2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2090

1 : :2024/03/04(月) 09:59:50.68 ID:V+0JUT+b.net
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2089
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1709274081/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

2 : :2024/03/04(月) 10:00:23.26 ID:V+0JUT+b.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 : :2024/03/04(月) 10:02:03.53 ID:V+0JUT+b.net
前スレより
本日の日程
09:00-11:54、13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 ~参議院第1委員会室から中継~

08:55 予算委員会
 会議に付する案件
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)
  令和六年度特別会計予算(衆議院送付)
  令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者 ※片道方式、[]内は割当時間
  09:00-09:50 [20分] 辻󠄀元 清美(立憲民主・社民)
  09:50-10:40 [20分] 石橋 通宏(立憲民主・社民)
  10:40-11:25 [18分] 石垣 のりこ(立憲民主・社民)
  11:25-11:54 [18分] 小沢 雅仁(立憲民主・社民)
   (休憩)
  13:00-13:16    小沢 雅仁(立憲民主・社民)
  13:16-14:06 [20分] 蓮舫(立憲民主・社民)
  14:06-15:21 [30分] 佐藤 正久(自由民主党)
  15:21-16:36 [30分] 宮本 周司(自由民主党)
  16:36-17:00 [27分] 友納 理緒(自由民主党)

4 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:03:53.76 ID:BuratDXp.net
うええ


長島昭久東京30区(府中、多摩、稲城市)@nagashima21
うーん。
もっと大事な点は、衆院立民が遅延戦術に血道を上げている最中に、
参院立民が既に参院自民と握っていて、
週明け早々の予算委開催の段取りに入っていた事実ではないかと。
これは、昭和以来の歌舞伎政治の最たるものです。
午前6:24 · 2024年3月3日

5 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:06:59.98 ID:b18j0q2R.net
醍醐の御代のそのはじめ

6 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:07:11.62 ID:b18j0q2R.net
惜しくも人にそねまれて

7 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:07:29.07 ID:b18j0q2R.net
身になき罪を負わせられ

8 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:07:42.92 ID:b18j0q2R.net
ついに左遷と定まりぬ

9 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:07:57.27 ID:b18j0q2R.net
天に泣けども天言わず

10 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:08:13.50 ID:b18j0q2R.net
地に叫べども地も聞かず

11 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:08:28.39 ID:b18j0q2R.net
涙をのみて辺土なる

12 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:08:43.35 ID:b18j0q2R.net
ここに月日を送りけり

13 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:08:58.74 ID:b18j0q2R.net
身は沈めども忘れぬは

14 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:09:11.70 ID:b18j0q2R.net
海より深き君の恩

15 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:09:43.05 ID:b18j0q2R.net
かたみの御衣を朝ごとに

16 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:09:58.27 ID:b18j0q2R.net
ささげて絞る袂かな

17 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:10:16.97 ID:b18j0q2R.net
あわれ当時の御心を

18 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:10:30.48 ID:b18j0q2R.net
思いまつればいかならん

19 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:10:48.14 ID:b18j0q2R.net
御前の池に鯉を呼ぶ

20 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:11:05.21 ID:b18j0q2R.net
乙女よ子らよ旅人よ

21 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:36:59.89 ID:b18j0q2R.net
移動っと
>>1おつですー
お茶どぞー つ 旦

22 : :2024/03/04(月) 10:37:38.08 ID:V+0JUT+b.net
今日はみごとに桜咲いたよっと
移動~

23 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:38:02.80 ID:b18j0q2R.net
石橋、ウラガネガーが続く…

24 : :2024/03/04(月) 10:38:22.55 ID:V+0JUT+b.net
>>21
イタダキマース( ・∀・)つ旦

25 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:39:07.21 ID:b18j0q2R.net
>>24
どうもですー

26 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:40:25.66 ID:b18j0q2R.net
石橋「政倫審開くように総理が指示しろ」
総理「政倫審もルールにのっとって開かれるよね?」(要約)

27 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:40:34.13 ID:b18j0q2R.net
速記とまた…

28 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:41:06.10 ID:b18j0q2R.net
速記再開

29 : :2024/03/04(月) 10:41:55.95 ID:Dw3wCY6T.net
政倫審がはよ開催されたとして。
あんたら予算でガー以外できるの?
開催ゴネてるように見えちゃうんだけどw

30 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:42:53.37 ID:b18j0q2R.net
総理「政倫審、まず審査申し立てには議員が審査会の規則にのっとり…不当な疑惑受けたとして審査申し立てあれば審査せねばならず、最終的に政倫審の出席は本人の意思による」(要約)

31 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:44:09.48 ID:b18j0q2R.net
>>29
同感w
ガー以外にできる質疑って何でしょうな

32 : :2024/03/04(月) 10:44:18.84 ID:Dw3wCY6T.net
法に則らず、独裁的に命令しろ言うてるの?

33 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:44:22.69 ID:b18j0q2R.net
また速記とまる…

34 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:44:52.86 ID:b18j0q2R.net
速記止めるとこれでまた時間伸びるんだよな…

35 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:44:53.59 ID:QJ5zR8m+.net
岸田の理解不足でドツボ
マジで情けない

36 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:46:29.13 ID:b18j0q2R.net
>>32
政党名を「立憲」と称していながら、法に背くようなこと人にしろとか何なんだろうねこの連中は…と思う

37 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:46:43.19 ID:b18j0q2R.net
まだ止まってます…

38 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:46:59.05 ID:b18j0q2R.net
速記再開総理から

39 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:47:39.83 ID:b18j0q2R.net
総理「私から指示を出せと石橋さんいうけど、私の立場からは控えるべきこと」(要約)

40 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:48:26.59 ID:QJ5zR8m+.net
火だるま?
嘘でした!!
ここまでされても次の選挙も自民党に投票する人って異次元のお人好しか公務員だろ

41 :無記名投票:2024/03/04(月) 10:48:58.37 ID:b18j0q2R.net
総理「総理大臣として指示は出せないが、党においてどうするかはしっかり議論検討する」(要約)

42 : :2024/03/04(月) 10:59:36.21 ID:Dw3wCY6T.net
特別委作って法改正法整備しましょうよ!ぐらい言えないもんか…
ガー秋田(´・ω・`)

43 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:00:47.23 ID:b18j0q2R.net
石橋ウラガネガーが続く

44 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:02:26.55 ID:b18j0q2R.net
>>42
つーか無惨様もだけど、能登のことはいいのか?って思いますわ…
それが一言もないというのがね…

45 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:02:38.67 ID:93y0K+hU.net
裏金メガネ

46 : :2024/03/04(月) 11:03:10.73 ID:Dw3wCY6T.net
声大きくなってきた(音量↓)

47 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:05:22.41 ID:2MnDsBV8.net
[

48 : :2024/03/04(月) 11:05:46.59 ID:Dw3wCY6T.net
>>44
まあ、国民のことなどガー以下なんでしょうな…

49 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:07:38.51 ID:93y0K+hU.net
インドにGDP抜かれるのは2050年頃と言われてたのに
その頃にはインドネシアや韓国にも抜かれているだろうな

50 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:07:46.33 ID:b18j0q2R.net
石橋「うしなわれたさんじゅうねんがーうらがねがーそんたくがー

あーはいはい…

51 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:09:06.59 ID:b18j0q2R.net
>>48
ですよね…
いうことなすことまさしく異次元人

52 : :2024/03/04(月) 11:09:14.90 ID:Dw3wCY6T.net
日本の息の根止めようとしてた奴らがなにを言う…

53 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:11:47.37 ID:b18j0q2R.net
ひでぇやが偉そうに腕組みしてます

54 : :2024/03/04(月) 11:12:11.20 ID:Dw3wCY6T.net
なんかつまんない…(´・ω・`)

55 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:14:52.62 ID:b18j0q2R.net
石橋、少子化の話に移ったもよう…

56 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:14:56.59 ID:93y0K+hU.net
>>54
毎日裏金安倍派議員の政倫審中継でいいよな
予算はもう事実上成立してるんだから

57 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:16:07.13 ID:93y0K+hU.net
無能大臣

58 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:18:49.18 ID:b18j0q2R.net
加藤大臣「結婚できない事の理由に経済的なものあり」(要約)

59 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:20:38.83 ID:QJ5zR8m+.net
担当大臣ポンコツ過ぎ
だから女は駄目なんだって言われるだろ

60 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:20:48.95 ID:b18j0q2R.net
総理「希望しても結婚できない事情、その最大のものは経済的理由と考える。それは所得が伸びない、正規非正規など様々な事情あり。だからこそ今回の加速化プランで所得引き上げる、賃上げすべしといってる」(要約)

61 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:22:58.97 ID:93y0K+hU.net
>>59
自見万博担当大臣がボコボコにされるのも楽しみ

62 : :2024/03/04(月) 11:25:31.17 ID:V+0JUT+b.net
>>56
楽しみ方は人それぞれだねえ…
あたしゃそれは見たくないわ

63 : :2024/03/04(月) 11:27:45.31 ID:V+0JUT+b.net
石橋(に限ったことじゃないが)見苦しいなあ

64 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:28:14.61 ID:b18j0q2R.net
石橋おわるそうです…

65 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:28:30.21 ID:b18j0q2R.net
石橋おわた…
石橋も次はありませんように

66 : :2024/03/04(月) 11:28:44.48 ID:V+0JUT+b.net
しっかりした審議を続けていく…はい?

67 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:28:46.37 ID:93y0K+hU.net
石橋にボコボコにされた岸田

68 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:29:05.27 ID:b18j0q2R.net
次に石垣…

ハァ('A`)

69 : :2024/03/04(月) 11:29:34.24 ID:V+0JUT+b.net
次々次々…出てくるなあ異次元が

70 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:30:00.68 ID:b18j0q2R.net
石垣「こっかいけいしだー
総理「お前がそう思うんならry」(要約)

71 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:31:33.72 ID:b18j0q2R.net
>>69
今日は異次元の日…嫌な日ですねぇ('A`)

72 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:31:46.28 ID:b18j0q2R.net
石垣ガザの話…

73 : :2024/03/04(月) 11:32:02.40 ID:V+0JUT+b.net
自然成立が決まってるとはいえ、
そんな中でもさすが参議院の質疑だな
というのを見せてほしい(´・ω・`)
(まあ異次元じゃ無理)

74 : :2024/03/04(月) 11:34:09.42 ID:Dw3wCY6T.net
上川大臣、春らしい装いですな

75 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:34:49.73 ID:b18j0q2R.net
>>73
「よし、参議院議員の実力を見せてやる!」といってさらなる異次元の深みに人々を引きずり込む…
そんな感じですな参院の異次元の方々は('A`)

76 : :2024/03/04(月) 11:35:04.18 ID:Dw3wCY6T.net
前2人に比べるとまともに見えてしまう石垣

77 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:36:31.61 ID:b18j0q2R.net
>>76
石垣がまともに見える日がこようとは…

78 : :2024/03/04(月) 11:38:31.18 ID:Dw3wCY6T.net
>>75
衆議院とはまた違う不愉快感あるのよねえ(´・ω・`)

79 : :2024/03/04(月) 11:40:24.13 ID:Dw3wCY6T.net
>>77
異次元は奥深いですなw

80 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:40:41.16 ID:b18j0q2R.net
>>78
ですよね…
衆院よりもさらにおかしな異次元人が集まってるともいえる

81 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:41:18.24 ID:b18j0q2R.net
>>79
たしかにw
異次元の事は人知を超えるw

82 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:44:06.21 ID:b18j0q2R.net
坂本大臣「コメ消費減少、麦大豆の消費が上がっており、そのため水田から麦大豆の畑とする支援あり」(要約)

83 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:45:51.94 ID:b18j0q2R.net
総理「五年水張りルール、水田活用した作物支援しており、それが負担という声も承知してる。しかし水田から畑地への完全転換、そうした地域では不安なく農業できるように追加支援してる。それぞれの実情に合わせ支援活用し、目的果たしてもらうことが大事」(要約)

84 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:51:16.01 ID:b18j0q2R.net
総理「さっきも言ったように、五年水張りルールとは別に畑地への転換支援してるが、大事なのは農家の所得向上。そういう意味でも取り組み支援することは大事。今後も現場の声をしっかり聴き制作進める」(要約)

85 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:53:18.31 ID:b18j0q2R.net
ここで休憩@予算委
午後一時に再開

86 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:53:32.90 ID:b18j0q2R.net
豚切り前に午前の部おわったね

87 :無記名投票:2024/03/04(月) 11:54:18.41 ID:b18j0q2R.net
NHKもいったん中継おわり
天気予報

88 :無記名投票:2024/03/04(月) 12:27:07.71 ID:JQSry9ba.net
蓮舫がマイナンバーに噛み付いて
民主党政権が始めた事なのでご自身の方が知ってる
と返された記事の記憶がありますが、
武器輸出もそうなんだね。

日本の学術会議が
中国のそういう機関と手を結んだような事の後押しが
目的かもわからんけど。

89 :無記名投票:2024/03/04(月) 12:59:32.26 ID:b18j0q2R.net
予算委映像来た

90 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:00:02.83 ID:b18j0q2R.net
NHKも中継再開

91 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:00:11.10 ID:b18j0q2R.net
予算委再開

92 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:00:22.78 ID:b18j0q2R.net
午前に引き続き石垣…

93 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:01:43.87 ID:b18j0q2R.net
多年生の牧草への交付金

94 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:04:11.63 ID:b18j0q2R.net
坂本大臣「単年生の牧草などと違い、次の年も芽を出すというのが多年生。賛助交付金もあり、その特性、県独自で育ててゆく必要あり」(要約)

95 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:05:14.89 ID:b18j0q2R.net
石垣「現場の農家の負担になるだろ多年生」
総理「産地交付金というものも措置されてる。都道府県には丁寧に説明することが大事」(要約)

96 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:07:05.00 ID:b18j0q2R.net
石垣「現場の声が生きてない、離農が進む耕作放棄地が広がってゆく」
総理「午前からの話振り返ると、石垣さん財政コストの話をしてたけど、要は農家の所得どう上げ、農政を持続可能的に続けられるようにするのが大事」(要約)

97 : :2024/03/04(月) 13:07:15.55 ID:Dw3wCY6T.net
種蒔きの手間とほっといてもいいものと同じ金額もまたおかしいだろ(´・ω・`)

98 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:07:33.27 ID:b18j0q2R.net
次に原発政策について…

99 : :2024/03/04(月) 13:10:08.81 ID:Dw3wCY6T.net
>>88
ジミンガーの基準がわからんのう(´・ω・`)

100 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:15:48.28 ID:b18j0q2R.net
齋藤大臣「原発の事については規制委員会が処理してる」(要約)

101 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:17:01.30 ID:b18j0q2R.net
齋藤「変圧器の事、経産省でも把握すべきことだが、国会の場で答えるべきかどうかは別。変圧器の安全性も規制委員会で評価されるべき」(要約)

102 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:17:28.15 ID:b18j0q2R.net
石垣「経産省にも責任あるだろ」
齋藤「あるし把握はしてる」(要約)

103 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:18:38.28 ID:b18j0q2R.net
山中規制委員長「能登での地震での志賀原発変圧器故障の件、オイル漏れなどあり」(要約)

104 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:19:40.14 ID:b18j0q2R.net
石垣「もう少し詳しく話せ」
山中「変圧器に損傷あり、その結果オイルが漏れたと」
石垣「どのくらい漏れた?」
山中「今手元に細かい数字ないのでまた後で答える」(要約)

105 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:20:58.74 ID:b18j0q2R.net
石垣「変圧器はどこが作った?」
山中「三菱」
石垣「齋藤大臣は把握してるか」
齋藤「してる」(要約)

106 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:23:19.90 ID:b18j0q2R.net
石垣「耐震性に疑義がー
山中「三菱電機で二号機においての試験、不適切なものがあったと北陸電力より報告あり。北陸電力は現在故障の原因検証中。変圧器の事、従来基準よりも壊れやすいとの指摘は当たらない」(要約)

107 : :2024/03/04(月) 13:23:41.44 ID:Dw3wCY6T.net
せっかく石垣がまともな質疑してるんだから、
そうだっ(誰がわからんが)やめたげて(´・ω・`)

108 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:26:02.96 ID:b18j0q2R.net
齋藤「三菱電機の不適切事案については最終報告書が公開されてる。原因究明や再発防止策など都度指示してる。変圧器については関電火災なきよう定められてる。耐震性も求められてるが、耐震性においてくだんの変圧器に問題なし。
それでさっきの答弁で数字言い間違えてた…99というのか19に聞こえたというので訂正する」(要約)

109 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:28:29.69 ID:b18j0q2R.net
>>107
参院のソーダーマンは誰だろう…
まさか衆院のソーダーマンがわざわざ傍聴に…

110 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:30:13.50 ID:b18j0q2R.net
石垣「能登へのご冥福とお見舞い申し上げる」

111 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:30:25.80 ID:b18j0q2R.net
石垣おわた…

112 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:30:56.42 ID:b18j0q2R.net
小沢(雅)

113 : :2024/03/04(月) 13:31:51.28 ID:Dw3wCY6T.net
石垣良かった
こういう質問する方が自民を苦しめることに、
はよ気付いた方がいい
ガーでウンザリされるより、ずっといいぞ

114 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:32:26.97 ID:b18j0q2R.net
再びウラガネの異次元に('A`)

115 : :2024/03/04(月) 13:33:26.38 ID:Dw3wCY6T.net
>>109
どうもソーダウーマンぽいのよね
そのうち5人のソーダ戦隊になるんじゃないだろかww

116 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:36:10.97 ID:b18j0q2R.net
>>113
たしかに今日の石垣はまとも(普段比)だた…
そういう路線で通せないところが、自民ともまた違った因習がありますな立憲は…

117 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:41:08.76 ID:b18j0q2R.net
>>115
ソーダウーマンww
誰だろう、れんほーかな?
「五人そろってソーダ戦隊リッケンジャー!!」ですなw

118 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:42:07.83 ID:b18j0q2R.net
小沢、ウラガネガーが続く…

119 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:49:02.51 ID:b18j0q2R.net
長崎知事ってこれか…

長崎幸太郎知事の政治資金収支報告書の不記載問題 甲府地検が市民団体の告発状を東京地検に送る
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c3a2da38f529a2361f51968a7bc1ffae61c330

