLZhttdC.net
緑川「秋田県に住んでいる緑川たかしです」

はぁ…

495 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:40:15.53 ID:VLZhttdC.net
緑川「コロナガーオオキナウネリガーなんでばいでんさんにはコロナで行けないと言わなかったー

('A`)

496 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:41:07.33 ID:VLZhttdC.net
緑川「国民のコロナ疲れがー

497 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:42:28.82 ID:VLZhttdC.net
高良@法務

498 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:44:09.81 ID:VLZhttdC.net
緑川「五輪がーごりんがー

499 : :2021/04/20(火) 13:45:31.98 ID:bcKQvj8+.net
今にも中国様と言い出しそうな緑川クン…(´・ω・`)

500 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:46:09.39 ID:VLZhttdC.net
緑川「日米中の会談しろー

501 : :2021/04/20(火) 13:46:40.79 ID:bcKQvj8+.net
レアアース…

502 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:46:56.53 ID:VLZhttdC.net
自民藤井@厚労

503 : :2021/04/20(火) 13:47:32.88 ID:bcKQvj8+.net
緑川くんに外交語らせちゃあかんね(´・ω・`)

504 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:47:53.25 ID:VLZhttdC.net
>>499
ですね…
まぁおおかた予想はしてたけど、やはり立憲はガーの嵐か…

505 : :2021/04/20(火) 13:48:00.13 ID:bcKQvj8+.net
ちゅーごくちゅーごく

506 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:48:20.74 ID:VLZhttdC.net
台湾の話…

507 : :2021/04/20(火) 13:49:01.63 ID:bcKQvj8+.net
中国から聞いてこいと言われたかのような質問…

508 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:49:51.75 ID:VLZhttdC.net
緑川「尖閣の事をまた確認したのは同盟のジレンマ。アメリカは本当に日本を守ってくれるのか」

…大事な事だからその都度確認したらいけないんですかね?

509 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:51:02.69 ID:VLZhttdC.net
緑川早くおわんないかな…

510 : :2021/04/20(火) 13:51:24.96 ID:bcKQvj8+.net
防衛も語らせちゃあかん…

511 : :2021/04/20(火) 13:52:28.29 ID:bcKQvj8+.net
会いに行くナンテーと言いながら、
守ってくれるのかどうなのかってさあ…

512 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:53:06.87 ID:VLZhttdC.net
>>510
どれがいけないというより、緑川も議員辞職してもらったほうが早いと思うんだ…

513 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:53:28.21 ID:VLZhttdC.net
緑川おわた
緑川も次はありませんように

514 : :2021/04/20(火) 13:53:29.13 ID:bcKQvj8+.net
そんなお誓いいらんわ

515 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:53:38.77 ID:VLZhttdC.net
総理答弁@本会議

516 : :2021/04/20(火) 13:54:00.35 ID:bcKQvj8+.net
>>512
あぁ、そうね…そっちのが手っ取り早いわw

517 : :2021/04/20(火) 13:55:18.15 ID:bcKQvj8+.net
中国がキーキーしてるってことは、日米首脳会談は成功ってことだよねw

518 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:55:47.69 ID:VLZhttdC.net
立憲議員「誓う」といった場合、それは日本国民に対してではないような気がしてなりません

519 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:56:02.64 ID:VLZhttdC.net
>>516
ですよねーw

520 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:57:45.44 ID:VLZhttdC.net
>>517
台湾の話をされたのが、なにより気に入らなかったんでしょうなぁ…
大成功でしたねw

521 :無記名投票:2021/04/20(火) 13:59:10.91 ID:VLZhttdC.net
総理「ばいでんさんからは五輪開催について支持してもらった」

522 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:01:37.32 ID:VLZhttdC.net
嘉田@法務

523 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:02:17.76 ID:VLZhttdC.net
総理「我が国としては米国と連携し、中国の具体的な行動を求めてゆく」

524 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:03:15.74 ID:VLZhttdC.net
総理「台湾の事は双方ともに平和裏に解決されることを望むとばいでんさんと確認」

525 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:04:00.14 ID:VLZhttdC.net
公明矢倉@厚労

526 : :2021/04/20(火) 14:08:37.24 ID:bcKQvj8+.net
議長交代

527 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:08:47.09 ID:VLZhttdC.net
議長交代
赤松…

公明佐藤@本会議

528 : :2021/04/20(火) 14:08:59.56 ID:bcKQvj8+.net
→公明佐藤@本会議

529 :▼・ェ・▼ :2021/04/20(火) 14:12:36.84 ID:WFA8kizA.net
わかいねぇ
ttps://dpfp-shimane.jp/wp-content/uploads/2018/12/181210gaitou.png

530 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:13:30.40 ID:VLZhttdC.net
佐藤「中国の行動については主張すべきことは主張すべき」

531 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:14:06.82 ID:VLZhttdC.net
佐藤「日中関係は両国の為だけではなく、国際社会の安定につながる」

532 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:17:31.72 ID:VLZhttdC.net
ワクチン供給

533 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:19:04.98 ID:VLZhttdC.net
佐藤議員おわり

総理答弁@本会議

534 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:23:11.92 ID:VLZhttdC.net
総理「直接北の三代目と向き合う」

しかし今いるのが「本人」ならいいんだけど…

535 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:23:25.31 ID:VLZhttdC.net
公明石川@内閣

536 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:25:02.00 ID:VLZhttdC.net
真山@法務

537 : :2021/04/20(火) 14:25:25.97 ID:bcKQvj8+.net
>>534
これな…

538 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:26:01.37 ID:VLZhttdC.net
岸大臣答弁@本会議

539 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:27:17.77 ID:VLZhttdC.net
あかいねせいけん…@本会議

540 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:27:32.54 ID:VLZhttdC.net
どうせテンプレ通り

541 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:28:02.28 ID:VLZhttdC.net
はじめにコロナとさ@本会議

542 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:29:39.06 ID:VLZhttdC.net
せいけん「だいきぼけんさしろーほしょうしろーごりんちゅうししろー

543 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:30:10.48 ID:VLZhttdC.net
せいけん「ヘノコガーナンジャクジバンガーフテンマガー

('A`)
やはりテンプレ通りだった

544 : :2021/04/20(火) 14:30:18.87 ID:bcKQvj8+.net
はい、へのこへのこ

545 : :2021/04/20(火) 14:30:37.07 ID:bcKQvj8+.net
ウンザリ…

546 : :2021/04/20(火) 14:30:56.80 ID:bcKQvj8+.net
新基地じゃねーよ

547 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:31:03.02 ID:VLZhttdC.net
>>537
ですよね…
日本政府は北について、何をどこまでつかんでいるのか

548 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:32:05.74 ID:VLZhttdC.net
せいけん「なんぶのどしゃがーけんみんのいかりがーはんがーすとらいきがーへのこがーいぞくがー

549 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:33:43.04 ID:VLZhttdC.net
せいけん「ぐんじたいぐんじのあくじゅんかんがーぐんじひがーおもいやりよさんがー

軍事費入りました

550 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:33:54.70 ID:VLZhttdC.net
散会@参院法務

551 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:35:05.70 ID:VLZhttdC.net
せいけん「台湾の事はへいわてきなはなしあいでかいけつしろーにちべいは緊張関係あおるようなことはやめろー

552 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:35:27.81 ID:VLZhttdC.net
せいけんおわた…
いつも通り('A`)

総理答弁@本会議

553 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:36:16.12 ID:VLZhttdC.net
維新東徹@厚労

554 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:37:46.12 ID:VLZhttdC.net
しかし「平和的に話し合いで解決しろ」ですか…
それができたら誰も苦労してねぇよと

555 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:37:46.79 ID:tjN4WUvS.net
休眠預金について誤解されているようです

休眠預金になったからと言って預金者が権利を失うことはありません。休眠預金になっても
金融機関へ行けばお金を引き出すことが出来ます。
2019年から始まるルールは休眠預金のお金を「社会に役立つように有効活用しましょう」と
いうことであり休眠預金を国が没収してしまうわけではありません。
(もし休眠預金に心当たりがあれば当該金融機関へ行って引き出す手続きをしてみてください)

556 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:38:13.61 ID:VLZhttdC.net
総理「辺野古の土砂どこからとるかはまだ決まってない」

557 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:39:34.72 ID:tjN4WUvS.net
「休眠預金は没収される」と書き込んで満座に無知を晒して大恥。
ならばと、話を手数料に逸らして汚名返上を狙うべく醜い自演するも、再度大恥を掻くことに (爆

558 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:39:52.11 ID:VLZhttdC.net
維新井上@本会議

559 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:42:26.90 ID:VLZhttdC.net
くわっどやあせあん

560 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:43:19.55 ID:VLZhttdC.net
井上「台湾有事が日本有事になる可能性は否定できない」

561 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:44:29.31 ID:VLZhttdC.net
井上「尖閣と台湾は一蓮托生の関係にある」

562 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:46:47.52 ID:VLZhttdC.net
井上「ウィグル香港の人権弾圧、中国に対して制裁をとってないのは日本だけ。法整備すべき」

563 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:47:24.60 ID:VLZhttdC.net
赤松「時間です」

564 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:47:39.52 ID:VLZhttdC.net
井上議員おわり

総理答弁@本会議

565 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:52:37.06 ID:VLZhttdC.net
総理「制裁の法整備、これまでの例見て検討」

566 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:53:25.67 ID:VLZhttdC.net
玉木@本会議

567 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:53:44.19 ID:VLZhttdC.net
まずコロナ@本会議

568 :無記名投票:2021/04/20(火) 14:56:57.83 ID:VLZhttdC.net
尖閣の事

569 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:00:19.66 ID:VLZhttdC.net
玉木「中国側に行動を求めるのではなく、我が国から行動を起こすべき」



570 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:00:33.18 ID:VLZhttdC.net
総理答弁@本会議

571 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:05:31.61 ID:VLZhttdC.net
これにて質疑終了、散会@本会議

572 : :2021/04/20(火) 15:06:41.51 ID:bcKQvj8+.net
本会議も長かったな(´・ω・`)

573 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:09:00.12 ID:VLZhttdC.net
維新梅村聡@厚労

574 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:09:08.70 ID:VLZhttdC.net
環境映像来た

575 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:13:07.61 ID:VLZhttdC.net
環境、まだ委員が揃わないらしい…

576 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:13:22.24 ID:VLZhttdC.net
維新柴田@内閣

577 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:13:51.08 ID:VLZhttdC.net
衆院法務映像来た

578 : :2021/04/20(火) 15:14:05.19 ID:bcKQvj8+.net
法務映像キタけどガラーン

579 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:14:56.95 ID:VLZhttdC.net
環境再開
共産田村(男)

580 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:15:08.07 ID:VLZhttdC.net
お、参院内閣にあだっちーが

581 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:15:40.89 ID:VLZhttdC.net
何かが足りないというあだっちー

582 : :2021/04/20(火) 15:16:27.92 ID:bcKQvj8+.net
>>580
修正案?かな?

