2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2056

1 : :2023/03/27(月) 11:26:19.65 ID:j62s8OUQ.net
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2055
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1679291958/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2024
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1657594636/
【第207回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1992
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1640745915/
【第206回国会(特別会)】国会中継総合スレ1987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1636525809/
【第205回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1986
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1635679397/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

2 : :2023/03/27(月) 11:27:08.59 ID:j62s8OUQ.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 : :2023/03/27(月) 11:28:07.85 ID:j62s8OUQ.net
前スレより
3月27日(月)の国会審議情報
参議院
10:00 本会議
 議事日程
 ○第一 国務大臣の報告に関する件(インド共和国、ウクライナ、ポーランド共和国訪問に関する報告について)
  ・報告 岸田 文雄(内閣総理大臣)
  ・国務大臣の報告に対する質疑
・質疑通告者※[]は割当時間
[10分] 松川 るい(自由民主党)
[15分] 森本 真治(立憲民主・社民)
[10分] 谷合 正明(公明党)
[10分] 音喜多 駿(日本維新の会)
[10分] 榛葉 賀津也(国民民主党・新緑風会)
[10分] 山添 拓(日本共産党)

12:55 予算委員会※TV
 会議に付する案件
 ◎令和五年度一般会計予算(衆議院送付)
 ◎令和五年度特別会計予算(衆議院送付)
 ◎令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付)
○集中審議(岸田内閣の基本姿勢)
 質疑者※往復方式、[]は割当時間
[30分] 13:00-13:30:宮崎 雅夫(自由民主党)
[50分] 13:30-14:20:石橋 道宏(立憲民主・社民)
[35分] 14:20-14:55:古賀 之人(立憲民主・社民)
[30分] 14:55-15:25:宮崎 勝(公明党)
[42分] 15:25-16:07:東 徹(日本維新の会)
[21分] 16:07-16:28:田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
[21分] 16:28-16:49:井上 哲士(日本共産党)
[11分] 16:49-17:00:木村 英子(れいわ新選組)


・参議院インターネット審議中継
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

4 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:30:50.52 ID:mttOBp4d.net
移動っと
>>1
乙ですー

5 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:31:27.19 ID:mttOBp4d.net
総理「ホイップのための新たなプランについて」

6 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:32:05.94 ID:mttOBp4d.net
総理「ホイップ協力のための四つの柱、法の支配重視、協力体制強化、空も含めた安全強化など」

7 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:33:26.41 ID:mttOBp4d.net
総理「ウクライナは武力紛争下にあり、ウクライナの警護についてはウクライナ政府が全面的な責任もって対応してくれた。ウクライナ政府とも調整した上での事」

8 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:34:17.18 ID:mttOBp4d.net
総理「海外での身体声明に危機ある時に自衛隊員派遣もできるが、要人警護で海外に派遣できる規定なし」

9 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:35:16.24 ID:mttOBp4d.net
総理「ウクライナへの支援の事。日本は総額28億ドルの支援してきた。ウクライナ側の支援、水や保険教育農業など、可能な限り迅速に支援」

10 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:35:56.70 ID:mttOBp4d.net
総理「モルドバの事。日本はモルドバに対して無償協力、円借款もして支援」

11 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:37:00.39 ID:mttOBp4d.net
総理「中国の提案の事。プーチンは併合した土地は返さないと歩み寄りを見せない。いずれにせよウクライナの事はウクライナの人たちが決める事」

12 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:37:29.31 ID:mttOBp4d.net
総理おわり

ボジョヌヤマゾエでた

13 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:37:47.09 ID:mttOBp4d.net
優生保護法判決の事…

14 : :2023/03/27(月) 11:38:00.47 ID:j62s8OUQ.net
拓ちゃんも、冒頭は本題から外すのかい

15 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:39:35.75 ID:mttOBp4d.net
ボジョヌヤマゾエ「国連憲章守ることが重要」



16 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:40:47.40 ID:mttOBp4d.net
ボジョヌヤマゾエ「ぶきゆしゅつがー

17 : :2023/03/27(月) 11:40:59.51 ID:j62s8OUQ.net
『ボジョヌ』の巻き舌

18 : :2023/03/27(月) 11:42:09.08 ID:j62s8OUQ.net
今日飛ばされる異時代は19世紀か…

19 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:42:47.66 ID:mttOBp4d.net
ボジョヌヤマゾエ「ぐんじりょくがーぐんじりょくがー十九せいきがーちからとちからのたいけつがー」

いつも通り

20 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:43:39.02 ID:mttOBp4d.net
>>18
ですね…
共産党は19世紀の住人

21 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:44:30.90 ID:mttOBp4d.net
ボジョヌヤマゾエ「安保三文書はちからのろんりだーてっていしたへいわがへいわけんぽうがー



22 : :2023/03/27(月) 11:45:25.77 ID:j62s8OUQ.net
この期に及んで、ロシアと組む中国を仲間にしろと?

23 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:46:55.53 ID:mttOBp4d.net
ボジョヌ君はきょうもテンプレ通り

24 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:47:03.55 ID:mttOBp4d.net
はいぐんかくきたよ

25 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:48:02.57 ID:mttOBp4d.net
ボジョヌヤマゾエ「群鶴が大群鶴がー

こういう字面だとなんかおめでたい気分になって来る?w

26 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:48:20.23 ID:mttOBp4d.net
ボジョヌヤマゾエ君おわた

総理答弁

27 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:51:16.85 ID:mttOBp4d.net
総理「ボジョヌ君の言ってる事よくわかんないんだけど。湯水のような基金ってナンダロウナー」(要約)

28 : :2023/03/27(月) 11:54:42.00 ID:j62s8OUQ.net
>>25
wwww
群亀も見えましたww

29 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:54:52.51 ID:mttOBp4d.net
総理「今回武力で他国侵攻というあからさまな国際法破りをロシアはした。それ考えても我が国における安保体制整えることは当り前。それは憲法や国際法の範囲内で行われるというのは何度も言ってる」

30 :無記名投票:2023/03/27(月) 11:55:45.83 ID:mttOBp4d.net
>>28
亀もいいですねww
めでたさアップw

31 :無記名投票:2023/03/27(月) 12:00:04.27 ID:mttOBp4d.net
総理「東アジア首脳会議、米中も含み地域共通の課題について話す場所。ホイップやアセアン、関係国と連携してホイップ推進、地域の平和に積極的に貢献してゆく」

32 :無記名投票:2023/03/27(月) 12:00:18.38 ID:mttOBp4d.net
総理おわり

散会@本会議

33 : :2023/03/27(月) 12:00:26.71 ID:j62s8OUQ.net
ぎちょー、原稿をワチャワチャにして散会w

34 : :2023/03/27(月) 12:01:48.50 ID:j62s8OUQ.net
なにやら話しかけられている浜田くん
あ、ブルーバック

35 :無記名投票:2023/03/27(月) 12:02:36.76 ID:Sif9AKBH.net
立証が難しいとか公判が維持できないとか有罪のハードルは高いとかいうコメンテーターを追い出してくれ
こんなのは視聴者のなかの悪人に煙幕ロジックを与えるだけ

甘く見ず追い出し対処

36 :無記名投票:2023/03/27(月) 12:05:44.08 ID:mttOBp4d.net
さてちょっと出ないといけなくなった…
午後は一時半くらいからまた参加します
では後ほどノシ

37 : :2023/03/27(月) 13:02:29.55 ID:j62s8OUQ.net
また理事会でゴネてるのか始まらない(´・ω・`)

38 : :2023/03/27(月) 13:03:15.37 ID:j62s8OUQ.net
>>36
気をつけていってらーノシ
帰ってくるまでに始まってなかったりして(´・ω・`)

39 : :2023/03/27(月) 13:04:20.04 ID:j62s8OUQ.net
理事会先ほど終了したと@えぬえちけーアナ

40 : :2023/03/27(月) 13:04:46.99 ID:j62s8OUQ.net
理事キタワー

41 : :2023/03/27(月) 13:05:05.34 ID:j62s8OUQ.net
いいんちょも着席ー

42 : :2023/03/27(月) 13:05:25.38 ID:j62s8OUQ.net
はじまた

43 : :2023/03/27(月) 13:06:22.13 ID:j62s8OUQ.net
立憲長いなー
しかも石橋とか…ウンザリ…

44 : :2023/03/27(月) 13:07:11.71 ID:j62s8OUQ.net
→宮崎(自民)
予算委初めて
物価高対策

45 : :2023/03/27(月) 13:18:39.14 ID:j62s8OUQ.net
電気料金

46 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:31:40.46 ID:qc9pREqJ.net
ただいまー帰ってきた
予算委はまだ自民宮崎議員だね

47 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:32:28.12 ID:qc9pREqJ.net
しかしこのあと石橋か…
またタカイチガーシャモジガーだろうな('A`)

48 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:37:16.81 ID:qc9pREqJ.net
宮崎議員おわり

49 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:38:02.16 ID:qc9pREqJ.net
石橋でた…
異次元の質疑はじまた…

50 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:38:30.09 ID:qc9pREqJ.net
はいきたよタカイチガー('A`)

51 : :2023/03/27(月) 13:39:26.30 ID:j62s8OUQ.net
石橋出てた
音量下げなきゃ(´・ω・`)

52 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:39:44.36 ID:qc9pREqJ.net
石橋「こにし文書は当時放送法の解釈が捻じ曲げられた事実を示す生々しい文書」

お前がそう思うんならry

53 : :2023/03/27(月) 13:39:46.28 ID:j62s8OUQ.net
>>46
おかえりーノシ

54 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:40:05.08 ID:qc9pREqJ.net
>>53
ただいまですー

55 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:40:39.25 ID:qc9pREqJ.net
高市さんの「あーはいはいわかったわかった」な顔

56 : :2023/03/27(月) 13:41:39.58 ID:j62s8OUQ.net
記憶がない記憶が定かでない、
そんなものがなぜに事実を示すのだ…

57 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:41:49.77 ID:qc9pREqJ.net
松本「当時、礒崎さんから放送法について総務省に意見求めたというのは事実と考えられる」(要約)

58 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:42:44.59 ID:qc9pREqJ.net
>>56
どう考えてもおかしいですよねぇ…
それでなんで「捏造ではない」と言い切れるのか

59 : :2023/03/27(月) 13:43:05.35 ID:j62s8OUQ.net
いやー、当時はアベガーアベガーで、
公平中立をかなり逸脱してたんじゃないっすかねー

60 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:43:49.12 ID:qc9pREqJ.net
で、礒崎さんは結局何を捻じ曲げたのかな

61 : :2023/03/27(月) 13:44:02.60 ID:j62s8OUQ.net
高市ガーの攻め手を欠いて、礒崎ガーに変えたのかな?

62 : :2023/03/27(月) 13:44:54.32 ID:j62s8OUQ.net
新聞を採点して貼り出す方がよっぽど…

63 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:44:59.81 ID:Ij/JAhw5.net
礒崎の事が事実だから高市のこともジジツダー
とイチャモンつけると予想

64 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:45:02.56 ID:qc9pREqJ.net
総理「当時礒崎さんは放送法を同行する権限は持ってなかったが、総理補佐官が総務省に放送法について聞いたらいけないこと無いんだけど」(要約)

65 : :2023/03/27(月) 13:45:33.30 ID:j62s8OUQ.net
恫喝、だってーpgr

66 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:45:42.62 ID:qc9pREqJ.net
>>64
×放送法を同行する
○放送法をどうこうする

67 : :2023/03/27(月) 13:46:47.98 ID:j62s8OUQ.net
さらに音量を下げる

68 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:46:52.48 ID:7nmnH6pA.net
もうクイズ王つんでんだよ  あほかこいつ

69 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:47:40.19 ID:qc9pREqJ.net
石橋「ちがうーちがうーいそざきがーいそざきがどうかつしたーほうそうほうをゆがめたー
総理「さっきも言ったけど、礒崎さんが放送法歪めたとかお前がそう思うんならry」(要約)

70 : :2023/03/27(月) 13:47:59.32 ID:j62s8OUQ.net
さっきから恫喝連呼で、恫喝と決めてるけどさあ、

71 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:48:41.97 ID:Ij/JAhw5.net
礒崎からの恫喝や圧力は否定されてたやん

72 : :2023/03/27(月) 13:48:42.60 ID:j62s8OUQ.net
石橋の脳内妄想質疑、まだ続くのー?

73 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:49:19.27 ID:qc9pREqJ.net
石橋「あつりょくがーあつりょくがーみとめろーみとめろーそうりはみとめろー
総理「だから総理補佐官が放送法歪めたとかないから。国民の疑念招かないようにするね(棒」(要約)

74 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:49:25.27 ID:m713by2i.net
当のメディアが
当時から今まで、
歪められた認識持っていなかったのに
何言ってるんだ?

75 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:50:27.56 ID:Ij/JAhw5.net
当たった

76 : :2023/03/27(月) 13:50:44.49 ID:j62s8OUQ.net
>>63
予言者現る

77 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:51:00.31 ID:7nmnH6pA.net
それはお前の思い込みだろ あほ  いつまでやってんだよアホが

78 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:52:37.19 ID:qc9pREqJ.net
石橋うるせー

79 : :2023/03/27(月) 13:53:48.42 ID:j62s8OUQ.net
>>77
こうだったらいいのにな~が、
そうに違いない!に変わるってなにかの病k

80 : :2023/03/27(月) 13:54:48.98 ID:j62s8OUQ.net
答弁遮るのは言論弾圧よ、石橋くん

81 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:55:35.61 ID:qc9pREqJ.net
高市「こにし文書に書いてあることが正しいかどうか総務省の職員にも聞いて調べたんだけど」
総理「総務省で調べて高市さんに関する文書は、関係者の認識が一致してないって話出てるんだけど? 高市さんは真摯に説明する必要はある」(要約)

82 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:56:13.23 ID:qc9pREqJ.net
石橋「記憶はないけど記録はある」

…だからさぁそれがおかしいとは思わんの石橋も?

83 : :2023/03/27(月) 13:56:26.98 ID:j62s8OUQ.net
高市大臣から丁寧な説明を~byきっしー
説明しようとすると大声でやめさせようとするのよ(´・ω・`)

84 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:56:49.20 ID:qc9pREqJ.net
>>76
どうもですーw
まぁ予言というかお約束ですよね…

85 : :2023/03/27(月) 13:58:23.83 ID:j62s8OUQ.net
だからもう、本人呼べよ…(´・ω・`)

86 :無記名投票:2023/03/27(月) 13:58:33.06 ID:qc9pREqJ.net
総理「総務省で関係者から話聞いて、それで認識が一致してないって結果出てる」(要約)

…これって遠回しに「こにし文書はガセ」って言ってるよねw

87 : :2023/03/27(月) 14:01:45.84 ID:j62s8OUQ.net
最近、松本大臣が頼もしく見える

88 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:02:16.73 ID:qc9pREqJ.net
石橋「ねつぞうはなかったーなかったーそうむしょうをざいにんあつかいするなーひぼうちゅうしょうすんなー捏造発言てっかいしろーしろー
総理「総務省で調べた結果を国会で話してるからね? 三人の言う事は一致してるっていうけど、それ以外の人にも話聞いてる。それで認識が一致してないって結果出た」
松本「高市さんに関わるこにし文書の中身については、記憶がないという者もあり」(要約)

89 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:03:10.62 ID:qc9pREqJ.net
石橋「今の松本の話聞けば捏造ではないことは明らか」

…どこをどーすりゃそういう解釈ができるんだよ('A`)

90 : :2023/03/27(月) 14:03:16.75 ID:j62s8OUQ.net
いや、人のことよりおまいらの信頼の心配した方が…

91 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:03:47.66 ID:qc9pREqJ.net
タカイチガーが終わったらトウイツガー('A`)

92 : :2023/03/27(月) 14:03:50.92 ID:j62s8OUQ.net
>>89
まさに異次元…!

93 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:04:02.11 ID:FVx/bRL0.net
自民党の委員たちがニヤニヤして余裕かませて腹立つニダ

94 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:04:08.40 ID:qc9pREqJ.net
>>90
ですよねー

95 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:04:30.74 ID:Ij/JAhw5.net
印象操作用しまくり

96 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:04:37.03 ID:qc9pREqJ.net
>>92
ほんとにねーw
異次元すぎる

97 : :2023/03/27(月) 14:07:18.90 ID:j62s8OUQ.net
なんかいいや石橋見なくて…
日テレNEWS24は栗山監督の日本記者クラブ会見か

98 : :2023/03/27(月) 14:07:46.15 ID:j62s8OUQ.net
あ、スレは見てるんで、終わったら教えてw

99 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:09:24.90 ID:RbbncJvs.net
政治は社会の光と影だから、特にこの種の問題は

女権拡張、同姓婚を声高に叫べば、危機感をもつやつ
出て来るしな

100 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:10:17.59 ID:FVx/bRL0.net
(民主党政権とは違うんです!)

101 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:13:18.03 ID:qc9pREqJ.net
「統一教会によって政策がゆがめられた」ってテンプレ通りのこと石橋も言ってるけどさ…
そういう立憲こそ、実は民主党政権の時に何かの組織や団体から言われて政策歪めていたのでは?

102 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:13:42.53 ID:FVx/bRL0.net
政権が宗教関係に強権発動するのを抑えるのが、本来の野党の役目じゃないの?

103 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:16:07.22 ID:qc9pREqJ.net
前から思うけど
モリカケサクラも安倍さんの事を自己投影して見てただけじゃね?としか思えないんですよね
「俺が(私が)することはアベもしてるだろう」てな感じでさ

104 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:16:19.05 ID:qc9pREqJ.net
そして防衛三文書…

105 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:19:42.02 ID:m713by2i.net
なお、歪められたという証左は提示は
今までになし

106 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:22:53.22 ID:qc9pREqJ.net
>>105
「疑われた方がやってないという証拠を出せ!」というのがデフォな連中ですから…

107 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:23:42.91 ID:qc9pREqJ.net
石橋早くおわんねーかな…

108 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:24:41.69 ID:Ij/JAhw5.net
なげーよ。

109 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:26:46.46 ID:qc9pREqJ.net
石橋「台湾有事で米軍が軍事作戦したら日本が攻撃される」

…あーはいはい
ほんとに共産党ということが変わらないよね
どっかの枝やら豚やらいう人が「うちは保守」というのはどういうつもりの冗談だったのか

110 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:28:53.61 ID:qc9pREqJ.net
石橋やっとおわた…
石橋も次はありませんように

111 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:29:37.44 ID:qc9pREqJ.net
しかし古賀である…

112 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:30:16.53 ID:qc9pREqJ.net
WBCの話

113 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:35:06.67 ID:qc9pREqJ.net
野球する子供が減ってるという話…

114 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:36:43.84 ID:Ij/JAhw5.net
野球に限った話じゃないでしょ?

115 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:37:29.27 ID:qc9pREqJ.net
大家族パス…

116 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:42:12.91 ID:RbbncJvs.net
その提案に、それはいいなんて言うわけないだろ
俺が引き出した、俺がやらせた地元で言い廻るのがわかってるからな

古賀が福岡で先頭きって大家族パス始めるようにしろよ

117 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:43:38.22 ID:qc9pREqJ.net
教員の待遇改善…

118 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:48:14.24 ID:qc9pREqJ.net
子供のじさつの事

119 : :2023/03/27(月) 14:49:30.53 ID:j62s8OUQ.net
石橋より、古賀のが全然聞ける

120 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:53:28.29 ID:qc9pREqJ.net
モデル住宅…

121 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:54:14.92 ID:qc9pREqJ.net
>>119
たしかに…
すくなくとも石橋みたいにやかましくはない

122 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:54:54.91 ID:qc9pREqJ.net
病院船の事

123 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:57:09.37 ID:qc9pREqJ.net
古賀「病院船の事いまどうなってるか」
谷大臣「昨年七月には法執行のための体制整備するとした。引き続き船舶保有や医療人材の課題について検討し、有識者の話も聞く」(要約)

124 :無記名投票:2023/03/27(月) 14:59:45.58 ID:qc9pREqJ.net
古賀「海洋国家である日本に病院船が一隻もないというのはおかしい。施行の見通しが立ってないのか」
谷「我々としては様々検討しており、自衛隊活用した訓練や船舶の活用も検討。しかしどこが所管するかの検討の要あり」(要約)

125 : :2023/03/27(月) 15:02:18.47 ID:j62s8OUQ.net
>>121
俺が小西以上のガーみせてやんよ!って石橋が張り切りすぎて、
古賀くんはむしろホッとしてるかもしれないw

126 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:04:13.43 ID:qc9pREqJ.net
総理「さっき谷大臣からもあったように、病院船には様々な課題在り。法律施行日は迫っており、政府一体となってこの問題に取り組む」(要約)

127 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:04:34.47 ID:qc9pREqJ.net
古賀おわた
これにて立憲の時間終了…

128 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:04:50.44 ID:qc9pREqJ.net
公明宮崎

129 : :2023/03/27(月) 15:05:26.95 ID:j62s8OUQ.net
喉元過ぎれば…にならないよう頑張ってほしいね病院船(´・ω・`)

130 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:09:52.50 ID:qc9pREqJ.net
>>125
なるほどw

131 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:10:20.81 ID:qc9pREqJ.net
聴覚障碍者の就労支援、手話通訳

132 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:15:01.75 ID:qc9pREqJ.net
総理「近年障碍者支援としてのデジタル機器が開発されてる。政府として障碍者向けの機器開発を促し、デジタル推進委員も任命。今後も障碍者に配慮あるデジタル社会としたい」(要約)

133 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:15:12.37 ID:qc9pREqJ.net
コロナワクチンの事

134 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:20:23.24 ID:qc9pREqJ.net
宮崎「物流の問題について。物流に担い手不足有り、トラック運転手も減ってる。いわゆる2023年問題は喫緊の課題」
総理「トラック運転手の問題が物流の問題となっており、適正な取引阻害する行為ないように、輸送の効率化進めてる。不適正な商慣行も改める。近日中に新たな閣僚会議行い取りまとめする」(要約)

135 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:23:35.10 ID:qc9pREqJ.net
宮崎「循環経済の事。これは我が国の経済に貢献できる。2050年のカーボンニュートラル実現のためにも循環経済についての取組みについて」
総理「昨年のG7においても国際社会共通の課題と考える。カーボンニュートラル実現の観点からも重要。市場規模を八十兆とし取り組んできた。循環経済パートナーシップもあり、経産省で経済戦略を今月中に策定する。今後国内の取組み活用」(要約)

136 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:28:20.01 ID:70bfrrW9.net
猫に小判、豚に真珠、立憲に質疑時間、小西に鎮静剤

137 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:32:33.14 ID:qc9pREqJ.net
宮崎「こないだ秋田に行って精錬所視察した。家電製品から資源回収するという技術。現在海外から廃棄基盤輸入して精錬してるが、廃棄物規制でこうした事業に影響ないか」
西村環境「廃棄物の輸出入に規制かかるようになった。途上国に単なるごみを送りつけないため。金属資源リサイクルの取組み、各国からの理解得てやってく」(要約)

138 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:34:32.70 ID:qc9pREqJ.net
宮崎「最後に遠隔操縦自動車について」
総理「医療マースの取組みあるのは知ってる。各地域の取り組みを後押ししたい。全国どこでも快適に暮らせる社会目指す」(要約)

139 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:34:49.94 ID:qc9pREqJ.net
公明宮崎議員おわり

140 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:35:07.06 ID:qc9pREqJ.net
維新東徹

141 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:36:55.36 ID:qc9pREqJ.net
東「予算委もいよいよ大詰め、衆院もはじまってるがその辺の深堀を。防衛費の増額、我々も戦後最大の危機と見て防衛費増強は必要、しかし増税は反対。一兆足らぬというなら、歳出改革で出来るはず。きょうは前向きな提案したい」

142 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:38:32.19 ID:qc9pREqJ.net
東「GDPはこの三十年伸びてない。経済成長してない。賃金も日本だけが上がらない。岸田総理も上げようって努力はしてる。世界各国GDPと賃金上がってるのに日本は上がらない。これは日本が衰退してる事を表す。世界から日本の存在感が薄れてきてる」

143 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:39:44.76 ID:qc9pREqJ.net
東「そして国民負担率は上がってきてる。国民の生活はだんだん苦しくなってる。なので、こんな状況で増税は反対。増税やらずに経済成長戦略、そして行政改革必要」

144 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:40:53.85 ID:qc9pREqJ.net
東「で、まず参院の議員定数増のこと。六人増えてる。これで年間経費いくら増えたか」
「令和五年度で四億五千万円増えた」(要約)

145 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:42:17.92 ID:qc9pREqJ.net
東「増税するよりまず我々の経費減らすべき。どのように対応すべきか」
「令和元年に成立した法令の付則には、参院全体でかかった経費は必要な措置が講じられるとあり」(要約)

146 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:43:52.08 ID:qc9pREqJ.net
東「今何にもやってない。手っ取り早くできるのは議員定数削減。まず六人減らすべきでは」
総理「議員定数削減については、平成二十五年には定数減らすなどの取り組み在り。どういう形で衆参の議員選ぶべきかは議論の必要あり」(要約)

147 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:44:50.74 ID:qc9pREqJ.net
東「国会議員増やすと決めたのは国会ではなく自民党。それに公明もいいよって言った」
総理「議員定数については定数減の話進んでる。自民も含め議論すべき」(要約)

148 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:46:52.73 ID:qc9pREqJ.net
東「衆院へらしても参院減らさない理由とはならない、参院の家賃値下げ決めた。実に残念。二千五百円っていう額だけど、この物価高では大きい。国民の生活厳しいのに値下げはどうなのか」
総理「議員宿舎の使用料については五年ごとに見直ししてるって聞いてる」(要約)

149 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:48:58.52 ID:qc9pREqJ.net
東「そうなんだけど、各党各会派で話をしたら、維新以外値下げ賛成。既得権益だろ。そういうものをなくさない限り、あれしろこれしろって予算いくらあっても足りない。まずは国会がやらないといけれない。それともう一つ驚いたのは、参院の押しボタン作り直すというが」
「作り直す」(要約)

150 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:51:35.58 ID:qc9pREqJ.net
東「賛成反対の二つくらいのボタンしかない、それを何億もかけて改修すると。おかしいといってる。議員と官僚のなれあいもたれあいがある。合区解消で議員増やそうって話が自民から出てるという。まさか総理は賛成?」
総理「政府として政策実行のため、国民の負担もなるべく減らす。しかしボタンの事は国会についての話なので各党各会派で話し合ってほしい。自民で定数増やすって話は知らない」(要約)

151 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:51:45.95 ID:t8RY7NSW.net
維新も中共わんわんお友の会の一味なんだろ?

