2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2010

1 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:57:56.99 ID:E0wGoUkX.net
第208回国会(常会):令和4年1月17日から6月15日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2009
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1648444309/

◆過去の会期(前年分まで)
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1983
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1631944903/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

2 :無記名投票:2022/03/30(水) 16:59:48.96 ID:E0wGoUkX.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:00:25.30 ID:E0wGoUkX.net
保守ですよ〜

4 : :2022/03/30(水) 17:02:17.04 ID:LvJBCwsD.net
前スレより(いつもありがとー

本日30日(水)の審議中継(パート1)
衆議院
08:30 外務委員会
 会議に付する案件
 〇国際情勢に関する件
 質疑者
 08:30-08:45:鈴木隼人(自民)
 08:45-09:00:金城泰邦(公明)
 09:00-09:35:青山大人(立民)
 09:35-10:10:小熊慎司(立民)(関連)
 10:10-10:30:松原仁(立民)(関連)
 10:30-10:50:和田有一朗(維新)
 10:50-11:10:伊東信久(維新)(関連)
 11:10-11:35:鈴木敦(国民)
 11:35-12:00:穀田恵二(共産)
 ○旅券法の一部を改正する法律案(内閣提出第二九号)
 ○東日本大震災の被災者に係る一般旅券の発給の特例に関する法律を廃止する法律案(内閣提出第三〇号)
  ・趣旨説明聴取 林芳正(外務大臣)[約3分]

09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 〇経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案(内閣提出第三七号)
 〇経済安全保障に関する諸施策の実効的かつ総合的な推進に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一〇号)
 質疑者
 09:00-09:15:山岸一生(立民)
 09:15-09:31:大串博志(立民)(関連)
 09:31-10:01:本庄知史(立民)(関連)
 10:01-10:31:太栄志(立民)(関連)
 10:31-11:01:阿部司(維新)
 11:01-11:15:足立康史(維新)(関連)
 11:15-11:45:塩川鉄也(共産)
 11:45-12:00:緒方林太郎(有志)

09:00 文部科学委員会
 会議に付する案件
 〇文部科学行政の基本施策に関する件
 質疑者
 09:00-09:15:国光あやの(自民)
 09:15-09:30:山崎正恭(公明)
 09:30-10:10:坂本祐之輔(立民)
 10:10-10:45:白石洋一(立民)(関連)
 10:45-11:00:早坂敦(維新)
 11:00-11:20:岬麻紀(維新)(関連)
 11:20-11:40:西岡秀子(国民)
 11:40-12:00:宮本岳志(共産)
 ○教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律案(内閣提出第三四号)
  ・趣旨説明聴取 末松信介 (文部科学大臣)[約4分]
  ・参考人出頭要求に関する件

5 : :2022/03/30(水) 17:03:02.79 ID:LvJBCwsD.net
本日30日(水)の審議中継(パート2)
09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ◎所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第二〇号)
 質疑者
 09:00-09:15:宮ア政久(自民)
 09:15-09:30:河西宏一(公明)
 09:30-10:20:枝野幸男(立民)
 10:20-11:10:神津たけし(立民)(関連)
 11:10-12:05:藤岡隆雄(立民)(関連)
 (休憩)
 13:00-13:20:古川元久(国民)
 13:20-13:50:市村浩一郎(維新)
 13:50-14:25:高橋英明(維新)(関連)
 14:25-14:45:高橋千鶴子(共産)
 14:45-15:00:福島伸享(有志)
 15:00-15:10:たがや亮(れ新)
 ○質疑終局
(○討論)
 ○採決
(○附帯決議)

13:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ◎厚生労働関係の基本施策に関する件
 質疑者
 13:00-13:20:畦元将吾(自民)
 13:20-13:40:山崎正恭(公明)
 13:40-14:08:山井和則(立民)
 14:08-14:36:阿部知子(立民)(関連)
 14:36-15:04:長妻昭(立民)(関連)
 15:04-15:32:井坂信彦(立民)(関連)
 15:32-16:00:野間健(立民)(関連)
 16:00-16:28:山田勝彦(立民)(関連)
 16:28-16:56:柚木道義(立民)(関連)

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 ◎環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律案(内閣提出第三二号)
 ◎植物防疫法の一部を改正する法律案(内閣提出第三三号)
 質疑者
 13:00-13:30:小山展弘(立民)
 13:30-13:50:金子恵美(立民)(関連)
 13:50-14:10:緑川貴士(立民)(関連)
 14:10-14:30:神谷裕(立民)(関連)
 14:30-14:50:住吉寛紀(維新)
 14:50-15:10:池畑浩太朗(維新)(関連)
 15:10-15:22:長友慎治(国民)
 15:22-15:42:田村貴昭(共産)
 15:42-16:00:北神圭朗(有志)

6 : :2022/03/30(水) 17:03:15.87 ID:LvJBCwsD.net
>>5
13:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
 ○経済産業の基本施策に関する件
  (現下の経済情勢及び半導体等サプライチェーンの課題)
 質疑者
 13:00-13:31:山崎誠(立民)
 13:31-14:02:末次精一(立民)(関連)
 14:02-14:33:荒井優(立民)(関連)
 14:33-14:58:青柳仁士(維新)
 14:58-15:18:小野泰輔(維新)(関連)
 15:18-15:30:鈴木義弘(国民)
 15:30-15:50:笠井亮(共産)
 15:50-16:10:土田慎(自民)
 16:10-16:30:平林晃(公明)

7 : :2022/03/30(水) 17:03:32.87 ID:LvJBCwsD.net
本日30日(水)の審議中継(パート3)
参議院
10:00 本会議
 ○議了案件8本

13:00 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
 会議に付する案件
 ○国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律案(閣法第一七号)(衆議院送付)
 質疑者
 13:00-13:50:牧山ひろえ(立憲)
 13:50-14:15:山ア真之輔(民主)
 14:15-14:35:梅村聡(維新)
 14:35-14:55:井上哲士(共産)
 14:55-15:10:良鉄美(沖縄)
(・討論)
 ・採決

13:00 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
 ○沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案(閣法第二一号)(衆議院送付)
 質疑者
 13:00-13:25:有村治子(自民)
 13:25-13:45:今井絵理子(自民)
 13:45-14:30:勝部賢志(立憲)
 14:30-15:00:河野義博(公明)
 15:00-15:25:大塚耕平(民主)
 15:25-15:35:鈴木宗男(維新)
 15:35-15:55:石井苗子(維新)
 15:55-16:20:紙智子(共産)
 16:20-16:40:伊波洋一(沖縄)
 16:40-17:00:ながえ孝子(碧水)
 ・採決
(・附帯決議)

8 : :2022/03/30(水) 17:03:49.86 ID:LvJBCwsD.net
本日30日(水)の審議中継(パート4)
ニコ生
08:30-12:30 【国会中継】衆議院 外務委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318120

09:00-15:30 【国会中継】衆議院 国土交通委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318206

09:00-12:00 【国会中継】衆議院 内閣委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318042

10:00-10:30 【国会中継】参議院 本会議 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336317973

13:00-17:00 【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318296

13:00-15:30 【国会中継】参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318272

13:00-17:30 【国会中継】参議院 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 〜令和4年 3月30日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336318018

9 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:04:14.20 ID:LUAsJXdf.net
では保守

10 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:04:34.03 ID:LUAsJXdf.net
もうひとつ保守

11 : :2022/03/30(水) 17:04:49.05 ID:LvJBCwsD.net
改めて>>1おつー
つ いも菓子アイス ひがしやま。

12 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:04:54.76 ID:LUAsJXdf.net
二つとせ保守

13 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:05:17.22 ID:LUAsJXdf.net
20目指して保守

14 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:05:35.68 ID:LUAsJXdf.net
さらに保守

15 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:05:59.49 ID:LUAsJXdf.net
もひとつ保守

16 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:06:19.06 ID:LUAsJXdf.net
落とすまいぞ保守

17 : :2022/03/30(水) 17:06:36.37 ID:LvJBCwsD.net
改行大杉言われて(パート2)だけ分けたけど、
委員会ごとにコピペしたらいい保守になったねー
今度からはそうするw

18 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:06:38.56 ID:LUAsJXdf.net
保守また保守

19 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:07:00.85 ID:LUAsJXdf.net
もう少し保守

20 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:07:29.61 ID:LUAsJXdf.net
20保守
これで大丈夫なはず

21 : :2022/03/30(水) 17:07:34.74 ID:LvJBCwsD.net
そろそろ良さげか?

22 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:09:24.99 ID:LUAsJXdf.net
>>21
大丈夫と思います

23 :無記名投票:2022/03/30(水) 17:14:08.40 ID:LUAsJXdf.net
保守乙でしたーノシ

24 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/31(木) 00:00:44.85 ID:VJUfT2Gz.net
本日31日(木)の審議中継(パート1)
衆議院
09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案(内閣提出第三七号)
 ○経済安全保障に関する諸施策の実効的かつ総合的な推進に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一〇号)
・参考人からの意見陳述
  09:00-09:10:佐橋 亮(東京大学東洋文化研究所准教授)
  09:10-09:20:村山 裕三(同志社大学名誉教授)
  09:20-09:30:鈴木 一人(東京大学公共政策大学院教授)
  09:30-09:40:井原 聰(東北大学名誉教授)
・参考人に対する質疑
  09:40-09:55:伊東 良孝(自由民主党)
  09:55-10:10:國重 徹(公明党)
  10:10-10:25:塩川 鉄也(日本共産党)
  10:25-10:40:浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  10:40-10:55:森山 浩行(立憲民主党・無所属)
  10:55-11:10:足立 康史(日本維新の会)
  11:10-11:25:緒方 林太郎(有志の会)
  11:25-11:40:大石 あきこ(れいわ新選組)

10:00 憲法審査会
 会議に付する案件
 ◎日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件
  (日本国憲法及び憲法改正国民投票法の改正を巡る諸問題(特に、諸外国憲法における緊急事態条項及び国民投票等におけるSNS対策について))
 ○衆議院法制局より説明聴取
  10:00-10:20:橘 幸信(衆議院法制局長)
 ○討論(1時間10分程度)
  ・各会派一巡の発言(各会派7分以内)
  ・委員からの発言※1回の発言を5分以内とし、会長の指名に基づき発言

13:00 本会議
 ○議了案件処理
 ○帰朝報告・質疑
 ○「薬機法」「立民の対案三本」趣旨説明・質疑

25 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/31(木) 00:01:24.78 ID:VJUfT2Gz.net
本日31日(木)の審議中継(パート2)
参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 (1)内閣の重要政策及び警察等に関する調査
 質疑者
  10:00-10:50:塩村 あやか(立憲民主・社民)
  10:50-11:10:礒ア 哲史(国民民主党・新緑風会)
  11:10-11:40:木 かおり(日本維新の会)
  11:40-12:10:田村 智子(日本共産党)
  【休憩】
 (2)一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第七号)(衆議院送付)
 (3)特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第八号)(衆議院送付)
 (4)国家公務員の育児休業等に関する法律及び育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
  [(2)、(3)及び(4)一括]
  ・趣旨説明 二之湯 智(国務大臣)

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
 ○二千二十五年日本国際博覧会政府代表の設置に関する臨時措置法案(閣法第二四号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:32:田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  10:32-10:48:羽田 次郎(立憲民主・社民)
  10:48-11:04:上田 清司(国民民主党・新緑風会)
  11:04-11:28:音喜多 駿(日本維新の会)
  11:28-11:44:井上 哲士(日本共産党)
  11:44-12:00:伊波 洋一(沖縄の風)
 ・討論
 ・採決
 <<<休憩>>>
 ○防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第一六号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 岸 信夫(防衛大臣)

10:00 財政金融委員会
 会議に付する案件
 ○保険業法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:27:古賀 之士(立憲民主・社民)
  10:27-10:39:大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  10:39-10:51:浅田 均(日本維新の会)
  10:51-11:09:大門 実紀史(日本共産党)
  11:09-11:27:浜田 聡(みんなの党)
 ・討論
 ・採決
(・附帯決議)

13:00 本会議
 議事案件
 ●二千二十五年日本国際博覧会政府代表の設置に関する臨時措置法案(内閣提出、衆議院送付)
  ・報告 馬場 成志(外交防衛委員長)
  ・採決
 ●保険業法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  ・報告 豊田 俊郎(財政金融委員長)
  ・採決
 ●沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  ・報告 青木 一彦(政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員長)
  ・採決
 ●国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
  ・報告 松下 新平(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長)
  ・採決

13:10 法務委員会

26 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/03/31(木) 00:02:13.73 ID:VJUfT2Gz.net
本日31日(木)の審議中継(パート3)
ニコ生
09:00-12:00 経済安保法案で参考人質疑【国会中継】衆議院 内閣委員会 〜令和4年3月31日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336332789

10:00-14:00 一般質疑【国会中継】参議院 内閣委員会 〜令和4年3月31日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336334701

10:00-12:30 2025年大阪・関西万博【国会中継】参議院 外交防衛委員会 〜令和4年3月31日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336334632

10:00-12:00 緊急事態条項、国民投票【国会中継】衆議院 憲法審査会 〜令和4年3月31日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336332992

13:00-13:30 【国会中継】参議院 本会議 〜令和4年3月31日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336334744

13:00-17:00 首相のG7国会報告、新型コロナ対策【国会中継】衆議院 本会議 〜令和4年3月31日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336333352

27 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:03:27.45 ID:M3K41N69.net
おはようございます
改めて>>1乙です
予定dです>>24-26

28 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:03:52.96 ID:M3K41N69.net
佐橋参考人@内閣

29 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:05:48.03 ID:M3K41N69.net
佐橋「軍事力だけでなく経済も安保の重要な部分」

30 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:11:19.64 ID:M3K41N69.net
村山参考人

31 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:20:00.38 ID:M3K41N69.net
鈴木参考人

32 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:28:59.55 ID:M3K41N69.net
経済制裁と経済援助

33 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:31:09.04 ID:M3K41N69.net
井原参考人

34 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:35:35.87 ID:M3K41N69.net
若手研究者の事

35 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:35:59.87 ID:M3K41N69.net
軍事研究…

36 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:38:09.12 ID:M3K41N69.net
なんかたどたどしい井原参考人

37 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:44:32.14 ID:M3K41N69.net
参考人の意見陳述おわり

これより参考人への質疑
自民伊東

38 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:46:01.42 ID:M3K41N69.net
伊東「ウクライナ侵攻、国際社会の根幹揺るがすこと。しかしこれで外交防衛、安保への関心増大した」

39 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:51:02.03 ID:M3K41N69.net
科学技術立国としての基盤を作ることの重要性

40 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:52:53.10 ID:M3K41N69.net
サプライチェーンに対する攻撃

41 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:53:37.71 ID:M3K41N69.net
佐橋「日本は中国にレアアースを未だにかなり依存している」

42 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:54:19.21 ID:M3K41N69.net
基幹インフラに対するサイバー攻撃

43 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:55:23.32 ID:M3K41N69.net
十時になったら憲法審査会に移動

44 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:59:22.38 ID:M3K41N69.net
憲法審査会映像来た

45 :無記名投票:2022/03/31(木) 09:59:41.30 ID:M3K41N69.net
参院内閣、外防、財金も映像来た

46 : :2022/03/31(木) 10:00:15.15 ID:aBhqolNM.net
おはよーございます。
>>24
今日の予定&お献立ありがとですー
浜田くんクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

衆憲法はじまるよー

47 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:00:50.02 ID:M3K41N69.net
参院内閣、外防、財金はじまた

48 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:01:09.08 ID:M3K41N69.net
公明國重@衆院内閣

49 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:01:19.70 ID:M3K41N69.net
憲法審査会はじまた

50 : :2022/03/31(木) 10:01:37.08 ID:aBhqolNM.net
憲法はじまた

51 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:02:18.26 ID:M3K41N69.net
衆院法制局長より説明@憲法

52 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:02:52.45 ID:M3K41N69.net
塩村@参院内閣
田島@外防
古賀@財金

53 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:03:14.37 ID:M3K41N69.net
非常事態と緊急事態の違い@憲法

54 : :2022/03/31(木) 10:03:35.58 ID:aBhqolNM.net
説明聴取 橘 幸信
緊急事態と非常事態の違い

55 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:03:42.33 ID:M3K41N69.net
>>46
おはようございます
浜田君出番ありですねw

56 : :2022/03/31(木) 10:04:08.45 ID:aBhqolNM.net
戦争内乱恐慌…

57 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:05:21.75 ID:M3K41N69.net
局長「緊急事態について多くの国では成文条項として取り扱ってる」

58 : :2022/03/31(木) 10:06:11.23 ID:aBhqolNM.net
>>55
ノシノシ
最優先視聴議案ですねw

59 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:06:28.65 ID:M3K41N69.net
局長「日本国憲法は著しく内容少ない憲法といわれてる」

60 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:07:09.07 ID:M3K41N69.net
>>58
ですねw
憲法審査会の途中で移動ですねー

61 : :2022/03/31(木) 10:07:24.75 ID:aBhqolNM.net
資料をパネルにしてほしい(´・ω・`)
ムリかw

62 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:08:54.42 ID:M3K41N69.net
しかし衆院内閣で10:55からあだっちーの出番か…
今日は重なってる

63 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:09:48.46 ID:M3K41N69.net
ドイツと対照的に簡略に緊急事態定めてるのがフランスと

64 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:10:11.35 ID:N47Hq6rO.net
アルジェリア内戦だけか

65 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:10:50.47 ID:M3K41N69.net
ウクライナの例

66 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:13:23.42 ID:M3K41N69.net
GHQが憲法草案から緊急事態の条項削ったという…

67 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:14:12.15 ID:N47Hq6rO.net
憲法担当大臣なんてあったのか
今も作ればいいのに

68 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:15:37.92 ID:M3K41N69.net
共産塩川@衆院内閣

69 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:16:29.04 ID:M3K41N69.net
現行憲法下で可能なこと…

70 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:17:49.14 ID:M3K41N69.net
フェイクニュースに対する諸外国の対応…

71 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:18:13.67 ID:M3K41N69.net
局長「フェイクニュースについては必ずしも明確な定義はない」



72 : :2022/03/31(木) 10:19:19.09 ID:aBhqolNM.net
衆と参とねじれになってたら、
政府と国会がバラバラな対応になることもあるのかしら(´・ω・`)

73 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:20:29.14 ID:M3K41N69.net
「ニュース」なんだから、マスコミが発信する嘘やデマの事じゃないの?
仮に一個人が嘘やデタラメを、例えば5chで言ったとしても「ニュース」にはならないのでは

74 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:21:39.40 ID:M3K41N69.net
顔本への過料…

75 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:21:56.59 ID:M3K41N69.net
局長の説明おわり@憲法

76 : :2022/03/31(木) 10:22:01.79 ID:aBhqolNM.net
橘さん良かった

77 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:22:10.63 ID:M3K41N69.net
これより討議@憲法

78 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:23:22.38 ID:M3K41N69.net
新藤「ただいまの法制局の論点説明、日本国憲法の問題点明らかにしてくれた」

79 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:23:57.14 ID:M3K41N69.net
新藤「権力統制機能を整備すべき、これが憲法にとって大事」

80 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:24:42.36 ID:M3K41N69.net
新藤「外国の憲法ではすべて緊急事態条項あり。日本は1945年で時が止まってると言われても仕方のない状態」

81 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:25:32.24 ID:M3K41N69.net
新藤「先週も取り上げた議員の任期。任期満期になった時に緊急事態起こったらどうするか。参院緊急集会はかなり限定された手段」

82 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:25:55.87 ID:N47Hq6rO.net
>>73
ニュースって新しい情報って意味だから発信者が誰かは関係ないと思う
マスコミから個人レベルまで対応しなきゃいけないのは当然なんだけど

83 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:26:16.46 ID:M3K41N69.net
新藤「また国会は衆参の二院制。もし衆院が機能しない時に、参院にすべて負わせていいのかという問題あり」

84 : :2022/03/31(木) 10:26:32.20 ID:aBhqolNM.net
>>73
元になる「ニュース」を曲解して、あたかもその「曲解」を真実かのように発信とか?