>市民グループは、2024年1月長崎知事と当時の会計責任者を政治資金規正法違反の疑いで甲府地検に告発状を提出していました。

>市民グループ

「市民」というのがすごく引っかかる('A`)
どうせカタギじゃなかろうと思うのは偏見が過ぎるでしょうかね…

120 : :2024/03/04(月) 13:49:04.95 ID:Dw3wCY6T.net
感覚とか気持ちとかじゃなくて、法に則ろうよ…(´・ω・`)

121 : :2024/03/04(月) 13:51:19.35 ID:Dw3wCY6T.net
>>117
リッケンジャーwwwww
戦隊にはそれぞれに決めゼリフがあるはずなんだけど、
5人が5人とも「ソーダっ」じゃ締まらないなあwww

122 : :2024/03/04(月) 13:53:04.26 ID:Dw3wCY6T.net
>>119
市民てつくづく胡散臭いワードになっちゃったね(´・ω・`)

123 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:53:17.72 ID:b18j0q2R.net
>>120
「立憲」って名乗るくせに人治主義主張する政党とか何の冗談かと思えますよね…
そういうところも支持率の上がらぬ一因

124 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:56:54.51 ID:b18j0q2R.net
>>121
たしかにソウダッソウダッばかりじゃしまらないですねwww
相手するナントカの軍団やら組織やらも「お前らソウダッのほかに言えんのか?!」って呆れられそうw

125 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:58:41.63 ID:b18j0q2R.net
>>122
ですよね…
だけど本当にこんなんじゃ、本来のまともな市民活動も阻害されかねない
困ったもんです…

126 :無記名投票:2024/03/04(月) 13:59:41.97 ID:b18j0q2R.net
総理「私その長崎さんの話詳しく知らんのだけど。県でする話だろ」(要約)

127 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:00:29.58 ID:b18j0q2R.net
総理「あのー…有益性とか優越性とかなんのこっちゃって話なんだけど小沢さんの話は」(要約)

128 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:03:51.98 ID:b18j0q2R.net
総理「ガバナンスコード、規定上の問題は党所属の議員にかかるが、地方の首長や議員にもかかると考えられる」
小沢「じゃうあ長崎もそうだろ」
総理「処分行う際には党紀委員会において処分。山梨県の話だから、山梨県にも党紀委員会あるからそっちで判断される」(要約)

129 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:04:44.20 ID:b18j0q2R.net
小沢(雅)おわた…

130 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:05:15.21 ID:b18j0q2R.net
唐揚げれんほーでた…

131 : :2024/03/04(月) 14:05:21.35 ID:Dw3wCY6T.net
リッケンジャーホワイト(仮)デタ…

132 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:05:42.24 ID:b18j0q2R.net
唐揚げの人もさっそくお約束通りにウラガネガー…

133 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:06:59.16 ID:b18j0q2R.net
>>131
ああたしかに印象はホワイト(色が)ww

134 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:14:34.54 ID:b18j0q2R.net
唐揚「新藤大臣は政治資金の透明性に努めてるか」
新藤大臣「法にのっとってやってる」
唐揚「じむしょのけいひがーつけかえがー
新藤「法にのっとった処理してる」(要約)

135 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:15:08.21 ID:b18j0q2R.net
新藤「通告なしで聞かれても困るんだけど」(要約)

136 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:15:16.48 ID:b18j0q2R.net
速記とまた…

137 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:15:28.66 ID:b18j0q2R.net
まーた通告なしかよ…

138 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:15:47.26 ID:b18j0q2R.net
速記再開

139 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:17:55.85 ID:b18j0q2R.net
唐揚「切手にばかり金使ってんだろ?」
新藤「講演会の活動なので講演会で計上してる」
唐揚「だから切手代しかないだろ」
新藤「だから講演会の活動品の中のもの」(要約)

140 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:18:57.53 ID:b18j0q2R.net
>>139
×講演会
〇後援会

141 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:19:31.64 ID:b18j0q2R.net
ウラガネガーの次はシンドウガーですかい…

142 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:19:40.66 ID:b18j0q2R.net
速記とまた…

143 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:20:16.65 ID:b18j0q2R.net
唐揚「私は冷静よ?」



144 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:20:30.32 ID:b18j0q2R.net
速記再開

145 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:22:44.46 ID:b18j0q2R.net
新藤「一億数千万っていうけど数年間の話だからね? 事務用品に約百万、ガソリン代に百二十万など合計約六百万、自民の議員なら誰しもこういうお金の使い方してる。それを隠蔽とかお前がそう思うんならry」(要約)

146 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:25:39.35 ID:b18j0q2R.net
唐揚「毎月ひゃくまんえんも買い続けるとかないだろ。いちおくななせんまんがうらがねにー
新藤「さっきから言ってるけど新藤義孝後援会は私が議員になる前からある。その時から後援会の経費計上してる。後援会で計上し報告もしてる。それをいんぺーがーとかお前がそう思うんならry」(要約)

147 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:26:54.67 ID:b18j0q2R.net
唐揚「いんぺーがーいんぺーがー
新藤「唐揚げさんの理屈だと、すべての政治団体は隠蔽目的で存在してんのか?」(要約)

148 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:28:54.68 ID:b18j0q2R.net
新藤「私の団体だけがおかしいって言ってる? 政治活動した分はちゃんと計上してる」(要約)

149 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:30:11.46 ID:b18j0q2R.net
唐揚「総理はどう思う」
総理「政治資金管理団体は総務省、地元の選管にも届け出てある。後援会にしろそれぞれ役割がある。資金が移動すること自体はおかしなことではない」(要約)

150 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:33:32.62 ID:b18j0q2R.net
新藤「使ったものが積みあがってその金額になってるって言ってるだろ」
唐揚「ほうのぬけあながー
新藤「そんなものはない」
唐揚「確認できねーだろ」
新藤「だから何度も言ってるが法にのっとってやってる」(要約)

151 : :2024/03/04(月) 14:34:54.54 ID:Dw3wCY6T.net
勝手に妄想して確認できないできない言われましても(´・ω・`)

152 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:35:33.80 ID:b18j0q2R.net
新藤「政治団体の収支報告は唐揚げさんが言ってる通りにやってる。それ以上の事はやりようがない。資金計上して報告してないわけではない。ちゃんと報告してる」(要約)

153 : :2024/03/04(月) 14:35:58.80 ID:Dw3wCY6T.net
その他の政治団体、て作っちゃいかんの(´・ω・`)?

154 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:36:16.26 ID:b18j0q2R.net
唐揚「だつぜいがーぎわくがー
新藤「お前がそう思うんならry」(要約)

155 : :2024/03/04(月) 14:39:30.55 ID:Dw3wCY6T.net
また総理に独裁しろって言ってる(´・ω・`)

156 : :2024/03/04(月) 14:42:06.86 ID:Dw3wCY6T.net
脳内妄想を元に展開する質疑(´・ω・`)

157 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:42:51.65 ID:b18j0q2R.net
>>155
総理大臣なら、与党総裁ならこの世の事は何でも自由にできるみたいな考えを、今の日本の政治家がしてもいいんでしょうかねぇ…

158 : :2024/03/04(月) 14:43:24.02 ID:Dw3wCY6T.net
R4さん…まだ時間あるの…(ヽ´ω`)

159 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:43:44.03 ID:b18j0q2R.net
総理「不都合があれば各党共通のルール作ろうねって前から言ってる」(要約)

160 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:45:43.65 ID:b18j0q2R.net
唐揚「もてぎんも同じことしてるだろ。つけかえがーつけかえがー
総理「政治資金管理団体や講演会の資金の移動については、それぞれの団体の役割に応じてなされるが、新藤さんの場合も法に反することにはなってない」(要約)

161 : :2024/03/04(月) 14:48:04.28 ID:Dw3wCY6T.net
各党共通の公開ルールbyきっしー
だよねえ自民だけしろっておかしいもんねえ

162 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:48:17.54 ID:b18j0q2R.net
>>160
×講演会
〇後援会

163 : :2024/03/04(月) 14:51:05.47 ID:Dw3wCY6T.net
(´Д`)ハァ…(おやつなに食べよっかなー…)

164 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:51:53.56 ID:b18j0q2R.net
総理「今回の派閥の政治資金の事を、新藤さんやもてぎんの事と比較してるけど話違うから。少なくとも新藤さんやもてぎんは法の範囲内で活動してる」(要約)

165 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:52:45.68 ID:b18j0q2R.net
唐揚「もてぎんの帳簿公開しろ」
櫻井「理事会で協議」(要約)

166 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:54:38.64 ID:b18j0q2R.net
ウイキペディアでれんほーの記事見ると、やはりこれも政治資金でいろいろとやらかしてますな…

167 : :2024/03/04(月) 14:57:09.13 ID:Dw3wCY6T.net
法務大臣の身振り手振りの答弁に思わず吹き出す孝恵(民民)www

168 :無記名投票:2024/03/04(月) 14:58:12.82 ID:b18j0q2R.net
小泉さん今日はハイテンション?

169 : :2024/03/04(月) 15:00:49.27 ID:Dw3wCY6T.net
>>166
ブーメランには定評のあるR4さん、さすがっす!(褒めてない)

170 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:00:51.39 ID:b18j0q2R.net
ちょとコーヒー淹れてくる…

171 : :2024/03/04(月) 15:02:55.53 ID:Dw3wCY6T.net
まあ、長年の地元のつきあい、支援者さんもいるだろうしねえ
しがらみで切り捨てるのもまたねえ

172 : :2024/03/04(月) 15:03:24.64 ID:Dw3wCY6T.net
ヒゲの隊長になったおー

173 : :2024/03/04(月) 15:05:25.23 ID:Dw3wCY6T.net
株高の受けとめは?
賃上げを含む好循環を期待、政府も支援するbyきっしー

174 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:05:36.19 ID:b18j0q2R.net
おや唐揚げの人おわた…

自民佐藤正久

175 : :2024/03/04(月) 15:06:14.93 ID:Dw3wCY6T.net
能登地震の件
混ぜればゴミ、分ければ資源

176 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:06:18.48 ID:b18j0q2R.net
>>169
ブーメランの名手ですよねーw

177 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:06:44.40 ID:b18j0q2R.net
能登の災害廃棄物の事

178 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:07:21.21 ID:b18j0q2R.net
異次元タイムこの時間におわってよかった…

179 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:13:16.69 ID:b18j0q2R.net
佐藤「自衛隊の災害派遣について。自衛隊は発災後から迅速に活動。四十キロもの道のりを、がけもよじ登りつつ物資はこんだ。私も視察に行ったが高齢者も多く食事もままならぬ様子だった。総理の自衛隊の活動評価について」
「自衛隊は発災直後で不眠不休の活動あり、人命活動に尽くしてくれた。今も入浴、給食支援など高齢者に寄り添ったきめ細かい支援してくれてる。心強く関してる。深い敬意と感謝表す」(要約)

180 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:16:42.22 ID:b18j0q2R.net
佐藤「輪島では自衛隊基地に被災者受け入れた。基地でも被災したのに被災者受け入れに頭が下がる。地元でも感謝並々ならず。北のミサイルの事を思えば輪島基地の処遇改善は喫緊の課題」
木原大臣「輪島の基地、元日で四十名の者がいたが、その日に専任の被災者を受け入れ、倒壊した家屋から住民救助、それについての評価に感謝。現在審議してる令和六年度予算にも、隊員の処遇改善の物含む」(要約)

181 : :2024/03/04(月) 15:17:45.18 ID:Dw3wCY6T.net
こういうの聞くたび、
憲法でしっかり定めて、きっちりした予算つけて欲しいと思うの(´・ω・`)

182 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:18:00.64 ID:b18j0q2R.net
佐藤「国立劇場建て替えの件。総理は日本の伝統芸能になじみはあるか」
総理「それはないが、振り返ると、えーと…NHKで日本の話芸というのを見る程度」(要約)

183 : :2024/03/04(月) 15:19:07.36 ID:Dw3wCY6T.net
『国立』と名がつく以上、国がきちんとやらんと…

184 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:20:28.82 ID:b18j0q2R.net
佐藤「落語含めた日本の伝統芸能が危機に瀕してる。国立劇場、いまだ入札もなく先行きが見えない。にもかかわらず予定通り閉場。自衛隊でいえば基地がないのに活動しろと言ってるようなもの。関係者はみな不安に思ってる」
総理「国立劇場、その再開について関係者が不安に思ってることは承知してる。その不安や危機感に対し、日本の伝統芸能が伝承されるよう、関係省庁と連携し再開目指す」(要約)

185 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:23:59.48 ID:b18j0q2R.net
佐藤「今回の入札不調、ひとえに資金不足で、劇上の上にホテルなど立てて実入り臨もうとしたことが問題。それで入札が進まない。そもそも文化庁所管の国立劇場において、ホテルくっつけるとかふさわしいのかどうか。国立劇場は縁者にとっては聖地。国立劇場や演芸場の整備にそれを考え、品格風格を考えるべき」
総理「国立劇場の風格、歌舞伎文楽などの上演、復活上演や通し狂言、伝承機能も担ってきた。国立の意味、まさに佐藤さんの言うように我が国の文化の顔。それを意識すべきと私も思う、国立劇上の再生に、風格品格あるべきと言われてる」(要約)

186 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 15:24:19.00 ID:Dw3wCY6T.net
私も伝統芸能にはなじみはないけどw隊長にまるっと同意するわ
『国立』競技場だってさ、もっと良くできたはずなのに(´・ω・`)

187 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 15:27:18.00 ID:Dw3wCY6T.net
なんかさー…
日本的センスを持った人が少なくなってるわけじゃないと思うのに、
おおーっ(歓喜)とならなくなってるのはなぜなんだぜ…(´・ω・`)

188 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:28:34.04 ID:b18j0q2R.net
佐藤「門下大臣に聞くけど、平常の間に変わりの場所を用意すべき。国立劇場のような花道やセリなどそうはないかもしれないが、しろうとに任せてうまく行くはずもない。プロに任せて予算つけるべき。また全部できたら開場ではなく、できたところから開場あるべき」
盛山大臣「日本舞踊協会や文楽協会からは佐藤さんと同様のこと言われてる。発表の場をどうするか、安全性確保できる稽古場の貸し出し。団体からの相談も含めた支援行ってる。各流派が発表の機会失うようなことにならぬよう、会場の制約もあるが手立て考える。
先行しての開場、今後入札業者の考えにもよるが、大劇場には花道すっぽんなどあり、それも考え進めるものと考える」(要約)

189 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 15:30:06.52 ID:Dw3wCY6T.net
あぁ…予算…(´・ω・`)

190 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:30:59.20 ID:b18j0q2R.net
佐藤「今回の予算、七百億でアーカイブも含めてやれっていうのは無理。文化庁も無理と言ってる、私も予算案見て悲しくなってきた。もっと予算増額すべき」
総理「令和六年度予算の中で文化庁経費の中で、一千億円計上してるが、他にも八十一億円計上して日本文化発信の予算とする。日本として文化立国として、必要な予算計上は大事」(要約)

191 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:33:17.14 ID:b18j0q2R.net
佐藤「防衛装備品移転の事。装備品の共同開発そして移転は極めて大きな意味あり。その次期戦闘機が欧州の空に飛ぶことは大きな意味があると思うが」
木原「米国イタリアなどの協力は今後も重要。今回の共同開発、国と国とのネットワーク強めるもの」(要約)

192 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:34:40.75 ID:b18j0q2R.net
>>188
×門下大臣
〇文科大臣

193 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:36:01.04 ID:b18j0q2R.net
佐藤「日本が売らねば他国に頼む、そういうことでいいのかと思う。ただ第三国移転には歯止めも必要。当面の共同開発で対三国移転のものはほかにあるか」
木原「現在じーきゃっぷのほかはなし」(要約)

194 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:37:53.72 ID:b18j0q2R.net
佐藤「ウクライナ支援のために装備品移転認められてるが、その追加もありうる。アジア太平洋で防衛装備品の流用防止は」
木原「フィリピンマレーシアなどの国々とは、目的外の転用すべからずと約束してる。ほかの政府に移転してもならぬと」(要約)

195 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:41:40.18 ID:b18j0q2R.net
佐藤「これまで縷々説明してきたが、国民に対してはまだ説明不十分。なんで移転必要なのかの説明あるべき。プロセスに厳格審査、それを国会や国民に報告すべし。今回の次期戦闘機においてもこういうのがあるよっていうことを総理からもいうべき」
総理「共同会はしたものの移転、その方針や条件は国会で説明することは必要。今回も与党間の調整丁寧に進める」(要約)

196 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:43:41.75 ID:b18j0q2R.net
佐藤「与党間の合意は大事なので早期に進めてほしい。国家安保のため、侵略受けてる国への支援見直しが取り組まれてる。シーレーン防衛について大臣の見解は」
木原「昨年十二月の与党ワーキンググループの協議あり、政府として与党との協議丁寧に進める」(要約)

197 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:45:55.02 ID:b18j0q2R.net
佐藤「支援に地雷処理、教育訓練はだめなどといった縛りがある。現在輸出認められない装備品、人を殺傷しないもの、それが求められてる」
総理「運用指針作成の折に作られたその縛り、そういうものも含め支援の在り方について議論続ける」(要約)

198 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:47:18.15 ID:b18j0q2R.net
佐藤「自衛隊員の処遇改善。総理はどのように取り組む考えか」
総理「防衛力の抜本的改革のためには隊員の処遇改善も必要、老朽化施設の改修など、喫緊の課題であり政府として取り組む」(要約)

199 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:49:18.76 ID:b18j0q2R.net
佐藤「命に軽重はないのに、自分の命守るための装備を持ってる隊員と持ってない隊員がいる。頭を守るためのヘルメット持ってない隊員がいる。議員視察の折などはほかの隊員から装備借りるともいう」
木原「わが国にとって大事な施設には相応の整備する。ヘルメットやマスクなと、必要なもの検討」(要約)

200 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:50:56.59 ID:b18j0q2R.net
佐藤「総理も万が一に考え防弾チョッキ必要。総理はメガネ使ってる。防護マスクも使うべき」
総理「有事に対したとき、防衛省からもらうものと思うが検討してる。その結果を受けて必要な対応する」(要約)

201 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 15:51:09.21 ID:Dw3wCY6T.net
なんかさあ、あちこちそこそこの予算配分じゃなくてさあ、
〇〇な日本を創るために重点的な予算配分する!
てなことはできないもんか…(´・ω・`)

202 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 15:52:24.47 ID:Dw3wCY6T.net
せんきゅうひゃくろくじゅ…はい?

