2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2009

1 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:11:49.73 ID:YbB+QPzI.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2008
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1648023039/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

2 : :2022/03/28(月) 14:12:50.70 ID:YbB+QPzI.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 : :2022/03/28(月) 14:13:45.08 ID:YbB+QPzI.net
前スレより(いつもありがと

本日28日(月)の審議中継
参議院
08:55 決算委員会[TV(NHK:09:00-11:54,13:00-17:00)]
 会議に付する案件
 ○理事補欠選任の件
 ○国政調査に関する件
 ○政府参考人の出席要求に関する件
 ○参考人の出席要求に関する件
 ○令和二年度決算外二件
 質疑者
  09:00-09:40:宮本 周司(自由民主党・国民の声)
  09:40-10:20:足立 敏之(自由民主党・国民の声)(関連質問)
  10:20-10:50:今井 絵理子(自由民主党・国民の声)(関連質問)
  10:50-11:35:古賀 之士(立憲民主・社民)
  11:35-11:54:塩村 あやか(立憲民主・社民)(関連質問)
  (休憩)
  13:00-13:11:塩村 あやか(立憲民主・社民)(関連質問)
  13:11-13:56:杉尾 秀哉(立憲民主・社民)(関連質問)
  13:56-14:36:谷合 正明(公明党)
  14:36-15:06:宮崎 勝(公明党)(関連質問)
  15:06-15:36:足立 信也(国民民主党・新緑風会)
  15:36-15:56:音喜多 駿(日本維新の会)
  15:56-16:16:柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会)(関連質問)
  16:16-16:56:田村 智子(日本共産党)
 ・令和元年度決算に関する本院の議決について政府の講じた措置及び
  令和元年度決算審査措置要求決議について政府の講じた措置
  説明 鈴木 俊一(財務大臣)

4 : :2022/03/28(月) 14:14:08.30 ID:YbB+QPzI.net
>>3
ニコ生
08:55-17:00 【国会中継】参議院 決算委員会 〜令和4年 3月28日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336262305

5 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:14:28.70 ID:5dxltvtm.net
>>1
スレ立て乙です

6 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:15:01.91 ID:5dxltvtm.net
保守が行き届かずスレ落としてしまった…立ててくれた人ごめんorz

7 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:15:24.31 ID:5dxltvtm.net
人間の安全保障

8 : :2022/03/28(月) 14:15:29.80 ID:YbB+QPzI.net
前スレ>>905
落ちてた(´・ω・`)スマン

一回はねられたけど、再度チャレンジしたらでけた

9 : :2022/03/28(月) 14:16:34.50 ID:YbB+QPzI.net
>>6
3時間以内なら大丈夫かなーと思ったら、
思いの外早かった(´・ω・`)

10 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:17:18.68 ID:5dxltvtm.net
国連の役割
安保理改革

11 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:18:12.68 ID:5dxltvtm.net
>>9
早かったですね…
やはりとりあえず、20まで保守しないといけないようで

12 : :2022/03/28(月) 14:18:14.95 ID:YbB+QPzI.net
前スレより(´・ω・`)さんまとめ

古賀 之士(立憲民主・社民)質問時間44分中内容の内訳(´・ω・`)

・ゼレンスキー大統領の国会演説(日本企業撤退、JT)8分
・JTリストラ問題7分、政府のJT株配当金2分
・財政投融資特別会計投資勘定19分
・土地改良事業7分

13 : :2022/03/28(月) 14:19:06.38 ID:YbB+QPzI.net
>>12
塩村 あやか(立憲民主・社民)質問時間32分中内容の内訳(´・ω・`)

・18歳がAV出演可能になる事の少女への被害(契約の取り消し権)11分
・18歳に変わるもの20歳が維持されるもの(AVも20歳に維持されるべき)5分
・人権侵害のAV出演強要3分
・お酒タバコギャンブルは20歳維持なのにどうしてAVは18歳から(20歳維持議員立法)11分
・無痛分娩の普及促進2分

14 : :2022/03/28(月) 14:19:32.77 ID:YbB+QPzI.net
>>12
杉尾 秀哉(立憲民主・社民)質問時間45分中内容の内訳(´・ω・`)

・安倍政権の3000億円対ロ支援(8項目協力プラン)3分
・クリミア侵略後の日本政府の弱い制裁、安倍総理ソチ五輪出席、
ロシアを増長させた(結果責任)2分
・21億円の対露協力金(日本企業撤退支援金)停止5分
・安倍政権の楽観的見通しによる領土交渉の失敗3分
・ウクライナからの避難民受け入れはオレサマ杉尾の提案1分
・避難民受け入れについて渡航費、チャーター機派遣の積極的な支援2分
・新型コロナ第6波出口の見通し(第7波準備、堀内大臣3月退任)6分
・コロナ対策予算とGOTOキャンペーン予算未執行額について(国庫返納、ずさんな運用)5分
・アベノマスク53万枚行方不明、アベノマスク希望者への配布状況6分
・アベガン治験打ち切り薬事承認見送り47ヶ国へ無償供与
アビガンにいくらの予算(富士フィルムと安倍さんの関係)6分
・国民に対する説明、建築物省エネ基本法早期の成立(総理の本気度)3分
・新しい資本主義3%賃上げ3分

15 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:21:12.28 ID:5dxltvtm.net
総理「日本ドイツブラジルドイツ、この四か国で国連改革進めてきたがアフリカ諸国も動き在り。政府間交渉の場、各国との議論をしてゆく。ウクライナ侵略で国連の在り方が議論されるようになった。安保理早期開催に向けて取り組まないといけない」

16 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:22:42.71 ID:5dxltvtm.net
>>12-14
転載dです
しかし通して見てみると、まだ古賀の質疑がましであるな…
あくまでもこの三人の中ではだけど

17 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:23:54.29 ID:5dxltvtm.net
総理「コロナで傷ついて日本経済再生はこれからが正念場。予算を速やかに適切に執行してゆく、これが国民にとって大事」

18 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:26:56.56 ID:5dxltvtm.net
穀物価格高騰の対策

19 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:31:36.50 ID:5dxltvtm.net
ワクチン開発の事

20 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:35:11.01 ID:5dxltvtm.net
総理「ワクチンや治療薬、国内で開発し使えるようにするのは大事。国産ワクチン治療薬には治験も含めて支援。国際保健への貢献も検討。国際社会で協力」

21 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:38:08.42 ID:5dxltvtm.net
多様性が尊重される社会…

22 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:38:23.88 ID:5dxltvtm.net
性の多様性…

23 : :2022/03/28(月) 14:40:11.72 ID:YbB+QPzI.net
せいてきしこう…
いや、お好きにしていいんだけど、
いちいち他人にひけらかすことかね?と(´・ω・`)

24 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:40:18.51 ID:lABkH5WZ.net
>>22
性別は男女の2種類しか存在しないのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
正確には 性癖の多様性 と言うべきですよ


岸田「新しい資本主義」
中身は劣化社会主義

25 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:41:06.08 ID:5dxltvtm.net
谷合議員おわり
公明宮崎

26 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:41:17.69 ID:jI+vd9PC.net
谷合 正明(公明党)質問時間41分中創価アッピール回数のまとめ(´・ω・`)

・「公明党ワー」「公明党ガー」「ワガトーモー」の創価向けアッピール回数:7回
・「公明党齋藤大臣仕事してます」ジサクジエーン回数と時間:1回2分

27 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:42:20.97 ID:5dxltvtm.net
>>24
なるほど性癖の多様性ですね
たしかに

28 : :2022/03/28(月) 14:42:30.98 ID:YbB+QPzI.net
>>16
塩村もさあ、問題意識的にはいいんだよ。
ただ、持っていき方がどうにもこうにも(´・ω・`)

29 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:42:39.42 ID:5dxltvtm.net
こないだの福島地震の事

30 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:43:38.10 ID:lABkH5WZ.net
>>23
昔から日本はそのあたりは寛容なんですけどね
江戸時代を例に出せば、吉原などの遊郭や遊興街があちこちに存在したのと同時に、
陰間茶屋(いわゆるボーイズバー)も同じ様に存在して、
そこで働いていた少年たちの存在も容認されてたわけですしね
何よりも当時のエロ絵に、ホモものが多数残されてるのが・・・

31 : :2022/03/28(月) 14:43:47.07 ID:YbB+QPzI.net
>>26
d
頑張ったねえw

32 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:44:29.08 ID:5dxltvtm.net
>>26
dです
大臣の答弁もあり公明らしい質疑でした
性の多様性は?と思ったが

33 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:45:23.95 ID:5dxltvtm.net
>>28
ですね…
ガーガー言うだけで、そこから先に進まないといういつもの立憲議員

34 : :2022/03/28(月) 14:45:53.21 ID:YbB+QPzI.net
>>30
5(2)ちゃんにも801板ができるぐらいですしねえw

35 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:47:14.41 ID:5dxltvtm.net
総理「グループ補助金など昨年同様の支援を進める」

36 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:47:25.39 ID:5dxltvtm.net
気候変動問題

37 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:54:06.52 ID:W0Pe+Nt7.net
日本が出す二酸化炭素は太平洋に吸収されて植物プランクトンの光合成で消費される

石炭火力発電に全振り脱炭素無意味

38 :無記名投票:2022/03/28(月) 14:56:28.17 ID:5dxltvtm.net
総理のインド訪問

39 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:02:21.23 ID:5dxltvtm.net
グリーンライフ事業

40 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:04:56.01 ID:5dxltvtm.net
省エネ家電、省エネ住宅…

41 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:05:19.04 ID:lABkH5WZ.net
>>34
鳥獣戯画も見方によっては世界最古のケモナー漫画ですしね
日本ほど性癖に寛容な国は珍しいかと
逆に宗教でキツキツに縛り上げている文化の国ほど、
聖職者による性犯罪・権力者による異常な性犯罪とかが多いですしね
(権力者による性犯罪の有名所:ジル・ド・レェ エリザベート・バートリー)

42 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:05:25.56 ID:5dxltvtm.net
里親支援の事

43 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:06:45.15 ID:5dxltvtm.net
里親不調…

44 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:08:45.73 ID:lABkH5WZ.net
里親養育制度もねぇ・・・
引き受けても数年で親元に戻さなきゃいけないとか
養子縁組を強化する方が、申し込みする人も増えるんじゃないかねぇ?

45 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:09:33.86 ID:5dxltvtm.net
宮崎議員おわり

46 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:09:46.03 ID:jI+vd9PC.net
宮崎 勝(公明党)質問時間28分中内容の内訳(´・ω・`)

・「公明党ワー」「公明党ガー」「ワガトーモー」の創価向けアッピール回数:1回
・「公明党大臣仕事してます」ジサクジエーン回数と時間:0回

47 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:09:55.74 ID:5dxltvtm.net
足立信也

48 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:10:32.89 ID:5dxltvtm.net
足立「総理は相当の激務で疲れてるように見える」

49 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:10:43.98 ID:5dxltvtm.net
足立と総理は同い年か

50 : :2022/03/28(月) 15:11:40.36 ID:YbB+QPzI.net
>>41
鳥獣戯画…おいww
日本語にある、「秘め事」という、
慎み深くもあり艶めかしい文化を忘れたくないですねえ(´・ω・`)

51 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:12:07.76 ID:5dxltvtm.net
>>46
dです
公明議員としてはアッピール少なめでしたな
斉藤大臣も出番なしと

52 : :2022/03/28(月) 15:12:22.55 ID:YbB+QPzI.net
>>46
d
今日のアッピール係は谷合くんだったのねw

53 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:12:51.74 ID:5dxltvtm.net
ガソリン価格高騰

54 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:17:09.33 ID:5dxltvtm.net
総理「原油価格高騰への対応、トリガー条項解除については三党の協議の上で」

55 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:20:22.46 ID:5dxltvtm.net
七年間に三人…

56 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:26:05.94 ID:5dxltvtm.net
コロナの事
世界人口の十七人に一人が感染…

57 : :2022/03/28(月) 15:26:31.75 ID:YbB+QPzI.net
たしかにねえ、3人目は年が離れてたりするからねえ…

58 : :2022/03/28(月) 15:27:07.91 ID:YbB+QPzI.net
コロナ…中国の調査はどうなってるんだか(´・ω・`)

59 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:29:51.84 ID:5dxltvtm.net
総理「政府の対策について様々な分析貰えるのは大事と思う。専門家の意見は引き続きうかがう。蔓延防止措置効果なかったんじゃね?というけど専門家から話聞いての上でのこと」

60 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:30:39.87 ID:5dxltvtm.net
総理「医療体制強化や学校での感染対策強化など、さまざまな効果期待した政策であり効果は出てる。政府としては六月までに中長期的な方向示す」

61 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:32:53.64 ID:5dxltvtm.net
二次医療圏…

62 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:38:16.82 ID:5dxltvtm.net
統計問題

63 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:40:25.08 ID:5dxltvtm.net
足立おわり

64 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:40:44.69 ID:5dxltvtm.net
維新音喜多

65 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:41:02.70 ID:5dxltvtm.net
未執行の予算について

66 : :2022/03/28(月) 15:41:44.78 ID:YbB+QPzI.net
おとくん、オレオレしいな…(´・ω・`)

67 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:42:11.40 ID:5dxltvtm.net
音喜多「莫大な未執行予算出てるけど」
鈴木「約三十兆繰り越されてるが、コロナで先行き見えない状況で万全を期すため」

68 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:43:23.85 ID:5dxltvtm.net
音喜多「ほぼ丸二年で全額消化されてない。維新は補助金ではなく減税にしろと言ってきた。国会には不思議な事がある。補助金ばらまく時はお金があり、減税の時にはお金がないという」

69 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:43:38.80 ID:5dxltvtm.net
浜田君の話出たwww

70 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:44:15.00 ID:5dxltvtm.net
音喜多に引用されたよ浜田君w

71 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:44:59.34 ID:5dxltvtm.net
年金受給者に五千円の事

72 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:46:13.61 ID:5dxltvtm.net
維新の議員から見ても、浜田君は下には置けない存在になったかw

73 : :2022/03/28(月) 15:46:13.62 ID:YbB+QPzI.net
>>69
TVデビューwww

74 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:46:48.53 ID:5dxltvtm.net
>>73
ですよねww
本人は登場してないけどw

75 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:48:12.61 ID:5dxltvtm.net
音喜多「小手先のバラマキではなく、我が党が主張してる給付付き定額控除やベーシックインカムしたらどうか」

76 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:50:04.70 ID:5dxltvtm.net
総理「一つの考え方とは思うが、事業者と被保険者がお金出してる今の仕組みでは、ベーシックインカムに切り替えると壁にぶち当たる。従来から言ってるけど社会保障制度支える人間を少しでも増やす方法とる」

77 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:51:32.78 ID:5dxltvtm.net
音喜多「年金変動は持続可能性から必要というなら、五千円は逆効果になると考える」

78 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:52:37.35 ID:8/zFOGUj.net
老けた委員長w

79 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:53:03.16 ID:5dxltvtm.net
音喜多「原発の再稼働必要だが、工事未了で動かせないのが三基在る。すぐに動くようにすべき。安全性の懸念から動かせないという意見あるが、ふけた委員長は昨日と今日でリスク比べても変わるわけではないと言ってる」

80 : :2022/03/28(月) 15:53:30.62 ID:YbB+QPzI.net
>>78
こら!ww

81 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:54:37.94 ID:5dxltvtm.net
音喜多「直ちに安全性が棄損されることはないと思うが、改めてふけたさんから」
ふけた「継続的な改善欠けてたというのが、福島原発最大の問題だった」

82 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:55:59.41 ID:5dxltvtm.net
音喜多「総理の見解は」
総理「電力安定供給、あらゆる事態想定し考える。原発再稼働については規制委員会の判断と地元の理解得る方針に変わりなし」

83 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:56:42.67 ID:5dxltvtm.net
音喜多「安全性見直しの検討行わないということか」
総理「政府として従来の見解に相違なし」

84 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:57:14.17 ID:5dxltvtm.net
>>78
w

85 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:58:08.54 ID:6kNZDXa8.net
子供みたいな体つきだね

86 :無記名投票:2022/03/28(月) 15:59:20.46 ID:5dxltvtm.net
音喜多「脱炭素は反対しないけど、がーすーの政策やや急ではなかったか」
総理「エネ安保の観点からは、安定して安価なエネルギーが必要。そういうものが現在わが国にはなく、バランスよく色んなエネルギー組み合わせて使わないといけない」

87 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:00:27.35 ID:5dxltvtm.net
総理「がーすーの政策急だったといわれたけど、例えば石炭火力もロス多いものはやめてゆく。安全性を前提にして原発も考えないといけない」

88 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:01:27.82 ID:5dxltvtm.net
音喜多「安全性の確保された原発は動かすべき。そのために政府ができることはやってくべき」
総理「クリーン安定安価、この三つを突き進めてやらないといけない」

89 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:01:39.87 ID:5dxltvtm.net
音喜多おわり
維新柳ヶ瀬

90 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:02:07.67 ID:5dxltvtm.net
ワクチン後遺症の事

91 : :2022/03/28(月) 16:04:17.59 ID:YbB+QPzI.net
ワクチンレジストリ

92 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:06:13.29 ID:5dxltvtm.net
柳ヶ瀬「ワクチンレジストリの構築急ぐべし」
総理「接種後に副反応疑われる症状出た場合報告しないといけないが、個人単位で副反応・後遺症報告されてないのは確かに不充分と考える」

93 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:11:02.49 ID:5dxltvtm.net
国家戦略特区の事

94 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:11:27.02 ID:5dxltvtm.net
柳ヶ瀬「国家戦略特区、制度が形骸化してるのではという指摘がある」

95 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:13:55.20 ID:5dxltvtm.net
特区、養父市の例

96 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:19:03.15 ID:5dxltvtm.net
特区…アベガーカケガーと狂ったように騒いでたよね
やはり養父市も迷惑しただろうか

97 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:20:24.83 ID:5dxltvtm.net
柳ヶ瀬「岸田政権で規制改革進めてるようには見えないが」
総理「岸田内閣としても政策進めたいと思ってる」

98 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:21:14.70 ID:5dxltvtm.net
柳ヶ瀬議員おわり

99 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:21:46.31 ID:5dxltvtm.net
田村(女)でた…
40分もあるってさ('A`)

100 : :2022/03/28(月) 16:22:16.40 ID:YbB+QPzI.net
デタ…田村(女)…

101 : :2022/03/28(月) 16:23:32.88 ID:YbB+QPzI.net
そんなすごい武器を簡単に手放すことがあるでのしょうか(´・ω・`)

102 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:24:57.36 ID:5dxltvtm.net
田村「この際だから核兵器禁止時要約のオブザーバーに参加しろ」

またかい('A`)
核兵器禁止条約聞き秋田

103 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:25:23.13 ID:5dxltvtm.net
>>102
×時要約
〇条約

104 : :2022/03/28(月) 16:26:34.48 ID:YbB+QPzI.net
田村(女)さんも金クレクレっすか

105 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:28:24.73 ID:5dxltvtm.net
田村を生暖かい目で見る宇都さん

106 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:31:44.48 ID:5dxltvtm.net
年金の話

107 : :2022/03/28(月) 16:33:30.70 ID:YbB+QPzI.net
支える若者は…(´・ω・`)

108 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:35:39.03 ID:5dxltvtm.net
田村「ふたんがーふたんがー

109 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:36:01.03 ID:5dxltvtm.net
田村「日本の研究力は危機にある」

はぁ…

110 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:37:15.99 ID:5dxltvtm.net
田村「日本の研究力低迷してるだろ?」
総理「小林大臣に聞いてほしいけど、論文数が低下はしてないけど米国中国の論文数増加しており、それで我が国の立ち位置低下してると」

111 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:40:47.66 ID:5dxltvtm.net
田村「大学ファンドは五つか六つの大学にしか入らない」

112 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:41:47.24 ID:5dxltvtm.net
最後にガクジュツカイギガーが出そうな予感

113 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:46:52.85 ID:5dxltvtm.net
科学者の声…

114 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:56:17.45 ID:5dxltvtm.net
田村「理研監督しろ」
末松大臣「法人の自立性に沿って雇用も成されるべき。話し合いして」

115 : :2022/03/28(月) 16:56:52.70 ID:YbB+QPzI.net
キンキンキンキンキンキンキンキンキンキン…('A`)

116 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:57:02.45 ID:5dxltvtm.net
理化学研究所で、共産党とかかわりのある人が辞めさせられそうにでもなったんですかね…

117 :無記名投票:2022/03/28(月) 16:59:03.57 ID:5dxltvtm.net
>>115
いつもながらうるさいですよね田村…('A`)

118 : :2022/03/28(月) 16:59:12.42 ID:YbB+QPzI.net
田村(女)さんのメールコーナー

119 : :2022/03/28(月) 17:00:19.93 ID:YbB+QPzI.net
研究がどうのより、雇い止めガーじゃないのか、これ(´・ω・`)

120 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:00:37.46 ID:5dxltvtm.net
優秀で現場では働いてもらいたいと思ってる…それで雇止めと
ふーん…

121 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:02:36.35 ID:5dxltvtm.net
田村(女)おわた

122 : :2022/03/28(月) 17:03:07.29 ID:YbB+QPzI.net
>>120
優秀だけど赤旗配りたがるとかじゃねーだろーな(´・ω・`)?