85 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:27:36.99 ID:M3K41N69.net
>>82
なるほどd
でもそれなら「流言飛語」など従来からある言葉でも間に合うのではと思った

86 : :2022/03/31(木) 10:28:02.75 ID:aBhqolNM.net
>>82
あー…前にあったライオンが逃げたとかトイレットペーパーがなくなるとかねえ

87 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:28:20.12 ID:M3K41N69.net
新藤「緊急事態の時に特別な人権の制限ができるかどうか。有事における制限について現行憲法は明らかではない」

88 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:29:11.38 ID:M3K41N69.net
新藤「ドイツでは財産権など平次とは違う制限できることになってる。ウクライナでは有事でも市民権など制限されてはならない規定が憲法にあり」

89 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:29:55.79 ID:M3K41N69.net
新藤「緊急事態の議論は今回で三回目。今朝の幹事会でも来週も開催して総括質疑すべしといった」

90 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:30:12.09 ID:M3K41N69.net
新藤さんおわり

奥野@憲法

91 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:30:41.73 ID:N47Hq6rO.net
>>85
みんな新しい言葉が好きだから…

92 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:32:33.63 ID:M3K41N69.net
>>84
なるほどもとからある情報を更に捻じ曲げると…d
たしかにそれなら誰でもできる

93 : :2022/03/31(木) 10:33:07.83 ID:aBhqolNM.net
国民投票をちゃんとしないと発議はできないー
奥野…

94 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:33:35.33 ID:N47Hq6rO.net
結局法律でできるからって話になるんだな…

95 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:33:39.40 ID:M3K41N69.net
>>91
たしかに…特に横文字の言葉とかねー

96 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:36:00.51 ID:M3K41N69.net
奥野「憲法に新たに人権を制約する条文を設けるべきではない」

…緊急事態の時にどうするかという話してるんじゃないのか

97 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:36:45.87 ID:M3K41N69.net
奥野「緊急集会について、有識者から参考人として意見聞きたい。審査会に呼んできて」



98 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:38:32.24 ID:M3K41N69.net
奥野「選挙できない事態で任期延長しないといけないというが、誰が延長決めるのか。憲法裁判所作ってそれに判断させろ」

…緊急事態の時にそんな余裕あるのかね

99 : :2022/03/31(木) 10:38:34.59 ID:aBhqolNM.net
>>94
憲法にないものを法律にするなんて違憲だーとならない不思議(´・ω・`)

100 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:39:05.79 ID:M3K41N69.net
奥野おわた
森「時間過ぎてるけど、法制局長より答弁」

101 : :2022/03/31(木) 10:39:23.70 ID:aBhqolNM.net
>>98
そして後手後手へ

102 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:39:40.71 ID:M3K41N69.net
局長「もしかしてご質問の趣旨を取り違えてるかもしれないけどry」

103 : :2022/03/31(木) 10:40:24.80 ID:aBhqolNM.net
うーん…浜田くんはアーカイブで楽しm…いや拝聴するとして、
憲法見るかな…

104 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:41:00.36 ID:N47Hq6rO.net
>>99
行き過ぎた法律を作らないための憲法なのにねー
裁判所だけでいいと思ってるのか

105 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:41:02.48 ID:M3K41N69.net
>>101
ですよねー
実際にじゃあ緊急事態になって、延長認めないとか通らないと思うんだよね

106 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:41:57.70 ID:M3K41N69.net
玉木「私の時間守ってほしいんだけど…」
森会長「注意する」

107 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:42:52.28 ID:M3K41N69.net
維新馬場「きょうは貴重な話聞けた、ぜひ今後に生かしたい。各党各会派にも感謝。感謝というのもおかしいけど、特定政党がありとあらゆる妨害してこの審査会開けなかった」

108 : :2022/03/31(木) 10:43:10.22 ID:aBhqolNM.net
扉を開かせないように…おい

109 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:43:56.17 ID:M3K41N69.net
馬場「しかしただ集まってしゃべってるだけでは意味がない。何より十四なのはオンライン審議の事。民主主義に基づき結論出すべき。任期延長についてもそろそろ意見集約すべき」

110 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:44:34.18 ID:M3K41N69.net
>>109
×十四なのは
〇重要なのは

111 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:44:57.03 ID:M3K41N69.net
>>108
ひどいよねー
立憲それと共産か…

112 : :2022/03/31(木) 10:44:57.46 ID:aBhqolNM.net
枝野くんの多数決が民主主義ではない(うろ)という発言は、
憲法審査会での採決阻止のためだったのかな(´・ω・`)

113 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:45:34.78 ID:M3K41N69.net
馬場「緊急事態における改憲禁止の条文盛り込むべし」

114 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:46:11.62 ID:M3K41N69.net
馬場「かつて本会議で見たような牛歩戦術はやめ、前へ前へと話進めるべき」

めろりんのことかー

115 : :2022/03/31(木) 10:47:54.70 ID:aBhqolNM.net
森ゆうこのことかしら

116 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:48:14.90 ID:M3K41N69.net
馬場「免責特権は必要だが議員がそれを濫用すべきではない。国会議員同士ならまだいいが、一般人への誹謗中傷は正す手段がない」

117 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:48:21.54 ID:M3K41N69.net
馬場「それが院内でなされても無罪放免で泣き寝入り。国会外ではそういう誹謗中傷は司法の判断出てる。国会でそういうこと言うのは孫流ゴシップ記事同然、こんな理不尽なことがあるか」

118 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:48:43.97 ID:M3K41N69.net
馬場議員おわり

公明中野@憲法

119 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:51:26.11 ID:M3K41N69.net
中野「先ほど法制局で話してもらったけど、国会議員の任期延長、少なくとも議論して論点整理すべき」

120 : :2022/03/31(木) 10:51:51.78 ID:aBhqolNM.net
>>105
我々のガーの芽を摘むことは許さんてことかと思っちゃう(´・ω・`)

121 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:52:25.28 ID:M3K41N69.net
中野「国会機能の維持、権力の濫用防ぐべしというが、できる限り国会に民意反映せないといけない。そのためには緊急事態の時にはどうするか議論しておく必要がある」

122 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:53:23.16 ID:M3K41N69.net
中野「例えば衆院選挙の前に緊急事態あった場合どうするか、東日本震災の時には八か月選挙延期した例もある」

123 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:54:12.57 ID:M3K41N69.net
中野「緊急集会については一時的な対応とすべきと言われてる。任期延長には厳格な手続き必要」

124 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:54:58.91 ID:M3K41N69.net
中野「SNSについて。欧州でも新たな規制の在り方議論されてる。他方表現の自由の事もある。幅広く議論すべし」

125 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:56:08.31 ID:M3K41N69.net
玉木「まず定例日に開催されて感謝。みんみんの考える緊急事態、何が緊急事態か、またその手続きが曖昧なままで権力行使されるのが危険と言ってる」

126 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:56:29.17 ID:M3K41N69.net
玉木「権力行使の統制要項として緊急事態条項が必要」

127 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:57:06.26 ID:N47Hq6rO.net
ゼロゲート?

128 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:57:23.86 ID:M3K41N69.net
玉木「緊急事態条項を憲法に定め、何が制限され何が尊重されるべきかを定めるべき」

129 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:59:04.56 ID:M3K41N69.net
玉木「統制条項としての緊急事態条項、みんみんとしては緊急事態令をなるべく列挙すべき。さらにそれら事態により、緊急事態の収拾が困難な時は国会の事後承諾もあり」

130 :無記名投票:2022/03/31(木) 10:59:53.46 ID:M3K41N69.net
玉木「オンライン出席も明文化すべき」

131 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:00:56.45 ID:M3K41N69.net
玉木「ドイツのようなミニ国会も考えに入れるべき。また緊急事態の要件が成されてるかどうか、法令命令条例など最高裁が事実上の憲法裁判所として判断できるようにする」

132 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:01:49.31 ID:M3K41N69.net
玉木「いついかなる時でも国会の機能維持できるのが本来だが、緊急事態で政令や財政支出可能とする措置あるべき」

133 : :2022/03/31(木) 11:02:44.60 ID:aBhqolNM.net
今まで発言する場や機会がなかっただけかもしれないけど、
最近の玉木は勉強して考えて自分の考えとして昇華させてるようで、
なんだか頼もしささえ感じるわ…

134 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:02:49.90 ID:M3K41N69.net
玉木「自由及び権利の制限も最低限のものとすべき。奴隷的扱い禁止や思想の自由など認めるべき」

135 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:03:27.63 ID:M3K41N69.net
あだっちー@衆院内閣
しかし憲法見る

136 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:05:05.03 ID:M3K41N69.net
玉木「引き続き緊急事態に限った議論したい」

137 : :2022/03/31(木) 11:05:11.49 ID:aBhqolNM.net
せいけんデタ

138 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:05:18.09 ID:N47Hq6rO.net
玉木の説明わかりやすくて逆に怖いくらい

139 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:05:21.18 ID:M3K41N69.net
玉木おわり

せいけんでた…@憲法

140 : :2022/03/31(木) 11:05:52.63 ID:aBhqolNM.net
地震やコロナだけじゃないよ、ウクライナを見てだよ

141 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:06:29.08 ID:M3K41N69.net
>>120
そう考えてるんでしょうね…
連中はほんと何様かと

142 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:07:49.71 ID:M3K41N69.net
>>133
変りましたよね玉木は…
何か憑き物がおちたような
やはり立憲(民主)には人をおかしくさせる何かがある

143 : :2022/03/31(木) 11:08:04.82 ID:aBhqolNM.net
脳が…脳が滑る…

144 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:08:24.53 ID:M3K41N69.net
いつものせいけん('A`)

145 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:09:25.33 ID:M3K41N69.net
憲法も見たいがやはり浜田君も見たい…
もう少ししたら財金に移動

146 : :2022/03/31(木) 11:09:29.07 ID:aBhqolNM.net
そんな危険なものを諸外国では採用してるのはなぜですかね…

147 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:10:29.60 ID:M3K41N69.net
>>146
ですよねー

148 : :2022/03/31(木) 11:11:39.53 ID:aBhqolNM.net
あぁ…浜田くんに逃げたい…
でも逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ…

149 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:12:05.15 ID:M3K41N69.net
せいけん「緊急時こそ国民が信任した政権のもとで終結すべき

うんそれは正しい…
でもそれが共産党ではないのは間違いないなw

150 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:12:13.53 ID:M3K41N69.net
浜田君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@財金

151 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:12:23.92 ID:N47Hq6rO.net
そのあと戦時中に選挙してたけど…

152 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:12:32.32 ID:M3K41N69.net
財金に移動

153 : :2022/03/31(木) 11:12:33.50 ID:aBhqolNM.net
時代に取り残された共産党…

154 : :2022/03/31(木) 11:12:46.85 ID:aBhqolNM.net
やっとおわた
→北神

155 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:13:24.06 ID:M3K41N69.net
生命保険の事@財金

156 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:14:09.81 ID:M3K41N69.net
浜田「今回の改正案、さしあたり必要だが、保険会社が破産しても政府が保証してくれる。国民生活維持のために政府の補助は必要」

157 : :2022/03/31(木) 11:14:56.91 ID:aBhqolNM.net
国家緊急権

158 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:14:57.30 ID:M3K41N69.net
浜田「各保険会社は毎年準備金備えてるが、過度な負担となってはいないか。各保険会社の積立金捻出について」

159 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:16:24.96 ID:M3K41N69.net
「業界の積立金負担については、充分な額積立寝よう規定されてる。現在積立額四千億。機構において定められたもの。現段階では限度額なし。生命保険会社とは競技してるが特段話はなし」

160 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:17:33.64 ID:M3K41N69.net
浜田「特段話はなしというので業界でも納得してるのかと思った。そこで提案、金融庁がちゃんと生命保険会社の監督しているなら、事前積み立ての負担ないようにしたら」

161 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:19:31.90 ID:M3K41N69.net
「事前に破綻ふせぐというのが何より大事。万一破綻してもその備えなければいけない。事前ではなく事後に支出するというのは、破綻した所に拠出求められないというデメリットあり」

162 : :2022/03/31(木) 11:20:04.04 ID:aBhqolNM.net
緊急政令を設定してる国が少ないのはなぜかby北神
…答弁が難しくて文字にできない(´・ω・`)

163 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:21:01.09 ID:M3K41N69.net
浜田「適宜各会社の意向に応じるのも手かと思う。破綻した生命保険会社が外資に替われてる事について。。資金援助額が七千五百三百億円、受け皿が外資系になってる。一概に悪いとは言わないけど、大臣の意見聞きたい」

164 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:22:27.37 ID:M3K41N69.net
鈴木大臣「生命保険の保護事業、過去の破綻処理には的確な保護してきた。外資系で引き受けされたのは確かだが、適格性認められたので問題なし。日本の保険契約者にとっても望ましい事」

165 : :2022/03/31(木) 11:23:00.39 ID:aBhqolNM.net
→細野@憲法

166 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:23:39.58 ID:M3K41N69.net
浜田「適切なサービスがそれればそれでヨシとは思う。ロシアとJTの事。持ち株、財務大臣が持ってる。ロシアでは喫煙多くタバコには有望な市場。、しかし今は経済制裁してる」

167 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:24:36.36 ID:M3K41N69.net
浜田「ロシアはJTの活動制限するというが、JTは今後どうするか。また既存の投資して回収できるか。ロシアはルーブルでしか取引しないと言ってるが」

168 : :2022/03/31(木) 11:24:39.16 ID:aBhqolNM.net
奥野へ
東日本大震災の時の対応

169 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:25:27.73 ID:M3K41N69.net
「JTの事、ロシアでの事業は既存の者は継続」」

170 : :2022/03/31(木) 11:26:32.12 ID:aBhqolNM.net
緊急集会で対応できない場合のこと聞いてる
東日本大震災の時に任期が着ていた場合、奥野さんだったらどうするか
今年参院選あるがその時に大災害が起こったらby細野
繰延投票すればいいby奥野

171 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:26:51.51 ID:M3K41N69.net
浜田「現在日本はじめ世界各国がロシアに経済制裁してる。JTも脱ロシアの方針とるとしたら、向うにあるJTの工場どうなるか」
「その動向については現段階でかくたることは言えない」

172 : :2022/03/31(木) 11:27:26.74 ID:aBhqolNM.net
被災地の意見が通らなくなる
被災地の国会議員がいなくてもいいのかby細野
参議院議員はいるんだからそれで集約すればいいby奥野

173 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:28:06.49 ID:M3K41N69.net
浜田「ある程度ロシアの事は損きりしないといけないと思う。日本のエネルギー政策、特に原子力について。東北の地震で発電所止まった」

174 : :2022/03/31(木) 11:28:07.67 ID:aBhqolNM.net
それで被災地は納得できるのか
裁判所の議論よりまずそこを詰めていくべきではby細野

175 : :2022/03/31(木) 11:28:37.43 ID:aBhqolNM.net
→新垣(立憲@憲法

176 : :2022/03/31(木) 11:29:29.49 ID:aBhqolNM.net
フランスでは何度も緊急事態条項廃止を訴えてる
コロナ禍では適用しなかった
ドイツでは〜イギリスでは〜

177 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:30:22.08 ID:M3K41N69.net
浜田「さきの福島の地震で火力発電所もとまった。現状、福島浜通りほかの火力発電の復旧状況は」
「自身の影響で十四基の火力発電所止まり、浜通りは四月半ばに復旧」

178 : :2022/03/31(木) 11:30:38.84 ID:aBhqolNM.net
緊急事態条項は危険でなかなか発動しないもの…

179 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:30:54.47 ID:M3K41N69.net
浜田「時間が来たのでおわるけど、日本のエネルギー事情は大事なので今後も質問してゆく」

180 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:31:22.13 ID:M3K41N69.net
浜田君おわり乙ー

質疑終局、大門反対の討論@財金

181 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:31:46.28 ID:M3K41N69.net
では憲法に戻る
新垣か…

182 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:32:27.05 ID:M3K41N69.net
れいわ大石…@衆院内閣

183 : :2022/03/31(木) 11:32:50.49 ID:aBhqolNM.net
>>180
要約おつー
後でじっくり楽しm…いや拝聴しようっとw

184 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:32:52.22 ID:M3K41N69.net
散会@財金

185 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:33:10.88 ID:M3K41N69.net
新垣「ふぇいくにゅーすがー

186 : :2022/03/31(木) 11:33:24.56 ID:aBhqolNM.net
せいけんみたいなこと言ってる新垣おわた
→北側(公明@憲法

187 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:33:47.12 ID:M3K41N69.net
公明北側「七回これまでやってきたが、緊急事態でも国会機能維持は大事とみんなわかってる」

188 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:34:43.88 ID:M3K41N69.net
北側「緊急事態条項色々論点あり。今後の進め方として、緊急事態における国会議員の任期について議論絞るべきと提案する」

189 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:35:08.44 ID:M3K41N69.net
>>183
どうもですーw

190 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:35:54.70 ID:M3K41N69.net
北側「ぜひ次回そういう形で進められればと思う」

191 : :2022/03/31(木) 11:36:13.18 ID:aBhqolNM.net
→三木@憲法

192 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:37:12.45 ID:M3K41N69.net
維新三木「本日は局長の説明深く敬意表する。緊急事態条項設けてる憲法殆どという話、またドイツでも要件分類するなどしてるとの話、失敗から学ぼうとの姿勢感じた」

193 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:37:53.48 ID:M3K41N69.net
三木「緊急事態条項は危険だーという人いるが、ドイツのようにちゃんと手続き取ればよい話」

194 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:38:25.11 ID:M3K41N69.net
三木「瀬日早い段階での意見集約してほしい。奥野さんに聞くけど、我が国の二院制について」

195 : :2022/03/31(木) 11:39:00.21 ID:aBhqolNM.net
諸外国では緊急事態条項を白紙委任にしないように独裁的に使われないように細かく規定している
日本でもそのように憲法に規定するべき
イデオロギーもなにも関係ないby三木

196 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:39:57.69 ID:M3K41N69.net
三木「奥野さんのいう事は、衆院だけあればいいたろみたいなこと言ってたけど」
奥野「究極の話をしてる。衆参全部なくなることないから。短期的に参院の緊急集会使えばいいって言ってる」

197 : :2022/03/31(木) 11:40:00.14 ID:aBhqolNM.net
奥野…なにも考えてないように思える(たぶん考えてない)

198 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:40:36.23 ID:M3K41N69.net
三木「隕石が降ってくるという確率ってどうよ?と思うけど」

199 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:41:17.96 ID:M3K41N69.net
三木「局長に質問」

200 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:42:49.72 ID:M3K41N69.net
局長「緊急事態法つくった場合、我が国では前の法令廃して後にできた法令優先。緊急事態法作られた場合法制全般に影響及ぶ」

201 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:43:17.43 ID:M3K41N69.net
局長「わか国の法体系として緊急事態のもの作られると考える」

202 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:43:46.22 ID:M3K41N69.net
次回は公報をもってry散会@憲法

203 : :2022/03/31(木) 11:43:46.28 ID:aBhqolNM.net
憲法散会ー

204 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:44:25.80 ID:M3K41N69.net
>>194
×瀬日
〇ぜひ

205 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:44:45.55 ID:M3K41N69.net
>>197
ですね…

206 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:45:42.69 ID:M3K41N69.net
憲法審査会で次回は公報をもって…って聞くと不安覚えるのは自分だけだろうか

207 : :2022/03/31(木) 11:46:19.24 ID:aBhqolNM.net
橘さん良かったなーまた来てほしい
っていうか、いつもいるけど発言の機会がなかっただけかしら(´・ω・`)

208 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:46:34.39 ID:M3K41N69.net
参考人への質疑終了、委員長挨拶
次回は明日
散会@衆院内閣

209 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:47:10.44 ID:M3K41N69.net
田村(女)@参院内閣

伊波@外防

210 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:48:44.39 ID:M3K41N69.net
田村に伊波か…

211 : :2022/03/31(木) 11:49:24.72 ID:aBhqolNM.net
>>210
また究極の選択に迫られている…w

212 : :2022/03/31(木) 11:49:56.77 ID:aBhqolNM.net
イハ、安定の米軍ガーっぽ('A`)

213 : :2022/03/31(木) 11:50:36.60 ID:aBhqolNM.net
沖縄の空は外務大臣のものでも米軍のものでもありませんbyイハ
('A`)…

214 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:50:38.74 ID:M3K41N69.net
音喜多が何か微妙な表情

215 : :2022/03/31(木) 11:52:10.79 ID:aBhqolNM.net
米軍の訓練がお気に召さないのか

216 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:52:31.01 ID:M3K41N69.net
林大臣「三月二十九日の私の発言撤回すべきとは考えてない。地域に与える影響最小限にするよう米側にはいってる」