152 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:57:07.18 ID:RbbncJvs.net
ケケ中も内部留保が増えた時に、企業に氷河期世代を下働きでもいいから抱えさせて
社内で教育させとけよ、パソナだけ淡路島で募集かけてやってますじゃあな

153 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:57:19.26 ID:qc9pREqJ.net
東「定数六増やしたのは自民、それを公明が了承。自民が決めたことには間違いない。次に行政改革。URの事。UIは高齢者などに向けた住宅提供してるが、これがなんと、最近私がテレビ見てたらURのコマーシャル出してたが、タワーマンションで月家賃が三十万。低所得者向けじゃない。都道府県の住宅もあり三十行政地方に任せるべきことでURなどいらない。URは巨大な独立行政法人。URもJRと同じく民営化すべき」
斉藤大臣「住宅公団、住宅を家のない人に用意するという大事な役目があった。今は災害復興の役目もあり。財務時様の課題だけでは済まない。独立行政法人としての役割、財務健全化、各種改革に取り組む。高額賃貸住宅についても考える」(要約)

154 :無記名投票:2023/03/27(月) 15:59:03.96 ID:qc9pREqJ.net
東「全然説得力がない。高齢者住宅などは厚労省の所管にすればよい。URはもはや完全なデベロッパー。民営化すべき」
総理「斎藤さんからあった通り。ただし指摘踏まえ更なる努力は必要」(要約)

155 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:02:05.18 ID:qc9pREqJ.net
東「もはや最初の役割とは違ってる。大阪市の電車も民営化した。改革行い国の収入増やし歳出おさえる改革必要。それをやらないから国民の負担は増すばかり。租税特別措置について。隔離補助金とも呼ばれてるが、特定の個人や事業の税優遇。それによっておこる税減収がある。1,5兆もあるという。年間の減収額いくらあるか」
秋野副大臣「1,9000億ほど。差し引きすると1,4000億」(要約)

156 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:04:38.00 ID:qc9pREqJ.net
東「2020年度までに減税あって日本の研究開発費は伸びてない。研究開発に結び付かないなら廃止すべき」
鈴木大臣「将来のためのもので、研究開発費を控除してる。その効果については、企業は内外からの影響によりその業績も変わる。日本の企業部門の研究開発は諸外国と比べても劣るものではない。不断の見直しはしてる」(要約)

157 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:06:21.94 ID:qc9pREqJ.net
東「政策の効果は見ることはできない。どこの企業も成果は非公開にしてる。それを減税してだらだらやるのはよくない。効果あることに使うべき
総理「租税特別措置、友好なものとは思うが税制上に歪みあれば是正。総合的に検討」「要約)

158 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:08:28.16 ID:qc9pREqJ.net
東「政策効果確認できないことはやめたらいいと思う。損保会社の日本の国債の格付け、昭和二十八年から続いてる。これもやめたらどうか」
鈴木「特別措置の事、特例積立率の引き上げした上で三年延長。期限到達した時点で必要性を見極める」(要約)

159 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:10:24.62 ID:qc9pREqJ.net
東「私は十年前も同じ質問した。何か災害があった時のためというが、災害の時にはちゃんと手当すればよい。六千億以上の純利益がある所に減税すべきではない」
総理「そもそも自然災害発生で保険金支払い増加するので用意された。十年前に同じ質問したというけど、近年激甚災害増えてる。保険機構の安定は大事。準備金制度の意味考えるべき」(要約)

160 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:13:20.78 ID:qc9pREqJ.net
東「七十年も続けてきた理由、令和元年から三年、顧問などの形で官僚が天下りしてる。特に財務省。三年間で自民も献金うけてる。政官業の典型的な癒着。これでは政治の公平性失われる」
総理「献金という話、それについては民主主義のコストどう支払うかという話と思うが、癒着がドウタラという話ではない。それぞれの手続きの中で不適切なものはないか絶えず検証すべき」(要約)

161 : :2023/03/27(月) 16:15:34.58 ID:j62s8OUQ.net
アベガーは聞き飽きたが、アベモーは新しいなw

162 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:17:09.62 ID:qc9pREqJ.net
東「既得権をいつまでも引きずってるから改革もできない。私はまず国会議員自身こそが改革すべきと思う。昨年人事院が民間企業の賃金調査してるが、厚労省でも同じことしてる。人事院のほうはやめたらいいと思う。安倍さんも回顧録で触れてる。一年経っても対応されないものもある。人事院と厚労省のする事一緒にすべき」
松本「政府の統計は各省で作成されてるが、統計調査の統廃合も進めてる。人事院と厚労省の調査、期間や目的も違う」(要約)

163 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:18:07.99 ID:qc9pREqJ.net
東「私も細かく調査結果見てるけど違うところがある。国民負担率、江戸時代で言えば五公五民になってる」

164 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:18:17.06 ID:qc9pREqJ.net
東議員おわり

165 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:18:24.35 ID:qc9pREqJ.net
田村まみ

166 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:19:21.55 ID:qc9pREqJ.net
>>161
ですねーw

167 : :2023/03/27(月) 16:19:36.09 ID:j62s8OUQ.net
まみちゃん、ジャケットのようなケープのような

168 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:19:44.46 ID:qc9pREqJ.net
年収の壁について

169 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:20:15.88 ID:qc9pREqJ.net
スーパー勤めしてた田村

170 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:21:34.53 ID:qc9pREqJ.net
いらすとやも国会ですっかりおなじみとなった…

171 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:26:28.86 ID:qc9pREqJ.net
社会保険の適用拡大

172 : :2023/03/27(月) 16:26:49.85 ID:j62s8OUQ.net
家族手当も配偶者控除もやめちゃって、
配偶者の年収がいくらだろうと、
今と同水準でなくとも結婚手当結婚控除にしたらどうかねー
(こまけーことは考えずの発言)

173 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:32:57.98 ID:qc9pREqJ.net
百三万円の壁

174 : :2023/03/27(月) 16:33:36.20 ID:j62s8OUQ.net
なになに

175 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:34:06.58 ID:qc9pREqJ.net
配偶者手当

176 : :2023/03/27(月) 16:34:16.51 ID:j62s8OUQ.net
パネル交換しなくていいの?か

177 : :2023/03/27(月) 16:35:43.37 ID:j62s8OUQ.net
川本さん…ミントアイスというかなんというか

178 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:40:00.25 ID:qc9pREqJ.net
田村まみおわり

179 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:40:20.23 ID:qc9pREqJ.net
共産井上

180 : :2023/03/27(月) 16:40:35.92 ID:j62s8OUQ.net
『センターバック』キター

181 : :2023/03/27(月) 16:41:02.03 ID:j62s8OUQ.net
核兵器禁止条約、ねえ

182 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:41:12.52 ID:qc9pREqJ.net
井上「ロシアのベラルーシへの戦術核設置を非難する」

183 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:41:19.62 ID:qc9pREqJ.net
はいぐんじひきた

184 : :2023/03/27(月) 16:41:27.16 ID:j62s8OUQ.net
ぐんじひのかくだい…

185 : :2023/03/27(月) 16:42:40.73 ID:j62s8OUQ.net
北朝鮮すっぽりの上に中国さんもしっかり狙えるのねー

186 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:44:47.85 ID:qc9pREqJ.net
井上「きょういがーきょういがー

…すごくみもふたもないことを言うと、兵器というのは相手から脅威に見られてなんぼじゃないですかね
「あんなもんこわくもなんともねーや」って見られるもの装備して意味あるのか?

187 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:45:03.91 ID:qc9pREqJ.net
井上「群鶴がー

188 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:47:03.37 ID:KYvCLder.net
同じ事しか言わないから、
隔離しましょう。

189 : :2023/03/27(月) 16:47:40.02 ID:j62s8OUQ.net
>>186
これ
抑止力にならんもの持ってどーするっつー

190 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:47:48.91 ID:qc9pREqJ.net
井上「防衛省は報復攻撃を想定してる事がわかった。自衛隊基地の強靭化進めてる。軍事に対し軍事で対応すれば果てしない群鶴がー

191 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:48:04.91 ID:qc9pREqJ.net
>>189
ですよねー

192 : :2023/03/27(月) 16:50:00.53 ID:j62s8OUQ.net
>>191
赤の組織は竹ヤリさえも殺傷能力ガー言いそうなw

193 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:50:15.05 ID:qc9pREqJ.net
というか第二次大戦後、ミサイル開発して装備したのはどこの国だったのか
まさか日本が最初だったとか井上も考えてはいまいな?

194 : :2023/03/27(月) 16:50:47.79 ID:j62s8OUQ.net
はい、出た、外交の失敗

195 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:50:56.27 ID:qc9pREqJ.net
井上「ウクライナのような目に合わないようにするためには、軍事力の強化という考えになってしまう」

…それいけないのか?

196 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:52:12.33 ID:qc9pREqJ.net
>>192
いうかもw
まぁ竹槍よりも、共産党で作ってた「球根」のほうが殺傷力は高そうですが

197 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:52:50.79 ID:qc9pREqJ.net
井上の考える外交とは

198 : :2023/03/27(月) 16:52:53.16 ID:j62s8OUQ.net
ウクライナを見てしまうと、共産党の言う事の虚しさよ…

199 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:54:30.17 ID:qc9pREqJ.net
井上「軍事対軍事の対立が戦争招いたのではないか」
林大臣「欧州安保機構、それが機能するためには国際法がちゃんと有効に機能しなければならない」(要約)

200 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:54:48.67 ID:qc9pREqJ.net
>>198
ですよね…

201 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:58:08.47 ID:qc9pREqJ.net
「ねぇねぇ井上のおじさん、最初から話を聞く気がない人には話し合いって無駄だと思うよ?」(byコナン)

202 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:58:55.11 ID:qc9pREqJ.net
ホイップの話

203 : :2023/03/27(月) 16:59:08.19 ID:j62s8OUQ.net
ボジョヌのパネル扱い、訓練されてるなあ

204 :無記名投票:2023/03/27(月) 16:59:53.61 ID:qc9pREqJ.net
最初「ホイップ」って聞いてなんだかわからなかった
生クリームの事じゃないよな?とは思ったがw

205 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:00:36.91 ID:qc9pREqJ.net
放送延長@NHK

206 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:01:40.87 ID:qc9pREqJ.net
岸田総理なんだかしんどそう…

207 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:01:50.56 ID:qc9pREqJ.net
井上おわた

208 : :2023/03/27(月) 17:02:53.95 ID:j62s8OUQ.net
>>201
共産党は専守防衛だからとセンターバックに選ばれ、
(サッカー国会議員チーム日韓試合)
体を張ったプレイで優秀賞を貰った『センターバック』に、
キック力増強シューズで蹴ったシュートは効くのでしょうか?w

209 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:03:32.88 ID:qc9pREqJ.net
れいわ木村

210 : :2023/03/27(月) 17:03:58.52 ID:j62s8OUQ.net
>>204
シン・開かれたインド太平洋だよね?
命名、かわええよねw

211 : 【東電 %】 :2023/03/27(月) 17:04:33.43 ID:j62s8OUQ.net
健常者と分けられた???

212 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:05:16.48 ID:qc9pREqJ.net
>>208
そのシュート、がんばって受け止めてほしいですねー井上にはw

213 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:07:57.42 ID:qc9pREqJ.net
>>210
ですねーw
語感がかわいいw

214 : 【東電 %】 :2023/03/27(月) 17:08:09.59 ID:j62s8OUQ.net

養護学校だと社会生活のあれこれは教えないってこと?

215 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:08:58.47 ID:qc9pREqJ.net
障碍児とその保護者に対する教育支援

216 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:11:34.90 ID:qc9pREqJ.net
総理「障碍のある子どもない子供、可能な限り一緒に学べるようにすべきと思う。保護者や本人の意向尊重は教育委員会にも周知徹底させてる。子供が学校に通えるよう、適切な対応を教育委員会に促していかなければいけない。指摘の勧告の趣旨については真摯に受け止め、環境整備に努める」(要約)

217 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:12:24.20 ID:RbbncJvs.net
区別されただけなのに、差別?

無理と言われて運営者のこと考えて諦めた人あ大半なのに
国会でも個人的なことだけから論を立てるのか

218 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:15:53.23 ID:qc9pREqJ.net
木村おわり

219 : 【東電 %】 :2023/03/27(月) 17:16:02.27 ID:j62s8OUQ.net
木村おわた

220 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:16:31.29 ID:qc9pREqJ.net
これにて集中審議終了
本日はこれにて散会@予算委

221 : 【東電 %】 :2023/03/27(月) 17:16:34.90 ID:j62s8OUQ.net
浜田くんの質疑がないと寂しいねえ…(´・ω・`)

222 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:16:42.93 ID:qc9pREqJ.net
総理退室

223 : 【東電 %】 :2023/03/27(月) 17:17:04.23 ID:j62s8OUQ.net
えぬえちけーもおわた

224 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:17:21.33 ID:qc9pREqJ.net
>>221
ですね…
早く帰ってきてほしい

225 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:18:10.78 ID:qc9pREqJ.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

226 : 【東電 %】 :2023/03/27(月) 17:18:22.20 ID:j62s8OUQ.net
『センターバック』はいつものこととして、
石橋だけが異質だった今日の予算委

227 : 【東電 %】 :2023/03/27(月) 17:18:47.65 ID:j62s8OUQ.net
でわ、また明日~
おつでしたーノシ

228 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:20:53.63 ID:qc9pREqJ.net
>>226
うるさかったですよねぇ石橋…
まぁいつもうるさいけどw
ではノシ

229 :無記名投票:2023/03/27(月) 17:56:27.50 ID:KYvCLder.net
お疲れ。

高市大臣が説明を始めると立憲議員が席を立つ動画があるけど、
辞めさせる結論ありきで聞きもしないのね。

230 :無記名投票:2023/03/27(月) 19:21:21.54 ID:KYvCLder.net
×論戦が繰り広げられました
○強要ばかり行われました

報道は正しく行いましょう。

231 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/27(月) 21:15:48.20 ID:nK8c/8Bw.net
3月28日(火)の国会審議情報
衆議院
16:00 本会議
 議事案件
 ○政治資金適正化委員会委員氏名
 ―、趣旨説明
 ○道路整備特別措置法及び独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法の一部を改正する法律案(内閣提出第一八号)
  ・趣旨説明 斉藤 鉄夫(国土交通大臣)
  ・質疑
・質疑通告者
[15分] 城井 崇(立憲民主党・無所属)
[15分] 山本 剛正(日本維新の会)

参議院
09:00 予算委員会
 会議に付する案件
 ◎令和五年度一般会計予算(衆議院送付)
 ◎令和五年度特別会計予算(衆議院送付)
 ◎令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付)
○締めくくり質疑
 質疑者※片道方式、[]は割当時間
[05分](09:00-09:15):片山 さつき(自由民主党)
[11分](09:15-09:48):杉尾 秀哉(立憲民主・社民)
[11分](09:48-10:21):辻元 清美(立憲民主・社民)
[07分](10:21-10:42):若松 謙維(公明党)
[11分](10:42-11:15):片山 大介(日本維新の会)
[06分](11:15-11:33):大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
[06分](11:33-11:51):田村 智子(日本共産党)
[03分](11:51-12:00):山本 太郎(れいわ新選組)
  ・質疑終局
  ・討論通告
  ・討論終局
  ・採決

10:00 総務委員会

10:00 外交防衛委員会

10:00 財政金融委員会

10:00 厚生労働委員会

10:00 農林水産委員会

14:00 本会議
 議事案件
 ●令和五年度一般会計予算(衆議院送付)
 ●令和五年度特別会計予算(衆議院送付)
 ●令和五年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  [三案一括]
  ・委員長報告 末松 信介(予算委員長)
  ・討論通告
  ・討論終局
  ・採決(記名)
 ●地方税法等の一部を改正する法律案(内閣提出第八号)(衆議院送付)
 ●地方交付税法等の一部を改正する法律案(内閣提出第九号)(衆議院送付)
  [二案一括]
  ・委員長報告 河野 義博(総務委員長)
  ・採決
 ●所得税法等の一部を改正する法律案(内閣提出第二号)(衆議院送付)
  ・委員長報告 坂井 庸行(財政金融委員長)
  ・採決


・衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

・参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

232 :無記名投票:2023/03/27(月) 21:19:16.53 ID:70bfrrW9.net
生卵セメントいて と 相手の話を信用しないひでぇやつ かい

233 :賑やかしさん:2023/03/27(月) 21:55:52.28 ID:Gt1nELf4.net
さあ、永田デー(辞職届を提出した3/31)まであと4日ですよ
コニタンとひでぇや、わかってるよね…?

234 :無記名投票:2023/03/27(月) 23:08:55.09 ID:KYvCLder.net
小西に政治資金の疑惑かぁ・・・

235 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2023/03/28(火) 04:24:45.44 ID:lIq6NG0P.net
自分の本を政治資金で買う男でしょ?

236 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2023/03/28(火) 04:39:02.72 ID:lIq6NG0P.net
>委託契約が1000万を超える場合は、財務局長を経て知事に申請
緑のたぬき 終わったw 福祉保健局や財務局長が勝手にやったのなら、管理責任も出てきます。
急に福祉保健局や財務局長が辞任したり移動したりしたのはなぜなのか?福祉保健を廃止して他の組織にして資料を破棄するつもりか?職員を処分しないと結局同じ

237 :無記名投票:2023/03/28(火) 05:59:11.33 ID:7DAT2cC6.net
思ったよりLGBTセクハラが少ないんですけど、キミ隠蔽してるよね
「ンアー!ハメられた(≧Д≦)」
わかったから、そこのモノ出してくれるかな

〇予算倍増自衛隊
・海上自衛官が部下男性に“おしりや股間触る”セクハラ行為で懲戒 すれ違った際「元気出せよ」と言いながら
 舞鶴地方総監部に所属する50歳代の男性3等海佐→「アッー!」
・同僚のキャッシュカードを無断で…海上自衛隊員を懲戒免職【佐世保市】
 佐世保警備隊に所属する30代の3等海曹の男性
 報告を怠ったとして、佐世保警備隊の40代の1等海尉が停職3日
・不祥事相次ぐ 陸自隊員4人が停職 弘前・八戸駐屯地
 第39普通科連隊の40歳代の男性1等陸尉 停職27日
 第101高射特科隊の47歳の男性2等陸曹 24歳の男性陸士長 20歳の女性1等陸士 停職4日
・徳島で知り合った15歳にわいせつ行為 福岡の自衛官2人停職
 西部航空方面隊司令部に所属する赤坂圭吾2等空曹(43)妹尾龍2等空曹(35)
・同僚の財布からキャッシュカード盗み現金引き出す 玖珠駐屯地の20歳陸士長を懲戒免職 大分
 西部方面戦車隊に所属する20歳の男性陸士長
・空自自衛官を無断欠勤で停職 背振山分屯基地
 西部航空警戒管制団に所属する20代男性空士
・「お金に窮していた」陸自隊員を停職処分 自己名義の銀行口座カードを金融会社に譲渡 他人の個人情報を漏洩
 第39普通科連隊に所属する40代の男性隊員
・女性隊員に卑猥な発言やわき腹をつつくなどセクハラ行為…海上自衛隊員を懲戒処分「冗談半分だった」
 護衛艦こんごうの20代の男性士長

238 :無記名投票:2023/03/28(火) 06:00:20.10 ID:7DAT2cC6.net
〇昨日の出来事
・旧統一教会に5回目質問権=203項目、来月25日期限
 →やっと壺ロシアと縁切りできたし解散は可能だと思うけど選挙があるから先送りってやつw
・世界変えた「三つのC」 駐日米大使、経済的威圧に「集団的戦略を」
 岸田文雄首相が21日にキーウを訪問したことを「歴史的な訪問」
 「政治的な独立と自由への希求のために標的にされたウクライナの人々の側に立った」
 「新型コロナウイルス」「中国による威圧」「ウクライナ紛争」の「三つのC」により、各国の行動の前提が「根本的に変わった」
 →C和夫が入ってないww
・必勝しゃもじ贈った理由 岸田首相「激励と平和祈念」
 →しゃもじを持った岸田「しごうしちゃるでぇ」

〇ロシアしばくべし!
・プーチン氏、逮捕恐れる 8月の南ア行き焦点―外遊制限で「逃げ」印象に苦慮
 当面の焦点は、南アフリカで8月に開かれる新興5カ国(BRICS)首脳会議
 →南アフリカ大統領はとりあえずガンか何かで入院して有耶無耶にして逃げるしかない
・ブラジル大統領の中国訪問、日程再調整へ 肺炎で延期
 →ブラジル大統領はとりあえずガンが再発したことにして有耶無耶にして逃げるしかない
・ロシア、「ノルドストリーム」爆破で損害賠償請求も
 →とにかく落ち目のやつは被害者になりたがるんだよなw
・プーチン批判の女性政治家が毒殺未遂で入院 「ゴブリンがクレムリンを率いている」と揶揄
 発がん性物質である二クロム酸カリウムが検出された 毒殺が疑われている
 →ゴブリンスレイヤーさんがアップを始めますたw
・ウクライナ軍 英供与の戦車「チャレンジャー2」の訓練終了 「この戦車はダイヤモンド」操縦習得した兵士ら帰国
 →ダイヤモンドの騎士・・だと・・・
・ドイツ、ウクライナに戦車「レオパルト2」18両引き渡し
 約40台の歩兵戦闘車「マーダー」のほか、装甲回収車2台もウクライナに供与された
 ポルトガルが供与したレオパルト3両もウクライナに到着した
・ゼレンスキー氏、ウクライナ南東部の前線を訪問 兵士らを激励
 「ウクライナとウクライナの主権、都市、そして子どもたちを守っている兵士らに感謝する。われわれは必ず勝利する」

239 :無記名投票:2023/03/28(火) 07:36:30.62 ID:g7QMhqnI.net
余程自衛隊が目障りでたまらない五毛パヨクが常駐したみたいね

240 :無記名投票:2023/03/28(火) 07:48:44.53 ID:7DAT2cC6.net
>>239
またネトツボかw
自公政権は「壺と関係を断つ」を実践してください

241 :▼・ェ・▼ :2023/03/28(火) 08:11:04.96 ID:eL2fC4ui.net
安倍元総理を暗殺したのも、元自衛官だからな。潜入スパイだったかもしれないが、あってもおかしくない

242 :▼・ェ・▼ :2023/03/28(火) 08:27:48.86 ID:eL2fC4ui.net
麻布食品って何?

243 :無記名投票:2023/03/28(火) 08:50:50.05 ID:j78wD+gq.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>231

244 :無記名投票:2023/03/28(火) 08:53:01.62 ID:j78wD+gq.net
今日はいよいよ参院予算委で締めくくり
しかし片道だからまた時間が伸びそうだね…
採決もあるから散会は一時過ぎるかな

245 :無記名投票:2023/03/28(火) 08:54:35.85 ID:j78wD+gq.net
そして立憲はいつものひでぇやと生コン無惨様か…
ひでぇやはきょうもまた、令和五年度予算はそっちのけで高市さんに絡むんだろうな('A`)

246 :無記名投票:2023/03/28(火) 08:58:46.91 ID:g7QMhqnI.net
>>245
そして採決になると
審議が尽くされてない! って喚くまでがお約束

247 :無記名投票:2023/03/28(火) 08:59:42.61 ID:j78wD+gq.net
予算委映像きた

248 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:00:34.89 ID:j78wD+gq.net
時間過ぎたが予算委はじまらない…
また例によって理事会が伸びてるか

249 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:01:40.82 ID:j78wD+gq.net
>>246
おやくそくですよねー
今日も言うかどうかよく見ておこうw

250 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:04:38.37 ID:j78wD+gq.net
人が入ってきた
はじまる?

251 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:05:35.73 ID:j78wD+gq.net
委員長きた

252 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:05:45.49 ID:j78wD+gq.net
予算委はじまた

253 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:05:54.16 ID:j78wD+gq.net
参考人の件

254 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:06:33.48 ID:j78wD+gq.net
今日は締めくくり質疑

255 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:07:08.56 ID:4cB/ik5m.net
法的措置の風が吹くの?