203 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:54:05.40 ID:b18j0q2R.net
佐藤「いざというときには必要な装備出せるようにすべき。経戦能力においても予備自衛官少なく、それというのも常備自衛官と比べて待遇劣悪。常備自衛官は給与アップされてるが、予備自衛官は三十六年も据え置かれてる。医師看護師、語学などその技能をもって予備自衛官になっても手当ても減るなどあるのは理不尽である」
総理「私も問題と思うが詳細は防衛大臣から」
木原「けいせん能力の上でも予備自衛官の処遇改善は大事、見直し進める」(要約)

204 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 15:57:18.07 ID:Dw3wCY6T.net
もう…もう…やめて…(TдT)
防衛費3倍にしてもいいから自衛隊員の処遇改善してあげて

205 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:57:26.88 ID:b18j0q2R.net
佐藤「自衛隊も募集しても一個師団の人数とれるかどうかになってる。隊員の一人当たりの食費も上がってない。食堂で規定よりパンや納豆食べたとして、停職十日の処分受けた者がいる。もっと自衛隊員にご飯食べさせてあげるべき。着ているものも足りぬ。総理の指示でもう少し充実させられないか」
総理「自衛隊の過酷な任務を思えば食事と被服についての充実は尤も、更なる環境整備のため、政府として後押しする」(要約)

206 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:58:11.25 ID:b18j0q2R.net
佐藤「ほんとはあまり総理に細かい質問したくないけど、総理に言わないと防衛省が動かない。よろしくお願いする」

207 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:58:23.67 ID:b18j0q2R.net
佐藤隊長おわり乙

208 :無記名投票:2024/03/04(月) 15:58:36.59 ID:b18j0q2R.net
自民宮本

209 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:00:20.57 ID:b18j0q2R.net
>>204
もう少しどうにかならんのかって思いますよね…
自民はもとより野党のほうでも動かないと

210 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 16:04:12.33 ID:Dw3wCY6T.net
>>209
共産党のお手紙コーナーの100億倍ぐらい心に響いたw←笑ってる場合じゃない

211 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:07:43.67 ID:b18j0q2R.net
宮本「今回の発災後、松村大臣が対策本部設置し人員派遣あり。熊本を経験した松村大臣は適宜適切な指示したと思う。これまでの対応について」
松村大臣「宮本さんには地元選出の人で機微な地元情報も上げてもらって?。16時37分には私も官邸に張ったが、これは熊本とは違うと思った。能登という地形上の事情、高齢者多い、マンパワーも不足。津波土砂崩壊道路寸断などいろんなことがあった。発災から三日間、ありとあらゆる手段使い、消防警察など入ってもらい感謝の言葉もなし。一日には馳さんとも面会。熊本地震はこうだったという話をしてとにかく三日間しっかり取り組もうって話した。
最初の三日間は人命最優先。与野党協力で情報一元化すべしとなってそれも感謝。災害関連死今後も防ぐという観点で取り組む」(要約)

212 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:09:48.40 ID:b18j0q2R.net
>>210
共産党は絶対にやらないお便りでしょうなw
今日の佐藤隊長の質疑で防衛省も動けばいいのだが

213 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:17:21.07 ID:b18j0q2R.net
宮本「今回の地震、平時に起きた者とは私は思ってない。コロナの事があり、また物価高騰があった。能登の地域もそれで疲弊した。また奥能登珠洲市で地震あり。昨年夏は激甚豪雨もあった。過疎などの社会的な課題抱えた能登にとっては一層厳しい災害となってる。今回多様な問題解決し、能登を取り戻してゆく。そのためには果敢な挑戦必要。人口流出の心配が今回の地震ですでにある。現状復旧だけでは意味をなさない。財務省でも税制上で優遇あるが、さらなる考え聞きたい」
鈴木大臣「今回の再開特有の課題あり、地域の特性に合わせた支援策必要と考える。先日一日、閣議決定での予備費使用の財政処置講じる。被災地が置かれた字容共に合わせた支援必要。被災地の復興の様子見て一般予備費の予算も確保。財政面でも万全期す」(要約)

214 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 16:21:00.94 ID:Dw3wCY6T.net
>>212
ずっと前に異世界王が、
自衛隊に災害用装備を揃えろそのために防衛費が増えるのは認める(要約)
みたいなこと言って、防衛省の人がびつくりしてたけどw
いざという時にしっかり仕事できるための装備だけでなく、
自衛隊員(マンパワー)の整備も大事なことだよね

215 : 【東電 %】 :2024/03/04(月) 16:24:19.30 ID:Dw3wCY6T.net
サービス残業が悪いだけで、
きちんと収入になる残業なら頑張る人もいるよね…
まあ、時間外の程度にもよるけどさあ
がっつり稼ぐ、が悪いみたいなのはどうなのか(´・ω・`)

216 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:30:55.58 ID:b18j0q2R.net
宮本「いまなりわい再建進める中、仕事と雇用作るうえで市役所町役場で臨時の雇用作る、復旧した事業所で新たな雇用作るという配慮願う。
齋藤大臣、大臣にも現地視察あっていろいろ見ていただいたと思うが、総理も車座対話で輪島塗の工房復旧約束してる。漆塗りの工程は多く複雑、寝泊まりしないとできない仕事もあるという。仮設の商店工房など柔軟に対応していただきたい。
仮設住宅、補助金事業も大変期待されてるが、昨年の豪雨災害で被害受け、コロナ枠でお金もらったという人もいる。実態とらえた運用いただきたい。補助金についてもいつまでやるのかという声あり」
齋藤「補助金の事、事業に不可欠な設備復旧のためのもので、発災日にさかのぼり支援。大雨災害奥能登地震でも被災し、今なおその影響残る企業もある。一定負担ない定額補助金とする。事業者の実態もきめ細かく把握。生業補助金、被災者で用意できてるという人には交付」(要約)

217 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:33:15.84 ID:b18j0q2R.net
宮本「過去の激甚災害には二重債務あり」
齋藤「必要な再建資金、地域金融に加えファンド作って債務買い上げなど熊本地震であった。今回はコロナで債務ある中でのこと、石川県では直接被害あった事業者には、コロナ融資の債権買取のスキーム実行したい。今年度中にできるよう調整中」(要約)

218 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:38:44.89 ID:b18j0q2R.net
宮本「和倉温泉で先日復興のための会議あり。温泉旅館では大規模な建て替え必要なところもある。官民ファンドで特例設けたり、環境省でも応援できるようお力添えいただきたい。
農林水産業の事。能登の人口の一割は農林水産業に携わっており基幹事業。港もその機能取り戻さねばならぬが、漁業者は若い人が土地から離れないようにと港の復旧急がれてる。今約二千数百の船で、海底隆起で動かせないものが結構ある。また製氷機冷蔵庫も復旧してない。海底隆起してるので、漁に出ても船底こすらぬように漁獲も調整してるという」
坂本「今漁港被害については調査進めてる。これが把握できれば本復旧も進められる。大事なのは地元の漁業者の意向。かかりまし経費も今後検討」(要約)

219 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:42:53.59 ID:b18j0q2R.net
宮本「農業の事も予備費で追加あったが、奥能登ではそれどころじゃないというところもあったが、今では何とか田植えしたいという農家も出てきた。しかし四月五月で田植えできるところがどれだけあるか、苗を用意しても無駄になるところもあるかもしれない。再建に向け、意欲ある農家の意欲に水差すことないよう、農家の人たちに温かい言葉お願いする」
坂本「農業者には多面的機能の農業やってほしいと思う。予算措置もしてる。田植えは五月上旬という話だが、その時までに田んぼに水がはれるかどうか、地元農協などとも確認中。作付けできなければほかの作物を作付け願いたい。復旧活動伴走して進め、農業債権確保したい」(要約)

220 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:47:49.24 ID:b18j0q2R.net
宮本「斉藤大臣に質問。豪雨災害あったところは今回深刻な液状化被害受けてる。道路も被害大きい。補助率かさましなどお願いしたい。能登里山街道も寸断された。復旧に国からの支援受けてるが、ここがちゃんと普及できなければ地域に大きな影響出る。強靭な幹線道路として復旧したい」
斉藤大臣「今回広い地域で液状化被害などあり、私も内灘町に行って視察した。宅地被害対策も国交省で取り組む。液状化による支援対策、熊本地震の例も参考にしつつ行う。被害人体七直までの区間の道路は国が責任もって復旧と決まった。調査分析の上で各道路構造考え復興する。幹線道路としてより強靭なものとする」(要約)

221 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:50:20.95 ID:b18j0q2R.net
宮本「最後に総理に質問。創造的復興、そのためには人が主役なのは言うまでもないが、先進的な事例も盛り込まねばならぬ。総理から被災地へのメッセージを」
総理「能登の真の復興のためにはインフラ、街の復興も大事だがなりわい、町の賑わいも大事。復旧復興本部を司令塔として、バックアップする。復興まちづくり観光地など、国として全面的に支援」(要約)

222 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:51:09.05 ID:b18j0q2R.net
宮本「この先どうしても県では手の届かないこともあると思う、その時は復興基金創設お願いしたい」

223 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:51:17.21 ID:b18j0q2R.net
宮本議員おわり

224 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:51:45.85 ID:b18j0q2R.net
自民友納

225 : :2024/03/04(月) 16:53:50.24 ID:Dw3wCY6T.net
宮本くん、大変でしょうが能登の復興にがんばってください
と思わずにいられない質疑でしたな

226 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:54:56.14 ID:b18j0q2R.net
>>214
ですね…
自衛隊員も生身の人間、その扱いは当然考えねばならないしマンパワーとしての整備は必要
それにしても異世界人でも、たまにはいいことを言うものですなw

227 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:55:38.07 ID:b18j0q2R.net
>>225
ですね
よい質疑でした

228 :無記名投票:2024/03/04(月) 16:56:44.43 ID:b18j0q2R.net
このままだと五時過ぎるけど、豚切りするのか放送延長するのか…

229 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:01:14.84 ID:b18j0q2R.net
友納「医療の事。看護職員で今夜勤する人がいないという」

230 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:01:39.79 ID:b18j0q2R.net
放送延長になったね

231 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:05:01.66 ID:b18j0q2R.net
友納「日本看護協会の調査でも、夜勤により離職するという人が多い。夜勤の人員がいない、これの解決策にはその手当を上げるしかないと私は考える。核施設で夜勤の職員確保できるよう国として後押し願う」
総理「まず夜勤看護職員の確保は大事であり、報酬改定は物価高に負けぬものとしてる。夜勤手当の改定も含め今後取り組む」(要約)

232 : :2024/03/04(月) 17:05:17.76 ID:Dw3wCY6T.net
>>226
後にも先にも良いこと言うのはこれ一回こっきりだとは思うがw
まあ防衛装備と災害対応装備は重なる部分も多いのかもしれないけど、
防衛費に組み込まれたら、この件だけは国会で自分の提案が実を結んだって自慢するの許すww

233 : :2024/03/04(月) 17:07:29.17 ID:Dw3wCY6T.net
>>230
相撲でない限り延長はしますな
その時期でも国会の方でいいからサブチャンネルでやれよと思うが

234 : :2024/03/04(月) 17:11:35.61 ID:Dw3wCY6T.net
産後ケアの件

235 : :2024/03/04(月) 17:14:35.56 ID:Dw3wCY6T.net
子供誰でも通院制度

236 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:16:41.11 ID:b18j0q2R.net
友納「子供誰でも通園制度について。現在保育園で子供を預けてる保護者にとっては意義あるものとおもうが、希望する保育園に預けられない人もいる」
加藤大臣「この制度は誰でも就労条件問わずに預けられるもので、保育人材の確保も進める。自治体への給付も国が一元的に行う」(要約)

237 : :2024/03/04(月) 17:18:03.80 ID:Dw3wCY6T.net
母子保健DXの件

238 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:18:50.00 ID:b18j0q2R.net
>>232
唯一褒められる異世界王の成果、になるとよいですなww

239 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:20:30.80 ID:b18j0q2R.net
>>233
そうか相撲があると豚切り…d
でもたしかにサブチャンネル使えばいいのに、国会中継ではやりませんよね…なんでだろうな

240 : :2024/03/04(月) 17:20:31.17 ID:Dw3wCY6T.net
国際仲裁…ほう

241 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:20:55.52 ID:b18j0q2R.net
国際仲裁…

242 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:23:12.25 ID:b18j0q2R.net
友納「法の支配徹底した日本において、こうした取り組みは日本にとっては有用。今後のさらなる取り組みについて」
総理「国際仲裁の活性化、国際社会における法の支配などからも重要。これまで内閣官房に設置した連絡会議で国際仲裁の事進めてきた。連携強化し、周知啓発活動取り組む。今後も積極的に推進したい」(要約)

243 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:23:38.35 ID:b18j0q2R.net
終末期医療の事

244 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:29:59.85 ID:b18j0q2R.net
友納「学校における不適切な指導の事。学校教育法の事、質問はしないが意見は述べる。体罰その他の心身の発達に有害な言動あるべからずと定められてるが、懲戒権の規定は削除すべき。
令和元年以降に教師の不適切な指導によりじさつした子供多数。文科大臣の意見聞きたい」
盛山「教職員による不適切指導はいかなる場合も許されず。含む監督権者である教育委員会がチヨウさするが、必要とあらば第三者委員会設置。不適切指導疑われる場合には、詳細に調査すべしと指示してる」(要約)

245 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:34:00.02 ID:b18j0q2R.net
北陸で地震あり、能登震度3…@NHKテロ

246 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:34:54.63 ID:b18j0q2R.net
友納議員おわり

本日はこれにて散会@予算委

247 : :2024/03/04(月) 17:34:55.62 ID:Dw3wCY6T.net
友納くん、盛りだくさんだったなあ
良かったよー

248 : :2024/03/04(月) 17:35:11.51 ID:Dw3wCY6T.net
ふぅ散会

249 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:36:04.16 ID:b18j0q2R.net
NHKも中継おわた

250 : :2024/03/04(月) 17:36:04.26 ID:Dw3wCY6T.net
えぬえちけーもおわた

251 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:37:01.14 ID:b18j0q2R.net
本日の国会もこれにて終了…
明日は参院予算委二日目か

252 : :2024/03/04(月) 17:37:12.90 ID:Dw3wCY6T.net
明日は異次元はない、はず(熱望)
でわまた明日~
おつでしたーノシ

253 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:37:48.04 ID:b18j0q2R.net
>>252
乙でしたーノシ

254 :無記名投票:2024/03/04(月) 17:38:04.85 ID:b18j0q2R.net
では自分も本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

255 :▼・ェ・▼ :2024/03/04(月) 17:58:32.83 ID:XWAlCU3h.net
竹中平蔵「政治家の5年1000万円不記載で過剰にガタガタすべきでない」全員が潔癖だと、社会はなかなか成り立たたない
https://news.yahoo.co.jp/articles/11b619cae107b8657cfac94ab5ccc62725dcbaa8

元金融大臣だっけ?

256 :無記名投票:2024/03/04(月) 19:00:31.32 ID:BuratDXp.net
長島昭久東京30区(府中、多摩、稲城市)@nagashima21
うーん。もっと大事な点は、衆院立民が遅延戦術に血道を上げている最中に、
参院立民が既に参院自民と握っていて、週明け早々の予算委開催の段取りに入っていた事実ではないかと。
これは、昭和以来の歌舞伎政治の最たるものです。
午前6:24 · 2024年3月3日

257 :▼・ェ・▼ :2024/03/04(月) 20:47:54.10 ID:XWAlCU3h.net
>>256 「握る」っていうのはよく分からんが、委員会が終了後に、与野党が握手しているのが気になったんだよね。あれを「握る」っていうのかね?
八百長プロレス=握るっていうほうが分かりやすいよね。

【速報】衆・本会議 小野寺予算委員長の解任決議案 与党などの反対多数で否決
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf7a54b1e0e8f53a0a25a36b76f2b77455af4b04
金曜日遅くまでやったようですねぇ

1999/12/24
公選法違反で送検の自民・小野寺議員は議員辞職を=鳩山代表が談話

1997年、衆議院宮城6区で補欠選挙が行われ、小野寺は自由民主党公認で立候補して初当選するが、選挙区内の有権者へ線香セットを配布した行為が公職選挙法で禁止される「寄付行為」に該当し、仙台地方検察庁に書類送検されて2000年に衆議院議員を辞職

国会のコントがひどいね

258 :無記名投票:2024/03/05(火) 05:48:52.66 ID:nbFmTooM.net
衆議院で予算が通ったら岸田が急に傲慢になって感じ悪いオーラ全開w
政権支持率爆上げチャンスはものに出来なかったので岸田政権が浮上する可能性は低い
あとは法務大臣のぶっちゃけ答弁にドン引きw 新藤もアウト臭いですね

〇昨日の出来事
・自民・杉田水脈議員に疑惑発覚!父親を政治団体の“名ばかり会計責任者”にしていた
 杉田氏の父は、「(会計責任者を)いつやったか覚えていないです。もう中身もノータッチ。名前だけ貸していて。(政治資金収支報告書も)全然見たことがない。ハンコも(押して)ない」
 杉田氏の事務所に会計責任者や署名押印の実態について質問をしたが、「回答はしない」と取材は拒否された
 →これもアウト臭いなw 杉田父のぶっちゃけトークがやばい
・委員に献金企業、問題なしと首相 防衛力強化会議、立民が批判
 自民党への企業・団体献金を続ける三菱重工業の経営幹部を委員に充てた
 岸田「特定の企業からの寄付が政策決定に影響を与えることは考えにくい」
 →これもアウト臭いなw 普通の感覚があれば外すよな
・茂木幹事長ら10年で億単位を「資金移動」 公開基準甘い団体に
 国会議員の関係政治団体は金の使途などの公開ルールが厳しいが、資金が移った団体は関係政治団体ではなく、使途の大半がわからない形になっていた
 →これもアウト臭いなw 使途不明金は賄賂に使った可能性が高い
・茂木幹事長、党大会へ「全く新しい自民党に生まれ変わる強い決意を示す」と強調
 今月17日に予定される党大会について「党則、規約、ガバナンスコード(統治指針)の大幅な改定を行う」と語った。党本部で開かれた党大会運営委員会で表明
 →使途不明金がある時点でアウトだと思いますw モラルぶっ壊れすぎ
・岸田派・小林氏が資金パーティー 刷新本部幹部、疑問の声
 パーティーは2日に広島県福山市のホテルで開催した。参加者約千人は、1人1万円のパーティー券を銀行振り込みで購入。小林氏は東京からオンラインで参加
 →国民を煽っていくスタイルw 空気読めないにも程がある