217 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:53:17.74 ID:dct+TYO+.net
宮崎のニュース
武井俊輔議員を不起訴処分
元政策秘書の男性(ひき逃げ犯)を書類送検
やっぱり宏池会所属だから対応が甘々

218 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:53:31.88 ID:M3K41N69.net
>>211
ですねw
まぁ伊波のほうが田村ほどキンキンうるさくはないけど、電波の具合は似たようなもので…

219 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:54:15.34 ID:M3K41N69.net
伊波「いまのままでは沖縄戦の悲劇が繰り返される―

あっそ

220 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:55:49.71 ID:M3K41N69.net
伊波「国民保護はなんで地方自治体に任されてる?」
「国は万全の体制整備するよう求められてる。地方自治体は国と連携して住民非難」

221 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:57:50.44 ID:M3K41N69.net
伊波「ウクライナは陸路で避難は可能。離島では無理がある。我が国が紛争当事国になったらどうする」
「ジュネーブ諸条約における紛争当事国に日本がなるかどうか微妙」

222 :無記名投票:2022/03/31(木) 11:59:39.94 ID:M3K41N69.net
伊波「国民保護法が適用されても、我が国の国民が武力攻撃されてもジュネーブ条約での紛争国とはならないのか」

ジュネーブ条約にこだわる伊波…

223 : :2022/03/31(木) 11:59:58.26 ID:aBhqolNM.net
もし仮に、中国が沖縄に攻めてきたとして、
そんな時でも米軍ガー国(日本)ガー言うんだろうなぁ…

224 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:01:45.09 ID:M3K41N69.net
いつもの伊波

225 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:02:09.54 ID:M3K41N69.net
伊波「アベガーセンソウホウガー

('A`)

226 : :2022/03/31(木) 12:02:20.05 ID:aBhqolNM.net
>>222
明確な答えはもらえなかったー
沖縄は見捨てられるー沖縄差別だー
(これが「曲解」のフェイクニュースのお手本w)

227 : :2022/03/31(木) 12:02:53.99 ID:aBhqolNM.net
アベガーすると喜ぶ層がいるんだろなー

228 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:02:59.18 ID:M3K41N69.net
>>223
その時は文句言う相手が違うだろうって誰かつっこんでほしいですね…

229 : :2022/03/31(木) 12:03:16.47 ID:aBhqolNM.net
時間を守らないために豚切りされるイハ

230 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:03:50.32 ID:M3K41N69.net
伊波おわた

質疑終局、討論
共産井上反対の討論@外防

231 : :2022/03/31(木) 12:04:34.65 ID:aBhqolNM.net
二千二十五年日本国際博覧会政府代表の設置に関する臨時措置法案(閣法第二四号)(衆議院送付
討論
さとし 反対
IRガーカジノガー

232 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:05:01.14 ID:M3K41N69.net
>>226
たしかに
まさしくフェイクニュースですよねーw

233 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:05:31.66 ID:M3K41N69.net
討論終局、採決
挙手多数、よって原案通り可決@外防

234 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:05:34.75 ID:dct+TYO+.net
>>226
自分の要求する解答では無い=明確な解答ではなかった
こういう考えが通用する宇野は日本独自ですわな
中国だったら ( `ハ´)「ちょっと再教育施設に放り込むアル」
で済ませるか、何故か不運な事故や急な入院で居なくなるでしょうからね

235 : :2022/03/31(木) 12:05:51.82 ID:aBhqolNM.net
暫時休憩

236 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:05:58.14 ID:M3K41N69.net
暫時休憩…@外防

まだなんかあるのかな

237 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:07:36.40 ID:M3K41N69.net
しかし「市民」ではない沖縄の人に聞いてみたいもんだね
伊波のように、有事の際に自衛隊は住民守らないと思ってるのかどうか

238 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:07:59.05 ID:M3K41N69.net
参院内閣はまだ田村の質疑が続いてます…

239 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:08:42.83 ID:M3K41N69.net
朝日の記事…

240 : :2022/03/31(木) 12:09:38.29 ID:aBhqolNM.net
>>236
あとは防衛省職員のryの岸大臣の趣旨説明だけど、
大臣がなにかやってるのかな(´・ω・`)

241 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:12:42.24 ID:M3K41N69.net
>>240
法案提出して説明するのになんかあったんでしょうかね…

242 : :2022/03/31(木) 12:17:36.86 ID:aBhqolNM.net
内閣も趣旨説明残して休憩になった

12時過ぎてるから、趣旨説明は午後にってことかな?外防も

243 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:18:00.61 ID:M3K41N69.net
ちょっと目を離したら参院内閣休憩

244 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:55:48.13 ID:M3K41N69.net
衆院本会議日程
一旦休憩入れるらしい…
pbs.twimg.com/media/FPJaz6naAAEFMXh?format=jpg
pbs.twimg.com/media/FPJa1o-agAgreSX?format=jpg

245 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:57:02.12 ID:M3K41N69.net
参院本会議映像来てる

246 :無記名投票:2022/03/31(木) 12:59:07.26 ID:M3K41N69.net
参院本会議日程
pbs.twimg.com/media/FPGPdaaacAUmXQ0?format=jpg

247 : :2022/03/31(木) 12:59:24.40 ID:aBhqolNM.net
>>244
d
今日は日程が込み入ってるねえ(´・ω・`)

248 : :2022/03/31(木) 12:59:54.69 ID:aBhqolNM.net
>>246
d

249 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:00:13.17 ID:M3K41N69.net
>>247
どうもですー
たしかに込み合ってますね今日は
衆参で本会議同時は珍しい

250 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:00:30.32 ID:M3K41N69.net
>>248
どうもですー

251 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:00:55.44 ID:M3K41N69.net
山東さんきた@参院

252 : :2022/03/31(木) 13:01:32.89 ID:aBhqolNM.net
山東さん、ブルーのワンピースに黄色のジャケット

253 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:01:39.51 ID:M3K41N69.net
参院本会議はじまた

254 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:02:14.82 ID:M3K41N69.net
日程第一
松下政治倫理委員長報告@参院

255 : :2022/03/31(木) 13:03:09.52 ID:aBhqolNM.net
衆本会議もはじまた

256 : :2022/03/31(木) 13:04:09.49 ID:aBhqolNM.net
第一 所有者不明土地ry
いいんちょ報告

257 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:04:31.26 ID:M3K41N69.net
採決
起立過半数、よって可決@参院

258 : :2022/03/31(木) 13:05:40.28 ID:aBhqolNM.net
>>256
採決 異議なし 可決

259 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:06:10.96 ID:M3K41N69.net
衆院もはじまてる
日程第一
中根国交委員長報告@衆院

日程第二
青木沖縄北方委員長報告@参院

260 : :2022/03/31(木) 13:06:32.81 ID:aBhqolNM.net
第二 環境と調和の取れたry
第三 植物防疫法
いいんちょ報告

261 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:07:13.93 ID:M3K41N69.net
日程第一採決、可決

日程第二、第三
平口農水委員長報告@衆院

262 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:07:45.05 ID:M3K41N69.net
採決
総員起立、全会一致で可決@参院

263 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:08:15.91 ID:M3K41N69.net
日程追加
豊田財金委員長報告@参院

264 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:09:06.04 ID:M3K41N69.net
衆参同時の本会議はややこしい…

265 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:10:09.29 ID:M3K41N69.net
採決
起立過半数、よって可決@参院

266 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:10:45.12 ID:M3K41N69.net
さらに日程追加
馬場外防委員長報告@参院

267 : :2022/03/31(木) 13:11:25.24 ID:aBhqolNM.net
>>260
両案一括採決 異議なし 両案可決

268 : :2022/03/31(木) 13:11:54.17 ID:aBhqolNM.net
ざわざわ…ざわざわ…衆

269 : :2022/03/31(木) 13:12:35.45 ID:aBhqolNM.net
G7首脳会合に関する報告について@衆本会議
  岸田 文雄(内閣総理大臣)

270 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:12:55.52 ID:M3K41N69.net
総理よりG7の報告@衆院

採決
起立過半数よって可決@参院

271 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:13:04.77 ID:M3K41N69.net
散会@参院本会議

272 : :2022/03/31(木) 13:13:43.27 ID:aBhqolNM.net
きっしーの黄色ネクタイ珍しいなと思ったら、
ブルーリボンの青とで支援コーデになってるのか

273 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:16:19.80 ID:M3K41N69.net
>>272
たしかに
黄色と青になってますね

274 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:17:36.05 ID:M3K41N69.net
総理「北のミサイルについても国際社会への安全保障に対し重大な行為と述べた」

275 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:18:23.02 ID:M3K41N69.net
総理報告おわり

これより質疑
自民中谷

276 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:19:47.03 ID:M3K41N69.net
中谷「外交の羅針盤となるのは何より国益」

277 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:19:57.74 ID:M3K41N69.net
参院内閣映像来た

278 : :2022/03/31(木) 13:20:01.56 ID:aBhqolNM.net
参内閣再開しそう

279 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:20:07.92 ID:M3K41N69.net
外防も映像来た

280 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:20:56.79 ID:M3K41N69.net
内閣、外防再開

281 : :2022/03/31(木) 13:21:20.52 ID:aBhqolNM.net
中露間の距離感(接近)と対露対中の日本の姿勢

282 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:21:32.68 ID:M3K41N69.net
内閣、外防それぞれ法案説明

283 : :2022/03/31(木) 13:22:04.47 ID:aBhqolNM.net
台湾の件をG7はどう考えているのか

284 : :2022/03/31(木) 13:22:24.95 ID:aBhqolNM.net
ウクライナへ人道支援の件

285 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:22:30.55 ID:M3K41N69.net
中谷「戦禍に巻き込まれた避難民はできる限りの人道支援行うべき。日本としていかなる支援策行うか」

286 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:22:41.66 ID:M3K41N69.net
散会@外防

287 : :2022/03/31(木) 13:22:55.43 ID:aBhqolNM.net
ロシア制裁措置とエネルギー食料価格の上昇の件

288 : :2022/03/31(木) 13:23:11.86 ID:aBhqolNM.net
リアリズム外交…

289 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:23:45.00 ID:M3K41N69.net
中谷議員おわり

総理答弁@本会議

290 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:23:54.44 ID:M3K41N69.net
法務はまだはじまらない

291 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:24:50.21 ID:M3K41N69.net
総理「今回のG7の意義、ロシアの暴挙決して許さぬとの有意義な会合となった」

292 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:25:36.36 ID:M3K41N69.net
散会@内閣

293 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:28:00.65 ID:M3K41N69.net
総理「対ロ外交、戦略的環境が大きく変化する可能性あり、そのなかでもロシアとの外交大事と思ってきた。領土問題解決し平和条約って本心でやってきたけど、今回のロシアのしたことは国際法違反

294 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:28:26.04 ID:M3K41N69.net
総理「ロシアとの関係、今まで通りにはいかないと考えてる」

295 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:29:17.38 ID:M3K41N69.net
総理「中国とロシアは近年緊密。中国にも責任ある行動を求める」

296 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:31:57.95 ID:M3K41N69.net
総理「ロシアのしたことでエネルギーや穀物高騰してる。食糧安保に取り組むことで一致」

297 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:32:36.55 ID:M3K41N69.net
総理おわり

(仮)女房@本会議

298 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:32:46.32 ID:M3K41N69.net
法務映像来た

299 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:33:03.28 ID:M3K41N69.net
法務はじまた

300 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:33:58.23 ID:M3K41N69.net
法案説明@法務

301 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:34:54.55 ID:M3K41N69.net
ちなみ「総理が知っている最新の情報を教えろ」



302 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:35:54.04 ID:M3K41N69.net
散会@法務

303 : :2022/03/31(木) 13:36:31.83 ID:aBhqolNM.net
アジアで制裁に加わってるのは日本とシンガポールのみ
ゼレンスキー大統領の演説に日本がアジアのリーダーにとあった
インドなどへの働きかけはbyちな

304 : :2022/03/31(木) 13:38:12.35 ID:aBhqolNM.net
お、立憲らしさ出てきたw

305 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:38:40.55 ID:M3K41N69.net
ちなみ「ウクライナを見て我が国の国民の多くが、我が国の安全保障について考えるのは自然と思う。しかし核共有がー

('A`)
ちなみもいい加減、安倍さんから離れろや…

306 : :2022/03/31(木) 13:38:45.96 ID:aBhqolNM.net
核共有論などとんでもないと言ってます

307 : :2022/03/31(木) 13:40:18.97 ID:aBhqolNM.net
中国との信頼の道筋…

308 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:40:29.04 ID:M3K41N69.net
そもそも安倍さんからして、核共有「しろ」という話はしてないわけで…
ほんとにしつこいよなこの連中…

309 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:41:37.33 ID:M3K41N69.net
ちな「外国からの武力攻撃に対して、日本の原発は堪えられるか」

言いたくないだろうな総理は…

310 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:41:45.68 ID:M3K41N69.net
なんかざわざわ

311 : :2022/03/31(木) 13:41:55.49 ID:aBhqolNM.net
>>308
だよね
共有どころか、世界中がみんな持てばいいと言ってるのは私だよw

312 : :2022/03/31(木) 13:42:43.02 ID:aBhqolNM.net
それもまた外交カードのひとつやんけ(´・ω・`)

313 : :2022/03/31(木) 13:43:22.36 ID:aBhqolNM.net
アベガーアベガー

314 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:43:26.36 ID:M3K41N69.net
>>311
そんなに気になるなら、誰か安倍さんに直接聞いてこいと思うよねw

315 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:43:50.93 ID:M3K41N69.net
ちな「アベガーアベガーアベガー

('A`)

316 : :2022/03/31(木) 13:44:01.81 ID:aBhqolNM.net
友好的にを裏切ったのはプーチンやんけ(´・ω・`)

317 : :2022/03/31(木) 13:45:33.31 ID:aBhqolNM.net
ウクライナから避難して来た方々、立憲共産党からも逃げてー

318 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:46:12.92 ID:M3K41N69.net
立憲ってもしも岸田さんの次に再び安倍政権になったら、心の中では涙を流して歓喜するような思いなんだろうな…

319 : :2022/03/31(木) 13:46:50.51 ID:aBhqolNM.net
>>314
証人喚問だ!と斜め上を言って欲しくなるねえw

320 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:46:51.07 ID:M3K41N69.net
>>317
連中に関わったらろくなことにならないでしょうな…
助かる命も助からないというような

321 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:46:59.27 ID:M3K41N69.net
ちなみおわた…

322 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:48:02.50 ID:M3K41N69.net
>>319
そこまで言うなら面白いよねーw
まぁ実現はしないだろうけど

323 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:48:21.55 ID:M3K41N69.net
総理答弁

324 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:49:22.51 ID:M3K41N69.net
総理「国際社会がロシアに対して強い措置することが大事」

325 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:50:30.63 ID:M3K41N69.net
総理「インドとカンボジアでの首脳会談、いずれも力による現状変更許さないと確認」

326 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:51:26.92 ID:M3K41N69.net
総理「核共有の事、ロシアが核使うんじゃないかと懸念してる。日米では緊密に意見交換してるけど、詳しい話は控える」

327 : :2022/03/31(木) 13:51:31.11 ID:aBhqolNM.net
「戦争被爆国」もそろそろ「市民」なみの言葉になってきたような気がしないでもない(´・ω・`)

328 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:52:51.17 ID:M3K41N69.net
総理「核共有の事は国際上禁止されてはいないけど、我が国には非核三原則などあり、政府としては考えてない」

329 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:53:36.02 ID:M3K41N69.net
総理「中国には主張すべきは主張し、中国に責任ある行動もとめる」

330 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:54:40.03 ID:M3K41N69.net
総理「原発の事、テロなどには備えるよう事業者には言ってる。ミサイルでの攻撃には自衛隊出動、住民避難の方針あり」

331 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:56:14.91 ID:M3K41N69.net
総理「ウクライナ情勢は刻々と変化。予断もって行動することは不可能」

332 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:57:18.72 ID:M3K41N69.net
総理「我が国としてはロシアのしたことは侵略行為であるとして対ロ措置した。同時に領土問題解決し平和条約との方針に変わりなし」

333 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:58:19.64 ID:M3K41N69.net
総理「ウクライナ避難民を支援、近く総理特使派遣。渡航費用も早急に検討」

334 :無記名投票:2022/03/31(木) 13:59:51.83 ID:M3K41N69.net
総理おわり

維新藤田

335 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:00:50.69 ID:M3K41N69.net
藤田「ロシアの侵略行為により犠牲になってウクライナの人に哀悼の意を表す。ロシア軍には即刻武器を置き撤退することを望む」

336 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:01:51.60 ID:M3K41N69.net
藤田「総理は防衛大学卒業式で、日本最大の危機となるかもといったがそれはどのような危機か」

337 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:02:03.85 ID:M3K41N69.net
黒船来航…

338 : :2022/03/31(木) 14:02:20.46 ID:aBhqolNM.net
ペリー…

339 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:03:03.66 ID:M3K41N69.net
藤田「必要なのは自主防衛の意志、日米同盟を潤滑にするためには我が国も防衛の意思示すことが大事」

340 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:04:35.60 ID:M3K41N69.net
藤田「防衛費の大幅増額すべき。また中国がちょっかい出してる尖閣だけでなく北部方面の防衛も力入れるべき」

341 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:05:08.29 ID:M3K41N69.net
藤田「理想論が国の安全保障に優先されることがあってはならない」

342 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:07:03.02 ID:M3K41N69.net
藤田「ウクライナの件は国連安保理がまともに機能してないことを明らかにした。中国が台湾や我が国に侵攻し、中国が国連で拒否権発動したらオワタになる」

343 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:07:46.95 ID:M3K41N69.net
エネルギー問題

344 : :2022/03/31(木) 14:08:34.58 ID:aBhqolNM.net
原発再稼働、もっと言ったれ

345 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:08:43.95 ID:M3K41N69.net
藤田「我が党では安全確認された原発は速やかに再稼働すべしと主張してる。小林大臣もそれに同意してる」

346 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:08:50.69 ID:M3K41N69.net
拉致問題

347 : :2022/03/31(木) 14:08:59.11 ID:aBhqolNM.net
拉致問題の件

348 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:10:04.46 ID:M3K41N69.net
藤田「総理はこの夏の参院選に掲げた公約に拉致問題は言ってなかった。被害者家族は失望してる。首脳会談でも拉致について取り上げるべきだった」

349 : :2022/03/31(木) 14:10:38.30 ID:aBhqolNM.net
決断と実行がなければ意味がない
ふむ

350 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:10:52.37 ID:M3K41N69.net
藤田「与党が忌避する問題は先送りすることは許されない」

351 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:11:19.69 ID:M3K41N69.net
藤田議員おわり

総理答弁

352 : :2022/03/31(木) 14:12:39.66 ID:aBhqolNM.net
反対反対!な野党でなく、維新のような総理や政府をせっつく野党も必要だわなー

353 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:13:54.93 ID:M3K41N69.net
総理「防衛費については結論ありきではなく、国民の命を守るものを予算計上する」

354 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:14:43.11 ID:M3K41N69.net
総理「核共有、様々意見あることは承知してるが、これまでも言ってるように政府として議論するつもりなし」

355 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:15:03.04 ID:M3K41N69.net
あだっちーが難しい顔してた

356 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:16:47.88 ID:M3K41N69.net
>>352
ですね

357 : :2022/03/31(木) 14:16:51.88 ID:aBhqolNM.net
>>353
一方、防衛省職員給与は下げるんだよなぁ(´・ω・`)
国家公務員としての決まりだったとしても、そこは例外特例でもいいのになあ…

358 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:17:35.68 ID:M3K41N69.net
総理「安保理改革簡単ではないが、改革のリーダーシップをとり他の国とも協力してやってゆく」

359 : :2022/03/31(木) 14:17:56.34 ID:aBhqolNM.net
冷房で電力逼迫の前に再稼働決めたら、きっしー見直す

360 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:18:58.38 ID:M3K41N69.net
>>357
特例にしてもよかったですよね…
岸田政権、その辺はどうかと思う

361 : :2022/03/31(木) 14:19:30.94 ID:aBhqolNM.net
まりちゃん出てきた

362 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:19:41.54 ID:M3K41N69.net
総理おわり

議長交代、あぐら牧場…

公明吉田

363 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:20:42.59 ID:M3K41N69.net
>>359
そのほうが株が上がるよねー

364 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:23:58.91 ID:M3K41N69.net
対ロ制裁の事

365 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:26:42.91 ID:M3K41N69.net
北のミサイルの事