256 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:07:08.91 ID:j78wD+gq.net
自民片山さつき

257 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:07:52.21 ID:g1EDqtlY.net
予算成立までに罷免に追い込めなかった
とか書かれているくらい、
野党第一党にはする事が無いのでしょう。

258 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:10:18.26 ID:j78wD+gq.net
>>257
やはり野党第一党は、政治家としては能無しの集まりですな…

259 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:11:43.60 ID:j78wD+gq.net
地方の経済状況、企業への支援

260 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:13:01.81 ID:j78wD+gq.net
求償権の放棄

261 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:15:14.40 ID:j78wD+gq.net
長崎のハウステンボス…

262 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:18:54.67 ID:j78wD+gq.net
片山「コロナで大きな金融機関破綻は単は海外では起きてない。ドイツでも金融大丈夫っていってるけど、日本でも総理から大丈夫って言ってほしい」
総理「金融市場については様々な動向に注意して見守ってく」(要約)

263 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:19:02.63 ID:j78wD+gq.net
片山さんおわり

264 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:19:11.59 ID:j78wD+gq.net
ひでぇやでた…

265 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:19:15.42 ID:9iMjQTOc.net
いきなりかよ

266 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:19:54.24 ID:j78wD+gq.net
はいさっそくきたよタカイチガー('A`)
月刊ハナダ…

267 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:21:39.22 ID:9iMjQTOc.net
しょうもない質問しかできんのか

268 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:22:20.71 ID:j78wD+gq.net
締めくくりでタカイチガー
立憲じゃいつもの光景だけど、バカバカしくてもうまともに見てらんねーって感じなんですけど('A`)

269 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:23:08.84 ID:j78wD+gq.net
どうせこのあとの無惨様もタカイチガーだろ

270 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:23:44.81 ID:9iMjQTOc.net
どっちにしても正確性無いんやろ
意味ないやん

271 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:27:20.14 ID:8dse/hXI.net
”差し込まれた”


というのは聞こえませんアーアーアー

272 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:27:35.95 ID:j78wD+gq.net
石橋がふんぞり返ってます

273 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:29:01.19 ID:j78wD+gq.net
ひでぇや「何の権限もないほさかんのあつりょくでほうそうほうがゆがめられたー

お前がそう思うんならry

274 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:31:45.57 ID:g1EDqtlY.net
小西と杉尾がやってる法的措置の理由が
「政治家は選挙がありイメージが大切だから批判は許されない」
とか語っている記事を読んだ事がありますが、
鏡を見ろや
ですわ。

275 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:33:34.04 ID:j78wD+gq.net
ひでぇや「なんで総務省の役人がありもしない話をすることができるんですか」

その話について総務省では「記憶が定かではない」「よく覚えてない」っていってんじゃないの?
そんなあやふやな話を信じろとひでぇやはいうんですかそうですか…

276 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:35:16.91 ID:9iMjQTOc.net
ことの発端はお前やろ

277 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:35:47.44 ID:j78wD+gq.net
>>274
たしかに「鏡見ろ」って言いたくなりますねーw
自分らのしてる事がカッコイイとか思ってるんだろうなこにしくんとひでぇやは

278 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:37:19.44 ID:j78wD+gq.net
高市「捏造という言葉でも国会ではかなり配慮して物言ってるつもりなんだけど」(要約)

279 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:38:11.16 ID:j78wD+gq.net
ひでぇや「よくも俺には答弁しないって言ったなだいじんやめろーやめろーやめろぉぉぉぉ!!!
高市「断る」(要約)

280 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:39:06.04 ID:j78wD+gq.net
やっとタカイチガーから離れたらしいですひでぇや…

281 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:39:33.16 ID:8dse/hXI.net
しかしまぁ高市さん
今回の一連の対応でなかなかやるじゃんって思うようになったわ

282 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:39:48.18 ID:9iMjQTOc.net
>>279
ひでぇ、理論もへったくれ無い

283 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:40:21.75 ID:j78wD+gq.net
三文書がドウタラ

284 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:41:45.57 ID:j78wD+gq.net
>>282
ですよねーw
とっととひでぇやは引っ込めと

285 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:44:49.52 ID:9iMjQTOc.net
ミサイルの種類聞くなよ
お前はスパイなんか

286 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:46:06.75 ID:j78wD+gq.net
ひでぇや「ぶらっくぼっくすがーみさいるがーみさいるがーこすとがー
浜田大臣「防衛力整備計画で様々なスタンドオフミサイル整備。陸海空で対応。相手が対応困難と思わせるようにする。武力攻撃低下させるための取組み。防衛省としても更なる効率化合理化進める」(要約)

287 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:47:44.92 ID:j78wD+gq.net
浜田「地対艦誘導弾、今設計段階で満足するものができてる。これまでの技術開発の成果見せる。仮にリスク顕在化しても速やかに対処」(要約)

288 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:49:21.32 ID:j78wD+gq.net
ひでぇや「たいわんがーたいわんがー
林「たいわんの何の話? 中国大使のした話なら知ってるけど、台湾のことは平和的解決を望むという従来からの方針に変わりなし」(要約)

289 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:50:20.49 ID:j78wD+gq.net
ひでぇや「たいわんがーたいわんがー
林「さっきも言ったけど、その中国大使の話はセミナーという場の個人的な意見じゃないの? こっちは政府見解述べてんだけど」(要約)

290 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:52:40.80 ID:j78wD+gq.net
ひでぇや「さんぶんしょがーほことたてがーそうりがーそうりがーあいまいだーこくみんのりかいがー
総理「台湾有事の政府の立場は林さんが今話した通り。ただ日本の安保環境厳しい状況にあり、政府として万全の体制期すべき。国民に対する説明、昨年一年間にわたって国会で議論してなかったっけ? 今後も誠意持って説明することに取り組む」(要約)

291 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:52:41.97 ID:9iMjQTOc.net
同じ質問を繰り返してるのは誰

292 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:55:37.54 ID:j78wD+gq.net
ほんとにひでぇやとか見てるとさ…
立憲は劣化などという言葉も使えないひどさだよね
とっくに政治家政党としてはしんでるのに、なおもゾンビの如く国会で腐臭をまき散らす

293 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:55:58.28 ID:9iMjQTOc.net
そーり

294 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:56:03.32 ID:Rz1pNH5A.net
バイブBBA

295 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:56:10.57 ID:j78wD+gq.net
ひでゃやおわた
ひでぇやも次はありませんように
そして辻元生コン無惨様でた…

296 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:57:32.93 ID:j78wD+gq.net
給食費の話

297 :無記名投票:2023/03/28(火) 09:59:04.05 ID:j78wD+gq.net
ジェンダーがLGBTがウンタラ

298 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:03:32.36 ID:9iMjQTOc.net
差別?特別視しろって事やろ

299 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:03:34.52 ID:j78wD+gq.net
こみにけ…

300 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:06:34.86 ID:j78wD+gq.net
生コン「あらいがーあらいがーさべつきんしだー
総理「多様性が尊重される社会でありたい」(要約)

301 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:07:14.78 ID:9iMjQTOc.net
無茶苦茶やな
商売できなくなるんや
すげ~

302 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:07:24.69 ID:j78wD+gq.net
生コン「いんたーなしょなるがー
「連合ではセクハラ禁止、差別の禁止を明記」(要約)

303 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:08:32.81 ID:j78wD+gq.net
生コン「いんたーなしょなるがー
総理「今年のサミットの事ならまだ何も決まってないから」(要約)

304 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:10:02.81 ID:9iMjQTOc.net
イカレました
ソーリに聞くなよ

305 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:10:42.89 ID:j78wD+gq.net
生コン「うくらいながーうくらいながー
総理「日本は憲法の関係もあり、軍事的な装備品は出せない、その代り災害対策のノウハウはある。そういうものも生かして先方のニーズに合わせる」(要約)

306 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:12:19.96 ID:j78wD+gq.net
総理「いずれ和平復興の段階になればと思うが、今やることは何よりもロシアの侵略止める事。よって皆でロシアへの制裁やってる」(要約)

307 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:13:59.40 ID:j78wD+gq.net
総理「防衛装備品移転については、国際法に反する侵略や威嚇うけてる国にとっては効果的な手段となる。いずれにせよ我が国は憲法と国際法に沿って行動し国際社会に貢献する」(要約)

308 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:15:57.93 ID:j78wD+gq.net
生コン「ちゅうごくのことはどうおもってる
総理「中国とは昨年きんぺーさんとも会って話した。中国には国際的な責任果たしてほしい。建設的安定的な関係を双方の努力で築こうなってきんぺーさんには言ってある」(要約)

309 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:17:02.49 ID:9iMjQTOc.net
へっ?核使えってか

310 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:17:37.43 ID:j78wD+gq.net
総理「中国には法の秩序に基づく国際社会で責任果たせって言ってる。核軍縮についても中国には話聞いてもらうべき事」(要約)

311 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:18:44.13 ID:j78wD+gq.net
生コン「林はサミットの前に中国行け」
林「招待有ったので調整中」(要約)

312 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:18:54.77 ID:9iMjQTOc.net
行きたがってるやんけ林
何しに行くのかな?

313 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:20:36.99 ID:j78wD+gq.net
生コン「とまほーくがーとまほーくがー
浜田「令和五年度と六年度に納入予定」(要約)

314 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:20:40.89 ID:9iMjQTOc.net
軍事機密を聞くなよ
スパイしたいの

315 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:23:08.75 ID:j78wD+gq.net
生コン「そーりそーりー
総理「まだ日本のミサイル開発中なんでトマホークで代用」(要約)

316 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:25:01.51 ID:j78wD+gq.net
生コン「そーりーそーりー
浜田「あらゆる事態を想定し対処する。能力落ちるだろって生コンさん言うけどお前がそう思うんならry」(要約)

317 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:27:05.10 ID:j78wD+gq.net
生コン「こくみんあざむいてるー
総理「政府として一年以上にわたってシュミレーションして三文書出してる」(要約)

318 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:27:44.46 ID:9iMjQTOc.net
やっぱスパイやな

319 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:29:11.96 ID:j78wD+gq.net
生コン「そのシュミレーションをここにだしてみろ
総理「今まで国会でいろんな形で説明してるけど?」
生コン「それをいまだせ」
浜田「相手の能力を考え対応する事の分析、例えばミサイル、航空機などの侵攻にどう対処すべきか、またそいぱー宇宙空間ではどうすべきかのシュミレーションしてる。それで防衛装備品足りなくねって話にもなった」(要約)

320 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:29:54.07 ID:j78wD+gq.net
>>319
×そいぱー
○サイバー

321 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:30:10.73 ID:Rz1pNH5A.net
スパイ防止法とっととやれ

322 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:30:20.04 ID:mU61aJGA.net
(#`▽´)y-゚゚゚

323 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:30:33.09 ID:j78wD+gq.net
辻元生コン無惨様おわた
生コン様も次はありませんように
立憲の異次元の質疑おわた…

324 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:30:39.98 ID:j78wD+gq.net
公明若松

325 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:31:28.09 ID:j78wD+gq.net
ウクライナ訪問の事、支援の事

326 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:32:20.98 ID:j78wD+gq.net
>>321
いい加減必要ですよね…

327 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:33:00.17 ID:g7QMhqnI.net
公明党が出てきたので、テーマソング置いときますね

https://youtu.be/-UpmH06xKkY

328 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:36:25.02 ID:j78wD+gq.net
少子化対策の事

329 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:37:04.72 ID:j78wD+gq.net
立憲の連中どっか行ってる…
自分の党の時間でなければ他党の質疑なんでどーでもいいってか

330 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:37:59.57 ID:9iMjQTOc.net
>>329
最低ですね~

331 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:38:25.48 ID:j78wD+gq.net
>>327
これはw

332 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:38:48.83 ID:j78wD+gq.net
生コン様はいた

333 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:39:24.58 ID:j78wD+gq.net
>>330
ですよねー

334 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:39:32.90 ID:g7QMhqnI.net
>>329
委員会室に居ない間の給与は減額するべきですね

335 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:41:02.68 ID:j78wD+gq.net
IPCC報告の事

336 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:41:15.77 ID:j78wD+gq.net
>>334
同意

337 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:46:50.08 ID:j78wD+gq.net
私立大学の教職員の賃上げ、私学助成金の増額

338 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:47:00.45 ID:g7QMhqnI.net
>>331
こちらもどうぞ
お口にコーヒーを含んでお聴きください

https://youtu.be/P6CimttaSVQ

339 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:49:22.76 ID:j78wD+gq.net
若松議員おわり

維新片山大介

340 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:51:24.95 ID:j78wD+gq.net
片山「わたしも少子化対策について。児童手当拡充のこと、これは所得制限撤廃するのかまた対象年齢引き上げするのか」
総理「児童手当については三党合意あってから十年、世の中も変わった。自由…的に取り組むべき内容も変化した。今政策具体化に向けてやってる。月末にパッケージ示し、児童手当の事も明らかにする」(要約)

341 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:54:02.44 ID:j78wD+gq.net
片山「そのへん報道には漏れてるんで国会でも話してほしいかなって。我々維新は所得制限撤廃の法案用意してるが、やっていただけるなら必要ない。これまでの答弁では難しいといわれてる事でも、国民がやってと思う事ならやってもらえる?」
総理「さっきも言ったように今月末にたたき台出す。出産費用無償化、現実に様々なサービスが提供されまた地域によってその内容に格差あるとは知ってる。政府としては選択可能な制度作ろうって言ってる。様々な意見通じて月末に明らかにする」(要約)

342 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:55:45.84 ID:j78wD+gq.net
片山「地域格差無くすのが無償化につながる。保育の質向上も、消費税引き上げすんぞっていう三党合意でも約束したのに実現してない」
総理「保育の質向上、様々な政策やってるけど課題在りとは我々も感じてる。今月末にまとめる」(要約)

343 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:58:03.69 ID:j78wD+gq.net
片山「育児給与の事とか、とにかくお金がかかる。新たな会議体つくるって話だけど、その中でまず何を相談するのか。倍増もどうするのか」
総理「これから議論して倍増するのかどうかって話だと思うけど、さっきから話してるプロセスからするとまずは今月末までに話纏めるから。それで社会でどうするか考える。高等教育支援の事もある。これらを議論すべき。私も責任もってやってく。倍増するかしないかもプロセスの中で決まる」(要約)

344 :無記名投票:2023/03/28(火) 10:59:22.36 ID:j78wD+gq.net
片山「消費税増税はない?」
総理「必要とされる政策をまず明らかにすべき。そしてそれをどう支えるかそれぞれふさわしい支え方がある。国と地方、高等教育も含め議論することが大事」(要約)

345 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:00:13.63 ID:j78wD+gq.net
片山「社会全体での意識改革必要とか言うけど、社会全体で支える?」
総理「社会全体で意識変え支えることは大事。その中で具体的に何をしてゆくかが大事」(要約)

346 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:01:57.51 ID:j78wD+gq.net
片山「物価高騰対策について。対策の柱は低所得者向けの給付金。あとはガス支援、事業者支援。この支援はいつから始まるか」
岡田大臣「重点支援地方交付金、その財源には予備費当てることが決定。地域の実情に応じた使い方してほしい。自治体への質問にも応じる」(要約)

347 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:04:01.11 ID:j78wD+gq.net
片山「自治体は国に計画出さないといけないので数か月かかる。タイミング的に合わない。LPガスについても支援策あったけど、消費者ではなくて事業者に支援。直接の消費者支援は難しいって政府は話してたよね」
西村大臣「LPガスの扱いは我々も苦慮してる。中小企業の人々の負担にならぬようにと考えてきた。事業効率化で値段下げようってことになった」(要約)

348 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:05:44.43 ID:j78wD+gq.net
片山「去年の補正で始まった事業支援もまだはじまってない。それなのに追加のLPガス支援しようとしてる。検証や分析しないでドンドコ支援するのはどうなのか」
西村「片山さんの言う事もわかるけど、零細事業者でLPガス使ってるところも多い。そういう所に長い目で見れば効果あると考える。それに加えて交付金で代用」(要約)

349 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:06:27.65 ID:j78wD+gq.net
総理「LPガス支援、昨年措置した交付金でもLPや特別高圧について手当してた自治体あり。その上で追加策出してる」(要約)

350 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:08:25.40 ID:j78wD+gq.net
片山「LPガすに使われてるかどうかの検証ができてない。補正でやっても支援できてないという。単純にいろんな策を出したら際限ないのでは」
西村「去年名の段階で価格低減のための政策で、総額足らないところがあってLPの支援策にならなかったところあり、それで更なる対策出してる。どういうふうに使われたかは確かめる」(要約)

351 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:10:15.12 ID:j78wD+gq.net
片山「総額ではいくらになったか」
鈴木大臣「片山さんの話の関連予算、電気や都市ガス、肥料飼料、物価高受けた多様な事業が混在してる。明確に切り分けることは難しいが。令和四年度では原油関係で一兆以上、それぞれ合計2,4兆円くらいかと」(要約)

352 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:12:57.83 ID:j78wD+gq.net
片山「明確に切り分けられないのはどうかと思う。今夏の予備費も気になる。九兆八百億円。ウクライナ危機の分はまだ手付かず。これからコロナも五類に変わるし見直しあるべきでは」
鈴木「予備費についてはこの予算委でもいろいろ議論あったけど、予備費は予見しがたい事に対する予算となってる。予見しがたい予算、憲法でも規定あり。支出用することは予見しうるがいくらいるかも予見しがたいというものもある」(要約)

353 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:15:13.20 ID:j78wD+gq.net
片山「今日は黒田さんに来てもらってる。人気今月までだけど、総裁としてできたことできなかったことは」
黒田総裁「十五年という長きにわたるデフレ、日銀はこれに金融緩和を持って対応してきた。物価押上げの効果あった。労働需給もタイト化した。若年層の労働環境も改善、ただデフレの影響はまだ強く物価にパーはまだ実現できてない」(要約)

354 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:17:25.40 ID:j78wD+gq.net
片山「植田さんに代わるけど日銀の政策にのぞむことは」
黒田「需給ギャップの改善など。ただしまだ時間はかかると思う。出口戦略論ずるのはまだ時期尚早。猶植田さんの事は個人的に以前から知ってて付き合いあった」(要約)

355 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:21:41.49 ID:j78wD+gq.net
片山「米国や欧州の金融不安、UBSの買収などあり。世界的に損失巻広まればどうなるか。また日本の金融機関では同じことあるかどうか」
鈴木「スイスの事、日本の金融保有額は少なくて影響は小さいとみられる。投資信託の中には投資してるところもあるけど英起用は警備。他方個人なども投資しておりそれには損が出る可能性がある。間接的な影響なども留意する点あり。日本のメガバンクでのえーてぃーわん債、公的支援あれば元本割れなし。しかし金融庁としてはリスクありうると考え、警戒心もって注視する」(要約)

356 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:22:41.20 ID:j78wD+gq.net
>>338
与党にメンチ切るwww
?w

357 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:24:12.42 ID:j78wD+gq.net
片山議員おわり

358 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:24:17.87 ID:j78wD+gq.net
大塚

359 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:28:07.55 ID:j78wD+gq.net
大塚「日本の金融政策に問題ありやなしや」
総理「日銀の政策について政府の立場で言うのは控える」(要約)

360 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:31:36.67 ID:j78wD+gq.net
大塚「我が国の経済状況はどうなってるか。総理の認識について」
総理「大塚さんの言ったように、我が国の経常収支は貿易では赤字。資源価格の高騰、輸出の伸び悩み、海外からの利子配当など様々ある。貿易赤字減少続けば日本の海外所得も減る。エネルギーや飼料肥料の国産化、農産品輸出拡大など努めたいが、総合経済対策にこれらは盛り込んである。それらを進めて経済の強靭化する」(要約)

361 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:33:40.91 ID:j78wD+gq.net
大塚「重要土地法の運用状況は」
高市「まだ本格的な運用始めたばかり。この法律を着実には執行させる。五年後の見直しもあり。安保に関する更なる政策課題に対す」(要約)

362 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:34:22.06 ID:j78wD+gq.net
大塚「沖縄の離島を中国人に代われたと話題になったが、そういう離島も対象とするか」
高市「必要な対応検討する」(要約)

363 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:35:13.15 ID:j78wD+gq.net
大塚「日本の土地を外国人は自由に買えるようになってるが」
林「がっつにおいては我が国と関係国取り巻く環境に留意した」(要約)

364 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:36:15.91 ID:j78wD+gq.net
大塚「あーるせっぷでは日本は大正時代の法律を根拠としてマテと言ってるが」
林「相手国との個別の交渉により設けたもの」(要約)

365 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:36:47.26 ID:j78wD+gq.net
大塚「中国ではアールセップと合致とどっちが有効か」
林「どっちも有効」(要約)

366 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:37:26.02 ID:j78wD+gq.net
大塚「留保するしないと分かれてるがどうするの」
林「両方の協定の整合性に留意する」(要約)

367 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:39:07.68 ID:j78wD+gq.net
大塚「国の状況においては、向こうにおいてる資産は不安定になるが、我が国の場合は安保に関わる」
総理「ダミーとして日本企業が使われるというケースもあり、外国法人に限らぬ無差別の規制とした。まずは調査して実態把握。内外の情勢も見極め検討」(要約)

368 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:40:07.96 ID:j78wD+gq.net
大塚「日本人は中国の土地は買えないが中国人は日本の土地は買えるのは不公平、是正すべきと思う。日本に領土問題は存在するか」
総理「竹島と北方領土に問題あり」(要約)

369 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:40:51.95 ID:j78wD+gq.net
大塚「安倍さんは北方領土が日本固有の領土だといわなかった。岸田総理は?」
総理「北方領土は日本固有の領土」(要約)

370 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:42:25.09 ID:j78wD+gq.net
大塚「総合的な安保について」
総理「安保においては国力が重要。みんみんも今国会で法案提出してるのは知ってる。政府としても総合的観点から安保について考えないといけない。セキュリティクリアランスについても。こうした考えはみんみんと一緒」(要約)

371 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:42:59.27 ID:j78wD+gq.net
大塚おわり

冷酒田村(女)

372 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:43:52.54 ID:j78wD+gq.net
教育の話

373 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:47:51.59 ID:j78wD+gq.net
はいぐんじひでた

374 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:49:35.31 ID:j78wD+gq.net
学生支援の話

375 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:50:11.32 ID:j78wD+gq.net
日本学生支援機構

376 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:52:20.43 ID:akaYQEJQ.net
今まで返して人が怒りだすようなこと言うなよ

377 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:53:08.62 ID:Rz1pNH5A.net
不公平だな

378 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:58:51.82 ID:9iMjQTOc.net
まず名をなのれ

379 :無記名投票:2023/03/28(火) 11:59:09.96 ID:Rz1pNH5A.net
電波か
ミュートしとこ

380 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:03:52.47 ID:AywLrPvF.net
立憲の時間終了と同時に不信任出して
他の野党の質問権を堂々と侵害した事もあるから
今更でもある。

381 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:05:38.43 ID:9iMjQTOc.net
劣化ウランは核と違うぞ

382 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:07:35.31 ID:U4nwRK5I.net
劣化ウラン弾が核兵器とか言い始めたところでもう恥ずかしくて見ていられなくなった
共感性羞恥心が無ければ馬鹿だあと笑ってみてられるんだろうけど、、、、

383 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:09:58.72 ID:9iMjQTOc.net
>>382
阿呆がおるとしか見てません

384 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:11:33.85 ID:b68Povq+.net
てすと

385 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:14:00.77 ID:j78wD+gq.net
目を離してたらめろりんもおわってた
今各派からの趣旨説明か

386 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:15:08.23 ID:j78wD+gq.net
>>382
見てなかったがめろりん…いつも通りだったようだね
?

387 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:16:07.04 ID:j78wD+gq.net
質疑は終局した模様

388 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:16:20.00 ID:9iMjQTOc.net
何が明らかになったの

389 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:16:37.31 ID:j78wD+gq.net
名前はわからんがおそらく立憲議員、タカイチガーとかぬかしてます

390 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:17:54.20 ID:j78wD+gq.net
あ、今討論に入ってるのか

391 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:17:59.58 ID:9iMjQTOc.net
国会軽視は誰ですか

392 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:18:16.81 ID:j78wD+gq.net
公明矢倉
令和五年度三案に賛成の討論

393 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:22:56.15 ID:j78wD+gq.net
矢倉議員おわり

394 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:23:35.83 ID:j78wD+gq.net
維新青島

395 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:24:15.80 ID:j78wD+gq.net
青島議員、予算三案に反対の討論

396 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:25:15.65 ID:j78wD+gq.net
青島「異次元の少子化対策、総理の思いは理解するが、そのあとの政策が散発的。もっと大胆な策を講じないと少子化は止められない」

397 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:25:19.61 ID:9iMjQTOc.net
反対かよ
さっきロシアがミサイル打ってきたぞ

398 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:26:01.64 ID:j78wD+gq.net
青島「防衛費と同じくらいの思いで子供のための予算考えるべき。子供の将来も安保に関わる事」

399 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:27:36.79 ID:j78wD+gq.net
青島「必要な予算は厳しく精査し、既得権へのバラマキのための経済政策にはしない。国民の命と財産守ることは政府の責務。しかし防衛費増額のための増税がなぜ必要なのか。まずは議員が身を切る改革してその財源確保すべき」

400 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:28:02.19 ID:j78wD+gq.net
青島「今回の予算に戦略的なものを感じない」

401 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:28:10.33 ID:j78wD+gq.net
青島議員おわり

402 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:28:23.00 ID:j78wD+gq.net
嘉田

403 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:28:38.34 ID:j78wD+gq.net
嘉田、予算三案に反対の討論

404 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:33:02.92 ID:j78wD+gq.net
嘉田「本気で日本の少子化対策したいなら、男性の育休もっと進めるべき」

405 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:33:45.66 ID:j78wD+gq.net
嘉田おわり

406 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:34:24.05 ID:j78wD+gq.net
ボジョヌヤマゾエ、予算三案に反対の討論

407 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:34:34.82 ID:j78wD+gq.net
はいぐんじひがー

408 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:35:49.58 ID:j78wD+gq.net
ボジョヌ「群鶴がー

409 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:37:23.33 ID:j78wD+gq.net
ないぶりゅうほいただきました

410 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:37:43.17 ID:U4nwRK5I.net
嘉田のようなマトモな政治家は与党に入って予算作る側に回るべきだな

411 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:38:13.75 ID:j78wD+gq.net
そしてタカイチガー

412 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:38:41.43 ID:j78wD+gq.net
石橋がうんうんとうなずいてる

413 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:38:49.92 ID:j78wD+gq.net
ボジョヌおわた

414 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:39:03.72 ID:j78wD+gq.net
めろりん反対の討論

415 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:39:36.24 ID:j78wD+gq.net
めろりんの原稿って、今は誰が書いてるんだろうな

416 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:40:47.16 ID:j78wD+gq.net
それにしてもこのめろりん、原稿持ち上げて朗読する癖がいまだになおらんよな…

417 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:41:26.94 ID:j78wD+gq.net
いまどき共産党でも言わない恥ずかしいフレーズ並べてますめろりん

418 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:41:46.96 ID:9iMjQTOc.net
>>416
声優さんみたい

419 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:42:04.03 ID:j78wD+gq.net
ばいこくきみんよさんー
はい謎の呪文でた

420 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:42:12.83 ID:j78wD+gq.net
これにて討論終局

421 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:42:57.87 ID:Rz1pNH5A.net
唐突に終わったな

422 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:43:03.47 ID:j78wD+gq.net
これより予算三案を一括して採決
起立多数、よって予算三案は原案通り可決

423 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:43:23.93 ID:j78wD+gq.net
散会@予算委

424 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:44:31.12 ID:j78wD+gq.net
>>418
ですねーw

425 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:46:40.49 ID:j78wD+gq.net
このあと参院総務、外防、財金、厚労、農水始まるはず

426 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:47:16.21 ID:Rz1pNH5A.net
昼飯タイム無し?