583 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:18:10.34 ID:VLZhttdC.net
あだ「私たちが結党以来、これが大事だと頑張ってきたもの、マイナンバーの目的には効率化と国民の利便性、それと公平な給付負担の確保。与党と協議重ねてこれ入れた。ではなぜ政府案に入ってなかったのか、知りません。柴田さんが平井さんに聞いたほうがいいかもしれない。先の党大会で格差解消のための計画維新は出した」(要約)

584 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:18:27.91 ID:VLZhttdC.net
法務人が入ってきた

585 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:18:35.77 ID:VLZhttdC.net
法務はじまた

586 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:18:48.71 ID:VLZhttdC.net
足立信也@厚労

587 : :2021/04/20(火) 15:19:05.35 ID:bcKQvj8+.net
法務はじまた

588 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:19:41.92 ID:VLZhttdC.net
>>582
そのようでしたね
政府案には入ってない云々言ってたから

589 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:20:06.89 ID:VLZhttdC.net
稲富@法務

590 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:31:32.98 ID:VLZhttdC.net
稲富「記者がネタをとってこうなったとはとても思えない例がある。略式起訴になるという情報が検察から漏れたことはないか」
上川「報道機関がどういう報道するかは承知してない」
稲富「検察の誰かが漏らしたのではないかと言ってる」
上川「報道各社が責任もって報道したものだろう。それがどういうものかは知らない」(要約)

591 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:32:56.69 ID:VLZhttdC.net
黒川元検事長に罰金20万円の略式命令
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e11946f095ddda94f51057637f0cd82f2a4478

クロカワガーも秋田音頭

592 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:35:27.21 ID:VLZhttdC.net
稲富「漏洩があったという確たる証拠はない。しかしそれを疑わせる確たる証拠はあるのではないか」
上川「特定の報道について検察が調べる事ないから。それやると報道の自由ガーってうるさいので」(要約)

593 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:37:33.53 ID:VLZhttdC.net
稲富「漏洩があったと疑わせるに充分な証拠だ」
上川「だからさっきも特定の報道について調べないっていったでしょ?」(要約)

594 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:40:18.22 ID:VLZhttdC.net
稲富「三月十八日に出た略式起訴の事が、事件関係者への取材などにより記事にできるものなのか」
「刑事裁判は公開されるけど、書類審査により略式起訴で済む場合がある。被疑者に対して、略式でやるけどどうよ?って書面で聞く。要するに略式になるかどうか知るのは可能」(要約)

595 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:41:42.77 ID:VLZhttdC.net
稲富「だったら略式起訴になるって言ったのは黒川本人じゃね?」
「マスコミがどこからそれ聞いたかは知らない」(要約)

596 : :2021/04/20(火) 15:41:49.25 ID:bcKQvj8+.net
シナくん、リラックスしすぎじゃね?@法務

597 : :2021/04/20(火) 15:42:25.14 ID:bcKQvj8+.net
>>591
ストーカーかよってね(´・ω・`)

598 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:42:58.85 ID:VLZhttdC.net
稲富「黒川本人と検察以外知りようがないだろ」
「本人が周囲に話すこともあるからそこから出たのかもね」(要約)

599 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:43:31.19 ID:VLZhttdC.net
>>597
ですよね…
いつまで引っ張るつもりか

600 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:45:19.85 ID:VLZhttdC.net
>>596
リラックスしてますねぇシナ…まるで私室のようなくつろぎよう

601 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:45:44.99 ID:VLZhttdC.net
維新森夏枝@環境

602 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:46:44.87 ID:VLZhttdC.net
稲富「なんで黒川は不起訴から略式になった」
上川「個別事件の事は控える。その上で、検察は諸般の事情により起訴を決めてる」(要約)

603 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:50:08.96 ID:VLZhttdC.net
稲富「なんで判断を変えた。検察倫理は常識から乖離しないよう研修するはず。国会にも報告しないこの起訴は常識から乖離してる」
上川「国民のみなさんからの信頼無くしては検察も成り立ちえず、社会を意識し常識から乖離しないようにするのは大事。自律的に行動することが求められてる」(要約)

604 : :2021/04/20(火) 15:50:26.58 ID:bcKQvj8+.net
稲富おわた

605 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:50:59.45 ID:VLZhttdC.net
稲富おわた…
稲富も黒川さんが略式起訴では不満だとでも言いたいのかね…

シナ@法務

606 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:51:36.65 ID:VLZhttdC.net
シナもクロカワガーかい…('A`)

607 : :2021/04/20(火) 15:51:40.72 ID:bcKQvj8+.net
警察、検察は報道とズブズブと言いたいのか(´・ω・`)

608 : :2021/04/20(火) 15:54:13.55 ID:bcKQvj8+.net
なんらかの情報が〜

609 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:55:45.81 ID:VLZhttdC.net
「黒川が略式起訴が記事になったのは、検察の誰かがこのことを漏らしたからに違いない」
「その証拠は?」
「証拠はないけど俺がそう思ったから」

さっきからこいいうバカげた話、延々と続けてませんかね?

610 :無記名投票:2021/04/20(火) 15:58:06.25 ID:VLZhttdC.net
シナ「賭けマージャンのときは調査しただろなんでだ?」
上川「賭けマージャンは犯罪だし黒川本人が認めたから。だから個別の報道は調査しないったら」(要約)

611 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:00:28.67 ID:VLZhttdC.net
シナ「確たる証拠があろうがなかろうが情報漏洩が疑われてるだろ内部調査しろ」

こいつは…「疑わしきは罰せず」という言葉を知らんのか?
ずいぶんとおそろしいこといってるんですけど

612 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:01:11.05 ID:k5jJsLu2.net
シナチクはそこまでいうなら、おまえらの党も調査対象やろ。

613 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:01:47.56 ID:VLZhttdC.net
つーか検察も暇じゃないはず
そんなあるのかないのかわからないことにリソース使わせんなと…

614 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:02:19.97 ID:VLZhttdC.net
>>612
ですな
まさに叩けばいろいろと出てきそう

615 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:02:34.50 ID:VLZhttdC.net
参院厚労はすでに散会

616 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:05:03.95 ID:VLZhttdC.net
シナ「大臣の資質を問うからな。内部調査しないのか?」
上川「私も法務大臣に任命されてから、国民の信頼得るために取り組んでる。基本規定には秘密も保持せよとある。常に検察の理念に立ち返る」(要約)

617 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:05:15.88 ID:VLZhttdC.net
矢田@内閣

618 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:06:20.44 ID:VLZhttdC.net
シナ「内部調査しないんだな? 国会で国政調査権で調べろって言ったらそれには協力するのか」
上川「法務省としては法令の許す限りで協力する」(要約)

619 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:07:17.85 ID:VLZhttdC.net
近藤さんも来てるのか…

620 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:14:38.41 ID:VLZhttdC.net
シナ「検察に調査するのは検察の独立権侵害するのか」
近藤法制局長官「その省庁の大臣が決める事」
シナ「上川さんはこれ聞いてどうよ」
上川「国会での質問については最大限答えられることは答えるけど、捜査上の事は司法権の独立にも関わることなので話せない。国政調査権については、法令の許す限り協力する」(要約)

621 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:18:09.08 ID:VLZhttdC.net
シナ「もう起訴は確定してる事なんだから捜査関係ないだろ。関係記録出せよ」
上川「ルールが決められてる事、訴状の写しなどは見せられない」(要約)

622 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:18:16.31 ID:k5jJsLu2.net
国会議員は何でもできるわけじゃないだろ。

623 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:18:20.38 ID:VLZhttdC.net
環境は散会

624 : :2021/04/20(火) 16:19:41.44 ID:bcKQvj8+.net
駄々っ子が、チョコレート買ってぇぇええええ
と泣き喚いてるのと変わらん(´・ω・`)

625 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:20:01.21 ID:VLZhttdC.net
シナ「国政調査権には協力するって言ったな? 協力拒むなよ?」
上川「国会や委員会での要求には法務省として法令の許す限りで。特定の報道については調べないけどね」(要約)

626 : :2021/04/20(火) 16:21:10.68 ID:bcKQvj8+.net
立憲の信頼を取り戻すのを頑張れよ、シナ…(´・ω・`)

627 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:23:57.98 ID:VLZhttdC.net
シナ「今は平時じゃない、検察の信頼が失墜してる。誰のために仕事してる? 国会に対して責任果たせよ。上川じゃ入管法改正の質疑出来ねーよ。心構え聞いてんだよ紙見るなよ」
上川「検察の現状は憂慮してた。どうすれば国民の信頼得られるか考えて行動してきた。職員には襟を正せとも言ってる。職責を果たすのが国民の信頼を取り戻すことだと思ってる、国会の質問については真摯に対応してきた」(要約)

628 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:25:20.84 ID:VLZhttdC.net
シナの質疑久しぶりに聞いたが、ほんとガラが悪いよな…
インテリナントカだ

629 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:26:33.32 ID:VLZhttdC.net
>>624
子供ならまだ可愛げがあるけど、シナは…
ひたすら醜悪

630 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:27:49.94 ID:VLZhttdC.net
>>622
国会議員は何でもできると思ったんでしょうなぁ…民主党政権の頃

631 : :2021/04/20(火) 16:32:36.36 ID:bcKQvj8+.net
解釈変更は〜
ハァ(´・ω・`)

632 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:32:41.61 ID:k5jJsLu2.net
>>630
脱官僚て息巻いてましね。
結果はあれだったけど

法案の提出やら変更なんて、大人の事情やろ。

633 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:32:47.70 ID:VLZhttdC.net
シナも次はありませんように

634 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:36:45.88 ID:VLZhttdC.net
>>632
官僚や野党(自公)がいなければ何もできないという無能ぶりが露呈しましたね…
民主党政権は間違いなく日本の黒歴史

635 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:36:59.79 ID:VLZhttdC.net
田村智子@内閣

636 : :2021/04/20(火) 16:37:15.42 ID:bcKQvj8+.net
立憲の質疑は難癖つけてるだけで、ほんとつまらんな(´・ω・`)

637 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:38:35.34 ID:k5jJsLu2.net
シナのイチャモンあきた内閣みるか

638 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:40:07.05 ID:VLZhttdC.net
シナ「あらゆることに方向性が見えないのが今の法務省だ」

つ【鏡】
おまいら立憲も大概じゃないようにみえるけど

639 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:40:24.27 ID:VLZhttdC.net
コロナの話…

640 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:41:18.25 ID:VLZhttdC.net
田村智子は50分もあるのか…

641 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:44:28.48 ID:VLZhttdC.net
シナ「なんで水際対策がきかずに変異株が広がってるのか答えてない」

聞く相手が違うんじゃね?
なんで法務大臣に聞くんだよ…('A`)

642 : :2021/04/20(火) 16:45:06.97 ID:bcKQvj8+.net
シナ…長い…('A`)

643 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:46:52.26 ID:VLZhttdC.net
>>642
よく見たらシナは一時間だた…('A`)
もうすぐ終わるようだけど

644 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:47:15.78 ID:VLZhttdC.net
シナおわれ

645 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:48:57.65 ID:VLZhttdC.net
シナ「三月に名古屋入管で亡くなったスリランカ人、死因がまだ解明されてない。解明されずに審議できるか。なんでまだわからない」
上川「まだ鑑定中。死因は確認されてない」(要約)

646 : :2021/04/20(火) 16:49:20.27 ID:bcKQvj8+.net
15:15〜17:55の質疑時間で、
15:15〜17:15まで立憲ておかしいだろ…おい

647 : :2021/04/20(火) 16:50:21.94 ID:bcKQvj8+.net
こんなことで法案審査なんてできませんよーできませんよー
ってさっきから、審議拒否まんまんやんけ