123 : :2022/03/28(月) 17:03:16.34 ID:YbB+QPzI.net
えぬえちけーおわた

124 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:03:18.90 ID:jI+vd9PC.net
田村 智子(日本共産党)質問時間41分中内容の内訳(´・ω・`)

・ウクライナ侵略戦争ロシアへの非難決議(核兵器不使用の国際世論)3分
・物価高騰対策(消費減税検討、物価上昇時に年金減額減らない年金へと)11分
・科学技術立国日本の研究力低迷(論文数減少、運営費交付金削減アベガー、
研究者雇止め、研究チーム廃止)27分

それでは皆様お疲れさまでした
またね♪

125 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:03:22.14 ID:5dxltvtm.net
これにて質疑終了、総理他閣僚退席
ここでNHK豚切り

126 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:03:32.48 ID:5dxltvtm.net
速記一旦停止

127 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:03:51.16 ID:5dxltvtm.net
>>122
そんな気がしますよねーw

128 : :2022/03/28(月) 17:04:21.06 ID:YbB+QPzI.net
>>124
dd
いつもありがとですー

129 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:04:23.76 ID:5dxltvtm.net
>>124
dです
田村(女)もいつも通り…

130 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:04:37.66 ID:5dxltvtm.net
速記再開
鈴木大臣より説明

131 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:12:44.08 ID:5dxltvtm.net
説明おわり

132 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:13:17.70 ID:5dxltvtm.net
本日はこれにて散会@決算

133 : :2022/03/28(月) 17:13:26.19 ID:YbB+QPzI.net
本日はこれにて散会ー!

134 : :2022/03/28(月) 17:13:51.05 ID:YbB+QPzI.net
ふぅー
でわ、おつでしたーノシ

135 :無記名投票:2022/03/28(月) 17:14:36.69 ID:5dxltvtm.net
これにて本日の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

136 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/29(火) 02:27:35.75 ID:2N2U+VL7.net
本日29日(火)の審議中継(パート1)
衆議院
09:00 環境委員会
 会議に付する案件
 ◎地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第二五号)
 質疑者
  09:00-09:15:中西 健治(自民)
  09:15-09:45:馬場 雄基(立民)
  09:45-10:15:田島 要(立民)(関連)
  10:15-10:30:遠藤 良太(維新)
  10:30-10:45:奥下 剛光(維新)(関連)
  10:45-11:00:角田 秀穂(公明)
  11:00-11:30:斎藤 アレックス(国民)
 ○参考人出頭要求に関する件

09:00 消費者問題特別委員会
 会議に付する案件
 ○消費者の利益の擁護及び増進等に関する総合的な対策に関する件
 質疑者
  09:00-09:20:井原 巧(自民)
  09:20-09:40:高見 康裕(自民)(関連)
  09:40-10:00:伊佐 進一(公明)
  10:00-10:10:吉田 統彦(立民)
  10:10-10:25:青山 大人(立民)(関連)
  10:25-10:45:大西 健介(立民)(関連)
  10:45-11:05:山田 勝彦(立民)(関連)
  11:05-11:28:漆間 譲二(維新)
  11:28-11:40:田中 健(国民)
  11:40-12:00:本村 伸子(共産)
 ○消費者契約法及び消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第四一号)
 ○消費者被害の発生及び拡大の防止並びに消費者の利益の一層の擁護及び増進を図るための消費者契約法等の一部を改正する法律案(柚木道義君外七名提出、衆法第七号)
  ・趣旨説明聴取

09:00 内閣・経済産業連合審査会
 会議に付する案件
 ○経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案(内閣提出第三七号)
 ○経済安全保障に関する諸施策の実効的かつ総合的な推進に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一〇号)
 質疑者
  09:00-09:20:石川 昭政(自民)
  09:20-09:40:山本 左近(自民)(関連)
  09:40-10:00:中野 洋昌(公明)
  10:00-10:20:落合 貴之(立民)
  10:20-10:46:大島 敦(立民)(関連)
  10:46-11:01:山岸 一生(立民)(関連)
  11:01-11:30:小野 泰輔(維新)
  11:30-11:38:鈴木 義弘(国民)
  11:38-11:52:笠井 亮(共産)
  11:52-12:00:緒方 林太郎(有志)

13:00 本会議

137 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/29(火) 02:28:17.80 ID:2N2U+VL7.net
本日29日(火)の審議中継(パート2)
参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○警察法の一部を改正する法律案(閣法第二号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:20:古賀 友一郎(自民)
  10:20-11:10:石川 大我(立憲)
  11:10-11:40:浜田 昌良(公明)
  11:40-12:00:磯崎 哲史(民主)
  12:00-12:30:高木 かおり(維新)
  12:30-13:00:田村 智子(共産)
 ・討論
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 総務委員会
 会議に付する案件
 ○放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣条第一号)(衆議院送付)【令和四年度NHK予算】
  ・趣旨説明 金子 恭之(総務大臣)
  ・補足説明 前田 晃伸(日本放送協会会長)
 質疑者
  10:10-10:30:片山 さつき(自民)
  10:30-11:05:堀井 巌(自民)
  11:05-11:40:木戸口 英司(立憲)
  11:40-12:15:小沢 雅仁(立憲)
  ―休憩―
  13:00-13:35:若松 謙維(公明)
  13:35-14:05:芳賀 道也(民主)
  14:05-14:35:柳ケ瀬 裕文(維新)
  14:35-14:55:伊藤 岳(共産)
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)

10:00 法務委員会
 会議に付する案件
 ○法務及び司法行政等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20:山下 雄平(自民)
  10:20-10:50:有田 芳生(立憲)
  10:50-11:20:安江 伸夫(公明)
  11:20-11:40:川合 孝典(民主)
  11:40-12:00:東 徹(維新)
  12:00-12:20:山添 拓(共産)
  12:20-12:40:高良 鉄美(沖縄)
  12:40-13:00:嘉田 由紀子(碧水)

10:00 財政金融委員会
 会議に付する案件
 ○国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第六号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:27:勝部 賢志(立憲)
  10:27-10:39:大塚 耕平(民主)
  10:39-10:51:浅田 均(維新)
  10:51-11:09:大門 実紀史(共産)
  11:09-11:27:浜田 聡(みん)
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)
 ○保険業法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)
  ・趣旨説明 鈴木 俊一(内閣府特命担当大臣(金融))

138 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/29(火) 02:28:52.83 ID:2N2U+VL7.net
本日29日(火)の審議中継(パート3)
10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 〇雇用保険法等の一部を改正する法律案(閣法第一四号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-11:00:川田 龍平(立憲)
  11:00-11:50:石垣 のりこ(立憲)
  ―休憩―
  13:30-14:20:田村 まみ(民主)
  14:20-14:45:梅村 聡(維新)
  14:45-15:10:石井 苗子(維新)
  15:10-15:40:倉林 明子(共産)

10:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 〇土地改良法の一部を改正する法律案(閣法第一九号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:20:進道 金日子(自民)
  10:20-11:00:小沼 巧(立憲)
  11:00-11:20:谷合 正明(公明)
  11:20-11:40:船山 康江(民主)
  11:40-12:00:梅村 みずほ(維新)
  ―休憩―
  15:00-15:20:紙 智子(共産)
  15:20-15:40:須藤 元気(無所属)
(・討論)
 ・採決
(・附帯決議)
 〇特殊土壌地帯災害防除及び振興臨時措置法の一部を改正する法律案(衆第一一号)(衆議院提出)
  ・趣旨説明 平口 洋(衆議院農林水産委員長)
 (・討論)
  ・採決

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 〇令和九年に開催される国際園芸博覧会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律案(閣法第一五号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:30:長浜 博行(立憲)
  10:30-10:50:真山 勇一(立憲)
  10:50-11:15:浜野 喜史(民主)
  11:15-11:30:室井 邦彦(維新)
  11:30-11:45:武田 良介(共産)
  11:45-12:00:木村 英子(れ新)
 ・採決

13:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
 〇外交、防衛等に関する調査
 (ウクライナをめぐる諸問題に関する件)
・参考人の意見陳述
  13:00-13:15:河東 哲夫(元駐ロシア大使館特命全権大使)
  13:15-13:30:鶴岡 路人(慶応義塾大学総合政策学部准教授)
  13:30-13:45:グレンコ・アンドリー(国際政治学者)
・参考人に対する質疑
  13:45-14:00:和田 政宗(自民)
  14:00-14:15:羽田 次郎(立憲)
  14:15-14:30:高橋 光男(公明)
  14:30-14:45:上田 清司(民主)
  14:45-15:00:音喜多 俊(維新)
  15:00-15:15:井上 哲士(共産)
  15:15-15:30:伊波 洋一(沖縄)
 〇二千二十五年日本国際博覧会政府代表の設置に関する臨時措置法案(閣法第二四号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 林 芳正(外務大臣)

139 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/29(火) 02:30:00.11 ID:2N2U+VL7.net
本日29日(火)の審議中継(パート4)
ニコ生
09:00-12:30 大臣所信に対する質疑【国会中継】衆議院 消費者問題に関する特別委員会 〜令和4年3月29日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336308616

09:00-12:00 地球温暖化対策【国会中継】衆議院 環境委員会 〜令和4年3月29日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336308325

09:00-12:00 経済安保法案【国会中継】衆議院 内閣・経済産業連合審査会 〜令和4年3月29日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336308030

10:00-13:00 一般質疑、ウィシュマさん名古屋入管死亡問題ほか【国会中継】参議院 法務委員会 〜令和4年3月29日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336308906

13:00-16:00 ウクライナ諸問題で参考人質疑【国会中継】参議院 外交防衛委員会 〜令和4年3月29日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336308357

13:00-15:00 盛り土法案の趣旨説明・質疑【国会中継】衆議院 本会議 〜令和4年3月29日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336308148

140 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/29(火) 07:01:16.62 ID:2N2U+VL7.net
おはようございます。委員会の数が多いほど指が痺れる日々です。
昨日スレ落としたんですね?w
900も超えていたしNHK中継あり審議だったので早く埋まることを想定し900辺りで立ててましたが(汗)
皆さんに懲罰動議かけますよ!(冗談w)

141 :無記名投票:2022/03/29(火) 08:08:21.53 ID:6Pd+8b9R.net
今日は遠山清彦の判決deathね
意見の逆が出る率の高いやつが
「執行猶予だな」と言っていたので淡い期待を抱いている

142 :無記名投票:2022/03/29(火) 08:51:32.15 ID:Hsw3exOS.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>137-140
昨日はせっかく立ててくれたのに落としてごめんねー

143 :無記名投票:2022/03/29(火) 08:58:56.81 ID:Hsw3exOS.net
環境、消費者、連合審査会映像来た

144 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:00:52.21 ID:Hsw3exOS.net
環境、消費者、連合審査会はじまた

145 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:01:33.63 ID:Hsw3exOS.net
自民石川@連合

146 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:02:04.69 ID:Hsw3exOS.net
中西健司@環境

147 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:02:41.84 ID:Hsw3exOS.net
自民井原@消費者

148 : :2022/03/29(火) 09:04:09.59 ID:IM25Ato8.net
おはよーございます。
>>136
今日の予定&お献立ありがとですー

浜田くんクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

149 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:05:47.69 ID:Hsw3exOS.net
石川「日本の弱点を公表することは私は好ましくないと思ってる」

150 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:06:12.10 ID:Hsw3exOS.net
>>148
おはようございます
浜田君出番ですねw

151 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:07:56.81 ID:Hsw3exOS.net
東芝の事@連合

152 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:10:32.67 ID:Hsw3exOS.net
石川「日本国にとって懸念のあるファンドが入るのは、外為法では止めるのは難しい」

153 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:15:35.88 ID:Hsw3exOS.net
セキュリティクリアランス@連合

154 : :2022/03/29(火) 09:16:45.79 ID:IM25Ato8.net
>>150
ノシノシ
朝からwkwkが止まらないw

155 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:17:05.05 ID:Hsw3exOS.net
馬場(立憲)@環境

156 : :2022/03/29(火) 09:19:44.38 ID:IM25Ato8.net
あさイチで成人年齢18歳の契約トラブルやってるけど、
昨日の塩村的な話はまぁ出ないだろな(´・ω・`)

157 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:20:02.49 ID:Hsw3exOS.net
>>154
ですねーw

158 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:21:55.49 ID:Hsw3exOS.net
浜田君、「昨日の決算、音喜多議員が私の発言を引用していただきありがとうございました」とかいうんだろうかw

159 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:22:41.22 ID:Hsw3exOS.net
自民山本左近@連合

160 : :2022/03/29(火) 09:22:50.29 ID:IM25Ato8.net
→山本左近(自民@連合

161 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:22:52.86 ID:Hsw3exOS.net
まずウクライナ@連合

162 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:24:13.01 ID:Hsw3exOS.net
山本左近…比例選出
元F1ドライバーの人

163 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:25:08.88 ID:Hsw3exOS.net
電気通信事業者の数@連合

164 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:31:22.83 ID:Hsw3exOS.net
決済手段の事@連合

165 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:31:46.32 ID:Hsw3exOS.net
自民高見@消費者

166 : :2022/03/29(火) 09:34:00.59 ID:IM25Ato8.net
暗号資産…

167 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:34:15.26 ID:Hsw3exOS.net
山本「暗号資産について。仮想通貨など」
「暗号資産の高官業、キャッシュレスとは異なり、国民生活に幅広く行われてるとは言えないものであり、よって本法案には含めず」

168 : :2022/03/29(火) 09:34:46.84 ID:IM25Ato8.net
>>162
d
なんかそんな感じには見えないw
元気はあるが

169 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:35:02.78 ID:Hsw3exOS.net
山本「広く国民生活に行き渡ったら含める?」
小林大臣「タイムリーに変えてゆく。それが国民生活守る事」

170 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:37:05.98 ID:Hsw3exOS.net
>>168
どうもですー
元F1レーサーとはわからないですよねw

171 : :2022/03/29(火) 09:38:24.87 ID:IM25Ato8.net
国際特許

172 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:42:13.30 ID:Hsw3exOS.net
外国企業の特許出願禁止@連合

173 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:42:46.56 ID:Hsw3exOS.net
公明伊佐@消費者

174 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:43:25.80 ID:Hsw3exOS.net
公明中野@連合

175 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:44:54.04 ID:Hsw3exOS.net
しかし連合審査会とはいうが、内閣のほうで質疑するのは山岸と林太郎だけか…ほかは経産

176 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:47:19.85 ID:Hsw3exOS.net
田嶋@環境

177 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:48:57.90 ID:Hsw3exOS.net
中野「マスクなど、サプライチェーンで混乱することがあった。半導体については去年法案も作った。ワクチンの製造設備支援などいろいろ取組みはしてきた。この法案は今までとはどう違うか」

178 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:50:52.88 ID:Hsw3exOS.net
「世界各国で物資の他国依存でのリスク高まってる。サプライチェーン対策として予算つけてる。他方、平時から安定的な物資流通のため、重要物資の指定や助成金での支援枠組みつくる」

179 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:52:58.31 ID:Hsw3exOS.net
中野「米国では六兆円規模で半導体産業支援しようとしてる。EUも投資行われてる」

180 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:54:58.44 ID:Hsw3exOS.net
特定重要物資の指定@連合

181 : :2022/03/29(火) 09:57:09.33 ID:IM25Ato8.net
>>175
安全保障でくくると内閣案件になるけど、
法案の中身は経産所管にかかるようなのが多いのかねえ

182 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:57:31.81 ID:Hsw3exOS.net
今日の参院総務はNHK予算承認
青山さんが出るかと思ったが今日は出番なし
軍艦島の一件はどうなったのか…

183 :無記名投票:2022/03/29(火) 09:59:33.07 ID:Hsw3exOS.net
>>181
そのようですね…
しかし内閣案件が二人だけなら、わざわざ連合審査にする必要あったのだろうか

184 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:01:00.64 ID:Hsw3exOS.net
参院総務はじまた
財金もはじまた

185 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:01:46.57 ID:Hsw3exOS.net
十時はじまりの参院委員会、全てはじまってます

186 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:02:35.00 ID:Hsw3exOS.net
勝部@財金

金子大臣説明@総務

187 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:04:05.28 ID:Hsw3exOS.net
落合@連合

吉田(統)@消費者

188 : :2022/03/29(火) 10:04:13.23 ID:IM25Ato8.net
→落合(立憲@連合

189 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:04:32.04 ID:Hsw3exOS.net
前田会長説明@総務

190 : :2022/03/29(火) 10:07:04.95 ID:IM25Ato8.net
今回の法案は経産関連が多い、経産大臣の内閣委員会への出席や合同審査を増やせby落合

191 : :2022/03/29(火) 10:07:42.87 ID:IM25Ato8.net
富の偏在化…ねえ…

192 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:08:54.18 ID:Hsw3exOS.net
自民片山さつき@総務

193 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:09:35.32 ID:Hsw3exOS.net
片山「昨年一番話題になったのは緑なき島の一件。元島民の方があれは端島ではないと訴えた」

194 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:10:50.19 ID:Hsw3exOS.net
片山「調査を要求したがまた再調査を要求。佐渡金山で世界遺産推薦決めたとき、韓国のKBS、またこの緑なき島の炭鉱内の映像使った。与える影響は絶大。印象操作に使われてる。ちゃんと管理すべき」

195 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:12:03.31 ID:Hsw3exOS.net
片山「映像を国際的に管理すべきだがどうか」
前田「緑なき島の映像、NHKの海外報道機関に提供。韓国のKBSにも提供したが事実関係確認中」

196 : :2022/03/29(火) 10:12:14.84 ID:IM25Ato8.net
サプライチェーンのあり方
国内回帰か多元化か

197 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:13:21.02 ID:Hsw3exOS.net
前田「端島島民の会から、坑道内の映像が端島とは無関係と言われ調査行った。何十年も前の事なので当時の札兵スタッフも存命せず。その結果別の行動写したという結論に至らず」

198 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:14:24.67 ID:Hsw3exOS.net
片山「画像の影響は非常に強い。私の母も当時徴用で軍服縫ってた。イメージが出ると全部そうじゃ無ないかと思われる。島民の意向踏まえて真摯に対応することをNHKには望む」

199 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:15:07.80 ID:Hsw3exOS.net
>>197
×札兵スタッフ
〇撮影スタッフ

200 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:15:30.67 ID:Hsw3exOS.net
来年の大河ドラマの事@総務

201 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:16:08.45 ID:Hsw3exOS.net
片山さんが軍艦島の件やってくれるとは思わなかった
自民の部会でもそんなに問題になってたか…

202 : :2022/03/29(火) 10:16:12.94 ID:IM25Ato8.net
日本は技術が流出して他国に類似産業が起こり追い越されてきた
今回のコロナで先進国でマスクがない注射針がないなどおかしなことが起こった
国内生産を始めたが、また外国産が入ってきて安けりゃいいにならないよう、
たとえ10円高くても日本製のものを使うという方向へ
もちろん外国産産を排除するということではないby萩生田大臣

203 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:16:39.34 ID:Hsw3exOS.net
青山@消費者

204 : :2022/03/29(火) 10:18:53.62 ID:IM25Ato8.net
>>201
NHKの中に、なんかいるのかね(´・ω・`)?