427 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:54:59.96 ID:j78wD+gq.net
参院総務はじまた

428 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:55:36.56 ID:j78wD+gq.net
既に質疑終局、討論
岸(真)反対討論@総務

429 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:56:15.83 ID:j78wD+gq.net
財金もはじまた

430 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:57:07.20 ID:j78wD+gq.net
質疑終局、討論
柴反対討論@財金

431 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:57:49.93 ID:j78wD+gq.net
外防はじまた
林大臣より法改正の説明

432 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:58:54.46 ID:j78wD+gq.net
借りフン伊藤反対討論@総務

433 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:59:04.87 ID:j78wD+gq.net
散会@外防

434 :無記名投票:2023/03/28(火) 12:59:37.39 ID:j78wD+gq.net
厚労はじまた
加藤大臣より説明

435 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:00:19.41 ID:j78wD+gq.net
維新梅村反対討論@財金

436 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:01:50.70 ID:j78wD+gq.net
散会@厚労

437 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:02:21.21 ID:j78wD+gq.net
採決、いずれも原案通り可決@総務

438 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:02:46.73 ID:j78wD+gq.net
汚染水反対討論@財金

439 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:03:35.06 ID:j78wD+gq.net
決議案の動議提出、小沢(立憲)説明@総務

440 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:04:00.75 ID:j78wD+gq.net
農水はじまた
野村大臣より説明

441 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:05:35.35 ID:j78wD+gq.net
討論終局、採決
挙手多数、原案通り可決
付帯決議提出、横沢説明@財金

442 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:05:51.61 ID:j78wD+gq.net
散会@農水

443 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:10:52.27 ID:j78wD+gq.net
採決
全会一致、よって付帯決議可決
鈴木大臣より発言@財金

444 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:11:34.37 ID:j78wD+gq.net
鈴木大臣より法案説明@財金

445 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:13:12.16 ID:j78wD+gq.net
散会@財金

446 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:13:34.32 ID:j78wD+gq.net
散会@総務

447 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:14:16.64 ID:j78wD+gq.net
このあと二時より参院本会議

448 :賑やかしさん:2023/03/28(火) 13:18:59.32 ID:BAiSMLxj.net
皆さんこんー
麻布食品ツイートでコニタンが法的措置をちらつかせてるそうですが
エゴサ君はなんかリアクションしたっけ?と見てるところです

449 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:49:19.71 ID:EqHS3eYz.net
>>448
こんにちはー
「法的措置」といえば相手がビビッて逃げ出すだろうと思う、こにしくんの器の小ささを感じますねーw

450 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:50:22.70 ID:6WYJs+Lq.net
一般人が「ンダァオ」って言っても
別に法的措置の対象にはならないんですよね?

「麻○食品」はアウト?

451 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:56:58.92 ID:EqHS3eYz.net
参院本会議映像来た

452 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:57:57.66 ID:EqHS3eYz.net
参院本会議日程
https://pbs.twimg.com/media/FsSAWPpaEAAUMu4?format=jpg

453 :無記名投票:2023/03/28(火) 13:58:01.82 ID:nT90MSWu.net
まあ 初めの頃から言われてたよね


高市 「小西文書はただの怪文書。かなり配慮して捏造と申し上げた。本来なら偽造や変造と言うレベル」 [886559449]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679969756/

454 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 13:59:28.14 ID:32yF57qA.net
今日は午後から参加~こにちはー。
>>231
予定ありがとですー

高市大臣に時間を取られて審議が深まらなカッターby立憲
というニュースを聞いて(´・ω・`)

455 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:01:18.44 ID:32yF57qA.net
>>448
こんーノシ
おはようからおやすみまで法的処置w

456 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:01:39.19 ID:32yF57qA.net
本会議はじまた

457 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:02:03.38 ID:32yF57qA.net
>>452


458 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:02:27.83 ID:EqHS3eYz.net
参院本会議はじまた

459 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:02:33.68 ID:32yF57qA.net
末松いいんちょより報告

460 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:02:37.71 ID:EqHS3eYz.net
>>454
こんにちはー

461 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:03:23.22 ID:EqHS3eYz.net
日程第一、第二、第三を一括
令和五年度予算三案
末松委員長より報告

462 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:03:49.78 ID:32yF57qA.net
>>460
ノシノシ

463 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:03:51.51 ID:EqHS3eYz.net
>>457
どうもですー

464 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:05:51.27 ID:EqHS3eYz.net
報告おわり

465 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:06:42.95 ID:EqHS3eYz.net
これより質疑
村田(立憲)

466 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:06:42.99 ID:32yF57qA.net
あー…脳が滑る…

467 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:07:02.11 ID:EqHS3eYz.net
村田反対の討論

468 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:07:06.22 ID:32yF57qA.net
アベガーアベガー

469 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:07:31.52 ID:EqHS3eYz.net
村田「冒頭に放送法がーアベガー礒崎がータカイチガー

('A`)

470 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:08:14.27 ID:EqHS3eYz.net
せめて予算案に関する話はできんのか…
呆れたトンチキだなこの村田('A`)

471 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:08:54.63 ID:EqHS3eYz.net
良心の表明…

472 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:09:27.10 ID:EqHS3eYz.net
村田「たかいちはやめろーやめろーきしだのにんめいせきにんがー



473 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:09:53.42 ID:EqHS3eYz.net
村田「トウイツガー

清々しいまでのテンプレ通りの立憲議員('A`)

474 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:10:15.11 ID:EqHS3eYz.net
予算案の話するだとよ…

475 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:11:37.02 ID:32yF57qA.net
>>454
高市さん辞めさせてきっしーを攻めようと思ったが逃げ切られた、
きっしーは予算審議、楽だったと思うby立憲
とも言ってたが…政策で議論しろよ…(´・ω・`)

476 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:12:37.20 ID:32yF57qA.net
国会で審議すべきです!
おまゆう(´・ω・`)

477 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:13:06.43 ID:EqHS3eYz.net
>>475
高市さん辞めさせることと予算案との関係がわからないのは自分だけか…
ほんとにいつもの事ながらわけのわからん連中ですよねぇ…('A`)

478 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:13:19.91 ID:EqHS3eYz.net
>>476
ですよねー

479 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:13:52.63 ID:32yF57qA.net
旧民主党政権…

480 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:14:21.79 ID:EqHS3eYz.net
社会の分断…

481 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:15:16.59 ID:EqHS3eYz.net
村田「当時の野党である自民は与党批判を繰り広げた」

あーうんうんそうだねー(棒

482 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:15:51.56 ID:32yF57qA.net
徹底した議論…
いやいやいやいや…

483 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:17:05.59 ID:EqHS3eYz.net
村田おわた…
この村田も次はありませんように

484 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:17:28.17 ID:EqHS3eYz.net
自民高橋

485 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:18:11.94 ID:EqHS3eYz.net
>>482
(ガーガーに)徹底した討論、かな…

486 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:18:24.05 ID:EqHS3eYz.net
高橋議員賛成の討論

487 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:20:35.39 ID:32yF57qA.net
>>478
立憲以外、みんなちゃんと議論してたと思うの(´・ω・`)

488 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:22:38.93 ID:EqHS3eYz.net
>>487
ほんとにそうですよね…
ちゃんとやることやってない連中が大威張りとか納得ならない

489 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:24:20.64 ID:EqHS3eYz.net
DXのこと

490 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:26:52.15 ID:32yF57qA.net
>>485
もしかして、ガーに見せかけた党批判だったのかしら?w
コニタンの後に関連で出て、わりとまともな質疑したような?
(コニタンの後だけになおさらw)

491 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:27:05.24 ID:EqHS3eYz.net
高橋議員おわり

492 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:28:08.89 ID:EqHS3eYz.net
>>490
たしかにそう受け取られてもおかしくないですねーw
こにしくんのあとでは大抵まともに見えてしまうw

493 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:28:18.38 ID:32yF57qA.net
くっしー、猫ちゃんのネクタイ!

494 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:28:20.57 ID:EqHS3eYz.net
維新串田

495 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:28:34.67 ID:EqHS3eYz.net
串田議員、三案に反対の討論

496 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:29:48.32 ID:EqHS3eYz.net
>>493
自分のPCだとそこまで細かく見えないけど猫なのかーw

497 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:30:05.26 ID:32yF57qA.net
>>492
初当選初国会でパネル係としてコニタンの質疑を隣で聞く
辛かったでしょうなあw

498 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:30:23.40 ID:EqHS3eYz.net
酪農家の廃業

499 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:32:29.51 ID:EqHS3eYz.net
串田「維新は防衛力増強は賛成だけど、そのための増税には反対」

500 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:33:19.17 ID:EqHS3eYz.net
>>497
たしかにーw
それはいろいろと辛そうw

501 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:33:38.67 ID:EqHS3eYz.net
定数削減の事

502 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:34:29.75 ID:32yF57qA.net
>>496
ようつべをTVに飛ばして見ててわかったw
いろんなポーズのちっちゃい猫ちゃんがいっぱい
アニマルウェルフェアくっしーらしい

503 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:34:56.65 ID:EqHS3eYz.net
串田さんおわり

504 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:35:35.62 ID:EqHS3eYz.net
>>502
なるほど?です
模様ちゃんと見たかったw

505 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:35:47.22 ID:EqHS3eYz.net
嘉田

506 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:35:55.10 ID:EqHS3eYz.net
嘉田反対の討論

507 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:38:35.17 ID:EqHS3eYz.net
国会軽視…

508 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:40:07.58 ID:EqHS3eYz.net
岸田さんなんだかリラックス

509 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:41:43.22 ID:akaYQEJQ.net
歯止めをかけているじゃなくて、足枷になってるだろ

510 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:44:01.75 ID:EqHS3eYz.net
嘉田「日本は海外と比べ、女性の政治参加の低さが問題」

511 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:44:38.46 ID:32yF57qA.net
自己肯定感高すぎてコニタンみたいになっても(´・ω・`)

512 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:45:59.19 ID:EqHS3eYz.net
嘉田おわり

513 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 14:46:03.02 ID:32yF57qA.net
だいぐんかく…

514 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:46:18.31 ID:EqHS3eYz.net
冷酒田村(女)

515 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:46:40.10 ID:EqHS3eYz.net
冷酒田村反対の討論

516 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:47:14.06 ID:EqHS3eYz.net
冷酒田村「大群鶴がーぐんじひがー

517 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:47:24.71 ID:EqHS3eYz.net
冷酒田村「大群鶴がー大群鶴がー

518 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:48:21.23 ID:EqHS3eYz.net
日本共産党=頭の中でいつも鶴が舞い踊るおめでたい人々

519 : :2023/03/28(火) 14:48:54.69 ID:32yF57qA.net
お花畑言われる理由がようわかりますなー

520 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:49:56.54 ID:EqHS3eYz.net
いや鶴がいるなら亀もいるねw
日本共産党は党名を日本つるかめ党とでも改めたらどうだろうか

521 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:50:12.63 ID:EqHS3eYz.net
政府の志位的な判断(違

522 : :2023/03/28(火) 14:50:53.13 ID:32yF57qA.net
>>518
「球根」が植わったお花畑で舞い踊る鶴…
鶴さん逃げてー

523 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:51:02.76 ID:EqHS3eYz.net
>>519
ですよねー
ウクライナという事例を見てなおもぶれない

524 : :2023/03/28(火) 14:51:39.07 ID:32yF57qA.net
>>520
亀さんも逃げてーw

525 : :2023/03/28(火) 14:52:13.01 ID:32yF57qA.net
ぐんじひ…

526 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:52:14.89 ID:EqHS3eYz.net
>>522
あーたしかにそれは危ないw
鶴は行かないほうがよいですな

527 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:52:30.66 ID:EqHS3eYz.net
>>524
ですねーw

528 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:52:46.64 ID:EqHS3eYz.net
ぐんじひもきますた

529 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:53:35.67 ID:EqHS3eYz.net
冷酒田村「大群鶴がー

530 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:53:57.94 ID:EqHS3eYz.net
大群鶴に襲われる冷酒田村を想像してしまた

531 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:55:22.99 ID:EqHS3eYz.net
そしてタカイチガーもきた…

532 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:56:28.96 ID:EqHS3eYz.net
冷酒田村「アベガーアベガー大群鶴がー

533 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:56:35.47 ID:EqHS3eYz.net
冷酒田村おわた

534 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:57:15.72 ID:EqHS3eYz.net
これにて討論終局、これより三案を一括して採決

535 :無記名投票:2023/03/28(火) 14:57:28.07 ID:EqHS3eYz.net
くんくんたーいむ!

536 : :2023/03/28(火) 14:57:57.30 ID:32yF57qA.net
浜田くんとたろうがお隣さんの席になぜか笑ってしまうw

537 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:00:24.90 ID:EqHS3eYz.net
>>536
両者とも席ではずっと無言のままなんだろうかねw

538 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:00:59.03 ID:EqHS3eYz.net
滞りなく投票中

539 : :2023/03/28(火) 15:03:55.38 ID:32yF57qA.net
あらあら、たろうの通路挟んだ席が元気だわ

540 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:04:26.41 ID:EqHS3eYz.net
白票(賛成)が増えてきた

541 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:05:17.22 ID:EqHS3eYz.net
>>539
須藤君なら気さくにめろりんに声かけていそうw

542 : :2023/03/28(火) 15:05:20.51 ID:32yF57qA.net
また、たろうが牛歩つーかなんつーか

543 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:06:21.33 ID:EqHS3eYz.net
>>542
やってますね牛歩…
しょーもない

544 : :2023/03/28(火) 15:06:55.37 ID:32yF57qA.net
浜田くん、反対側がイハイハかい…
なんつーのに挟まれてるんだwww

545 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:07:31.96 ID:EqHS3eYz.net
「おいあいつまただぜ…」
「つまんないことするよねー」
と、他の議員から言われていそうなめろりん

546 : :2023/03/28(火) 15:07:36.99 ID:32yF57qA.net
>>541
ホッケ旨いっすよね!とか?w

547 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:08:08.21 ID:EqHS3eYz.net
>>544
なんとまぁw

548 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:09:07.11 ID:EqHS3eYz.net
>>546
ほんとにそう言っていそうだww

549 : :2023/03/28(火) 15:09:23.52 ID:32yF57qA.net
>>545
今まさに、くすおと元気がなにやらw

550 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:09:55.19 ID:EqHS3eYz.net
めろりんうろうろ…

551 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:10:27.77 ID:EqHS3eYz.net
>>549
まぁみんな思うよねーw

552 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:10:48.35 ID:EqHS3eYz.net
牛歩めろりん…

553 : :2023/03/28(火) 15:10:58.95 ID:32yF57qA.net
あ、たろうはもしかして天畠くん達と一緒に投票しようと…(違)

554 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:11:18.38 ID:EqHS3eYz.net
場内がざわついてきました

555 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:11:32.05 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「速やかに投票しろ」

556 : :2023/03/28(火) 15:11:34.69 ID:32yF57qA.net
すみやかにご投票をー

557 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:13:00.24 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「速やかに投票を」

↑めろりんを見て

558 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:13:22.41 ID:EqHS3eYz.net
めろりん残る…

559 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:13:53.23 ID:AywLrPvF.net
ボタン投票がなぜダメなのか。

560 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:13:54.60 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「速やかに投票―

561 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:14:13.87 ID:EqHS3eYz.net
めろりん動かず…

562 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:14:49.62 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「投票しろ

563 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:15:11.78 ID:EqHS3eYz.net
尾辻議長、事務総長となにやら話を

564 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:16:11.18 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「速やかに投票しろ。出ないと投票時間制限するよ?」

565 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:16:31.64 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「投票時間制限するよ?」

566 : :2023/03/28(火) 15:16:32.55 ID:32yF57qA.net
このままでは投票時間を制限せざるを得ません

567 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:17:07.74 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「以後二分間に制限」

568 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:17:09.17 ID:9iMjQTOc.net
はよせいよ
税金の無駄やぞ
こんなやつ除名すれば

569 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:17:22.28 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「速やかに投票―」

570 : :2023/03/28(火) 15:17:31.73 ID:32yF57qA.net
5秒以内に~ぐらい短くてもいいのに(´・ω・`)2分も

571 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:18:18.32 ID:EqHS3eYz.net
天畠、木村投票…

572 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:18:31.44 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「あと一分で閉鎖」

573 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:18:51.60 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「発言やめて投票しろ」

574 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:19:02.41 ID:EqHS3eYz.net
木村がなんか喋ってるらしい…

575 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:19:12.19 ID:AywLrPvF.net
2分も待つ優しさ。
即棄権扱いでいいやん

576 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:19:22.05 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「あと30秒で閉鎖」

577 : :2023/03/28(火) 15:19:27.37 ID:32yF57qA.net
いや、天畠くんと木村くんは…と思ったら木村くん?

578 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:19:52.58 ID:9iMjQTOc.net
うるさい
ボケ

579 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:20:02.27 ID:EqHS3eYz.net
尾辻「制限時間に達したので閉鎖」

580 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:20:12.32 ID:EqHS3eYz.net
めろりんわめいてます…

581 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:21:12.43 ID:EqHS3eYz.net
めろりんと木村、降壇命じられる

582 : :2023/03/28(火) 15:21:38.26 ID:32yF57qA.net
席に戻るたろうと目を合わせない浜田くんw

583 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:21:41.92 ID:EqHS3eYz.net
めろりんと木村、投票しなかったようです?

584 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:22:08.27 ID:EqHS3eYz.net
これより開票、参事が計算

585 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:22:17.97 ID:EqHS3eYz.net
計算中

586 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:22:44.77 ID:EqHS3eYz.net
めろりん、自席に戻ってもまだなんかわめいてる…

587 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:23:24.11 ID:EqHS3eYz.net
めろりんと木村は投票しなかったか…

588 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:23:44.32 ID:EqHS3eYz.net
計算終わり
ペコリ

589 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:24:59.10 ID:EqHS3eYz.net
結果発表

投票総数243
白票(賛成)148
青票(反対)95

よって令和五年度予算三案は可決

590 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:25:21.34 ID:EqHS3eYz.net
やっと予算三案おわた…

591 : :2023/03/28(火) 15:25:36.92 ID:32yF57qA.net
>>587
質疑で健常者と同じことができない悔しさみたいの言ってたけど、
一般人にはできない国会での投票を拒否するとわ

592 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:26:38.76 ID:EqHS3eYz.net
日程追加
河野総務委員長報告

593 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:27:34.68 ID:EqHS3eYz.net
>>591
ですよね…
なんで一般人にはない権利を捨てるような真似するのか

594 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:29:31.87 ID:EqHS3eYz.net
採決
まずひとつめ
起立過半数、よって可決

595 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:30:00.67 ID:EqHS3eYz.net
ふたつめ
起立過半数、よってこれも可決

596 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:30:50.67 ID:EqHS3eYz.net
さらに日程追加
酒井財金委員長報告

597 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:33:23.45 ID:EqHS3eYz.net
採決
起立過半数、よって可決

598 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:33:36.11 ID:EqHS3eYz.net
散会@参院本会議

599 : :2023/03/28(火) 15:34:09.41 ID:32yF57qA.net
>>593
牛歩(牛車椅子)したかったのかねえ…
いや、きちんと反対票を投じることが意思表示なのにねえ

600 : :2023/03/28(火) 15:36:03.12 ID:32yF57qA.net
この後は4時から衆本会議か

601 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:36:40.39 ID:lPtmtSp6.net
全く理解できていない常連ふたり(騒ぐのが目的)

574 : 【東電 70.4 %】 :2016/12/06(火) 13:18:34.02 ID:KrOOlest
カジノは採決しなかったのねー…

585 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:43:56.03 ID:gOAzj3yd
何を見てるんだか・・・・ 笑
カジノはさっき可決されたろ

593 : 【北電 70.9 %】 :2016/12/06(火) 14:01:38.25 ID:lNym2Y38   ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒追加
(日程)第二がカジノだわな

602 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:38:08.09 ID:EqHS3eYz.net
しかしめろりん…れいわと名乗っていながらやることは古い
いまの時代に牛歩なんぞやって何の意味があるのか…

603 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:38:21.29 ID:EqHS3eYz.net
このあと四時から衆院本会議

604 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:39:27.78 ID:EqHS3eYz.net
>>599
ですよね…
牛歩なんて、今では所詮時代遅れのパフォーマンスにしかならないのに

605 :無記名投票:2023/03/28(火) 15:46:00.69 ID:EqHS3eYz.net
とにかくめろりんには、共産党の議員よりも何か前時代的なものを感じるんだよね…言ってる事もやってる事も
そう思うと評価はしないが、ボジョヌヤマゾエ君などはなんだかんだ言ってもまだ「今どきの人」だなって感じがするわw

606 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:00:49.63 ID:EqHS3eYz.net
衆院本会議映像来た

607 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:02:39.96 ID:EqHS3eYz.net
細田さんきた
着席

衆院本会議はじまた

608 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:02:55.08 ID:9iMjQTOc.net
うっせい

609 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:02:59.11 ID:EqHS3eYz.net
ぎちょーきたー

610 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:03:15.14 ID:EqHS3eYz.net
佐々木さん乙

611 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:03:39.88 ID:EqHS3eYz.net
政治資金適正委員会委員の任命

612 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:04:15.00 ID:EqHS3eYz.net
ざわ…ざわ…
席替えか

613 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:05:52.41 ID:EqHS3eYz.net
内閣より法案提出
斉藤大臣より趣旨説明

614 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:07:24.55 ID:32yF57qA.net
ようつべに衆本会議ないから、スマホで見るかいね(´・ω・`)

615 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:08:25.92 ID:EqHS3eYz.net
説明おわり
これより質疑

城井でた

616 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:08:48.45 ID:9iMjQTOc.net
>>614
ようつべでニコニコニュース検索したらあるよ

617 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:10:23.05 ID:32yF57qA.net
東名港北PA、私が寄ろうかな?と思うと、
ほぼほぼ🈵なんだが(たまに混雑の時あるけど)
解消されるんだろか(´・ω・`)

618 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:11:14.30 ID:EqHS3eYz.net
城井「政府は高速道路は無料になると言ってきたがこのままでは百年経っても無料化は無理だ。政府は国民に謝れ」



つ【鏡】
高速無料化を公約に掲げ、政権与党になった政党がありましたなぁ…あれは何という政党だったかなー(棒

619 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:12:00.62 ID:EqHS3eYz.net
「政府は国民に謝れ」とか、城井もどの口で言ってんだ
ほんとにふざけてるよねぇ…

620 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:12:41.45 ID:EqHS3eYz.net
まずは立憲が国民に謝れと

621 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:14:45.19 ID:32yF57qA.net
>>616
お、あった!㌧

622 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:16:28.91 ID:32yF57qA.net
民民の誰だっけ?
もう無料なんて言わず、一律に800円(うろ)にしちゃえばいい
言うてたのは…(私的に賛成)

623 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:16:55.24 ID:32yF57qA.net
国民に対して不誠実、ねえ

624 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:18:46.72 ID:EqHS3eYz.net
城井「国民に対してふせいじつだーふせいじつだー



625 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:19:28.74 ID:EqHS3eYz.net
>>622
たしかに無料にならないのであれば、まだそのほうがよさそうですね…

626 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:22:03.10 ID:EqHS3eYz.net
城井「政府は果たされない国民との約束を放置しry」



627 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:22:34.90 ID:EqHS3eYz.net
城井おわた…

628 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:23:20.04 ID:EqHS3eYz.net
斉藤大臣答弁

629 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:24:36.95 ID:EqHS3eYz.net
斉藤「今回の政策が高速道路は永遠に有料ですって話なのかって言われたけど、国交省では有識者も集めてその議論の結果公表してる」

630 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:26:47.50 ID:32yF57qA.net
>>625
新規建設もだけど、維持管理、補修なんかにも使えばいいよねー

631 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:28:13.20 ID:EqHS3eYz.net
誰か騒いでる…またヤジ山か?