648 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:51:01.04 ID:VLZhttdC.net
シナ「点滴うちたいといったけどほっとかれたという。大臣知ってたか」
上川「当時の体調の事も含めて調査中。健康を案じる支援者の事も聞いてる」(要約)

649 : :2021/04/20(火) 16:51:12.12 ID:bcKQvj8+.net
>>643
大部分がインテリホニャララの難癖タイムだよね('A`)

650 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:52:09.77 ID:VLZhttdC.net
>>646
無駄としか言いようがないほど時間取ってますよねぇ…
二時間で三人とか…なんでこれがまかり通るのか

651 : :2021/04/20(火) 16:52:41.50 ID:bcKQvj8+.net
>>648
入管に留め置かれてるのに、あーしろこーしろってさあ(´・ω・`)

652 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:52:54.68 ID:VLZhttdC.net
シナやっとおわた…
シナも次はありませんように

そして池田…@法務
これもスリランカ人の件かい

653 : :2021/04/20(火) 16:54:10.77 ID:bcKQvj8+.net
ハァ…もう、ウンザリ…('A`)

654 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:54:16.62 ID:VLZhttdC.net
>>649
ですよね…
インテリホニャララが国会で人にインネンつける様子を延々と見せられるとは…('A`)

655 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:55:16.19 ID:VLZhttdC.net
>>651
ですよね…
まずそもそもなんで入管に入ってたのかという事情がね

656 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:56:31.21 ID:VLZhttdC.net
そのスリランカ人の死因がわからないと法案質疑に入れないとか意味不明

657 : :2021/04/20(火) 16:58:18.43 ID:bcKQvj8+.net
スリランカに帰国したい
はよ、帰国させてあげれば良かったのに(´・ω・`)

658 : :2021/04/20(火) 16:59:01.45 ID:bcKQvj8+.net
その男を脅迫罪やらでひっ捕まえろって

659 :無記名投票:2021/04/20(火) 16:59:18.14 ID:VLZhttdC.net
池田「スリランカの人はDVも受けてたという。そういう人は在留資格失っても保護されるのでは」
「仮放免許可申請しており、その中にDV受けてたとあった。スリランカには帰国しないとも書いてあった。入管局で調査中」(要約)

660 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:00:44.87 ID:VLZhttdC.net
>>659
×帰国しない
〇帰国したい

661 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:01:49.72 ID:VLZhttdC.net
池田「死亡時の体重は確認できてないのか」
「亡くなった当時については確認してない」(要約)

662 : :2021/04/20(火) 17:03:00.08 ID:bcKQvj8+.net
むしろ、DV(暴力的)で逃げ出したら脅迫するような男が、
日本国内でのうのうと暮らしてる方が怖いんだが:(;゙゚'ω゚'):

663 : :2021/04/20(火) 17:04:18.02 ID:bcKQvj8+.net
>>656
不良外国人を国内へ解き放てとでも言うんだろか(´・ω・`)

664 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:04:55.19 ID:VLZhttdC.net
池田「亡くなったのはどこか」
「医務室ではない…モニターで監視してた」
池田「その監視は外部委託か」
「入国警備官が監視」(要約)

665 : :2021/04/20(火) 17:05:08.67 ID:bcKQvj8+.net
ネチクリ回りくどいなあ

666 : :2021/04/20(火) 17:05:42.07 ID:bcKQvj8+.net
速記とまt

667 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:05:42.29 ID:VLZhttdC.net
速記とまた…@法務

668 : :2021/04/20(火) 17:06:16.96 ID:bcKQvj8+.net
再開

669 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:06:48.70 ID:VLZhttdC.net
義家「理事会協議にはなってない」
「すいません勘違いでした…収容施設のカメラなので、一般に公開するものではない」@法務

670 : :2021/04/20(火) 17:06:56.30 ID:bcKQvj8+.net
ビデオ公開しろって…

671 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:09:06.96 ID:VLZhttdC.net
>>663
でしょうね…
シナも池田も何を考えてるのか

672 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:09:24.53 ID:ZoiFDFe4.net
こんなん、gdgd言われるなら
ただちに送還でいいよね。

673 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:13:08.52 ID:VLZhttdC.net
四名の介助…

674 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:14:13.98 ID:VLZhttdC.net
池田「そんなこときいてませんじかんのむだですこたえないでください」



675 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:15:43.70 ID:VLZhttdC.net
「職員は逃走防止などの職務も負ってるが、死亡前日の四人の職員は着替えなどしてる」(要約)

676 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:16:03.64 ID:VLZhttdC.net
池田「とうべんがとってもふせいじつだ!



677 : :2021/04/20(火) 17:16:12.46 ID:bcKQvj8+.net
とっても不誠実!とっても不誠実です!
('A`)

678 : :2021/04/20(火) 17:17:24.78 ID:bcKQvj8+.net
>>672
とっても同意!とっても同意します!

679 : :2021/04/20(火) 17:18:05.67 ID:bcKQvj8+.net
このぐらい必死に、日本国民のために質問してくれればなあ…(´・ω・`)

680 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:18:18.58 ID:VLZhttdC.net
ヨシフの事もあるし、立憲と入管に入れられるような外国人との間には何かあるようですな…

681 : :2021/04/20(火) 17:19:43.14 ID:bcKQvj8+.net
>>680
外国人のことになると、なぜか一生懸命になるねえ(´・ω・`)

682 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:21:06.87 ID:VLZhttdC.net
池田「親族が来たか」
「来てない」
池田「来てないな」
「国内で来たかどうか確認する」
義家「速記停止…しっかり答弁してください」
「現状の調査では生前に国内で親族は確認されてない」(要約)

683 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:23:23.53 ID:VLZhttdC.net
>>681
ですよね
なにか利権のにおいが…というのは考えすぎか

684 : :2021/04/20(火) 17:23:48.81 ID:bcKQvj8+.net
やっとおわた

685 : :2021/04/20(火) 17:24:02.61 ID:bcKQvj8+.net
しかし藤野…(´・ω・`)

686 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:24:22.71 ID:VLZhttdC.net
池田おわた…
池田も次はありませんように

ナンタラ予算@法務
これもスリランカ人の事…('A`)

687 : :2021/04/20(火) 17:24:34.18 ID:bcKQvj8+.net
にほんじんしえんだんたいがすわりこみ

688 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:26:52.67 ID:k5jJsLu2.net
妊娠してるかどうかは重要だろ

689 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:27:22.87 ID:VLZhttdC.net
というかこれ法務でやることなのか?
…と思ったが所管が法務省だからか

690 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:27:48.00 ID:VLZhttdC.net
散会@内閣

691 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:29:41.80 ID:VLZhttdC.net
報告書…

692 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:33:06.95 ID:VLZhttdC.net
TBSのニュース…

693 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:33:58.47 ID:k5jJsLu2.net
日本人でも点滴なんてそうそううってもらえないんだぞ

694 : :2021/04/20(火) 17:37:57.18 ID:bcKQvj8+.net
>>693
入管を病院代わりにt(ry

695 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:39:39.66 ID:k5jJsLu2.net
具合悪いのに出国してくんなって話やろ

696 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:41:14.32 ID:VLZhttdC.net
実際に何があったのか…

697 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:41:22.34 ID:UOWJ1Ece.net
4月21日(水)の審議中継予定

衆議院
09:00 内閣委員会
09:00 文部科学委員会
09:00 農林水産委員会
09:00 経済産業委員会
09:00 国土交通委員会
15:00 外務委員会

参議院
10:00 本会議
11:30 災害対策特別委員会
13:00 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会
13:00 国際経済・外交に関する調査会
13:00 国民生活・経済に関する調査会
13:00 資源エネルギーに関する調査会

698 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:45:05.70 ID:VLZhttdC.net
>>697
dです

699 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:45:32.38 ID:VLZhttdC.net
仮放免がドウタラ

700 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:49:19.88 ID:VLZhttdC.net
藤野「今回の事案は入管法改正に密接にかかわってる」
上川「調査進める…」
藤野「ほうあんにかんけいあるのかかんけいない」
上川「対応する」(要約)

701 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:50:27.82 ID:VLZhttdC.net
藤野「この人は本来入管に入れられるべきではなかった」

在留資格切れてたから入れられたって話ではなかったの?

702 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:50:44.41 ID:VLZhttdC.net
たかしでた

703 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:54:34.48 ID:VLZhttdC.net
督促状…債務の減免…

704 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:56:51.83 ID:VLZhttdC.net
山田議員がおかたづけを

705 :無記名投票:2021/04/20(火) 17:59:36.14 ID:VLZhttdC.net
たかし、クロカワガーはじめました…

706 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:02:06.95 ID:VLZhttdC.net
たかし「検察の人がマスコミにうなずいてもこれリークになるのか」
「リークって法令上の言葉じゃないので…国家公務員が職務上の秘密を漏洩した場合、様々な対応在り」(要約)

707 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:06:11.26 ID:VLZhttdC.net
たかし「法務省は守って国民を信用しないのか」

('A`)

708 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:06:30.27 ID:VLZhttdC.net
たかしおわた

法案提出、上川大臣説明

709 : :2021/04/20(火) 18:06:46.22 ID:bcKQvj8+.net
>>697
d

710 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:08:11.03 ID:VLZhttdC.net
送還を妨害する者…

711 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:10:20.69 ID:VLZhttdC.net
説明おわり

参考人出頭の件

712 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:11:01.25 ID:VLZhttdC.net
次回は明日
散会@法務

713 : :2021/04/20(火) 18:11:15.06 ID:bcKQvj8+.net
次は明日
法務散会ー

714 : :2021/04/20(火) 18:12:08.43 ID:bcKQvj8+.net
今日も長かったー(´・ω・`)
立憲はしょーもなかったー

でわ、おつでしたーノシ

715 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:12:13.44 ID:VLZhttdC.net
これにて本日の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

716 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:12:47.84 ID:VLZhttdC.net
>>714
しょうもなかった同意w

ではノシ

717 :無記名投票:2021/04/20(火) 18:18:28.04 ID:UOWJ1Ece.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「“コロナ鎖国”北朝鮮、静まりかえる中朝国境▽経済不安の“出口”は」
ゲスト:
松川るい(防衛大臣政務官)、礒崎淳仁(慶應義塾大学教授)、牧野愛博(朝日新聞外交専門記者)、
松本哲哉(国際医療福祉大学主任教授)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『日米声明に中国が反発 台湾周辺で増す緊張度 “有事”日本の備えは』
ゲスト
河野克俊 前統合幕僚長
村井友秀 東京国際大学特命教授 防衛大学校名誉教授
興梠一郎 神田外語大学教授

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「米中は経済急回復 日本が取り残されぬ施策は!?」
ゲスト:安井 明彦(みずほリサーチ&テクノロジーズ首席エコノミスト)、熊野 英生(第一生命経済研究所首席エコノミスト)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「米中が気候問題で会談▽協力具体的取り組みは▽関係改善の糸口なるか」
ゲスト:佐藤正久(自民党外交部会長) 富坂聰(拓殖大学教授)