205 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:19:12.54 ID:Hsw3exOS.net
片山「NHKの看板の一つは報道。ロシアのウクライナ侵攻についての報道、非常にライブ感ある映像流れてるが、NHKはいつから現地にスタッフ送りこんでたか」

206 : :2022/03/29(火) 10:21:28.98 ID:IM25Ato8.net
クラウドの赤字…

207 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:21:33.36 ID:Hsw3exOS.net
前田「NHKは侵攻前に現地にスタッフ行って取材。三月になってからも日本から、近隣の各国でも取材。NHKに求められてるのは正確な情報と心得取材に当たってる。ウクライナ語でのニュース記事も提供」

208 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:22:17.13 ID:Hsw3exOS.net
片山「現在ネットの活用もニュースの上で重要。一般の人が映像とってたりする」

209 : :2022/03/29(火) 10:23:43.49 ID:IM25Ato8.net
秘匿性の高いクラウドサービスを確保するために重要物資として守るものを指定by小林大臣

210 : :2022/03/29(火) 10:24:05.24 ID:IM25Ato8.net
落合おわた
なんか良かった

→大島(立憲@連合

211 : :2022/03/29(火) 10:24:47.69 ID:IM25Ato8.net
量子コンピューターの件

212 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:25:10.40 ID:Hsw3exOS.net
>>204
いそうですよね…
韓国がらみのような気がする

213 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:25:41.30 ID:Hsw3exOS.net
大島@連合

214 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:26:05.73 ID:Hsw3exOS.net
維新遠藤良太@環境

215 : :2022/03/29(火) 10:26:10.59 ID:IM25Ato8.net
5年前の私のレポートでした…

216 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:27:42.15 ID:Hsw3exOS.net
片山「男女間の賃金格差、総理も改善しようって言ってもらえたが、NHKの職員の給与について以前から質問してる。それについての情報開示を」

217 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:28:44.09 ID:Hsw3exOS.net
前田「NHKでは男女で給与差別してないから」

218 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:29:01.44 ID:Hsw3exOS.net
片山「NHKは開示したほうがいい」

219 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:29:19.29 ID:Hsw3exOS.net
片山議員おわり
自民堀井@総務

220 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:29:34.56 ID:Hsw3exOS.net
大塚@財金

221 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:32:14.00 ID:Hsw3exOS.net
堀井「前田会長はどうNHK改革に取り組んできたの?」
前田「インターネットでは不確かであいまいな情報もある。安全安心地域に密着した情報提供。ドラマなど質の高いコンテンツも」

222 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:32:44.22 ID:Hsw3exOS.net
堀井「経営の改革進めてほしい。視聴者にとっては受信料安くない」

223 : :2022/03/29(火) 10:33:23.43 ID:IM25Ato8.net
大島くんは昔話がお好きねえ…('A`)

224 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:34:18.89 ID:Hsw3exOS.net
堀井「NHKの持ってる関連団体の事。組織改革どうやるか」
前田「関連団体については業務洗い直してる途中。二十四団体に現在は減少。さらに三つ減る予定」

225 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:36:59.14 ID:Hsw3exOS.net
堀井「報道の重要性について。コロナやウクライナなどみても、報道は重要。報道の充実について」
正籬副会長「新年度の番組海底で報道番組強化。クロ現もゴールデンタイムに移動。いつでもどこでもニュースに触れられる環境を整備」

226 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:38:14.12 ID:Hsw3exOS.net
堀井「二年余りのコロナで、テレビでの影響力について実感した。ロシアが正しいという報道成されると国民も正しいと思う。いかに事実を伝えるかが大事。テレビのコメンテーターという人が喋ってるの見るがその影響力は重大」

227 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:39:45.96 ID:Hsw3exOS.net
堀井「例えば軍事侵攻実際あるかどうか、予測した人はいなかった。侵攻あるわけないという報道になってた。放送法第四条に拠るべき。その精神を番組制作者が受け止めるのが重要と考えるがどうか」

228 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:40:47.92 ID:Hsw3exOS.net
正籬「NHKは公正公平な報道に努めてる。NHKに求められてるのは正確な情報と心得てる」

229 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:41:45.22 ID:Hsw3exOS.net
ロシアが正しい…まさかそんなこと言ったテレビ番組があったのか?
池上か関口か

230 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:42:55.94 ID:Hsw3exOS.net
堀井「尖閣の問題、今は中国の主張に沿った話が国際社会で流れてる。NHKワールドでも日本のニュース少ない。国際社会の放送、BBC等の情報が多い」

231 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:44:35.95 ID:Hsw3exOS.net
堀井「NHKはニュースを海外に向けて英語で放送すべきでは」
正籬「国際社会に日本の正しい理解されるよう放送してる。英語やほかの言語でも海外に向けて放送」

232 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:45:00.31 ID:Hsw3exOS.net
維新浅田@財金

大西@消費者

233 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:45:38.91 ID:Hsw3exOS.net
堀井「東南アジアでも信用できる国は日本だと言われる。日本の信頼に基づく放送、価値あるニュースとなるよう望む」

234 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:49:56.20 ID:Hsw3exOS.net
堀井「スマホで世界中のニュース見られるようになってる。今後日本初のニュースも、英語での発信が重要になってくる。受信料、英語版に関しては無料でいいと思うが」
正籬「インターネット広がり、英語だけでなく他言語でも発信。ウクライナ語字幕もつけた」

235 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:50:24.64 ID:Hsw3exOS.net
山岸@連合

236 : :2022/03/29(火) 10:50:30.12 ID:IM25Ato8.net
大島おわた
→山岸一生(立憲@連合
フジイガーやるってよ

237 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:51:15.70 ID:Hsw3exOS.net
山田(立憲)@消費者

238 : :2022/03/29(火) 10:51:19.78 ID:IM25Ato8.net
スキャンダルをやりたいというわけではありません
へえ…

239 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:53:15.97 ID:Hsw3exOS.net
堀井「NHKには良質なドキュメンタリーもある。別のメディアで慰安婦問題で海外に大嘘広めたところもあるが、よいドキュメンタリー海外に紹介してはどうか」

240 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:54:21.88 ID:Hsw3exOS.net
正籬「優れた番組より多くの人に見てもらうため、国際放送で提供。多様なルート活用し世界に届ける」

241 :無記名投票:2022/03/29(火) 10:57:47.02 ID:Hsw3exOS.net
堀井「地域の放送局の重要性について。地域のニュースをとらえて放送する、また災害発生時の避難呼びかけなど。地域の放送局充実が大事と思うがどうか」
前田「地域放送、NHKの重要な柱の一つ。そのための予算、六億円を増額。地域での人材育成もする」

242 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:01:46.72 ID:Hsw3exOS.net
堀井「受信料はNHKという組織維持のための特別な負担金であると私は考えてる。放送法に基づく公平な報道などの努力によりNHKも信頼得られると思うが」

243 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:03:21.55 ID:Hsw3exOS.net
前田「NHKが果たすべき役割は高まってる。ネットのフェイクニュースよりNHKのほうが信頼できる」

244 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:03:30.86 ID:Hsw3exOS.net
堀井議員おわり

245 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:03:57.14 ID:Hsw3exOS.net
木戸口@総務

では財金に移動

246 : :2022/03/29(火) 11:04:11.45 ID:IM25Ato8.net
さて、そろそろ財金に移動するかな(´・ω・`)山岸ツマラン

247 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:04:35.76 ID:Hsw3exOS.net
斉藤アレックス@環境

共産大門@財金

248 : :2022/03/29(火) 11:05:05.10 ID:IM25Ato8.net
ミキシw

249 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:05:33.48 ID:Hsw3exOS.net
維新小野@連合

250 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:07:18.93 ID:Hsw3exOS.net
納税情報の開示…

251 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:13:10.03 ID:Hsw3exOS.net
大門おわた

252 : :2022/03/29(火) 11:13:23.85 ID:IM25Ato8.net
浜田くん、ク…あ、委員の移動

253 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:13:35.08 ID:Hsw3exOS.net
浜田君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@財金

254 : :2022/03/29(火) 11:13:47.37 ID:IM25Ato8.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

255 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:14:30.52 ID:Hsw3exOS.net
浜田「今回は国際開発協会に関する法案との事でそれについて。主に低所得者向けにお金出してる機関という」

256 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:16:06.21 ID:Hsw3exOS.net
浜田「日本も似たようなもの受けたことがありそれで新幹線など作った。アイダにかんする改正案、過去に世界銀行から受けた恩を思えば納得できるが、しかし国民の税金から集めたものを使うわけである。アイダ増資で日本が得する事とは」

257 : :2022/03/29(火) 11:16:32.14 ID:IM25Ato8.net
国際開発協会の説明までしてくれてありがたいw

258 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:17:16.18 ID:Hsw3exOS.net
「サプライチェーンなど、コロナ対応、開発政策など日本に課題在り。それでアイダなどから開発のお金借りれればヨシ。国際保健とかも反映」

259 : :2022/03/29(火) 11:17:16.60 ID:IM25Ato8.net
答弁さん早口やね(´・ω・`)

260 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:18:11.89 ID:Hsw3exOS.net
浜田「今回の増資計画、日本が担ってる。国際局の活躍期待。アイダの増資は今回二十次」

261 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:19:12.34 ID:Hsw3exOS.net
浜田「前回は米国がちょっと物足りない。今回二十次だと米国大幅に増やしてるが、中国は日本の三倍のGDP誇るが出資率少ないよね」

262 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:19:51.92 ID:Hsw3exOS.net
「各国がそれぞれ自国の出資率によって決めてるので…中国の事情については控える」

263 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:20:50.18 ID:Hsw3exOS.net
浜田「私の把握してる限りでは、低所得国向けにお金ばらまいてる。中国の融資残高はずば抜けてる。派遣的な外交戦略とってる。今後も注目すべし」

264 : :2022/03/29(火) 11:21:22.23 ID:IM25Ato8.net
中国は自国に都合のいい国を選んで個別融資していると思うby浜田くん
言うねえw

265 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:22:06.70 ID:Hsw3exOS.net
浜田「日韓通貨スワップについて。韓国大統領新しくなるが、日韓関係改善したいという。ウォンヤスも進んでる。今後米国や日本に助けてくれと言い出すのでは」

266 : :2022/03/29(火) 11:22:30.81 ID:IM25Ato8.net
韓国とのスワップの件

267 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:22:51.47 ID:Hsw3exOS.net
鈴木大臣「スワップは向こうがイラネということで日韓スワップなくなった。それ以降話は無し」

268 : :2022/03/29(火) 11:23:07.28 ID:IM25Ato8.net
先方から言ってこない限り検討もしない、と

269 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:23:31.46 ID:Hsw3exOS.net
浜田「私としては国民感情しっかり考えて検討すべきと思う。あそーさんはかなり強い姿勢で臨んでた。それを私も支持してる」

270 : :2022/03/29(火) 11:24:11.66 ID:IM25Ato8.net
国民感情考えてね
(゚听)は強固にやってた支持するby浜田くん
いいねえいいよー

271 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:24:15.64 ID:Hsw3exOS.net
浜田「ウクライナでロシア制裁の事。状況悪化が見込まれる中で、多くの日本企業がロシアから出てゆくと思う」

272 : :2022/03/29(火) 11:25:15.54 ID:IM25Ato8.net
日本に嫌なことばっかりしてきたロシア
浜田くんいいよーいいよーw

273 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:25:17.67 ID:Hsw3exOS.net
浜田「脱炭素ではなく脱ロシアという言葉も聞かれるようになった。戦略核もにおわせるようなことロシアは言ってる。日本も標的にすると。日本は今後ロシアとはなるべく関わらないようにすべきと思うが大臣は」

274 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:26:20.60 ID:Hsw3exOS.net
鈴木「今回のロシアの所業は許されないもの。経済制裁もしてる。国際社会と連携して実行しゆく。何事もなかったように付き合うことはできない」

275 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:27:00.14 ID:Hsw3exOS.net
浜田「これまでのような外交はできない、私もそう思う。個人的には全く信用ならない国と思う」

276 : :2022/03/29(火) 11:27:21.50 ID:IM25Ato8.net
ロシアは信用に値しない国by浜田くん
うんうん

277 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:27:57.85 ID:Hsw3exOS.net
浜田「国会同意人事について。原子力規制委員会の事。前回の地震で電力施設止まった。科学技術発達した時代に国民が停電恐れるとは先進国とは言えぬ」

278 : :2022/03/29(火) 11:28:42.61 ID:IM25Ato8.net
停電を恐れて節電するなんて先進国としていかがなものか
原発再稼働と原子力規制委員会の人事の件

279 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:28:56.94 ID:Hsw3exOS.net
浜田「昨今原発再稼働の声が国民の間からも聞かれる。今回の着せ委員会の人選、委員から委員長にスライドした人もいるけどその人たちの再稼働の考えについて」

280 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:29:44.80 ID:Hsw3exOS.net
「原発再稼働は利用の問題であり、規制委員会は答える立場になし」

281 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:30:04.67 ID:6Pd+8b9R.net
>>141
自己レス
執行猶予三年だってさ
実刑は無理だったか

282 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:30:32.16 ID:Hsw3exOS.net
浜田「今回の規制委員会の人事、再稼働に否定的な政党が反対してる所を見ると期待できるのではないかと思う」

浜田君よくわかってるw

283 : :2022/03/29(火) 11:30:43.76 ID:IM25Ato8.net
お答えする立場にないと聞くたび、
お答えする立場の人はどこにいるだろかと思う(´・ω・`)

284 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:31:36.08 ID:Hsw3exOS.net
浜田「規制委員会は東日本震災の原発事故きっかけに設置された。原発再稼働阻止が目的化してるなら委員会の在り方見直すべきでは」

285 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:32:20.29 ID:Hsw3exOS.net
「原発の審査厳格に行ってる。規制委員会としては国際基準など所信忘れずに取り組む」

286 : :2022/03/29(火) 11:32:30.60 ID:IM25Ato8.net
そもそも「規制」ってなんだよっていう(´・ω・`)

287 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:32:36.05 ID:Hsw3exOS.net
浜田「次回も原発について質問する」

288 : :2022/03/29(火) 11:32:51.08 ID:IM25Ato8.net
浜田くん終わっちゃった(´・ω・`)
今日も素晴らしかったwwwwww

289 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:33:14.73 ID:Hsw3exOS.net
浜田君おわり乙ー

これにて質疑終局、討論無しで採決
全会一致で可決@財金

290 : :2022/03/29(火) 11:33:51.08 ID:IM25Ato8.net
国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第六号

全会一致で可決

291 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:33:53.19 ID:Hsw3exOS.net
付帯決議提出、カップ麺説明@財金

292 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:34:50.73 ID:Hsw3exOS.net
今日も浜田君よかったよー

293 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:35:06.91 ID:Hsw3exOS.net
散会@環境

294 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:35:28.21 ID:Hsw3exOS.net
鈴木義弘@連合

295 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:35:45.38 ID:Hsw3exOS.net
>>288
ですねーw

296 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:37:17.13 ID:Hsw3exOS.net
採決
全会一致、付帯決議可決

鈴木大臣よ発言@財金

297 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:37:59.75 ID:Hsw3exOS.net
法案説明、鈴木大臣@財金

298 : :2022/03/29(火) 11:38:31.14 ID:IM25Ato8.net
保険業法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付

299 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:39:29.49 ID:Hsw3exOS.net
説明おわり

散会@財金

300 : :2022/03/29(火) 11:40:12.33 ID:IM25Ato8.net
>>292
>>282あたり、あだっちーなら無駄に煽るのにw
浜田くんたらサラッと言っちゃうとこ好きだわー

301 : :2022/03/29(火) 11:42:23.10 ID:IM25Ato8.net
でわ、内閣に戻るか
→鈴木義弘(民民

302 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:42:36.84 ID:Hsw3exOS.net
しかし「今度の規制委員会の会長はどういう人かわからないけど、再稼働反対してる野党が反対してるならふさわしい人だろう」(要約)とか…
浜田君もあいかわらず言うよねぇw

303 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:43:18.55 ID:Hsw3exOS.net
>>300
ですよねーw
それが良いw

304 : :2022/03/29(火) 11:44:15.88 ID:IM25Ato8.net
経済安保を守るにはインテリジェンスの確保が必要
維新案では内閣調査室を中心に日本版CIAのようなもの、スパイ防止法など
民民も同じような法案出してると思うby維新答弁

→笠井@連合

305 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:44:46.02 ID:Hsw3exOS.net
連合は笠井さんの出番か

306 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:45:28.86 ID:Hsw3exOS.net
共産本村@消費者

307 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:46:10.86 ID:Hsw3exOS.net
本村は成人年齢引き下げAVの話…

308 : :2022/03/29(火) 11:49:09.55 ID:X2OGnWdw.net
防衛装備品…武器や宇宙産業…気になるのはそこか(´・ω・`)

309 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:49:16.22 ID:Hsw3exOS.net
笠井「武器や宇宙産業にも活用すんのか」
萩生田「最初から防衛装備品に使おうって話じゃないんだけど…」

310 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:50:23.22 ID:Hsw3exOS.net
笠井「これは軍事産業と一体化してるだろ」
萩生田「我々経産省も得られた成果を共有するけど、何を活用するかはそれぞれの省庁の判断」

311 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:50:51.52 ID:Hsw3exOS.net
笠井「その共有には防衛省も入ってんのか」
萩生田「排除はされない」

312 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:52:35.55 ID:Hsw3exOS.net
小林大臣「特許非公開にすると我が国の科学技術や開発が却って阻害されるんだけど」

313 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:54:05.46 ID:Hsw3exOS.net
笠井「防衛省が技術欲しがってんだろ」
小林「保全指定の対象となる発明、それが国家国民の害になるものなら非公開」

314 : :2022/03/29(火) 11:54:21.22 ID:X2OGnWdw.net
笠井さんの中では、経済安保は軍拡に繋がるぅになってるんだろかね(´・ω・`)

315 : :2022/03/29(火) 11:54:45.33 ID:X2OGnWdw.net
出たよ、どこの国が対象かw

316 : :2022/03/29(火) 11:55:26.29 ID:X2OGnWdw.net
はいはい、米国米国

317 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:57:21.71 ID:Hsw3exOS.net
笠井「外国企業の出願禁止、具体的にはどこの国だ。米国だろ。新たな軍事事業になるだろ」
小林「特許非公開制度、米国との間で防衛目的で行うものは協定結んでる。今回の法案は米国で特許非公開のものは日本でも非公開となる」

318 :無記名投票:2022/03/29(火) 11:58:48.56 ID:Hsw3exOS.net
笠井「戦前の秘密特許制度がー



319 : :2022/03/29(火) 11:59:04.57 ID:X2OGnWdw.net
戦前の秘密特許制度は〜
ウヘァ…('A`)

320 : :2022/03/29(火) 11:59:27.85 ID:X2OGnWdw.net
笠井おわた
→りんたろう@内閣

321 : :2022/03/29(火) 12:03:17.68 ID:X2OGnWdw.net
薬は特定重要物資か

322 : :2022/03/29(火) 12:06:47.01 ID:X2OGnWdw.net
法的に人権侵害に対して〜
ハァ

323 : :2022/03/29(火) 12:08:52.18 ID:X2OGnWdw.net
連合審査会終了
散会いたします

324 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:08:55.93 ID:Hsw3exOS.net
ちょっと目を離したら林太郎に
そしておわた

そして散会@連合審査会

325 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:26:33.29 ID:Hsw3exOS.net
消費者すでに散会

326 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:28:38.60 ID:Hsw3exOS.net
田村(女)@内閣
ヤマゾエ@法務

327 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:28:58.03 ID:Hsw3exOS.net
田村はまた二之湯ネタかい…('A`)

328 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:30:40.72 ID:Hsw3exOS.net
田村「知らなかったで済まされると思ってんのか」
二之湯「何遍も言ってるんだけど、職員の解雇とか裁判とか、全く関係してない。よって知らない」

329 : :2022/03/29(火) 12:36:35.29 ID:X2OGnWdw.net
これから結婚する人の基本的人権がどうたらby高良@法務

330 : :2022/03/29(火) 12:37:06.46 ID:X2OGnWdw.net
名古屋入管の件@法務

331 : :2022/03/29(火) 12:39:00.12 ID:X2OGnWdw.net
デュープロセス…

332 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:39:03.22 ID:Hsw3exOS.net
高良@法務

333 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:39:41.41 ID:Hsw3exOS.net
夫婦別姓の話…@法務

334 : :2022/03/29(火) 12:44:44.67 ID:X2OGnWdw.net
技能実習生の取り扱いの件@法務

ワイスクでロシアの核兵器の話見てる方がいいかな(´・ω・`)

335 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:45:39.63 ID:Hsw3exOS.net
東さんが何か物思う様子

336 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:48:10.84 ID:Hsw3exOS.net
本会議日程
pbs.twimg.com/media/FO_G2nFaUAgFn12?format=jpg

337 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:49:47.31 ID:Hsw3exOS.net
嘉田@法務

338 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:57:23.40 ID:Hsw3exOS.net
散会@参院内閣

339 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:58:12.52 ID:Hsw3exOS.net
ファミリーカルテ…

340 :無記名投票:2022/03/29(火) 12:59:45.49 ID:Hsw3exOS.net
外防映像来た

341 : :2022/03/29(火) 13:01:23.34 ID:X2OGnWdw.net
さて、外防見るかな

342 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:01:28.04 ID:Hsw3exOS.net
本会議映像来てる

総務再開
公明若松

343 : :2022/03/29(火) 13:01:37.91 ID:X2OGnWdw.net
>>336
d

344 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:02:08.07 ID:Hsw3exOS.net
外防はじまた
外防は今日は参考人から意見聴取、委員長参考人らに挨拶

345 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:03:03.73 ID:Hsw3exOS.net
細田さんきた
着席

本会議はじまた

346 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:03:31.94 ID:Hsw3exOS.net
日程第一
大塚安保委員長報告@本会議

347 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:03:44.34 ID:Hsw3exOS.net
河東参考人@外防

348 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:03:59.28 ID:Hsw3exOS.net
>>343
どうもですー

349 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:04:34.90 ID:Hsw3exOS.net
採決
起立多数、よって可決@本会議

350 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:04:52.51 ID:Hsw3exOS.net
ざわ…ざわ…@本会議

351 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:06:40.22 ID:Hsw3exOS.net
政府とあだっちー他より法案三件提出、順次趣旨説明
斉藤大臣説明@本会議

352 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:07:42.61 ID:Hsw3exOS.net
熱海土石流をきっかけにした盛り土の規制の法案@本会議

353 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:09:06.94 ID:Hsw3exOS.net
散会@法務

354 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:09:52.62 ID:Hsw3exOS.net
あだっちー説明@本会議

355 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:10:53.65 ID:Hsw3exOS.net
あだ「自分の地元で以前崩落事故起きた。幸い人命に関わるものではなかった」