366 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:27:29.24 ID:M3K41N69.net
吉田「日本のEEZ内に着水させたことは我が国の安全保障体制に対する挑戦」

367 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:28:03.60 ID:M3K41N69.net
吉田議員おわり

総理答弁

368 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:32:17.31 ID:M3K41N69.net
総理「ウクライナの人々を支援するため、できる限りの事を国際社会と協力して取り組む」

369 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:33:26.76 ID:M3K41N69.net
総理「まずはウクライナ人一人一人の支援をしっかりやっていきたい」

370 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:34:30.65 ID:M3K41N69.net
総理「北のミサイル、我が国に差し迫った脅威であり、国際社会への挑戦。許されざる暴挙であり断固抗議する。北京の大使館ルートで北には厳重に抗議」

371 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:35:11.61 ID:M3K41N69.net
総理おわり

林大臣答弁

372 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:35:33.78 ID:M3K41N69.net
静かな本会議

373 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:37:21.77 ID:M3K41N69.net
林大臣おわり

津島法務副大臣答弁

374 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:38:44.53 ID:M3K41N69.net
津島副大臣おわり

玉木

375 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:39:16.05 ID:M3K41N69.net
玉木「今回のG7、私は一定の評価してる」

376 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:39:59.97 ID:M3K41N69.net
玉木「ロシアのしたことは絶対に許さない。ただ経済制裁はどの程度ロシアにきいてるのか」

377 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:40:43.46 ID:M3K41N69.net
玉木「サハリンの事業撤退しないそうだけど、それは国際社会の足並み乱すことにはならないか」

378 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:41:39.34 ID:M3K41N69.net
玉木「今こそイデオロギーではなく、厳しい安保に対する議論が必要」

379 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:42:03.83 ID:M3K41N69.net
玉木「日本はロシアに追加制裁すべきと考える」

380 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:42:58.89 ID:M3K41N69.net
玉木「みんみんは非核三原則は堅持。しかし核の事は有事になってからではなく平時で議論すべきこと」

381 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:43:48.10 ID:M3K41N69.net
玉木「いま日本は不景気の中物価高騰という最悪の状況になりつつある。総理は現状をどう見てるか」

382 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:44:47.97 ID:M3K41N69.net
玉木「金融緩和続けるなら、消費税減税やトリガー条項解除すべき」

383 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:46:16.01 ID:M3K41N69.net
玉木「安全確認された原発は再稼働すべきだが、再稼働の手続き見直すべき。世界の原発の多くはロシア製中国製となってる。このままだとロシア製中国製の原発に頼ることになる」

384 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:46:34.80 ID:M3K41N69.net
玉木おわり…って壇上になんか集まってる

385 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:46:45.17 ID:M3K41N69.net
総理答弁

386 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:48:05.06 ID:M3K41N69.net
総理「制裁の効果について、効果出るのは時間かかるが、外国企業の撤退などロシアに様々影響出てる。暗号資産についても外為法の改正進めてる」

387 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:49:10.60 ID:M3K41N69.net
総理「サハリンの事、エネルギーの安定供給に必要。我が国として撤退しない方針。ロシアへのエネルギー依存減らすよう努力する」

388 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:50:09.98 ID:M3K41N69.net
総理「防衛費、何より国民の命守る為には何が必要なのか、必要なものを計上する。あらゆる選択肢を排除せず」

389 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:51:09.06 ID:M3K41N69.net
総理「北のミサイル、到底看過できぬ事。今後の対応については追加の制裁措置、国連とも連携」

390 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:51:59.69 ID:M3K41N69.net
総理「原発の警備、第一義には警察が行うが、場合によっては自衛隊も出動。日米で共同して対処もあり」

391 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:53:37.17 ID:M3K41N69.net
総理「政府としては非核三原則維持に変わりなし。核持ち込みについては、核無しでは済まされない事態には国民に説明するとの吉田茂首相の言葉に従う」

392 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:54:55.23 ID:M3K41N69.net
玉木「物価は当面高騰続くと判断してる。緊急かつ機動的に対応する。トリガー条項については三党での協議を受けて検討。消費税に触れることは考えず」

393 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:55:54.63 ID:M3K41N69.net
総理「為替介入の事については控えるが乱高下は望ましくないと考える」

394 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:58:38.31 ID:M3K41N69.net
総理「原発再稼働については安全性を最大限に考慮し、規制委員会の判断に従い地元の理解得る」

395 : :2022/03/31(木) 14:58:59.95 ID:aBhqolNM.net
本村デタ…

396 :無記名投票:2022/03/31(木) 14:59:06.23 ID:M3K41N69.net
共産本村…ってまた壇上になんかぞろぞろと
何事?

397 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:00:09.16 ID:M3K41N69.net
ウクライナからどうやって九条にこじつけるかが、本村の腕の見せどころ

398 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:01:38.81 ID:M3K41N69.net
本村「核兵器禁止条約ガー

きたよ…

399 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:02:42.01 ID:M3K41N69.net
本村「ひろしまがーながさきがー核兵器禁止条約にさんかしろー

400 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:03:16.35 ID:M3K41N69.net
本村「アベガーアベガーぷーちんにこびへつらったー

('A`)

401 : :2022/03/31(木) 15:03:23.56 ID:aBhqolNM.net
だからさあ、核チラつかせて侵攻してるプーチンさんが、核放棄すると思うかい?
被爆者の人達も、総理じゃなくてプーチンと核持ってる国に言いなよ…(´・ω・`)

402 : :2022/03/31(木) 15:04:06.25 ID:aBhqolNM.net
いやだから、プーチンが裏切ったんでそ?それ?

403 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:04:31.00 ID:M3K41N69.net
アベガーってもはや批判というより、安倍さんに対する熱烈なラブコールにしか聞こえなくなってきた…('A`)

404 : :2022/03/31(木) 15:04:42.81 ID:aBhqolNM.net
なんかあったら、敵国より日本をガーガーするな、こいつら…

405 : :2022/03/31(木) 15:05:26.50 ID:aBhqolNM.net
台湾有事は日米の戦争計画ってか

406 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:05:32.79 ID:M3K41N69.net
本村「中国ともほうかつてきなあぷろーちをーあせあんをーがいこうどりょくがー

いつもの共産党

407 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:05:50.88 ID:M3K41N69.net
本村おわた…

408 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:06:07.93 ID:M3K41N69.net
総理答弁

409 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:07:07.67 ID:M3K41N69.net
岸田さんも内心面白くなかろうなぁ…
「なんだよ、現職の総理は俺なのにみんなアベガーアベガーばかり言って」とか思ってるのでは

410 : :2022/03/31(木) 15:07:17.19 ID:aBhqolNM.net
>>403
熱く語り合ったあの時の思い出が忘れられないの!って感じw

411 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:08:26.71 ID:M3K41N69.net
>>410
ほんとにそんな感じしますよねーw
安倍さんがどんだけ恋しいんだw

412 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:10:39.60 ID:M3K41N69.net
総理「台湾有事、仮定の質問について答えるのは控えるが、我が国としては平和的に解決されることを望むというのが以前からの立場」

413 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:11:01.86 ID:M3K41N69.net
総理おわり

414 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:11:24.96 ID:M3K41N69.net
これにて質疑終了
十分間休憩@本会議

415 : :2022/03/31(木) 15:16:03.90 ID:aBhqolNM.net
>>409
今のキミには岸田がいるじゃないか…
ボクより彼をもっと大事にしてやってくれよ
(東電脳内妄想劇場 完)

416 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:18:10.57 ID:M3K41N69.net
>>415
ほんとに安倍さんから連中に、そういってやれと思うよねw

417 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:21:58.94 ID:M3K41N69.net
本会議映像来た

418 : :2022/03/31(木) 15:22:23.17 ID:aBhqolNM.net
お、休憩終わったようだ

419 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:23:51.94 ID:M3K41N69.net
細田さんきた
着席

本会議再開

420 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:25:24.64 ID:M3K41N69.net
内閣より法案提出及び中島他より法案提出、順次趣旨説明
後藤大臣説明

421 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:28:22.13 ID:M3K41N69.net
後藤大臣おわり

中島説明

422 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:29:42.63 ID:M3K41N69.net
なんか語りだした…

423 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:32:24.68 ID:M3K41N69.net
本題に入ったらしい…

424 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:33:49.13 ID:M3K41N69.net
中島おわた

425 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:34:06.17 ID:M3K41N69.net
これより質疑
自民佐々木

426 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:38:24.41 ID:M3K41N69.net
緊急時の薬事承認制度

427 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:39:42.02 ID:M3K41N69.net
佐々木議員おわり

総理答弁

428 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:40:56.57 ID:M3K41N69.net
総理「法改正の必要性、緊急時に必要な薬を国民に届けるとともに、法的基盤整備することが目的」

429 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:42:24.29 ID:M3K41N69.net
総理おわり

後藤大臣答弁

430 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:44:21.71 ID:M3K41N69.net
電子処方箋の導入

431 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:45:46.78 ID:M3K41N69.net
後藤大臣おわり

早稲田

432 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:46:39.44 ID:M3K41N69.net
まずウクライナの事

433 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:47:44.84 ID:M3K41N69.net
年金給付者五千円の事…

434 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:48:09.25 ID:M3K41N69.net
また法案には関係ないことを…('A`)

435 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:49:38.05 ID:M3K41N69.net
次は年齢引き下げAVの話かよ…('A`)

436 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:50:48.07 ID:M3K41N69.net
いい加減法案に関係ない事質問するのどうにかならないのか('A`)

437 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:51:01.31 ID:M3K41N69.net
早稲田、やっと本題に入る…

438 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:52:10.68 ID:M3K41N69.net
早稲田「アベガースガガーキシダガー



439 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:56:46.75 ID:M3K41N69.net
早稲田早くおわんねーかな…

440 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:57:54.96 ID:M3K41N69.net
早稲田おわた…
早稲田も次はありませんようにと今の内から言っとく

441 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:58:02.00 ID:M3K41N69.net
総理答弁

442 :無記名投票:2022/03/31(木) 15:58:57.97 ID:M3K41N69.net
総理「ウクライナ避難民への自治体への財政措置、まずは避難民一人一人の支援、その上で必要な対応検討する」

443 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:00:19.71 ID:M3K41N69.net
総理「年金受給者には重層的な支援してきた。今後も何ができるか検討」

444 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:02:50.02 ID:M3K41N69.net
総理「年齢引き下げAVの件、被害のないよう法の取り締まり強化する」

445 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:06:19.18 ID:M3K41N69.net
総理おわり

吉田答弁

446 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:09:31.11 ID:M3K41N69.net
吉田おわた

山田(立憲)答弁

447 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:14:25.02 ID:M3K41N69.net
議長交代、あぐら牧場…

維新吉田とも代

448 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:15:45.60 ID:M3K41N69.net
吉田「オミクロンによるいわゆる第六波により、感染者も減少傾向にむかってる。蔓延防止措置はどの程度効果あったのか」

449 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:16:50.48 ID:M3K41N69.net
吉田「国民は人の流れ抑制などしてきた。老人は要介護状態がさらに悪化してる。また自殺者も増えている」

450 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:17:29.75 ID:M3K41N69.net
吉田「その時々の状況にあった対応取れればコロナは抑えられる」

451 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:19:19.13 ID:M3K41N69.net
吉田「今こそ感染症位置づけの議論行うべき。もしそのタイミングではないというのならそれはいつなのか。二類から五類相当にする考えはあるか」

452 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:21:39.87 ID:M3K41N69.net
吉田「オミクロンは季節性インフルより致死率が高いとされる。しかし二類相当であるサーズよりよほど致死率は低く、季節性インフルのほうが近い」

453 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:27:32.42 ID:M3K41N69.net
ワクチン副反応の事

454 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:28:25.34 ID:M3K41N69.net
吉田「ワクチン接種後の死亡事例、ワクチンとの因果関係は解明されてない」

455 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:28:54.23 ID:M3K41N69.net
吉田議員おわり

456 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:29:17.67 ID:M3K41N69.net
総理答弁

457 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:30:43.74 ID:M3K41N69.net
総理「蔓延防止措置、飲食店でのクラスター減り、病院などの医療逼迫も軽減。しかし蔓延防止措置だけの効果とは言い切れない」

458 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:32:04.29 ID:M3K41N69.net
総理「コロナについてはオミクロンであってもインフルより致死率高く、もし五類にしたら報告や入院措置ができなくなる」

459 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:33:11.27 ID:M3K41N69.net
総理おわり

後藤大臣答弁

460 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:33:45.44 ID:M3K41N69.net
創薬の支援

461 : :2022/03/31(木) 16:35:22.66 ID:aBhqolNM.net
これから出かけるから準備しながら聞いてたけどさあ、
立憲提出の医薬品の法案…
製薬会社?知ったこっちゃねーわ!な感じで怖いわ(´・ω・`)

462 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:38:22.83 ID:M3K41N69.net
後藤大臣おわり

公明伊佐

463 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:38:31.91 ID:M3K41N69.net
これは五時過ぎるね

464 : :2022/03/31(木) 16:39:06.34 ID:aBhqolNM.net
でわ、本会議は続いてますが今日はこのへんで(´・ω・`)
お先におつでしたーノシ

465 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:40:29.70 ID:M3K41N69.net
>>464
乙でしたーノシ

466 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:41:32.30 ID:M3K41N69.net
我々の要望を一つ一つ実現…

467 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:43:24.09 ID:M3K41N69.net
伊佐「この世にある薬で副反応のないものはない。重篤な副反応ないように検査し承認される」

468 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:44:24.79 ID:M3K41N69.net
伊佐「わが国で接種が遅れたのは承認が遅れたことによる」

469 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:45:40.47 ID:M3K41N69.net
伊佐「一部野党では、日本で安全性確認できなければ接種させないと言ったところもあった」

470 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:47:01.64 ID:M3K41N69.net
伊佐議員おわり

総理答弁

471 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:50:49.23 ID:M3K41N69.net
後藤大臣答弁

472 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:56:50.92 ID:M3K41N69.net
田中健

473 :無記名投票:2022/03/31(木) 16:57:46.49 ID:M3K41N69.net
田中「発動要件の緊急時とはなにか」

474 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:00:18.91 ID:M3K41N69.net
電子処方箋

475 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:04:06.53 ID:M3K41N69.net
田中おわり

総理答弁

476 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:07:42.04 ID:M3K41N69.net
後藤大臣答弁

477 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:14:55.94 ID:M3K41N69.net
(徹)

478 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:16:43.28 ID:M3K41N69.net
(徹)もアベガー('A`)

479 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:22:07.61 ID:M3K41N69.net
(徹)おわた

480 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:22:17.29 ID:M3K41N69.net
総理答弁

481 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:22:56.09 ID:M3K41N69.net
物価高騰への対応…

482 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:24:51.20 ID:M3K41N69.net
上の席に(岳)
下の席に(徹)…

483 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:28:55.41 ID:M3K41N69.net
予防接種の安全性を追求するためのデータベース

484 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:30:00.68 ID:M3K41N69.net
総理おわり

これにて質疑終了
本日はこれにて散会@本会議

485 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:30:20.38 ID:M3K41N69.net
今日の本会議は長かった…

486 :無記名投票:2022/03/31(木) 17:31:00.90 ID:M3K41N69.net
既に五時半か…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

487 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/01(金) 00:36:49.16 ID:PKC4K0zx.net
本日4月1日(金)の審議中継(パート1)
衆議院
09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案(内閣提出第三七号)
 ○経済安全保障に関する諸施策の実効的かつ総合的な推進に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一〇号)
 質疑者
  09:00-09:15:福田 昭夫(立憲民主党・無所属)
  09:15-09:30:岡本 あき子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  09:30-09:57:本庄 知史(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  09:57-10:21:堀場 幸子(日本維新の会)
  10:21-10:41:足立 康史(日本維新の会)(関連質問)
  10:41-11:05:浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  11:05-11:30:塩川 鉄也(日本共産党)
  11:30-11:40:吉良 州司(有志の会)
  11:40-12:00:大石 あきこ(れいわ新選組)

09:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ◎厚生労働関係の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:28:吉田 とも代(日本維新の会)
  09:28-09:56:池下 卓(日本維新の会)(関連質問)
  09:56-10:24:一谷 勇一郎(日本維新の会)(関連質問)
  10:24-10:54:田中 健(国民民主党・無所属クラブ)
  10:54-11:24:宮本 徹(日本共産党)
  11:24-11:44:仁木 博文(有志の会)
 ◎医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第四二号)
 ◎感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律及び新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案(中島克仁君外十六名提出、衆法第五号)
 ◎新型コロナウイルス感染症に係る健康管理等の実施体制の確保に関する法律案(中島克仁君外十六名提出、衆法第二〇号)
 ◎新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法案(中島克仁君外十六名提出、衆法第二一号)
  ○趣旨説明聴取
  後藤 茂之(厚生労働大臣)[約3分]
  提出者 [約5分]

488 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/01(金) 00:37:27.26 ID:PKC4K0zx.net
本日4月1日(金)の審議中継(パート2)
09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ◎国土交通行政の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:15:中川 郁子(自由民主党)
  09:15-09:30:河西 宏一(公明党)
  09:30-10:03:城井 崇(立憲民主党・無所属)
  10:03-10:38:稲富 修二(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:38-11:14:山本 剛正(日本維新の会)
  11:14-11:36:田中 健(国民民主党・無所属クラブ)
  11:36-11:47:高橋 千鶴子(日本共産党)
  11:47-12:00:たがや 亮(れいわ新選組)
 ◎宅地造成等規制法の一部を改正する法律案(内閣提出第四五号)
 ◎特定土砂等の管理に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一八号)
 ◎土砂等の置場の確保に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一九号)
  ○趣旨説明聴取
  ・閣法…斉藤 鉄夫(国土交通大臣)
  ・衆法…提出者 足立 康史(日本維新の会)
  ○参考人出頭要求に関する件

09:00 環境委員会
 会議に付する案件
 ◎地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第二五号)
○参考人の意見陳述
  09:00-09:15:吉高 まり(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 経営企画部副部長、プリンシパル・サステナビリティ・ストラテジスト、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科非常勤講師)
  09:15-09:30:吉田 徹(同志社大学政策学部教授)
  09:30-09:45:小西 雅子(WWFジャパン 専門ディレクター(環境・エネルギー))
  09:45-10:00:藤本 正人(所沢市長)
○参考人に対する質疑
  10:00-10:15:畦元 将吾(自由民主党・国民の声)
  10:15-10:30:近藤 昭一(立憲民主党・無所属)
  10:30-10:45:漆間 譲司(日本維新の会)
  10:45-11:00:角田 秀穂(公明党)
  11:00-11:15:斎藤 アレックス(国民民主党・無所属クラブ)

09:30 文部科学委員会
 会議に付する案件
 ○教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律案(内閣提出第三四号)
・参考人の意見陳述
  09:30-09:45:加治佐 哲也(兵庫教育大学長)
  09:45-10:00:瀧本 司(日本教職員組合中央執行委員長) ※4/1就任予定
  10:00-10:15:佐久間 亜紀(慶應義塾大学教職課程センター教授)
・参考人に対する質疑
  10:15-10:30:神田 憲次(自由民主党)
  10:30-10:45:菊田 真紀子(立憲民主党・無所属)
  10:45-11:00:三木 圭恵(日本維新の会)
  10:00-10:15:山崎 正恭(公明党)
  10:15-10:30:西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
  10:30-10:45:宮本 岳志(日本共産党)

489 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/01(金) 00:37:55.06 ID:PKC4K0zx.net
本日4月1日(金)の審議中継(パート3)
参議院
10:00 本会議
 ○国務大臣の報告に関する件(G7首脳会合に関する報告について)
  報告 岸田 文雄(内閣総理大臣)
 質疑通告※[]内は持ち時間
[10分] 石井 浩郎(自由民主党・国民の声)
[15分] 福山 哲郎(立憲民主・社民)
[10分] 高橋 光男(公明党)
[10分] 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
[10分] 浅田 均(日本維新の会)
[10分] 山下 芳生(日本共産党)

11:50 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会

ニコ生
09:00-12:30 【国会中継】衆議院 国土交通委員会 〜令和4年4月1日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336344234

09:00-12:00 【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 〜令和4年4月1日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336344211

09:00-12:00 経済安保法案【国会中継】衆議院 内閣委員会 〜令和4年4月1日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336344031

10:00-12:30 岸田首相のG7国会報告【国会中継】参議院 本会議 〜令和4年4月1日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336343478