718 :無記名投票:2021/04/21(水) 08:32:51.47 ID:4bcC17gn.net
>>697
衆議院中継予定に法務、厚労を追加

衆議院
09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  内閣の重要政策に関する件
  公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件
  栄典及び公式制度に関する件
  男女共同参画社会の形成の促進に関する件
  国民生活の安定及び向上に関する件
  警察に関する件
 質疑者
  09:00-09:30 玄葉 光一郎(立憲民主党・無所属)
  09:30-10:00 大西 健介(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:00-10:20 塩川 鉄也(日本共産党)
  10:20-10:35 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)
  10:35-10:50 足立 康史(日本維新の会・無所属の会)
  10:50-11:05 濱村 進(公明党)
  11:05-11:30 中山 展宏(自由民主党・無所属の会)
  11:30-12:00 阿部 知子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 ○国家公務員法等の一部を改正する法律案(内閣提出第六三号)
  趣旨説明聴取 河野 太郎(国務大臣) [約3分]

09:00 法務委員会
 会議に付する案件
  出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本
  の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正
  する法律案(内閣提出第三六号)
  (参考人)
  安冨 潔君 柳瀬 房子君 市川 正司君
  児玉 晃一君
 参考人の意見陳述
  09:00-09:15 安冨 潔(慶應義塾大学名誉教授、弁護士)
  09:15-09:30 柳瀬 房子(特定非営利活動法人難民を助ける会会長)
  09:30-09:45 市川 正司(日本弁護士連合会人権擁護委員会元委員長、弁護士)
  09:45-10:00 児玉 晃一(弁護士)
 参考人に対する質疑
  10:00-10:15 井野 俊郎(自由民主党・無所属の会)
  10:15-10:30 吉田 宣弘(公明党)
  10:30-10:45 串田 誠一(日本維新の会・無所属の会)
  10:45-11:00 屋良 朝博(立憲民主党・無所属)
  11:00-11:15 藤野 保史(日本共産党)
  11:15-11:30 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)
   (休憩)
 質疑者
  13:00-13:45 大口 善徳(公明党)
  13:45-14:30 小林 鷹之(自由民主党・無所属の会)

09:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
  国立大学法人法の一部を改正する法律案(内閣提出第四四号)
 質疑者
  09:00-09:30 菊田 真紀子(立憲民主党・無所属)
  09:30-10:00 笠 浩史(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:00-10:30 枚 義夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:30-10:45 石川 昭政(自由民主党・無所属の会)
  10:45-11:00 浮島 智子(公明党)
  11:00-11:30 畑野 君枝(日本共産党)
  11:30-12:00 藤田 文武(日本維新の会・無所属の会)

719 :無記名投票:2021/04/21(水) 08:33:26.33 ID:4bcC17gn.net
>>697
09:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一
  部を改正する法律案(内閣提出第二一号)
  高齢者の医療の確保に関する法律の一部を改正する法律案(西村
  智奈美君外十名提出、衆法第一一号)
 質疑者
  09:00-09:40 長妻 昭(立憲民主党・無所属)
  09:40-10:20 山川 百合子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:20-11:10 川内 博史(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:10-12:00 西村 智奈美(立憲民主党・無所属)(関連質問)
   (休憩)
  13:00-13:40 吉田 統彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:40-14:20 尾辻 かな子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:20-15:00 山井 和則(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  15:00-15:45 宮本 徹(日本共産党)
  15:45-16:25 青山 雅幸(日本維新の会・無所属の会)
  16:25-17:00 高井 崇志(国民民主党・無所属クラブ)

09:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律案(内閣提出第四五
  号)
 質疑者
  09:00-09:25 渡辺 孝一(自由民主党・無所属の会)
  09:25-09:45 稲津 久(公明党)
  09:45-10:10 石川 香織(立憲民主党・無所属)
  10:10-10:35 金子 恵美(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:35-11:00 矢上 雅義(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:00-11:20 田村 貴昭(日本共産党)
  11:20-11:40 串田 誠一(日本維新の会・無所属の会)
  11:40-12:00 玉木 雄一郎(国民民主党・無所属クラブ)

09:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  特許法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四六号)
 質疑者
  09:00-09:15 関 芳弘(自由民主党・無所属の会)
  09:15-09:30 中野 洋昌(公明党)
  09:30-10:00 宮川 伸(立憲民主党・無所属)
  10:00-10:30 松平 浩一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:30-10:50 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  10:50-11:10 小熊 慎司(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:10-11:45 櫻井 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:45-12:10 笠井 亮(日本共産党)
  12:10-12:30 美延 映夫(日本維新の会・無所属の会)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

720 :無記名投票:2021/04/21(水) 08:33:46.20 ID:4bcC17gn.net
>>697
09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
  国土交通行政の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:20 田中 英之(自由民主党・無所属の会)
  09:20-09:50 山花 郁夫(立憲民主党・無所属)
  09:50-10:20 松田 功(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:20-10:50 道下 大樹(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:50-11:15 高橋 千鶴子(日本共産党)
  11:15-11:45 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  11:45-12:00 吉田 宣弘(公明党)
 ○住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅
  の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出
  第四五号)
  ・趣旨説明 赤羽 一嘉(国土交通大臣) [約3分]

15:00 外務委員会
 会議に付する案件
  国際情勢に関する件
 質疑者
  15:00-15:30 岡田 克也(立憲民主党・無所属)
  15:30-16:00 渡辺 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  16:00-16:25 穀田 恵二(日本共産党)
  16:25-16:45 浦野 靖人(日本維新の会・無所属の会)
  16:45-17:00 井上 一徳(国民民主党・無所属クラブ)
  17:00-17:20 佐藤 茂樹(公明党)
  17:20-17:40 松島 みどり(自由民主党・無所属の会)
  17:40-18:00 中根 一幸(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
 ○日本国の自衛隊とインド軍隊との間における物品又は役務の相互
  の提供に関する日本国政府とインド共和国政府との間の協定の締
  結について承認を求めるの件(条約第三号)
 ○民間航空の安全に関する日本国と欧州連合との間の協定の締結に
  ついて承認を求めるの件(条約第四号)
  ・趣旨説明聴取 茂木 敏充(外務大臣) [約3分]

721 :無記名投票:2021/04/21(水) 08:46:54.23 ID:4bcC17gn.net
>>697
参議院
10:00 本会議
 議事日程
 第 一 国務大臣の報告に関する件(米国訪問に関する報告に
  ついて)
 第 二 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発
  信者情報の開示に関する法律の一部を改正する法律案
  (内閣提出、衆議院送付)
 第 三 農業法人に対する投資の円滑化に関する特別措置法の
  一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
 第 四 防衛省設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出、
  衆議院送付) 
 第 五 民法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送
  付)
 第 六 相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関
  する法律案(内閣提出、衆議院送付)
 第 七 令和二年度子育て世帯生活支援特別給付金に係る差押
  禁止等に関する法律案(衆議院提出)
 ○国務大臣の報告に関する件(米国訪問に関する報告)
  報告 菅 義偉(内閣総理大臣)
 質疑者 ※[]内は割当時間
  [10分] 中西 祐介(自由民主党・国民の声)
  [15分] 白 眞勲(立憲民主・社民)
  [10分] 石川 博崇(公明党)
  [10分] 浅田 均(日本維新の会)
  [10分] 榛葉 賀津也(国民民主党・新緑風会)
  [10分] 井上 哲士(日本共産党)
  (休憩)
 ○地域的な包括的経済連携協定の締結について承認を求めるの件
  (条約第一号)
  趣旨説明 茂木 敏充(外務大臣)
 質疑者 ※[]内は割当時間
  [15分] 小西 洋之(立憲民主・社民)
  [10分] 東 徹(日本維新の会)
  [10分] 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)  
  [10分] 紙 智子(日本共産党)

11:30 災害対策特別委員会
 会議に付する案件
  災害対策基本法等の一部を改正する法律案(閣法第五〇号)(衆
  議院送付)
  災害対策樹立に関する調査

722 :無記名投票:2021/04/21(水) 08:48:39.92 ID:4bcC17gn.net
>>697
13:00 国際経済・外交に関する調査会
 会議に付する案件
  国際経済・外交に関する調査
  (海を通じて世界とともに生きる日本)
  「海洋環境をめぐる諸課題及び取組の在り方(海洋環境の保全及
  び海洋気象に関する諸課題への対応)」
  (参考人)
  公益財団法人笹川平和財団理事長 角南 篤君
  名古屋経済大学副学長
  同大学大学院法学研究科特別教授 富岡 仁君
  東北大学大学院理学研究科教授 須賀 利雄君
 参考人の意見陳述
  13:00-13:20 角南 篤(公益財団法人笹川平和財団理事長)
  13:20-13:40 富岡 仁(名古屋経済大学副学長、同大学大学院法学研究科特別教授)
  13:40-14:00 須賀 利雄(東北大学大学院理学研究科教授)
 参考人に対する質疑 ※自由質疑方式(2時間程度)

13:00 国民生活・経済に関する調査会
 会議に付する案件
  国民生活・経済に関する調査
  (誰もが安心できる社会の実現)
  「困難を抱える人々への対応(生活基盤の安定に向けた課題)」
  (参考人)
  早稲田大学法学学術院教授 棚村 政行君
  日本女子大学現代女性
  キャリア研究所特任研究員 大沢 真知子君
  特定非営利活動法人自殺対策
  支援センターライフリンク代表 清水 康之君
 参考人の意見陳述
  13:00-13:20 棚村 政行(早稲田大学法学学術院教授)
  13:20-13:40 大沢 真知子(日本女子大学現代女性キャリア研究所特任研究員)
  13:40-14:00 清水 康之(特定非営利活動法人自殺対策支援センターライフリンク代表)
 参考人に対する質疑 ※自由質疑方式(2時間程度)

13:00 資源エネルギーに関する調査会
 会議に付する案件
  原子力等エネルギー・資源に関する調査
  (資源エネルギーの安定供給)
  「資源の安定供給等(コロナ後及びカーボンニュートラルに向け
  ての新しいエネルギー政策)」
  (参考人)
  京都大学名誉教授
  公益財団法人地球環境戦略
  研究機関シニアフェロー 松下 和夫君
  東京大学公共政策大学院特任教授 有馬 純君
  東北大学東北アジア研究センター・
  同大学院環境科学研究科教授 明日香 壽川君
 参考人の意見陳述
  13:00-13:20 松下 和夫(京都大学名誉教授、公益財団法人地球環境戦略研究機関シニアフェロー)
  13:20-13:40 有馬 純(東京大学公共政策大学院特任教授)
  13:40-14:00 明日香 壽川(東北大学東北アジア研究センター・同大学院環境科学研究科教授)
 参考人に対する質疑 ※自由質疑方式(2時間程度)

723 :無記名投票:2021/04/21(水) 08:49:22.93 ID:4bcC17gn.net
>>697
ニコ生
09:00-12:00 【国会中継】衆議院 内閣委員会 〜令和3年 4月21日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331484143

09:00-12:00 【国会中継】衆議院 農林水産委員会 〜令和3年 4月21日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331484164

09:00-14:30 ≪入管法改正案≫【国会中継】衆議院 法務委員会 〜令和3年 4月21日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331484154

10:00-15:00 【国会中継】参議院 本会議 〜令和3年 4月21日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331483977

13:00-18:00 【国会中継】参議院 国民生活・経済に関する調査会 〜令和3年 4月21日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331484802

13:00-18:00 【国会中継】参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 〜令和3年 4月21日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331484763