〇山添 拓 2024年3月2日
 予算の衆院通過を強引に進めた岸田首相。「予算委の在り方を直接指示す
 ることはない」などとうそぶいているが、自民立憲間でいったんは月曜日
 に再開の方向となっていたのを覆し、参院の審議入りも急かした。審議の
 充実より拙速に進めることを優先。国会と国民を愚弄している。
 →土曜日に採決となったのは自民党のゴリ押しってことなんですか?これマジなら自民党ヤバいなw

259 :無記名投票:2024/03/05(火) 05:49:41.24 ID:nbFmTooM.net
防衛族は予算倍増で頭おかしい額の予算を獲得したのだから「自衛隊は貧乏」プロパガンダをやめてください
自衛隊・防衛省は金持ちなんだよ。そのために大増税は確実で国民の暮らしを直撃。せめて不祥事を四分の一にするべき

凸予算倍増自衛隊
・空自那覇基地の幹部自衛官を停職処分 部下へのパワハラで
 航空自衛隊那覇基地に司令部を置く南西航空方面隊に所属する幹部自衛官の男性、停職1日
・口論となった同僚の頭を殴りケガ 海上自衛隊佐世保教育隊の男性海士(20代)を停職2か月 長崎
 佐世保教育隊の男性海士(20代)、停職2か月。パワハラ暴行
 佐世保基地業務隊所属の男性1等海曹(50代)、停職10日。基地内の事故報告義務を怠り その場を離れた
・陸自女性陸士長、隊舎に同僚男性招き入れて停職処分 「話しているのを見られたくなかった」
 陸上自衛隊桂駐屯地、女性陸士長、停職4日。個人に不利益を及ぼすとして、女性陸士長の所属部隊や年代を明らかにしていない
・後輩隊員をスマホで叩いた自衛官(25)を停職7日の懲戒処分 陸上自衛隊善通寺駐屯地 香川
 陸上自衛隊第14旅団、第15即応機動連隊の男性陸士長(25)、停職7日                                                                                             
・暴力行為の自衛官に停職処分 訓練中に複数人の部下を殴打 陸上自衛隊金沢駐屯地
 第14普通科連隊の40代の男性1等陸尉、停職5日                                  
・「受験者を助けてやる必要」海自幹部隊員が隊員に試験内容を事前に漏らし懲戒処分 海上自衛隊岩国基地
 第31整備補給隊所属の3等海尉(40代・男性)、停職6日。試験内容を事前に漏らす
 第31航空群司令部に所属する2等海曹(40歳・男性)、停職5日。パワハラ暴行
・後輩に腕立て伏せ強要、わいせつ行為 3等陸曹がパワハラ 停職3カ月処分 茨城・陸自勝田駐屯地
 陸上自衛隊勝田駐屯地、施設教導隊の3等陸曹の男性(29)、停職3カ月
・米国務省の「世界の勇気ある女性賞」授賞式 元陸上自衛官の五ノ井さんが出席
 ホワイトハウスで4日に行われた授賞式には、バイデン大統領の妻・ジル夫人とブリンケン国務長官が出席し、五ノ井さんは柔道の道着姿で登場しました
 今年の「勇気ある女性賞」の1人に選ばれた五ノ井さんは陸上自衛隊の在職中に受けた性被害を実名で告発し、防衛省が自衛隊内のハラスメントの実態を調査するきっかけを作りました                                      
・辺野古総工費は「回答困難」 防衛相、軟弱地盤対応で膨らむ
 移設計画では、埋め立て予定地に軟弱地盤が見つかり、総工費が当初の約2.7倍の約9300億円に膨らんでいる
 (1)埋め立てに必要な土砂量の16%しか投入されていない
 (2)それにもかかわらず、既に4312億円を支出している
 →ここは知日派カートキャンベルせんせいのコメントがほしいところw

〇USA
・米大統領選 共和党・予備選 首都ワシントンでヘイリー氏がトランプ氏に初勝利
 トランプ陣営「ヘイリー氏は全米で拒絶されたが、ワシントンではロビイストとインサイダーの支持を得た」として、今回の敗戦は例外的なものだと強調
 同氏は自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」で、ワシントンDCは代議員がほとんどいないなどとして、意図的に遠ざかったと説明した
 →1敗すら許されないドナルド・ツボンプ被告の負け惜しみが、これw
・米最高裁、トランプ氏の大統領選立候補資格を認める決定…コロラド州最高裁の判断を覆す
 連邦最高裁「連邦政府の高官および(大統領)候補に対する憲法の執行責任は連邦議会にあり、州にはない」と指摘した。判事9人全員一致による判断となった
 コロラド州を含む16の州・地域の予備選と党員集会が集中する5日の「スーパーチューズデー」を前に判断を急いだとみられる
 →これは予想されてた通りですね。剥奪されたほうが盛り上がったと思いますがw

260 :無記名投票:2024/03/05(火) 07:54:19.89 ID:fhaIEUPd.net
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜

09:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)
  令和六年度特別会計予算(衆議院送付)
  令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者 ※片道方式、[]内は割当時間
  09:00-10:03 [25分] 西田 実仁(公明党)
  10:03-10:40 [15分] 杉 久武(公明党)
  10:40-11:20 [16分] 柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:20-11:54 [16分] 東 徹(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
   (休憩)
  13:00-13:06    東 徹(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  13:06-13:46 [16分] 音喜多 駿(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  13:46-14:46 [24分] 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
  14:46-15:46 [24分] 田村 智子(日本共産党)
  15:46-16:16 [12分] 山本 太郎(れいわ新選組)

261 :260:2024/03/05(火) 07:59:18.61 ID:fhaIEUPd.net
260は残余の友納氏の質疑が抜けていました ごめんなさい
-----
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜

参議院 予算委員会 〜令和6年3月5日〜
令和六年度一般会計予算(衆議院送付)
令和六年度特別会計予算(衆議院送付)
令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)

【質疑者】※片道方式、[]内は割当時間
09:00-09:44 [残余] 友納理緒(自由民主党)
09:44-10:47 [25分] 西田実仁(公明党)
10:47-11:24 [15分] 杉久武(公明党)
11:24-11:54 [16分] 柳ヶ瀬裕文(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
 (休憩)
13:00-13:10    柳ヶ瀬裕文(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
13:10-13:50 [16分] 東徹(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
13:50-14:30 [16分] 音喜多駿(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
14:30-15:30 [24分] 川合孝典(国民民主党・新緑風会)
15:30-16:30 [24分] 田村智子(日本共産党)
16:30-17:00 [12分] 山本太郎(れいわ新選組)

262 :無記名投票:2024/03/05(火) 08:05:19.86 ID:iy22Xmez.net
https://i.imgur.com/Wnd0HOk.jpg
https://i.imgur.com/ve3sZFp.jpg

263 :無記名投票:2024/03/05(火) 08:56:06.38 ID:RXMdKFdg.net
おはようございます
本日の予定?です>>260-261

264 :無記名投票:2024/03/05(火) 08:57:32.63 ID:RXMdKFdg.net
きょうは異次元人たちの出番がなくてよいが、最後が異世界王か…
浜田君の予算委復帰はやくこーい

265 :無記名投票:2024/03/05(火) 08:59:39.85 ID:RXMdKFdg.net
予算委映像来た

266 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:00:12.95 ID:RXMdKFdg.net
NHKも中継きた

267 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:01:21.28 ID:RXMdKFdg.net
予算委はじまた

268 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:01:44.21 ID:RXMdKFdg.net
公明西田

269 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 09:02:03.30 ID:+docvrHy.net
おはよーございます。
>>260-261
予定ありがとですー

最後が浜田くんなら最高だったが(´・ω・`)
異次元ないだけで爽やかな朝だわwww

270 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:05:18.21 ID:RXMdKFdg.net
>>269
おはようございます
たしかに異次元から始まらない朝ってさわやかですよねww

271 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 09:09:22.82 ID:+docvrHy.net
>>270
ノシノシ
なんでこんなもん見せられてるんだろ感なくて( ・∀・)イイ!!w

272 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:11:29.87 ID:RXMdKFdg.net
西田「政治資金、結局は今回のような問題起きてる。この再発防止には独立した第三者機関必要。政治家が政治家にすることではどうしても手足を縛りにくい。米国の例などでは厳罰重視してる。」
総理「再発防止策に外部の目を入れることは大事。今回の案件振り返っても大事な点であり、法改正の上で行うが、それをどうやればいいか。西田さんは米国の例上げたけど、その手の機関は大変権限の強いもの。民主主義政治の中で政党のすることが、国家権力がどの程度介入できるか。外部の目を入れるのは大事、しかしそれはどういうやり方するか、権限もたすか議論必要」(要約)

273 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:12:43.02 ID:RXMdKFdg.net
>>271
ほんとに「こんなもん」ですよねあれらの質疑はw

274 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:13:11.58 ID:RXMdKFdg.net
能登地震避難所の事

275 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:16:06.27 ID:RXMdKFdg.net
1,5次避難所

276 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:28:58.84 ID:RXMdKFdg.net
西田「防衛装備品の海外移転について。日本や他国と共同開発で作った装備品、ある程度殺傷力あるものの移転を認めること、それはいったん認めれば歯止めなくなり、平和国家としての日本の価値を傷つけるものではないか。そもそもなぜ次期戦闘機が必要なのか」
総理「まず四方海で囲まれた日本において、もし侵略あるとすれば海荷空のほかにない。空と海からの攻撃防がねばならぬ。次期戦闘機は我が国の平和と安定に必要。戦闘機はなるべく新しいものが有利、例えばステルス機能など。第五世代機、その配備と開発が我が国周辺国でも行われてる。次期戦闘機は攻撃をなるべく遠方で排除できる。将来にわたり我が国の平和て安定保つためには戦闘機の開発は不可欠」(要約)

277 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:31:09.45 ID:RXMdKFdg.net
西田「ではなぜ共同開発するのか」
総理「防衛品の高額化また技術の高度化が国際社会で進んでる。よって共同開発のほうがヨシ。我が国も次期戦闘機開発進めるにあたり、米国との共同開発も計画したが、様々な観点から英国イタリアと一緒にやるのが最善となった」(要約)

278 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:36:38.17 ID:RXMdKFdg.net
西田「共同開発、昨年決めた時は移転は決めてなかった。なぜ今回移転決めたのか」
総理「国際共同開発の協議、各国の置かれてる安保環境によって行われるもの。機体コストなど違う。先ほど答弁した通り、我が国は空対空能力重視してる。組織的な戦闘も行えるようにする。後続距離も重視。防衛三文書でもわが国でできる貢献と引き換えに技術も供与してもらおうって書いてる。そのためには輸出などによる価格低減努力をする必要がある。我が国の安保環境にふさわしい装備品用意するためにはそれが有益。これができなければ日本とは手は組めないよって言われてしまうし、我が国の安保にも支障きたす」(要約)

279 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:38:42.56 ID:RXMdKFdg.net
西田「戦闘機という殺傷兵器の移転認めれば、それ以外の殺傷能力持つ兵器の移転も認めることになるのではないか」
総理「さっきも言ったが、共同開発は我が国が必要とする戦闘機得るためのもの。国産装備品の移転については、昨年末の与党ワーキングチームにおいても議論継続。別途検討」(要約)

280 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:40:22.87 ID:RXMdKFdg.net
中小企業の価格転嫁の事

281 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:47:14.06 ID:RXMdKFdg.net
西田「下請け法という名称変えるべき」
総理「たしかに下請けという呼び方されて下に見られるという話は聞いてる。保護される受注者を下請けと呼ぶなということ、価格転嫁進める政府としては取引慣行など検証しつつ、幅広く検討行いたい」(要約)

282 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:55:10.02 ID:RXMdKFdg.net
鈴木大臣「金融庁でのアンケート、工賃単価の引き上げはあったもののその金額に納得せずとの結果あり。自動車整備工状での納得感得られるよう、人件費その他の変動も考慮すべしと要請してる。工賃単価の内容は民間での交渉により、双方納得できるものとすることが大事。自動車整備工場との共存共栄なるよう、フォローアップしたい」(要約)

283 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:55:47.72 ID:RXMdKFdg.net
>>282
×工状
〇工場

284 :無記名投票:2024/03/05(火) 09:56:01.33 ID:RXMdKFdg.net
静かな朝の予算委

285 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:01:28.19 ID:RXMdKFdg.net
年収の壁の事

286 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:05:58.74 ID:RXMdKFdg.net
西田「従業員間の不公平感解消のため、賃金をごぱー引き上げとのこと。問題なのは労働時間延長の時、賃金改定には人数制限今決められてるけど、それを事業者が断念するのではないか」
武見大臣「人数上限の事、年収の壁解消のためのもの。今後具体的な活用事例集め検討」(要約)

287 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:06:12.65 ID:RXMdKFdg.net
西田議員おわり
公明杉

288 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:06:28.20 ID:RXMdKFdg.net
まず政治とカネ…

289 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:06:37.72 ID:y2CNyqN/.net
ここらでトイレタイムか

290 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:16:50.42 ID:RXMdKFdg.net
杉「物価高超える賃上げを実現せねばならぬ。賃上げ拡充税制策定、約75ぱーの税率が企業に軽減される。税負担軽減の周知広報どう行うか」
齋藤大臣「賃上げ促進税制については五年間の繰越支援あり。賃上げのすそ野拡大、周知広報もすすめる。経営改善の後押しも重要。生産性向上のためカタログから選べる支援もあり」(要約)

291 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:21:10.26 ID:RXMdKFdg.net
杉「万博の事。この建設費が当初よりも倍近く上がるなどしており、万博に対してネガティブなイメージ広がってる。公明は万博予算が無駄なく使われてるかの視察もしてる。会場建設費等の予算検証について」
齋藤「有識者からなる外部の目も入れ、お金の使い方について検証。チケット販売などの支出とその抑制、経産省としては予算執行についてしっかり監督する。博覧会協議会でのガバナンス、弁護士なども含む外部委員会作って審査してると聞いてる。様々な助言いただいて予算も改善させたい」(要約)

292 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:22:14.66 ID:RXMdKFdg.net
子供子育て加速化プラン

293 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:28:29.29 ID:RXMdKFdg.net
減税や給付の受け取り方

294 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:30:21.06 ID:RXMdKFdg.net
インボイスの事

295 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:35:40.33 ID:RXMdKFdg.net
杉議員おわり

296 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:36:05.97 ID:RXMdKFdg.net
維新柳ヶ瀬

297 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:37:56.27 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「私からも政治とカネの事について聞きたい。政倫審見てたが非常に残念。自民の幹部みなさん出てきて、自分は知らなかったという責任逃ればかり。たしかに秘書がやったのかもしれないが、それても責任取るのが政治家と思う。
総理に聞くけど、今回の裏金問題に対応する責任者ははだれか」
総理「自民総裁である私」(要約)

298 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:40:31.59 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「これだけの騒ぎになって自身の責任についてどう考えるか」
総理「今回の事態、まず総裁として国民の皆さんに心よりお詫びするとともに、総裁として対応リードせねばならぬ。まず党としてできること、ぱーちーの禁止、関係者の説明重視。収支報告書も修正中、聞き取り調査もしてる。検察の捜査だけでなく道義的責任ありと考える。法改正もする。総裁としてそれらを具体的に進め、国民の信頼回復させたい」(要約)

299 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:40:44.14 ID:RXMdKFdg.net
速記とまた…

300 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:41:26.31 ID:RXMdKFdg.net
速記再開
柳ヶ瀬「いや自身の責任は」
総理「今言った取り組みをしっかりリードし法改正もすることで果たす」(要約)

301 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:43:53.21 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「経緯のほうは一向に明らかにならない。会社で脱税があって経理にだけ責任押し付けてるようなもん。会社の社長は責任はないのか。総理は発言の食い違いなどについても明らかにすべき」
総理「自体把握については、一月半ばまで検察の捜査あり、それがおわって収支報告書訂正、会見も行われ政倫審もおこなわれてる。ソ総合的に判断する取り組み用意したい」(要約)

302 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:46:02.96 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「いつから裏金があったのかわからない。企業でいえば社長に当たる総理は責任明らかにすべきではないか。そしてしっかり納税あるべき。その責任はないか」
総理「検察の捜査後に実態把握され、収支報告書も修正されてる。納税のことも課税は政治資金が政治団体で受領されたか個人で受領したかで課税関係かわって来る。党として実態把握に努める」(要約)

303 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:49:35.62 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「団体でもらったかどうかの真偽確認されるべき。今回の事、資金移動が極めて不透明。政治資金規正法では現金アウトってなってる。政治資金、団体以外はザル。法改正が必要」
総理「政治資金規正法において、政治団体には振り込み云々と決まっており、しかし議員が関係団体には適用されないという指摘、自民としても議員関係団体は振り込みで行うよう決めてる。口座振り込みの義務化、各党各会派で真摯に議論願う」(要約)

304 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:51:24.15 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「自民の内規ではなく法改正でお願いしたい。旧文通費の事。国会での議論進まず。民間でいえば経費にあたるもの。自民薗浦元議員はマンションの家賃に充ててたと。国税庁に聞くけど文通費の課税については」
国税庁次長「法に基づけば文通費については課税できず」(要約)

305 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:55:14.39 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「課税できぬというのはおかしい。総理は政倫審での発言で、政治の特権意識を配すると言ってた。私もそう思うが、この旧文通費こそ議員特権ではないか。民間なら当たり前のことがされてない。旧文通費の事も前に進めてほしい。課税なくてヨシというほうは改められるべき」
総理「旧文通費、もっと透明性高めるべきとの指摘だが、政治刷新本部においてもまず自民が自らできることやるとしてる。国会においても前向きに議論。法改正において責任厳格化など進める。旧文通費の事も法改正求められるので、各党各会派でどうするか自民も議論」(要約)

306 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:56:12.71 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「法改正必要だが改正なしでも済むものもある。領収書の公開、維新はもうやってる」
総理「各党各会派共通のルールで法改正もなされるべき」(要約)

307 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:58:44.30 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「企業団体献金の事。岸田総理は医師会など同じところからたくさんお金もらってる。もらうところが偏ってる。武見さんや自見さんも医師会から献金あり。診療報酬改定について昨年、医師会から要望あったか」
総理「まず当然ながら、いろんな団体や省庁の意見聞いて政策決められる。診療報酬も昨年医師会などの連名で要望受けた。改定の原資となる財源確保の要望」(要約)