490 :無記名投票:2022/04/01(金) 08:57:16.80 ID:0PRBEYvP.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>487-489

491 :無記名投票:2022/04/01(金) 08:58:08.65 ID:0PRBEYvP.net
きょうは参院本会議で総理のG7報告か…
またアベガーがたくさん出るのであろうな

492 :無記名投票:2022/04/01(金) 08:59:10.07 ID:0PRBEYvP.net
内閣、厚労、国交、環境映像来た

493 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:00:46.69 ID:0PRBEYvP.net
内閣、厚労、国交、環境はじまた

494 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:01:36.00 ID:0PRBEYvP.net
福田…@内閣

495 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:02:06.92 ID:0PRBEYvP.net
福田「今日は15分しかありませんが」

15分もあるのかよなげーな

496 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:02:45.60 ID:0PRBEYvP.net
維新吉田とも代@厚労

自民中川郁子@国交

497 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:03:16.29 ID:0PRBEYvP.net
今日の環境は参考人から意見聴取
吉高参考人

498 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:06:28.18 ID:0PRBEYvP.net
あだっちーの出番まで厚労見るかな

499 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:07:14.93 ID:0PRBEYvP.net
五歳から十一歳までのワクチン接種の事@厚労

500 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:12:55.06 ID:0PRBEYvP.net
ワクチン後遺症の事@厚労

501 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:14:41.49 ID:0PRBEYvP.net
吉田「ワクチン接種との因果関係が不明だというのではなく、因果関係あるのかないのかちゃんと調べるべき」

502 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:17:43.80 ID:0PRBEYvP.net
吉田「ワクチン接種させたいという親御さんもいる。因果関係調べるための治験、国民のみなさんにも協力してもらえるよう周知させるべき」

503 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:18:26.72 ID:0PRBEYvP.net
岡本あき子@内閣

504 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:23:05.20 ID:0PRBEYvP.net
「ワクチン接種後の体調、副反応長引き児童が学校に出られず学習に著しい障害のないようにする。必要に応じて補修もあり」

505 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:24:52.02 ID:0PRBEYvP.net
吉田「副反応が長引く事例ありと学校側にも周知させたい。国としても責任ある。子供は自分の症状を表現できないこともある」

506 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:25:15.29 ID:0PRBEYvP.net
児童虐待の事@厚労

507 : :2022/04/01(金) 09:26:47.47 ID:Om7V8YGo.net
おはよーございます。
>>487
今日の予定&お献立ありがとですー

水道事業の件by岡本@内閣
今日も朝からキレッキレな答弁の小林大臣w

508 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:27:58.85 ID:0PRBEYvP.net
吉田議員おわり
維新池下@厚労

509 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:28:38.03 ID:0PRBEYvP.net
小西参考人@環境

510 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:29:21.85 ID:0PRBEYvP.net
診療体制の構築@厚労

511 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:29:41.71 ID:0PRBEYvP.net
>>507
おはようございます

512 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:30:31.76 ID:0PRBEYvP.net
自分も内閣見ようかな

513 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:32:33.57 ID:0PRBEYvP.net
水道事業委託の件か…

514 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:33:24.33 ID:0PRBEYvP.net
岡本おわた
本庄@内閣

515 : :2022/04/01(金) 09:33:32.08 ID:Om7V8YGo.net
>>511
ノシノシ

516 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:34:08.19 ID:0PRBEYvP.net
本庄「委員会にいくつかの文書提出を求めてたが、事務方に議事録出せと言われた」

517 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:34:23.12 ID:0PRBEYvP.net
大串がなんか騒いでた…

518 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:34:35.85 ID:0PRBEYvP.net
朝日の記事…

519 : :2022/04/01(金) 09:35:22.39 ID:Om7V8YGo.net
答弁の書面提出をお願いしたが議事録を見てくれって言われた
どうしてもだめなら質問主意書出しちゃうからね!


520 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:36:19.17 ID:0PRBEYvP.net
城井@国交

521 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:37:37.98 ID:0PRBEYvP.net
小林「この法案のサプライチェーン、平時から対応するもの。例えば感染症の備え、マスクなど不足しないようにする」

522 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:39:27.97 ID:0PRBEYvP.net
>>519
余計な仕事ばかり増やそうとする、いつもの立憲議員ですな…

523 : :2022/04/01(金) 09:40:06.70 ID:Om7V8YGo.net
もしもの時に多少の不自由はあっても国産で賄えるようにしとくことは大事だと思うが(´・ω・`)

524 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:41:14.91 ID:0PRBEYvP.net
本庄知史…もとオカラの秘書か

525 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:41:58.08 ID:0PRBEYvP.net
小林「安保に特段の主眼置いたものではない」

526 : :2022/04/01(金) 09:43:09.02 ID:Om7V8YGo.net
>>522
自分でできることをやろうともせず、
人を顎で使うようなマネがお好きなようで(´・ω・`)
イハの言葉を借りれば、
官僚さんは立憲議員のものではない!ですなw

527 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:44:24.34 ID:0PRBEYvP.net
本庄「先端的技術ってどこまでの範囲だ」
小林「特定重要技術、我が国が国際社会において確固たる地位を維持するためのもの。宇宙バイオAIなど」

528 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:45:12.30 ID:0PRBEYvP.net
小林「あらかじめ網羅的に例示するのは困難。公募による競争も活用する」

529 : :2022/04/01(金) 09:45:22.94 ID:Om7V8YGo.net
本庄と考えの共有はしたくない小林大臣w

530 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:47:46.19 ID:0PRBEYvP.net
>>526
ですよねーw
国会議員のやる事にも加減というものがある

531 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:49:48.74 ID:0PRBEYvP.net
小林「今どういう状況に置かれてるか、いま世界では先端技術開発にしのぎを削ってる。補正予算でそのための予算計上してる」

532 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:50:53.61 ID:0PRBEYvP.net
本庄「昨年の補正であげてたというのは見切り発車だ」



533 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:53:11.59 ID:0PRBEYvP.net
小林「先端技術開発は我が国としても早急に進める必要がある。令和五年度にはシンクタンク立ち上げ。調査分析し社会実装につなげる」

534 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:54:55.82 ID:0PRBEYvP.net
本庄「法律作って予算つけて研究開発するという順序とれよ」
小林「法案出来なかったらどうするかっていうけど、基金も既にあるからそれ活用する」

535 : :2022/04/01(金) 09:55:07.13 ID:Om7V8YGo.net
もし法案が成立しなかったら…ねえ…

536 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:55:51.35 ID:0PRBEYvP.net
本庄「その予算の使い方に根拠あるのか」
「経済安保の観点から研究開発進めるという名目の予算だから」

537 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:56:44.05 ID:0PRBEYvP.net
参院本会議映像来てる

538 :無記名投票:2022/04/01(金) 09:57:43.11 ID:0PRBEYvP.net
維新一谷@厚労

539 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:00:11.74 ID:0PRBEYvP.net
小林「AI等進歩目まぐるしくかつニーズの高い技術、人材集め雇用することが大事。国際競争激しい分野では、研究者に相応の処遇する。特に若手研究者を支援」

540 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:01:29.72 ID:0PRBEYvP.net
山東さんきた
着席

本会議はじまた

541 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:02:06.79 ID:0PRBEYvP.net
日程第一
総理のG7報告
総理報告@本会議

542 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:02:35.80 ID:0PRBEYvP.net
本庄おわた

維新堀場@内閣

543 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:02:58.24 ID:0PRBEYvP.net
自民畦元@環境

544 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:04:43.91 ID:0PRBEYvP.net
緩やかなブロック経済…

545 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:06:22.63 ID:0PRBEYvP.net
おっと文科あるの忘れてた
まだ参考人の意見陳述

546 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:08:05.40 ID:0PRBEYvP.net
総理報告おわり
これより質疑、自民石井@本会議

547 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:08:51.18 ID:0PRBEYvP.net
小林「我々が考えてるのは特定の支援対象設けるものではない」

548 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:10:32.67 ID:0PRBEYvP.net
小林「サプライチェーンについて罰則規定もうけず。執行性の担保については、調査受ける側にとっては強権的に思われるおそれあり」

549 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:14:15.94 ID:0PRBEYvP.net
堀場「最後の最後、それでも説明しても理解されない時はどうするか」
小林「維新から悪意持った企業居たらどうするかという質問よくあるが、一企業から得られる情報には限りがある。他からも情報得ないといけない」

550 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:15:13.73 ID:0PRBEYvP.net
堀場「業者が応答してくれない時はどうするのかという懸念がある。最後の最後にカード切る、というのも想定すべき」

551 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:16:14.48 ID:0PRBEYvP.net
堀場「比例原則がどうなのかなと思う。政府与党案では罰則も取りざたされたという。罰則規定ないのでなかなか一歩が踏み出せないこともあるのではないか」

552 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:17:11.87 ID:0PRBEYvP.net
堀場「県警と協力頼むときに罰則はなじまないというのはわかるが、最後の最後でやはり罰則要るのではないかと維新は考える」

553 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:17:25.54 ID:0PRBEYvP.net
総理答弁@本会議

554 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:18:41.67 ID:0PRBEYvP.net
堀場「物資の選定について」
小林「これまで四つの要件で絞り込むとしてる。安定供給確保を指針とし、閣議決定し公表。特に重要と判断されたものを対象」

555 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:19:43.30 ID:0PRBEYvP.net
堀場「恣意的には決めないと総理言ってたけどその根拠は」
小林「プロセスについては明確化し、外部の専門家からも意見聞いて決める。恣意性はないと私は判断する」

556 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:21:19.62 ID:0PRBEYvP.net
堀場「恣意的判断なしというなら、やはり条文にその旨書き込むべきと思うが」
「特定重要物資指定、さっき大臣が言った通りの手続き取る。それで恣意性は排除されると考えた」

557 : :2022/04/01(金) 10:21:52.16 ID:Om7V8YGo.net
申請の排除…

558 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:22:56.07 ID:0PRBEYvP.net
堀場「政府としては必ず恣意的な事が起きないような措置必要。恣意性排除の根拠、重要と思うので明文化すべきと思うが」

559 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:23:45.03 ID:0PRBEYvP.net
小林「法でどこまで規定するか様々議論あると思うが、政令に白紙委任してるわけではない。文言を書き込むことで恣意性排除」

560 : :2022/04/01(金) 10:24:44.19 ID:Om7V8YGo.net
恣意性の排除…か

561 : :2022/04/01(金) 10:24:54.25 ID:Om7V8YGo.net
あだっちーキター

562 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:25:08.00 ID:0PRBEYvP.net
堀場「最後の最後での切り札、国を守るシステムになると思うので罰則規定は必要と思う。そして選定に恣意性排除する事、これを明文化してほしい」

563 : :2022/04/01(金) 10:25:22.87 ID:Om7V8YGo.net
立憲民主党の人が恫喝みたいなことしてた
いじりだしたw

564 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:25:24.58 ID:0PRBEYvP.net
堀場議員おわり
あだっちーきた@内閣

565 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:25:44.98 ID:0PRBEYvP.net
あだ「質疑に入る前に、さっき立憲議員が恫喝みたいなことしてた」

566 : :2022/04/01(金) 10:26:09.94 ID:Om7V8YGo.net
大串うるせえ

567 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:26:49.07 ID:0PRBEYvP.net
あだ「議事録は大事。一万年百万年残るかもしれない。それをいちいちかみでだせとか…それで質問主意書出すぞって、それがいかに役所を疲弊させるか。立憲は役所恫喝すんな」

568 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:27:03.41 ID:0PRBEYvP.net
大串が騒いでる?

569 : :2022/04/01(金) 10:27:13.74 ID:Om7V8YGo.net
平さんはりっぱだけどw

570 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:28:36.51 ID:0PRBEYvP.net
あだ「委員長これ大事な事。国会がふさわしい活動できるかどうか。それが立憲も悪いが与党も悪い。自民の国対が、野党恫喝して来るのを過剰反応してきた」

571 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:29:18.12 ID:0PRBEYvP.net
あだ「ようやくひありんぐ(役人恫喝の会)は取りやめになった。これは維新の実績。生産性ある国会にすべし」

572 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:29:39.36 ID:0PRBEYvP.net
あだ「権利権利って権利には責任が伴うんです」

573 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:30:32.12 ID:0PRBEYvP.net
あだ「昨日の大臣の答弁素晴らしかった。相互依存が平和を作る。ところがこの十年、相互依存が武器化した」

574 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:31:38.92 ID:0PRBEYvP.net
あだ「これについて大臣の見解を」
小林「きのうは大局的な視点に立った意見聞いた。参考人の意見、自民で議論してきた。経済力は国家の基盤。いかなる国家も経済有意性を追求してきた」

575 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:32:54.14 ID:0PRBEYvP.net
小林「国際関係安定してるときはいいが、そうではない時は既存の価値観が揺らぐことになる。経済的な手段によって国際ルールを変えようという動きも見られる」

576 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:34:37.35 ID:0PRBEYvP.net
小林「国連などのルールとはかけ離れたもの。古くは国家の生存基盤は経済安保と言わずとも明白だった。国家の生存繁栄のため、自らの基軸を作ってゆく、そして国際社会の立ち位置とする」

577 : :2022/04/01(金) 10:34:52.93 ID:Om7V8YGo.net
小林大臣…好き!

578 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:36:09.78 ID:0PRBEYvP.net
あだ「その認識でその通りと思うし、さっき堀場議員も言ってたけど、じゃあこの法案でどういう秩序構築するか。昨日の鈴木参考人から、自由貿易体制の中に強権的な国家が入ってきて先鋭化してると」

579 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:37:16.81 ID:0PRBEYvP.net
あだ「TPPなどは、最終的には中国入れようと我々言ってきた。本来なら同じ価値観持ってる国どうし、それが中国入れようとなったら、ガットなど体制変容するのか」

580 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:38:12.40 ID:0PRBEYvP.net
小林「本来なら外務省が答える話なんだろうけど、私の考えでは、今回の法案は特定の国について考えたものではない。TPPなどとなど、米国とも協議してきた」

581 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:39:58.19 ID:0PRBEYvP.net
小林「雌雄で公正な経済圏、引き続きそうした枠組み強化すべきと思う。ただ経済安保について、グローバル化での問題出てる。国家国民の安全に気を付けて経済活動していかないといけない」

582 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:41:40.12 ID:0PRBEYvP.net
あだ「昨日の佐橋先生や鈴木先生の話でもあったが、安保上の利益とは何なのか確定しないといけない。どうやって線引きをするか。私はシンクタンクや大学も大事と思うけど、まず政府の体制」

583 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:42:47.10 ID:0PRBEYvP.net
あだ「小林大臣の周りの体制が弱すぎると思うが。政府の体制はどうか」
「現在五十人ほどの人間が働いてる。政策部門に関する職員もあり」

584 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:43:21.25 ID:0PRBEYvP.net
あだ「250人といのは政府全体?」
「250というのは経済安保に関わる人数」

585 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:45:39.50 ID:0PRBEYvP.net
あだ「私は何千名でもいいと思う。そして数だけでもいけない。シンクタンク、大学、政府内、厚い調査網など、インテリジェンスを米国並みにすべき。この法案成立の暁にはすぐに人材育成に取り組むべき」

586 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:46:37.62 ID:0PRBEYvP.net
小林「インテリジェンスは普段に用意準備しないといけないと思う。足立さんの言うようにじゃ人だけ集めればいいわけでもない。努力してゆく」

587 : :2022/04/01(金) 10:47:16.11 ID:Om7V8YGo.net
お、修正協議するのか
少しでも維新案入れてもらえるといいな

588 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:47:32.52 ID:0PRBEYvP.net
あだ「維新は独自案出してやってきた。修正協議もした。この法案成立したら体制整備すべき。それと罰則、三年めどというのを待たずに検討すべきだが公明の抵抗で入りそうにない」

589 : :2022/04/01(金) 10:47:36.64 ID:Om7V8YGo.net
→浅野(民民@内閣

590 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:48:00.39 ID:0PRBEYvP.net
あだっちーおわり

浅野哲@内閣

591 : :2022/04/01(金) 10:48:22.72 ID:Om7V8YGo.net
>>588
公明なぁ…

592 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:51:41.79 ID:0PRBEYvP.net
あだっちーにいじられて、本庄はさぞや落ち着かぬ心持だろうなw

593 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:52:18.05 ID:0PRBEYvP.net
>>591
どういう事情で反対してるんでしょうね公明も…

594 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:53:11.75 ID:0PRBEYvP.net
基幹インフラの事@内閣

595 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:55:02.34 ID:0PRBEYvP.net
おや閣僚席にあだっちーが

596 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:55:32.32 ID:0PRBEYvP.net
参院本会議聞いてなかったが、陳ピラがわめいてたらしい…

597 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:56:49.32 ID:0PRBEYvP.net
小林「第三者としては有識者や業界の人からも意見聞く。関係省庁で情報共有し判断」

598 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:57:03.34 ID:0PRBEYvP.net
遡及適用@内閣

599 :無記名投票:2022/04/01(金) 10:59:10.04 ID:0PRBEYvP.net
浅野「設備自体の入れ替えは難しくても、運用面で対応できる。柔軟な対応望みたい」
小林「すでに済んでる設備導入は、遡及適用はなしと政府で決めてる」

600 : :2022/04/01(金) 11:02:03.21 ID:Om7V8YGo.net
>>593
もともと自民とは方向性が違うとこがあるところに、
18歳以下の子供家庭に10万円とか年金家庭に5千円とか不評を買って、
ゆ党と呼ばれる維新と民民←new!の台頭で連立危機を感じ、
割って入られることを阻止したい…とか?
まだまだ公明票を必要としてる自民議員がいるのが悪いとも言えるが(´・ω・`)

601 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:02:27.94 ID:0PRBEYvP.net
個人の情報管理、セキュリティクリアランス@内閣

602 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:03:59.48 ID:0PRBEYvP.net
公明高橋@本会議

603 : :2022/04/01(金) 11:04:09.08 ID:Om7V8YGo.net
>>595
一応、法案提出者なので…
誰か質問してやってw

604 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:05:16.36 ID:0PRBEYvP.net
シンクタンクでの情報管理など

605 : :2022/04/01(金) 11:06:30.86 ID:Om7V8YGo.net
浅野くん質問してくれた!