632 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:28:44.61 ID:9iMjQTOc.net
無料化は非現実的やと思うけど値上げしすぎとちゃうか

633 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:28:58.47 ID:EqHS3eYz.net
>>630
ですね
既存の道路もそういう収入でメンテできれば

634 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:34:43.31 ID:32yF57qA.net
立憲はさー、国会の審議だの国会の承認だの求めるけど、
おまいら審議もしないでガーガーしたあげく反対しかしないじゃん…

635 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:35:43.37 ID:EqHS3eYz.net
斉藤「高速道路の交通量は将来的には減少するものと推測される」

636 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:38:00.71 ID:EqHS3eYz.net
>>634
今回もタカイチガーという暇があるんなら、なぜ令和五年度予算の事について質疑をしないのかと思いました…
いつもの事だけど

637 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:40:09.29 ID:EqHS3eYz.net
斉藤「永久有料化については対象路線設定などの議論が必要であり、有識者からも意見聞かなければならず、その結論出るのはまだ先」

638 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:41:01.38 ID:EqHS3eYz.net
斉藤大臣おわり

639 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:41:12.71 ID:EqHS3eYz.net
維新山本

640 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:42:14.64 ID:EqHS3eYz.net
山本「冒頭、法案に対する基本姿勢について。2115年まで道路料金負担するという」

641 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:43:30.14 ID:EqHS3eYz.net
山本「高速道の無料と、やはりお金取るという矛盾した結論が両記されてる」

642 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:43:59.37 ID:9iMjQTOc.net
2115年かぁ
私、確実にタヒんでますは

643 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:44:42.14 ID:EqHS3eYz.net
山本「国交省もDX採用しており、新技術進んでる。一方メンテしないといけない道路は年々増えてる」

644 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:46:39.43 ID:32yF57qA.net
ペロリ

645 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:47:01.53 ID:EqHS3eYz.net
山本「高速道のネットワーク費用は利用料金で賄われてる。私の地元でも国によるメンテが行われてるが、安定したメンテ量が得られる有料化には賛成。しかし高速道は何故一般道と違い、利用料とれる根拠は何なのか」

646 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:47:25.26 ID:EqHS3eYz.net
山本「高速道の老朽化は止まらない」

647 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:47:35.46 ID:EqHS3eYz.net
山本くんどした…

648 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:47:42.63 ID:9iMjQTOc.net
アメリカの高速道路の状況は州によってバラバラやで

649 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 16:48:18.39 ID:32yF57qA.net
老朽化に苦しんでるwww

650 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:48:31.90 ID:EqHS3eYz.net
山本「百年後、現在の厳しい財政状況は変わることはないと考える」

651 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:50:27.93 ID:EqHS3eYz.net
山本「まずは高速道路会社事業の、徹底したスリム化を目指すべき」

652 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:51:38.03 ID:9iMjQTOc.net
EVはゴミ

653 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:52:21.69 ID:EqHS3eYz.net
山本「政府の言う通りの政策をかげるのなら電動車の普及が必要。それには充電器の整備が必要」

654 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:53:37.68 ID:EqHS3eYz.net
車中泊専用のスペース…

655 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:54:56.60 ID:EqHS3eYz.net
山本「最後に自衛隊車両の高速道路料金徴収の事。訓練や任務の観点からぜひともこれの免除を検討してほしい」

656 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:55:10.43 ID:EqHS3eYz.net
山本議員おわり

657 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:55:25.43 ID:EqHS3eYz.net
斉藤大臣答弁

658 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:56:29.05 ID:EqHS3eYz.net
斉藤「永久有料と無料化の事。有識者からも将来について議論すべしとの意見あり、引き続き議論」

659 :無記名投票:2023/03/28(火) 16:59:42.62 ID:EqHS3eYz.net
斉藤「道路は無料公開が原則だが、借入金により道路つくってそのあと利用料金で償還するようになってる。国民全員が負担するよりも、高速利用する人だけがお金負担するのが理想的」

660 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:01:29.84 ID:EqHS3eYz.net
斉藤「メンテ検査にドローンなど使ってやってる」

661 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:02:51.93 ID:EqHS3eYz.net
急速充電機

662 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:04:58.55 ID:EqHS3eYz.net
斉藤「車中泊できるスペースの事。高速道では車中泊可能なところ鈴鹿の辺りで設置。更なる普及促進目指す」

663 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:05:10.72 ID:EqHS3eYz.net
斉藤大臣おわり

664 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 17:05:26.39 ID:32yF57qA.net
ふぅーおわた

665 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:05:31.88 ID:EqHS3eYz.net
質疑終了
本日はこれにて散会@衆院本会議

666 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:06:03.86 ID:EqHS3eYz.net
これにて本日の国会も終了…

667 : 【東電 %】 :2023/03/28(火) 17:06:19.88 ID:32yF57qA.net
でわでわ、おつでしたーノシ

668 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:06:50.76 ID:EqHS3eYz.net
明日はまた衆院で沢山質疑あるみたいだね

669 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:07:09.67 ID:EqHS3eYz.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

670 :無記名投票:2023/03/28(火) 17:29:36.41 ID:5QNiV3Ow.net
立憲くん 立憲くーーーーぅん!

高市経済安保相、「特定重要技術」が無事採択でニッコリ [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679990822/

671 :無記名投票:2023/03/28(火) 18:36:43.64 ID:AywLrPvF.net
お疲れ。
放送法に停波を入れたの民主党政権だとか
有るんだけど、ひどいね。

672 : :2023/03/28(火) 18:42:54.06 ID:32yF57qA.net
予算成立できっしー記者団にコメント@日テレNEWS24

673 : :2023/03/28(火) 18:50:35.97 ID:32yF57qA.net
ロシアの日本海でのミサイル発射演習…

674 :無記名投票:2023/03/28(火) 18:54:29.01 ID:M8k+HN9y.net
何にもないし影響なかったって言ってんぞ?

「今後も公平公正に報道」 テレビ朝日の篠塚社長
https://nordot.app/1013368224470876160

テレビ朝日の篠塚浩社長は28日の定例記者会見で、放送法の
「政治的公平」の解釈に関する総務省の行政文書を巡り
「これまでも常に放送法に基づいて公平・公正な報道に努めてきたし、
今後も同じように公平・公正な報道に努めたい」と述べた。

 2015年作成の行政文書には、同局の「報道ステーション」の番組名も登場していた。
篠塚社長は文書の中身の評価は避けた上で「当時、何かがあったかというと一切ないし、
現場への影響もありません」と強調した。

675 :無記名投票:2023/03/28(火) 22:36:37.75 ID:AywLrPvF.net
冷えケン「予算の中身がー」

予算委員会で予算の話をしてから言えやクズ
と言わざるを得ません。

676 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/28(火) 23:19:24.50 ID:j5K+4a7A.net
3月29日(水)の国会審議情報①
衆議院
09:00 内閣委員会
 会議に付する案件
 ○新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案(内閣提出第六号)
・質疑【内閣総理大臣出席】
 質疑者
  09:00-09:10:青柳 陽一郎(立憲民主党・無所属)
  09:10-09:25:中谷 一馬(立憲民主党・無所属)
  09:25-09:39:阿部 司(日本維新の会)
  09:39-09:46:浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  09:46-09:53:塩川 鉄也(日本共産党)
  09:53-09:57:緒方 林太郎(有志の会)
  09:57-10:00:大石 あきこ(れいわ新選組)
  ・質疑終局
 (・修正案趣旨説明聴取)
 (・討論)
  ・採決
 (・附帯決議)
 ○内閣の重要政策に関する件
 ○公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件
 ○栄典及び公式制度に関する件
 ○男女共同参画社会の形成の促進に関する件
 ○国民生活の安定及び向上に関する件
 ○警察に関する件
 質疑者
 (10:30-10:50):大野 敬太郎(自由民主党・無所属の会)
 (10:50-11:10):杉田 水脈(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
 (11:10-11:40):青柳 陽一郎(立憲民主党・無所属)
  ≪休憩≫
  13:00-13:35:中谷 一馬(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:35-14:10:堀場 幸子(日本維新の会)
  14:10-14:25:塩川 鉄也(日本共産党)
  14:25-14:43:緒方 林太郎(有志の会)
  14:43-14:50:大石 あきこ(れいわ新選組)
 〇特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律案(内閣提出第二三号)
  ・趣旨説明聴取 後藤 茂之(国務大臣)[約5分]

09:00 法務委員会
 会議に付する案件
 〇裁判所の司法行政、法務行政及び検察行政、国内治安、人権擁護に関する件
 質疑者
  09:00-09:15:熊田 裕通(自由民主党・無所属の会)
  09:15-09:30:日下 正喜(公明党)
  09:30-10:05:鈴木 庸介(立憲民主党・無所属)
  10:05-10:40:吉田 はるみ(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:40-10:55:寺田 学(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:55-11:15:阿部 弘樹(日本維新の会)
  11:15-11:30:沢田 良(日本維新の会)(関連質問)
  11:30-11:45:鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
  11:45-12:00:本村 伸子(日本共産党)

09:00 外務委員会
 会議に付する案件
 ○日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について承認を求めるの件(条約第一号)
 ○日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の締結について承認を求めるの件(条約第二号)
 質疑者
  09:00-09:30:城内 実(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:00:吉田 宣弘(公明党)
  10:00-10:35:徳永 久志(立憲民主党・無所属)
  10:35-11:10:源馬 謙太郎(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:10-11:45:青山 大人(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:45-12:15:和田 有一朗(日本維新の会)
  <休憩>
  13:00-13:30:青柳 仁士(日本維新の会)(関連質問)
  13:30-13:55:鈴木 敦(国民民主党・無所属クラブ)
  13:55-14:20:穀田 惠二(日本共産党)
  14:20-14:45:吉良 州司(有志の会)
  ・質疑終局
 (・討論)
  ・採決

09:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
 〇財政及び金融に関する件
 質疑者
  09:00-09:30:小田原 潔(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:00:山崎 正恭(公明党)
  10:00-10:40:末松 義則(立憲民主党・無所属)
  10:40-11:20:階 猛(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:20-12:00:米山 隆一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  <休憩>
  13:00-13:40:櫻井 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:40-14:05:住吉 寛紀(日本維新の会)
  14:05-14:30:岬 麻紀(日本維新の会)(関連質問)
  14:30-15:00:藤巻 健太(日本維新の会)(関連質問)
  15:00-15:30:前原 誠司(国民民主党・無所属クラブ)
  15:30-16:00:田村 貴昭(日本共産党)

677 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/28(火) 23:19:56.88 ID:j5K+4a7A.net
3月29日(水)の国会審議情報②
09:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 ◎全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一六号)
 質疑者
  09:00-09:30:田畑 裕明(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:00:古谷 範子(公明党)
  10:00-10:35:小川 淳也(立憲民主党・無所属)
  10:35-11:10:中島 克仁(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:10-11:50:阿部 知子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  ≪休憩≫
  13:00-13:40:吉田 統彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:40-14:20:井坂 信彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:20-14:58:遠藤 良太(日本維新の会)
  14:58-15:35:吉田 とも代(日本維新の会)(関連質問)
  15:35-16:10:田中 健(国民民主党・無所属クラブ)
  16:10-16:45:宮本 徹(日本共産党)
  16:45-17:10:仁木 博文(有志の会)

09:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 ◎農林水産関係の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:15:長友 慎治(国民民主党・無所属クラブ)
  09:15-09:25:仁木 博文(有志の会)
  09:25-09:45:稲津 久(公明党)
  09:45-10:50:篠原 孝(立憲民主党・無所属)
  10:50-11:05:池畑 浩太郎(日本維新の会)
  11:05-11:20:堀井 健智(日本維新の会)(関連質問)
  11:20-11:45:細田 健一(自由民主党・無所属の会)
  11:45-12:00:田村 貴昭(日本共産党)
 ◎合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第三一号)
  ○趣旨説明 野村 哲郎(農林水産大臣)[約5分]

09:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
 ○脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案(内閣提出第一二号)
  ・質疑終局
  ・修正案趣旨説明
  ・討論
  ・採決
  ・附帯決議
 ○経済産業の基本施策に関する件(電力システム問題等)
 質疑者
  09:20-10:05:馬場 雄基(立憲民主党・無所属)
  10:05-10:50:米山 隆一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:50-11:20:大島 敦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:20-12:05:山崎 誠(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  ―休憩―
  13:00-13:35:落合 貴之(立憲民主党・無所属)
  13:35-14:25:足立 康史(日本維新の会)
  14:25-15:15:小野 泰輔(日本維新の会)(関連質問)
  15:15-16:00:鈴木 義弘(国民民主党・無所属クラブ)
  16:00-16:45:笠井 亮(日本共産党)

09:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
 ◎国土交通行政の基本施策に関する件
 質疑者
  09:00-09:40:馬淵 澄夫(立憲民主党・無所属)
  09:40-10:20:枝野 幸男(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:20-10:50:前川 清成(日本維新の会)
  10:50-11:10:高橋 千鶴子(日本共産党)
  11:10-11:30:福島 伸享(有志の会)
  11:30-11:45:深澤 陽一(自由民主党・無所属の会)
  11:45-12:00:伊藤 渉(公明党)
 ◎道路整備特別措置法及び独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法の一部を改正する法律案(内閣提出第一八号)
  ○趣旨説明聴取… 国土交通大臣 斉藤 鉄夫 [約3分]

678 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/28(火) 23:20:19.68 ID:j5K+4a7A.net
3月29日(水)の国会審議情報③
参議院
13:00 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会
 会議に付する案件
 〇地方創生及びデジタル社会の形成等に関しての総合的な対策樹立に関する調査
  (地方創生及びデジタル社会の形成等の基本施策に関する件)
・所信に対する質疑
 質疑者
  13:00-13:50:小沼 巧(立憲民主・社民)
  13:50-14:23:三宅 伸吾(自由民主党)
  14:23-14:55:山田 太郎(自由民主党)
  14:55-15:20:上田 勇(公明党)
  15:20-15:45:柳ケ瀬 裕文(日本維新の会)
  15:45-16:05:芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  16:05-16:30:伊藤 岳(日本共産党)

679 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/28(火) 23:20:34.26 ID:j5K+4a7A.net
・衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

・参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

680 :無記名投票:2023/03/29(水) 05:47:34.78 ID:RcTF2AHd.net
そろそろ来ます
共産党カクサン部爺ちゃんの日課


681 :無記名投票:2023/03/29(水) 05:56:27.80 ID:Psu0B0eR.net
>>680
またネトツボかw
自公政権は「壺と関係を断つ」を実践してください

682 :無記名投票:2023/03/29(水) 05:57:19.73 ID:Psu0B0eR.net
セクハラ・パワハラだけであと1000件くらいあるんでしょ
防衛省HPに特設ページ作ってやってほしい
予算はたっぷり獲得したんだから、自浄できる事を世界に見せつけてやるべきw

〇予算倍増自衛隊
・陸上自衛隊 教育実習中 同期隊員に暴行 認知したのに報告しなかった自衛官2人 懲戒処分 大分
 第四師団の対馬警備隊に所属する22歳の男性1等陸士 別府駐屯地の第41普通科連隊の54歳の男性陸曹長
・飲酒運転の自衛官を停職4か月の懲戒処分 空自 秋田分屯基地
 航空自衛隊航空救難団飛行群秋田救難隊の20代の男性空士長
・わいせつ行為の男性1等陸士を懲戒免職処分 陸自秋田駐屯地
 同僚の女性隊員に対してわいせつな行為をした男性1等陸士を懲戒免職
 同僚の置き忘れた財布から金を抜き取った男性陸士長を停職30日の懲戒処分
・「生活に嫌気がさした」行方不明の4日後、実家に戻って…20歳の男性自衛官、停職3日の懲戒処分も勤務続ける意向
 第11高射特科隊所属の20歳の男性陸士長
・陸自男性隊員 女性隊員にわいせつな行為で懲戒免職
 陸上自衛隊秋田駐屯地の20代の男性1等陸士が女性隊員にわいせつな行為をしたなどとして懲戒免職
 同僚の財布から現金5000円を横領したとして、22歳の陸士長も停職30日の懲戒処分
・缶酎ハイ6本飲みレンタカー運転 飲酒運転し事故を起こした陸士長を懲戒免職処分
 第7普通科連隊の男性陸士長(22)を懲戒免職
・同僚隊員の現金5万円超盗んだ3曹を懲戒免職 海自佐世保基地
 佐世保警備隊3等海曹の30代男性を懲戒免職処分にした
・同僚と?心霊スポット?に侵入 陸自隊員3人を停職処分
 久里浜駐屯地(横須賀市)の中央野外通信群に所属する21〜24歳の男性陸士長3人を停職4日の懲戒処

683 :無記名投票:2023/03/29(水) 05:58:01.86 ID:Psu0B0eR.net
・秋田分屯基地の男性空士長、停職4カ月 昨年8月に酒気帯び運転
 秋田救難隊の20代男性空士長
・「訓練中の態度に腹が立った」尻を蹴った陸自隊員、停職6日 広島県海田町
 第46普通科連隊の男性陸士長(20)を停職6日の懲戒処分
・「感情的になってしまった」2等陸曹、部下の頭たたく 陸自那覇が停職2日の処分
 第15通信隊の2等陸曹の男性(39)を停職2日の懲戒処分
・電子マネーで支払えず…3佐が車掌に暴行、入間基地が停職処分 当時は飲酒後「当たってしまった…深く反省」
 中部航空方面隊司令部所属の40代の男性3等空佐を同日付で停職30日の懲戒処分
・益城町で止めてあった他人の車のタイヤをきりを使ってパンクさせた疑いで自衛官の男が再逮捕
 益城町惣領に住む陸上自衛隊北熊本駐屯地の隊員、森本 展史 容疑者(51)
・部下にセクハラ、3佐停職6カ月 海自舞鶴地方総監部 /京都
 部下にセクハラをしたとして同総監部の3佐(50代)を停職6カ月
 外部に秘密データを送信したとして舞鶴教育隊の尉官(50代)を減給2カ月(5分の1)
 正当な理由なく欠勤したとして舞鶴地方総監部の海士(20代)を減給1カ月(10分の1)
 パワハラをしたとして舞鶴教育隊の幹部(40代)を戒告
・陸自秋田駐屯地で不祥事相次ぐ わいせつ行為の男性自衛官は「免職」 秋田
 20代の男性隊員が、複数の女性隊員にわいせつな行為をしたとして、懲戒免職
・「運転代行探したが見つからず」 酒気帯び運転の男性自衛官…停職4カ月 秋田
 20代の男性空士長を停職4カ月 航空自衛隊秋田救難隊
・バイク無免許運転の20歳陸士、停職11日 陸自千僧駐屯地
 第3後方支援連隊の男性陸士(20)を停職11日の懲戒処分

684 :無記名投票:2023/03/29(水) 05:59:06.55 ID:Psu0B0eR.net
いまの壺ロシアさん、異世界ネタになりそうな勢い
勝手に自滅していく流れに入っててクソ笑う
こんな間抜けに翻弄されてたと思うと悲しいものがあるw

〇昨日の出来事
・“過去最大”114兆円超 2023年度予算が成立 防衛力強化や少子化対策など盛り込み
 防衛費の増額で過去最大となる6兆8219億円を計上しています
 →「防衛予算は西側として使います。東側にはやらないよw」ってやつ

〇USA
・豪首相、オバマ氏と会談
 「ロシアのウクライナ侵攻がエネルギー価格に圧力をかけている」
・バイデン氏、プリント回路基板生産強化へ国防生産法発動
 プリント回路基板は、ミサイルやレーダーに組み込まれるほか、
 エネルギーおよびヘルスケア分野の電子部品としても利用される
・民主主義サミット29日開幕 ゼレンスキー氏が前日会合で支援要請
 バイデン米大統領らが主催する第2回民主主義サミットが29〜30日に開かれる
 主にオンラインで実施され、約120カ国・地域の首脳らが招待されている

〇ロシアしばくべし!
・ゼレンスキー大統領“ロシア原発占拠は世界の安全への脅威に”
 「敵は、人々や街に対して行った攻撃の責任を負わなければいけない」
・ウクライナ兵、「ロシア負かすまで戦う」=英軍の自走砲訓練公開
 「国家と家族を守るため全力を尽くす。勝利を固く信じる」
 「誰でも命を失うのは怖い。しかし誰かがやらなければならない」
・サウジ銀会長、クレディS発言で引責か−「一身上の都合」で辞任
 →ツボジーミル・プーチン容疑者の娘はスイスにいたようなw
・プーチン氏の最側近「米国が日本に軍国主義を復活」…神風特攻隊引き合いに日米連携批判
 →この壺をもう少しおちょくれば「サタンガー サタンガー」と連呼してくるはずw
・ロシア 日本海で巡航ミサイル2発発射
 →ケチらずガンガン撃って国力を見せつけないと意味ないですよw
・ウクライナ大統領、北部州2都市を訪問 1年前にロシア軍から奪還
 ゼレンスキー大統領はこの1週間で6地域を訪れている

685 :無記名投票:2023/03/29(水) 07:19:46.76 ID:AOpScCwb.net
毎日毎朝無駄な事に情熱を注ぐ五毛パヨク
生かしておく価値が無いな

686 :無記名投票:2023/03/29(水) 08:15:41.88 ID:m+BvNk0u.net
高市大臣が辞めないから
国会と官僚の膨大な時間が失われている
とか本末転倒な主張ひどいわ。

687 :無記名投票:2023/03/29(水) 08:27:20.68 ID:jqij+ytH.net
毎日が革命前夜なんだよ彼らは

朝からごきげん!

688 :賑やかしさん:2023/03/29(水) 08:50:00.37 ID:5qjJplKg.net
皆さんおはー
予算案成立して一段落
したから今度は総務省問題とColabo案件をじっくりやりましょうかね

689 :無記名投票:2023/03/29(水) 08:52:17.95 ID:pXpMnBzU.net
おはようございます
本日の予定いずれも?です>>676-679

690 :無記名投票:2023/03/29(水) 08:55:20.67 ID:pXpMnBzU.net
>>674
>「当時、何かがあったかというと一切ないし、現場への影響もありません」

…浜田君が総務で「死人が出ないことを祈ります」って言ってたけど、ほんとに洒落にならなくなってきた?
とりあえず冷えケンはこにしくんに引導を渡してやれ

691 :無記名投票:2023/03/29(水) 08:57:30.38 ID:pXpMnBzU.net
総理出席だから内閣見るかな

692 :無記名投票:2023/03/29(水) 08:59:45.69 ID:pXpMnBzU.net
内閣映像来た

693 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:01:28.50 ID:pXpMnBzU.net
内閣と経産以外の衆院委員会はじまってます

694 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:02:28.75 ID:pXpMnBzU.net
内閣はじまた

695 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:02:49.69 ID:pXpMnBzU.net
参考人の件@内閣

696 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:03:24.10 ID:pXpMnBzU.net
総理出席の質疑

青柳@内閣

697 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:03:31.32 ID:pXpMnBzU.net
経産もはじまた

698 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:03:57.64 ID:pXpMnBzU.net
青柳、さっそくなんかgdgd言ってます…

699 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:05:08.15 ID:pXpMnBzU.net
青柳「解散すんのか?」
総理「解散するなんてひとことも言った覚えないが? お前がそう思うんならry」(要約)

700 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:08:42.15 ID:pXpMnBzU.net
青柳「アベノマスクと一斉休校は間違ってたと言え。安倍のしたことは間違ってたと言え」
総理「お前がそう思うんならry」(要約)

701 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:09:58.45 ID:pXpMnBzU.net
青柳「まちがってたといえーいえー」
総理「当時未知の感染症と戦う中、社会問題になってたマスク不足について政府として対応した。それがいわゆるアベノマスク」(要約)

702 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:10:45.22 ID:pXpMnBzU.net
青柳もいつも通りだぬ

703 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:14:29.46 ID:pXpMnBzU.net
アホ柳おわた
一馬…@内閣

704 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:14:53.14 ID:pXpMnBzU.net
AI…

705 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:17:23.30 ID:pXpMnBzU.net
総理「コロナ対策については有識者からも意見聴取、政策の検証してる。医療関係団体とも意見交換。医療現場の声をまとめてる」(要約)

706 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:19:27.41 ID:pXpMnBzU.net
一馬「AIに、あなたが日本の総理ならどう答弁しますかっていう質問した。岸田よりましな答え出た」
総理「あーうんそーかもねー(棒」(要約)

707 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:23:03.06 ID:D9dJFAF7.net
おはよーございます。
>>676
予定ありがとですー

昨日の国交の道路整備なんとかが見たいと思ったが、
趣旨説明最後だし、枝野かよ…で、いつもの農水へw

仁木くんは給食についてやってます
あ、緑の食糧せんりゃくになった

708 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:25:08.37 ID:pXpMnBzU.net
一馬「報道では岸田が解散するんじゃないかって話が出てる。解散考えてんのか? イエスかノーかで答えろ」
総理「考えてない」(要約)

709 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:28:31.98 ID:pXpMnBzU.net
>>707
おはようございます
内閣見てるけど青柳も一馬も解散すんのかと朝からgdgd…

710 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:29:47.70 ID:D9dJFAF7.net
→稲津(公明)@農水

711 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:29:51.78 ID:pXpMnBzU.net
一馬おわた

維新阿部@内閣

712 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:31:12.57 ID:pXpMnBzU.net
阿部「インフル法改正、これまでのコロナ対策検証することが必要。専門家の知見生かし、ガバナンスきかせた組織作らねばならぬ」