308 :無記名投票:2024/03/05(火) 10:59:48.96 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「医師会からお金もらったのは影響ないか」
総理「いろんな人から意見聞いて議論重ね、自民でも議論積み重ね政策決定してる。特定の団体の要望が政策左右しない」(要約)

309 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:32:20.75 ID:Agdjmbaph
求められてる第一はお前ら朝鮮自公の消滅、少なくとも下野
それも直ちにの

310 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:03:06.87 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「はたから見たら、六億貰って診療報酬改定では人から疑われても仕方ないのではないか。日本の医療がこういう医師会との連携でよくなるというならまだよい。でも医療負担はいよいよ大きく、都市と地方の医療偏在も改まらない。日本の国益が損なわれてきたのではないかという疑念あり」
総理「そんなものはない。全体の中でどういう政策進めるかが考えられなければならぬ。持続可能性どうすれば達成できるか、能力ある人にも頼んで話を進めてる。我が国の課題様々ある中で、どうすればバランスよく予算用意できるかも考えねばならぬ」(要約)

311 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:06:35.33 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「維新では医療制度改革案まとめたが、医師会が嫌がることばかりになってる。それというのもお金もらってないからだ。政党助成金導入するときに、これで政治活動野郎やって話だったのに企業献金ヨシになってる。いい加減やめるべき」
総理「まずは透明性確保、企業献金も含め民主主義のコストどう賄うかの議論必要」(要約)

312 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:09:31.18 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「総理の在任中は企業団体献金受け取るべからず」
総理「先ほど言ったような議論あって今日あり。企業団体献金は支部に限って行われてる。特定企業との癒着が問題になったとは今回の事では言えない」(要約)

313 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:11:21.72 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「最後にコロナの事。これについての補正予算の算出根拠は」
総理「新型コロナの予算措置、補正予算で診査体制強化し、救済に必要な予算不足せぬようにしたもの」(要約)

314 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:13:06.34 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「健康被害救済制度、厚労省の認定で、過去よりも被害出てる?」
武見「コロナワクチン接種後に副作用疑われる事例については、厚労の審査会で協議、しかし今のところ深刻なもの認められずと」(要約)

315 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:14:04.48 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬「ワクチン被害出てないということか?」
武見「科学的根拠に基づきどのように判断されるかで副反応かを認定」(要約)

316 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:14:26.67 ID:RXMdKFdg.net
柳ヶ瀬議員おわり

317 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:14:47.28 ID:RXMdKFdg.net
維新東徹

318 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:19:27.80 ID:RXMdKFdg.net
東「柳ヶ瀬議員に引き続き私も政治とカネについて質問。6,6ぱー。この数字は何かといえば世論調査の数字で、いろんな職業の中で、国会議員への信頼度表したもの。非常に悲しいことに最下位。日本の政治の信頼度が地に落ちてる。
政治に信頼度なければ政府が何をしても信頼されない。昨年国民の信頼回復のため、火の玉となって取り組むと総理は言った。まず総理の責任について聞きたい」
総理「まず今回の事、国民から厳しい批判受けてることは総裁として心よりお詫び申し上げる。その上で、自民の政治刷新本部で具体的な結果出すべく取り組んでる。検察の捜査もあったが、道義的責任もある。実態把握進め、国民の信頼回復させるのが私の責任」(要約)

319 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:21:44.83 ID:RXMdKFdg.net
東「しかし今回の事は、これが発端となって政治家に対する不信感が出てる。旧文通費の事も、本来ならまず手を付けるべきことでこれをやらねば国民の信頼は得られない。何を使っても表に出ない、こんなものがあっては信頼回復ならず」
総理「懇意の事態を受け、自らできることは率先して自民もやるとしており、法改正もしっかり望むと確認。旧文通費の事もそれに入ってる」(要約)

320 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:23:05.20 ID:RXMdKFdg.net
東「方向性を示すべき。旧文通費どうするか」
総理「透明性工事要すべしとのこと、外部監査やデジタル化など大事と自民の中で話してる。政治資金規正法の改正も各党より話あり、自民もそれにおうじる」(要約)

321 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:26:15.12 ID:RXMdKFdg.net
東「旧文通費どうするかを言えないというのは残念。政治資金規正法に連座制導入しろという話もあるが、維新は議員自身が会計責任者としてる。自民もすぐにできることをやれば信頼戻るのでは」
総理「会計責任者に責任負わせず、政治家も責任負うという考えは大事。自民でもそういってる。維新では会計責任者本人にしろというが、会計やる人は必要。現実において本人の適正も踏まえ判断すべき。すべての政治家を会計責任者にすべきかどうかは検討あるべき。公選法にある連座制もそのまま取り入れることはできず、法改正必要」(要約)

322 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:29:44.03 ID:RXMdKFdg.net
東「会計を実際する人は別に用意すればできるのではないかと思う。一億超えるお金から差し引いたものを隠すようなことを国民が納得するはずはない。被災地に寄付すべき。我々維新も歳費の中からウクライナや能登に寄付してる。何千万という単位。全額能登に寄付すべき」
総理「政治資金が課税生じるかどうか、団体か個人かできまるが、個人として受け取った例は今のところ聞いてない。しかしお金どうするかは議論中。政治責任明らかにして再発防止に努める、その上でお金の事も判断」(要約)

323 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:31:44.91 ID:RXMdKFdg.net
東「関係者と議論とのことだがそれを一日でも早くやって方向性出してほしい。自民のこの三年での政策活動費、計四十一億余りとなってるが、岸田総理は何に使った覚えてるか」
総理「党の役職にある時に受け取ったと思うが、党勢拡大などすべて政治活動に必要な経費として使ってる。税務署から聞かれても困らないようにしてる」(要約)

324 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:32:25.45 ID:RXMdKFdg.net
東「鈴木大臣は」
鈴木大臣「私も党勢拡大調査立案など」(要約)

325 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:35:18.46 ID:RXMdKFdg.net
東「二階さんなどべらぼうに貰ってる人がおり、国民からすればなんぞこれと思う。じゃあ億単位の金額、こういうの廃止すべきと言っても自民だけが抵抗してる」
総理「政策活動費、党によって名称は違えで政治活動に使われてるはず。党勢拡大などなどに本来使うもので、党の活動にかかわった個人や企業のプライバシー、外国には知られたくない事もあり。その上で各党共通のルール作ろうって言ってる」(要約)

326 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:36:17.91 ID:RXMdKFdg.net
東「いや新聞報道も観てるが抵抗してるのは自民だけ。プライバシーというのはどういうことか」
総理「知られると政治活動の自由にかかわるというもの。その上で各党が見直すっていうなら議論に応じる」(要約)

327 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:37:22.93 ID:RXMdKFdg.net
東「ならば公明も言ったように公開あるべき。自民だけが守ってる。自民が変わらないと政治改革進まない」
総理「議論するとさっきから言ってる。ただせ各党と共通のルールとするための議論すると」(要約)

328 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:38:34.13 ID:RXMdKFdg.net
東「自民は議論はするけど決まらない。文通費の事もそう。自民だけということ自覚すべき。
万博の事。前売り券の販売はじまってるがどのくらい売れてるか」
齋藤「六十万枚余り」(要約)

329 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:40:02.28 ID:RXMdKFdg.net
東「販売についての取り組みについて」
齋藤「企業購入分もあり。順調に販売進んでると考える。今後万博のコンテンツも具体化してゆくので、旅行会社と連携し販売広げる」(要約)

330 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:41:30.67 ID:RXMdKFdg.net
東「前売り券も含め機運醸成していただきたい。万博の経済効果の事。これについて計算しなおすって言われてたが」
齋藤「これまでの試算では、各種のインフラ整備など見ていたが、現在再試算中」(要約)

331 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:45:33.51 ID:RXMdKFdg.net
東「元旦に発生の能登地震のこと、今多くの人が普及急いでおり現場で活動してる人には感謝もうしあげる。万博も、能登復興のためにもすべき。能登半島に観光しやすくなるよう、万博入場者にはリ匹つけるようにしたらどうか、また輪島朝市を万博で再現、輪島塗なども販売なとしたらどうか」
総理「万博、コロナ後初となるものでうつむきがちな世界の中で活気もたらすと考える。復興や防災減災の取り組みもあり。輪島の伝統工芸などアピールしたい。北陸地方にも足を運んでもらえるような万博にしたい」(要約)

332 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:48:52.01 ID:RXMdKFdg.net
東「拉致問題について。北の三代目が岸田総理に能登地震でお見舞い送ってきた。予想外の事と拉致被害家族もおどろいてる。今ご家族御存命のうちに被害者取り戻さないといけないが」
総理「ご家族高齢となること、拉致問題は時間的制約あるものと考えてる。家族会としても新しい方針についてご説明頂いた。日朝でどうするか、私私人がトップどうしで話をすると決意。首脳会談実現すべく様々働きかけしてきた。家族会が望む結果残したい」(要約)

333 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:50:07.47 ID:RXMdKFdg.net
東「教育無償化の事」
総理「それも重要な課題。今取り組んでる子供子育て加速化プランにおいても、高等教育無償化進めてる。大阪での取り組みも参考にする」(要約)

334 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:50:28.84 ID:RXMdKFdg.net
東さんおわり
午後一時まで休憩@予算委

335 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 11:50:46.88 ID:IwHsSe5w.net
お、早めにおわた

336 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:50:50.01 ID:RXMdKFdg.net
今日も豚切り前で午前の部おわった

337 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:51:05.46 ID:RXMdKFdg.net
NHKも中継いったんおわり

338 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 11:52:07.42 ID:IwHsSe5w.net
午前中はまさに国会を見てる気分だったw
つっこんだりボヤいたりすることなし!www

339 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:56:41.06 ID:RXMdKFdg.net
同じ裏金の話でも、維新の議員が話すと聞こうと思える不思議さよ…

340 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:57:17.84 ID:RXMdKFdg.net
>>338
ですよねーw
これぞ国会

341 :無記名投票:2024/03/05(火) 11:59:42.06 ID:RXMdKFdg.net
午後からはすぐ音喜多君の出番だね

342 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 12:10:03.12 ID:OLwoO9W7.net
>>340
音量調節の必要もなし!www

343 :無記名投票:2024/03/05(火) 12:17:15.85 ID:RXMdKFdg.net
>>342
その通り
それが一番助かるww

344 :無記名投票:2024/03/05(火) 12:59:25.26 ID:RXMdKFdg.net
沖縄で竜巻発生…@テレ朝

345 :無記名投票:2024/03/05(火) 12:59:33.69 ID:RXMdKFdg.net
予算委映像来た

346 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:00:21.06 ID:RXMdKFdg.net
NHKも中継再開
予算委再開

347 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:00:27.78 ID:RXMdKFdg.net
維新音喜多

348 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 13:01:25.88 ID:OLwoO9W7.net
音くん、今日はまたおしゃれな

349 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:02:18.58 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「私も制止背とカネの話から。総理は自ら勇気もって政倫審に臨んだが、他の自民議員は知らないというばかりの無責任さ。火の玉となったのは国民の怒りである。昨年の自民人事について」
総理「様々報道出る中、極めて政府にとって重要な時期に国政に停滞起こさせないもの」(要約)

350 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:03:46.47 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「疑われてる議員は党三役にはなれないのでは」
総理「一般論として本人の能力見て役職に就けるもの。政治責任充分ではないということで役職つけずに国政に遅滞なきようにすべき」(要約)

351 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:05:05.68 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「国政に遅滞あるべからずとは私も思うが、検察が不起訴としただけでは済まない。下村議員などは不起訴となったが、検察での不服申し立て対象者となるか」
「検察審査会の活動にかかわることは控えるが、告訴人から申し立てあれば受理」(要約)

352 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 13:05:15.28 ID:OLwoO9W7.net
検察審査会…ジャンヌのさ…

353 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:06:10.09 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「いわゆる裏金議員、国民感覚からは不起訴となってる居るのは到底納得ならず。検察審査会開かれるよね?」
「検察審査会の事はさっきも言ったように答弁控える」(要約)

354 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:07:18.19 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「検察審査会で起訴相当になる割合など知りたい」
「まず議決の内訳、今日までの議決数の中で起訴が1,8ぱー…」(要約)

355 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:09:03.41 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「検察審査会の対応によっては有罪ともなる例あり。検察審査会は国民目線で行われる。疑惑は当分晴れることなく、そういう議員を党三役に据えることは難しいのでは」
総理「仮定の話については控えるが、国政の遅滞回避の観点から適切に判断せねばならぬと思う」(要約)

356 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:11:12.90 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「疑惑抱えた議員が三役になればやはり我々も質問せねばならぬ。自民はもとより国にとっても大きな問題。政倫審でちゃんと説明させて厳し問い処分下すべき」
総理「まず関係者において自らの状況顧み、政治責任果たすことは大事。信頼回復は党に課せられた問題。議員の処分については早くけじめつけたい。厳正かつ公正に行う」(要約)

357 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:13:25.78 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「繰り返すけど疑惑もたれた議員が党三役になることは国にとっても損失と考える。
次に子育て支援金の事。支援金の率は政令で定める範囲内ってあるけどこれはどのくらいなのか」
「健康保険法の改正案の中にあるもので、各保険者が支援金率設定。支援金の事、総報酬で案分」(要約)

358 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:14:41.82 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「加藤大臣に質問だけど、この支援金制度はじまったら見える化すべきではないか」
加藤大臣「連帯仕組みとして被保険者にお願いし検討」(要約)

359 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:15:27.46 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「ちゃんと見える化し別建てにすべきでは」
加藤「健康保険法において、内訳どこまで示すべきかは定められておらず」(要約)

360 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:16:10.79 ID:wzrCgf7I.net
音喜多の戦法w
安部派を処分しろで処分のあとにトップの岸田も責任取らないといけないで退陣させるってやつか

361 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:18:07.82 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「どのくらい負担すべきかわからないようにするのは飛んでもないこと。支援金は現役世代の新たな負担増になると明言しとく。支援金、歳出改革でまずは賄うとしてるが国民の負担増加するのではないか」
加藤「昨年末に取りまとめた子供子育て未来戦略では、2,6兆の確保図るべしとなってる。歳出改革の徹底も公費で3,7兆確保。支援金以外である程度確保できる見通し」(要約)

362 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:19:48.37 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「前も大丈夫だと言われたが、確かに子供子育て支援金は賃上げで云々と書いてるが、負担上がらないことは担保できるのか」
加藤「支援金制度、歳出改革と賃上げにより負担率軽減させる」(要約)

363 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:22:49.49 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「あくまでも考慮であり禁止規定ではないよね?」
加藤「ご指摘の法案不足には考慮とはあるが、支援金導入で負担増やすべからずとも」(要約)

364 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:23:41.87 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「いや禁止されてないよね?」
加藤「付則には考慮すべしとあるが、禁止とは書いてないのはその通り」(要約)

365 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:25:17.10 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「じゃあ負担率上がってゆく可能性あるということか」
「大臣答弁した通りで、いわゆる実質的な負担なきようにと規定されてる。その上でその趣旨を考慮すべしと義務規定としてる。割合も本則で規定されてる」(要約)

366 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:26:13.77 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「禁止ではないというのは認めてる。上がる可能性は否定できないよね?」
「禁止ではないけど考慮すべき義務規定となってる」(要約)

367 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:26:22.00 ID:RXMdKFdg.net
速記とまた…

368 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:28:11.12 ID:RXMdKFdg.net
速記再開
「可能性あるかないかと言えばある。ただし法律の立て付けとしてそうはなってない」
音喜多「加藤大臣は」
「その通り」(要約)

369 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:29:15.86 ID:RXMdKFdg.net
>>368
×そうはなってない
〇そうなってる

370 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:29:58.96 ID:ET08JCt+.net
しつこいなおんなじ事何回も聞いて

371 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:32:10.45 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「総理の見解聞きたい」
総理「新しい政策考えるときにその財源、増やすべきかという場そうは思わず。借金でもなく増税でもなく、歳出改革でねん出する。社会保険料も軽減させる。そうした提案してる。第三の道探る。そして法案の事、法解釈において義務規定だ禁止規定ではないと言えばそうだが、一兆超えないという話を決めてから進めてる。これは何度も言ってる。政府が勝手に負担率上げることはない」(要約)

372 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:34:38.14 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「私はやはり実質増税と思う。この話はまたやりたい。
少子化問題の事。この問題解決のためには何が最も大事と総理は考えるか」
総理「こども未来戦略加速化プランでの三つのプラン、若い世代への支援、社会の意識変革、切れ目ない支援政策とする事。これが重要と考える」(要約)

373 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:40:38.45 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「現役世代にとっては社会保険料高すぎる。医療制度の改革が必要。社会保険料を大幅に減額させる、そうした改革できれば増税や負担増もない。高齢者の窓口負担は若い世代を圧迫してる。米国では医療負担引き上げを実験的に行った例あり」
武見「ご指摘の実験聞いてるが、受診行動に影響ありとしてるが、日本はすでに一定の受診行動あって当てはめるのは乱暴かなと。全世代支えあいの観点から、必要な保障かけること内容見直し、全世代で負担できるようにする」(要約)

374 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:42:15.25 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「オレゴン実験というものもあり。米国引き合いに出すのが乱暴というなら。、日本でも実験してみたらどうか」
武見「もともと国民皆保険ではない米国での実験なので、オレゴンの例を当てはめるのはどうかと…」(要約)

375 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:43:56.52 ID:RXMdKFdg.net
音喜多「医療費負担について独自の視点でやってみるべきでは」
武見「後期高齢者の窓口負担。一定の所得ある人は二割負担としてる。どんな観点で分析するか、今後検討」(要約)

376 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:44:12.53 ID:RXMdKFdg.net
音喜多くんおわり

377 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:44:37.98 ID:RXMdKFdg.net
みんみん川合

378 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:45:35.64 ID:RXMdKFdg.net
川合「どうしてもウラガネガーと言わねばならぬ、それで時間を無駄にするのは誠に遺憾」

379 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:47:17.81 ID:RXMdKFdg.net
川合「今後審議してゆく上での前提を総理に聞きたい。裏金ってどんなお金?」
総理「裏金…その定義については、衆院でもたびたび議論となった。私としてはこれが裏金だという定義持ってないが、いずれにせよ不記載で大きな疑念巻き起こったことは深刻に受け止めてる」(要約)

380 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:49:17.61 ID:RXMdKFdg.net
川合「疑われてる議員の話において、人件費に使われてるのは確認できたか」
総理「自民の聞き取り調査、その際に全額手を付けずに置いてたという者もあり、使ったら領収書全部残してた、一部しかとってなかったという者あり。政治活動に絡む出費という説明は受けてる」(要約)