724 :無記名投票:2021/04/21(水) 08:58:06.28 ID:2l2BJzYJ.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
きょうの国民生活も浜田君の出番あるかな

725 :無記名投票:2021/04/21(水) 08:58:48.62 ID:2l2BJzYJ.net
衆院委員会映像来た

726 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:02:11.06 ID:2l2BJzYJ.net
菊田@文科
自民渡辺孝一@農水

727 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:02:45.56 ID:2l2BJzYJ.net
自民関@経産
自民田中@国交

728 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:03:23.82 ID:2l2BJzYJ.net
目のこわい人@内閣

法務は今日は参考人から意見聴取

729 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:04:04.98 ID:2l2BJzYJ.net
厚労だけまだはじまらない…

730 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:05:14.00 ID:2l2BJzYJ.net
安冨参考人@法務

731 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:06:42.47 ID:2l2BJzYJ.net
厚労はじまた

732 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:13:22.83 ID:2l2BJzYJ.net
尾身先生今日も呼ばれてます…@厚労

733 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:13:50.66 ID:2l2BJzYJ.net
箱妻@厚労

734 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:17:03.35 ID:2l2BJzYJ.net
箱妻「リバウンドするとわかってて緊急事態宣言解除したのか。リバウンドしてもいいと思ってんのか」
尾身「そんなことは思ってない」(要約)

('A`)

735 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:17:59.68 ID:2l2BJzYJ.net
公明中野@経産

736 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:19:05.91 ID:2l2BJzYJ.net
尾身「リバウンドは避けなければならないというのは再三言ってる。波をできるだけ小さくしないといけないといってる」(要約)

737 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:19:45.25 ID:2l2BJzYJ.net
箱妻「やはり過去の総括はしっかりやらないといけない」



つ【鏡】

738 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:20:22.44 ID:2l2BJzYJ.net
柳瀬参考人@法務

739 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:21:36.91 ID:2l2BJzYJ.net
箱妻「リバウンドは想定済みといわれるのは納得できない。やはりゼロコロナガー」

('A`)
もうゼロコロナは止めとけよ…

740 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:22:56.57 ID:2l2BJzYJ.net
尾身先生、箱妻から解放のようです…
法務見るかな

741 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:23:23.20 ID:2l2BJzYJ.net
山花@国交

742 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:24:31.31 ID:+/JPd+La.net
厚労って
こんな丸一日、立憲民主党の言い掛かりの相手してる場合じゃないだろうに。(  ̄- ̄)

743 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:26:53.96 ID:2l2BJzYJ.net
>>742
コロナのせいで、省庁で今一番忙しいのが厚労だそうで…
箱妻なんぞの答弁書作ってる暇があったら、他の仕事したいでしょうね…

744 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:27:28.32 ID:2l2BJzYJ.net
公明稲津@農水

745 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:29:25.25 ID:2l2BJzYJ.net
柳瀬参考人…難民を助ける会の会長…

746 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:29:48.09 ID:waYu1ASk.net
推測の話は推測だし、調査調査って時間とお金のムダや。@厚労

747 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:31:37.84 ID:waYu1ASk.net
採決を邪魔したいだけ

748 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:31:39.95 ID:SzDjRfgM.net
野党の審議拒否くるか!!!??


安倍前首相が例大祭に合わせ靖国神社参拝
2021/4/21 09:18
https://this.kiji.is/757395428928258048?c=39550187727945729

安倍晋三前首相は21日、春季例大祭を開催中の靖国神社を参拝した。
参拝後、記者団に「国のために戦い、尊い命を犠牲にした英霊に尊崇の念を表するために参拝した」と語った。

749 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:34:11.38 ID:2l2BJzYJ.net
>>746
「ちょっと調べてくれりゃいいんだよ」みたいに考えて、それで他人の時間やリソース奪うことを躊躇しないんですよね連中…
そんなに調査したければまず自分たちである程度調べてこい、話はそれからだといいたい

750 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:34:34.62 ID:2l2BJzYJ.net
宮川@経産

751 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:36:58.77 ID:2l2BJzYJ.net
笠ひろふみ@文科

大西(仮)@内閣

市川参考人@法務

752 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:39:09.65 ID:+/JPd+La.net
その調べさせた結果が気に入らないと
何時間も監禁して
意図したものに直させる
てのがありましたな。

全くもって無意味。

753 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:39:30.65 ID:waYu1ASk.net
厚労バックがえらくうるさいけどなんやろ?

754 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:41:26.88 ID:2l2BJzYJ.net
市川参考人…弁護士の人か

755 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:43:33.62 ID:2l2BJzYJ.net
>>753
多分、表でデモでもしてるかと…
感染防止対策に窓開けてるので、表の声が聞こえるのでは

756 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:45:20.87 ID:2l2BJzYJ.net
>>752
つまり自分たちの納得した答えや結果でないと受け入れないという…
たしかに調べるだけ無意味ですな

757 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:46:30.14 ID:waYu1ASk.net
>>755
あーデモですか、審議妨害でまとめてしょっぴいてほしいですね。

758 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:46:49.37 ID:2l2BJzYJ.net
石川@農水

759 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:47:48.14 ID:2l2BJzYJ.net
今日の法務の参考人、四人のうち三人まで弁護士か…

760 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:48:47.52 ID:2l2BJzYJ.net
>>757
ですね…
そもそも国会議事堂とか官邸周辺で騒いだらいけないという法律あったような

761 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:52:44.55 ID:2l2BJzYJ.net
箱妻おわた…
箱妻も次はありませんように
山川@厚労

762 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:53:19.42 ID:2l2BJzYJ.net
松田@国交

763 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:53:42.12 ID:2l2BJzYJ.net
児玉参考人@法務

764 :無記名投票:2021/04/21(水) 09:57:55.25 ID:2l2BJzYJ.net
児玉参考人、なんか雰囲気が(仮)に似てる…

765 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:00:11.66 ID:2l2BJzYJ.net
参院本会議映像来てる

766 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:01:32.92 ID:2l2BJzYJ.net
山東さんきた
着席

参院本会議はじまた

767 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:02:05.72 ID:2l2BJzYJ.net
日程第一
訪米についての総理報告@本会議

768 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:03:29.97 ID:2l2BJzYJ.net
牧@文科

769 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:03:50.90 ID:2l2BJzYJ.net
松平@経産

770 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:05:44.07 ID:2l2BJzYJ.net
ミャンマー人の難民認定@法務

771 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:07:04.89 ID:2l2BJzYJ.net
共産塩川@内閣

772 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:09:10.25 ID:2l2BJzYJ.net
総理の報告おわり、これより質疑

自民中西@本会議

773 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:11:33.01 ID:2l2BJzYJ.net
児玉「在留許可の柔軟な運用しろ。諸外国では非正規滞在者を何千人も抱えてる。非正規滞在者でも日本社会の為になる人たちだ」(要約)



774 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:13:12.82 ID:2l2BJzYJ.net
児玉「私には夢がある。国籍や在留資格関係なく、家族で幸せに暮らせる社会」(要約)



775 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:14:31.62 ID:2l2BJzYJ.net
これにて参考人の意見陳述おわり、これより参考人への質疑

自民井野@法務

776 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:17:22.32 ID:2l2BJzYJ.net
井野「自分の地元伊勢崎には外国人が多くいる。技能実習生もいる。外国人が多いから治安が悪いとは思ってない。ただ他方ではトラブルもある。難民認定審査についてしたことあるか」
安冨「したことある」
児玉「したことある」(要約)

777 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:18:11.60 ID:+/JPd+La.net
個人の夢で無法地帯とか
終わっとる

778 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:22:11.67 ID:2l2BJzYJ.net
井野「私も法務政務官やらせてもらった。難民認定の件もあったけど、事務方から上がってきた話で難民認定はしなかった。どういう理由で難民かわからなかったから。政治的な理由、迫害されるという話だが、じゃあほんとにこの人が迫害されてたのか。ほんとに難民対象になるのかどうか。その辺の基準について聞きたい」
市川「難民認定の難しさある。迫害された客観的な証拠はない。だたその人が体験してきたこと、供述に頼らざるを得ない。そういう中で旅券を所持してないとかを見てる。ガイダンスやハンドブック作って信憑性追及することが大事」(要約)

779 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:23:50.02 ID:2l2BJzYJ.net
井野「私も信用してあげたいが、例えばコピペのような話だったり、事実とは違ってたり、そういうのは信用するのが難しい。そういう基準が違うことでどれだけ救われる人がいるのか」
市川「何人かとは言えない。何パーセントになればという話ではないと思ってる」(要約)

780 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:26:10.35 ID:2l2BJzYJ.net
井野「一年間法務政務官やって難民認定にも関わっていたけど、大臣が最後には難民認定したこともある。送還者が約二千二百人、仮放免てせ逃走した者で取り消されたのが440人との事。我が国にいる資格のない人が逃げ出すことで治安が悪くはならないか」
柳瀬「たしかにその心配あるとは思うが、入管で放免しても大丈夫と判断されたので。家族もいると」(要約)

781 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:29:35.65 ID:2l2BJzYJ.net
井野「ゴーンさんが逃走してしまった例もある。我が国の治安にとって問題あると思うが。管理人制度というものを作って、仮放免中の者に対してどうにかしようとしてる。愕然としたのは、送還費用額。外国人が帰ってくれない、かといって拘留するわけにはいかないと、その外国人にチャーター機用して帰ってもらってると。その費用が毎年約二億。これ減らしたほうがいいよね?」
安冨「チャーター機で多額の費用掛かってるのは理解するが、本国に帰ってもらうのが本来だけど、帰らないという人に対しては国費でどうにかするしかない。費用が多くかかることは健全ではない」(要約)

782 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:29:56.46 ID:2l2BJzYJ.net
井野議員おわり

公明吉田@法務

783 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:30:17.19 ID:2l2BJzYJ.net
たかし@内閣
金子@農水

784 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:30:47.14 ID:2l2BJzYJ.net
くんくん@本会議

785 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:33:14.97 ID:2l2BJzYJ.net
自民石川@文科

786 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:33:41.37 ID:2l2BJzYJ.net
さてそろそろあだっちーの出番なので内閣に移動

787 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:33:54.99 ID:2l2BJzYJ.net
15万@厚労

788 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:35:00.91 ID:2l2BJzYJ.net
たかし、訪米でのワクチンの話…

789 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:37:39.67 ID:2l2BJzYJ.net
矢上@農水

790 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:39:30.73 ID:2l2BJzYJ.net
道下@国交

791 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:39:43.14 ID:sP9V7Rv5.net
わんわん高井 お前次はないからなw

792 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:39:51.91 ID:2l2BJzYJ.net
浅野哲@経産

793 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:45:18.15 ID:2l2BJzYJ.net
維新串田@法務

794 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:46:14.19 ID:2l2BJzYJ.net
内閣ずいぶん時間伸びてるな…まだたかし

795 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:46:42.76 ID:2l2BJzYJ.net
たかしやっとおわた