713 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:34:20.01 ID:pXpMnBzU.net
阿部「危機管理統括庁、感染症危機にだけ対応するようになってるが現実に対応できるのかどうか。感染菌ばらまくテロも考えられる」
総理「感染症対応と複合的な対応、それぞれどのようにすれば迅速な対応できるかは、中長期的な対応も求められる。また専門的な知識も必要。国民巻き込んだ息の長い取り組み必要で、通常の自然災害とは事情が違う。一元的な司令塔として統括庁をつくる。生物化学兵器使用なども、迅速かつ的確な対応できるよう、組織が緊密に対応」(要約)

714 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:35:06.28 ID:D9dJFAF7.net
>>709
ノシノシ
岸田内閣の支持率がじわっと上がってるし、
ウクライナ訪問、今後のG7で注目集まる中、
野党の手持ちのガーネタはコニタン文書しかないしw
選挙が気になるんでしょうなあ(´・ω・`)

715 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:36:03.23 ID:8aHwyk8X.net
【政治】高市早苗氏が放送法文書問題で衝撃発言「差し込まれた」「公訴時効過ぎている」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680049360/

716 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:36:11.18 ID:pXpMnBzU.net
阿部「複合危機があった場合どうするかをシュミレーションしてほしい。統括庁職員、感染症危機管理に対する研修も必要では」
総理「昨年まとめられた有識者会議の報告では、複合的一体的に対策立ち上げ、平時からも訓練等が必要とされてる。統括庁としては感染症に対する知識、職責に応じた研修もする」(要約)

717 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:36:38.53 ID:D9dJFAF7.net
酪農関連@農水
チーズの価格

718 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:37:13.93 ID:pXpMnBzU.net
>>714
なるほど選挙が気になるかーw

719 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:37:58.02 ID:pXpMnBzU.net
西村大臣「コロナでの児童生徒の生活の影響、不登校が増えたという」(要約)

720 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:41:01.66 ID:D9dJFAF7.net
コロナ禍で牛乳の消費量は落ちたが、
チーズの消費量は減っていないby稲津
消費拡大は大事だが、輸入品と国産品と価格差が
付加価値のある国産チーズで競争力強化をby大臣

721 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:41:05.37 ID:pXpMnBzU.net
阿部「就活での面接で、大学で何やってた?と聞かれて困るという。コロナで人と人どうし疎遠になり成果がないと。留学もやめた、バイトも辞めざるをえなかったという声がある。所管をちゃんと定めてこうしたモニタリングすべき」
総理「今後希望持って生活できる環境整えることは大事。コロナの影響は落ち着きつつあると思うが、なお支援は必要と考える。大学生への就職支援する。第二の就職氷河期つくらないようにする」(要約)

722 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:43:27.94 ID:D9dJFAF7.net
国産小麦の件@農水

723 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:43:31.62 ID:pXpMnBzU.net
阿部「就職氷河期の支援は充分ではなかった点がある。同じ間違いしないように願う。DXについて」
後藤大臣「コロナで例えばワクチン接種など、必要な医療全国に行き渡らせた。コロナでの経験生かし、医療DX推進の工程表検討中。必要な情報確実に迅速に得られるようにする。厚労省とも連携しデジタル化推進」(要約)

724 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:45:31.26 ID:pXpMnBzU.net
阿部「医療DX推進本部、その骨子案は総理以下総務大臣など、しかし後藤大臣は入ってない。最適な医療のためにはコロナ担当大臣加えるべきではないか」
総理「推進本部の構成員、コロナでの経験踏まえ、必要ありと認めれば構成員以外の者も出席できる。コロナ担当大臣も出席可」(要約)

725 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:45:56.03 ID:D9dJFAF7.net
パン用の国産小麦かー
ウチで作る時、北海道小麦使ってる

726 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:45:57.21 ID:pXpMnBzU.net
阿部「国会での指摘を真摯に受け止め、国民の命守ってほしい」

727 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:46:20.52 ID:pXpMnBzU.net
阿部議員おわり

浅野哲@内閣

728 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:47:21.88 ID:D9dJFAF7.net
そうだねえ、地域で作れる作物は違うもんねえ

729 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:48:33.61 ID:pXpMnBzU.net
浅野「コロナのような感染症は現場での感染防ぐことが大事。しかし国の判断優先され都道府県や国民がやりたい対策できなかった。リーダーは現場にゆだねることも大事では」
総理「新型インフル特措法では、国は大まかな方針つくって地域の実情をよく知る都道府県に任すとしてる。現場の都道府県での話よく聞いたうえで対応」(要約)

730 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:48:49.90 ID:D9dJFAF7.net
米粉の活用
パンに向いた米、麺に向いた米 を作ることも考えたいby大臣

731 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:49:34.54 ID:D9dJFAF7.net
さんまの資源管理の件@農水

732 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:51:09.90 ID:pXpMnBzU.net
浅野「都道府県への財政支援は必須。しかし対策本部で定めた予算が送られ、都道府県にとって使い勝手よいとはいえぬ。あらかじめお金渡しておいたほうがよいのでは」
後藤「地方公共団体が必要な事業出来るよう臨時交付金出した。日頃から都道府県とよく相談することは必要。有事においては特措法に基づき、必要な措置講じる。財政の事は都道府県との協議も踏まえる」(要約)

733 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:52:37.00 ID:pXpMnBzU.net
浅野「コロナで出された緊急事態宣言、罰則はなかったが、次にどんな感染症が来るとも限らぬ。どこがどういう枠組みで考えるか」
総理「より強い行動制限はどこで考えるかは、統括庁で所掌」(要約)

734 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:54:12.70 ID:D9dJFAF7.net
コーヒー入れてたら
→篠原@農水に
アベガースガガー素人がわけわからないことしてた
オリックスガー

735 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:54:15.68 ID:pXpMnBzU.net
浅野「統括庁は省庁縦割りを排するのが役目。海外との連携も大事」
総理「コロナのような国境超えて感染拡大するものは、諸外国との連携は大事。日本版CDCとも連携、統括庁が一元的に担う」(要約)

736 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:54:37.76 ID:pXpMnBzU.net
浅野おわり

徳利塩川@内閣

737 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:55:49.28 ID:D9dJFAF7.net
久しぶりに篠原節が聞きたいなーと楽しみにしておりましたby大臣
緩やかな嫌味に聞こえてしまったw

738 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:57:09.07 ID:pXpMnBzU.net
徳利塩川「コロナで死亡者数が増えてる。第六から第八で急激に増えてるが深刻な事態だろ」
総理「コロナで亡くなられた人の家族にお悔やみ申し上げる。深刻な事態ではないかという事だが、今検証中。政府として重く受け止めてる。人口当たりの死亡者数は日本は他国と比べて低いが、死亡者増加は高齢者や基礎疾患の人が亡くなってると考える。感染力の強いオミクロン株で増えてると分析」(要約)

739 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 09:58:54.53 ID:D9dJFAF7.net
野村大臣は楽しみだったかもしれんが、
篠原節…聞いてるの辛いぞ…(´・ω・`)

740 :無記名投票:2023/03/29(水) 09:59:31.05 ID:pXpMnBzU.net
徳利塩川「オミクロンで死亡者数増えたというが、もともと医療逼迫のせいだろ」
総理「医療へのアクセス、病床確保については何段階にも分けて医療充実に努めてきた。様々な工夫し体制充実させてきた。感染者増にも体制しっかり備えてきたつもり。しかしオミクロン株は感染力は強いものの、致死率は低くなってる。感染者の数が多くなったから死亡者数も増えた」(要約)

741 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:01:02.57 ID:pXpMnBzU.net
徳利塩川「それでも死亡者数は増加してる。第九波も今後ありうる。現在のコロナ対応での医療対応はこれまでしてきたことを後退させるものだ」
総理「五類変更でどんな病院でも扱ってもらえるよう、段階的に体制整備してる」(要約)

742 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:02:34.36 ID:pXpMnBzU.net
徳利塩川「病院もお金くれなきゃやれないって声出てんぞ」
総理「五類変更は様々指摘ありとはわかってる。だから段階的な移行が大事。それで感染拡大しても必要な医療受けられる」(要約)

743 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:02:52.79 ID:pXpMnBzU.net
徳利塩川「司令塔作っても政策間違ってる」

744 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:03:16.70 ID:pXpMnBzU.net
徳利塩川おわた

林太郎…@内閣

745 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:03:46.95 ID:pXpMnBzU.net
林太「私で最後…おっと最後ではないですね失礼」

大石www

746 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:10:40.64 ID:gXd0lbpE.net
ちょっと回線が途切れた
繋がったら大石で内閣総辞職がドウタラ@内閣

747 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:11:06.45 ID:gXd0lbpE.net
IDも変わってしまた

748 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:11:48.62 ID:gXd0lbpE.net
大石「ないかくそうじしょくしろーおわります

749 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:12:48.94 ID:gXd0lbpE.net
大石おわた

これにて総理への質疑終了、総理退席

本案への質疑終局、青柳他より修正案提出…@内閣

750 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:15:21.67 ID:gXd0lbpE.net
青柳おわた

これより原案と修正案を一括して討論
ふとり原案に反対の討論@内閣

751 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:18:02.81 ID:gXd0lbpE.net
徳利塩川反対の討論@内閣

752 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:19:49.08 ID:gXd0lbpE.net
徳利「アベノマスクガー

753 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:20:55.87 ID:gXd0lbpE.net
徳利おわた

林太郎反対の討論@内閣

754 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 10:21:56.78 ID:D9dJFAF7.net
昔話と思い出話と愚痴が続いております@農水

755 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:22:58.89 ID:gXd0lbpE.net
林太「私の感想かもしれないが、後藤大臣はこの法案について乗り気ではないように見えた」



756 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:23:43.74 ID:gXd0lbpE.net
林太郎おわた

大石でた…反対の討論@内閣

757 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:25:00.99 ID:gXd0lbpE.net
大石「自民と公明で過半数とってたら何やってもいいと思ってんのか

…少数会派でもやったらいけないことってあるよね
牛歩とか

758 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:25:40.30 ID:gXd0lbpE.net
大石gdgd言ってます

759 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:25:56.60 ID:gXd0lbpE.net
大石おわた

これにて討論終局@内閣

760 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:27:00.17 ID:gXd0lbpE.net
これより採決
原案と修正案、まず修正案について
起立少数、よって修正案は否決

次に原案
起立多数、よって原案通り可決@内閣

761 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:27:42.24 ID:gXd0lbpE.net
付帯決議提出、維新阿部議員説明@内閣

762 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 10:30:46.99 ID:D9dJFAF7.net
>>757
異世界では民主主義の定義が違うんだろか…(´・ω・`)

763 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:32:22.72 ID:gXd0lbpE.net
趣旨説明おわり、採決
起立多数、よって付帯決議可決@内閣

764 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:32:38.83 ID:gXd0lbpE.net
後藤大臣より発言@内閣

765 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:33:22.23 ID:gXd0lbpE.net
後藤大臣、藤丸副大臣退席@内閣

766 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:34:24.92 ID:gXd0lbpE.net
内閣の重要政策にry件
参考人の件@内閣

767 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:35:29.33 ID:gXd0lbpE.net
>>762
違うんでしょうねぇ…そういう人が国会に来て国会議員とか

768 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:35:58.03 ID:gXd0lbpE.net
自民大野@内閣

769 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:39:50.42 ID:gXd0lbpE.net
木原政務官「ウクライナ訪問の事、壁が蜂の巣のようになってるものも見て、被害者からも直接話聞いた。ウクライナの人に対する残虐行為に改めて怒りを覚えた。ロシアのしてる事は許されない。更なる惨劇繰り返させないためにもロシア止めないといけない。広島サミットではウクライナの事もしっかり取り上げる」(要約)

770 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:41:07.49 ID:gXd0lbpE.net
大野「インド訪問、グローバルサウスについて」

771 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 10:41:18.89 ID:D9dJFAF7.net
篠原…長いな…

772 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:42:11.43 ID:gXd0lbpE.net
>>769
失礼木原副長官ですorz

773 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 10:43:03.00 ID:D9dJFAF7.net
ここまで篠原9答弁1の割合で進んでおります@農水

774 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:44:58.62 ID:gXd0lbpE.net
大野「グローバルサウスについてどう考えるか」
木原「地球上の様々な課題に取り組むためには、いわゆるグローバルサウスの人々とも協力していかなければならない。理解した上で多様性尊重する。法の支配という基本的な価値観は遵守し対話。まずはG7の中で議論。インド首相とも国際社会の課題にともに取り組むとなった。国家レベルだけでなく人レベルでも交流」(要約)

775 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:46:49.60 ID:gXd0lbpE.net
大野「自由で開かれた新インド太平洋を私も高く評価する。具体化というのが重要だが、今後のG7でも日本の役割として具体化について」
木原「ホイップの新たなプラン、具体化は重要。ちゃんと理解し多様性認めるのが重要。しっかり取り組んでゆく」(要約)

776 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:50:06.90 ID:gXd0lbpE.net
大野「防衛省に質問。安保三文書の中で電波の安定利用がうたわれてるが、例えばドローン、有事に備えた訓練でも調整緊密にしてるというが現在どうなってるか。また新たな取り組みはあるか」
「平素から武力攻撃に備え、電波の確保が大事。総務省には周波数確認。平素なら周波数使うのに許可いらない。海外でも緊急で使用する周波数について総務省と話してる。ウクライナでも見られるように無人機と電波の利用は広がってる。各国と連携し、安保や民生分野で技術検討を協議」(要約)

777 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 10:51:30.14 ID:D9dJFAF7.net
稲わらが余っている地域もあるのに、
足りない地域では中国から輸入している
国内で賄えるものは国内で回すように変えていくby大臣

778 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:54:11.00 ID:JUxKnXYO.net
今週の金曜日(31日)は衆参とも全ての会議を行わないことで与野党合意しました

779 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:55:52.38 ID:gXd0lbpE.net
大野「問題なきよう取り組んでほしい。アセットの開発しようという業者も出てくるかもしれない。話題変って経済対策。現状の日本の経済状況、賃上げの声が独り歩きしてるが、中小企業にとっては賃上げばかり言われても手に負えんとなってる。産業構造が物価高にあらがう構造ではなく、物価高に寄り添うものにすべき。公取委などの取組みもあるが、時間差のない市場調査しないと政策できない。現在は激減緩和措置してるが価格転嫁にはあまり効果ない。転嫁対策についてどう進めるか」
木原「価格転嫁対策、賃上げは重要で、今年は三十年ぶりの高水準となった。労務費の転嫁も含めやってく。公的価格、政府関連事業に関わる人たちの賃上げも必要。入用機関への支援もあり。物価動向注視しながらやってく」(要約)

780 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:56:40.22 ID:gXd0lbpE.net
大野議員おわり
杉田さんきた@内閣

781 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 10:57:16.53 ID:D9dJFAF7.net
おわた…やっとおわた…篠原…

782 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 10:58:13.17 ID:D9dJFAF7.net
→池畑(維新)
農林大学校の件

783 :無記名投票:2023/03/29(水) 10:58:57.50 ID:gXd0lbpE.net
杉田「こども家庭庁が発足する。今後どうなってくか」
自見政務官「子供を取り巻く状況は深刻化してる。子ども子育ての政策は待ったなし。こども家庭庁、これまで各府庁で行われてきた政策纏め司令塔として機能する。関係省庁と連携し、新規政策課題も含め子供や保護者の支援する。何よりも大事なのは子供や若者など当事者の意見。それを制作に反映させる。常に子供の視点に立つ」(要約)

784 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:01:26.46 ID:gXd0lbpE.net
杉田「私も子ども真ん中社会の実現目指す。現金給付の効果についてしっかり見極めてほしい。そうでないと将来世代の負担になる。日本がウクライナのように侵略されるのではないか、それでは子供育てるのは無理という人もいる。コウロギ食べろと言われて子育てしたいと思う人がいるだろうか」
自見「少子化の背景には様々な要因あり。それらをひとつずつ取り除く。様々な政策を重層的に行う必要がある。これまで関与が薄いとされてきた企業や独身者でも社会全体で子育てしようって総理も言ってる」(要約)

785 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:04:51.84 ID:gXd0lbpE.net
杉田「国が安全であることがもっとも大事。安保は子育てにとっても台と思う。育休の事、夫が育休とると却って負担だという人もいる。複数の選択肢あってもよいのでは」
「女性に偏りがちな家事育児を男性にもしてもらい、家事育児の両立が大事と考える。育休利用した人しなかった人がいる。育休中に男性が家事しなかったという声もあり、育休中にちゃんと子育てに取り組むよう促す。出産子育て育児でも、伴走型支援として男性の参加も進める。男女が希望する形で家事と仕事両立させる」(要約)

786 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:07:17.90 ID:gXd0lbpE.net
杉田「少子化対策にはもっと結婚対策に力入れたらどうかと思う。人口減少見据えた社会のありようも考えるべき。もし将来日本が8000万の人口となるならどういう社会にすべきか考えるべき」
「一人当たりの労働生産、企業の生産向上させ賃上げもさせる。労働支障改革やってる。人口減少したらどうするか、国力縮小衰退のシナリオについて議論してる。骨太の方針でもって引き続き検討」(要約)

787 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:10:23.92 ID:gXd0lbpE.net
杉田「女性障碍者が暴行また性暴力受けた場合のこと、またDV被害者の場合障碍者が避難シェルターに入ること想定されてなくて入所断られてるというが」
「内閣府ではメールなども相談も受け付けてる。政府広報も点字のものあり。引き続き障碍者も含め必要ない園受けられるよう広報の充実はかる。民間シェルターには各都道府県で交付金あり。バリアフリーも扱う」(要約)

788 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:12:19.01 ID:gXd0lbpE.net
杉田「コラボの件。必要な支援、税金使ってるいじ要ちゃんとやってんのかどうか確認する必要がある。有識者会議で金貰う側が出席してたらしいが」
「国の審議会については、その運営の趣旨など照らして学識において可というとされる人が出てる。懇談会も行政運営上の指針に沿ってる」(要約)

789 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 11:13:16.42 ID:D9dJFAF7.net
→堀井(維新)
農福連携の件

790 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:14:35.92 ID:gXd0lbpE.net
杉田「多くの国民が疑念持ってるのは公平性持った話なのかという事。さて統一地方選はじまるが、安倍さんのような事件は繰り返しはならない。安倍さんが演説してるときにヤジって排除された人がいて、それが裁判で不当とされた。それが警備を甘くしたのではないか」
「安倍さんのことについては重大な事として受け止めてる。警護については訓練やってる。警察庁として統一地方選にも万全期す」(要約)

791 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:15:11.25 ID:gXd0lbpE.net
杉田「まもなく広島サミットもある。要人警護徹底願う。一つ質問残ってるけど時間なので終わります」

792 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:15:47.10 ID:gXd0lbpE.net
杉田さんおわり乙@内閣
colaboの件出たねーw

793 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:16:26.58 ID:gXd0lbpE.net
>>778
情報?
31日…なんかあったっけ

794 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:17:03.26 ID:gXd0lbpE.net
>>788
×いじ要
○以上

795 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:17:41.78 ID:gXd0lbpE.net
青柳「ないぶりゅうほがーふのすぱいらるがー



自分も農水見るかな

796 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:20:27.35 ID:gXd0lbpE.net
見てなかったけど篠原(孝)もgdgdとやってたようですな…

797 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:22:18.20 ID:gXd0lbpE.net
農水は維新堀井議員ね

798 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:22:43.07 ID:gXd0lbpE.net
障碍者雇用代行システム@農水

799 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:27:34.27 ID:gXd0lbpE.net
堀井「障碍者からは法的雇用率充たすために形だけ雇うところがある。まじめにやってるところがバカを見るという意見あり。雇用代行システム、厚労省は実態把握してるが、必要な助言指導するという。では農水省はどうか。農地を農地として利用すれば済む話ではない。障碍者の社会参画目的とするならば、代行システムは適切かどうか」
野村大臣「農園型障碍者雇用、別の事業者から紹介されて就農するが、それがよいか悪いかは一概には言えず。農園雇用での障碍者の実情は把握したい」(要約)

800 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:28:16.60 ID:gXd0lbpE.net
堀井議員おわり

自民細田健一@農水

801 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:30:21.99 ID:gXd0lbpE.net
細田「皆さん今朝は何食べた? 日本人はコメを食べなくなったという」

802 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:31:59.99 ID:gXd0lbpE.net
食料自給率の事@農水

803 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:35:43.40 ID:gXd0lbpE.net
細田「みんながあすから一膳でも多くご飯食べれば食料自給率上がる。最近つくづく感じるのは、日本人は何を食べるのかという事。生産の現場も見てるが、消費にももっと焦点当ててもいいと思う。日本人がもっと魚も食べればいいと子供のうちから教える、そういうことが大事と思うが」
野中副大臣「令和三年にも食育の気泡方針つくってる。日本型食生活の推進、学校給食でのご飯推進。みんながもっとお米食べるようにする。食育進める」(要約)

804 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:39:05.67 ID:gXd0lbpE.net
細田「私も理念は立派な話だなと思うんだけど、農水省の人たちがんばってるとは思うんだけどどうも現場に反映されてない。どんどんコメ消費が減ってる、需要拡大しようって米粉使うとか輸出するとかいう話になってる。自民では農産品の輸出拡大の委員会作って議論してる。その中でコメ関連のもの、お酒とかパックご飯とか、特にコメ関連の輸出どういう計画立ててるか」
「2020年の戦略ではコメ関連食品、120億を目標としてる。2022年は83億。現地でのレストランなど、新たな市場開発、またパックご飯も勧める」(要約)

805 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:42:53.29 ID:gXd0lbpE.net
細田「最近円安で農産品の輸出にも待ったかかりやすいので頑張ってほしい。中国に米製品輸出したらどうかと思う。中国は巨大な市場。また中国も食糧自給できない。巨大な市場に米製品輸出できれば大きい。しかし東日本震災、福島原発の事故受けて中国に輸出できなくなってる。いわれなきこと。今後林大臣が訪中するそうだけど、規制解除訴えてほしい」
「中国は新潟産の米以外、日本からの農産物の輸入止めてる。農水省としては関係省庁と連携し早期の規制撤廃に努める」(要約)

806 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:45:21.59 ID:gXd0lbpE.net
細田「地元案件で恐縮だけど、新潟で中国向けの米輸出施設作れっていう要望来てる。中国が指定する精米施設などつくれと。今新潟で中国が指定する施設について」
「中国向けの精米などは追加指定必要。中国側による現地確認調査必要であり新潟県ではそれを待ってるという」(要約)

807 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:51:48.80 ID:gXd0lbpE.net
細田「私の地元は本州最大の土地改良区がある。水との戦いだったという。沼と沢。それを干拓して広大な水田地帯となった。低湿地だったところを農地としており、海抜0の所もある。排水施設が重要で、国費投入してる。で、土地改良の予算でやってるがその予算が将来削られるんじゃないかという地元の不安がある。防衛予算の話出てるけど、補正の財源が防衛費に振り替えられるみたいな話もある。土地改良予算、補正でなくなると立ち行かなくなる。今後の土地改良事業しっかり堅持すると言ってほしい」
野村「土地改良事業は大事なものであると我々も承知してる。参院でも言われてるけど、農政を補正で賄ってないかと言われた。予算確保は総額賄えない。1677億今年確保した。農業の基盤整備もしないといけない。土地改良の予算は安定的に確保するようにする」(要約)

808 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:52:20.80 ID:gXd0lbpE.net
細田議員おわり

田村(男)@農水

809 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:52:41.11 ID:gXd0lbpE.net
酪農の事@農水

810 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 11:52:56.01 ID:D9dJFAF7.net
『熱燗』デタワァ@農水

811 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 11:53:48.31 ID:D9dJFAF7.net
またお金の話(´・ω・`)

812 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:53:55.46 ID:gXd0lbpE.net
酪農事業への追加支援@農水

813 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:54:13.53 ID:gXd0lbpE.net
>>810
熱燗w

814 :無記名投票:2023/03/29(水) 11:57:41.23 ID:gXd0lbpE.net
しかしまた派手なネクタイよな熱燗田村

815 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 12:00:30.61 ID:D9dJFAF7.net
>>813
(女)がキンキンの『冷酒』なので、(男)としては対になる感じでw
すぐにカンカンになる穀田は『飛び切り燗』(熱燗より熱い)で。

816 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 12:02:24.46 ID:D9dJFAF7.net
>>814
おしゃれな『熱燗』くんは、
いつもならマスクとコーデしてるのに、
今日はちょっとチグハグねえ…(´・ω・`)

817 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:04:42.68 ID:gXd0lbpE.net
>>815
穀田飛び切り燗ww
田村(男)も熱燗がよく似合うw

818 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:06:02.22 ID:gXd0lbpE.net
>>816
ですね…
ちょっとあわない

819 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:07:05.53 ID:m+BvNk0u.net
金曜日は年度末日で異動とかあるので。
決めるのがギリギリすぎて迷惑してると思うけど。

820 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:07:47.70 ID:gXd0lbpE.net
熱燗おわた

821 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:08:17.90 ID:gXd0lbpE.net
野村大臣より法案説明@農水

822 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 12:08:56.93 ID:D9dJFAF7.net
野村大臣、趣旨説明

823 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 12:11:58.05 ID:D9dJFAF7.net
本日はこれにて散会いたしまぁす@農水

824 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:12:01.99 ID:gXd0lbpE.net
説明おわり

次回は四月十二日
散会@農水

825 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:12:52.25 ID:gXd0lbpE.net
ちょっと外務見てみる

826 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:13:39.62 ID:gXd0lbpE.net
外務は維新和田議員の出番

827 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:14:24.68 ID:gXd0lbpE.net
電波の話@外務

828 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:15:57.49 ID:gXd0lbpE.net
和田「総務省も防衛省と連携し電波どうするか大局観もってとり組んでほしい」