356 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:11:53.73 ID:Hsw3exOS.net
あだ「私の力不足で与党の協力得られないまま、熱海で土石流起こり、死者など出したのは慙愧に堪えない。自公政権には安定感はあっても危機感が足りない」

357 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:13:10.12 ID:Hsw3exOS.net
あだ「本日皆さんのご尽力により法案提出できたこと感謝する。しかし各地で大規模な土木工事行われてるのに、そこから出た土砂をどうするかが決まってない」

358 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:14:24.18 ID:Hsw3exOS.net
あだ「土木会社が特定土砂を他の社に引き渡すときはいろいろ決まり罰則設ける。国は財政上の援助もすべしとしてる。何卒各位のご賛同願う」

359 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:14:51.36 ID:Hsw3exOS.net
説明おわり、これより質疑
神津@本会議

360 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:15:12.89 ID:Hsw3exOS.net
では自分も外防に移動

361 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:16:35.30 ID:Hsw3exOS.net
河東参考人、ウクライナの事@外防

362 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:18:32.01 ID:Hsw3exOS.net
河東「プーチンは任期まで持つのかどうか。ロシアは国として持つのかどうか」

363 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:19:24.26 ID:Hsw3exOS.net
河東参考人おわり

鶴岡参考人@外防

364 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:27:08.67 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「ロシアによる生物化学兵器を認定できるかどうか。ロシアが使いましたというわけがないが、ウクライナもロシアが確かに使ったという証拠集められるかどうかわからない」

365 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:29:41.10 ID:Hsw3exOS.net
斉藤大臣答弁@本会議

366 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:31:00.18 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「ばいでんさんがプーチンは政権にとどまるべきにあらずといった。いろいろ波紋投げかけてる」

367 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:31:57.43 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「停戦なっても戦争犯罪はなくならない。ロシア徹底しても解除していい制裁としてはいけない制裁がある」

368 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:32:09.55 ID:Hsw3exOS.net
厚労再開
田村まみ

369 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:33:03.15 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡参考人おわり

グレンコ参考人@外防

370 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:34:18.92 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ・アンドリー…ウクライナ人だそうな

371 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:35:22.61 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシアにとっては軍事力でウクライナ占領することが正義。悪い事をしてるという感覚はない」

372 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:36:10.06 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシアはウクライナ全土占領することが最終目標。それは昔から変わらない」

373 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:36:33.18 ID:Hsw3exOS.net
芳賀@総務

374 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:37:52.60 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「なとー拡大というのは、そもそも表現として間違っている。無理矢理なとーに入れられた国はない。ロシアがこわいからみんな集団防衛としてなとーに入ってる」

375 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:38:09.17 ID:KmOvTETT.net
>>304
その前にお前の所のボスどうにかしろや
それもせずにそんな事言われても説得力皆無
維新は正直立憲共産党並に信用度ガタ落ちしてるんだぞ

376 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:39:43.31 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「戦争はすでに一ヶ月を過ぎたが、現在大きな動きはない。ロシアは最初一週間で占領して傀儡政権作るつもりだったが、それは失敗した」

377 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:41:32.50 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「今の状況が何か月も続く、またはロシアはウクライナ東部に軍を集めて攻撃する可能性もある。ロシア軍が疲弊して休戦になる可能性もあるが、ロシアは休戦になっても次の戦争の準備整えるだけだ」

378 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:43:33.97 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ウクライナ人の抵抗心折るために、ロシアは民間人の犠牲者を増やしてる」

379 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:45:50.44 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「他の国が派兵せずどうやってこの戦争止められるか。それには経済制裁しかないが今のままでは即効性はない。例えばロシアのエネルギー資源買わない、ロシアとの貿易止めるなどという方法あり」

380 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:46:02.58 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「これをやると日本でも生活苦しくなるが、大量に人が殺されることはなくなる」

381 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:46:21.00 ID:Hsw3exOS.net
山口答弁@本会議

382 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:47:13.16 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシアにお金が無くなれば戦争続けられなくなる。それを目指すべき。こういう戦争が成功するという悪しき前例つくってはならない」

383 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:47:40.45 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ参考人おわり

これより参考人への質疑
自民和田政宗@外防

384 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:48:16.74 ID:Hsw3exOS.net
維新市村@本会議

385 : :2022/03/29(火) 13:48:31.68 ID:X2OGnWdw.net
>>375
そんなん、私に言われても知らんがなw
ボス(松井さんなのか橋下を指すのかしらんけど)がどうでも、
日本版CIAの足がかりとしてスパイ防止法制定に働くならそこは支持するわいw
立憲共産党なんて比べる対象にもならん。

386 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:48:56.22 ID:Hsw3exOS.net
和田「現在ウクライナでは、軍事施設ではない学校などに攻撃がされているというが」

387 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:49:52.78 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「わたしもネットなど通じて知ってるがとにかくひどいことになってる。首都のキエフは一般人生活ができず、表に出られない。キエフにもミサイルが飛んでる」

388 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:51:29.02 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「今一番ひどいのはマリウポリ。中でも住人を拉致して連れてゆく。人質として使うつもり。返してほしく倍うことを聞けと。それとプロパガンダを使ってうその証言をさせるだろう」

389 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:52:57.30 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「マリウポリでは少なくとも五千人の民間人犠牲者出てる。白いマンションも真っ黒になってる。亡くなった人を墓地まで運べず、そこで埋葬する。爆撃してる側も避難所とわかってやってる。わざと狙ってる」

390 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:54:02.37 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「抵抗するすべのない民間人狙うのは悪質。ウクライナ人の命は他の国の人の命より軽くはない」

391 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:54:48.04 ID:Hsw3exOS.net
和田「ロシアの侵略について、テレビでこれ以上人死に出したくなければ降伏したらいいという人がいるがどう思うか」

392 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:54:54.36 ID:DOpCmxkk.net
ハシシタさんの事か

393 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:55:06.38 ID:KmOvTETT.net
>>385
いやいや、あなたに言ったんじゃなくその答弁者に対しての文句
何か誤解させたようで申し訳ない

394 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:56:36.60 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「降伏しても人は死ぬ。降伏したらウクライナはロシア領となり、粛正が始まる。その場で殺すだろう。占領軍出て行けとデモしたら、戦車で砲撃する降伏したら大量殺戮が始まる」

395 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:58:11.12 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「降伏は人命救助にはならない。もう一点、ウクライナの現政権がやめたと言っても国民は聞かない。抵抗を続ける。国民と政府の行動が不一致となれば更なる混乱を招く」

396 : :2022/03/29(火) 13:58:53.29 ID:X2OGnWdw.net
>>393
いえいえ、よろしくてよw

397 :無記名投票:2022/03/29(火) 13:59:18.14 ID:Hsw3exOS.net
和田「ウクライナに敬意を表す。加藤参考人に質問、米国が手を出すと日本も危ないっていうけど、北海道も攻められるの?」

398 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:00:31.84 ID:Hsw3exOS.net
河東「極東では守らなきゃならないって意識はロシアにはあんまりない。駆逐艦も日本が十倍の数持ってる」

399 : :2022/03/29(火) 14:00:55.67 ID:X2OGnWdw.net
海上自衛隊はロシア太平洋艦隊の10倍…
安心していいのか(´・ω・`)?

400 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:01:31.37 ID:Hsw3exOS.net
和田「過去の歴史見ると、停戦の調停国というものを作って話をすべきと思うけど、ロシアは今ならどういう国が仲介できると思うか。日本はそれに含まれるか」

401 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:02:03.02 ID:Hsw3exOS.net
河東「日本は含まれないと思う。トルコなら場を提供することができると思う」

402 : :2022/03/29(火) 14:02:17.27 ID:X2OGnWdw.net
調停できる国は中国ぐらい…

403 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:02:51.35 ID:Hsw3exOS.net
和田「国連改革について。ゼレンスキ―大統領も、今の仕組みでは国連の安保理理事国止められないといったが」

404 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:03:15.78 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「日本には戦後の復興の役割望んでるかと」

405 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:03:34.65 ID:Hsw3exOS.net
和田さんおわり

羽田弟でた…@外防

406 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:03:36.30 ID:5GPSkh9F.net
お好きなお茶がオーダーできるのか

407 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:03:48.51 ID:Hsw3exOS.net
斉藤大臣答弁@本会議

408 : :2022/03/29(火) 14:04:08.57 ID:X2OGnWdw.net
コーヒーやら紅茶やらが配られておる

409 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:05:00.64 ID:Hsw3exOS.net
羽田「ゼレンスキ―大統領が求めてる事とは」

410 : :2022/03/29(火) 14:05:12.60 ID:X2OGnWdw.net
お気持ち…

411 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:06:08.14 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「ゼレンスキ―大統領、演説する国を選んでやってる。国がなくなるかもしれないという極限の状態での演説、今回の紛争の構図を現わしてる」

412 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:06:50.06 ID:Hsw3exOS.net
河東「ゼレンスキ―大統領の演説、だいたい予想通り。日本に対しては批判がましい言葉はなく、日本の対ロシア制裁を支持してる」

413 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:08:28.60 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ゼレンスキ―大統領の内容、意外とよく日本の事情を調べてると思った。他の国ではあれしてほしいこれしてほしいと言ってるが日本にはそういう要求なし。むしろお願いくらい」

414 : :2022/03/29(火) 14:08:39.32 ID:X2OGnWdw.net
グレンコ参考人さんもよく日本人見てるなw

415 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:10:49.89 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「日本は基本的に批判されるのが嫌がるというのをよく調べてる。マイルドなスピーチになってた。日本人が好きそうなことを述べてる。一緒に頑張ろう的な表現が多かった」

416 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:10:57.49 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「日本も核の悲劇を体験してるが、原子力は扱い丁寧にしないといけないと、ロシアはこんな雑な扱いしてるぞと言ってる。原発に砲撃してると」

417 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:11:21.89 ID:Hsw3exOS.net
金子農水大臣答弁
あだっちー答弁@本会議

418 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:11:37.37 ID:Hsw3exOS.net
維新柳ヶ瀬@総務

419 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:12:44.88 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「いまロシアは民間インフラを積極的に破壊してる。今後その復興が重要になる」

420 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:15:35.39 ID:Hsw3exOS.net
公明大口@本会議

421 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:16:57.74 ID:Hsw3exOS.net
河東「今回のウクライナと台湾とは話が違う。表には出てこないが、米国は特殊部隊もあるし、ウクライナに将官クラスが行ってる可能性あり。ジャミングも出してる」

422 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:18:32.27 ID:Hsw3exOS.net
羽田「グレンコ参考人に質問。現地の人は情報取れてるか」
グレンコ「今のところネットから情報得てる」

423 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:19:22.30 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシアの世論はロシア政府寄りの立場」

424 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:19:41.19 ID:Hsw3exOS.net
羽田弟おわた

公明高橋@外防

425 : :2022/03/29(火) 14:20:22.32 ID:X2OGnWdw.net
こにたんがくそえらそーに腕を組んでいた…あかんよ、その態度(´・ω・`)

426 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:21:16.43 ID:Hsw3exOS.net
高橋「対ロ制裁、現状では追加的制裁と共に、今してる制裁軽減することも今後ありとG7でも言ってるけど、制裁の実効性について」

427 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:22:28.65 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「制裁逃れの対策が現在重要になってくる。中国が念頭。暗号資産への取り組みも重要」

428 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:22:44.61 ID:Hsw3exOS.net
厚労再開
維新梅村聡

429 : :2022/03/29(火) 14:24:15.76 ID:X2OGnWdw.net
勝ち馬に乗る…

430 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:26:31.16 ID:Hsw3exOS.net
高橋「中国の事、その対応についてどう分析してるか」
河東「今後の戦況次第。ロシアの戦況敗色となれば、中国がロシアを捨てるとは思わないがどうするか注目される。今回の日本の出方、将来のためになる」

431 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:27:07.34 ID:Hsw3exOS.net
>>425
行儀が悪いよねぇ…

432 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:27:30.31 ID:S9JM2oVH.net
なんだ、折角、足立康史が与党気取りで答弁してたのにw

433 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:29:00.25 ID:Hsw3exOS.net
河東「プーチンの後がどうなるか。ロシアは米国と違い民主主義では収まらない。日本はどうするか、ロシア分裂したすきに北方領土取り返すとか。ロシアに日本が何ができるかとか考えないほうがいい」

434 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:29:32.20 ID:Hsw3exOS.net
河東参考人、浜田君みたいなこと言うw

435 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:30:45.95 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「独裁者プーチンの意志でロシアは動いてる。ロシアには野党も存在しないし自由なメディアも存在しない。北朝鮮のようになってる。ロシア民衆がそれに耐えられるかどうか」

436 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:32:58.76 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシアでは内務省の職員のほうが数が多い。他国よりも国内の事を気にする。民衆がプーチン反対と言っても力で潰される。ロシア財閥がプーチンはアカンと思えば、プーチン打倒の動きとなる可能性にはなる」

437 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:33:55.65 ID:Hsw3exOS.net
ちづこでた@本会議
今日はグレーちづこ

438 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:35:38.50 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「まず復興が必要な時期とするには戦争を早く終わらせないといけない。日本は経済大国で、世界にとってはそれなりに影響力あり。ロシアの蛮行糾弾してほしい」

439 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:37:00.79 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「その上で、戦後復興の時には第二次大戦の時のような事業が必要となる。とにかくゼロから作り直す必要がある。日本はその時役に立つ」

440 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:37:18.32 ID:Hsw3exOS.net
高橋議員おわり

上田@外防

441 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:37:34.51 ID:Hsw3exOS.net
共産伊藤@総務

442 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:38:58.66 ID:Hsw3exOS.net
上田「グレンコさんに質問。ロシアは休戦してもまた再侵攻して来るといったけど、その理由について」

…さっき和田さんの質疑の時に話出てなかったか?

443 : :2022/03/29(火) 14:40:07.50 ID:X2OGnWdw.net
ロシアが再侵攻しないためにどうすればよいか(´・ω・`)

444 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:41:41.32 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシアが再び侵攻しないようにするためにはどうするか。ウクライナの防衛強化。特に防空が重要。制空権とられないようにしないといけない。そういう準備しないといけない」

445 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:42:07.93 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「もう一つ、ロシアが戦争できなくなるような制裁圧力が必要」

446 : :2022/03/29(火) 14:42:31.39 ID:X2OGnWdw.net
ロシアに9条を!とCさんあたりが…

447 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:46:53.48 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「米国がどのような時に介入するか、その国次第。日本が米国にとってどのように重要かに関わってくる。大量破壊兵器使われた時に米国動かなかったという悪しき前例にしてはいけない」

448 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:48:05.07 ID:Hsw3exOS.net
上田「核の傘の有効性について。ウクライナ侵攻で懸念されることが起きてる。日本や台湾の有事で、米中直接対決になるのを米国は避けると思う」

449 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:48:34.76 ID:Hsw3exOS.net
上田「大国同士の直接対決においては、核の傘はあまり有効ではないのではないか」

450 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:48:46.32 ID:Hsw3exOS.net
散会@本会議

451 : :2022/03/29(火) 14:49:07.23 ID:X2OGnWdw.net
大国の核の傘は必要ない…??

452 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:49:55.38 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「核への信頼性、ゼロか百かという話ではない。日米同盟としてどう対処するか、不断から細かく話をしないといけない。我々にできることをひとつづつやってくしかない」

453 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:53:33.49 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「守る義務のある国、義務のない国とでは各派意味合い違ってくる。今ウクライナが侵攻されてるのを見ても、米国は核の傘をウクライナには適用してない」

454 : :2022/03/29(火) 14:54:10.05 ID:X2OGnWdw.net
→おとくん@外防

455 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:54:16.05 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「米国の内情に応じて判断すべきだが、少なくとも欧州も見ると、同盟国に対しては守ってくれると思う。ばいでんさんはナトー加盟国は守ると言ってる。今までポーランドリトアニアではあったが、全てのナトー加盟国に部隊送ってる」

456 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:54:31.25 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「同盟国に対しては核の傘ないわけではない。では日本の場合はもろいか、とは考えなくともいいと思う。少なくとも非同盟国と比べれば協力的。日本の国防力最大にすべき」

457 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:54:49.08 ID:Hsw3exOS.net
上田おわた

維新音喜多@外防

458 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:55:01.18 ID:Hsw3exOS.net
橋下徹の事…

459 : :2022/03/29(火) 14:55:21.78 ID:X2OGnWdw.net
橋下さんは維新創設者だけど今は一般人
党との見解とも違うことをご理解していただきたい
スパイ防止法制定については

460 : :2022/03/29(火) 14:56:09.68 ID:X2OGnWdw.net
グレンコさん…はっきりものを言う人ねえ…好きw

461 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:56:52.04 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシアの諜報活動、欧州首脳や大臣といった人に接触して、お金あげて手なづけたりしてる。オーストリアの例が有名」

462 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:58:06.68 ID:Hsw3exOS.net
>>446
井上や伊波が参考人を怒らせるようなこと言わないかちょっとハラハラしてる
特に伊波…

463 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:59:19.50 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「人を手なづけてロシアが有利になるようなこと言わせてる。ロシアのスパイと中国のスパイがたくさん潜んでる」

464 :無記名投票:2022/03/29(火) 14:59:36.03 ID:Hsw3exOS.net
維新苗子@厚労

465 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:00:55.54 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「日本でもロシアによるスパイ活動露顕してる。しかし外交特権使って自由に出国してる。スパイ逃亡しても事件の経緯は調べ、ロシアに抗議して再発防止はかるべき」

466 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:01:50.81 ID:Hsw3exOS.net
音喜多「日本には特にできることはないとさっき勝卯さん言ってたけど、これまでの日本の独自外交についてどう見てるか」

467 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:03:06.34 ID:Hsw3exOS.net
河東「安倍政権の時の事を言われてると思うけど、ロシアとの関係重要だから進めないといけない、領土問題も平和条約も進めないといけないとは言ってきた。外務省もそう。しかし安倍さんがやや前のめり過ぎたと思う」

468 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:04:10.92 ID:Hsw3exOS.net
河東「クリミア併合起こり、日本との関係も悪くなった。今どうするか。ロシアはやんねーよって言ってるけどやるしかない。情勢収まれば少しずつ関係回復するだろう」

469 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:05:02.82 ID:Hsw3exOS.net
音喜多「ばいでんさんが早々に軍事介入ナシと発言したことから、ロシアの増長招いたのではないかと言われてるが」

470 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:05:51.84 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「たしかにばいでんさんの言った事で弱腰と見られた。ただ米軍送るというイメージのほかに様々関与はできる」

471 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:07:23.62 ID:Hsw3exOS.net
音喜多「英国のEU離脱、今回の事に影響あるか」
鶴岡「欧州は足並み乱れないかとばいでんさんは思ったがそれが揃ったのがプーチンの誤算」

472 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:07:42.60 ID:Hsw3exOS.net
音喜多おわり

共産井上…@外防

473 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:08:02.10 ID:Hsw3exOS.net
共産紙@農水

474 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:11:02.73 ID:Hsw3exOS.net
河東「今の国連無くして新しい国連作れという人もいるけど、いざという時に国連は針の筵になるからロシアも入れといたほうがいい」

…その針の筵もあまり痛がってるようには見えないが
それと事は今回のウクライナ侵攻だけに留まらないかと

475 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:11:54.84 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「今回の事は国際社会への挑戦であると、いくら主張しても足りるということ無し。日本も言ったほうがよい」

476 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:12:22.48 ID:Hsw3exOS.net
倉林@厚労

477 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:14:12.03 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシアは同じ民族ということで侵略してる。では同じ民族をなぜ攻撃するか。抵抗してる者は裏切り者だと考える。目的はウクライナの完全支配」

478 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:15:55.28 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「しかしでは、プーチンから見てロシア人の命は大事なのかというとそうでもない。ロシア人も今回沢山なくなってる。そもそもプーチン政権は、首相になってからマンション爆発の事件がありチェチェンがやったことだとプロパガンダ流した」

479 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:16:24.18 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「ロシア人だろうが何人だろうが、価値がないと考えてる」

480 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:16:33.66 ID:Hsw3exOS.net
総務はすでに散会

481 : :2022/03/29(火) 15:17:54.41 ID:X2OGnWdw.net
ちょっと席を外してたらさとしか…

482 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:17:56.59 ID:Hsw3exOS.net
井上「他国の政権が気に入らないからと戦争仕掛けていいはずないが、その評価について」

483 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:19:45.75 ID:Hsw3exOS.net
河東「プーチンは東欧諸国を米国が無理矢理なとーに入れたと思ってるがそれは間違ってる」
鶴岡「ウクライナのナトー加盟の話は全く進んでなかった。それを恐れたのは何か問題の掛け違えがあった」

484 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:20:46.53 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「ロシアはウクライナ東部でロシア人虐殺があったというが非常にいい加減な話。そもそもそんな話はなかった事が国連でも確認されてる」

485 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:21:11.71 ID:Hsw3exOS.net
須藤元気@農水

486 : :2022/03/29(火) 15:21:28.24 ID:X2OGnWdw.net
高橋(公明)くんが、なに言い出すかとさとしを見ている…

487 : :2022/03/29(火) 15:22:03.57 ID:X2OGnWdw.net
>>485
あぁー見たい…が、今は外防外防(´・ω・`)

488 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:23:43.77 ID:Hsw3exOS.net
>>486
そう思うよね…

489 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:24:00.74 ID:Hsw3exOS.net
井上おわた

伊波…@外防

490 : :2022/03/29(火) 15:24:05.96 ID:X2OGnWdw.net
イッハデタイッハ…

491 : :2022/03/29(火) 15:25:16.60 ID:X2OGnWdw.net
>>488
グレンコさんにしてみりゃ、なんで共産党が存在してるんだ?と思うかもしれんねえ…(´・ω・`)

492 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:26:34.37 ID:Hsw3exOS.net
伊波「停戦ってあとどのくらいかかると思う?」
河東「ナトーの拡大、こっちのほうが収めるのが難しくないので、非核ゾーン設けるとか。そういう合意は可能。ただウクライナで双方不満の無い合意は難しい」

493 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:27:44.15 ID:Hsw3exOS.net
>>491
たしかに…
海外から見て不思議に思えることの一つかも

494 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:28:37.96 ID:Hsw3exOS.net
思える、じゃなくて思われるだな失礼

495 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:30:02.28 ID:Hsw3exOS.net
伊波「ナトー参加の欧州諸国はこれ以上の戦争は望んでないはず。天然ガスの問題もあり、停戦に向けた動きが可能なら、それぞれの国が努力すべき」

…何をどうやって努力するのか

496 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:32:45.33 ID:Hsw3exOS.net
伊波「やはりロシアもウクライナも、最終的な破局には行きたくないと思ってるはず。和解に向けての停戦の取組みとなるようなものある?」
鶴岡「今のままじゃ無理」

497 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:33:22.26 ID:Hsw3exOS.net
鶴岡「ウクライナが求めてるのは安全保障。米国はじめとする国がそれを用意できるかどうかにかかってる」

498 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:34:54.55 ID:Hsw3exOS.net
伊波「さっき降伏はありえないと言ってたけど、停戦はありえるか」
グレンコ「停戦はありえる。ただ現実問題として、ロシアが進軍止めないと話にならない」

499 : :2022/03/29(火) 15:35:01.39 ID:X2OGnWdw.net
平和だからこそお花畑に花を咲かせられるわけで、
現実の戦争を前にしたらなんというかもう(´・ω・`)イッハー

500 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:36:32.75 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「そして停戦しても一時的なものになる可能性が高い。停戦になっても両国で合意できるかどうかかは難しい。ナトーではない組織が安全保障してくれればいいがそれはありえない」

501 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:37:30.21 ID:Hsw3exOS.net
グレンコ「米国はナトー加盟国でもないウクライナは守らない。軍が残ったまま停戦できても合意はできない」

502 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:38:14.15 ID:Hsw3exOS.net
グレンコさん、伊波を見て「この人は何を言ってるんだろうか…」と思ってるんだろうな…

503 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:38:46.87 ID:Hsw3exOS.net
伊波おわた…

504 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:39:31.61 ID:Hsw3exOS.net
参考人に対する質疑終了
委員長、参考人に挨拶
参考人退席@外防

505 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:40:09.55 ID:Hsw3exOS.net
お、グレンコさんがいる?