381 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:50:48.49 ID:RXMdKFdg.net
川合「違法な出費なしとのことだが、ぱーちー券何枚売ったかも含めて把握できたのか」
総理「すでに検察の捜査あり、その上で収支報告書も修正中。その中でそれぞれが会見などで釈明することが続いてた。具体的な金額についても明らかになってると承知してる」(要約)

382 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:51:31.08 ID:RXMdKFdg.net
川合「では何にどう使ったかは検察は把握してるか」
総理「それについては知らない。しかし調査の上で収支報告書も修正されるはず」(要約)

383 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:54:04.52 ID:RXMdKFdg.net
川合「一般常識では裏金というのは説明できないお金ということになると思う。政府の理屈を繰り返すのは勝手だが、ちゃんと真相解明されずにずるずると長引けば政治不信が高まるのみと考える。再発防止策もない。疑われた人は政倫審に全員出席してもらいたい」
総理「国民の政治不信払しょくのためには説明尽くすことは大事と以前より行ってきた。まだ不十分であると、政倫審出席も求められてる。ルールに従い責任果たす」(要約)

384 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:56:59.18 ID:RXMdKFdg.net
川合「通告なしの質問だったけど答弁?。国民の疑念にぜひとも答えてほしい。
以下本題。年収の壁対策について。今から三年前の参院、年収の壁について私が質問させていただいた。その取り組み進めていただいたのは感謝する。年収の壁突破、その政策目標は」
総理「いわゆる年収の壁、被扶養者で亡くなることで手取りも少なる人は就業時間も調整、そういうことがないように短時間労働者の所得改善、パッケージとしてる。百六万円の壁などへのパッケージもあり」(要約)

385 :無記名投票:2024/03/05(火) 13:59:29.65 ID:RXMdKFdg.net
川合「年収の壁意識してる人がたくさんいる。およそ六十万人と。この数字の根拠は」
武見「その数字は厚労省の年金局の統計によるもの。百六万円の壁意識してる人、ただこれは試算であり、年収の壁に近づくすべての人に今調査実施中」(要約)

386 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:13:34.71 ID:RXMdKFdg.net
川合「価格転嫁の進捗状況について。総理と担当大臣の認識聞きたい。製造業を中心に価格転嫁が停滞してるとの指摘あり」
総理「中小企業では価格転嫁の雰囲気はあるが、実際にそれができてるのは五割程度と。更なる企業への指導助言など強力に進める」
齋藤「発注段階の企業からは価格転嫁の雰囲気ありとは言われてるが、多重下請け、個人事業主では転嫁しづらいとの声もあり。今後も中小企業を重点的に支援」(要約)

387 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:16:44.95 ID:RXMdKFdg.net
川合「適正な価格転嫁する上での問題点。取引慣行、その中で適正価格進めるのが大事。食品には賞味期限というものあり。賞味期限切れると転嫁販売と。そうした慣行が食品ロスの一因ともなってる」
総理「適正取引のためには業界ごとに、フォローアップ進める。情報連絡会で官民連携で協議してきたが、取り組みは着実に進んでる」(要約)

388 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:17:28.38 ID:RXMdKFdg.net
川合「取引慣行是正はどこが所管するか」
齋藤「経産省で」(要約)

389 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:18:11.31 ID:RXMdKFdg.net
齋藤「経産省でもやるけど所管省庁ごとでも実施」(要約)

390 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:18:35.71 ID:RXMdKFdg.net
川合「総理は」
総理「各省庁、政府全体で取り組む」(要約)

391 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:18:50.68 ID:RXMdKFdg.net
速記とまた…なんぞ?

392 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:20:06.62 ID:RXMdKFdg.net
川合「医薬品の問題について…」
櫻井「あっ速記起こして」



393 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:21:55.70 ID:RXMdKFdg.net
川合「ドラッグラグ、ロスについて。日本では欧米に比べこれらの率が高いが」
総理「海外と比べ創薬遅れてること、これを解消することは重要。そのためには医薬品の研究開発、薬価評価など必要な見直ししてゆく。国を挙げて取り組む」(要約)

394 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:24:12.39 ID:RXMdKFdg.net
川合「革新的新薬の薬価について。米国では薬価はメーカーが決めるが欧州は政府で決めてる。その中でも日本の薬価は相当低いが」
武見「医薬品の原価など踏まえ評価を上乗せするのが我が国でのやり方。薬価が日本よりも低いところもあり、必ずしも日本が低水準とはいえない。新薬薬価については、令和六年度の薬価改定で加算の見直しなどする」(要約)

395 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:28:03.80 ID:RXMdKFdg.net
川合「安い薬というのは否定しないが、それも新薬あればこそ。新薬作る力が企業に無くなってる。薬品の輸入も増えてる。国際競争力がこの業界では欠落してる」
総理「わが国の医薬品の国際競争力、薬品の健全な維持発展というのは重要。政府として昨年十二月には構想会議を立ち上げ、医薬品についての議論行った。国民の手に薬が渡るまで一気通貫のシステム作る、アカデミアへの支援など議論中。その上で全体の国際競争力にもつながるようにする」(要約)

396 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:30:47.63 ID:RXMdKFdg.net
川合「ドラッグラグ、ロスというのは日本で暮らす人にはわからない。海外流通の薬なので。医薬品については価格転嫁もできぬ状況。そうでなくても医薬品業界は厳しい。医薬品の価格転嫁検討願う」
総理「医薬品の価格転嫁、薬価制度においては実勢価格を基本とする。薬価が著しく低額なので販売継続困難なものあり。不採算となってる医薬品には薬価の引き上げする。こうした制度に基づき適切に対応」(要約)

397 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:33:26.61 ID:RXMdKFdg.net
川合「今日してるのも薬価全体の一部の話。医薬品はじめとする公定価格、その転嫁について進めていただきたい。最後の質問、DXについて」
齋藤「その取り組み、企業では約六割が化石燃料由来のエネルギー使用。例えば製紙業では石炭ボイラーから水素ボイラーに変えるなどの取り組みあり」(要約)

398 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:34:21.55 ID:RXMdKFdg.net
>>397
×DX
〇GX

399 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:34:39.16 ID:RXMdKFdg.net
川合議員おわり

400 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:35:09.38 ID:RXMdKFdg.net
冷酒の人きた…

401 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 14:35:24.10 ID:OLwoO9W7.net
デタ…

402 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:35:41.42 ID:RXMdKFdg.net
やはり早速ウラガネガーきました…

403 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:36:42.17 ID:RXMdKFdg.net
冷酒の人はきょうは鶴を飛ばすのかどうか

404 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:38:24.50 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「組織的な犯罪だよね」
総理「それかどうかは知らないが、こうした事態招いたことは責任感じてる」(要約)

405 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 14:40:28.21 ID:IwHsSe5w.net
つ チェックシート
□赤旗
□お手紙コーナー
□内部留保
□米軍
□大群鶴
□軍事費
□市民
□原発
□ジェンダー平等
□憲法
□辺野古

406 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:40:28.50 ID:RXMdKFdg.net
冷酒は24分か…長くなりそう

407 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:40:57.70 ID:RXMdKFdg.net
>>405
お願いしますww

408 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:41:58.67 ID:RXMdKFdg.net
鈴木大臣の、いかにも聞き飽きたという顔

409 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:44:14.43 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「ヒロシマガーカワイガーカワイガー

410 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:46:12.47 ID:RXMdKFdg.net
総理「党としても聞き取り調査するなどして実態把握に努めてる。聞き取り調査でも外部から弁護士呼んで取りまとめしてる。その中で違法なことに政治資金使った例は見られなかった。聞き取り調査ですべてオワタとは言わない。党としてさらなる取り組みする」(要約)

411 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:47:47.65 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「そもそも政治資金ぱーちーとは何なのか。我々は企業献金の抜け道と思ってる」

412 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:52:18.13 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「岸田はぱーちーで得た金を裏金にしてる
総理「お前がそう思うんならry私は法に従って活動してる」(要約)

413 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 14:53:42.62 ID:IwHsSe5w.net
>>407
ウラガネガーでいつもの出してくれない…(´・ω・`)

414 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:53:59.09 ID:RXMdKFdg.net
総理「現状については私自身は法にのっとって活動してるが、透明性上げるべきというのは私も同感。政治家の責任も厳格化、そのための法改正も実現できるよう自民も貢献する」(要約)

415 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:54:43.99 ID:RXMdKFdg.net
>>413
たしかに
今日はウラガネガーばかりでなかなか出てきませんねぇ…

416 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:57:42.63 ID:RXMdKFdg.net
パネル係はボジョヌ

417 :無記名投票:2024/03/05(火) 14:58:47.23 ID:RXMdKFdg.net
河野洋平…

418 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:00:20.68 ID:RXMdKFdg.net
なぜ人が書いたものを官僚に朗読させるのか…

419 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 15:01:35.23 ID:IwHsSe5w.net
>>415
つまんないから、ボジョヌくんが、
「ぼくの恋人は…9条、さ!」
と言ってる妄想してたwww(安室さんファンすまぬ)

420 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 15:02:04.01 ID:IwHsSe5w.net
>>418
片道だから

421 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:03:58.98 ID:RXMdKFdg.net
総理「当時の話、私も国会議員になりたてで、激しい議論あったことを覚えてる。様々議論の上で今がある。しかし次々に事案発生、今回の事も法改正考えることは自民としても同感である」(要約)

422 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:04:46.00 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「企業団体献金禁止しろ
総理「透明性向上と再発防止策について、国会で議論すべき」(要約)

423 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:06:39.88 ID:RXMdKFdg.net
総理「さっきから言ってるように企業献金には様々な議論あり、その上で今日の法律がある。しかし絶えず見直しが必要なのは同意」(要約)

424 : 【東電 %】 :2024/03/05(火) 15:07:19.44 ID:IwHsSe5w.net
民主党政権の時は、故人とか外国人ばっかで、
裏金作れるほどの企業献金してもらえなかったんだろか…(´・ω・`)

425 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:09:55.10 ID:RXMdKFdg.net
>>419
wwwww
ボジョヌくんには彼女はいるんだろうかねーww

426 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:10:56.11 ID:RXMdKFdg.net
>>420
無駄な時間延ばしですよね…
しょうもない

427 : :2024/03/05(火) 15:11:27.43 ID:IwHsSe5w.net
経団連…法人税…そろそろ来るかな?思ったら、
答弁が先に内部留保言っとるがなwwww

428 : :2024/03/05(火) 15:13:06.88 ID:IwHsSe5w.net
きっしーからも内部留保!
田村さーん…

429 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:13:59.57 ID:RXMdKFdg.net
>>424
まぁ少なくとも立憲は、企業献金がドウタラとは人には言えませんな…
昔の記事だけど

民主、企業・団体献金を受領へ 自粛から一転、再開
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201010260292.html

>民主党は26日、昨年9月の政権交代以降、自粛していた企業・団体献金の受け入れを再開することを決めた。2009年の衆院選マニフェストで掲げた企業・団体献金を全面禁止する政治資金規正法の改正にめどが立たず、暫定措置として再開に踏み切る。

430 : :2024/03/05(火) 15:14:04.68 ID:IwHsSe5w.net
キター

431 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:14:19.01 ID:RXMdKFdg.net
内部留保きました!ww

432 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:15:21.99 ID:RXMdKFdg.net
>>427
冷酒、総理に先取りされたww

433 : :2024/03/05(火) 15:15:27.81 ID:IwHsSe5w.net
>>429
改正のめどが立たずとも、自粛を続けりゃええやんね

434 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:16:47.00 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「法人税上げて消費税減税しろ」
総理「断る」(要約)

435 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:18:41.33 ID:RXMdKFdg.net
>>433
ですよねー
ほんとにこの当時から、まるで成長していない…

436 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:21:50.64 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「賃上げ減税というのは安倍政権の頃からやってるが効果ないだろ」
総理「お前がそう思うんならry価格転嫁が重要って何度も言ってるよね?」(要約)

437 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:22:13.13 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「ないぶりゅうほがー

438 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:23:36.47 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「効果のない政策やめろー
総理「効果がないとお前がそう思うんならry来年も今の賃上げの流れ作れるかどうかの正念場」(要約)

439 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:24:14.76 ID:RXMdKFdg.net
男女賃金格差

440 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:25:35.52 ID:RXMdKFdg.net
ジェンダー平等きた

441 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:30:44.20 ID:RXMdKFdg.net
積水ハウスがウンタラ

442 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:31:08.19 ID:RXMdKFdg.net
間接差別…

443 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:36:35.83 ID:RXMdKFdg.net
総理「男女間の賃金格差、女性管理職の少なさもあるが、賃金格差の縮小にどういった政策が有効なのか、政府としてもさらに検討する」(要約)

444 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:38:02.59 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「法名称をジェンダー平等法にしろ
総理「女性活躍推進法、時限立法だけど更なる女性の活躍については、方向性など専門家の知見も得て進める」(要約)

445 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:38:23.74 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「ぐんじひがー

…飛ぶ?

446 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:40:42.21 ID:RXMdKFdg.net
総理「防衛力強化と子供子育て、これはどちらか一方という者ではなくいずれも大事な課題。戦後最も複雑で厳しい安保環境の中でどうあるべきか、また人口減少も重大な課題。いずれも政府の責任として取り組む」(要約)

447 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:41:13.65 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「天井知らずの大群鶴がー

飛んだーwww

448 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:41:59.76 ID:RXMdKFdg.net
やっと飛ばしてくれたよ冷酒w

449 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:44:12.02 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「さいげんのないぐんびかくだいがー
木原大臣「限られた予算内でどうすべきかさらに議論。際限のない群鶴というのは当たらず」(要約)

450 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:47:33.33 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「みつびしじゅうこうがーあまくだりがーぐんじひがーいじょうだーいじょうだー
総理「有識者会議の中に、防衛産業の関係者が入ってるのは我が国の防衛体制考えるうえでおかしなことではないと従来から言ってる」(要約)

451 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:48:04.95 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「大群鶴で最も利益を得るきぎょうがー

飛んでる飛んでるww

452 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:48:44.31 ID:RXMdKFdg.net
鶴が飛んで利益を得る企業…どんな企業だろうかw

453 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:48:56.66 ID:RXMdKFdg.net
速記とまた

454 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:49:27.19 ID:RXMdKFdg.net
速記再開
総理「四十三兆円を超えて装備するとかいう話無いんだけど」

455 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:49:48.95 ID:RXMdKFdg.net
冷酒「際限ない群鶴がー

w

456 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:49:59.13 ID:RXMdKFdg.net
冷酒おわた

457 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:50:15.42 ID:RXMdKFdg.net
共産党はやはり鶴が飛ばないとねーw

458 : :2024/03/05(火) 15:50:36.74 ID:IwHsSe5w.net
チェックシート
□赤旗
□お手紙コーナー
■内部留保
□米軍
■大群鶴
■軍事費
□市民
□原発
■ジェンダー平等
□憲法
□辺野古
■差別(間接含む)

※●時間守らない

田村さん(´・ω・`)コンプリートならず

459 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:50:40.48 ID:RXMdKFdg.net
異世界王でた…

460 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:51:00.81 ID:RXMdKFdg.net
異世界王「総理はいつ辞めるんですか?



461 : :2024/03/05(火) 15:51:20.65 ID:IwHsSe5w.net
異世界王…初っ端から失礼な物言い(´・ω・`)

462 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:51:42.49 ID:RXMdKFdg.net
異世界王「裏金で解散しろよ」
総理「考えてない」(要約)

463 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:53:04.57 ID:RXMdKFdg.net
>>458
dですw
時間守らない加わったw

464 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:53:14.33 ID:RXMdKFdg.net
どろぼうよさん…

465 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:54:06.72 ID:RXMdKFdg.net
>>461
異世界王は共産とはまた違った意味で飛ばしてますな…

466 : :2024/03/05(火) 15:56:03.40 ID:IwHsSe5w.net
>>463

※◯キンキン
※◯ジャラジャラ(モヒート用)
※◯茶筒
もいるかしら?www
(でも全部考えるのメンドクセ)

467 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:56:23.40 ID:RXMdKFdg.net
異世界王「政倫審に出ても災害対策特別委には出ないんだな」
総理「災害対策についても予算委で説明してる」(要約)

468 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:58:56.50 ID:RXMdKFdg.net
>>466
それらもよさそうw
考え出すとチェック項目は尽きませんなww

469 :無記名投票:2024/03/05(火) 15:59:52.75 ID:RXMdKFdg.net
ところで異世界王…
見ていて異次元人たちよりもぞわっとするものを感じる…のは自分だけか

470 : :2024/03/05(火) 16:00:29.99 ID:IwHsSe5w.net
>>468
妄想wが捗るだけ異次元よりマシとも言えるが、
日本のためにならなさはどっこいどっこいですな…

471 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:00:45.79 ID:RXMdKFdg.net
異世界王「災害特別委に出ろよ」
総理「国会の運営は国会に任してある」(要約)

472 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:01:07.80 ID:RXMdKFdg.net
櫻井も嫌そうな顔してる…と思うのは気のせいか

473 : :2024/03/05(火) 16:02:56.47 ID:IwHsSe5w.net
>>469
卒業式で賞状貰った後に喚き出す奴とか、
成人式で壇上に上がって暴れ出す奴とか、
なんかそんなのと同じ臭いがする…(´・ω・`)クサー

474 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:03:25.55 ID:RXMdKFdg.net
>>470
たしかにしょうもなさはどっこいどっこいですな…
特に異次元人たちのほうは無駄に時間が長い

475 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:05:57.27 ID:RXMdKFdg.net
>>473
なるほど…
そういう感じですよね…
見ていてアイタタタタタな感じ

476 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:06:22.24 ID:wXk39XbO.net
元嫁は原発怖いから海外に逃げたって言ってたのだれだっけ?

477 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:06:58.00 ID:RXMdKFdg.net
被災地入り…
異世界王はそんなことで総理と張り合おうってのか('A`)

478 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:10:26.32 ID:RXMdKFdg.net
当時は早い話が「まだ危ないから行けない」ってことで岸田総理も行けなかった、それだけだろ…
総理大臣が発災間もない現地に行って何をするのか?
そういうパフォーマンスはだれも望んでないと異世界王もいい加減気付け

479 : :2024/03/05(火) 16:10:37.91 ID:IwHsSe5w.net
で?
っていう…

480 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:10:38.62 ID:wXk39XbO.net
当選した日は記念日だよね
子供の

481 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:12:05.46 ID:RXMdKFdg.net
異世界王にとっては、東日本震災の翌日に福島原発見に行ったアレは英雄扱いなんでしょうかねぇ…

482 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:13:07.44 ID:RXMdKFdg.net
異世界王「理事がヤジ飛ばすな

異世界の人も人からのヤジは気になるようです

483 : :2024/03/05(火) 16:14:26.36 ID:IwHsSe5w.net
物資がとぼしい中、カレー食べたの(´・ω・`)?