606 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:07:37.17 ID:0PRBEYvP.net
浅野「あだっちーに質問。維新案見たけど、閣法との違いは、政府は必要最低限の物資守ろうとするのに対し、維新案は経済発展を考えてるように見える」

607 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:08:52.82 ID:0PRBEYvP.net
浅野「目利きをどうしてゆくか」
あだ「まさに指摘の通り、今回の経済安保は民間の自由な経済活動とどうバランスとるかが課題。それを維新が議員立法として出した」

608 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:10:27.42 ID:0PRBEYvP.net
あだ「最終的には人材。対゛一の原則として、我が国の利益が確保される事、また客観的な分析による選定。そういう措置を講ずるとした。浅野さん言うように、瀬策対象を厳格に選びメリハリつける」

609 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:10:57.37 ID:0PRBEYvP.net
あだ「そして人材も育成しないといけない。法案成立したらその取り組み必要」

610 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:13:05.90 ID:0PRBEYvP.net
浅野「一般論として重要だが、経済安保の範囲、そのあたりの考えは」
あだ「帰還統計など政府の持ってるデータ活用。得られる利益を客観的なデータに基づき判断。悪い意味での産業政策、すなわち既得権守る為に使われることがあってはならない」

611 : :2022/04/01(金) 11:13:09.57 ID:Om7V8YGo.net
→塩川@内閣

612 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:13:28.50 ID:0PRBEYvP.net
浅野おわり

共産塩川@内閣

613 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:14:30.54 ID:0PRBEYvP.net
>>600
なるほどd…
現状に焦りがあるのか公明は

614 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:14:53.53 ID:0PRBEYvP.net
>>603
浅野が質問してくれましたねw

615 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:17:54.07 ID:0PRBEYvP.net
内閣でれいわ大石が20分も取ってるのは何だろうな…

616 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:21:48.34 ID:0PRBEYvP.net
環境は散会

617 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:23:43.11 ID:0PRBEYvP.net
物資備蓄の事@内閣

618 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:29:10.22 ID:0PRBEYvP.net
助成金…

619 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:30:17.56 ID:0PRBEYvP.net
仁木@厚労

(岳)@文科

620 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:31:12.62 ID:0PRBEYvP.net
大塚@本会議

621 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:32:40.81 ID:0PRBEYvP.net
田中健@国交

622 : :2022/04/01(金) 11:35:57.27 ID:Om7V8YGo.net
>>613
参院選で推薦がどうとかが決まらなくて、
なっちゃんがなんか文句言ってたような気がする(´・ω・`)

623 : :2022/04/01(金) 11:36:47.96 ID:Om7V8YGo.net
>>614
立憲がイライラしてそうw

624 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:37:25.87 ID:0PRBEYvP.net
塩川「熊本で半導体工場つくるのに八千億。これと同じように天井知らずの巨額の補助にならないか」
「さっきも言ったけど重要物資の指定はこれから」

625 : :2022/04/01(金) 11:37:42.13 ID:Om7V8YGo.net
政府が選んだ重要特定物資が優遇されるのではないか…

626 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:38:10.27 ID:0PRBEYvP.net
塩川「ゆちゃくのけねんがー



627 : :2022/04/01(金) 11:38:45.09 ID:Om7V8YGo.net
→吉良(有志@内閣

628 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:39:04.47 ID:0PRBEYvP.net
塩川おわた

吉良州@内閣

629 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:40:27.83 ID:0PRBEYvP.net
ちづこでた@国交
きょうはベージュちづこ

630 : :2022/04/01(金) 11:40:31.21 ID:Om7V8YGo.net
>>626
共産党は懸念が多くて大変ですなあ(棒

631 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:42:52.10 ID:0PRBEYvP.net
吉良「いろいろ言われる民主党政権だけど」

w

632 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:44:05.83 ID:0PRBEYvP.net
>>622
参院選…d
今年は与党側もなにやらありそうかな

633 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:44:23.31 ID:0PRBEYvP.net
>>623
ですねーw

634 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:45:34.48 ID:0PRBEYvP.net
>>630
:懸念やら疑惑やら、共産党の議員も心の休まる暇がありませんなw

635 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:46:55.21 ID:0PRBEYvP.net
散会@文科

636 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:48:06.37 ID:0PRBEYvP.net
吉良「誰でもプーチンの暴挙は許さないと思う。重要物資七品目がでて、サハリンの権益は守るという」

637 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:48:43.02 ID:0PRBEYvP.net
吉良「日本の生き死にのかかった資源確保はしてよいと思う」

638 : :2022/04/01(金) 11:49:58.14 ID:Om7V8YGo.net
大石デタ…

639 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:50:14.61 ID:0PRBEYvP.net
吉良「経済安保考えて対ロ制裁すべき」
小林「今後見据えて、ウクライナ以外も何が起こるかわからない。国民の命と暮らし守れるよう、我が国の弱みも分析する」

640 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:50:31.15 ID:0PRBEYvP.net
吉良おわり

大石でた…@内閣

641 : :2022/04/01(金) 11:50:41.23 ID:Om7V8YGo.net
日本政府の国策に問題がある
アメリカに追随してー

('A`)

642 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:51:17.63 ID:0PRBEYvP.net
大石「いま日本が困ってるのは日本政府の国策に問題がある」



643 : :2022/04/01(金) 11:51:29.25 ID:Om7V8YGo.net
他国に取られたいうのは逆ギレ
中国のせいにするのはおかしい
国の失策

('A`)

644 : :2022/04/01(金) 11:52:05.07 ID:Om7V8YGo.net
法案に哲学は必要なものなのか…

645 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:52:09.78 ID:0PRBEYvP.net
大石「中国との緊張高めるな。自国の失策誤魔化すものだ」

('A`)

646 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:52:30.10 ID:0PRBEYvP.net
哲学…?

647 : :2022/04/01(金) 11:52:34.76 ID:Om7V8YGo.net
錯覚を利用…

648 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:53:10.51 ID:0PRBEYvP.net
あだっちーが出てきて大石へこませてくんないかな

649 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:53:34.21 ID:0PRBEYvP.net
れいわたがや@国交

650 : :2022/04/01(金) 11:54:40.19 ID:Om7V8YGo.net
>>646
なんかもう、こいつの言うことに、なんだろな?と考えたら負けな気がしてる(´・ω・`)

651 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:54:58.53 ID:0PRBEYvP.net
大石「情報流れるって具体的にどこに流れる?」
小林「この法案、特定の国について想定してないんだけど…」

652 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:55:34.11 ID:0PRBEYvP.net
>>650
ですね…
何も考えずに喋っていそう…

653 : :2022/04/01(金) 11:57:25.74 ID:Om7V8YGo.net
小林大臣の、おまえらに「曲解」は断じてさせぬ!というのが見える答弁好きw

654 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:58:02.53 ID:0PRBEYvP.net
大石「萩生田大臣の言った特定国がわからないっていうのは答弁間違ってたのか」
小林「別に間違ってないけど? 機微情報の流出防止が目的だから」

655 : :2022/04/01(金) 11:58:07.85 ID:Om7V8YGo.net
ハギューダハギューダ

656 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:59:01.94 ID:0PRBEYvP.net
大石「生産拠点を海外に移してきたのが問題」



657 :無記名投票:2022/04/01(金) 11:59:44.37 ID:0PRBEYvP.net
維新浅田均@本会議

658 : :2022/04/01(金) 12:00:09.90 ID:Om7V8YGo.net
もーぉ…ぬちゃぬちゃぬちゃぬちゃ…(ヽ´ω`)

659 : :2022/04/01(金) 12:00:34.63 ID:Om7V8YGo.net
はい、アベノマスク、はい、大阪、

660 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:01:24.88 ID:0PRBEYvP.net
大石「マスクが無い注射針がない防護服がない、あったのは役に立たないアベノマスクガー

('A`)

661 : :2022/04/01(金) 12:01:33.03 ID:Om7V8YGo.net
騙し騙し

662 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:02:01.54 ID:0PRBEYvP.net
散会@厚労

663 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:02:26.18 ID:0PRBEYvP.net
大石「だましがーだましがー

664 : :2022/04/01(金) 12:02:52.86 ID:Om7V8YGo.net
マスクに限らず、衛生用品でくくられるんじゃねーの…(ヽ´ω`)

665 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:02:56.85 ID:BRIXWizv.net
選挙と言わずこのまま閉め出そう。

666 : :2022/04/01(金) 12:03:26.62 ID:Om7V8YGo.net
アメリカの戦争準備のための…
だめだこりゃ

667 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:03:36.80 ID:0PRBEYvP.net
大石「アメリカの戦争準備がー

668 : :2022/04/01(金) 12:07:30.18 ID:Om7V8YGo.net
大石くんは中国がお好き、と。

669 : :2022/04/01(金) 12:08:42.33 ID:Om7V8YGo.net
アメリカ追随中国包囲網!

670 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:10:02.24 ID:0PRBEYvP.net
国交にあだっちーが

671 : :2022/04/01(金) 12:10:05.59 ID:Om7V8YGo.net
今、なぜこの法案が最重要なのかー
はよやらんと国内生産体制が整わないじゃないか…(´・ω・`)

672 : :2022/04/01(金) 12:10:41.78 ID:Om7V8YGo.net
持ち時間経過してるってよ、おい

673 : :2022/04/01(金) 12:11:07.86 ID:Om7V8YGo.net
大石おわた

次回は来る6日
内閣散会ー

674 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:11:24.43 ID:0PRBEYvP.net
委員長「大石君時間が超過しております」

675 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:11:44.10 ID:0PRBEYvP.net
大石おわた

次回は六日
散会@内閣

676 : :2022/04/01(金) 12:13:15.91 ID:Om7V8YGo.net
特定土砂等の管理に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一八号)
土砂等の置場の確保に関する法律案(足立康史君外二名提出、衆法第一九号)
趣旨説明 あだっちー

政府提出の
宅地造成等規制法の一部を改正する法律案(内閣提出第四五号)
を保管するつもりで提出したと

@国交

677 : :2022/04/01(金) 12:14:00.74 ID:Om7V8YGo.net
>>676
×保管
○補完
大事に仕舞ってどうするw

678 : :2022/04/01(金) 12:14:14.27 ID:Om7V8YGo.net
国交も散会ー

679 : :2022/04/01(金) 12:17:20.37 ID:Om7V8YGo.net
参本会議ではきっしーが答弁中

第二国連のようなものは作る気持ちはないが、
関係各国との連携は深めていく

680 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:18:04.01 ID:0PRBEYvP.net
国交も散会@

本会議はまだ続いてます

681 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:18:27.32 ID:0PRBEYvP.net
>>676
dです

682 : :2022/04/01(金) 12:20:08.56 ID:Om7V8YGo.net
>>681
これでも経済安保でも、政府案に対抗でなく修正協議できそうなの出すのはいいねえ

683 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:21:13.93 ID:0PRBEYvP.net
しかしめろりんとれいわ、与党はもとより野党の中でも孤立してそうな気がする
共産党の議員でも、「いや、あの人たちはちょっと…」と思われているのではw

684 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:21:27.32 ID:0PRBEYvP.net
共産山下@本会議

685 : :2022/04/01(金) 12:21:39.21 ID:Om7V8YGo.net
今日は赤っぽネクタイのきっしー
昨日と同じ黄色でいいのに(´・ω・`)

686 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:22:44.07 ID:0PRBEYvP.net
>>682
ですね
実のある話といえる

687 : :2022/04/01(金) 12:23:29.72 ID:Om7V8YGo.net
>>683
やだー特定野党と価値観の共有しちゃうーw

688 : :2022/04/01(金) 12:24:59.51 ID:Om7V8YGo.net
横分けした髪の上に前髪をかぶせるスタイル

689 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:25:33.91 ID:0PRBEYvP.net
>>687
ですねーw
そのくらいめろりん一党が特殊とw

690 : :2022/04/01(金) 12:26:36.30 ID:Om7V8YGo.net
ロシアがロシアのロシアでロシアをロシアロシア

691 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:28:44.86 ID:0PRBEYvP.net
山下「プーチンみたいなのが出てきて核抑止は無効だと証明された」

…いやそれ話が逆じゃね?

692 : :2022/04/01(金) 12:28:50.35 ID:Om7V8YGo.net
だから、国民がどうなろうと核使うわと思う指導者がいるのに、
どうやって核兵器を無くすんだよ…

693 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:29:20.83 ID:0PRBEYvP.net
山下もアベガーかい('A`)

694 : :2022/04/01(金) 12:29:22.19 ID:Om7V8YGo.net
はい、アベガー

695 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:29:50.64 ID:0PRBEYvP.net
山下「アベガーアベガー経済協力かつどうがー

696 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:30:08.94 ID:0PRBEYvP.net
ロシアにこびへつらう…

697 : :2022/04/01(金) 12:30:16.96 ID:Om7V8YGo.net
>>691
ウクライナが核を持っていたら、果たして侵攻したのかどうか
だよねえ

698 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:31:00.84 ID:0PRBEYvP.net
山下「日本共産党は旧ソ連の時代から、ソ連の覇権主義とは戦い続けてきた」

ふーん…

699 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:31:43.79 ID:0PRBEYvP.net
>>697
ですよね…
山下もそのへんを見ないことにしてるというね

700 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:31:58.22 ID:0PRBEYvP.net
山下おわた

総理答弁

701 : :2022/04/01(金) 12:32:18.32 ID:Om7V8YGo.net
山下くんのお話聞くと、お腹いっぱいになるわ…

702 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:36:08.63 ID:0PRBEYvP.net
総理「核兵器禁止条約大事だけど、核保有国入ってない。我が国は核兵器保有国を関与させる取り組みしないといけない」

703 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:37:38.17 ID:0PRBEYvP.net
これにて質疑終了

散会@参院本会議

704 : :2022/04/01(金) 12:37:56.55 ID:Om7V8YGo.net
これにて質疑は終了いたしました
散会いたします

705 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:38:15.31 ID:0PRBEYvP.net
結局二時間半以上かかったね本会議…

706 : :2022/04/01(金) 12:38:57.95 ID:Om7V8YGo.net
残るは
地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会@参

707 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:40:00.20 ID:0PRBEYvP.net
この後の参院地方創生ry、今日は手続きだけかな

708 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:52:58.18 ID:0PRBEYvP.net
地方創生ryなかなかはじまりませんね…みんなお昼食べてる?

709 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:54:59.71 ID:0PRBEYvP.net
おっと地方創生はじまってた

710 : :2022/04/01(金) 12:55:00.76 ID:Om7V8YGo.net
お、はじまた

711 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:55:30.14 ID:0PRBEYvP.net
赤池副大臣より法案趣旨説明

712 : :2022/04/01(金) 12:55:55.88 ID:Om7V8YGo.net
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための
関係法律の整備に関する法律案(閣法第五一号)
趣旨説明 赤池さん

713 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:56:52.00 ID:0PRBEYvP.net
説明おわり

714 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:57:11.04 ID:0PRBEYvP.net
本日はこれにて散会@地方創生ry

715 : :2022/04/01(金) 12:57:29.07 ID:Om7V8YGo.net
本案の質疑は後日にゆずることとし
散会ー

716 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:57:33.57 ID:0PRBEYvP.net
やはり手続きだけだったね

717 : :2022/04/01(金) 12:58:07.11 ID:Om7V8YGo.net
本日の日程終了

良い週末をー
おつでしたーノシ

718 :無記名投票:2022/04/01(金) 12:58:43.14 ID:0PRBEYvP.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

719 :無記名投票:2022/04/02(土) 13:35:41.26 ID:rE5ruGpF.net
山形みたいに
投票先に与党がないとかされたら
比例ごと棄権するかも。(  ̄- ̄)

720 :無記名投票:2022/04/03(日) 16:32:55.70 ID:lljRx79S.net
「常識」を連呼する人に出会いましたが
自分の常識は世間の非常識という言葉もありまして・・・

野党議員にもそんなの沢山いるよね。

721 :無記名投票:2022/04/03(日) 22:49:39.60 ID:km16B7+c.net
野党議員の場合は常識というよりも、「自らは法である」と勘違いしたのが多そうですな…
国会議員という身分になったことで、ある種の全能感を持ってしまうらしい

722 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/04(月) 00:01:12.47 ID:zTi1uuyD.net
本日4日(月)の審議中継
衆議院
09:00 決算行政監視委員会

参議院
13:00 決算委員会
 会議に付する案件
 ○令和二年度一般会計歳入歳出決算
 ○令和二年度特別会計歳入歳出決算
 ○令和二年度国税収納金整理資金受払計算書
 ○令和二年度政府関係機関決算書
 ○令和二年度国有財産増減及び現在額総計算書
 ○令和二年度国有財産無償貸付状況総計算書
  (省庁別審査@)
  (皇室費、内閣、内閣府本府、復興庁、警察庁、消費者庁及び沖縄振興開発金融公庫の部)
  国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査
 質疑者
  13:00-13:30:牧野 たかお(自由民主党・国民の声)
  13:30-14:00:太田 房江(自由民主党・国民の声)
  14:00-14:30:川田 龍平(立憲民主・社民)
  14:30-15:00:羽田 次郎(立憲民主・社民)
  15:00-15:30:塩村 あやか(立憲民主・社民)
  15:30-15:53:横山 信一(公明党)
  15:54-16:15:高瀬 弘美(公明党)
  16:15-16:40:田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
  16:40-17:00:柴田 巧(日本維新の会)
  17:00-17:20:梅村 みずほ(日本維新の会)
  17:20-17:40:岩渕 友(日本共産党)
  17:40-18:00:倉林 明子(日本共産党)

13:00 行政監視委員会
 会議に付する案件
 ○理事補欠選任の件
 ○小委員会設置に関する件
 ○行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査
  (行政評価等プログラムに関する件)
  (政策評価の現状等に関する件)
  (行政評価・監視活動実績の概要に関する件)
  ・総務省から説明聴取
   説明 金子 恭之(総務大臣)|(補足説明 清水 正博(行政評価局長))
 質疑者
  13:10-13:35:石田 昌宏(自由民主党・国民の声)
  13:35-13:58:古賀 之士(立憲民主・社民)
  13:58-14:20:岸 真紀子(立憲民主・社民)
  14:20-14:45:浜田 昌良(公明党)
  14:45-15:05:大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  15:05-15:25:清水 貴之(日本維新の会)
  15:25-15:40:吉良 よし子(日本共産党)
  15:40-15:55:良 鉄美(沖縄の風)
  15:55-16:10:浜田 聡(みんなの党)
 ○小委員会設置に関する件

723 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/04(月) 00:01:49.33 ID:zTi1uuyD.net
ニコ生
13:00-17:00 行政評価・苦情に関する調査【国会中継】参議院 行政監視委員会 〜令和4年4月4日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336356327

13:00-18:00 省庁別審査【国会中継】参議院 決算委員会 〜令和4年4月4日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336356282

724 :無記名投票:2022/04/04(月) 08:21:46.62 ID:z777NfkY.net
狗HK予算にみずぽ党は賛成したってことは、
つまりみずぽ党が狗HKで権力握ってるってこと?

725 :無記名投票:2022/04/04(月) 08:53:00.66 ID:Pgz8Xm/b.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>722-723

726 :無記名投票:2022/04/04(月) 08:53:31.72 ID:Pgz8Xm/b.net
きょうは参院行政監視に浜田君の出番ありですねーw

727 :無記名投票:2022/04/04(月) 08:59:08.08 ID:Pgz8Xm/b.net
決算行政監視映像来た

728 :無記名投票:2022/04/04(月) 09:00:41.99 ID:Pgz8Xm/b.net
決算行政監視はじまた

729 :無記名投票:2022/04/04(月) 09:00:52.66 ID:Pgz8Xm/b.net
ぐちぇ委員長か…

730 :無記名投票:2022/04/04(月) 09:01:46.23 ID:Pgz8Xm/b.net
質疑無しなのかな

731 :無記名投票:2022/04/04(月) 09:02:49.99 ID:Pgz8Xm/b.net
鈴木財務大臣より説明

732 :無記名投票:2022/04/04(月) 09:05:26.25 ID:Pgz8Xm/b.net
説明おわり

733 :無記名投票:2022/04/04(月) 09:07:43.93 ID:Pgz8Xm/b.net
次回は十一日
散会@決算行政監視

734 :無記名投票:2022/04/04(月) 09:08:46.95 ID:Pgz8Xm/b.net
やはり質疑無かったね

735 :無記名投票:2022/04/04(月) 09:09:20.16 ID:Pgz8Xm/b.net
これで午後まで何もなし、と

736 :無記名投票:2022/04/04(月) 12:52:54.74 ID:Pgz8Xm/b.net
決算と行政監視…
浜田君が出るから行政監視のほう見るかな

737 : :2022/04/04(月) 12:54:29.59 ID:dBiDjF3B.net
こにちはー。
>>722
今日の予定&お献立ありがとですー
浜田くんwktk━━━━(゚∀゚)━━━━!!