506 : :2022/03/29(火) 15:40:12.08 ID:X2OGnWdw.net
>>502
戦争(侵略)はだめだー核ガーbyさとし
停戦停戦!とにかく停戦!byイハ

┐(´д`)┌

507 : :2022/03/29(火) 15:40:33.78 ID:X2OGnWdw.net
不適切な発言…

508 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:40:53.48 ID:Hsw3exOS.net
委員長「先ほどのグレンコさんの発言において不適切発言あり。理事会にて協議」

何だろうか…

509 : :2022/03/29(火) 15:41:24.31 ID:X2OGnWdw.net
二千二十五年日本国際博覧会政府代表の設置に関する臨時措置法案(閣法第二四号)(衆議院送付
林大臣

510 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:42:07.80 ID:Hsw3exOS.net
>>506
ですよね…
まぁ参考人怒らすまでに至らなかったのはよかったかな

511 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:42:21.79 ID:Hsw3exOS.net
林大臣、法案説明

512 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:42:44.03 ID:Hsw3exOS.net
散会@外防

513 : :2022/03/29(火) 15:42:59.72 ID:X2OGnWdw.net
>>508
おとくんの時の、最初の方…かな?政党への批判に聞こえたとか?
わからん(´・ω・`)

514 : :2022/03/29(火) 15:43:30.46 ID:X2OGnWdw.net
外防散会ー

515 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:43:56.93 ID:Hsw3exOS.net
>>513
何でしょうね…そんな引っかかるようなこと言ってたかな

516 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:45:15.99 ID:Hsw3exOS.net
農水ではいろいろ済んで衆院平口農水委員長より法案説明

517 : :2022/03/29(火) 15:45:39.91 ID:X2OGnWdw.net
特殊土壌地帯災害防除及び振興臨時措置法の一部を改正する法律案(衆第一一号)(衆議院提出)
  ・趣旨説明 平口 洋(衆議院農林水産委員長)

518 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:46:04.66 ID:6Pd+8b9R.net
>>486
いつも高橋光男(関西創価高校卒)はサトシを凄い目で睨んでるぞw

519 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:48:36.70 ID:Hsw3exOS.net
趣旨説明おわり、質疑、討論無しで採決
全会一致で原案通り可決

散会@農水 

520 : :2022/03/29(火) 15:48:44.11 ID:X2OGnWdw.net
>>518
そうなんだw
公明のわりには現実見てる感じの質疑するから、
さとしとは相容れないんでしょうなw

521 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:49:08.14 ID:Hsw3exOS.net
残るは厚労

522 : :2022/03/29(火) 15:51:22.53 ID:X2OGnWdw.net
参厚労は川田龍平がなにか読んでる
付帯決議案かな?

523 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:51:49.68 ID:6Pd+8b9R.net
>>520
光男はダイブした後輩を守らなかった卒業生の一人だょ

524 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:52:20.40 ID:Hsw3exOS.net
付帯決議の採決
全会一致で可決
後藤大臣より発言

525 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:52:34.89 ID:Hsw3exOS.net
散会@厚労

526 : :2022/03/29(火) 15:52:40.11 ID:X2OGnWdw.net
厚労も散会ー

527 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:53:27.19 ID:Hsw3exOS.net
これにて本日の国会も終了…今日は四時前におわったね

528 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:54:02.70 ID:Hsw3exOS.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

529 : :2022/03/29(火) 15:54:23.40 ID:X2OGnWdw.net
>>523
なんかよくわからんけどggんなくてもいいかw

530 : :2022/03/29(火) 15:54:50.69 ID:X2OGnWdw.net
本日の日程終了
でわ、おつでしたーノシ

531 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:55:39.72 ID:6Pd+8b9R.net
>>529
事件知らないのか

532 :無記名投票:2022/03/29(火) 15:58:41.71 ID:6Pd+8b9R.net
京都乃鬼
//twitter.com/kyotono_oni24/status/1444890047405195268
創立者の言葉
「本当に優秀な学生というのは、生涯母校を大事にし
て、母校の発展を祈っていく学生なんだ。」
(deleted an unsolicited ad)

533 :無記名投票:2022/03/29(火) 16:13:54.61 ID:6Pd+8b9R.net
>>532
リンク先に事件の顛末が書いてあるよ
その掲示板も今夏にサービス終了
チェックはお早めに

534 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/29(火) 22:39:13.93 ID:2N2U+VL7.net
今日から審議の日程バッター表は乗せる際には文字数削減のため一部簡略化させています。

535 :無記名投票:2022/03/29(火) 22:44:00.65 ID:svabZzaJ.net
高橋洋一チャンネル観てたら安倍さんが登場しててビックリしたw

536 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/30(水) 00:00:12.26 ID:7KZBBpN+.net
本日30日(水)の審議中継(パート1)
衆議院
08:30 外務委員会
 会議に付する案件
 〇国際情勢に関する件
 質疑者
 08:30-08:45:鈴木隼人(自民)
 08:45-09:00:金城泰邦(公明)
 09:00-09:35:青山大人(立民)
 09:35-10:10:小熊慎司(立民)(関連)
 10:10-10:30:松原仁(立民)(関連)
 10:30-10:50:和田有一朗(維新)
 10:50-11:10:伊東信久(維新)(関連)
 11:10-11:35:鈴木敦(国民)
 11:35-12:00:穀田恵二(共産)
 ○旅券法の一部を改正する法律案(内閣提出第二九号)
 ○東日本大震災の被災者に係る一般旅券の発給の特例に関する法律を廃止する法律案(内閣提出第三〇号)
  ・趣旨説明聴取 林芳正(外務大臣)[約3分]

09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 〇経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案(内閣提出第三七号)
 〇経済安全保障に関する諸施策の実効的かつ総合的な推進に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一〇号)
 質疑者
 09:00-09:15:山岸一生(立民)
 09:15-09:31:大串博志(立民)(関連)
 09:31-10:01:本庄知史(立民)(関連)
 10:01-10:31:太栄志(立民)(関連)
 10:31-11:01:阿部司(維新)
 11:01-11:15:足立康史(維新)(関連)
 11:15-11:45:塩川鉄也(共産)
 11:45-12:00:緒方林太郎(有志)

09:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
 〇文部科学行政の基本施策に関する件
 質疑者
 09:00-09:15:国光あやの(自民)
 09:15-09:30:山崎正恭(公明)
 09:30-10:10:坂本祐之輔(立民)
 10:10-10:45:白石洋一(立民)(関連)
 10:45-11:00:早坂敦(維新)
 11:00-11:20:岬麻紀(維新)(関連)
 11:20-11:40:西岡秀子(国民)
 11:40-12:00:宮本岳志(共産)
 ○教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律案(内閣提出第三四号)
  ・趣旨説明聴取 末松信介 (文部科学大臣)[約4分]
  ・参考人出頭要求に関する件

537 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/30(水) 00:00:45.05 ID:7KZBBpN+.net
本日30日(水)の審議中継(パート2)
09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ◎所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第二〇号)
 質疑者
 09:00-09:15:宮ア政久(自民)
 09:15-09:30:河西宏一(公明)
 09:30-10:20:枝野幸男(立民)
 10:20-11:10:神津たけし(立民)(関連)
 11:10-12:05:藤岡隆雄(立民)(関連)
 (休憩)
 13:00-13:20:古川元久(国民)
 13:20-13:50:市村浩一郎(維新)
 13:50-14:25:高橋英明(維新)(関連)
 14:25-14:45:高橋千鶴子(共産)
 14:45-15:00:福島伸享(有志)
 15:00-15:10:たがや亮(れ新)
 ○質疑終局
(○討論)
 ○採決
(○附帯決議)

13:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ◎厚生労働関係の基本施策に関する件
 質疑者
 13:00-13:20:畦元将吾(自民)
 13:20-13:40:山崎正恭(公明)
 13:40-14:08:山井和則(立民)
 14:08-14:36:阿部知子(立民)(関連)
 14:36-15:04:長妻昭(立民)(関連)
 15:04-15:32:井坂信彦(立民)(関連)
 15:32-16:00:野間健(立民)(関連)
 16:00-16:28:山田勝彦(立民)(関連)
 16:28-16:56:柚木道義(立民)(関連)

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 ◎環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律案(内閣提出第三二号)
 ◎植物防疫法の一部を改正する法律案(内閣提出第三三号)
 質疑者
 13:00-13:30:小山展弘(立民)
 13:30-13:50:金子恵美(立民)(関連)
 13:50-14:10:緑川貴士(立民)(関連)
 14:10-14:30:神谷裕(立民)(関連)
 14:30-14:50:住吉寛紀(維新)
 14:50-15:10:池畑浩太朗(維新)(関連)
 15:10-15:22:長友慎治(国民)
 15:22-15:42:田村貴昭(共産)
 15:42-16:00:北神圭朗(有志)

13:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
 ○経済産業の基本施策に関する件
  (現下の経済情勢及び半導体等サプライチェーンの課題)
 質疑者
 13:00-13:31:山崎誠(立民)
 13:31-14:02:末次精一(立民)(関連)
 14:02-14:33:荒井優(立民)(関連)
 14:33-14:58:青柳仁士(維新)
 14:58-15:18:小野泰輔(維新)(関連)
 15:18-15:30:鈴木義弘(国民)
 15:30-15:50:笠井亮(共産)
 15:50-16:10:土田慎(自民)
 16:10-16:30:平林晃(公明)

538 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/30(水) 00:01:54.78 ID:7KZBBpN+.net
本日30日(水)の審議中継(パート3)
参議院
10:00 本会議
 ○議了案件8本

13:00 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
 会議に付する案件
 ○国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律案(閣法第一七号)(衆議院送付)
 質疑者
 13:00-13:50:牧山ひろえ(立憲)
 13:50-14:15:山ア真之輔(民主)
 14:15-14:35:梅村聡(維新)
 14:35-14:55:井上哲士(共産)
 14:55-15:10:良鉄美(沖縄)
(・討論)
 ・採決

13:00 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
 ○沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案(閣法第二一号)(衆議院送付)
 質疑者
 13:00-13:25:有村治子(自民)
 13:25-13:45:今井絵理子(自民)
 13:45-14:30:勝部賢志(立憲)
 14:30-15:00:河野義博(公明)
 15:00-15:25:大塚耕平(民主)
 15:25-15:35:鈴木宗男(維新)
 15:35-15:55:石井苗子(維新)
 15:55-16:20:紙智子(共産)
 16:20-16:40:伊波洋一(沖縄)
 16:40-17:00:ながえ孝子(碧水)
 ・採決
(・附帯決議)

539 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/30(水) 00:02:34.45 ID:7KZBBpN+.net
本日30日(水)の審議中継(パート4)
ニコ生
08:30-12:30 【国会中継】衆議院 外務委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318120

09:00-15:30 【国会中継】衆議院 国土交通委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318206

09:00-12:00 【国会中継】衆議院 内閣委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318042

10:00-10:30 【国会中継】参議院 本会議 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336317973

13:00-17:00 【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318296

13:00-15:30 【国会中継】参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318272

13:00-17:30 【国会中継】参議院 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318018

540 : :2022/03/30(水) 08:40:24.27 ID:LvJBCwsD.net
おはよーございます。
>>536
今日の予定&お献立ありがとですー

541 : :2022/03/30(水) 08:42:14.23 ID:LvJBCwsD.net
ウクライナの支援とロシアの制裁@外務

542 : :2022/03/30(水) 08:44:38.33 ID:LvJBCwsD.net
ロシア経済分野協力担当大臣がいるのは問題だと思ってるby鈴木

543 : :2022/03/30(水) 08:46:25.09 ID:LvJBCwsD.net
外務省としての答弁でなくて、政府としての答弁をお願いしたのだが…
国際社会への誤ったメッセージになるー

544 :無記名投票:2022/03/30(水) 08:47:40.10 ID:LUAsJXdf.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>536-539
もう外務はじまってる出遅れたorz

545 : :2022/03/30(水) 08:48:16.91 ID:LvJBCwsD.net
もっと言いたいところだが、私も与党の議員なので武士の情けでやめますが〜

546 : :2022/03/30(水) 08:48:50.06 ID:LvJBCwsD.net
>>544
おはよーですノシ
今日は開始が早かったねえ(´・ω・`)

547 :無記名投票:2022/03/30(水) 08:49:36.74 ID:LUAsJXdf.net
>>546
おはようございます
つい油断しましたw

548 : :2022/03/30(水) 08:49:37.24 ID:LvJBCwsD.net
与党も野党もおかしいと言っているー
鈴木おわた

→金城(公明@外務

549 :無記名投票:2022/03/30(水) 08:49:52.20 ID:LUAsJXdf.net
公明金城@外務

550 :無記名投票:2022/03/30(水) 08:51:46.21 ID:LUAsJXdf.net
日本へ避難するウクライナ人への航空運賃支援

551 : :2022/03/30(水) 08:54:06.00 ID:LvJBCwsD.net
ロシア経済分野協力大臣てそんなにおかしいか?
協力するだけでなく、協力しないできない件もだし、
日本側のフォローとかやるんでないの?(´・ω・`)

552 :無記名投票:2022/03/30(水) 08:57:02.48 ID:LUAsJXdf.net
入国後の国の支援

553 :無記名投票:2022/03/30(水) 08:58:49.87 ID:LUAsJXdf.net
内閣、文科、国交映像来た

554 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:00:42.50 ID:LUAsJXdf.net
内閣、文科、国交はじまた

555 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:01:13.10 ID:LUAsJXdf.net
日本渡航への申請書類の簡素化

556 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:01:40.97 ID:LUAsJXdf.net
と内閣まだだった失礼

557 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:01:48.70 ID:LUAsJXdf.net
内閣はじまた

558 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:02:09.61 ID:LUAsJXdf.net
自民国光@文科

559 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:02:46.92 ID:LUAsJXdf.net
山岸@内閣

560 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:04:30.41 ID:LUAsJXdf.net
金城議員おわり

青山@外務

561 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:05:12.15 ID:LUAsJXdf.net
ウクライナ避難民への緊急提案…

562 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:06:47.21 ID:LUAsJXdf.net
自民宮崎政久@国交

563 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:11:05.67 ID:LUAsJXdf.net
ベトナムのダナンに大使館設置の件@外務

564 : :2022/03/30(水) 09:11:15.27 ID:LvJBCwsD.net
ダナン総領事館の建設について@外務

565 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:13:29.74 ID:LUAsJXdf.net
シーレーン…

566 : :2022/03/30(水) 09:13:31.65 ID:LvJBCwsD.net
在外公館を開設する目的と目標が達成できてるかの評価…

567 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:14:16.30 ID:LUAsJXdf.net
フランス領ニューカレドニアに領事事務所設置の件@外務

568 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:16:28.94 ID:LUAsJXdf.net
青山「ニューカレドニアの今後の状況は」
「独立運動とかあるのは知ってる」

569 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:19:10.58 ID:LUAsJXdf.net
公明山崎@文科

570 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:20:08.59 ID:LUAsJXdf.net
大串@内閣

571 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:23:47.31 ID:LUAsJXdf.net
TPP11の事@外務

572 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:24:55.71 ID:LUAsJXdf.net
英国のTPP加入手続き

573 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:28:09.22 ID:LUAsJXdf.net
公明河西@国交

574 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:29:04.69 ID:LUAsJXdf.net
青山「台湾に先立ち加入申請した中国、一つの中国に反すると台湾加入を反発してる」

しょうもない

575 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:32:03.29 ID:LUAsJXdf.net
台湾への農水産物の一部規制@外務

576 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:36:07.66 ID:LUAsJXdf.net
青山「まだ輸入規制してる国々の対処について」
「日本農水産物規制撤廃したい。中国韓国にも働きかけしてる。政府一丸となって引き続き対応」

577 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:36:20.91 ID:LUAsJXdf.net
坂本@文科

578 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:36:46.21 ID:LUAsJXdf.net
本庄@内閣

579 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:37:53.09 ID:LUAsJXdf.net
枝豚さん@国交

580 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:41:08.75 ID:LUAsJXdf.net
小熊@外務

581 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:41:30.85 ID:LUAsJXdf.net
ウクライナ避難民、渡航費支援の事@外務

582 : :2022/03/30(水) 09:47:48.58 ID:LvJBCwsD.net
立憲は外国人に対することには手厚いねえ(´・ω・`)
朝鮮有事でもあったら、さらに張り切りそう…

583 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:53:43.76 ID:LUAsJXdf.net
「日本のNGO通じた支援考えてる。追加一億ドルの分についても、日本のプラットフォーム加盟のNGO通じて活用。現地大使館とも連絡とってる。今後の避難民の日本への退避も在外公館でしっかり聞く」

584 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:55:38.91 ID:LUAsJXdf.net
>>582
ですね…
もっとも韓国のほうは、有事の際に自衛隊が来るのは嫌がってるようだけど

585 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:56:29.37 ID:LUAsJXdf.net
参院本会議映像来てます

586 :無記名投票:2022/03/30(水) 09:58:58.09 ID:LUAsJXdf.net
小熊「我々は十一年前の震災の経験もある。その知見生かすことが重要」



587 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:00:04.77 ID:LUAsJXdf.net
民主改め立憲が、東日本震災でどの様な知見を得たのだろうか

588 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:02:28.64 ID:LUAsJXdf.net
本会議はじまた
日程第一
佐々木災害対策委員長報告

589 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:04:22.94 ID:LUAsJXdf.net
採決
総員起立、よって全会一致で可決@本会議

590 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:04:47.11 ID:LUAsJXdf.net
日程第二
豊田財金委員長報告@本会議

591 : :2022/03/30(水) 10:05:07.29 ID:LvJBCwsD.net
政府専用機で避難民150人を、に物申す小熊
150人連れてきてもお金も出さないで文句が出るー
('A`)

592 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:05:30.53 ID:LUAsJXdf.net
本会議、所要時間20分ほどとの事

593 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:06:43.17 ID:LUAsJXdf.net
採決
総員起立、全会一致で可決@本会議

594 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:07:48.44 ID:LUAsJXdf.net
日程第三
齋藤国交委員長報告@本会議