484 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:14:29.98 ID:wXk39XbO.net
>>481
そもそも
まさ○繋がりじゃないっけ?

485 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:15:58.58 ID:RXMdKFdg.net
>>464
あー言われてみれば…
繋がっていそうですねぇ

486 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:18:00.51 ID:RXMdKFdg.net
>>463
「山本さんは車いすと松葉杖使うような怪我をしていながら現地入りして、しかも住民のために用意された炊き出しのカレー食べたそうですね?」と、
岸田総理逆質問してくれないかなーと思う…

487 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:20:13.51 ID:RXMdKFdg.net
異世界王の隣の人、まさしく珍獣を見る目で異世界王を見てる…

488 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:21:48.10 ID:RXMdKFdg.net
失礼>>486>>483宛てorz

489 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:22:27.26 ID:RXMdKFdg.net
炊き出しにこだわる異世界王

490 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:23:41.95 ID:RXMdKFdg.net
総理「物資支援は当然、自衛隊も最善尽くしてる、関係者がそれぞれの立場で被災地支援に取り組んでる」(要約)

491 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:23:57.69 ID:RXMdKFdg.net
速記とまた…

492 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:24:16.83 ID:RXMdKFdg.net
国会にヤカラがいる…

493 : :2024/03/05(火) 16:24:17.12 ID:IwHsSe5w.net
>>489
私、食べ物の話好きなのにw
異世界王の話に興味が持てない(´・ω・`)

494 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:24:25.40 ID:RXMdKFdg.net
速記再開

495 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:24:53.19 ID:RXMdKFdg.net
>>483
自分もです…

496 : :2024/03/05(火) 16:25:03.37 ID:IwHsSe5w.net
>>492
まさに成人式で暴れるやつと同じメンタル…(ヽ´ω`)

497 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:25:51.92 ID:RXMdKFdg.net
異世界王「こたえてない!こたえてない!
櫻井「異世界王…異世界王!

498 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:26:57.90 ID:RXMdKFdg.net
>>496
そんな風に見えますね…('A`)
ほんとうに見ていて見苦しい

499 : :2024/03/05(火) 16:28:12.40 ID:IwHsSe5w.net
異次元(バカ!ガーできなくなるだろ!)

500 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:28:29.97 ID:RXMdKFdg.net
異世界王「総理は次いつ能登に行く」
総理「決まってない」
異世界王「今月行けよ」
総理「決まってないと言ってる…現地でよく調整して行けるときに行く」(要約)

501 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:28:52.05 ID:RXMdKFdg.net
櫻井「異世界王時間だ

502 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:29:11.48 ID:RXMdKFdg.net
異世界王おわた…

503 : :2024/03/05(火) 16:29:34.11 ID:IwHsSe5w.net
おわた

504 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:29:41.95 ID:RXMdKFdg.net
速記とまた
総理他閣僚は退席

505 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:30:04.22 ID:RXMdKFdg.net
NHKはここで豚切り

506 : :2024/03/05(火) 16:30:09.10 ID:IwHsSe5w.net
えぬえちけーアナ、しっかり!

507 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:30:46.30 ID:RXMdKFdg.net
いやー…
以前からひどいとは思ってたが
異世界王ひどいねぇいろいろと…('A`)

508 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:31:01.30 ID:RXMdKFdg.net
委員派遣の件
石橋報告…

509 : :2024/03/05(火) 16:32:31.41 ID:IwHsSe5w.net
沖縄視察行ってたんだ

510 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:33:34.73 ID:RXMdKFdg.net
駐屯地の視察…

511 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:34:04.87 ID:RXMdKFdg.net
報告おわた

512 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:34:26.00 ID:RXMdKFdg.net
本日はこれにて散会@予算委

513 : :2024/03/05(火) 16:34:34.68 ID:IwHsSe5w.net
散会した

514 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:36:12.27 ID:RXMdKFdg.net
これにて本日の国会も終了…
やはり異世界王で終わるのはいろいろとこたえますな…('A`)
早く浜田君戻ってきてくれぃ…

515 : :2024/03/05(火) 16:36:56.06 ID:IwHsSe5w.net
>>507
ある一定の層には受けそうだけど…
なんかこう、××詐欺的なのにひっかかりそうな層…
※あくまでも個人の感想です。

516 : :2024/03/05(火) 16:37:38.84 ID:IwHsSe5w.net
>>514
切に願う
浜田くん 人

517 : :2024/03/05(火) 16:38:17.77 ID:IwHsSe5w.net
でわ、おつでしたーノシ

518 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:38:39.60 ID:RXMdKFdg.net
>>515
うん、ある一定の層には…
それ以外の層はひたすらドン引きですな…
異世界王の出番ももはや放送事故みたいなもん

519 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:39:28.01 ID:RXMdKFdg.net
>>516
ですよね
早く帰ってこい浜田君… 人

520 :無記名投票:2024/03/05(火) 16:39:48.44 ID:RXMdKFdg.net
では自分も本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

521 :無記名投票:2024/03/05(火) 18:25:14.65 ID:IQmfm5YR.net
NG
ID:RXMdKFdg

522 :無記名投票:2024/03/05(火) 19:24:52.58 ID:bWbQKovA.net
https://i.imgur.com/lBCcCRw.jpg
https://i.imgur.com/7w0P9vC.jpg

523 :無記名投票:2024/03/05(火) 21:57:31.36 ID:bWbQKovA.net
https://i.imgur.com/t2s3KNh.png
https://i.imgur.com/wvR8WiR.png

524 :無記名投票:2024/03/06(水) 05:51:02.01 ID:OElbl93q.net
「深い反省」→「極めて深い反省」→「最も強く極まった反省」→「ビッグバン反省」に変わるかもしれないので注視したいw

〇昨日の出来事
・立憲・辻元氏「22年前、私は逃げなかった」 首相に真相解明要求
 辻元氏は、自らが02年に秘書給与の流用問題で議員辞職した過去に言及
 辻元「22年前、議員辞職しても(衆院予算委の)参考人招致に応じろと私を引きずり出したのは自民党だ」
 清美「私は逃げなかったから(国政に)復帰できたと思っている。『真実を語れ』とここで呼びかけてください」
 →まさか、このネタが攻めに使われる日が来るとはw 辻元清美を責め立てるネタだったのに… ケジメは大事ってことですね
・自転車 “青切符” 悪質違反に反則金 道交法改正案を閣議決定
 →これはやり過ぎだろw 自公政権は国民からむしり取る気まんまん。自由民主党は裏金で私腹を肥やし贅沢三昧なのに…
・信頼回復のトレンドない限り、解散すべきでない=山口公明党代表
 →信頼回復があるとしたら裏金議員全員が議員辞職したときだけだよw
・自民党「深い反省、解体的出直し」 今年の党の運動方針案を総務会で了承
 憲法改正については「今年中の憲法改正実現のため国民投票を通じ、主権者である国民の判断を仰ぐことを目指す」と改正の時期を明示する形で書き込まれました。
 →口で反省と言いながらケジメなしw いま自由民主党に求められてるのはケジメの実践です

凸予算倍増自衛隊
・妻に暴行、陸自隊員を懲戒処分 「家で酒飲み過ぎ」注意され口論 伊丹の駐屯地
 陸上自衛隊千僧駐屯地、中部方面隊第3通信大隊に所属する30代の男性2等陸曹、停職1日
・米軍オスプレイの飛行再開「米側から事前調整はない」と木原防衛相
 2024年度以降に返還が予定される米軍キャンプ瑞慶覧内のロウワー・プラザ住宅地区(沖縄県沖縄市、北中城村)を巡り、今月31日から緑地公園としての利用を始めると発表
 →ここは知日派カートキャンベルせんせいに聞くべきw
・「自分の行動は間違っていなかったという確信に」元陸上自衛官の五ノ井里奈さんにアメリカ政府から「国際勇気ある女性賞」授与
 五ノ井「アメリカでも評価していただいて、こういう賞をいただけたのは自分の中でも自信に繋がりましたし、自分の行動は間違っていなかったという確信に変わった瞬間でもあります。ありがたい一日だったと思います」
 今後は柔道や講演活動を通して声を上げる大切さを伝えるとともに、ハラスメントに悩んでいる人の居場所を作っていきたいと話しました

〇USA
・中国、24年国防費は7.2%増 台湾統一巡り「平和的」の文言削除
 →ここは知日派カートキャンベルせんせいのコメがほしいところw お前らが煽りまくるから…
・ヘイリー氏支持者の熱気衰えず、勝利絶望でも「反トランプ」
 ここにきて選挙イベントに集まる人びとの数が過去最大に膨らんでいる
 支持者らは誰もヘイリー氏が勝ち抜けると思っていないのに、熱気は衰えるどころかむしろ以前より高まっている
 →ここでスジを通しておくと次の大統領候補の可能性が残る。エイリアン2のリプリーのイメージを作れれば日本だとウケがいいはずw

〇ロシアしばくべし!
・政府 ハマスの資金調達担う幹部ら8人追加制裁 資産凍結対象に
 日本政府は、資金調達を担う幹部5人と、組織に送金を行っている両替商3人を、新たに資産凍結の対象に加えるなどの追加制裁を科すことを、5日の閣議で決めました
・UNRWA、ハマスなどから450人以上雇用=イスラエル軍報道官
 報道官「450人を超えるUNRWAの職員がテロ組織に属する軍事工作員だ。これは単なる偶然ではない。組織的なものだ」
 イスラエルはこの情報を国連と共有しているとしている
・ハマスのイスラエル奇襲時の性暴力、国連報告書で「合理的根拠」
 国連の専門家チームは4日公表した報告書で、イスラム組織ハマスによる昨年10月7日のイスラエルに対する奇襲攻撃時に、レイプなどの性暴力があったと「信じるに足る合理的根拠」が存在すると指摘した
 ハマス側は繰り返し、性暴力への関与を否定している
・国連はハマスの性暴力巡る報告書に「沈黙」、イスラエル外相が批判
 グテレス国連事務総長が報告書を議論するために安全保障理事会を招集しなかったと批判した
 エルダン国連大使は「10月7日のハマス奇襲中に衝撃的な性犯罪があったと国連が最終的に認めるまでに5カ月もかかった」と非難した
 →岸田がイキって腕を振り上げてる時に衝撃の報告書が出てた模様

525 :無記名投票:2024/03/06(水) 09:50:33.47 ID:DWOk2ErE.net
おはようございます
以下本日の日程

衆議院
審議中継なし

参議院
10:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)
  令和六年度特別会計予算(衆議院送付)
  令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者 ※片道方式、[]内は割当時間、関連は別枠時間3分
  10:00-10:54 [18分] 有村 治子(自由民主党)
  10:54-11:48 [18分] 小西 洋之(立憲民主・社民)
  11:48-12:00 [23分] 小沼 巧(立憲民主・社民)
   (休憩)
  13:00-14:06    小沼 巧(立憲民主・社民)
   (関連)  ( 3分) 高木 真理(立憲民主・社民)
  14:06-14:51 [15分] 横山 信一(公明党)
  14:51-15:54 [21分] 串田 誠一(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  15:54-16:24 [10分] 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  16:24-16:54 [10分] 山添 拓(日本共産党)
  16:54-17:09 [ 5分] 天畠 大輔(れいわ新選組)

526 :無記名投票:2024/03/06(水) 09:52:03.15 ID:DWOk2ErE.net
本日よりNHKの中継は無し
異次元タイムはこにしくんその他か…

527 :無記名投票:2024/03/06(水) 09:59:31.47 ID:DWOk2ErE.net
予算委映像来た

528 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:00:11.08 ID:DWOk2ErE.net
委員長や理事たちはまだ来てない様子…
また理事会が伸びてるか

529 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:01:52.90 ID:DWOk2ErE.net
櫻井と理事きた
はじまる

530 : 【東電 %】 :2024/03/06(水) 10:02:03.92 ID:Gbq6KcJd.net
おはよーございます。
>>525
予定ありがとですー

コニタン…(ヽ´ω`)
つ チェックシート
□ 早口

531 : 【東電 %】 :2024/03/06(水) 10:02:13.04 ID:Gbq6KcJd.net
はじまた

532 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:02:13.47 ID:DWOk2ErE.net
予算委はじまた

533 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:02:33.97 ID:DWOk2ErE.net
公聴会開会の承認、異議なし

534 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:03:36.64 ID:DWOk2ErE.net
>>430
おはようございます
どうもですー
たしかにそのチェック項目は必要ですな…w

535 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:03:48.51 ID:DWOk2ErE.net
参考人の件

536 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:04:03.93 ID:DWOk2ErE.net
自民有村

537 : 【東電 %】 :2024/03/06(水) 10:04:35.82 ID:Gbq6KcJd.net
有村さーん

538 : 【東電 %】 :2024/03/06(水) 10:06:41.80 ID:Gbq6KcJd.net
>>534
ノシノシ
チェックするとこそこしかないもんね…あ…
□早口
□超早口
にしとくかw

539 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:08:50.87 ID:DWOk2ErE.net
有村「質問の機会貰えて?。今回自民が甚大なる政治不信招いてること、私も申し訳なく思う。失った信頼取り戻すことは言ってることとやってることを合わせなければならぬ。自民が国会を担う矜持と胆力あるかが問題と思う。
が黒人からの政治献金。外国人の寄付は禁じられてるが、外国人のぱーちー券の購入は禁じられてない。今回の反省の元、外国勢力法人カニのぱーちー券売るべからず」
総理「外国からの政治や情報、工作などの有害活動に対しては的確に対処すべき。政府も情報分析に努めてる。外国人外国法人からの寄付は禁じられてる。これはその勢力の影響受けることを未然に防止するもの。ぱーちー券はぱーちー参加の対価としてのものなので制限はなかった。法改正にはこれまでの経緯確認の上、この議論深めねばならぬが有村さんの問題意識は共有する」(要約)

540 : 【東電 %】 :2024/03/06(水) 10:13:39.93 ID:aT45eu3p.net
確かに
アベガーをアベハーに言い替えただけ…
どんだけアベアベ言いたいのか(´・ω・`)

541 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:13:56.30 ID:iNo5J7pY.net
安倍は悪人だった
安倍は殺された
別に矛盾しないぞ

542 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:14:21.10 ID:DWOk2ErE.net
有村「民主主義国家にいろいろな揺さぶりを厳にかけてる。参政権もないのにぱーちー券勝ってるのはどういう意図があるのか。それに現に警戒せねばならぬ。自民として総理として危機感共有することなので実務者に指示してほしい。
連日アベハガーと言われてる。もはや安倍元総理はこの世になく、安倍元総理はやめよって言っていた。安倍元総理が不記載を先導したかのような報道はいたたまれない。死人に口なしとはこのこと。本当に美しくない。そもそも安倍元総理は犯罪被害者。各国からは半旗も掲げてその死を惜しまれた。秋絵さんの姿を見るにつけても。アベカーアベガーという報道をどんな気持ちで見てるのか。清和会がというべきである。阿部元総理の名誉を損なう言い草は厳に慎むべきである」
総理「特定の政治団体の故障については、私の立場から言うのは控えるが、私も清和会と言ってきた。私も安倍さんとは外交安保など研鑽積む姿見てきた。また外務大臣として、法の支配重視という考え方も自由資する姿見てきた。その姿勢は色あせるものではないと思う。」(要約)

543 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:15:48.73 ID:DWOk2ErE.net
有村「自衛官の靖国参拝について。自衛官は靖国神社について何を律するか」
木原大臣「地方で自衛官が護国神社に参拝したのが裁判沙汰になったことがあり、これにより宗教的活動、隊員の信教の自由に関して通達出した。五十年前の事」(要約)

544 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:17:34.26 ID:DWOk2ErE.net
有村「こないだガーガーいわれてた自衛官の靖国参拝については」
木原「当然だけど、自衛隊員であれ信教の自由は保障されてる。どんなところに参拝しようとその隊員の自由。一方、国はいかなる宗教的活動してはならぬとも規定されてる。こないだの靖国参拝は私的参拝であり何ら違反することなし」(要約)

545 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:18:49.12 ID:DWOk2ErE.net
有村「制服着用がーって言われたけど」
「自衛隊は常に制服着用すべしとなっており、それで参拝することに問題なし」
有村「問題ないんだね?」
「常時制服着用の義務あり、違反はなし」(要約)

546 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:20:25.22 ID:DWOk2ErE.net
有村「防衛装備品の第三国移転について」
「わが国の産業、戦前の物が壊滅したがその後技術の蓄積してきた。しかし防衛産業は企業にとって実入り少なく、厳しい状況にある。こうした状況克服することが大事」(要約)

547 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:21:24.88 ID:DWOk2ErE.net
有村「航空優勢維持することの重要さは」
木原「相手側から妨害受けずに作戦遂行は極めて重要。戦闘機もそのための重要な役割有す」(要約)

548 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:23:29.34 ID:DWOk2ErE.net
有村「インドとロシアそしてウクライナとの関係は」
「インドとロシアの関係、指摘されてるのはインドはロシアからの兵器かなり依存」
有村「もう少し詳しく」
「冷戦下ではインドはパキスタンと紛争あり、インドに米国が接近する動きもあったが、それは進展しなかった。その後対ロシア依存深まった。自立性高めるために軍事装備品国産化進めてる」(要約)

549 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:25:02.59 ID:DWOk2ErE.net
有村「インドは他国に防衛品依存しすぎると危ないという例を見せてくれてる。防衛という国益追及。韓国の防衛品の現状は」
「韓国は長年にわたり装備品の国産に取り組み、またその輸出進めてる。この五年で五倍に拡大」(要約)

550 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:26:39.39 ID:DWOk2ErE.net
有村「日本は第三国移転にどのような活路見出すか」
木原「現在英国イタリアと共同で開発やってるが、価格低減努力も含めた移転の取り組み必要。我が国がそういう努力しないと他国は相手にしてくれない」(要約)

551 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:27:29.64 ID:DWOk2ErE.net
>>538
超早口もヨシww