738 :無記名投票:2022/04/04(月) 12:57:34.82 ID:Pgz8Xm/b.net
>>737
こんにちはー
行政監視、浜田君の出番ですねw

739 :無記名投票:2022/04/04(月) 12:59:37.73 ID:Pgz8Xm/b.net
決算と行政監視映像来た

740 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:01:09.07 ID:Pgz8Xm/b.net
行政監視はじまた
ただとも委員長

741 : :2022/04/04(月) 13:01:58.66 ID:dBiDjF3B.net
>>738
ノシノシ
月曜日から縁起がいいねw

742 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:02:00.54 ID:Pgz8Xm/b.net
決算もはじまた

743 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:03:15.45 ID:Pgz8Xm/b.net
>>741
ですねーw

744 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:04:13.65 ID:Pgz8Xm/b.net
一旦速記停止、再開
自民牧野@決算

金子総務大臣より報告@行政監視

745 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:06:03.17 ID:Pgz8Xm/b.net
清水行政評価局長より補足説明@行政

746 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:12:35.32 ID:Pgz8Xm/b.net
補足説明おわり@行政

747 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:13:11.66 ID:Pgz8Xm/b.net
これより質疑
自民石田@行政

748 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:13:31.95 ID:Pgz8Xm/b.net
請願の事@行政

749 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:15:06.05 ID:Pgz8Xm/b.net
イントラネット@行政

750 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:16:11.12 ID:Pgz8Xm/b.net
委員会で行う付帯決議の事@行政

751 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:18:54.45 ID:Pgz8Xm/b.net
診療報酬の事@行政

752 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:21:23.75 ID:Pgz8Xm/b.net
診療報酬改定の頻度が二年ごとである根拠@行政

753 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:26:45.41 ID:Pgz8Xm/b.net
看護師の平均在任数@行政

754 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:30:14.96 ID:Pgz8Xm/b.net
病院の病床使用率@行政

755 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:32:19.89 ID:Pgz8Xm/b.net
入退院の頻度がどれほどあったか

756 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:34:52.27 ID:Pgz8Xm/b.net
自民太田房江@決算

757 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:37:34.60 ID:Pgz8Xm/b.net
石田議員おわり

古賀@行政

758 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:38:06.28 ID:Pgz8Xm/b.net
行政、立憲だけで45分…

759 : :2022/04/04(月) 13:38:21.75 ID:dBiDjF3B.net
古賀くん初めての質問

760 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:38:38.54 ID:Pgz8Xm/b.net
コロナのスポーツ大会への影響@行政

761 : :2022/04/04(月) 13:38:44.51 ID:dBiDjF3B.net
高校野球…

762 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:39:21.12 ID:Pgz8Xm/b.net
古賀「試合中止の判断がバラバラでいいのか」

763 : :2022/04/04(月) 13:39:31.17 ID:dBiDjF3B.net
あ、ラグビーか(´・ω・`)

764 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:40:56.47 ID:Pgz8Xm/b.net
総論としての総務省の行政評価…

765 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:41:48.44 ID:Pgz8Xm/b.net
金子「総務省は第三者的な立場でもって評価してる。予算執行調査は財務省の仕事」

766 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:43:45.47 ID:Pgz8Xm/b.net
古賀「不備が見つかったら各省庁でどう是正されるか」
清水評価局長「各省庁でどの様な改善措置が行われたか報告求め公表」

767 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:44:14.95 ID:Pgz8Xm/b.net
交通政策基本法…

768 : :2022/04/04(月) 13:46:42.40 ID:dBiDjF3B.net
公共交通機関のバリアフリー化、感染症対策…か

769 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:52:48.99 ID:Pgz8Xm/b.net
古賀「JRの内部補助について。地方路線を支えるものだが国交省はこれを維持するか」
「長年にわたって新幹線の儲けで在来線の経営支えてきたが大変厳しい決算状況となってる。国して資金繰り支援してる」

770 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:53:26.19 ID:Pgz8Xm/b.net
古賀「カーボンニュートラルが叫ばれてる昨今、電車は注目されてる」

771 : :2022/04/04(月) 13:54:05.18 ID:dBiDjF3B.net
釜山…

772 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:54:22.88 ID:Pgz8Xm/b.net
福岡空港の混雑と北九州空港の不便さ@行政

773 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:56:50.03 ID:Pgz8Xm/b.net
豪雨災害について@行政

774 :無記名投票:2022/04/04(月) 13:59:45.86 ID:Pgz8Xm/b.net
古賀おわた
岸真紀子@行政

775 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:00:39.65 ID:Pgz8Xm/b.net
災害廃棄物に対する勧告

776 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:01:41.20 ID:Pgz8Xm/b.net
務台副大臣答弁@行政

777 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:03:39.49 ID:Pgz8Xm/b.net
水害ごみの仮置き場

778 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:06:00.50 ID:Pgz8Xm/b.net
岸「公園の駐車場や学校のグランドといった場所が災害ごみの仮置き場とされることが多い」

779 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:06:13.14 ID:Pgz8Xm/b.net
川田@決算

780 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:08:13.58 ID:Pgz8Xm/b.net
熊本県球磨地方のハザードマップ

781 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:09:18.39 ID:Pgz8Xm/b.net
球磨地方での災害ごみ仮置き場の不足

782 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:10:50.72 ID:Pgz8Xm/b.net
岸「廃棄物の量を見たり分別の出来る自治体職員が必要」

783 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:12:31.77 ID:Pgz8Xm/b.net
過度な人減らし…

784 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:15:28.51 ID:Pgz8Xm/b.net
自治体トップランナー方式の検証@行政

785 : :2022/04/04(月) 14:17:29.79 ID:dBiDjF3B.net
安かろう悪かろう…

786 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:18:48.58 ID:Pgz8Xm/b.net
自治体のアスベスト廃棄物の扱い@行政

787 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:21:57.17 ID:Pgz8Xm/b.net
人材バンク

788 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:22:16.42 ID:Pgz8Xm/b.net
岸真紀子おわた@行政

789 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:22:49.73 ID:Pgz8Xm/b.net
公明浜田@行政

790 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:23:29.86 ID:Pgz8Xm/b.net
聡じゃないほうの公明の浜田議員

791 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:23:47.37 ID:Pgz8Xm/b.net
賃上げの事@行政

792 : :2022/04/04(月) 14:23:55.72 ID:dBiDjF3B.net
>>790
じゃないほうwww

793 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:24:50.47 ID:Pgz8Xm/b.net
中小企業における価格転嫁

794 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:25:29.06 ID:Pgz8Xm/b.net
>>792
じゃないほう、ですよねーw

795 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:26:22.66 ID:Pgz8Xm/b.net
賃上げ加点制度

796 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:30:58.00 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「大企業だけでなく、しっかりと中小企業にも価格転嫁ができるようにすべき」

797 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:33:37.46 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「賃上げ優遇措置したのに、実際に賃上げやらなかった企業のペナルティは」
「やらなかったところは補助金の一部返金要求」

798 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:35:36.03 ID:Pgz8Xm/b.net
経産省のものづくり補助金

799 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:36:31.53 ID:Pgz8Xm/b.net
羽田弟@決算

800 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:39:42.44 ID:Pgz8Xm/b.net
国交省所管の公共事業について@行政

801 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:43:49.10 ID:Pgz8Xm/b.net
国交省所管事業の加点方式の評価

802 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:44:56.94 ID:Pgz8Xm/b.net
賃上げについての加点方式ね

803 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:47:29.75 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田議員おわり

大塚@行政

804 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:48:05.47 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「外国人の婚姻届けの事案について」

805 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:48:33.65 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「外国人と日本人、また外国人どうしの日本国内の事務について」

806 : :2022/04/04(月) 14:49:26.11 ID:dBiDjF3B.net
立憲はほんと外国人が好きだねえ…(´・ω・`)

807 : :2022/04/04(月) 14:50:21.00 ID:dBiDjF3B.net
あ、大塚くんは民民か…
大塚くんは外国人がお好きだねえ…(に変えるか)

808 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:50:34.12 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「本人の出す書類の相違によって手続きが煩瑣というが」
「外国では法律やその国での提出書類が違うので、日本人どうしの婚姻より手続きに時間かかる」

809 : :2022/04/04(月) 14:52:29.23 ID:dBiDjF3B.net
行政評価になぜこれを入れたのか…(´・ω・`)

810 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:52:33.88 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「行政監視は適宜適切なテーマの選定をって言われてるけど、今回これが適宜適切なテーマって?」
清水局長「昨今の外国人増加、また現場での対応に苦慮してるとの声ありとの事で」

811 : :2022/04/04(月) 14:53:37.21 ID:dBiDjF3B.net
評価(調査)されたらあかんのかい(´・ω・`)?

812 : :2022/04/04(月) 14:54:33.30 ID:dBiDjF3B.net
大塚くんこそ、数ある中でなぜこのテーマを選んだのさ?

813 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:54:51.32 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「いいんだけど、全国の市区町村にシステム構築というのは」
局長「全国市区長村の法務局支部で情報が滞らないような仕組みつくってくださいというお願いしてる」

814 : :2022/04/04(月) 14:55:13.83 ID:dBiDjF3B.net
情報共有されたくないの?

815 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:55:43.32 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「事務が煩瑣というのはわかるが、情報共有システムってどんなものをイメージしてる?」
局長「共有の掲示板で、こういうことあったよーみたいなもの」

816 : :2022/04/04(月) 14:55:57.03 ID:dBiDjF3B.net
どういった情報共有か…ねえ…

817 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:57:08.90 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「その程度の事なら、総務省でいや法務省でもいいけど、市町村にIDとパスワードわたして情報共有するみたいな話?」
局長「念頭に置いてるのは事務が滞りなく行えればいいなというもの」

818 : :2022/04/04(月) 14:58:30.96 ID:dBiDjF3B.net
なぜ行政のデジタル化が進まないのか…

819 :無記名投票:2022/04/04(月) 14:58:32.66 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「これ統一的なシステム作るというのは、来年度の予算取って検討する話だと思うけど、なんで他国と比べて我が国のデジタル化が進まないのか。システム化にあう事業なのかどうかその辺見てるのか」

820 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:00:04.87 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「ITと言えば何でも予算が通る時代があった」

…財務省がよく通したな

821 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:02:47.86 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「今のシステムが旅券事務にあってるのかどうか。勘弁かつ効率的なものができないと、外国人から見て日本はバカにされるのではないかと思ってる。それで外国人の婚姻を話にした」



822 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:03:39.54 ID:Pgz8Xm/b.net
長いマクラだなおい

823 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:04:13.64 ID:Pgz8Xm/b.net
>>821
×勘弁
〇簡便

824 : :2022/04/04(月) 15:05:38.23 ID:dBiDjF3B.net
なぜそんなに日本で結婚させたいのか…

825 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:06:19.66 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚「大使館によっては我が国の国民が日本で結婚する場合のリリースしてる。相手国にお願いすればいい話で、それを日本全国の市町村で情報共有しなくてもいいだろと思う」

826 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:07:09.87 ID:Pgz8Xm/b.net
地方自治体でもある程度情報得ていた方がいいのでは…

827 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:08:59.35 ID:Pgz8Xm/b.net
大塚おわた

828 : :2022/04/04(月) 15:09:02.28 ID:dBiDjF3B.net
外国人の利便性より、日本にとって良いことにしようよ…(´・ω・`)

829 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:09:10.44 ID:Pgz8Xm/b.net
塩村@決算

830 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:09:35.93 ID:Pgz8Xm/b.net
維新清水@行政

831 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:09:55.98 ID:Pgz8Xm/b.net
接触確認アプリココアの事@行政

832 : :2022/04/04(月) 15:09:59.30 ID:dBiDjF3B.net
cocoaの件by清水@行政

833 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:10:08.75 ID:Pgz8Xm/b.net
>>828
ですね…

834 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:12:07.09 ID:Pgz8Xm/b.net
塩村、また年齢引き下げAVの事…お便りコーナー('A`)
行政に戻ろう…

835 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:21:08.21 ID:Pgz8Xm/b.net
清水「通知というのはデータで残ってるか。また通知された人がそのあとどうしたかも」
「通知の数、件数把握する機能なし。個人情報保護のため」
「保健所で相談受付けてる。保健所逼迫してるので地域の協力など仰ぐ」

836 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:28:51.18 ID:Pgz8Xm/b.net
ベンダーロックイン

837 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:30:25.22 ID:Pgz8Xm/b.net
清水議員おわり

共産吉良@行政

838 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:30:51.10 ID:Pgz8Xm/b.net
地方公務員の定員管理の事…

839 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:32:25.05 ID:Pgz8Xm/b.net
吉良「地方公務員の人数足りてないだろ」
金子「地方公務員の数減少してきたが少しは増えてる」

840 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:33:07.01 ID:Pgz8Xm/b.net
吉良「微増というけど足りてないだろ。図書館から出向しないと保健所の手が足りない」

841 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:33:54.68 ID:Pgz8Xm/b.net
一日十五時間勤務を三十日…

842 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:34:40.25 ID:x1fA/ZPG.net
塩村のツイキャスで見てるけど、AV問題他人のガキがどうなろうと構わないし、断れる子はきちんと断ってる
政治家もただ見守るだけで具体的対応しないのはどうでもいいと考えているから。

843 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:35:10.73 ID:Pgz8Xm/b.net
吉良「人が足りないよな?」
金子「現場は現場で努力してやってもらってる。各自治体間でも応援体制作ってる」

844 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:35:58.45 ID:Pgz8Xm/b.net
まず公務員をいかに増やすべきかを考えないといけないんじゃないですかね…

845 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:36:50.31 ID:Pgz8Xm/b.net
公明横山@決算

846 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:38:36.17 ID:Pgz8Xm/b.net
>>842
塩村もどっかから頼まれて喋ってるんでしょうかねぇ…

847 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:39:00.69 ID:x1fA/ZPG.net
10代の性的搾取いうけど実際未成年者がパパ活してるしそっちを取り締まれ
未成年や成人女の性被害っても、加害者が公務員や教員で逮捕されるのは毎日のことだし、AVに限らず今までもこれからもそれは変わらん。AV出演に関して今まで未成年者取消権きちんと機能していたのかも微妙だし、今グチグチ言い出しても無意味

848 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:39:42.44 ID:x1fA/ZPG.net
>>846
わからんねw

849 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:41:19.13 ID:Pgz8Xm/b.net
吉良「国が公務員を減らし続けてきたーくにははんせーしろー



850 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:42:59.35 ID:Pgz8Xm/b.net
>>848
まぁなんにしてもいつもの政府批判で、何の提案もないしょうもなさですなw
どこまでやるんだか

851 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:43:25.49 ID:x1fA/ZPG.net
デジタルタトゥーについても塩村言ってたが、裸に限らずSNSでやらかす未成年も多いわけだから、自称デジタルネイティブ世代()と言われる未成年者が自己責任で成した行動の結果ということで、裸だろうと動画画像で顔出し行動にはリスクが伴うってこと。
自らSNSに顔出しYouTubeやる奴もいるし、バカ親がガキを晒す事例もあるし、AVに限ったことでは無いですからね。

なんでもかんでも未成年者取消権で消せる思ったら大間違い。

852 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:43:45.05 ID:x1fA/ZPG.net
>>850
そんな感じでしたね

853 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:45:45.30 ID:Pgz8Xm/b.net
吉良「くにがーくにがーはんせーがー

('A`)

854 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:46:07.56 ID:Pgz8Xm/b.net
吉良おわた…
吉良も次はありませんように

高良@行政

855 : :2022/04/04(月) 15:46:11.18 ID:dBiDjF3B.net
地方公務員…役所で赤旗買わされてるとこがあるんだっけか…(´・ω・`)
キンキンキラおわた

856 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:46:35.61 ID:Pgz8Xm/b.net
>>852
ですよねー

857 : :2022/04/04(月) 15:46:39.66 ID:dBiDjF3B.net
恣意的な権力…ねえ…

858 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:47:45.93 ID:Pgz8Xm/b.net
>>855
赤旗売るような職員は増えてほしくないですな…

859 : :2022/04/04(月) 15:48:07.19 ID:dBiDjF3B.net
また外国人の婚姻…('A`)

860 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:48:43.02 ID:Pgz8Xm/b.net
高良の次がいよいよ浜田君…

861 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:48:53.55 ID:x1fA/ZPG.net
政府は、ふわっちとツイキャス、イチナナライブ、その他配信サイトで、未成年者本人と、未成年者を顔出しさせて金を稼ごうとする成人バカ親を規制させたほうがいい。ロリコンの温床となっている

配信サイトの運営は、金稼ぐためにゆるい対処しかしないので、配信サイト自体を厳しく規制して処分しないと

ああいう各種配信サイトで顔出し配信の未成年者を見て、AV勧誘やモデル勧誘と称する輩が裏で声かけてるのも知らんのか。YouTuberやYouTubeだけじゃないからな。金にも汚いし配信サイト規制しろ

862 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:49:17.80 ID:Pgz8Xm/b.net
高良も外国人の婚姻が気になるらしい

863 : :2022/04/04(月) 15:50:37.15 ID:dBiDjF3B.net
米軍人と沖縄の女性との結婚…

864 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:50:50.66 ID:Pgz8Xm/b.net
高良「沖縄では米軍人と日本女性との結婚がよくある」

865 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:51:35.64 ID:Pgz8Xm/b.net
夫婦別姓…

866 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:51:50.08 ID:x1fA/ZPG.net
配信サイトと運営、未成年者と未成年者の顔出し配信するバカ親の問題は、雑談たぬきと検索して配信者の実態をみるといい。
そこは悪口も多数書かれ酷い掲示板。あんなのを放置したら誹謗中傷も増える一方。

867 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:52:35.32 ID:x1fA/ZPG.net
夫婦別姓反対

868 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:53:51.73 ID:Pgz8Xm/b.net
外国人との婚姻で夫婦別姓の話…合せ技だぬ('A`)

869 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:55:48.66 ID:Pgz8Xm/b.net
情報公開の事…

870 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:56:06.97 ID:Pgz8Xm/b.net
沖縄の話かい('A`)

871 :無記名投票:2022/04/04(月) 15:56:24.12 ID:Pgz8Xm/b.net
公明高瀬@決算

872 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:01:18.04 ID:Pgz8Xm/b.net
金子「一般論としては必要な手続き取って迅速な処理すべき」

873 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:01:25.95 ID:Pgz8Xm/b.net
高良おわた

874 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:01:49.24 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@行政

875 : :2022/04/04(月) 16:01:56.40 ID:dBiDjF3B.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

876 : :2022/04/04(月) 16:02:22.34 ID:dBiDjF3B.net
浜田くん…ネクタイw

877 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:02:47.12 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「時間多めにくれてありがとう。しかし我が党はNHKの受信料不当と述べてきたが総務に出られない。今日金子大臣に質問できることは貴重」

878 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:03:38.86 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「ちょっと十分ほど話す。我が党が国会に来て二年ほどたった。NHK委託業者による問題は減ってる。前田会長も戸別訪問はやめると言ってる」

879 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:04:14.29 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「多くの関係者、議員、受信料問題取り上げてくれて感謝」

880 : :2022/04/04(月) 16:04:32.16 ID:dBiDjF3B.net
城t…

881 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:04:52.82 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「朝ドラに出てくる出演者に不祥事相次ぎ、出演取りやめになってる事例あり」

882 : :2022/04/04(月) 16:04:58.91 ID:dBiDjF3B.net
ガーシーチャンネルが

883 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:05:44.01 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「芸能人に異性パートナー紹介したりなどの話しってる人がいる。動画もあり、再生回数三十万になるものもある」

884 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:06:16.84 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「いま朝ドラに出てる人でとばくなどやってる人がいるという。皆様の受信料で成り立ってるNHKそれでいいのか」

885 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:06:36.77 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「私はそういう暴露はある意味正義の行為として受け取ってる」

886 : :2022/04/04(月) 16:06:38.72 ID:dBiDjF3B.net
正義の行為として評価してるのかい

887 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:07:50.57 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「受信料不備の問題について。それによりみんな困ってる。何が問題なのか、まずテレビなど持ってる人が払うというが、その普及率を思えば多くの人に影響あたえる」

888 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:08:58.43 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「しかし法で受信料を決めるべきなのをそれが決まってない。どれほど払わないといけないのか、裁判で争う」

889 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:10:05.50 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「まず放送法と、放送法施行規則、日本放送協会規約。放送法でテレビ持った者はNHKと契約しないといけないなどなどある」

890 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:11:33.68 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「受信料払わなかった者は追徴される。受信契約やめなかったりすると追徴されると。規約には受信契約者が三期以上停滞しら追徴されるとある」

891 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:12:34.58 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「まず放送法施行規則での追徴の法解釈が定まってないのではないか」

892 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:13:20.31 ID:Pgz8Xm/b.net
「放送法施行規則改正の必要なし」

893 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:14:10.85 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「法解釈がコロコロ変わっている。私の指摘を前向きにとらえてほしい。我々の主張はNHK見てない人は受信料払わなくていいと言ってる」

894 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:14:47.95 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「契約せずに不払いだと法解釈が定まってない。契約せずに不払いだと時効の援用もできない」

895 : :2022/04/04(月) 16:15:24.41 ID:dBiDjF3B.net
ご遠慮無く相談いただければw

896 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:15:29.36 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田「NHKの問題は立花孝志が最初に話した。総務省でも何かあればこちらにご相談いただきたい」

897 : :2022/04/04(月) 16:17:02.88 ID:dBiDjF3B.net
受信料を払うのはいいけど、オンデマンドには納得いかないわ( ゚ω゚ )

898 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:18:02.62 ID:Pgz8Xm/b.net
金子「まずはNHKが視聴者のみなさんに納得できる説明すべきと思う。また受信料はNHKにとって重要」

899 : :2022/04/04(月) 16:18:14.99 ID:dBiDjF3B.net
浜田くん終わっちゃった(´・ω・`)

900 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:18:31.09 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田君おわり乙―

小委員会設置の事@行政

901 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:18:50.21 ID:Pgz8Xm/b.net
小委員会設置に決定@行政