あだっちーきた@内閣

796 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:51:40.87 ID:2l2BJzYJ.net
あだ「今日は太郎と西村さんに来てもらってコロナについて質問。その前に、さっき目のこわい人から処理水についての質問あった。やはり福島にだけ処理水押し付けるのは許せないと思う。全国でどうすれば受け入れられるか考えるべき。ちゃんと希釈した水なら全国で受け入れられる。その議員立法出す。
さて大阪の状況など、協議もしてくれてる。ほんとは太郎と西村さんここに呼ぶのも心苦しい。これまで充分成果が得られてないので、もっと強い措置が必要と思うが、西村さんはどの辺の措置まで必要と思うか」
西村「大阪では急速に感染増えてる。時短も他より短くしてもらって感染拡大鈍化はしてるが、病床は相変わらず厳しい。もし緊急事態宣言出すことになれば、飲食店だけではなく映画館やデパート、スポーツ施設などの休業要請することになる。より強い措置取ると協議中。人と人との接触避けるへベルになってると思う」(要約)

797 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:54:00.85 ID:2l2BJzYJ.net
あだ「私たちも長さえしたい、しっかり大阪と協議してほしい。休業要請、この効果上げるには規模別協力金、四割出す話だけど四割でいいのかとかいう話は」
西村「まず飲食店は規模別で考えてる。基本的には仮に飲食店に休業要請しても、固定費四割でどうかなど検討進める」(要約)

798 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:56:00.85 ID:2l2BJzYJ.net
あだ「地方は財政的な制約が強い。財政面では国のほうでリードしていただきたい。報道では店舗別の売り上げでどうこうとかあるけど」
西村「飲食店では規模別で相当議論したが、規模が小さなところは日額四万円もあり、八割がたの事業者には事務的負担は無いと思う。ただし確定申告の売上高出すときに、外部委託も考えてる」(要約)

799 :無記名投票:2021/04/21(水) 10:58:18.90 ID:2l2BJzYJ.net
あだ「かつての持続化給付金、緊急事態宣言出せばまた検討するか。また小中校の休校について」
西村「一時支援金、上限六十万円で出すことになって今はじまってる。どういった内容にするか検討してゆく。また小中学校の休校は一律で求めることは考えてない。オンライン授業の支援はする」(要約)

800 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:01:08.77 ID:2l2BJzYJ.net
あだ「太郎に質問、諸外国と比べて、接種割合がグラブになって遅い遅いと報道言ってるけど、それ網羅的に紹介してもらえる?」
太郎「国産で大規模にワクチン生産してない、治験も少ないことで遅れてる。日本では感染者数が治験するほどに足りてないと。日本でうって日本で安全性確認しないといけない。ファイザーの需要が国際的に高まり増産したこともある」(要約)

801 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:02:23.02 ID:2l2BJzYJ.net
あだ「有事対応が足りないなと思ってる。オンライン請求義務化したらどうか」
太郎「コンピーターがずらって並んでる横で手描きしてる様子見てびっくりしたことがある。いま支払基金改革してる。オンライン化進める」(要約)

802 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:02:50.02 ID:2l2BJzYJ.net
あだ「いま有事の真っただ中。その中で国会を支えることをお誓いして終わります」

803 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:03:09.00 ID:2l2BJzYJ.net
あだっちーおわり

公明濱村@内閣

804 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:03:31.80 ID:2l2BJzYJ.net
では法務に戻るかな
屋良の出番か…

805 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:04:22.42 ID:2l2BJzYJ.net
公明浮島@文科
共産田村(男)@農水
ちづこ@国交
今日は白ちづこ

806 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:04:41.37 ID:2l2BJzYJ.net
共産畑野@文科

807 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:04:58.73 ID:2l2BJzYJ.net
公明石川@本会議

808 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:06:00.31 ID:2l2BJzYJ.net
こぐま@経産

809 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:09:10.23 ID:2l2BJzYJ.net
犯罪とするかしないか…

810 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:10:25.93 ID:2l2BJzYJ.net
安冨「要は在留を認められない人。その資格がない人で、これを犯罪とすることは一定の法理がある」(要約)

811 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:14:02.22 ID:2l2BJzYJ.net
屋良「外国人とどう向き合ってゆくか、この議論も早くクリアしないと、日本人のアイデンティティが問われる。市川さんこれまでの話どう受けとめたか」
市川「外国人をどう受け入れてゆくか、少子化で労働人口が減ってゆく。その中で外国人労働者が必要なことについて国会で議論すべき」(要約)

812 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:14:47.37 ID:2l2BJzYJ.net
維新浅田均@本会議

813 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:16:58.85 ID:2l2BJzYJ.net
児玉「不法滞在者半減計画というものがあった。不法滞在をそうではなく認めようという事だったが、人の移動が不法であるというのがおかしい。坂本龍馬も吉田松陰も脱藩したが、今は国内どこに行っても罪にはならない」(要約)

…国内と海外からとでは話が違わねーか?

814 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:17:26.01 ID:2l2BJzYJ.net
屋良おわた

ナンタラ予算@法務

815 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:17:43.42 ID:2l2BJzYJ.net
櫻井@経産

816 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:19:44.99 ID:2l2BJzYJ.net
自民中山@内閣
浅野哲@国交

817 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:23:50.82 ID:2l2BJzYJ.net
維新串田@農水

818 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:25:47.28 ID:2l2BJzYJ.net
児玉「送還で帰国拒否する人がいるが、フランスでは当面の生活費用も渡して帰国させてる。本来国にいてほしくないと排除するのだから当然」(要約)

819 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:26:42.79 ID:2l2BJzYJ.net
(仮)女房@厚労

820 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:29:39.19 ID:FDm+BbWg.net
入管法改正に反対してるのがどういう人かわかった気がする


そら《solakofi》やれることやるよ
@solakofi

何が腹立つってね、この審議を執り行う人たちは入管法の対象にはなり得ない立場の「日本国籍者」で、
改悪の影響をモロに受ける人々には「審議に加わる権利」は勿論、「審議する人を選ぶ権利」すらない、このグロい構造に腹が立つ。

https://twitter.com/solakofi/status/1384662858449907714
(deleted an unsolicited ad)

821 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:32:40.63 ID:2l2BJzYJ.net
法務、時間が15分以上伸びてるな…

822 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:33:01.96 ID:2l2BJzYJ.net
ナンタラ予算おわた

たかし@法務

823 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:39:57.71 ID:2l2BJzYJ.net
たかし「四人に聞くけど、制度というより方向性として、入管制度が諸外国と比べてどうなのか、難民認定低いのはどうなのか、収容施設の環境悪いのはどうなのか、順番に聞きたい」
安冨「それぞれの国でそれぞれ考えは違う。諸外国と比べてどうなのかは答えにくいが、共生社会の支援して外国人受け入れてる。今後入管制度どうあるべきかは真剣に考えるべき」
柳瀬「日本はちゃんと外国人の扱いしてると思う」
市川「これから外国人が日本に入ってくる、それがどういう人物受け入れるかを考えるべき。ある程度きちんとした権利の補償されるべき」
児玉「全ての国について知ってるわけではないが、イギリスのもの見学に行って自由が保障されてると見た。例えばパソコンや携帯が使える。収容施設外に出るには裁判所の許可が必要。難民認定については、イギリスでは名前と連絡先しか聞かないと。台湾では収容の上限について裁判になってる。アイルランドでは一定期間労働できないのは憲法違反としてる」(要約)

824 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:40:23.17 ID:ycUhoir+.net
まだ民主のこいつがごちゃごちゃ言ってるのか
現実政治を知らなさすぎだろ
政権奪取する努力はしてるのか医者だから偉いと思ってるのか、

825 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:42:00.73 ID:+/JPd+La.net
その生活費目当てで来られても迷惑やな

826 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:43:21.64 ID:2l2BJzYJ.net
たかし「日本の難民認定少ない理由について」
安冨「日本の難民認定については問題なし。日本にくる難民については難民条約に基づき審査される。難民に当たるかどうかは面接などする。それで不許可になっても再審できる。柳瀬さんも言ったように、難民として認定するのは難しいケースもある。今回の法改正では枠を広げる。できるだけ国際基準に則ろうというもの」
柳瀬「先ほど言ったように、そもそも日本にくる人が難民ではない。それでも六案件扱った。難民ではないと認定されてもまた再審して、聞き逃したことも聞けて認定という事もある(要約)

827 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:44:20.78 ID:sP9V7Rv5.net
ちなみ  黒を白くしてくれw

828 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:50:01.44 ID:2l2BJzYJ.net
たかし「この間の質疑見てると、法務省には人権擁護の姿勢あるのか疑わしい。人権について日本政府は後ろ向き。日本国民も人権擁護の意識が薄いのではないかと思うがどうか」
市川「難民認定については、審理の積み重ねと思うので何パーセントというのが重要とは思わない。ほんとに迫害受けてたかどうか、国際基準で言えばハードル高すぎるとは思う。日本人の意識については、外国人に対する抵抗感もあるけど、やはり受け入れる流れとならざるを得ない。全国に外国人が入り住んでいる、これがあるべき姿なんだと考えるべき」
児玉「まず難民認定、難民認定したくて入管に入ってる人たちではない。ある日辞令で難民認定しろといわれる。偽造パスポート持って入ってきたら排除になるだろうけど、偽造でないと入れない難民なら排除してはならない。担当者のずれはあるけど違いすぎる。外国人に対する意識、最近は関心が高くなってると思う。重要な問題だと思う」(要約)

829 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:50:40.14 ID:2l2BJzYJ.net
たかしおわた

これにて参考人への質疑終了、義家委員長挨拶

休憩@法務

830 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:51:49.22 ID:2l2BJzYJ.net
共産井上@本会議

831 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:52:09.57 ID:wX89+MOF.net
300 【東電 82.3 %】 2019/05/31(金) 12:21:23.40ID:DHHF+HxS
所有者不明土地かぁ
ゆうちょも20年(だっけ?)放置したら権利失うから、
どーにこーにもな場合は期限切って国管理にしちゃえばいいのに(´・ω・`)


308無記名投票2019/05/31(金) 12:37:53.21ID:3/wSZsLy
郵貯だけじゃないよ、2009年から10年以上取引がない預金は休眠預金になるんだって。
対象は普通預金、定期預金、貯金、定期積金。
1万円以下は即休眠預金、一万円以上は通知をして届かなければ休眠預金。

832 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:52:21.65 ID:2l2BJzYJ.net
阿部知子@内閣
玉木@農水
共産笠井@経産

833 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:52:44.74 ID:+/JPd+La.net
難民様
意識がすごい。

834 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:55:31.73 ID:2l2BJzYJ.net
>>820
世の中いろんな人がいますね…
ウヘァ…('A`)としか言いようが

835 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:56:10.87 ID:2l2BJzYJ.net
維新藤田@文科

836 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:56:18.33 ID:wX89+MOF.net
347無記名投票2019/06/01(土) 09:20:17.02ID:fJszjxpb

休眠預金について誤解されているようです

休眠預金になったからと言って預金者が権利を失うことはありません。休眠預金になっても
金融機関へ行けばお金を引き出すことが出来ます。
2019年から始まるルールは休眠預金のお金を「社会に役立つように有効活用しましょう」と
いうことであり休眠預金を国が没収してしまうわけではありません。
(もし休眠預金に心当たりがあれば当該金融機関へ行って引き出す手続きをしてみてください)

★★★どうやら会話してる2名は休眠預金になれば国に没収されると思い込んでいたようです (クスクス)

★★★国会の審議で、『休眠預金活用法』は「預金者の権利が保護されることが前提」と与野党で早々に合意されたのに・・・全く理解できていなかったおふたり   笑

837 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:56:39.13 ID:2l2BJzYJ.net
井上はいつも通りのようです@本会議