595 : :2022/03/30(水) 10:07:52.22 ID:LvJBCwsD.net
渡航費がないからー千畝さんがー渡航費がー

596 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:08:19.77 ID:LUAsJXdf.net
ふとり@内閣

597 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:09:13.68 ID:LUAsJXdf.net
採決
総員起立、全会一致で可決@本会議

598 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:09:49.76 ID:LUAsJXdf.net
日程第四
徳茂内閣委員長報告@本会議

599 : :2022/03/30(水) 10:09:53.84 ID:LvJBCwsD.net
避難民の中で、日本にと言う人は何人いるんだろか(´・ω・`)

600 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:10:07.11 ID:LUAsJXdf.net
小熊も随分とお金にこだわってるようですな…

601 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:11:37.25 ID:LUAsJXdf.net
採決
起立過半数、よって可決@本会議

602 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:12:00.10 ID:LUAsJXdf.net
日程第五
平木総務委員長報告@本会議

603 : :2022/03/30(水) 10:12:45.65 ID:LvJBCwsD.net
>>600
なにか(渡航費?準備金?)に30万円、当面の生活費?として100万円、
あとなんやらかんやらもっと出せって言ってた
予備費があるだろーーだそうです(´・ω・`)

604 : :2022/03/30(水) 10:14:04.54 ID:LvJBCwsD.net
インバウンドの件@外務

605 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:14:37.53 ID:LUAsJXdf.net
採決
起立過半数、よって承認@本会議

606 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:15:12.48 ID:LUAsJXdf.net
日程第六、第七
長谷川農水委員長報告@本会議

607 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:15:44.19 ID:LUAsJXdf.net
にじみ出てた…なんぞ

608 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:16:12.43 ID:LUAsJXdf.net
小熊「政府一丸となって無責任とならないように」



小熊おわた

609 : :2022/03/30(水) 10:16:21.46 ID:LvJBCwsD.net
小金…じゃなかった小熊おわた

610 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:16:34.60 ID:LUAsJXdf.net
松原@外務

611 : :2022/03/30(水) 10:16:36.80 ID:LvJBCwsD.net
ジンジン@外務

612 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:17:16.94 ID:LUAsJXdf.net
一括して採決
総員起立、よって全会一致で可決@本会議

613 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:17:34.85 ID:LUAsJXdf.net
日程第八
山田厚労委員長報告@本会議

614 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:17:55.29 ID:LUAsJXdf.net
白石@文科

615 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:18:41.43 ID:LUAsJXdf.net
松原「スピード感と規模感が大事」



616 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:19:52.45 ID:LUAsJXdf.net
>>603
なるほどd…
しかしそう右から左へといくものかね

617 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:20:08.79 ID:LUAsJXdf.net
採決
起立過半数、よって可決@本会議

618 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:20:15.62 ID:LUAsJXdf.net
散会@本会議

619 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:21:04.29 ID:LUAsJXdf.net
松原「北のほかに今度はロシアがならず者国家となった」

620 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:22:41.60 ID:LUAsJXdf.net
松原「報道統制について。ロシアについて虚偽の報道したら罰せられるって?」
「故意に虚偽の情報流したものは罰せらるとなった。罰金刑と禁固刑。これはロシア人だけでなく外国人も対象」

621 : :2022/03/30(水) 10:23:02.29 ID:LvJBCwsD.net
>>616
弱ってるとこにすり寄って、なにやら吹き込んで、
さらに引っ張ってきた金をピンはねする気か?
などと思っちゃう私であった(´・ω・`)

622 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:23:43.01 ID:LUAsJXdf.net
香港の事…

623 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:25:42.11 ID:LUAsJXdf.net
>>621
連中だとそういうのがあり得そうなのがねぇ…
どんな事でもろくなことにはしないだろうと思ってしまいますよね

624 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:27:59.60 ID:LUAsJXdf.net
松原「ウィグルでもウクライナでもしてる事は人権蹂躙。日本も同じことされる可能性あり。中国は日本海の地下資源をいきなり詐取するかもしれない」

625 : :2022/03/30(水) 10:29:28.61 ID:LvJBCwsD.net
>>623
なんちゃって難民じゃなくて、正真正銘の避難民だからね(´・ω・`)
人権ガー人道支援ガー国際社会がどう思うカー全開だろうね…
違う意味で、逃げてーと願わずにいられない(´・ω・`)

626 : :2022/03/30(水) 10:30:08.41 ID:LvJBCwsD.net
なにかあった時の中国への制裁を中国に世界に示しておくべきbyジンジン

627 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:30:25.81 ID:LUAsJXdf.net
松原「中国に地下資源詐取されたらどうするか、その時は中国政府幹部の資産凍結すべき」

628 : :2022/03/30(水) 10:31:04.51 ID:LvJBCwsD.net
ジンジンはいつも勇ましいなあ…

629 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:32:38.37 ID:LUAsJXdf.net
>>625
ですね…
命からがら避難してきた人たちが、日本に来てまたひどい目に合わぬようにと思わずにはいられない

630 : :2022/03/30(水) 10:34:42.62 ID:LvJBCwsD.net
日本はスパイ天国マネロン天国…

631 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:34:43.27 ID:LUAsJXdf.net
ほんとに松原は立憲にいるのが不思議だよなぁ…
これで「リベラル」な議員が多い立憲で居場所があるのか
それともそういう「要員」として党においてもらえてるのかね

632 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:35:51.28 ID:LUAsJXdf.net
松原「最後に北の三代目について。昨日一昨日も議論したが、三代目の個人資産凍結する時期に来てる。日本で主導的に、外務大臣が判断すべき」

633 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:37:25.03 ID:LUAsJXdf.net
松原「三代目の個人資産は米国もすでに凍結してる。日本もその姿勢鮮明にすべきではないか」
林「北のミサイル発射は国際社会に対する深刻な挑戦。またウクライナで大変な時にすきを狙った事、許されない。米国はじめ関係諸国と連携」

634 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:38:05.54 ID:LUAsJXdf.net
松原おわた

維新和田@外務

635 : :2022/03/30(水) 10:38:34.45 ID:LvJBCwsD.net
世界で非核三原則を打ち出したのは日本とウクライナだけ@えぬえちけー世界ニュース
( ゚ω゚ )!

636 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:38:46.57 ID:LUAsJXdf.net
11:01頃より内閣であだっちー

637 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:39:18.20 ID:LUAsJXdf.net
和田「見ざる言わざる聞かざるではいけない。私たちは前を向いて進まないといけない」

638 : :2022/03/30(水) 10:39:30.26 ID:LvJBCwsD.net
>>631
ケンタが右にウイング広げたい言うてたから「要員」でしょうなあ…

639 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:40:04.60 ID:LUAsJXdf.net
和田「ウクライナから離れて司法の話。犯罪が国際化してる。ネット犯罪サイバーテロ」

640 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:41:15.75 ID:LUAsJXdf.net
和田「正式な国交もってない日本と台湾では、犯罪捜査がすんなり進まない。民間と民間で話をしないといけない」

641 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:41:58.06 ID:LUAsJXdf.net
和田「司法捜査どうなってるか質問」
「我が国と外交ない台湾では、共同捜査することは困難」

642 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:44:21.80 ID:LUAsJXdf.net
>>638
なるほどやはりそっちか
しかしそれなら党全体の方向変えないとね…
もはや小手先ではどうにもならん状態と健太も自覚すべき

643 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:46:58.18 ID:LUAsJXdf.net
日本と台湾の受刑者移送@外務

644 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:48:15.20 ID:LUAsJXdf.net
「わが国と台湾とでは受刑者移送の条約なし」

645 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:48:54.15 ID:LUAsJXdf.net
和田「漁業や経済分野で取り決めあるのだから、受刑者移送の取り決めも日台であるべき」

646 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:50:17.22 ID:LUAsJXdf.net
維新阿部@内閣

647 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:53:47.33 ID:LUAsJXdf.net
和田「台湾には武力用いても解決すると中国言ってる。これは日中共同声明に反してないか」
林「平和的に武力用いず解決という文言が声明にあり。我々も平和的に解決してと中国に言ってる」

648 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:54:08.39 ID:LUAsJXdf.net
維新早坂@文科

649 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:54:26.49 ID:LUAsJXdf.net
神津@国交

650 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:55:35.95 ID:LUAsJXdf.net
和田「ウクライナの事。ゼレンスキ―大統領の演説あり、ゼレンスキ―大統領は復興支援について触れた。小麦の大輸出国であり肥料も生産。これが止まると大変なことになる」

651 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:57:16.22 ID:LUAsJXdf.net
和田「しかし戦闘地域ではないところはまだ農業やってる。その状況について」
林「ウクライナの穀物、ウクライナ国民はもちろん世界でも大事。我が国としては国際機関と連携し、穀倉地帯復興に関わりたい」

652 :無記名投票:2022/03/30(水) 10:59:44.30 ID:LUAsJXdf.net
和田「最後に一点、全国ではウクライナ避難民受入れに積極的だが、その支援についての決意を」
「避難民受入れ、我が国で進めるために連絡調整会議設置。そこから円滑な受入れと生活支援行う。窓口も設置。企業NGOとも協力」

653 : :2022/03/30(水) 11:00:16.27 ID:LvJBCwsD.net
和田くんおわた
そろそろあだっつぃー待機するか

654 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:00:31.70 ID:LUAsJXdf.net
和田議員おわり
維新伊東@外務

655 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:01:02.24 ID:LUAsJXdf.net
しかしぼちぼちあだっちーの出番なので内閣に移動

656 : :2022/03/30(水) 11:01:32.62 ID:LvJBCwsD.net
おとくんと双子コーデの阿部くn@内閣

657 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:01:40.80 ID:LUAsJXdf.net
サイバー攻撃の事@内閣

658 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:03:42.88 ID:LUAsJXdf.net
阿部議員おわり

659 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:04:01.11 ID:LUAsJXdf.net
あだっちーきた@内閣

660 : :2022/03/30(水) 11:04:14.54 ID:LvJBCwsD.net
あだっつぃー!

661 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:04:56.64 ID:LUAsJXdf.net
あだ「やっぱり罰則あったほうがいいと思う。コロナ特措法、がーすーの時に過料も追加したけど、国民や事業者に広く協力仰ぐと」

662 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:06:09.99 ID:LUAsJXdf.net
あだ「私は罰則迄かけてするエビデンスあったのか疑問に思ってる。で、経済安保で経済どう秩序作ってゆくか。国民の生命にもかかわる法案である」

663 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:07:05.23 ID:LUAsJXdf.net
あだ「飲食店では東京都で何喧嘩発動されたと記憶してる。スパイ天国と言われてる日本、中国やロシアのフロント企業山のようにある。そこで罰則はあってしかるべきと思ってる」

664 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:07:39.94 ID:LUAsJXdf.net
>>663
×何喧嘩
〇何件か

665 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:08:38.25 ID:LUAsJXdf.net
あだ「私は落とし過ぎではないかといった。施行後速やかに、必要あれば検討すると。施行状況見ようと我々言ってる。そして必要ありと判断されたら考えようと言ってる」

666 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:09:22.00 ID:LUAsJXdf.net
あだ「政府にも配慮して対案出してる。党上げて、これは公明に配慮しすぎじゃね?と言っており、議論の余地ありと思ってる」

667 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:11:00.39 ID:LUAsJXdf.net
あだ「本質的にどうなのか、大臣に聞きたい」
小林大臣「特措法の関係で言うと、まず時短要請あり、その枠組みに入った業者枠組みに入れてる。支援枠組みに入った業者には規制かかる。特措法と一緒に考えるのは無理かなと思う」

668 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:11:52.18 ID:LUAsJXdf.net
小林「最終的にはこれでヨシ!!となって法案できた。罰則かけるのは強権的で率直な話聞けない恐れがある」

669 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:13:14.81 ID:LUAsJXdf.net
あだ「特措法もベターッとかかる。緊急事態が。何の落ち度もない飲食店にも罰則かかる。感染症は目に見えずエビデンスもはっきりしない。それでも罰則ついた」

670 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:14:51.21 ID:LUAsJXdf.net
あだ「仮に罰則ついてもそんなに出されない。何百万事業者の中で、片手の数しか罰則ない。雰囲気でやってないか。片手に収まる、発動されない罰則規定、調査実効性を高めるためのものだと説明すべき」

671 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:15:47.58 ID:LUAsJXdf.net
あだ「これは公明の選挙対策。公明の批判しないけど…戦後日本が左に傾いたのが、公明のおかげでそうならなかった。公明の政策批判してる」

672 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:17:00.00 ID:LUAsJXdf.net
あだ「私は、雰囲気に流された結論で法案出したと、国民の財産と命にかかわる…いや大臣、中国やロシアのフロント企業沢山あるよ? 罰則は絶対かけたほうがいい」

673 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:17:44.49 ID:LUAsJXdf.net
あだ「政府は付則で三年ごとに見直すと書いてる。みんな三年が大好き。憲法審査会のCM規制も、あれは立憲の時間稼ぎ」

674 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:18:41.76 ID:LUAsJXdf.net
あだ「検討して措置すべき」
小林「マスコミや産業界におもねったのでは足立さん言ったけどそんなことないから。トータルとして国力とどう高めるかで法案出した」

675 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:20:04.97 ID:LUAsJXdf.net
小林「ある意味有事の状態。平時の際にも同調査したらいいのか考えるべき。いろいろ聞いたら、サプライチェーンの調査、シンプルではない。複雑なサプライチェーンを遡って順次調査しないといけない」

676 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:20:40.99 ID:LUAsJXdf.net
小林「持続的友好的な調査続ける必要あり。罰則付きだと経済界の連携上馴染まないと考える」

677 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:21:48.38 ID:LUAsJXdf.net
あだ「現時点では可とする。そこから議論したい。小林大臣も一生懸命取り組んできた。あまりんもそう。敬意と感謝感じてる。問題は公明。公明が悪いんじゃなくて公明のやってる事が悪い」

678 : :2022/03/30(水) 11:22:45.58 ID:LvJBCwsD.net
身の危険…w

679 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:23:09.38 ID:LUAsJXdf.net
あだ「だいたいトリガー条項って何? 公明幹部が25円引き上げた時にありがとうっていうべきと言ってた。玉木さんは税金でやるべきといった。なっちゃんはさらにそれに乗った…いやこれ以上のこと言うと身の危険感じるので言わないけど」

680 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:24:15.30 ID:LUAsJXdf.net
あだ「とにかく選挙目当てで悪乗りしてやってる。本文が難しければ不足でいいと言ってるのにそれもだめ。これでは国会ではない。議論あるテーマなのに検討もできないというのでは、自公の政策批判せざるを得ない」

681 : :2022/03/30(水) 11:24:41.76 ID:LvJBCwsD.net
あだっちー終わっちゃった(´・ω・`)

682 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:24:46.06 ID:LUAsJXdf.net
あだっちーおわり
今日は公明がいじられたね

共産塩川@内閣

683 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:26:00.87 ID:LUAsJXdf.net
>>678
何があるんでしょうねw

684 : :2022/03/30(水) 11:26:07.22 ID:LvJBCwsD.net
リアルユース事業は民間にも軍事にもかかるby塩川
軍事転用が気になる共産党であった

685 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:26:38.94 ID:LUAsJXdf.net
>>680
×不足
〇付則

686 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:27:01.43 ID:LUAsJXdf.net
では外務に戻ろうかな

687 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:27:52.17 ID:LUAsJXdf.net
>>684
なんにでもそっち方面にこじつけようとしますよね共産党は…

688 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:28:32.63 ID:LUAsJXdf.net
鈴木敦@外務

689 : :2022/03/30(水) 11:29:00.08 ID:LvJBCwsD.net
>>683
まぁ、私の聞いた話だと、選挙チェック(期日前投票も)に人貼り付けたりするみたいですし、
あだっちーの行動確認(アラ探し)なんぞお手の物なんでしょうなあw

690 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:29:49.84 ID:LUAsJXdf.net
>>689
なるほどw
色んな所から目をつけられるあだっちー

691 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:30:07.96 ID:LUAsJXdf.net
西岡@文科

692 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:31:38.39 ID:LUAsJXdf.net
もうちょっと内閣見る

693 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:32:16.53 ID:LUAsJXdf.net
罰則…
塩川が言うのとあだっちーが言うのでは意味合いが違いますな

694 : :2022/03/30(水) 11:34:27.00 ID:LvJBCwsD.net
基礎研究の費用が減らされていく中で〜by塩川

695 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:34:34.12 ID:LUAsJXdf.net
セキュリティクリアランス@内閣

696 : :2022/03/30(水) 11:34:38.49 ID:LvJBCwsD.net
セキュリティクリアランス

697 : :2022/03/30(水) 11:35:08.17 ID:LvJBCwsD.net
小林大臣の明確かつきっぱりした答弁好きだわ

698 : :2022/03/30(水) 11:36:49.87 ID:LvJBCwsD.net
秘密情報を漏洩する恐れがないかどうかチェックする制度
そりゃ必要だわねー

699 : :2022/03/30(水) 11:39:31.73 ID:LvJBCwsD.net
ぬ…今回の法案には入ってないのか…(´・ω・`)

700 : :2022/03/30(水) 11:41:52.03 ID:LvJBCwsD.net
機微技術情報保全対策…(´・ω・`)
有識者会議で出たのか

701 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:42:36.48 ID:LUAsJXdf.net
統合イノベーション戦略

702 : :2022/03/30(水) 11:43:29.60 ID:LvJBCwsD.net
法案が骨抜きになってくのはなんでなんだろねえ…(´・ω・`)

703 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:44:47.82 ID:LUAsJXdf.net
塩川「大臣に聞くけど、セキュリティクリアランスは個人情報の調査も含むって言ったけどどんな個人の調査か」
小林「あくまでも一般論としてのもの」

704 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:45:13.15 ID:LUAsJXdf.net
小林「現時点でどんな調査するか、具体的な検討には至っていない」

705 : :2022/03/30(水) 11:45:26.63 ID:LvJBCwsD.net
諸外国と足並み揃えなきゃだめなんじゃないの(´・ω・`)

706 : :2022/03/30(水) 11:45:51.23 ID:LvJBCwsD.net
特定秘密保護法と同じくするのかby塩川

707 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:45:52.77 ID:LUAsJXdf.net
「大臣から答弁あったけど、海外においての事例の把握行っている段階」

708 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:46:04.17 ID:LUAsJXdf.net
穀田@外務

709 : :2022/03/30(水) 11:46:43.56 ID:LvJBCwsD.net
いっそ、スパイ防止法作っちゃえよ

710 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:47:35.85 ID:LUAsJXdf.net
塩川「秘密保護法は民間事業に関する機微情報は守れないっていうけど」
小林「どの話?」
塩川「民間での機微情報このままでは守れないって」
小林「きたがわ氏のそれは知ってる」

711 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:48:17.17 ID:LUAsJXdf.net
小林「さっきから言ってるけど、まずは海外事例の調査。まだ具体的にはどうするか決まってない」

712 : :2022/03/30(水) 11:48:50.67 ID:LvJBCwsD.net
調べられたら困ることでもあるのかしら…

713 : :2022/03/30(水) 11:49:40.20 ID:LvJBCwsD.net
ごもっともな調査事項しかないじゃねーの

714 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:49:47.21 ID:LUAsJXdf.net
塩川「評価は」
小林「犯罪飲酒、精神疾患などの事項調査し、そういう人物が特定秘密扱った場合どうなるか評価する」

715 : :2022/03/30(水) 11:50:23.13 ID:LvJBCwsD.net
国民の懸念の声wwwww

716 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:50:30.79 ID:LUAsJXdf.net
塩川「センシティブな個人情報調査することは国民から懸念の声がある」

…どういう「国民」でしょうね

717 : :2022/03/30(水) 11:50:53.00 ID:LvJBCwsD.net
主語大きくするねえ

718 : :2022/03/30(水) 11:51:54.74 ID:LvJBCwsD.net
>>716
共産党にお声を寄せる「国民」…ねえ…

719 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:51:57.76 ID:LUAsJXdf.net
塩川「懸念の声があると念頭に置いてるか」
小林「諸外国の例見ると湖心に対する詳細な調査してる。特定秘密保護法の評価とも合わせ、通常は報告義務のない事でも報告調査。本人の同意は得る」

720 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:52:26.65 ID:LUAsJXdf.net
小林「調査の結果クリアランス与えられない場合在り」

721 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:52:51.88 ID:LUAsJXdf.net
塩川「重大なプライバシーの侵害だー



722 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:54:15.29 ID:LUAsJXdf.net
>>712
実は調べたら共産党員でした…なんてオチでしょうかねぇ

723 : :2022/03/30(水) 11:54:49.99 ID:LvJBCwsD.net
特定秘密に触れられないことが不利益って、
逆にどんな利益を得ようとしてるんだよ?っていう…

724 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:54:50.06 ID:LUAsJXdf.net
>>718
やっぱりそういうその手の「国民」でしょうな…

725 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:55:09.17 ID:LUAsJXdf.net
塩川おわた

おばか林太郎@内閣

726 : :2022/03/30(水) 11:55:10.21 ID:LvJBCwsD.net
りんたろうデタ

727 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:56:04.73 ID:LUAsJXdf.net
>>723
ですよね…
あやしさ満開