829 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:17:29.49 ID:gXd0lbpE.net
和田「防衛省はどう考えてるか」
木村政務官「現行の電波法に基づき、両国間の連携に支障なし。防衛省自衛隊連携し対応する」(要約)

830 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:17:49.59 ID:gXd0lbpE.net
和田議員おわり
午後一時まで休憩@外務

831 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:18:39.57 ID:gXd0lbpE.net
法務と国交はすでに散会

832 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:55:10.90 ID:gXd0lbpE.net
午後は経産見ようかな

833 :無記名投票:2023/03/29(水) 12:59:00.86 ID:gXd0lbpE.net
経産映像来た

834 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:00:45.81 ID:gXd0lbpE.net
経産再開
落合

835 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:01:39.93 ID:gXd0lbpE.net
自動車産業の事、ドイツとEU@経産

836 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 13:02:30.41 ID:D9dJFAF7.net
あだっちー待機で経産…と思ったらヌチャヌチャ落合から(´・ω・`)
でも中身はまともそうだ…

837 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 13:04:30.64 ID:D9dJFAF7.net
バーンとバーンと

838 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 13:06:21.27 ID:D9dJFAF7.net
合成燃料…

839 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 13:07:50.11 ID:D9dJFAF7.net
デジタルプラットフォーマー

840 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:09:53.64 ID:ZSNSbTRY.net
ゲーム産業

841 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:10:20.51 ID:ZSNSbTRY.net
ID変わった

842 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:11:35.48 ID:8aHwyk8X.net
山口二郎さん「立憲が防衛費や政策課題について議論の場を潰した罪は大きい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680062819/

【悲報】立憲民主党「国会でどんな質問をしたらいいかChatGPTに聞いてきた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680055300/

843 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:13:48.98 ID:ZSNSbTRY.net
落合「デジタルプラットフォーマー、日本の実績がよくないが」
西村「デジタルプラットフォーマーについてはいろんなビジネスモデル展開しており課題もある。事業運営の透明性を促してる。昨年ははじめて経産大臣として事業評価。苦情対応など一定の改善求めた。口頭注意四件については違反のおそれ高いとしたが、事業者が率先して改めたので勧告は出さなかった」(要約)

844 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:15:36.14 ID:ZSNSbTRY.net
落合「去年八月に透明化法は通販やアプリが対象だったが、広告も対象としたのは」
西村「デジタル広告は日本にとっても重要だが様々な課題在り。よって公取委や内閣府の会議でデジタル広告も対象とした」(要約)

845 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 13:16:54.60 ID:D9dJFAF7.net
>>842
いろいろと終わってる…(´・ω・`)
いや、始まってもいなかったかw

846 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:17:20.41 ID:ZSNSbTRY.net
>>842
山口…なんか悪いもんでも食ったのか
言ってる事がまともだぞ?w

847 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:27:06.51 ID:ZSNSbTRY.net
落合「米国といえば自由放任。しかしデジタルプラットフォームできてそういう話ではなくなってきた。米国のこの変化について」
古谷公取委員長「去年の中間選挙を経てから米国議会での議論ははかばかしくないが、プラットフォームは無視できない存在となってる。公取委ではスマホについてはアップルとグーグルが寡占状態と考え、法による制度整備必要と考える」(要約)

848 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:36:25.91 ID:ZSNSbTRY.net
落合おわた

849 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 13:36:53.05 ID:D9dJFAF7.net
落合くん、いいじゃん
いつもこーゆー質疑お願い

850 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:37:02.49 ID:ZSNSbTRY.net
あだっちーきた@経産

851 : 【東電 %】 :2023/03/29(水) 13:37:07.46 ID:D9dJFAF7.net
あだっちーキター

852 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:39:55.34 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「今朝、GX推進法案について我が党が準備してた法案について修正議決してもらえた?。修正案は軽微と思えるかもしれないが、修正した所の意味は大きい。現時点はともかく、二年以内により詳細な設計するにあたっては大きな意義あり。西村大臣は」
西村「あだっちーとはいろんな議論してきたが、排出量に関して柔軟な議論必要。そういう観点から修正なされたと受け取ってる。現時点ではこれがベストとして政府で出したが、国際的動向など必要な見直し検討」(要約)

853 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:40:44.66 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「関係者見てる人も多いけど、直きぼ対象に対して本則で決まった事、二年以内で検討する?」
西村「しっかり検討する」(要約)

854 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:45:51.53 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「大変ありがたい事で、閣法で出された法案はなかなか修正できない。改めて?。われわれがなんでこの修正にこだわったか、西村さんにも質問したけど、或る有識者が私と同じこと言ってた。経産省でやってる会議の座長…有村さんという人。炭素税収についての提案してる。一つは脱炭素のために配当使うと。もう一つはGDPアップさせるために減税に使えと。規模についても柔軟に考えようといってきた…通告なしだけど、私の敬愛する副長官と同じ名前…いやいらんこというてすんません、有村先生が言うような歳入の使い方、この考え方も含めて検討してほしいなー通告ないけど」
木原官房審議官「今般の制度、将来の負担が早く参加すればするほど軽くなるというもの。カーボンプライシス活用の収入、一時的な投資では介氏裕は難しいと考える。法案のみを契機に検討は難しい」(要約)

855 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:47:14.97 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「通告なしなんでもっと面白いこと言ってくれるかと期待してた。有村先生の事、二十配当の事俺はわかるといって」
西村「あだっちーの思いはわかるw 経済成長にもつなげようって思い」(要約)

856 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:54:19.12 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「この話はここまでに。西村さんは自由にしててください。二つのテーマやる。電力システム。政治資金規正の事も。まず電力システム。自由化進めてきたけど、内閣府の再生可能エネで話進めてきたけど、イケイケで進めていいのかと。平成二十五年の改革方針に基づきやってきたけど、これからどうするか、松山さんと三十分かけて討論したい…松山さん気楽にやって」
松山部長「電力システム改革、これまで順次進めてきたが、供給エリア決めて費用回収してきた。大規模電源や地域供給デメリットあったが、競争原理が働きにくいというデメリットあった。また需給管理もままならず。全国的なしくみつくらないといかんと、改革進めてる。全体としての需給管理、地域間での需給ひっ迫も具体的に指摘できるようになった。全国の業者が連携で北のは大きな成果。だがまだ充分ではない。
競争の観点ではたくさんの業者入ってきた。一方で安定供給の難しさにぶつかってる。供給力安定させなければならぬ。今回の不祥事、情報漏洩などあり、再発防止に努めないといけない。日本の安定電力の供給どうすべきか議論してく」(要約)

857 :無記名投票:2023/03/29(水) 13:56:51.47 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「さすが松山さん、西村さんもうなずいてた。これで質疑終わろうかなと思ってしまた。内閣府にも来てもらってるけどつじさん、内閣府のタスクフォース、太郎はどういってるか」
つじ「先ほど三月二日に大手電機業者の不祥事議題としてタスクフォース開かれた。事案の徹底究明罰則強化の議論あり。公平に競争できることが重要」(要約)

858 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:01:43.20 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「繰り返すけど不祥事もあり、やるならこの国会で議論深めたい。そっちに突っ込んでゆくのか。自由化が中途半端だから問題起きてる。松山さんが言ったように、私たちも個人としてはしっかり議論して、いまやらないかん話だと思う。テーブルに乗せた最後は大臣が判断。今大事な局面に入ってる。経産省としてテーブルに載って無い話なのかどうか。できるだけはっきりしたい」
松山「…虚心坦懐に議論してゆくしかない。競争に対する懸念も議論の必要あり。今内閣府で相談中。調査進めてる途中。引き続き不断の見直しする」(要約)

859 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:03:28.85 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「松山さん?。顧客情報カルテル疑惑など、消費者庁が家庭向け電力に絡んでちゃんと踏み込めって言われてるが」
「カルテルなどの不適切事案続き、消費者の信頼損ねてる事は重大。まずは経産省にお願いする事かなと」(要約)

860 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:04:36.11 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「経産省の立場は」
「まず大手電力の一連の不祥事、極めて遺憾。厳正に対処してゆく。又カルテルも公取委で扱い決まったら経産省でやる」(要約)

861 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:06:59.81 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「天気料金はほんとに大事、しっかりやってほしい。インボイスの影響、共産党がわあわあいってるけどこれについて」
「ふいっと制度では買い取り制度、再エネ買い取る業者は負担生じないようにするもの。インボイス制度の周知経産省もする。やむを得ぬ負担は高額にならぬよう、フィット制度から再エネの手当てする。引き続き課税業者のインボイス周知に努める」(要約)

862 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:11:55.28 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「影響はれいてんご、あまりないと。それを赤旗が針小棒大に…私もアカハタの被害者何でともに戦おう。後半も面白いので聞いててほしい。政治資金規正法の事。わたしは株式会社やってる。政治活動で受理してくれって言ったらだめだといわれた。皆さんコラボって聞いたことある? ネットで大騒ぎになってる。東京都やコラボが杜撰なことしてたと。ひまそらあかねさんというひとが住民監査請求して通ってる。都の調査踏まえて加藤さんも必要な対応するって言ってたけど、対応されたかどうか。それとその代表者が沖縄で座り込みしたり韓国行ったりとか政治活動してる。国のお金が入ってるものに政治活動はできないんだけど」
「コラボの問題の必要な対応、都の対応も踏まえ、厚労としては補助金の適正な支給されるべく通知した。政治活動については、夜間巡回して云々という若年女性支援の団体と考えられるので政治勝どしたから政治団体とは言えない」(要約)

863 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:13:02.54 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「事業について、都道府県がちゃんとやってねって決まってるんだけど、都の対応はちゃんとしてる?」
「都道府県が主体とする事業で、委託先の経費もしかるべく処置して適切な対応してると考える」(要約)

864 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:15:17.43 ID:Peq/ecm/.net
先生に言いつけてる生徒かな

865 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:17:59.55 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「このコラボは幾人かの議員が国会でも取り上げてる。杜撰な事があってはならない。小池都知事もちゃんとやってほしい。もう一つ、杜撰さは一つの区切りだけど、コラボの代表がへのこはんたーいと韓国行っていあんふがーとかやってる。政治活動は自由だけど、ねっとで足立はそんなやつだったのかとボコボコにいわれた。弟がNPOやってるのでそれも言われた。私は政治資金規正法で、コラボは引っかからないかと言ってる。規制下に置かないといけない。政治団体にあたるのかどうかコラボは。今のままでは収支明らかにするだけ。
一般財団法人、非営利の団体が政治活動してたらアウトではないか。また一般社団法人と称してるところで実は政治団体というところはあるかどうか」
「政治資金規正法では政治活動市特定の候補応援する、これが主たる活動になってると。政治団体は総務大臣に届出されてる」(要約)

866 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:21:18.94 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「あまり知られてないけど非営利法人でも政治活動してたら収支報告しないといけない。選管も動く話。あるいはコラボがけしからんという話なら、政治資金法改正して定義広げるべき。なんでこんな話経産の委員会でやってるかというと、会社の政治活動はひっかからないよね」
「あだっちーの言う通りで、政治団体の定義はさっきも言ったけど、政治活動が主たるもの。会社や労働組合で寄付は引っかからない。引っかかるとすれば定義広げるしかない」(要約)

867 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:24:22.89 ID:Peq/ecm/.net
あだちが何を言いたいのかよくわからん

868 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:24:37.97 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「経産省のみなさんごめんなさい御毬面白い話でもないね…非営利法人、会社の話今してくれたけど、この場かりて話してるのは労組。労組が政治活動を主として継続的な活動してれば政治団体と変わんないだろと。多くの労組が政治活動してるような気がするなー(棒 それじゃ労組と言えないだろと。私が再三とりあげた関西生コン。労組騙った反社組織。労組が単なる政治団体ってことあるよね」
「個別の案件については控えるが、一般論としては労組は政治運動目的としない集まり。労組が政治活動することは差支えナシ」(要約)

869 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:27:11.30 ID:Peq/ecm/.net
辻元バイブの名前出せよ

870 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:27:16.74 ID:ZSNSbTRY.net
あだ「私は脱55年体制と言ってきた。自民は、維新以外の政党は多く労組に応援されてる。政治運動目的とするのは労組じゃない。主として政治活動するのは労組じゃないから。私の地元で府会議員に繰り上げするって人が参院議員になる。関西生コンが応援してる人も参院にいるけど。労組装った暴力主義的犯罪侵してる団体、労組じゃないだろ、どことは言わんけど。公正透明な形で政治活動してほしい」

871 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:27:50.97 ID:ZSNSbTRY.net
あだっちーおわり
コラボの件やってくれるとはw
維新小野@経産

872 : :2023/03/29(水) 14:28:09.82 ID:D9dJFAF7.net
あだっちーおわた
政治団体、か。
新しいアプローチ…になるのかな?

873 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:30:29.78 ID:ZSNSbTRY.net
>>872
そっちの方面でも追及すればまたなんか出てきそうですね…コラボ

874 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:30:52.86 ID:ZSNSbTRY.net
再エネ賦課金単価@経産

875 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:32:50.37 ID:ZSNSbTRY.net
労組の名を借りた政治活動か…
そのへん追及された立憲などは大痛手だろうなー

876 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:45:52.14 ID:ZSNSbTRY.net
小野「再エネやって相当儲かってる人がいる。電力料金上がってる中、化石燃料由来の電力を国民全員が使ってれば石油買うために国富が減る。再エネ賦課金を下げる努力すべき。もっとGX大胆にやってくべきと思う。化石燃料上がって再エネも上がるようなことは早くやめるべき」

877 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:47:02.93 ID:ZSNSbTRY.net
小野「今経産省に対して大手電力会社が値上げ申請してるけど、これは再エネ賦課金となんか関係ある?」
西村「再エネ賦課金は原価に含まれるものではないので…」(要約)

878 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:49:58.24 ID:ZSNSbTRY.net
小野「電力会社値上げについては大臣が厳格に審査してほしい。電気代の値上がり、平均的な家庭では高騰前の値段ととんとんになってる。今決めてる遅延という補助金、状況に応じてこれは変化するか」
西村「五月分に適用される再エネ賦課金は二円下がる。全ての電気利用者皆一緒。九月以降は燃料価格がどうなるかわからないので、状況見て適切に判断」(要約)

879 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:52:02.91 ID:ZSNSbTRY.net
小野「あだっちーからも話があったけど、事業者の不祥事。どうしてこうなった」
「2020年に法改正あり、その法的義務ありながら情報漏洩。現在調査中。再発防止策に取り組む」(要約)

880 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:55:17.46 ID:ZSNSbTRY.net
小野「今までの仕組み、法的分離、やってはならぬ事が徹底されなかった。今後注意しないといけない。国民の信頼取り戻すためにどうするか。あだっちーも言ってたけど所有権分離が必要ではないか。これすればすべて解決とは思わないけど、経産省は考えてない?」
松山「今回の改革の在り方、不祥事は由々しき事態。再発防止策検討してる。まだ予断もって言えないが、小売り間の競争環境整備しないといけない。電力システムどう考えるか、成果と課題顕在化してる。虚心坦懐に対応策考える」(要約)

881 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:56:56.87 ID:ZSNSbTRY.net
小野「我々は自由資本主義に生きてるので、小売りの競争整備ちゃんとしないといけない。かたやわれわれも、なんでも競争促せばよいというわけではない。エネルギー乏しい中でどうすればよいか考えなければならぬ」

882 :無記名投票:2023/03/29(水) 14:59:41.30 ID:ZSNSbTRY.net
小野「今の制度がベストではない。国会で引き続き議論したい。提言書ではシステムを物理分割すべきではないかという意見あり。システム要件、IDとパスワードさえあれば出入り自由というのはどうなのか」
「論理的分割はいってある。物理的分割はいってない。論理的分離がおろそかだったので問題起きたと考える。非公開情報流れないようにする」(要約)

883 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:02:35.69 ID:ZSNSbTRY.net
小野「物理的分割で困るのは災害の時と思うが、災害は災害で考えてほしいと思う。罰金、カルテルの場合は七百七億という課徴金が中電に課されてるがこれで充分か」
松山「情報漏洩、確実に移行するための方策検討中。サンクション、制裁措置としての罰則は大事。情報漏洩の取扱い、認定の難しさがある。そもそも情報漏洩しない仕組みつくることが大事」(要約)

884 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:06:47.55 ID:ZSNSbTRY.net
小野「私が軽い罰則と思うのは、我が国は自由経済で誰でも経済活動できる。その原則を侵してるから。そして取り締まる体制は脆弱と以前から言われてきた。公取委が人数増やして対応するっていうのはよかったと思う。公正な市場チェックするための体制づくりがないので、物価上がっても取引先が泣きを見る、賃金も上がらない。電取委どうにかしにないと」
「一連の不祥事は極めて遺憾、ただいま調査中。監視機能強化をしっかりやる」(要約)

885 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:07:50.21 ID:ZSNSbTRY.net
小野「これは大臣に聞いたほうがよかったかな…西村さんが答えたいように見えた。電取委の機能強化は必要」

886 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:10:50.63 ID:ZSNSbTRY.net
小野「不正事案の報告では、会社で移動して他の部署からパスワード聞いて云々という話あり」
「会社間の移動、行動規範各社で出してる。移動について規制する法令はないが、職業選択の自由書いてる憲法との絡みもある」(要約)

887 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:13:01.22 ID:ZSNSbTRY.net
小野「中立性の問題で、社名間違わないようにする必要あり。似たような社名があり、間違わないように変えるべきでは」
「現行法では事業者がほかと誤認されるような社名はつけるなって言ってあるけど、系列グループならヨシ」(要約)

888 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:16:35.98 ID:ZSNSbTRY.net
小野「ナントカ電力って入ってる時点で一般の人にはわからない。私が大学卒業して入った会社、外資系だけどエンロン事件で社名変えてる。電力自由化、あだっちーが言ってたように私も何でも自由化すればよいとは思わない。不祥事起きてる」
西村「不祥事は極めて遺憾。電力システム改革、燃料費が高くなるなど新電力が撤退してる。いろんな仕組みも変え補助つけてく。オークションも進めたい。安定供給で安価な電気とするため、不断に見直したい」(要約)

889 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:18:00.90 ID:ZSNSbTRY.net
小野「最後にサハリン2のこと。今どうなってるか」
「サハリン1は貴重な調達先。我が国のエネルギー政策にとっていずれも重要、我が国として権益手放すつもりない。今のところロシアからも操業やめろとはいわれてない」(要約)

890 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:18:31.35 ID:ZSNSbTRY.net
小野議員おわり@経産

891 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:18:50.03 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木義弘@経産

892 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:19:59.46 ID:ZSNSbTRY.net
カーボンクレジットの保有者の事@経産

893 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:26:05.60 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木「昔ゴルフの会員権持ってたけど、それが使えなくなって何も返ってこなかった。人気のあるゴルフ場の会員権は株が上がり、人気ないところは潰れて会員権もおしまい」

894 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:35:03.87 ID:ZSNSbTRY.net
Jクレジット@経産

895 : :2023/03/29(水) 15:38:56.69 ID:D9dJFAF7.net
あんまり早期にやらない方が…

896 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:41:57.01 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木「ガソリンエンジンやめるぞってもトヨタの社長はそんなの通るかって言ってる。電気で動く車確かにいいだろうけど、その電動に使うバッテリー、それつくるのに炭素出る」

897 : :2023/03/29(水) 15:43:22.02 ID:D9dJFAF7.net
ひとつだけ見てても全体見なきゃしょうがないってことか(´・ω・`)

898 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:44:47.68 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木「コバルトやニッケル、リチウム、環境に問題ある素材はやめようって話を自動車メーカーでもしてる。しかし自動車一台も多くの部品で成り立ってる。ガソリン車なら三万もの部品。この部品はつくるのに排出量が多いとか少ないとか、そういうことが実際にできるかどうか」

899 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:49:35.60 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木「政府として指針ダムるかどうか聞きたい」
中谷政務官「蓄電池つくるのに大量の炭素出してたらしょうがないって話は同意。蓄電池のライフサイクルも、厳密な算定ルール出すことも大事。一定程度の困難さは伴う。経産省では算定ルールや事業者の課題など議論してる。蓄電池についての検討続ける。蓄電池だけでなく自動車全体の事も難しい話。素材については他の者が答弁」
「電池の炭素排出量、各原材料や使用量を掛け合わせて算定。経産省としては合理的な算定ルール進めてる。そのための費用の補助もあり。電池のサプライチェーンも進める」(要約)

900 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:52:34.88 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木「欧州でもまだきちっとしたもの確定されてない。様子見て組み上げていったほうがいいんじゃないかなって思う。グラファイト、多く中国製でモンゴルで生産して炭素多く出してるという。海外で生産された排出量出すのは膨大なデータ収集が必要。並大抵の事じゃないけど、それは政府がやるの? それとも民間に委託するのか」
「さっきも言ったようにルール作りには実態を見たものとしてる。そのルールが適切に機能するかどうかも見る。官民協力してやる」(要約)

901 :無記名投票:2023/03/29(水) 15:56:00.65 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木「グラファイト、天然のものと人口のものがある。人口のもの、温度三千度上げて数日加熱する、そのためには多量の電気いるという。推計では人造グラファイトの排出量低からず。天然のものでもそう。正確なデータ把握できるのか」
「二酸化炭素の排出量の算出、データベース化されたものあり。透明性も担保される。一方たしかにこのデータでもすべてを網羅しておらず、改善の必要あり。できる限り正確な値出せるようにする」(要約)

902 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:00:54.76 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木「排出量削減にはグラファイト削減すべき言われてる。使用済みのグラフファイトは使えるけど強度に問題あり。リサイクル業者は値打ちの高い金属鉱物を集め、グラファイトは捨ててるという。再生利用の割合を欧州では決めてる。しかし海外で、中国にこれやれって言って中国が言うこと聞くのか? お願いじゃなくてこれは強制になる。できることに限界がある」
「諸外国の取組み、各国政府の意見交換もして状況分析してる。指摘の通り。欧州では再利用の割合定められてる。経産省ではリサイクル材の回収率、蓄電池を特定物資と見做す。リサイクル推進する」(要約)

903 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:06:10.15 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木「ではグラファイトの生産は我が国中心にするのか、それでは日本で排出量多くなる。また中国ではグラファイトでは一日の長あり。ノウハウの蓄積が違う。日本が優位な産業と呼ばれてる自動車などでよほどの覚悟が必要ではないか。大臣はどう思う? あんまり早くやればいいというもんじゃないと思うが、データや数量、どこをどうすれば正確な数値が出るのかわからない」
西村「私どもも循環経済ということで、資源の制約と炭素排出も抑えないといけない、データベースも更新しないといけない。重要物資についてはサプライチェーン構築しないといけない。全体としてイノベーション起こし、全体で意識変えないといけないが、つぎはぎ的に出来るものではないとわかってる。戦略的に取り組む」(要約)

904 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:06:36.53 ID:ZSNSbTRY.net
鈴木義弘おわり

笠井のおじちゃんでた@経産

905 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:07:20.43 ID:ZSNSbTRY.net
>>899
×指針ダムるのか
○指針どうするのか

906 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:07:38.78 ID:ZSNSbTRY.net
電気事業者の不祥事の件…@経産

907 : :2023/03/29(水) 16:08:29.88 ID:D9dJFAF7.net
ネクタイが茶筒柄じゃない…だと…

908 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:14:19.30 ID:ZSNSbTRY.net
>>907
ぼかしのあるだんだら染めのような柄ですな

909 : :2023/03/29(水) 16:14:52.46 ID:D9dJFAF7.net
関西電力ガー関西電力ガー

910 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:17:14.94 ID:ZSNSbTRY.net
発送電分離

911 : :2023/03/29(水) 16:19:01.28 ID:D9dJFAF7.net
>>908
ちょっぴり寂しい(´・ω・`)
w

912 : :2023/03/29(水) 16:19:57.06 ID:D9dJFAF7.net
しっかし、圧力的な喋りだなあ…

913 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:22:19.64 ID:ZSNSbTRY.net
西村「送配電部門の中立性、当時の体制では不充分とされ検討進められた。別組織に移管するよりも、別会社としたほうがよいとなった。所有権分離は将来の検討課題とされた」(要約)

914 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:22:35.69 ID:ZSNSbTRY.net
>>911
ですねw

915 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:34:31.47 ID:ZSNSbTRY.net
西村「昨日の案件まだ詳細に報告受けてないが、中立性失うような事案であり、調査も踏まえ厳正に対処」(要約)

916 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:36:58.38 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「かんでんがーかんでんがー
西村「まず一連の不適切な事案については調査されてるのでそれ踏まえて厳正に対処。不適切なことして中立性疑われてる。今後も安定供給進めるためにも、全体像見てどういう仕組みがいいのか判断する」(要約)

917 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:39:39.65 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「明日の衆院本会議で審議入りする法案で、原発推進しようとする経産省がry原子力規制委員会はエネ庁と七回面談してるっていうがほんとか」
松山「関係省庁で情報交換してる」(要約)

918 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:40:10.05 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「その面談の記録あるか」
松山「日常の行政事務なので記録なし」(要約)

919 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:41:06.50 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「管理職どうしが面談して記録のおかしいだろ」
西村「色んな機会通じて話をしてる」(要約)

920 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:42:27.15 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「行政文書は将来の国民に対する説明がドウタラとこないだ西村言ったな? 面談記録提出しろや」
西村「行政文書として作ったものは出せるけど、日常的な事務のやり取りでは残してない」(要約)

921 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:43:59.30 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「いいからだせーだせーなんでださないー
西村「だから残してるものなら出せるけどないと言ってる。そもそもエネ庁とのやり取りオンラインでやってるし」(要約)

922 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:44:32.68 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「ゆがめたーゆがめたー