838 :無記名投票:2021/04/21(水) 11:58:26.91 ID:NEQB5ZtD.net
ふと昔を思い出して、「あのあの」を連呼してた榮畑潤年金局長の事をぐぐったら
損害保険ジャパン日本興亜に天下りしてた

839 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:00:05.12 ID:2l2BJzYJ.net
しかしたかし、「日本人は人権擁護の意識が薄いのではないか」ですかそうですか…何様だ

840 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:03:59.79 ID:2l2BJzYJ.net
田村(男)@農水

841 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:06:00.14 ID:+/JPd+La.net
>>820
>>834
生活保護の相談員に
在日が執拗になりたがる事案
とセットで

なんぼ差別と言われた所で
折れてはいけない部分ですね。

842 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:06:16.78 ID:2l2BJzYJ.net
採決可決
付帯決議提出、石川説明@農水

843 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:07:22.63 ID:2l2BJzYJ.net
文科も採決、可決

844 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:08:30.51 ID:2l2BJzYJ.net
付帯決議提出、山内説明@文科

質疑終了、休憩@本会議

845 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:08:40.13 ID:2l2BJzYJ.net
国交は散会

846 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:09:23.49 ID:2l2BJzYJ.net
付帯決議可決、野上大臣より発言@農水

847 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:09:56.13 ID:2l2BJzYJ.net
散会@農水

848 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:10:56.64 ID:2l2BJzYJ.net
付帯決議可決、萩生田大臣より発言@文科

849 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:11:26.34 ID:2l2BJzYJ.net
散会@文科

850 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:11:51.91 ID:2l2BJzYJ.net
(仮)女房おわた

休憩@厚労

851 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:13:27.32 ID:2l2BJzYJ.net
>>841
ですね…
立憲も共産も国会でろくな話はしない

852 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:13:54.42 ID:2l2BJzYJ.net
維新美延@経産

853 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:14:21.93 ID:2l2BJzYJ.net
阿部知子おわた

法案提出、太郎説明@内閣

854 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:17:26.58 ID:2l2BJzYJ.net
説明おわり
次回は二十三日
散会@内閣

855 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:44:32.05 ID:2l2BJzYJ.net
目を離してたら経産散会してた

856 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:46:19.81 ID:2l2BJzYJ.net
>>851
訂正
野党議員はろくなことを言わないのが多い
たかしも今はみんみんだった

857 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:54:27.03 ID:2l2BJzYJ.net
厚労映像来た

858 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:56:00.62 ID:2l2BJzYJ.net
本会議も映像来た

859 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:58:21.45 ID:2l2BJzYJ.net
厚労再開
吉田

860 :無記名投票:2021/04/21(水) 12:58:44.76 ID:2l2BJzYJ.net
法務も映像来た

861 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:00:51.36 ID:2l2BJzYJ.net
法務再開

862 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:01:16.34 ID:2l2BJzYJ.net
馬主きた…@本会議

863 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:01:43.94 ID:2l2BJzYJ.net
公明大口@法務

本会議再開

864 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:02:21.79 ID:2l2BJzYJ.net
日程追加
もてぎん説明@本会議

865 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:04:33.44 ID:2l2BJzYJ.net
説明おわり、これより質疑

本会議にお笑い芸人きた

866 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:06:46.82 ID:2l2BJzYJ.net
こに「変異株がー明らかに失政だー

うん、いつものこにしくんだな言う事は

867 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:11:34.48 ID:2l2BJzYJ.net
他の参院の委員会と調査会は本会議が終わってからだね

868 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:11:53.82 ID:2l2BJzYJ.net
ミャンマーがー@本会議

869 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:15:02.17 ID:2l2BJzYJ.net
TPPの話

870 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:17:15.77 ID:2l2BJzYJ.net
早口芸のないこにしくんは詰まらんなぁ…

871 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:19:28.74 ID:2l2BJzYJ.net
こにしくんおわた
なんかざわざわ…

もてぎん答弁@本会議

872 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:29:06.32 ID:2l2BJzYJ.net
梶山大臣答弁@本会議

873 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:31:55.01 ID:2l2BJzYJ.net
野上大臣答弁@本会議

874 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:32:59.45 ID:2l2BJzYJ.net
維新東徹@本会議

875 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:34:45.47 ID:2l2BJzYJ.net
東「維新は結党以来、自由貿易経済を推進、TPPも賛成してきた。この協定は日本の経済を再び軌道に乗せるものとして期待される」

876 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:37:38.95 ID:2l2BJzYJ.net
東「インドは開かれた太平洋貿易圏において重要なパートナー。対して中国の覇権的な経済進出にはどう対処するか」

877 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:38:09.38 ID:2l2BJzYJ.net
東「日本はミャンマーの加盟を認めるのかどうか」

878 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:39:18.83 ID:2l2BJzYJ.net
尾辻@厚労

879 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:39:53.46 ID:2l2BJzYJ.net
東「関税に特化した見直し規定がないが、今後どのように見直してゆくのか」

880 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:40:59.30 ID:2l2BJzYJ.net
東「ばいでんさんに政権変ったけど、米国のTPP参加の見通しはいまだ厳しい。米国のTPP復帰をどう呼び掛けてゆくか。また日米首脳会談でそれについての話はあったのか」

881 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:42:56.51 ID:2l2BJzYJ.net
東「中国がTPPの厳しい規律を受け入れるのかどうかは疑わしい。台湾もWTOに既に加盟済みで、TPP参加の資格があると思うがどうするか」

882 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:43:22.72 ID:2l2BJzYJ.net
東議員おわり

もてぎん答弁@本会議

883 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:46:17.45 ID:2l2BJzYJ.net
もて「エフターフに続きアールセップ協定の成立につとめる。TPP11については着実な拡大目指す。インドの参加、アールセップはインド抜きでも大きな経済圏。我が国の経済にとって極めて重要。我が国はインドとの親交すすめる。特定の国への依存が深まることは中国も含めて無し」

884 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:46:58.79 ID:2l2BJzYJ.net
もて「我が国としてはミャンマーの軍事クーデターは認めない」

885 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:48:09.52 ID:2l2BJzYJ.net
もて「中国の協定の順守、まずは協定が適切に運用されるよう努める。中国には大国としての責任果たすよう促す」

886 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:49:12.93 ID:2l2BJzYJ.net
もて「TPPは米国にとっても経済的に良い事。米国とはしっかりと意思疎通図る」

887 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:49:45.64 ID:2l2BJzYJ.net
自民小林鷹之@法務

888 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:51:02.99 ID:2l2BJzYJ.net
もて「中国のTPP参加、ルール守れるかどうか見守る。台湾の参加、TPP参加は排除されない。台湾以外にも加盟したいという地域がある」

889 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:52:04.21 ID:2l2BJzYJ.net
梶山大臣答弁@本会議

890 :無記名投票:2021/04/21(水) 13:57:45.36 ID:2l2BJzYJ.net
大塚@法務

891 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:01:02.00 ID:2l2BJzYJ.net
法務に移動

892 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:04:17.82 ID:2l2BJzYJ.net
小林「不法残留不法就労への対策として罰則の強化が行われてる。在留理由が異なることを以て資格取り消しになる例が多くなってる」(要約)

893 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:04:42.09 ID:2l2BJzYJ.net
尾身先生、午後も呼ばれてる…@厚労

894 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:05:09.67 ID:2l2BJzYJ.net
もてぎん答弁@本会議

895 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:09:28.34 ID:2l2BJzYJ.net
小林「マイナンバーと在留資格の紐づけするよう以前から主張してきた。観光目的と称してオーバースティや不法就労で収監されるケースが増えてる。不法残留すると入管につかまるよという事前説明すべきではないか」
松本次長「入国審査は厳格に行ってるつもりだが、不法就労したら罰則あるよというのは検討する」(要約)

896 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:11:42.55 ID:2l2BJzYJ.net
小林「収監に不服なら訴えることができるが、入管収容では国選弁護人は使えないし言葉の問題もある。政府はどのようにとらえてるか」
まつもと「訴訟については、被収容者へ弁護士会からの案内が入管で出てる」(要約)

897 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:14:45.57 ID:2l2BJzYJ.net
小林「在留特別許可について。入管法にはその要件書いてあるが、家族関係や入国の経緯については本人の言葉だけで、その審議については確認できない。配偶者にも共同で責任を負ってもらうことはできるか」
まつもと「新たなガイドライン作成。申請者本人からその内容の信憑性について確認する。ただし弁護士などの専門家に相談は可能」(要約)

898 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:15:17.00 ID:2l2BJzYJ.net
上川大臣、本会議に出席のため退席@法務

899 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:15:33.06 ID:2l2BJzYJ.net
野上大臣答弁@本会議

900 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:16:55.11 ID:2l2BJzYJ.net
梶山大臣答弁@本会議

901 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:20:50.62 ID:2l2BJzYJ.net
小林「難民認定しうる国はあるか」
まつもと「特定の国がという事はない」(要約)

902 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:21:29.23 ID:2l2BJzYJ.net
休憩@厚労

共産紙@本会議

903 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:22:43.84 ID:2l2BJzYJ.net
イランでは送還しようとしても受け取りを拒否してるという…

904 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:26:24.57 ID:2l2BJzYJ.net
外国人の管理措置、管理人@法務

905 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:30:48.48 ID:2l2BJzYJ.net
もてぎん答弁@本会議

906 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:31:13.94 ID:2l2BJzYJ.net
小林「今回の法案は社会的にかなり関心が高い法案」

907 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:31:43.07 ID:2l2BJzYJ.net
小林議員おわり
次回は金曜日
散会@法務

908 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:35:48.03 ID:2l2BJzYJ.net
野上大臣答弁@本会議

909 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:40:35.93 ID:2l2BJzYJ.net
これにて質疑終了

日程第二
浜田総務委員長報告@本会議

910 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:42:45.94 ID:2l2BJzYJ.net
採決
総員起立、よって全会一致で可決@本会議

911 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:43:15.77 ID:2l2BJzYJ.net
日程第二
上月農水委員長報告@本会議

912 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:44:53.14 ID:2l2BJzYJ.net
採決
起立過半数、よって可決@本会議

913 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:46:24.16 ID:2l2BJzYJ.net
日程第三
長峯外防委員長報告@本会議

914 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:47:07.66 ID:2l2BJzYJ.net
採決
起立過半数、よって可決@本会議

915 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:47:41.47 ID:2l2BJzYJ.net
日程第五、第六
山本法務委員長報告@本会議

916 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:48:32.27 ID:2l2BJzYJ.net
>>911
失礼第三

>>913
第四でしたorz

917 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:50:20.46 ID:2l2BJzYJ.net
両案を一括して採決
総員起立、よって全会一致で可決@本会議

918 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:51:01.88 ID:2l2BJzYJ.net
日程第七
小川厚労委員長報告@本会議

919 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:52:13.75 ID:2l2BJzYJ.net
採決
総員起立、よって全会一致で可決@本会議

920 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:52:21.74 ID:2l2BJzYJ.net
散会@本会議

921 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:52:53.79 ID:2l2BJzYJ.net
きょうの参院本会議は長かった…

922 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:53:54.60 ID:2l2BJzYJ.net
厚労映像来た

923 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:54:35.41 ID:+/JPd+La.net
旅券を偽造してまで出ていった輩を
返すと言われてもイランわな。(  ̄- ̄)

924 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:57:16.50 ID:2l2BJzYJ.net
>>923
とはいえ日本でもイランわけで…

925 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:58:45.94 ID:2l2BJzYJ.net
外務映像来た

926 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:59:18.09 ID:2l2BJzYJ.net
厚労再開
尾辻

927 :無記名投票:2021/04/21(水) 14:59:30.34 ID:2l2BJzYJ.net
残り三分…

928 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:00:38.39 ID:2l2BJzYJ.net
外務はじまた

929 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:01:57.58 ID:2l2BJzYJ.net
オカラ@外務

930 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:03:25.81 ID:2l2BJzYJ.net
オカラ「自由で開かれたインド太平洋ってなんだ」

931 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:05:14.14 ID:2l2BJzYJ.net
病でた…@厚労

932 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:05:32.63 ID:2l2BJzYJ.net
国際経済映像来た

933 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:05:51.57 ID:2l2BJzYJ.net
国際経済はじまた

934 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:06:10.10 ID:2l2BJzYJ.net
病gdgdいってます

935 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:06:19.28 ID:waYu1ASk.net
デマノイいつもどおり
世界から批判????