902 : :2022/04/04(月) 16:19:11.64 ID:dBiDjF3B.net
>>900
要約おつー
今日はちょっと早口だったねw

903 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:19:42.62 ID:Pgz8Xm/b.net
浜田君、今日は総務大臣にNHKの質問ができてよかったねーw

904 : :2022/04/04(月) 16:20:41.25 ID:dBiDjF3B.net
小委員会参考人にNHK会長呼んであげてほしいw

905 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:20:46.73 ID:Pgz8Xm/b.net
>>902
どうもですー
総務大臣に質問したいことが多かったんでしょうねーw

906 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:21:04.35 ID:Pgz8Xm/b.net
散会@行政監視

907 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:21:26.65 ID:Pgz8Xm/b.net
>>904
ですねw

908 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:22:00.78 ID:Pgz8Xm/b.net
では決算に移動

田村まみ

909 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:24:00.27 ID:Pgz8Xm/b.net
コロナ対策

910 : :2022/04/04(月) 16:24:45.07 ID:dBiDjF3B.net
>>903
総務委員会に入れなくても、なんとかしようという姿勢がとてもよろしいw
ぶっこわーす!とは真逆の、法律を絡める法治国家の基本をおさえているところも大変よろしいw

911 : :2022/04/04(月) 16:26:01.88 ID:dBiDjF3B.net
コロナの件か@決算

912 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:27:48.71 ID:Pgz8Xm/b.net
飲食店への対策と支援

913 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:29:45.55 ID:Pgz8Xm/b.net
>>910
ですよねーw
立花孝志は浜田君を国会に送り込んでくれたのは評価できるw

914 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:33:26.55 ID:Pgz8Xm/b.net
田村「ワクチン検査パッケージ、これはいつ発表されるか」
山際「社会活動継続させるために導入したが、残念ながらオミクロンにはうまくないということで一度とめた。検査などどう活用できるか検討」

915 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:38:37.92 ID:Pgz8Xm/b.net
ワクチン開発の事

916 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:44:01.14 ID:Pgz8Xm/b.net
小林大臣「有事に備えた平時からの取組みに欠けてたのは確か。今後感染症ワクチンに応用できるものが出てくるよう期待」

917 : :2022/04/04(月) 16:44:12.10 ID:dBiDjF3B.net
>>913
浜田くんのせいで、立花孝志まで好きになりそうw

918 : :2022/04/04(月) 16:45:22.89 ID:dBiDjF3B.net
あー小林大臣の答弁好き

919 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:47:39.01 ID:Pgz8Xm/b.net
田村おわた

維新柴田

920 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:47:57.48 ID:Pgz8Xm/b.net
ミサイル対応の事

921 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:53:15.22 ID:Pgz8Xm/b.net
国と地方の共同避難訓練

922 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:55:00.31 ID:Pgz8Xm/b.net
>>917
たしかにw
こにしくんの事務所に突撃したり、面白い人ではあるよねw

923 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:55:54.35 ID:Pgz8Xm/b.net
ミサイル攻撃に対する避難施設の周知

924 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:56:48.91 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田「避難所までの掲示板の設置基準については?」
「しっかり検討し取り組む」

925 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:57:53.19 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田「熱風などよけることができるのが地下施設だが整備が遅れてる。それを増やす方針国は示してるが、現在は学校などに作るのが中心」

926 :無記名投票:2022/04/04(月) 16:59:21.36 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田「民間の理解どう得てゆくか」
松野官房長官「地下施設、政府においては五年間計画で緊急避難施設造成に取り組んでる。地方自治体とも意見交換」

927 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:00:39.61 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田「二十四時間使える施設も少ない。ウクライナを見てもわかるように、何日もそこに居なければならないかもしれない。そういう施設整備を望む」

928 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:01:28.15 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田「我々は専制主義国家に取り囲まれてるんだと、はっきり認識しなければならない」

929 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:04:43.87 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田「平素から自衛隊が原発警護できるよう法改正するかどうか」
松野「一義的には、警察が警備してる。イージスやパックスリーで自衛隊が警戒」

930 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:05:05.14 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田「国際社会は情勢変わってきてる。法整備すべし」

931 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:07:19.71 ID:x1fA/ZPG.net
立花孝志もっとちゃんとやればいいのに、ネタに走って自爆

932 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:08:23.94 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田「昨今交番が襲撃されて拳銃奪われて、それで住民が殺傷されるという事件起きてるが」
二之湯「警察は地域の安全の拠点。富山でも襲撃事件あり、防犯カメラ設置や車両が突っ込んでこないよう車止め設けるなどしてる。さらに備える」

933 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:08:46.39 ID:Pgz8Xm/b.net
柴田議員おわり
維新梅村みずほ

934 : :2022/04/04(月) 17:09:00.90 ID:dBiDjF3B.net
災害時の治安は大事だねー
柴田くん良かった

935 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:09:22.00 ID:Pgz8Xm/b.net
梅村「決算でもデジタルデバイス持ち込みが可能となった」

936 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:09:40.86 ID:Pgz8Xm/b.net
フードロスの事

937 : :2022/04/04(月) 17:09:41.98 ID:dBiDjF3B.net
ペーパー天国アナログ王国…

938 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:11:11.50 ID:Pgz8Xm/b.net
フードバンクの事

939 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:13:52.18 ID:KvOD8GCE.net
立憲が徳政令を政府へ提案だとか
アイツラ、何を考えてるんでしょうね?
頭にはなにが詰まってるんでしょうね?

いや、それ以前にあいつらに投票する有権者の頭に何が詰まってるのやら・・
あのマルチ山岡の息子も国会議員になってるし・・・

940 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:17:07.15 ID:Pgz8Xm/b.net
DVの事

941 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:26:19.45 ID:Pgz8Xm/b.net
>>939
安倍晋三という人物と自民党を憎む、それを教義として集まったカルトのようなものと思えばよいかと
そこに理性というものが入り込む余地はないんでしょうな

942 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:26:33.53 ID:Pgz8Xm/b.net
子供の権利条約

943 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:28:31.52 ID:Pgz8Xm/b.net
梅村議員おわり

944 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:28:43.25 ID:Pgz8Xm/b.net
共産岩渕

945 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:29:03.76 ID:Pgz8Xm/b.net
こないだの福島沖地震の事…

946 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:30:17.61 ID:Pgz8Xm/b.net
地震の被害

947 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:32:43.92 ID:Pgz8Xm/b.net
二之湯「できる限り地元の気持に寄り添った支援をしたい」

948 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:33:37.33 ID:Pgz8Xm/b.net
じゅうか被害…

949 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:34:02.56 ID:Pgz8Xm/b.net
重禍被害か

950 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:37:47.51 ID:Pgz8Xm/b.net
岩渕「住宅半壊なら解体に補助金出るか」
「半壊家屋は特定被災によるものなら可能」

951 : :2022/04/04(月) 17:38:59.22 ID:dBiDjF3B.net
またお金の話…(´・ω・`)

952 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:44:14.13 ID:Pgz8Xm/b.net
伊達市の橋が壊れて通行できないという

953 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:45:45.78 ID:Pgz8Xm/b.net
伊達橋…これか

伊達崎橋は仮復旧、伊達橋で通行止めが続く 地震で被害受けた県北地方の橋・福島
news.yahoo.co.jp/articles/a649102839026f756a790cd7dd8077fc163c4b48

954 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:46:57.16 ID:Pgz8Xm/b.net
福島原発事故で避難してる人への医療費減免措置の事

955 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:48:38.72 ID:Pgz8Xm/b.net
岩渕「減免措置続けろ」
西銘大臣「これまで減免措置続けてきたが、公平性の観点から、激減緩和措置を行いつつ見直しとなった。関係自治体の意見丁寧に聞いてきた上での事」

956 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:49:18.88 ID:Pgz8Xm/b.net
西銘「複数年かけて段階的に見直しなどの方針を関係自治体に示した」

957 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:49:57.75 ID:Pgz8Xm/b.net
岩渕「浪江町では減免措置続けろって要望書出してるぞ」



958 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:50:11.05 ID:Pgz8Xm/b.net
岩渕おわた
倉林

959 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:50:44.24 ID:Pgz8Xm/b.net
また二之湯ネタかい…しかも文春ネタ('A`)

960 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:51:15.63 ID:Pgz8Xm/b.net
決算委員会で他に聞くことないのか倉林も…

961 : :2022/04/04(月) 17:51:31.75 ID:dBiDjF3B.net
倉林もお金(二之湯大臣の件)の話…(´・ω・`)

962 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:52:18.46 ID:Pgz8Xm/b.net
二之湯「この文書は非常に疑わしい。私は十八年国会議員やってるけど、マネロンなんて言葉は使ったことない」

963 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:52:36.72 ID:Pgz8Xm/b.net
二之湯「こんな言葉は反社が使うもの」

964 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:54:50.86 ID:Pgz8Xm/b.net
倉林「せんぎょがーせんきょがーこうしょくせんきょほういはんだー
二之湯「ポスター貼ったり自民党のビラ配るなどの費用だったけど?」

965 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:55:21.70 ID:Pgz8Xm/b.net
立つ鳥跡を濁さず…

966 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:55:33.10 ID:Pgz8Xm/b.net
二之湯大臣退席…

967 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:56:12.60 ID:Pgz8Xm/b.net
お次は痴漢対策とさ…

968 :無記名投票:2022/04/04(月) 17:58:54.56 ID:Pgz8Xm/b.net
倉林「痴漢は犯罪であり許されるものではない、調査すると総理言ったがどんな調査した」
「若年層対象に調査、ヒアリングした。それをまとまり次第公表」

969 :無記名投票:2022/04/04(月) 18:02:01.39 ID:Pgz8Xm/b.net
終日の女性専用車両の確保…

970 :無記名投票:2022/04/04(月) 18:05:19.99 ID:Pgz8Xm/b.net
倉林「痴漢撲滅キャンペーン、被害者が気をつけなさいという呼びかけするのが気に入らない。加害者にやめろと呼びかけるものにしろ」



971 :無記名投票:2022/04/04(月) 18:09:49.79 ID:Pgz8Xm/b.net
倉林おわた

972 :無記名投票:2022/04/04(月) 18:10:27.05 ID:Pgz8Xm/b.net
次回は六日
本日はこれにて散会@決算

973 :無記名投票:2022/04/04(月) 18:10:39.84 ID:Pgz8Xm/b.net
やっと決算おわた…

974 : :2022/04/04(月) 18:11:13.80 ID:dBiDjF3B.net
倉林おわた
痴漢の話は良かったが、警察関連ということでいいのか(´・ω・`)?
決算散会ー

975 :無記名投票:2022/04/04(月) 18:11:41.05 ID:Pgz8Xm/b.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

976 : :2022/04/04(月) 18:11:53.45 ID:dBiDjF3B.net
本日の日程終了
おつでしたーノシ

977 :無記名投票:2022/04/04(月) 20:22:39.54 ID:zTi1uuyD.net
次スレは明日立てましょう

978 :無記名投票:2022/04/04(月) 20:33:14.34 ID:ZbVlFbx0.net
https://rkb.jp/article/97817/
2022-04-04
連合福岡 参院選で旧民主系2人を推薦 一本化交渉が決裂
>連合福岡は、立憲民主党と国民民主党の候補予定者とそれぞれ政策協定を結び、
>推薦通知書を手渡しました。
>2日に連合福岡と政策協定を結んだのは、立憲民主党の現職・古賀之士氏と、
>国民民主党の新人・大田京子氏です。
>連合福岡は参院選に向けて候補者の一本化を働きかけていましたが、
>交渉が決裂し、2人とも推薦することを決めました。

979 :無記名投票:2022/04/04(月) 21:03:33.41 ID:z777NfkY.net
プラニュー

すげえエキサイトしてきたな
この番組にしては珍しい
古森氏と宮家だとこうなるのか

980 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/05(火) 00:06:12.93 ID:mBxJPgip.net
950〜970超えてますが明日8時頃目途にスレ立てるのでまだ立てないでください(深夜帯で人もおらず保守が困難なため)
審議雹貼りますが次スレにも貼りますのでよろしくお願いいたします。

981 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/05(火) 00:35:03.15 ID:mBxJPgip.net
本日4日(月)の審議中継(パート1)
衆議院
09:00 総務委員会
 会議に付する案件
 ○行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件
  地方自治及び地方税財政に関する件
  情報通信及び電波に関する件
  郵政事業に関する件
  消防に関する件
 質疑者
  09:00-09:15:西野 太亮(自由民主党)
  09:15-09:30:福重 隆浩(公明党)
  09:30-10:10:階 猛(立憲民主党・無所属)
  10:10-10:51:奥野 総一郎(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:51-11:11:沢田 良(日本維新の会)
  11:11-11:26:守島 正(日本維新の会)(関連質問)
  11:26-11:40:西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
  11:40-12:00:宮本 岳志(日本共産党)
 ○地方公務員の育児休業等に関する法律及び育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第一一号)
  ・趣旨説明 金子 恭之(総務大臣)

09:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
 ○金融に関する件
  ・通貨及び金融の調節に関する報告書について
  説明聴取 黒田 東彦(日本銀行総裁)[約5分]
 質疑者
  09:05-09:20:神田 潤一(自由民主党)
  09:20-09:35:中川 宏昌(公明党)
  09:35-10:10:野田 佳彦(立憲民主党・無所属)
  10:10-10:45:中川 正春(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:45-11:05:藤巻 健太(日本維新の会)
  11:05-11:25:赤木 正幸(日本維新の会)(関連質問)
  11:25-11:45:岸本 周平(国民民主党・無所属クラブ)
  11:45-12:05:田村 貴昭(日本共産党)
 ○公認会計士法及び金融商品取引法の一部を改正する法律案(内閣提出第四〇号)
  ・趣旨説明聴取 鈴木 俊一(金融担当大臣)[約2分]

09:00 環境委員会
 会議に付する案件
 ◎地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第二五号)
 (修正案が提出された場合)
  ○修正案趣旨説明 田嶋 要(立憲民主党・無所属)
 質疑者
  09:05-09:05:勝俣 孝明(自由民主党) 
  09:35-10:05:松木 けんこう(立憲民主党・無所属)
  10:05-10:35:中島 克仁(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:35-11:05:源馬 謙太郎(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:05-11:15:漆間 譲司(日本維新の会)
  11:15-11:25:遠藤 良太(日本維新の会)(関連質問)
  11:25-11:35:奥下 剛光(日本維新の会)(関連質問)
 ○質疑終局
(○内閣の意見聴取(修正案について))
(○討論)
 ○採決
(○附帯決議)

13:00 本会議
 ○安定的なエネルギー需給構造の確立を図るためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出)
  ・趣旨説明 萩生田 光一(経済産業大臣)
 質疑通告

982 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/05(火) 00:36:26.57 ID:mBxJPgip.net
本日5日(火)の審議中継(パート2)
参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 (1)理事補欠選任の件
 (2)一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第七号)(衆議院送付)
 (3)特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第八号)(衆議院送付)
 (4)国家公務員の育児休業等に関する法律及び育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
 [(2)、(3)及び(4)一括]
 質疑者
  10:00-10:20:有村 治子(自由民主党・国民の声)
  10:20-11:10:杉尾 秀哉(立憲民主・社民)
  11:10-11:40:高瀬 弘美(公明党)
  11;40-12;00:礒ア 哲史(国民民主党・新緑風会)
  ―休憩―
  13:00-13:30:柴田 巧(日本維新の会)
  13:30-14:00:田村 智子(日本共産党)
 ・討論
 ・採決
 ○国務大臣挨拶
  ・末松 信介 国務大臣(東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当)
  ・松野 博一 国務大臣(ワクチン接種推進担当)

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
 ○防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第一六号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:10:松川 るい(自由民主党・国民の声)
  10:10-10:31:田島 麻衣子(立憲民主・社民)
  10:31-10:52:羽田 次郎(立憲民主・社民)
  10:52-11:06:上田 清司(国民民主党・新緑風会)
  11:06-11:27:音喜多 駿(日本維新の会)
  11:27-11:41:井上 哲士(日本共産党)
  11:41-11:55:伊波 洋一(沖縄の風)
(・討論)
 ・採決

10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件
 ○教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
 質疑者
  10:00-10:20:水落 敏栄(自由民主党・国民の声)
  10:20-10:40:宮口 治子(立憲民主・社民)
  10:40-11:00:宮沢 由佳(立憲民主・社民)
  11:00-11:20:横山 信一(公明党)
  11:20-11:35:伊藤 孝恵(国民民主党・新緑風会)
  11:35-11:50:片山 大介(日本維新の会)
  11:50-12:05:吉良 よし子(日本共産党)
  12:05-12:20:舩後 靖彦(れいわ新選組)
 ○博物館法の一部を改正する法律案(閣法第三一号)(衆議院送付)
  ・趣旨説明 末松 信介(文部科学大臣)

10:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 ○農林水産に関する調査
 質疑者
  10;00-10:20:藤木 眞也(自由民主党・国民の声)
  10:20-11:00:田名部 匡代(立憲民主・社民)
  11:00-11:20:熊野 正士(公明党)
  11:20-11:40:舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  11:40-12:00:梅村 みずほ(日本維新の会)
  12:00-12:20:紙 智子(日本共産党)
  12:20-12:40:須藤 元気(無所属)
 ○農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第五三号)(先議)
  ・趣旨説明 金子 原二郎(農林水産大臣)

10:00 経済産業委員会

10:00 国土交通委員会

983 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/05(火) 00:37:20.06 ID:mBxJPgip.net
本日5日(火)の審議中継(パート3)
ニコ生
09:00-12:00 地球温暖化対策で採決【国会中継】衆議院 環境委員会 〜令和4年4月5日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336399284

09:00-12:30 日銀半期報告、黒田総裁が出席【国会中継】衆議院 財務金融委員会 〜令和4年4月5日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336399108

10:00-12:30 【国会中継】参議院 文教科学委員会 〜令和4年4月5日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336399351

10:00-12:30 【国会中継】参議院 外交防衛委員会 〜令和4年4月5日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336399321

13:00-15:00 脱炭素社会・非化石エネルギー【国会中継】衆議院 本会議 〜令和4年4月5日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336399156

984 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/05(火) 07:36:07.63 ID:mBxJPgip.net
次スレ立てるのは9時前にします。迅速に保守するため。それまでは埋め立てやスレ立ては止めて下さい。

985 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/05(火) 08:38:52.11 ID:mBxJPgip.net
次スレ立てますので保守の準備お願いします。

986 :国会審議案内人兼国会中継総合スレ”管理”人代理:2022/04/05(火) 08:41:57.38 ID:mBxJPgip.net
次スレ
直ちに保守を求めます。
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2011
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1649115599/

987 :無記名投票:2022/04/05(火) 08:48:09.73 ID:gUAbRgi0.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>981-983

988 :無記名投票:2022/04/05(火) 08:48:33.63 ID:gUAbRgi0.net
>>986
スレ立て乙ですー

989 :無記名投票:2022/04/05(火) 08:58:50.28 ID:gUAbRgi0.net
総務、財金、環境映像来た

990 : :2022/04/05(火) 09:00:36.72 ID:4/nGNIkl.net
おはよーございます。
>>981
今日の予定&お献立ありがとですー
>>986
スレ立てありがとー

991 :無記名投票:2022/04/05(火) 09:00:44.17 ID:gUAbRgi0.net
総務、財務、環境はじまた

992 : :2022/04/05(火) 09:00:57.54 ID:4/nGNIkl.net
環境はじまた

993 : :2022/04/05(火) 09:01:40.53 ID:4/nGNIkl.net
地球温暖化ry
立憲民民共同の修正案 田嶋要

994 :無記名投票:2022/04/05(火) 09:01:43.97 ID:gUAbRgi0.net
田嶋修正案説明@環境

995 :無記名投票:2022/04/05(火) 09:02:09.64 ID:gUAbRgi0.net
黒田総裁@財金

996 : :2022/04/05(火) 09:02:23.66 ID:4/nGNIkl.net
乾いた雑巾を振りかざして後手後手…

997 :無記名投票:2022/04/05(火) 09:03:03.18 ID:gUAbRgi0.net
自民西野@総務

998 :無記名投票:2022/04/05(火) 09:03:10.44 ID:gUAbRgi0.net
統計問題@総務

999 : :2022/04/05(火) 09:03:22.72 ID:4/nGNIkl.net
ガーしないとないと死んじゃう病気なの(´・ω・`)?

1000 : :2022/04/05(火) 09:03:53.52 ID:4/nGNIkl.net
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2011
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1649115599/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200