歪めるって言葉好きだよな…

923 : :2023/03/29(水) 16:46:33.38 ID:D9dJFAF7.net
『茶筒』…長いなぁ…

924 : :2023/03/29(水) 16:47:56.71 ID:D9dJFAF7.net
やだ、恫喝?こわーい

925 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:48:31.89 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「エネ庁と規制委員会で資料のやり取りしてたろ」
松山「調べたけど、資料に書込みしてたのを清書したもの渡しただけなんだけど…」
笠井「何の資料だ」
松山「通告ないのでわからない」
笠井「通告してんぞ」
委員長「速記止めてください」
松山「審議会の資料だと思うがどの時のものかわからない」
笠井「確認できないわけねーだろ。じゃあ名に渡したんだよ」
委員長「速記ry」
松山「しげんえね庁での審議会の資料で…確認できてない」(要約)

926 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:50:10.13 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「どこでわたしたどこのかいさつだだれがわたした
委員長「速記ry」
松山「九月九日の審議会と思うが定かではない」
笠井「時間稼ぎすんじゃねーよ何課の職員だよ」(要約)

927 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:50:42.63 ID:ZSNSbTRY.net
速記とまた…そして再開
松山「原子力政策課の職員」(要約)

928 : :2023/03/29(水) 16:50:50.72 ID:D9dJFAF7.net
特定してなにしようと思ってるんだろ((((;゚Д゚))))

929 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:51:29.48 ID:ZSNSbTRY.net
笠井「なんで駅なんかで渡した」
松山「先方が聞いたことを資料に書き込んでたがそれをきれいなものが欲しいというので」(要約)

930 : :2023/03/29(水) 16:52:15.89 ID:D9dJFAF7.net
ん?もしやして、コニタンも改札でわry

931 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:52:53.72 ID:ZSNSbTRY.net
西村「どういう理由で紙で渡したのかと聞いたら、先方が紙でほしいといったので、霞ヶ関駅で渡したと。駅で渡すというのは情報漏洩の危険有るので注意した」(要約)

932 : :2023/03/29(水) 16:52:54.61 ID:D9dJFAF7.net
スパイ大作戦

933 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:53:03.20 ID:ZSNSbTRY.net
スパイ大作戦…

934 : :2023/03/29(水) 16:53:19.45 ID:D9dJFAF7.net
経産散会ー

935 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:53:42.23 ID:ZSNSbTRY.net
茶筒のおじちゃんおわた
次回は四月五日、本日はこれにて散会@経産

936 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:54:05.26 ID:ZSNSbTRY.net
スパイ大作戦…見てたのかなw

937 : :2023/03/29(水) 16:54:26.84 ID:D9dJFAF7.net
日程終わりかと思ったら、まだ厚労やってた

938 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:55:09.17 ID:ZSNSbTRY.net
おっと厚労がまだ残ってたか
仁木の出番

939 : :2023/03/29(水) 16:56:10.37 ID:D9dJFAF7.net
>>935
おじちゃん、怖かった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

940 : :2023/03/29(水) 16:57:41.63 ID:D9dJFAF7.net
医師仁木くん、農水よりやっぱ厚労のが生き生きしとるな

941 :無記名投票:2023/03/29(水) 16:59:39.03 ID:ZSNSbTRY.net
>>939
ですね…
きょうのおじちゃんはむしのいどころがわるかったか

942 : :2023/03/29(水) 16:59:42.39 ID:D9dJFAF7.net
周産期医療のあれこれ

943 :無記名投票:2023/03/29(水) 17:00:16.66 ID:ZSNSbTRY.net
さて厚労はまだ続いてるけど、本日はこれにて失礼します
お先にーノシ

944 : :2023/03/29(水) 17:01:31.13 ID:D9dJFAF7.net
>>943
おつでしたーノシ

945 : :2023/03/29(水) 17:05:42.48 ID:D9dJFAF7.net
予防医療の件

946 : :2023/03/29(水) 17:10:50.05 ID:D9dJFAF7.net
どこに住んでいても医療にアクセスできるようにするには

947 : :2023/03/29(水) 17:13:15.45 ID:D9dJFAF7.net
施設への補助等行ってる
アクセスするための手段にも
どこに住んでいても医療が受けられるよう努力するby加藤大臣

948 : :2023/03/29(水) 17:16:34.25 ID:D9dJFAF7.net
新たに開業する医師に、
患者と医療のミスマッチがないように
その地域で受診の多い医療の情報を

949 : :2023/03/29(水) 17:16:55.48 ID:D9dJFAF7.net
厚労も散会ー

950 : :2023/03/29(水) 17:17:48.47 ID:D9dJFAF7.net
これで全部散会だねー
でわ、おつでしたーノシ

951 :賑やかしさん:2023/03/29(水) 17:24:11.07 ID:8t/Wdg/7.net
皆さんおつん
立憲中谷がChatGPTのAIが作った質問をしたって?
と見てたらその記事に対するヤフコメがド正論だった

「日本の国会で、首相に行う質問を自分で考えず、chatGPTに考えさせた内容をそのまま首相に質問する野党議員がいました。
 あなたは、この野党議員の国会議員としての資質について、どう考えますか。」

とchatGPTに質問をしてみました。以下、得られた回答です。

個人的な意見として、国会議員は自らが担う立法・監視機能を果たすために、自ら考え、議論することが求められます。
野党議員がchatGPTに考えさせた質問をそのまま使用することは、国会議員としての責務を果たしていないという見方ができます。
また、chatGPTが生成するテキストは、機械学習に基づくものであって、必ずしも適切な情報が含まれているとは限りません。
そのため、野党議員がchatGPTに全面的に頼り、自己判断力を欠いた行動をしたことは、問題があると言えます。

952 :無記名投票:2023/03/29(水) 18:28:10.86 ID:MmfkgOdF.net
明日はNHK予算審議?

953 :無記名投票:2023/03/29(水) 22:15:43.65 ID:vbkLjj/p.net
小西の罪がどんどん重くなって行きますなぁ。
情報漏洩の証拠をたくさん持っていると自白しているのだから、
警視庁に捜査されるのは、小西のほうでは?
と思うのですが、家宅捜査はよ。

954 :無記名投票:2023/03/29(水) 22:20:17.15 ID:CD80j5sr.net
山口二郎にすら

来年度予算が成立した。立憲民主党は衆参の予算委員会における質問の仕方について点検し、どこで間違ったか、自ら明らかにすべき。放送法解釈に対する政治介入も重要だが、防衛費をはじめとする重要な政策課題について貴重な議論の場をつぶした罪は大きい。
https://twitter.com/260yamaguchi/status/1640695044351959042?t=ezrhrmBTXJ6SetH-V5e6GQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

955 :無記名投票:2023/03/29(水) 22:31:37.60 ID:vbkLjj/p.net
国民の関心はコロナや経済よりも与党の不祥事だ
とか真顔で言う民主党に
そんな事する頭は全く無いです。

956 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/29(水) 23:40:04.93 ID:BeZVj3Fn.net
3月30日(木)の国会審議情報①
衆議院
09:00 消費者問題特別委員会
 会議に付する案件
 ○消費者の利益の擁護及び増進等に関する総合的な対策に関する件
・大臣所信に対する質疑
 質疑者
  09:00-09:40:宮崎 政久(自由民主党・無所属の会)
  09:40-10:00:古谷 範子(公明党)
  10:00-10:23:西村 智奈美(立憲民主党・無所属)
  10:23-10:43:山田 勝彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:43-11:03:井坂 信彦(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:03-11:26:池畑 浩太郎(日本維新の会)
  11:26-11:43:田中 健(国民民主党・無所属クラブ)
  11:43-12:00:本村 伸子(日本共産党)

09:00 原子力問題調査特別委員会
 会議に付する案件
 ◎委員長の発言(アドバイザリー・ボード設置の報告)
 ◎原子力問題に関する件
  ・原子力規制委員会の活動状況について説明聴取
  (山中原子力規制委員会委員長)[約10分]
 質疑者
  09:10-09:30:宗清 皇一(自由民主党・無所属の会)
  09:30-09:50:穂坂 泰(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  09:50-10:10:中川 康洋(公明党)
  10:10-10:27:浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  10:27-10:53:阿部 知子(立憲民主党・無所属)
  10:53-11:18:米山 隆一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:18-11:33:足立 康史(日本維新の会)
  11:33-11:53:空本 誠喜(日本維新の会)(関連質問)
  11:53-12:10:笠井 亮(日本共産党)

09:00 地域・こども・デジタル特別委員会
 会議に付する案件
 ○国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案(内閣提出第三七号)
 質疑者
  09:00-09:30:小寺 裕雄(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:05:緑川 貴士(立憲民主党・無所属)
  10:05-10:40:森田 俊和(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:40-11:00:住吉 寛紀(日本維新の会)
  11:00-11:20:堀場 幸子(日本維新の会)(関連質問)
  11:20-11:40:西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
  11:40-12:00:高橋 千鶴子(日本共産党)
  ・質疑終局
 (・討論)
  ・採決
 (・附帯決議)

10:00 憲法審査会
 会議に付する案件
 ◎日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件
  (日本国憲法及び憲法改正国民投票法の改正を巡る諸問題)
  ○討議(1時間30分程度)
  ・各会派一巡の発言(各会派7分以内)
  ・委員からの発言
  ※1回の発言を5分以内とし、会長の指名に基づき発言

13:00 本会議
 議事日程
 ●第一 脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案(内閣提出第一二号)
  ・委員長報告 竹内 譲(経済産業委員長)
  ・採決
 ●第二 新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案(内閣提出第六号)
  ・委員長報告 大西 英男(内閣委員長)
  ・採決
 ●第三 日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について承認を求めるの件(条約第一号)
 ●第四 日本国の自衛隊とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定の締結について承認を求めるの件(条約第二号)
  [両件一括]
  ・委員長報告 黄川田 仁志(外務委員長)
  ・採決
 ―、趣旨説明
 ○脱炭素社会の実現に向けた電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案(内閣提出第二六号)
  ・趣旨説明 西村 康稔(経済産業大臣)
  ・質疑

957 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/29(水) 23:41:09.64 ID:BeZVj3Fn.net
3月30日(木)の国会審議情報②
参議院
10:00 総務委員会
 会議に付する案件
 ○放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣承認第一号)(衆議院送付)【令和五年度NHK予算】
  ・趣旨説明 松本 剛明(総務大臣)
  ・説明  稲葉 延雄(日本放送協会会長)
 質疑者
  10:10-10:40:江島 潔(自由民主党)
  10:40-11:05:三浦 靖(自由民主党)
  11:05-11:45:古賀 久士(立憲民主・社民)
  11:45-12:15:小沢 雅仁(立憲民主・社民)
  ―休憩―
  13:00-13:15:西田 実仁(公明党)
  13:15-13:35:山本 博司(公明党)
  13:35-13:50:片山 大介(日本維新の会)
  13:50-14:00:柳ケ瀬 裕文(日本維新の会)
  14:00-14:20:竹詰 仁(国民民主党・新緑風会)
  14:20-14:40:伊藤 岳(日本共産党)
  14:40-15:05:浜田 聡(政治家女子48党)
  ・討論
  ・採決
 (・附帯決議)

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
 ○在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第一一号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:15:松川 るい(自由民主党)
  10:15-10:37:小西 洋之(立憲民主・社民)
  10:37-10:59:羽田 次郎(立憲民主・社民)
  10:59-11:14:平木 大作(公明党)
  11:14-11:37:金子 道仁(日本維新の会)
  11:37-11:52:榛葉 賀津也(国民民主党・新緑風会)
  11:52-12:07:山添 拓(日本共産党)
  12:07-12:30:伊波 洋一(沖縄の風)
  ・採決

10:00 財政金融委員会
 会議に付する案件
 ○関税定率法等の一部を改正する法律案(閣法第一三号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:25:横沢 高徳(立憲民主・社民)
  10:25-10:42:浅田 均(日本維新の会)
  10:42-10:54:大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  10:54-11:06:小池 晃(日本共産党)
  11:06-11:18:神谷 宗幣(無所属)
  11:18-11:30:堂込 麻紀子(無所属)
 (・討論)
  ・採決
 (・附帯決議)

958 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/29(水) 23:41:52.10 ID:BeZVj3Fn.net
3月30日(木)の国会審議情報③
10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
 (1)駐留軍関係離職者等臨時措置法及び国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する臨時措置法の一部を改正する法律案(閣法第三号)(衆議院送付)
 (2)戦没者等の妻に対する特別給付金支給法等の一部を改正する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)
  [(1)及び(2)両案一括議題]
 質疑者
  10:00-10:10:比嘉 奈津美(自由民主党)
  10:10-10:45:川田 龍平(立憲民主・社民)
  10:45-10:55:窪田 哲也(公明党)
  10:55-11:15:松野 明美(日本維新の会)
  11:15-11:35:田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
  11:35-11:50:倉林 明子(日本共産党)
  11:50-12:05:天畠 大輔(れいわ新選組)
 (・討論)
  ・採決

10:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
 ○水産加工業施設改良資金融通臨時措置法の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送付)
 質疑者
  10:00-10:15:船橋 利実(自由民主党)
  10:15-10:40:徳永 エリ(立憲民主・社民)
  10:40-10:55:下野 六太(公明党)
  10:55-11:10:串田 誠一(日本維新の会)
  11:10-11:25:舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  11:25-11:40:紙 智子(日本共産党)
  11:40-11:55:須藤 元気(無所属)
  11:55-12:10:寺田 静(無所属)
 (・討論)
  ・採決
 (・附帯決議)

16:00 本会議
 議事案件
 ○議員辞職の件
 ○政治資金適正化委員会委員の指名
 【議了採決】
 ●関税定率法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一三号)(衆議院送付)
  ・委員長報告 酒井 庸行(財政金融委員長)
  ・採決
 ●水産加工業施設改良資金融通臨時措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第五号)(衆議院送付)
  ・委員長報告 山下 雄平(農林水産委員長)
  ・採決
 ●駐留軍関係離職者等臨時措置法及び国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する臨時措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第三号)(衆議院送付)
 ●戦没者等の妻に対する特別給付金支給法等の一部を改正する法律案(内閣提出第四号)(衆議院送付)
  [両案一括]
  ・委員長報告 山田 宏(厚生労働委員長)
  ・採決
 ●在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第一一号)(衆議院送付)
  ・委員長報告 阿達 雅志(外交防衛委員長)
  ・採決
 ●放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(内閣提出、承認第一号)(衆議院送付)【令和五年度NHK予算】
  ・委員長報告 河野 義博(総務委員長)
  ・採決
 ●議院法制局法の一部を改正する法律案(衆法第六号)(衆議院提出)
  ・委員長報告 石井 準一(議院運営委員長)
  ・採決

959 :国会審議案内人(”管理”人代理休止中):2023/03/29(水) 23:42:20.54 ID:BeZVj3Fn.net
・衆議院インターネット審議中継
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

・参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

960 :無記名投票:2023/03/29(水) 23:44:18.49 ID:e/qmGQz8.net
3Kやウジには文句つけるけど
ソリとの対峙は避けそうだよな
あの、あれ、あの王の人

961 :無記名投票:2023/03/30(木) 00:05:39.38 ID:BBNeVPkv.net
NHKもだって


【速報】小西の「憲法審査会 毎週開催はサルがやることで蛮族」発言、NHKで報じられてしまう [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680101784/

962 :無記名投票:2023/03/30(木) 03:16:14.96 ID:DKUbOoG3.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b88a5abb0fc10f423b9417205e05097829ede15

オフレコだからセーフ理論w

963 :無記名投票:2023/03/30(木) 05:58:27.68 ID:Qo2Vo+GI.net
衆外務の、秋本真利vs源馬謙太郎を見たんだけど
「票とカネ」は秋本の問題なんですけど質問する源馬が悪いと凄んでましたね
この界隈のロシアンスタイルはどうにもならないなw

〇昨日の出来事
・岸田首相の裕子夫人、4月中旬に異例の単独訪米…バイデン大統領のジル夫人と面会へ
 ジル氏側が今回改めて、裕子氏の訪米を日本側に打診した

〇予算倍増自衛隊
・車に他の隊員が置き忘れた現金50万円盗む 20代の男性自衛隊員を懲戒免職「生活費に充てた」と説明=航自浜松基地
 航空教育集団司令部に所属する1等空曹で20代の男性
・頬にライター、首絞め…「驚かせようと」後輩に暴行の3曹ら3人、朝霞駐屯地が停職処分 被害者ら報告で発覚
 第1施設大隊所属の3等陸曹男性(25)を停職6月 陸士長男性(24)を同5月 3等陸曹男性(26)を同1日の懲戒処分
・後輩へのパワハラ、目撃されていた 海自が男性曹士を処分
 護衛艦「ゆうぎり」の男性曹士(33)を懲戒免職
・「キャッシュカード提出して」特殊詐欺疑いの自衛官逮捕 京都府警
 陸上自衛隊板妻駐屯地(静岡県御殿場市)所属の自衛官の男(26)
・10代女性の身体を触るなどした疑い 海上自衛官の男(29)を逮捕「さわっていない」と否認 広島
 長崎県佐世保市の海上自衛官の男(29)

964 :無記名投票:2023/03/30(木) 05:59:01.99 ID:Qo2Vo+GI.net
〇USA
・米、人権侵害で中国5社に禁輸=ウイグル族監視―民主サミット控え
 中国の新疆ウイグル自治区でウイグル族弾圧に関与した中国企業5社を、
 米国製品や技術の輸出を事実上禁止する制裁対象に加えた
・第2回民主主義サミット始まる バイデン大統領「結束示す」 台湾も引き続き参加
 岸田文雄首相も社会正義の実現に向けた会合に出席
 ウクライナのゼレンスキー大統領は国際的課題への対処についての会合に参加する
 第3回は韓国政府が主催することが決まった
・米大統領、民主主義強化へ6.9億ドル拠出を表明 サミット開幕
 オレ達のジョー「われわれは歴史の転換点にいる。われわれがきょう下す決定は確実に今後数十年の世界の流れに影響を与える」

〇ロシアしばくべし!
・ウクライナ外相「領土保全の回復は和平の必須条件」
 ブリンケン「(停戦は)ロシア軍が休息し、再び攻撃できるようになる可能性がある」
 林芳正「日本はG7=主要7か国の議長国としてG7の結束を維持し、ロシアへの厳しい制裁とウクライナへの確固たる支援を推し進めていく」
・IOC ロシア・ベラルーシ選手復帰条件勧告『中立』の個人に限る
 →IOCは空気読めてないw
・スウェーデン、ロシア大使を召喚 NATO加盟めぐる発言に反発
 加盟すれば、ロシアからの軍事措置を含む「報復の正当な標的」になると発言したことを受けて、同大使を召喚すると表明
 →西側と東側の構図で分かりやすくなりますた
・ロシア、北極海航路の利用拡大へインドと協議=インタファクス
 北極海航路を通じた両国の港間の「信頼性と安全性」の高い物資輸送という重要課題について議論
 →インドは東側に付くみたいです。コウモリ不可の世界になりましたからねw
・ロシアと敵対国の対立、長期間続く=大統領府報道官
 西側諸国がロシアに仕掛けている「ハイブリッド戦争」は長期にわたって続くと述べた
 →壺ロシアさんはプロパガンダで敗北したことが理解できない模様w
・ゼレンスキー氏の習近平氏へのウクライナ訪問要請に中国外務省「提供できる情報ない」
 →キンペー「ワイは壺ロシアと心中するのは避けたいんやが」
・ゼレンスキー大統領 ロシア国境に近いスムイ州を訪問
 「われわれの国のために戦ったすべての人々に敬意を表したい。どんな独裁者であっても、
 ウクライナのロシアとの国境は力で消し去ることはできない」

965 :▼・ェ・▼ :2023/03/30(木) 06:33:18.04 ID:1ErkIJ5g.net
>>961 朝まで生テレビで、空き缶(総理になる前)「日本国民総白地」と言ったのを忘れないよ。
自身が書いた書籍を政治資金で買う議員。「麻布食品」って言っただけで裁判起こすってよほど都合が悪いんだね。詳しく説明してもらおうか

966 :▼・ェ・▼ :2023/03/30(木) 06:37:00.94 ID:1ErkIJ5g.net
>>951 爆笑ネタだな。結構まともなシステムだな。詳しく知らないけど、こいつに政治家やらせた方がいいってことだな

967 :無記名投票:2023/03/30(木) 08:02:03.21 ID:wT8B9jBU.net
小西ひろゆきが、
自分に忖度しないと放送法違反とか言ってますね。
こいつから圧力と脅迫をされていますと
TOP記事にしてやればいい。

968 :無記名投票:2023/03/30(木) 08:50:03.43 ID:7jRUK9bo.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです>>956-959

969 :無記名投票:2023/03/30(木) 08:52:46.31 ID:7jRUK9bo.net
>>961
>毎週開催は、憲法のことを考えないサルがやることだ。何も考えていない人たち、蛮族の行為で、野蛮だ



ドラえもんが一言↓
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0115.jpeg

970 :無記名投票:2023/03/30(木) 08:53:47.23 ID:7jRUK9bo.net
こにしくんにとって、日本国憲法とはいかなる存在なんでしょうなぁ…

971 :無記名投票:2023/03/30(木) 08:57:31.90 ID:7jRUK9bo.net
そして「これはオフレコ」とか…>>962
なんと見事なダブスタだらうw

972 :無記名投票:2023/03/30(木) 08:59:11.12 ID:7jRUK9bo.net
消費者、原子力、地域活性ry映像来た

973 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:00:52.94 ID:7jRUK9bo.net
消費者、原子力、地域活性はじまた

974 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:01:33.96 ID:7jRUK9bo.net
おっと今日は参院総務で浜田君の出番クルーw
農水で須藤君もありと

975 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:02:17.88 ID:7jRUK9bo.net
自民宮崎政久@消費者

自民小寺@地域

976 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:02:55.26 ID:7jRUK9bo.net
山中委員長より説明@原子

977 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:07:12.80 ID:7jRUK9bo.net
特区養父市の事@地域

978 : :2023/03/30(木) 09:16:36.12 ID:f83KRwV3.net
おはよーございます。
>>956
予定ありがとですー

コニタン、憲法学者だったの?

979 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:20:24.56 ID:7jRUK9bo.net
次スレ立てましたー

【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2057
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1680135026/

980 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:21:26.64 ID:7jRUK9bo.net
>>978
おはようございます
(自称)憲法学者ですなw

981 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:22:10.76 ID:7jRUK9bo.net
自民宗清@原子

982 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:24:49.88 ID:7jRUK9bo.net
人が認めなくとも、自称だけなら人間なんにでもなれるよね
こにしくんがいつから「憲法学者」になったのかは知らないけど

983 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:25:44.68 ID:7jRUK9bo.net
とりあえず消費者見るかな…

984 : :2023/03/30(木) 09:27:54.19 ID:f83KRwV3.net
>>980
ノシノシ
虚言癖あるのかしらねえ…(´・ω・`)
もしくは頭おk…
あ、スレ立て㌧
話題沸騰中wの憲法審査会と浜田くんと元気への備え乙

985 : :2023/03/30(木) 09:30:18.74 ID:f83KRwV3.net
農地の売買の件@地域・子ども・デジタル

986 : :2023/03/30(木) 09:31:33.17 ID:f83KRwV3.net
お、蔡英文総統、アメリカに到着したんだー

987 : :2023/03/30(木) 09:32:35.48 ID:f83KRwV3.net
→緑川@地域ry

988 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:33:52.56 ID:7jRUK9bo.net
>>984
どうもですー
立憲だとまともな人間探す方が難しそうですねw
憲法審査会が蛮族の集まりなら、不磨の聖典の如く現行憲法を崇め奉ってる特定野党はカルトか?と思ってしまう

989 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:35:10.68 ID:7jRUK9bo.net
自分も地域ry見る
緑川の出番か…

990 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:36:04.87 ID:7jRUK9bo.net
ベンダー、外部からの技術的なサポート…

991 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:40:27.54 ID:7jRUK9bo.net
スーパーシティ

992 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:43:39.36 ID:7jRUK9bo.net
岡田大臣「スーパーシティでは幅広い分野でサービス推進し、その中で個人情報も適切に取り扱う。データに個人情報含まれる場合は現行法に沿って扱う。現在審議してる特区法改正案でも、国の援助拡充し、データの安全性確保」(要約)

993 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:50:27.36 ID:7jRUK9bo.net
緑川「ネットでのサイバー攻撃激しくなってる。その対策について」
「国民一人一人が安心してデジタル技術利用できるようにせねばならぬ。特区においても国や自治体のデータ提出、外部監察などあり」(要約)

994 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:54:30.59 ID:7jRUK9bo.net
岡田大臣「現在企業による農地の利用、リース契約解除などで事業が更新できない場合在り。法人が安心して事業続けられるように、法人が農地使い続けられるようにすべき。養父市に行ったけど本気で農業に取り組んでた法人がいる」

995 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:56:27.70 ID:7jRUK9bo.net
緑川「法人が農地取得できるようにするって養父市見ただけで判断できるのか」
岡田「これまで特区の制度の中で、養父市はそれなりの成果上げてる。農協における全国展開、自治体からもニーズあり。自治体の発意によって行うことができる。その中で検証もする」(要約)

996 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:57:45.34 ID:7jRUK9bo.net
ぼちぼち憲法審査会に移動

997 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:58:47.37 ID:7jRUK9bo.net
憲法審査会映像来た

998 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:59:16.64 ID:7jRUK9bo.net


999 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:59:21.30 ID:7jRUK9bo.net


1000 :無記名投票:2023/03/30(木) 09:59:29.24 ID:7jRUK9bo.net


【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2057
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1680135026/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200