936 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:06:47.09 ID:2l2BJzYJ.net
資源エネルギー映像来た

937 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:07:05.01 ID:2l2BJzYJ.net
地方創生ryも映像来た

938 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:07:39.16 ID:2l2BJzYJ.net
地方創生ryはじまた

939 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:08:09.13 ID:2l2BJzYJ.net
資源エネルギーはじまた

940 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:08:51.46 ID:2l2BJzYJ.net
>>935
病の脳内ではそういうことになってるんでしょうな…

941 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:09:08.05 ID:2l2BJzYJ.net
国民生活映像来た

942 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:09:43.95 ID:2l2BJzYJ.net
たむ「未来永劫ってどういう意味? 何いわれてるかわかんないんだけど」

943 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:10:27.10 ID:waYu1ASk.net
>>942
いい返しでしたw

944 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:10:28.46 ID:2l2BJzYJ.net
国民生活はじまた

945 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:16:08.31 ID:2l2BJzYJ.net
病「前から取り返しのつかないことになるぞと言ってきた。全く絵にかいたような後手後手になってる。これ尾身先生の本意ではないと思う。尾身先生に聞く」
尾身「私は今回、東京に緊急事態宣言出すかどうか真剣に議論すべきと思う。変異株のことがあるので、やはり一回目に買い目とは違う覚悟でやるべき。今回は飲食店以外、学校など感染広がってる。かなり強い対策を集中的に行う必要がある。この一年、みんな協力してくれたけど、一部の人の感染対策が不十分だった。そういう人も協力してもらえる環境づくりが大事。こう一つ、恒例行事で感染広がると経験で分かってきた。今度のゴールデンウィークでまた広がる可能性がある。かなり徹底した対策取るべき。出口戦略が必要。それが国と自治体に求められている」(要約)

946 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:17:10.63 ID:2l2BJzYJ.net
病「今度出すとしたら緊急事態宣言、話に出てる期間では短すぎると思うがどうか」
尾身「十日なら短すぎる。最低でも三週間いると思う」(要約)

947 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:18:27.53 ID:2l2BJzYJ.net
病「緊急事態宣言出すのが今から一週間後になったら」
尾身「出すなら早いほうがいい。国としては、おそらく都道府県で何をするか調整しないといけないと思う」(要約)

948 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:18:53.23 ID:2l2BJzYJ.net
>>943
ですねw

949 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:20:37.71 ID:2l2BJzYJ.net
病「緊急事態宣言出したら五輪にはどんな影響出る?」
尾身「五輪のために感染対策はしてない。大阪どうにかするのが最優先。首都圏での感染拡大、大阪にのようにならないよう全力を尽くす。五輪関係なく、全国の人々のために対策する必要がある」(要約)

950 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:21:47.17 ID:2l2BJzYJ.net
病「一日二千人越えするか」
尾身「今までの情報見て判断できるのは、このペースで進むと医療逼迫になる」(要約)

951 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:24:39.70 ID:2l2BJzYJ.net
病「三週間で緊急事態宣言解除なんてならないだろw へたすると一ヶ月や二か月緊急事態宣言続くのでは」
尾身「どのくらいかかるかは正確にはわからない。今回の緊急事態宣言は以前よりも強い対策する必要がある。短期間にしたほうが人々の心理上、また経済上よい。これまで対策に協力してくれなかった人も協力してもらえる対策すべき。例えば人の集まる場所は閉めるとか」(要約)

952 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:27:22.02 ID:2l2BJzYJ.net
病「いつまで続くか補正予算の規模に関わる。以前出した給付金の議員立法、一人十万円出せ。それで緊急事態宣言セットでやれ」
たむ「数度にわたって緊急事態宣言出したけど。自治体とも協力してもらった。経済的な支援はいろいろしてる。一人親に対しても住宅資金の貸付してる。様々な対応する中でしっかりと生活支える。緊急事態宣言出そうが出すまいが関係なくやる」(要約)

953 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:28:41.61 ID:2l2BJzYJ.net
病「貸付じゃなくて給付金出せや。たむたむが言ってるのはあてもんみたいなもん、貰えるかもらえないかわかんないだろ」(要約)



954 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:30:33.78 ID:2l2BJzYJ.net
ワクチン接種の事…@厚労

955 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:31:45.56 ID:2l2BJzYJ.net
病の知り合いの施設…

956 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:34:33.12 ID:2l2BJzYJ.net
病はうるさい
これだけのおっさん

957 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:35:10.20 ID:2l2BJzYJ.net
周@外務

958 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:37:16.13 ID:2l2BJzYJ.net
次スレ立てました
今回は立てられたー

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1963
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1618986937/

959 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:41:17.10 ID:+/JPd+La.net
新スレとん。

「複案は有るけど、手の内は明かさない」
だったかな。
その結果が、ただうるさいだけとか
支持率が上がるべくもない。

960 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:43:18.89 ID:2l2BJzYJ.net
>>959
どうもですー
人にミソつけることはできても結局、案は無い連中ですな

961 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:44:04.52 ID:2l2BJzYJ.net
たむ「法律は破れないから。理解してワクチンうってもらうしかない」(要約)

962 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:44:30.74 ID:2l2BJzYJ.net
病「これで認知症のお年寄りがどんどんしぬー



963 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:45:40.69 ID:2l2BJzYJ.net
病「ワクチン接種いつ終わる…あ、尾身先生お帰りください」

尾身先生やっと解放…

964 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:46:35.60 ID:2l2BJzYJ.net
たむ「ワクチン接種は競争にならないよう…」
病「把握しろ」
たむ「まずは体制整備」(要約)

965 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:47:13.28 ID:2l2BJzYJ.net
病やっとおわた…
病も次はありませんように

966 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:47:39.01 ID:2l2BJzYJ.net
そして共産宮本…@厚労

967 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:49:12.49 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「東京だけで判断するな。いろんな人がいる、医療費に使って200万で足りない人もいるぞ」(要約)



968 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:49:48.01 ID:2l2BJzYJ.net
宮本もけっこううるさい…

969 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:52:25.93 ID:2l2BJzYJ.net
国民生活、今日は浜田君は出るのか…

970 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:53:43.14 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「文化的で人間らしい生活送る権利がみんなあるはず」

共産党のいう文化的で人間らしい生活…

971 :無記名投票:2021/04/21(水) 15:57:13.55 ID:2l2BJzYJ.net
介護保険料の値上がり@厚労

972 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:00:13.26 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「年収200万円でも保険料は上がる。赤字になる人が増える」

973 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:01:45.36 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「赤字になれば貯蓄があるって言うけど、病気になってお金を使い果たす人もいる。詐欺で身ぐるみはがす人もいる。ジャパンライフで騙されたお年寄りがいる」

974 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:02:51.75 ID:2l2BJzYJ.net
たむ「そもそも今話してるのは将来の話で、現状つぶさには言えない」(要約)

975 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:03:33.40 ID:2l2BJzYJ.net
共産穀田@外務

976 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:04:23.34 ID:2l2BJzYJ.net
ランド研究所…

977 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:05:25.72 ID:2l2BJzYJ.net
ランド研究所…アメリカのシンクタンク

978 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:05:58.40 ID:2l2BJzYJ.net
社会実験…
日本で当てはまるのか

979 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:07:25.63 ID:2l2BJzYJ.net
たむ「そもそもアメリカは公的保険ないから。我が国では九割九分が八割九分になる。アメリカの例だと日本で当てはまらないだろ」(要約)

980 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:08:37.07 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「だいたい総理は健康には影響ないって私の質問に本会議で答えた。この研究ひっくり返す調査なければ虚偽答弁だ」

あっそ…

981 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:09:15.70 ID:2l2BJzYJ.net
藤末@地方創生

982 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:10:11.22 ID:2l2BJzYJ.net
受診抑制の話@厚労

983 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:12:13.27 ID:BSmMHBFe.net
デマノイ状況悪化が本当に嬉しそうだな
このままさらに状況悪化や五輪中止させて総選挙勝利→立憲共産連立政権枝野内閣誕生→論功行賞で厚労大臣就任辺り目論んでるんじゃないだろうな

984 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:12:30.35 ID:2l2BJzYJ.net
たむ「宮本さんの言ってることがよくわからない」(要約)

w

985 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:14:58.27 ID:2l2BJzYJ.net
>>983
多分そこまで考えてないかと
ただ感染者が増えれば増える程、政権叩きのネタになって厚労でガーガー言えると思ってるんでしょうな…

986 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:16:21.13 ID:2l2BJzYJ.net
国民生活、参考人への質疑はじまった…

987 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:17:17.88 ID:2l2BJzYJ.net
宮本いろいろと研究やら出してくる

988 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:19:52.96 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「国民の命と健康がかかってる。国民の命と健康を守るための健康保険だ」



989 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:21:54.91 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「与党協議からやり直せ」
たむ「与党の事については口出せないけど、負担というものを考えたとき、その割合が若者に増えてる。今ここでまず第一歩を踏み出さないと、国民のみなさんに健康保険というものが信用されなくなってしまうと恐れる。まずはこの法案についてしっかり議論してほしい」(要約)

990 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:22:48.64 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「私も立憲の提案には賛成だ」
ざわざわ…
とかしき「ご静粛にお願いします」(要約)

991 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:23:22.31 ID:2l2BJzYJ.net
空気感染…まさかまた尾身先生が

992 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:24:10.44 ID:2l2BJzYJ.net
尾身先生は呼ばれなかった…

993 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:25:00.60 ID:2l2BJzYJ.net
室内の密集した空間ではマイクロ飛沫も発生と

994 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:25:44.15 ID:2l2BJzYJ.net
宮本「一ヶ月以上前にも尾身先生と空気感染について議論した」



995 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:26:10.86 ID:2l2BJzYJ.net
宮沢@地方創生

996 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:28:07.46 ID:2l2BJzYJ.net
正林健康局長

997 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:28:23.83 ID:2l2BJzYJ.net
あと少し

998 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:28:35.51 ID:2l2BJzYJ.net


999 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:28:40.94 ID:2l2BJzYJ.net


1000 :無記名投票:2021/04/21(水) 16:28:48.93 ID:2l2BJzYJ.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200