728 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:56:25.92 ID:LUAsJXdf.net
(岳)@文科

729 :無記名投票:2022/03/30(水) 11:56:57.79 ID:LUAsJXdf.net
モメンタム…

730 : :2022/03/30(水) 12:01:22.20 ID:LvJBCwsD.net
サプライチェーンの重要性を理解できない霞が関ではないby小林

731 : :2022/03/30(水) 12:02:35.35 ID:LvJBCwsD.net
なんかうっせーりんたろう
山井とかとは違ううるささ…('A`)

732 : :2022/03/30(水) 12:03:16.98 ID:LvJBCwsD.net
なにが特定技術か恣意的に決めてるように思えるbyりんたろう
ハァ…

733 : :2022/03/30(水) 12:04:44.20 ID:LvJBCwsD.net
特定重要技術ガーガー

734 : :2022/03/30(水) 12:07:58.11 ID:LvJBCwsD.net
特定重要物資との整合性ガー

735 : :2022/03/30(水) 12:11:54.17 ID:LvJBCwsD.net
りんたろうおわた

次回は明日
内閣散会ー

736 :無記名投票:2022/03/30(水) 12:18:53.05 ID:LUAsJXdf.net
目を離してたら内閣散会
外務、文科も再開

737 : :2022/03/30(水) 12:19:12.27 ID:LvJBCwsD.net
農水見たいけど所有者不明土地ryの国交も見たいし、
サプライチェーンの経産も気になるし、
参のODA沖縄北方も気になるし、贅沢な悩みだわw

738 :無記名投票:2022/03/30(水) 12:19:19.72 ID:LUAsJXdf.net
国交は休憩

739 :無記名投票:2022/03/30(水) 12:58:42.58 ID:LUAsJXdf.net
今日の厚労、最初の40分が自公、そのあとは終わりまで立憲…しかも病やら長妻やらパンツマンやらいつものメンバー
日程見るだけでもウヘァってなるわ('A`)

740 :無記名投票:2022/03/30(水) 12:59:02.61 ID:LUAsJXdf.net
国交、厚労、農水、経産映像来た

741 :無記名投票:2022/03/30(水) 12:59:44.96 ID:LUAsJXdf.net
参院政府開発と政治倫理も映像来た

742 : :2022/03/30(水) 12:59:53.58 ID:LvJBCwsD.net
>>739
厚労には近づかないのが精神衛生上よろしいですなw

お、農水始まりそう

743 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:00:36.18 ID:LUAsJXdf.net
>>742
ですね
厚労は映像だけでも見てておかしくなるかもw

744 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:01:12.11 ID:LUAsJXdf.net
衆参午後の部、全てはじまってます

745 : :2022/03/30(水) 13:01:13.83 ID:LvJBCwsD.net
アッハハハ、あんまりいい質問じゃないな、アハハハ

私語が丸聞こえw
農水はじまた

746 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:01:50.26 ID:LUAsJXdf.net
古川@国交

747 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:02:10.44 ID:LUAsJXdf.net
カップ麺@政治倫理

748 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:02:39.62 ID:LUAsJXdf.net
自民有村治子@政府開発

749 : :2022/03/30(水) 13:02:40.42 ID:LvJBCwsD.net
>>743
なんでこう変n…いや、個性的なのばっか集まるんだろねえw

750 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:02:47.91 ID:LUAsJXdf.net
有村さん見ようかな

751 : :2022/03/30(水) 13:02:54.20 ID:LvJBCwsD.net
小山(立憲@農水

752 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:03:59.77 ID:LUAsJXdf.net
有村「五月十五日、沖縄復帰五十年。沖縄戦の戦禍について。筆舌に尽くしがたい戦禍在り、三ヶ月で二十万人が死亡。どんな属性の人がなくなってるか」

753 : :2022/03/30(水) 13:04:12.06 ID:LvJBCwsD.net
漁業等の〜の改正案の件
会計監査への負担増加にならないための措置は

754 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:04:22.57 ID:LUAsJXdf.net
「一般県民が1,9万人ry」

755 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:05:21.80 ID:LUAsJXdf.net
有村「沖縄以外の兵士が沖縄で散華されている。一番遠いのは北海道。一万人の戦没者在り。全国各地から沖縄に集まっていた」

756 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:05:56.39 ID:LUAsJXdf.net
有村「日本は六年八か月の占領を受けた。GHQはどういう統治を沖縄にすべきと考えたか」

757 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:07:10.12 ID:LUAsJXdf.net
「沖縄の主権放棄という内容が英国から米国に示されたこともあったが、そうではない米国案を進めてほしいと吉田茂外相が主張。そしてサンランシスコ講和条約締結」

758 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:08:18.43 ID:LUAsJXdf.net
有村「英国は未来永劫日本から沖縄を切り離すと考えてた。米国はそうではなかったと。日本はサンフランシスコ講和条約で主権回復できた」

759 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:09:28.21 ID:LUAsJXdf.net
有村「日本が主権回復した日、小笠原諸島は引き続き米軍の管理下に置かれた。沖縄も含む。主権回復を境として国民の分離統治となった」

760 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:10:29.20 ID:LUAsJXdf.net
「沖縄振興開発方針においては、沖縄は戦禍と米軍の支配下の苦しみにあり、そうした特殊事情にかんがみ振興策進めるとした」

761 : :2022/03/30(水) 13:11:03.76 ID:LvJBCwsD.net
土地改良区職員の不祥事案の内部統制委員会の件@農水

762 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:12:07.16 ID:LUAsJXdf.net
有村「沖縄では二十年漢米軍の統治に置かれたがどんな状態だったか」
「米国が施政権持ち、日本国民としての権利制限された。沖縄の人は渡航証明書必要だった。また日本の国旗掲揚することも禁止されていた」

763 : :2022/03/30(水) 13:12:18.13 ID:LvJBCwsD.net
補助金や資金が私的に使われてた…(´・ω・`)

764 : :2022/03/30(水) 13:13:19.67 ID:LvJBCwsD.net
有機農業について@農水

765 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:13:36.03 ID:LUAsJXdf.net
有村「日本国憲法も適用されず日本円も流通せず、国際的にも不安定な立場だったのが当時の沖縄。沖縄の祖国復帰なくして日本の戦後無しともいわれた。昭和四十七年に沖縄復帰が決まった」

766 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:14:22.24 ID:LUAsJXdf.net
有村「沖縄のような例はと国際社会にはあるか」
「話し合いで施政権が戻ったというのはありえなかったことと言われてる」

767 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:15:36.26 ID:LUAsJXdf.net
有村「まさに世界に例を見ないことと思う。戦争によって他国に占領された地域を取り返すことは難易度の高い交渉。返還までには長い年月を要したがなぜ返還できたか」

768 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:16:10.10 ID:LUAsJXdf.net
「政府の外交努力だけでなく国民の希望、国民の悲願として返還があった」

769 : :2022/03/30(水) 13:16:19.61 ID:LvJBCwsD.net
地域や集落に対しての支援の検討は?by小山

有機農業は大事な取り組み
各地域において、従来と有機と協力していきながら
団地?化、地域ぐるみの直売所や給食など支援策がある
理解が進むことを願う
協定締結後は農地の所有者が変わっても有効by大臣

770 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:17:44.60 ID:LUAsJXdf.net
有村「多くの国民が沖縄に心を寄せ、本土復帰がなった。まさに国民的悲願だった。沖縄が本土復帰なって、全ての施政権が帰ってきた。沖縄だけでなく日本全体で記念すべきこと」

771 : :2022/03/30(水) 13:18:37.77 ID:LvJBCwsD.net
有機の取り組みの見通しはby小山

20年で100万ヘクタールに拡大予定
有機農業への定着、新たな参入3万6000人まで増やす
技術開発も進め、経営の一つの選択肢として選んでいただくようby答弁

772 : :2022/03/30(水) 13:19:19.87 ID:LvJBCwsD.net
水田リ活用について@農水

773 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:20:12.60 ID:LUAsJXdf.net
有村「令和の時代、五月の式典に陛下のご臨席あり。両陛下がオンラインでご出席の意義は」
西銘「開催趣旨、地元の要望受けオンライン結ぶ。政府は東京と沖縄いずれも重要と考える」

774 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:21:55.10 ID:LUAsJXdf.net
有村「現在政府各省庁では、沖縄復帰の催し計画してるが、記念硬貨について」
「国民的国家的行事において記念硬貨発行。本土復帰の意義を想起し、沖縄の魅力を内外に示すもの。金貨銀貨発行」

775 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:23:35.93 ID:LUAsJXdf.net
有村「奄美小笠原が復帰した時も硬貨が発行された。記憶の風化もあり、本土復帰事業今一つ知られてないが、五十年を記念し復帰関係の公文書公開してほしいとお願いした。記念特別展の意義について」

776 : :2022/03/30(水) 13:23:57.05 ID:LvJBCwsD.net
有機農産物は物流コストがかかりお値段高め
流通業者さんの税軽減などがあればby小山

円滑な流通を図るために合理化など支援検討中by答弁

777 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:24:26.07 ID:LUAsJXdf.net
「国立公文書館では、沖縄本土復帰に思いを致すべく、特別展を開催する事となった。多くの方にご覧いただきたい」

778 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:25:34.04 ID:LUAsJXdf.net
有村「五十年を経て沖縄県民の世論の分断な工作あり。政府に置かれては心してほしい」

779 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:26:53.63 ID:LUAsJXdf.net
有村「西銘大臣の決意を」
西銘「この場にいる伊波さんも米国ドル使って生活してた。この場に立てることを感慨深く思う。これから沖縄振興にひとつずつ取り組む」

780 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:27:13.36 ID:LUAsJXdf.net
有村さんおわり

781 : :2022/03/30(水) 13:27:16.48 ID:LvJBCwsD.net
需要の見込みだけでは有機への決断を迷う
学校給食などへの供給、全国でどのぐらい必要かの調査も必要ではby小山

学校給食などに使うこと有機農産物の理解に効果的
モデル地域などの創出目標あり
国も庁舎内の食堂などで有機農産物を使っていくby大臣

782 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:27:36.49 ID:LUAsJXdf.net
自民今井絵理子@政府

783 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:28:46.23 ID:LUAsJXdf.net
>>749
昔から厚労は変なのが集まってますよねぇ…w
何なんだろうね

784 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:29:14.17 ID:LUAsJXdf.net
沖縄の子供の貧困@政府

785 : :2022/03/30(水) 13:30:20.86 ID:LvJBCwsD.net
お茶の日本人の好みの変化、(甘みを好む)
肥料で甘みを出してるが、有機では難しい(渋みが出る)
需要と違ってくるが大丈夫かby小山

有機茶のニーズは高まってる
欧米諸国への輸出も増加してる
さらなる増産が求められてる
安全安心が望まれてる、輸出にも力入れてくby大臣

786 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:31:41.32 ID:LUAsJXdf.net
今井「沖縄の子供については、生産性向上、県民の所得を上げることも必要と言われてる。大人の貧困が子供の貧困につながると」

787 : :2022/03/30(水) 13:32:41.23 ID:LvJBCwsD.net
国内で有機茶を飲む食育お願い
次、有機での除草作業の負担軽減でロボット開発はby小山

スマート農業などで作業の省力化
リモコン式の除草機など進めてる
さらにAIのロボット開発も
有機農業へ参加しやすい環境整えるby宮崎政務官

788 : :2022/03/30(水) 13:32:58.35 ID:LvJBCwsD.net
→金子恵美(立憲@農水

789 : :2022/03/30(水) 13:33:49.01 ID:LvJBCwsD.net
3月16日の東北の地震お見舞いと農地の状況、国の支援by金子

790 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:34:06.92 ID:LUAsJXdf.net
西銘「沖縄の子供の貧困、県や市町村に対して取り組み促してきた。こともが安心して学習でぎるなどの居場所作ってきた。子供の居場所における数は約三十万人まで増加。なお手当の強化は必要。また所得の向上も必要。引き続き産業の振興はかる」

791 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:35:15.88 ID:LUAsJXdf.net
今井「支援員の処遇の問題もあり、なかなか人材が育たないという。そうした取り組みも進めることが大事。国庫補助率の減少する支援もある。地方自治体の負担増加する」

792 : :2022/03/30(水) 13:35:56.19 ID:LvJBCwsD.net
東北大震災よりも被害が多い…(´・ω・`)

793 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:37:19.33 ID:LUAsJXdf.net
西銘「平成二十三年度のスタートでは国が十、の負担とした。その後九とした。今年度で集中期間終了もあって八割とした。国の補助率下がっても、県内で子供対策の重要性理解されてる」

794 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:38:20.54 ID:LUAsJXdf.net
今井「ぜひとも自治体県民の声を聞いてやっていただきたい。それと沖縄では十代の出産率高い。若い妊産婦やその子供への支援必要と思うが

795 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:40:00.36 ID:LUAsJXdf.net
「たしかに沖縄では十代出産や母子家庭が全国と比べて多い。来年からは一人親家庭での養育費支払いの状況も見る。県の保健師を子供の居場所に一人おく、必要な支援の充実に努める」

796 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:41:15.26 ID:LUAsJXdf.net
今井「沖縄の鉄軌道計画について。国は平成二十二年度から調査費計上してる。毎年一億円計上。まだまだ鉄軌道は実現せず。この調査の目的は」

797 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:43:12.12 ID:LUAsJXdf.net
「内閣府から平成二十二年度から鉄軌道計画の予算計上。沖縄における他の交通の整備も含めて調査。採算性に問題ありとしてなかなか進まないが、需要は見込めるとして調査続ける」

798 : :2022/03/30(水) 13:45:05.09 ID:LvJBCwsD.net
環境の負荷の低減により農業者の負担が多くなること
両立ができるかどうかの議論が必要だった
多くの農業者にプラスになるような政策が必要だったby金子

799 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:45:29.35 ID:LUAsJXdf.net
今井「県が行う調査結果とも結果違ってる。国の調査と県の調査で結果違う理由は」
「結果の違い、内閣府では沖縄振興計画で定めた観光客数みてる。県での調査は詳しくわからないが、国とは違う方法でやってるとも聞いてる」

800 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:45:52.30 ID:LUAsJXdf.net
「各種統計など県から情報貰ってる」

801 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:46:33.07 ID:LUAsJXdf.net
今井「国と県がもっと一体となって進めてほしいなと思う。最後に、五十年を迎えるにあたり西銘大臣の決意を」

802 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:47:36.30 ID:LUAsJXdf.net
西銘「沖縄出身の大臣として五十年迎えること、職責の重さ感じてる。沖縄がほんとに心豊かな地域となれるようにするにはどうしたらいいか、施策を総動員して頑張る」

803 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:47:59.95 ID:LUAsJXdf.net
今井議員おわり@政府

804 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:48:07.07 ID:LUAsJXdf.net
勝部@政府

805 : :2022/03/30(水) 13:48:37.21 ID:LvJBCwsD.net
日本フードシフト…

806 : :2022/03/30(水) 13:51:48.61 ID:LvJBCwsD.net
なぜ風評被害がなくならないのか…

807 : :2022/03/30(水) 13:53:07.22 ID:LvJBCwsD.net
→緑川(立憲@農水

808 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:54:50.56 ID:LUAsJXdf.net
緑川@農水

809 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:56:18.59 ID:LUAsJXdf.net
山崎新之輔@政治倫理

810 : :2022/03/30(水) 13:56:26.52 ID:LvJBCwsD.net
長年有機をやってきた農家さんからは有機が広がる期待
新規参入の農家さんには不安がある
また地域に合わせた農作物、農薬を使わない減農薬、
高温多湿の地域でカビの心配がby緑川

米は親和性が高いが乾燥地帯の作物である麦
どういう栽培方法にするか農研機構ではマニュアルまとめてる
小麦の赤カビ病防止の開発もby答弁

811 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:57:10.28 ID:LUAsJXdf.net
農薬を減らすことを前提とした農法…

812 : :2022/03/30(水) 13:57:36.11 ID:LvJBCwsD.net
カビ防止には消毒、結局農薬を使うことになる
マニュアルなど早急にby緑川

まだ開発途上、なるべくまとめて配布していくby答弁

813 : :2022/03/30(水) 13:58:10.73 ID:LvJBCwsD.net
カビが気になる緑川

814 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:58:16.90 ID:LUAsJXdf.net
維新高橋@国交

815 : :2022/03/30(水) 13:58:49.24 ID:LvJBCwsD.net
牛乳も汚染される場合も(´・ω・`)

816 :無記名投票:2022/03/30(水) 13:58:50.36 ID:LUAsJXdf.net
たしかにカビにこだわってますな緑川

817 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:01:13.40 ID:LUAsJXdf.net
今厚労をちらっと見たが、病が成人年齢引き下げAVの件やってた…('A`)
農水に戻る

818 : :2022/03/30(水) 14:01:24.98 ID:LvJBCwsD.net
家畜の排泄物を肥料にする循環農業について@農水

819 : :2022/03/30(水) 14:02:53.30 ID:LvJBCwsD.net
>>816
まぁ、鏡餅とか梅雨時の食パンならいいけど、(いやよくないけどw)
丹精こめて作った農作物がカビてしまったら…と思うとねえw

820 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:03:26.75 ID:LUAsJXdf.net
たい肥の衛生管理…

821 : :2022/03/30(水) 14:03:49.49 ID:LvJBCwsD.net
堆肥を農地に野積みにして有害な物質になって環境負荷を与える…(´・ω・`)

822 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:04:10.85 ID:LUAsJXdf.net
>>819
たしかに…
農家にとっては大問題ですね

823 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:05:15.60 ID:LUAsJXdf.net
「たい肥の製造だけでなく補完体制の整備も課題。有機資源の活用として支援」

824 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:05:36.50 ID:LUAsJXdf.net
荒井@経産

825 : :2022/03/30(水) 14:06:26.31 ID:LvJBCwsD.net
悪徳業者…

826 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:06:45.10 ID:LUAsJXdf.net
農薬取締法の再評価@農水

827 : :2022/03/30(水) 14:09:53.72 ID:LvJBCwsD.net
農薬散布とみつばち被害@農水

828 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:09:59.74 ID:LUAsJXdf.net
ミツバチの被害…

829 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:10:46.34 ID:LUAsJXdf.net
八郎湖の魚の減少、環境悪化

830 : :2022/03/30(水) 14:10:53.35 ID:LvJBCwsD.net
国策として八郎潟を八郎湖にしたら農業排水や生活排水が流れ込む…

831 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:12:02.72 ID:LUAsJXdf.net
金子農水大臣「報道については確認してないけど、関係部署が安全確認の上で取り組んでる。定められた使用法守れば農薬で著しい被害ないものと考える」

832 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:12:41.85 ID:LUAsJXdf.net
ネオニコ系農薬…

833 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:14:07.52 ID:LUAsJXdf.net
委員長「申し合わせの時間過ぎております」

834 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:14:35.92 ID:LUAsJXdf.net
緑川おわた
神谷@農水

835 : :2022/03/30(水) 14:15:01.16 ID:LvJBCwsD.net
→神谷(立憲@農水
日米の牛肉交渉の件

836 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:15:17.25 ID:LUAsJXdf.net
セーフガード、牛肉交渉について@農水

837 : :2022/03/30(水) 14:16:18.43 ID:LvJBCwsD.net
牛肉がお安く買えるかも?牛丼も安くなるかも?なニュース見たなぁ

838 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:18:44.37 ID:LUAsJXdf.net
維新梅村聡@政治

839 : :2022/03/30(水) 14:20:09.91 ID:LvJBCwsD.net
植物防疫法について@農水

840 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:20:12.20 ID:LUAsJXdf.net
植物防疫法の事@農水

841 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:21:56.99 ID:LUAsJXdf.net
神谷「まずは水際での対策しっかりやってほしい。海外でどんな病害虫流行ってるか情報集めないといけない」

842 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:26:45.52 ID:LUAsJXdf.net
福島@国交

843 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:28:02.86 ID:LUAsJXdf.net
武部副大臣「ポテトチップスで使うジャガイモ、国産だけで作りたいけど量的に外国産のもの使わざるを得ないってメーカーで言ってる」

844 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:32:24.92 ID:LUAsJXdf.net
金子「緑の食料システム、ソフトランディングできるようにする。幅広い関係者に理解してもらえるようにする」

845 : :2022/03/30(水) 14:32:54.82 ID:LvJBCwsD.net
→住吉(維新@農水

846 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:32:56.49 ID:LUAsJXdf.net
神谷おわた

維新住吉@農水

847 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:39:57.60 ID:LUAsJXdf.net
維新青柳@経産

848 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:40:45.40 ID:LUAsJXdf.net
住吉「現在の農水産業取り巻く環境は厳しいものがある」

849 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:40:59.90 ID:LUAsJXdf.net
共産井上@政治

850 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:43:06.31 ID:LUAsJXdf.net
武部副大臣「有機農法で作られた野菜が増えて消費者にたくさん食べられるようになるのが目標。支援措置など通じて生産者の取組み後押しする。消費者の理解も進める。法律作って終わりにせず、現場の声に寄り添って推進したい」

851 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:43:31.31 ID:LUAsJXdf.net
スマート農法@農水

852 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:44:01.30 ID:LUAsJXdf.net
れいわたがや@国交

853 : :2022/03/30(水) 14:45:31.86 ID:LvJBCwsD.net
お茶を飲みながら、モニター画面で農作物を確認しながら…
それはそれでちょっとw

854 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:46:22.07 ID:E0wGoUkX.net
>>850
有機農法って気軽に言うけど、土壌から見直さないと本当の意味で有機農業にならんのだが・・

855 : :2022/03/30(水) 14:47:59.91 ID:LvJBCwsD.net
農業の新3K、稼ぐ、効率化、簡略化!

856 : :2022/03/30(水) 14:48:45.49 ID:LvJBCwsD.net
>>854
20年計画らしい

857 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:50:43.00 ID:LUAsJXdf.net
竹の繁殖の事@農水

858 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:52:36.98 ID:LUAsJXdf.net
住吉「放置竹林どうするか」
「近年国内の竹林増えてる。森林整備事業と合わせて竹林の伐採所期の支援してる。竹の利用の拡大も重要。土壌改良資材、飼料、家具製作などの利用拡大進める」

859 : :2022/03/30(水) 14:52:58.68 ID:LvJBCwsD.net
→池畑(維新@農水

860 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:52:59.77 ID:LUAsJXdf.net
住吉議員おわり
維新池畑@農水

861 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:53:44.15 ID:LUAsJXdf.net
ちづこ@国交
今日は…濃紺ちづこ

862 :無記名投票:2022/03/30(水) 14:57:04.19 ID:LUAsJXdf.net
池畑「環境大臣との関係について。環境大臣と緊密に連絡とり協力とあるが、実際にどのようなものか」
「地域の脱炭素の取組み、食品ロスなど環境省と農水省とで協力して取り組んできた」

863 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:00:22.27 ID:LUAsJXdf.net
池畑「報告の聴取について。認定基盤確立実施に報告求め、また虚偽の報告したものは三十万の罰金とあるが」
「罰則規定、国に対して虚偽の報告した場合のもので、計画の着実な促進のため」

864 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:01:03.34 ID:LUAsJXdf.net
高良@政治

865 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:01:30.66 ID:LUAsJXdf.net
大塚@政府

866 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:02:14.33 ID:LUAsJXdf.net
学校給食における有機農産物の活用@農水

867 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:02:56.31 ID:LUAsJXdf.net
>>854
なるほど…一からやるとなると大変でしようね

868 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:04:33.36 ID:LUAsJXdf.net
維新小野@経産

869 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:09:47.43 ID:LUAsJXdf.net
池畑「有機農法、企業の参加は非常に有効と考える。学校給食や病院食など、特定のニーズに合わせたものができる」
「生産者と事業者の情報共有が大事。流通システム構築できるよう取り組む」

870 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:12:21.96 ID:LUAsJXdf.net
池畑「消費者の生の声を聴くのが大事と思う。新たなニーズ、現役で子育てしてる人たちの声を聞くのが大事と思うが、どう取り組んでるか」
「公共機関の食事におい有機農作物使うことは、有機農法理解のためにも重要。検討したい」

871 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:12:40.76 ID:LUAsJXdf.net
池畑議員おわり

長友@農水

872 : :2022/03/30(水) 15:13:02.68 ID:LvJBCwsD.net
→長友(民民@農水

873 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:13:26.12 ID:LUAsJXdf.net
>>870
×食事におい
〇食事において

874 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:15:11.76 ID:LUAsJXdf.net
国交は質疑終局、討論無しで採決
起立総員、全会一致で可決

875 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:15:57.12 ID:LUAsJXdf.net
付帯決議提出、城井説明@国交

876 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:17:17.11 ID:LUAsJXdf.net
政治倫理も討論無しで採決
起立総員、全会一致で可決

877 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:17:32.92 ID:LUAsJXdf.net
散会@政治倫理

878 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:18:21.90 ID:LUAsJXdf.net
小学生から農家って貧乏なんでしょと言われたという…

879 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:19:42.58 ID:LUAsJXdf.net
採決、付帯決議可決
斉藤大臣より発言@国交

880 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:20:52.46 ID:LUAsJXdf.net
次回は四月一日
散会@国交

881 : :2022/03/30(水) 15:21:04.11 ID:LvJBCwsD.net
農家さんて貧乏とは思えないんだけどなあ(´・ω・`)
駐車場収入とかさあ…まぁウチの近くに限って言えばだけどw

882 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:22:06.14 ID:LUAsJXdf.net
長友「学校給食に有機農産物強力に進める?」
「教育的にも意義あり、強力に進める」

883 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:24:48.22 ID:LUAsJXdf.net
田村(男)@農水

884 : :2022/03/30(水) 15:25:06.38 ID:LvJBCwsD.net
→田村(男)
今日はまたレインボーなネクタイですなあ…

885 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:25:29.47 ID:LUAsJXdf.net
鈴木義弘@経産

886 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:27:26.05 ID:LUAsJXdf.net
>>884
確かに…
紫系の縞柄かな

887 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:27:50.18 ID:LUAsJXdf.net
薬剤抵抗性を得た病害虫…

888 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:30:12.08 ID:LUAsJXdf.net
ムネオ@政府

889 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:30:35.92 ID:LUAsJXdf.net
ムネオなんだかあらぶってる…

890 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:32:22.86 ID:LUAsJXdf.net
アグロエコロジー…

891 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:37:11.46 ID:LUAsJXdf.net
維新石井苗子@政府

892 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:39:01.06 ID:LUAsJXdf.net
金子大臣「有機農作物を学校給食に活用する事、産地の取組みなど周知支援。引き続き環境省とも協力し有機農産物使用増加に努める」

893 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:39:14.82 ID:LUAsJXdf.net
共産笠井@経産

894 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:43:58.98 ID:LUAsJXdf.net
田村「千葉県いすみ市で有機農法の話を聞いた。何年もかけて土づくり苗作りをしてきたという。長野の自然農法など、指導支援も重要と考える」

895 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:45:20.33 ID:LUAsJXdf.net
田村(男)おわた

北神@農水

896 : :2022/03/30(水) 15:45:29.71 ID:LvJBCwsD.net
→北神(有志@農水

897 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:46:30.13 ID:LUAsJXdf.net
北神「今回の法案は基本的に賛成。ただ野心的な目標なのでできるかどうか。SDGsとかも言ってるけど、欧州では彼らの風土価値観でやってる」

898 : :2022/03/30(水) 15:47:07.44 ID:LvJBCwsD.net
EUとの関係と国際基準

899 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:47:57.47 ID:LUAsJXdf.net
北神「競争力を高めたり弱めたりという意図がなくても起りうる。安全鬼呪というものが議論されてゆくだろうと思う。EUで基準厳格にすれば、よそで作ったもの入れるとは考えられない」

900 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:49:23.28 ID:LUAsJXdf.net
北神「EUと日本の共同声明出されてるが、社会的自然的環境というのなら、日本の高温多湿の病害虫が出やすいと、そういう環境でEUと競争できるのかが問題」

901 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:51:22.20 ID:LUAsJXdf.net
北神「EUと今後交渉あればそういうこと主張すべきと思うが」
「昨年七月に食糧サミット準備のため出された共同声明だが、すべてそれで解決とは言ってない。日本の風土の事も考え主張」

902 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:52:37.68 ID:LUAsJXdf.net
北神「様々な条件ある国では一つの物差しでは測れない。米国は農業イノベーションといったもの出してるが、米国ともこういう共同文書取り交わすことあるか」

903 : :2022/03/30(水) 15:52:53.01 ID:LvJBCwsD.net
米国との関係

904 : :2022/03/30(水) 15:53:41.36 ID:LvJBCwsD.net
なんかこう…食糧問題(不足するとか奪い合いになるとか)でも起こるのかしら(´・ω・`)

905 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:53:42.42 ID:LUAsJXdf.net
「米国とはEUのような文書は結んでないが、食糧においては異なる文化や伝統など考慮すると」

906 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:53:43.57 ID:KTbJ4anC.net
【立民】枝野幸男 前代表 「民主主義は多数決ではない」★3 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648616317/

907 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:54:29.21 ID:LUAsJXdf.net
北神「欧州はどちらかというと厳格な基準採用したがる。ちっよとでも可能性あればアカンという。米国はもう少しその辺が緩い」

908 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:55:29.05 ID:LUAsJXdf.net
北神「大事なのは、フィリピンなどと同じような風土で小規模農家が多い事。他にもアジアと同じ風土の国と同じ理解得られてないかもしれないがどうか」

909 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:56:37.39 ID:LUAsJXdf.net
「昨年東南アジア七か国と、共同文書交わした。温室効果ガス削減のための研究など合意案件となってる。今後ともアセアン各国と連携」

910 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:59:02.52 ID:LUAsJXdf.net
北神「いわゆる農薬化学肥料、各国の風土など有利不利というものがあると思う。今夏の防疫法案は守りの法案。攻めの法案も進めてほしい。現場でいざ交渉になった時の人材が欲しい」

911 :無記名投票:2022/03/30(水) 15:59:53.66 ID:LUAsJXdf.net
北神「我が国の交渉に当たる人たちは通常の公務員だが、他国では十年二十年も同じ分野の交渉してる。ある程度年期ある交渉官育てる必要あるのではないか」

912 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:00:36.96 ID:LUAsJXdf.net
金子大臣「農水省では外務省と違ってなかなか人脈のある人材いない。そういう意見も踏まえてやりたい」

913 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:01:02.30 ID:LUAsJXdf.net
北神議員おわり

これにて質疑終局@農水

914 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:01:26.40 ID:LUAsJXdf.net
田村(男)より修正案提出、田村説明@農水

915 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:02:12.23 ID:LUAsJXdf.net
>>910
×今夏
〇今回

916 : :2022/03/30(水) 16:02:16.83 ID:LvJBCwsD.net
環境と調和のとれた食料システムの確立のための
環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律案(内閣提出第三二号
修正案 田村(男)

917 : :2022/03/30(水) 16:05:33.20 ID:LvJBCwsD.net
原案、修正案一括
討論なし
採決 
修正案 賛成起立少数 否決
原案 起立総員 可決

918 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:06:16.23 ID:LUAsJXdf.net
説明おわり、これより両案と修正案を討論無しで採決
まず修正案
起立少数、よって否決

次に原案
起立総員、よって原案通り可決

付帯決議提出、梅谷説明@農水

919 : :2022/03/30(水) 16:06:18.96 ID:LvJBCwsD.net
付帯決議案 趣旨説明 梅谷守(立憲)

920 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:06:48.42 ID:LUAsJXdf.net
共産紙@政府

921 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:07:20.33 ID:LUAsJXdf.net
自民土田@経産

922 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:11:53.21 ID:LUAsJXdf.net
説明おわり、採決
起立総員、付帯決議可決

金子大臣より発言@農水

923 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:12:34.47 ID:LUAsJXdf.net
もうひとつ採決
起立総員、原案通り可決@農水

924 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:13:09.51 ID:LUAsJXdf.net
次回は四月六日
散会@農水

925 : :2022/03/30(水) 16:13:41.47 ID:LvJBCwsD.net
おっと、農水散会した

926 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:15:22.58 ID:LUAsJXdf.net
沖縄の砂糖の在庫@政府

927 : :2022/03/30(水) 16:15:31.58 ID:LvJBCwsD.net
新型コロナワクチン健康被害救済制度の件@厚労
山田(立憲)

928 : :2022/03/30(水) 16:17:27.65 ID:LvJBCwsD.net
ちょっと驚きましたby山田
山田くんも驚き体質なのかい(´・ω・`)

929 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:18:35.08 ID:LUAsJXdf.net
>>928
野党には国会で驚く人が多いですな…

930 : :2022/03/30(水) 16:18:55.19 ID:LvJBCwsD.net
心筋炎で苦しむ人がなぜ対象にならないのかー
死亡した人も79件中5件しかー驚き驚き

931 : :2022/03/30(水) 16:19:24.17 ID:LvJBCwsD.net
>>929
特に厚労に多いですな…

932 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:20:22.79 ID:LUAsJXdf.net
公明平林@経産

933 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:21:53.33 ID:LUAsJXdf.net
伊波…@政府

934 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:22:58.09 ID:LUAsJXdf.net
>>931
ですね…
わざとらしいよねー

935 : :2022/03/30(水) 16:23:13.80 ID:LvJBCwsD.net
政府が因果関係を認めていない
国民にどう説明するのかー

山田くん、猫なで声で山井みたいなこと言ってる(´・ω・`)
そしてご意見コーナー…

936 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:23:34.04 ID:LUAsJXdf.net
大変怖い思い…

937 : :2022/03/30(水) 16:24:25.62 ID:LvJBCwsD.net
我が党には川田議員がいる、この国は薬害被害者からなにを学んできてるのかー

938 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:24:27.52 ID:LUAsJXdf.net
おいコロナワクチンを薬害エイズ事件と一緒にすんのか…('A`)

939 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:25:11.31 ID:LUAsJXdf.net
>>935
うるさくない山井だね…

940 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:25:54.66 ID:LUAsJXdf.net
山田、賃上げの話に移る…

941 : :2022/03/30(水) 16:27:52.32 ID:LvJBCwsD.net
>>939
どっちも嫌ねーw

政府開発行ったらこちらはイハかい('A`)

942 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:31:08.17 ID:LUAsJXdf.net
>>941
ですよねーw

943 : :2022/03/30(水) 16:31:29.15 ID:LvJBCwsD.net
沖縄県営鉄道は法的には廃止されてない
米軍も測量などしたが、道路整備に変更された
一方本土では鉄道が税金で整備された
新幹線も整備された
だが沖縄ではーなぜだー

ハァ…

944 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:32:01.43 ID:LUAsJXdf.net
沖縄の鉄道の件@政府

945 : :2022/03/30(水) 16:32:54.67 ID:LvJBCwsD.net
米軍ガー米軍ガー
沖縄に鉄道がないのは沖縄差別だー

言うと思ったら言った('A`)

946 : :2022/03/30(水) 16:34:04.01 ID:LvJBCwsD.net
沖縄での鉄道整備は沖縄戦からの災害復興だ!
('A`)…

947 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:34:09.22 ID:LUAsJXdf.net
伊波「沖縄に鉄道が敷設できなかったのは米軍基地のせいだー

お前がそう思うんならry
なんでもモノさえできればいいってもんじゃねーぞ?
採算とか需要とかいうもの考えないのか伊波も

948 : :2022/03/30(水) 16:36:14.28 ID:LvJBCwsD.net
沖縄の鉄道整備したけりゃ、普通にお願いなり計画草案なり出しゃいいと思うんだが(´・ω・`)
なんで差別だの本土ではだの米軍がだの言うんだか

949 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:36:28.80 ID:LUAsJXdf.net
パンツマン…@厚労

950 : :2022/03/30(水) 16:37:26.88 ID:LvJBCwsD.net
>>949
おぅ…d
戻ろうかと思ったら…究極の選択かい

951 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:39:00.29 ID:LUAsJXdf.net
>>948
伊波のように、余計なこと言うから進む話も進まないんだろうなと思うよね…

952 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:40:00.98 ID:LUAsJXdf.net
>>950
ですね…
パンツマン柚木も大概ではない

953 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:40:16.14 ID:LUAsJXdf.net
散会@経産

954 : :2022/03/30(水) 16:40:22.42 ID:LvJBCwsD.net
>>951
計画が進んだら進んだで、差別差別が言えなくなるから、
なんらかの文句を言い出すに1ペリカ…

955 : :2022/03/30(水) 16:41:39.13 ID:LvJBCwsD.net
微妙な感じだけど立てとくかと思ったが立たぬ(´・ω・`)つてんぷれ

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2010

第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2009
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1648444309/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

956 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:42:01.86 ID:LUAsJXdf.net
>>954
いいそうですよねぇ…
文句言うのが飯のタネみたいな人生って、まず人としてどうなのかと

957 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:42:32.41 ID:LUAsJXdf.net
伊波おわた
伊波も次はありませんように…

ながえ孝子@政府

958 : :2022/03/30(水) 16:42:42.42 ID:LvJBCwsD.net
イハおわた
→ながえ@政府開発

959 : :2022/03/30(水) 16:44:09.70 ID:LvJBCwsD.net
>>956
被害者意識全開だと聞かされる方は萎えるというのをわかった方がいい(´・ω・`)

960 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:45:04.69 ID:LUAsJXdf.net
>>955
チャレンジ乙です
自分も以前よりかは書き込めるようになったけど、まだスレ立てはできないようで…

961 : :2022/03/30(水) 16:45:27.25 ID:LvJBCwsD.net
沖縄の創業支援

962 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:47:08.28 ID:LUAsJXdf.net
>>959
ですよね
そのへんもわかってないから人から支持されないと、伊波含めた特定野党は考えたほうがいい

963 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:47:30.48 ID:LUAsJXdf.net
沖縄ならではのサポートシステム…

964 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:48:01.17 ID:LUAsJXdf.net
沖縄では女性の社長が全国で一番多いと…

965 : :2022/03/30(水) 16:48:49.11 ID:LvJBCwsD.net
沖縄では女性の創業が多い
沖縄の特性かなにか特別に創業しやすいことがあるんだろか?byながえ

観光業や小売業が多いので女性が企業しやすいのかもby答弁

966 : :2022/03/30(水) 16:49:55.68 ID:LvJBCwsD.net
女性が企業しやすい街!とかあなたも女性社長に!とか
アッピールしてはどうかbyながえ

967 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:50:18.04 ID:LUAsJXdf.net
沖縄で女性社長が多い事情…なんだろうな

968 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:52:10.54 ID:LUAsJXdf.net
尾身先生答弁…乙です('A`)

969 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:54:17.91 ID:LUAsJXdf.net
沖縄の中小企業支援@政府

970 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:58:44.25 ID:E0wGoUkX.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1648627076/
とりあえず立てました

971 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:01:04.82 ID:LUAsJXdf.net
散会@厚労

972 : :2022/03/30(水) 17:01:11.52 ID:LvJBCwsD.net
>>970
おお!天使が現れた!
ありがとねー
今日の予定コピペしてくる

973 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:01:47.70 ID:LUAsJXdf.net
>>970
スレ立て乙ですー

974 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:02:58.99 ID:LUAsJXdf.net
西銘「予算成立したのでしっかりと確保」

975 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:03:31.98 ID:LUAsJXdf.net
質疑終局、討論無しで採決
全会一致で可決

976 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:03:57.96 ID:LUAsJXdf.net
付帯決議提出、勝部説明

977 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:08:57.52 ID:LUAsJXdf.net
泡盛製造業…

978 : :2022/03/30(水) 17:09:19.92 ID:LvJBCwsD.net
泡盛製造業か

979 : :2022/03/30(水) 17:10:42.08 ID:LvJBCwsD.net
>>977
九州の芋焼酎もだけど、けっこうクセあるからねえ
好き嫌い分かれるところだが(´・ω・`)

980 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:11:14.93 ID:LUAsJXdf.net
採決
全会一致、付帯決議可決

981 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:11:25.93 ID:LUAsJXdf.net
西銘大臣より発言

982 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:12:02.36 ID:LUAsJXdf.net
本日はこれにて散会@政府開発

983 : :2022/03/30(水) 17:12:10.16 ID:LvJBCwsD.net
散会ー

984 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:12:58.76 ID:LUAsJXdf.net
>>979
ですね
以前飲んだことあるけど強いお酒で

985 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:13:28.96 ID:LUAsJXdf.net
これにて本日の国会も終了

986 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:13:51.32 ID:LUAsJXdf.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

987 : :2022/03/30(水) 17:14:17.97 ID:LvJBCwsD.net
>>984
好きな人は好きだと思うから、販路拡大するといいねー

988 : :2022/03/30(水) 17:14:48.06 ID:LvJBCwsD.net
さて、本日の日程終了したし
次スレも立ったし、
終わり良ければ全て良しw

でわ、おつでしたーノシ

989 :無記名投票:2022/03/30(水) 18:07:45.03 ID:LUAsJXdf.net
>>987
ですねー
酒も好みはそれぞれ
ではではノシ

990 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/31(木) 02:24:03.61 ID:VJUfT2Gz.net
ここは明日の朝速攻で埋まるので審議バッター表は次スレに書いてあります。

991 :無記名投票:2022/03/31(木) 08:52:16.32 ID:M3K41N69.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>990

992 :無記名投票:2022/03/31(木) 08:53:23.55 ID:M3K41N69.net
今日も財金で浜田君の出番ありますね

993 :無記名投票:2022/03/31(木) 08:58:42.27 ID:M3K41N69.net
内閣映像来た

994 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:00:17.01 ID:M3K41N69.net
今日の衆院内閣は参考人から意見聴取

995 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:00:43.22 ID:M3K41N69.net
内閣はじまた

996 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:01:21.90 ID:M3K41N69.net
委員長、参考人に挨拶

997 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:01:45.85 ID:M3K41N69.net
議事の順序

998 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:01:54.90 ID:M3K41N69.net


999 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:02:00.28 ID:M3K41N69.net


1000 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:02:05.85 ID:M3K41N69.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200