552 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:29:03.27 ID:DWOk2ErE.net
有村「戦闘機を第三国に輸出することで何が拡充するか」
「航空機産業については幅広い裾野持つ。戦闘機の先端技術に投資、優秀な人材も集まる」(要約)

553 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:30:12.19 ID:DWOk2ErE.net
有村「岸田政権は科学技術イノベーションに力入れてるが、この防衛品開発にはどのような意味持つか」
「戦闘機には最先端技術投入されるので素材、通信など多岐にわたり、それに算入される企業も多数」(要約)

554 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:32:07.71 ID:DWOk2ErE.net
有村「もう少し説得力持つロジックほしい。厳しい国際環境、国内でも厳しい状況の中、防衛装備品移転の意味、国益とは」
総理「次期戦闘機については我が国に必要なもの備えるためにも移転は必要。我が国の国民にとって命暮らし守るうえで好ましい安保を実現させるもので国益にもなる。引き続き検討」(要約)

555 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:33:07.19 ID:DWOk2ErE.net
有村「読売とアサヒが今朝の岸で公明とその辺折り合いつけられたってあるけど」
総理「第三国移転は我が国の国益になるもの、政府として進めてく」(要約)

556 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:34:45.94 ID:DWOk2ErE.net
有村「長い期間で物を見なければならぬ。続いて島の数について。私の質問が契機となって政府は島の数を計算しなおした。その結果島の数従来の二倍に増えたがその理由は」
「国土地理院は統一規格で我が国の領土を網羅した地図作っており、その結果」(要約)

557 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:35:59.48 ID:DWOk2ErE.net
有村「本音話してるようには聞こえない」
「これまで用いられてた地図は海保で試験的に作られたもの。海図をもとにしてたと考えられるが、国土地理院は陸地が中心なので…」(要約)

558 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:37:02.70 ID:DWOk2ErE.net
有村「海保のデータではなく国土地理院のデータでわかったと…なんでその島がわかったか」
「日本領土として、ある程度の面積あるところ数えた」(要約)

559 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:37:59.04 ID:DWOk2ErE.net
有村「人工島除外してるよね?」
「国連海洋法条約が根拠。人工物は除くと」(要約)

560 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:39:46.91 ID:DWOk2ErE.net
有村「南シナ海で人工島作ってる中国の海洋進出に対しどう向き合うか」
総理「埋め立てして軍事化してる中国、地域の緊張も高めており我が国はこの行動に一貫して反対してきた。今後法の秩序に基づく国際秩序、国際社会と連携して守る」(要約)

561 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:41:55.53 ID:DWOk2ErE.net
有村「力による現上変更許さ地との総理の思い受け取った。紛争地帯で民間人を救出避難させる任務の重要性について」
木原「武力紛争から国民の命守ることは国の責務、重要な事。国民保護に万全期すため、計画的に行えるよう関係機関と平素より訓練」(要約)

562 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:43:36.46 ID:iNo5J7pY.net
台本棒読みつまんね

563 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:44:33.26 ID:DWOk2ErE.net
有村「世界で広がっているのは赤十字の旗。その歴史について」
「赤十字はイタリア統一戦争で始まった。スイス人が始めた。ジュネーブで赤十字条約締結。病床者は白地に赤の表彰つけることとされた」(要約)

564 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:46:38.32 ID:DWOk2ErE.net
有村「兵士の保護は広がってきたがそうではない者の保護はそうではない。外務大臣の見解は」
上川大臣「文民保護、ジュネーブ条約にもあり、一層の保護につながるもの。特殊標章の周知に努める。脆弱な立場にある女性や高齢者に対しても、そうした考えはいよいよ重要」(要約)

565 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:48:23.49 ID:DWOk2ErE.net
有村「ジュネーブ条約は陸地に囲まれたジュネーブで締結された。海においても適用あるべき」
「我が国を取り巻く安保環境厳しい中、海保は各国との連携協力進めてる。海保では自衛隊と連携し住民の安全確認するようにしてる。特殊標章のこと、必要な取り組みする」(要約)

566 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:50:39.55 ID:DWOk2ErE.net
有村「羽田の飛行機事故、五人にの人が亡くなった。改めて弔意示す。明日は国際女性デー。性別にかかわらず、ハラスメントなどなく任務遂行されねばならぬ」
木原「今回ハラスメントの事、各隊で見直すこととなった。性別問わず組織に守られてるという感覚共有できるようにする」(要約)

567 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:52:36.04 ID:DWOk2ErE.net
有村「最後に被災地での女性や子供の安全について」
加藤大臣「災害で受ける影響は男女で相違。被災地の避難所に視察し、そのこと実感。女性のプライバシー確保など進める」(要約)

568 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:54:19.70 ID:DWOk2ErE.net
有村「これからも避難所に女性子供が安心できる環境心掛けるべき。災害発生時の保育所の事について」
加藤「地域の子育て世帯の相談も受けつつ、災害時でもサービス受けられよう取り組む。今後被災時での保育どうするか考える」(要約)

569 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:54:29.43 ID:DWOk2ErE.net
有村さんおわり乙

570 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:55:23.72 ID:DWOk2ErE.net
お笑い芸人出た
異次元タイムの始まり…

571 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:55:43.40 ID:DWOk2ErE.net
お約束通りさっそくウラガネガー

572 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:56:58.34 ID:DWOk2ErE.net
>>539
×が黒人からの
〇外国人からの

573 :無記名投票:2024/03/06(水) 10:57:38.02 ID:DWOk2ErE.net
すでに結構早くなってます

574 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:00:03.05 ID:DWOk2ErE.net
ちょっとコーヒー淹れに行ってたら速記停止…そして再開

575 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:00:44.36 ID:DWOk2ErE.net
こにしくんは初心に帰って早口芸に専念すればいいと思うよ

576 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:02:40.74 ID:iNo5J7pY.net
NG
ID:DWOk2ErE

577 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:06:06.28 ID:DWOk2ErE.net
総理「今現在、党としての実態把握に努めてる」(要約)

578 : 【東電 %】 :2024/03/06(水) 11:08:49.34 ID:aT45eu3p.net
( ´Д`)=3

579 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:09:23.42 ID:DWOk2ErE.net
総理「収支報告書に乗せるな云々っていう話、収支報告書って個人の物はないからね? 党の定めた収支報告書はある。こにしくんのいう報告書ってどこの報告書のコトカナー?」(要約)

580 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:11:28.50 ID:DWOk2ErE.net
こに「総理は参院の政倫審に出ろ
総理「検察の捜査結果と党の調査、私の知りうる限りの事は国会のやり取りの中で言ってる。参院の政倫審に出ることは考えてない」(要約)

581 : :2024/03/06(水) 11:15:01.66 ID:aT45eu3p.net
国会議員が納税したくないって言ってる国民に対して、
そーだっそーだっジミンガーって同調していいもんなのか…

582 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:17:10.57 ID:DWOk2ErE.net
こにしくん、さっきから同じところをぐーるぐる

583 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:17:32.07 ID:DWOk2ErE.net
線香花火…はやらせたいのかな

584 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:19:42.68 ID:A/tDIrAb.net
小西が仕事してる…

585 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:21:57.64 ID:DWOk2ErE.net
総理「党の聞き取り調査、七名の弁護士とも一緒になってやってる。今回の事、実態把握の上で必要な質問してる」(要約)

586 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:23:28.52 ID:DWOk2ErE.net
総理「清和研の事については検察は捜査尽くしたものと考えており、橋本聖子議員の事についても検察は問題としてない」(要約)

587 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:27:42.65 ID:DWOk2ErE.net
総理「脱税のために火の玉だとかお前がそう思うんならry」(要約)

588 : :2024/03/06(水) 11:28:58.09 ID:aT45eu3p.net
コニタンにロックオンされる橋本聖子(´・ω・`)
逃げてー

589 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:36:10.57 ID:DWOk2ErE.net
>>588
橋本さんは元アスリートだから、こにしくんが追っかけても捕まらないかもしれないw

590 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:38:36.32 ID:DWOk2ErE.net
総理「検察の捜査行われその捜査尽くされた、そして誰も立件されてない。その上で党として調査してる。政治家である以上、刑事責任なくとも道義的責任ありとして聞き取り調査もしてる」(要約)

591 : :2024/03/06(水) 11:39:15.11 ID:Gbq6KcJd.net
>>589
良かった!w

592 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:41:37.53 ID:DWOk2ErE.net
総理「さっきから言ってるけど、検察は法と証拠に基づき捜査しており、その上で立件された者はいない。関係者が収支報告書の修正も行い、党として聞き取り調査してる。その結果踏まえ、私が知る限りの事実述べてる。だから参院の政倫審に出席することは考えてない」(要約)

593 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:42:03.73 ID:DWOk2ErE.net
>>591
ですねーw

594 : :2024/03/06(水) 11:42:09.16 ID:Gbq6KcJd.net
はいでた元総務省!
あ、チェックシートに入れ…

595 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:44:22.04 ID:DWOk2ErE.net
>>594
それも項目に必要ですなw

596 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:45:17.74 ID:DWOk2ErE.net
47ねんがーも要るかな
しかし最近は聞きませんなぁw

597 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:45:59.58 ID:DWOk2ErE.net
世襲の禁止…
おいおい目の前に石橋いるぞ?w

598 : :2024/03/06(水) 11:47:53.54 ID:Gbq6KcJd.net
>>596
でもなんかさあ…大群鶴ほど心踊らないw
別にチェックもいらないかーコニタンつまらん

599 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:47:56.25 ID:DWOk2ErE.net
こにしくんおわた
意外と早かったな…

600 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:48:37.19 ID:17neQziD.net
政治家の子息が立候補するのは構わんけど
違う選挙区から出馬しろよとは思う
横須賀のあの選挙区で小泉に勝てる候補なんて
大谷とかくらいしか思い浮かばないぞ

601 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:50:03.04 ID:DWOk2ErE.net
>>598
たしかに鶴の群れ飛ぶ景色と比べれば格段に見劣りしますなーw
こにしくんも早口で鶴を飛ばせば面白そうだがw

602 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:50:13.19 ID:DWOk2ErE.net
小沼でた

603 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:50:35.09 ID:DWOk2ErE.net
農業の話…

604 : :2024/03/06(水) 11:52:54.84 ID:Gbq6KcJd.net
>>597
政治家を世襲禁止にするなら、
農業とか魚屋さんとか街の洋食屋さんとか、
伝統芸能とかも禁止しないとあかんのじゃないの?
憲法学者のクセに職業選択の自由はどうでもいいのねー

605 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:54:32.80 ID:DWOk2ErE.net
小沼「農家の所得倍増させるといったな? どうなった」
総理「3,5兆円目標としてたが、今のところ3,1兆円。令和三年度まで徐々に増加」(要約)

606 : :2024/03/06(水) 11:56:08.09 ID:Gbq6KcJd.net
民主党政権自画自賛…
誰も褒めてくんないもんなwww

607 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:58:04.43 ID:DWOk2ErE.net
>>604
世襲禁止の話もつきつめるとどうなるか…
そういうことを全く想像してないんでしょうねーこにしくんも
一国民としてはどこの誰であろうと、政治家としての能力ちゃんと備えた人ならヨシ

608 :無記名投票:2024/03/06(水) 11:58:58.00 ID:DWOk2ErE.net
民主党政権の時のこと…やめとけや小沼もw

609 : :2024/03/06(水) 11:59:37.76 ID:Gbq6KcJd.net
休憩ー

610 :無記名投票:2024/03/06(水) 12:02:10.21 ID:DWOk2ErE.net
ちょと目を離してたら予算委休憩

611 : :2024/03/06(水) 12:03:55.14 ID:Gbq6KcJd.net
午後は整体行くので、
9条が恋人の人のためにチェックシート置いておきますね
どなたかチェックよろ~

612 : :2024/03/06(水) 12:04:08.78 ID:Gbq6KcJd.net
チェックシート
□赤旗
□お手紙コーナー
□内部留保
□米軍
□大群鶴
□軍事費
□市民
□原発
□ジェンダー平等
□憲法
□辺野古
□差別(間接含む)

※◯時間守らない

613 : :2024/03/06(水) 12:05:05.27 ID:Gbq6KcJd.net
>>612
項目の追加おkですおww

でわ、本日はこの辺で…
お先におつでしたーノシ

614 :無記名投票:2024/03/06(水) 12:50:42.65 ID:DWOk2ErE.net
>>612-613
チェックシート乙ですww
乙でしたーノシ

615 :無記名投票:2024/03/06(水) 12:59:37.89 ID:DWOk2ErE.net
予算委映像来た

616 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:00:49.58 ID:DWOk2ErE.net
予算委再開
午前に引き続き小沼

617 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:02:41.95 ID:DWOk2ErE.net
小沼「営農型太陽発電の趣旨について」
総理「農業と発電の双方を行うもの。しかし農作にふさわしからぬ土地使用あり、厳格に監督あるべしと指示してる」(要約)

618 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:04:12.22 ID:DWOk2ErE.net
小沼「榊でも営農型太陽光発電になってる」
総理「食糧安保の観点からは、榊はどうかと思われる」(要約)

619 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:06:42.17 ID:DWOk2ErE.net
小沼「使用基準に変更あるか」
総理「今回の基本法改正は農地転用の許可基準を変更するものではない。営農型太陽光についても不適切な事例あれば是正してく」(要約)

620 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:07:35.88 ID:DWOk2ErE.net
小沼「根本解決になってないだろ」
「現在通知で定めてる一時転用の許可基準など明記する」(要約)

621 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:14:54.43 ID:DWOk2ErE.net
総理「農業と発電をどう両立させるかという法律。営農の様子確認しつつ、この法律適用してく。食糧安保も大事。法律については農水省が答弁した通り」(要約)

622 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:20:33.51 ID:DWOk2ErE.net
小沼「農地で太陽光ヤメロって意見あるの政府は知ってるか」
「営農型はあくまでも太陽光パネルの下で農業行うためのもので、必ずしも排除すべきものではない」(要約)

623 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:25:09.75 ID:DWOk2ErE.net
小沼「外国人の農地取得に関しても懸念広がってる。外国人や外国資本への農地取得制限すべき」
「農水省では外国人の農地取得制限すべしといったことなく、農地取得に関して要件満たせばヨシとしてる」
総理「外国人に対し農地取得制限は慎重な検討必要。外国人であろうとなかろうと、ちゃんとした農業やらない者は取得できない」(要約)

624 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:25:42.83 ID:DWOk2ErE.net
小沼「取得制限しないということだな?」
総理「制度運用しっかりやる」(要約)

625 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:27:24.12 ID:DWOk2ErE.net
小沼「がっつやWTOに遠慮してんのか?」
総理「がっつでは土地取得の留保設けてる。我が国では諸外国との交渉の結果により現状あり」(要約)

626 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:28:47.94 ID:DWOk2ErE.net
小沼「重要土地法とか作ってんのにいいのか」
「がっつでの約束により、日本では外国人の土地取得に留保なし」(要約)

627 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:32:48.63 ID:DWOk2ErE.net
総理「日本としてはがっつにたいし留保するよって言おうと思えばできるけど、条約も変えないといけなくなる。日本人であっても外国人であっても様々な要件付し、よって外国人に農地取得させることを難しくさせてる。投機的な取得も制限させる」(要約)

628 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:34:15.01 ID:DWOk2ErE.net
総理「要は現実的にどうするかで、新しい留保つけようとすると日本としては失うものも出てくる。実質的な成果上げるほうが建設的」(要約)

629 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:34:26.30 ID:DWOk2ErE.net
訪問介護の事

630 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:34:39.87 ID:DWOk2ErE.net
小沼はあと何分だろうか…

631 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:36:20.52 ID:SvGAX+MN.net
処遇改善の見直しは「訪問」だけじゃない。

632 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:40:00.30 ID:DWOk2ErE.net
小沼おわた
高木(立憲)

633 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:40:29.13 ID:DWOk2ErE.net
ウラガネガーのない小沼だた

634 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:46:35.88 ID:DWOk2ErE.net
介護報酬改定

635 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:49:59.79 ID:DWOk2ErE.net
処遇改善加算

636 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:50:14.85 ID:DWOk2ErE.net
子育て支援金の事…

637 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:52:49.60 ID:DWOk2ErE.net
高木「こども生む世帯が減ってるのにラストチャンスとか的外れだろ? ジミンガー自民のせいでこうなったー



638 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:54:28.99 ID:DWOk2ErE.net
加藤大臣「これまで教育無償化など様々な取り組み成されてきた。待機児童も減った。いまだに多くの人の希望に沿う状況ではないとは認識してる」(要約)

639 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:56:37.79 ID:DWOk2ErE.net
総理「加藤大臣が今言ったように政府もいろいろな取り組みしてきた。今回特に三つの取り組みでやろうとしてる。まず社会が変わらねばならぬ。そして切れ目ない支援も必要。今まで十分とは言えないところあったのではないかということを考え、三つの取り組み示してる」(要約)

640 :無記名投票:2024/03/06(水) 13:59:12.39 ID:DWOk2ErE.net
高木「ラストチャンスっていうならもっと若い者に周知させろや」
加藤「今回の加速化プラン、安心して出産子育てできる社会を作ろうとするもの。3,6兆という予算もつけてる。今後三年間でこれまで実現できなかった児童手編み直しなど、経済的支援強化する。若い世代にとってインパクトあるものと考える。社会全体で子育ての機運高めるべき」(要約)

641 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:00:11.15 ID:DWOk2ErE.net
>>640
×児童手編み直し
〇児童手当見直し

642 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:03:07.15 ID:DWOk2ErE.net
櫻井「時間まとめろ」

643 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:03:25.84 ID:DWOk2ErE.net
高木おわた…
これにて異次元タイム終了

644 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:03:57.71 ID:DWOk2ErE.net
公明横山

645 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:04:11.96 ID:DWOk2ErE.net
伝統工芸品の海外展開

646 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:12:53.73 ID:DWOk2ErE.net
横山「伝統的工芸品は日常品として使われてきたが、欧米ではアートとなる。現状はプロモーションまでできてるが商売にまではなかなかいかない。省庁横断的に応援する仕組み必要てはないか」
総理「こないだの輪島視察で漆工芸の作業見て細かいさ業だと思った。全国や海外へのアピール行うことは重要。経産省農水省など一体となって、アート的価値アピールしたい。会議体作ることも検討に値する。まず実績作っていきたい」(要約)

647 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:15:59.74 ID:DWOk2ErE.net
横山「能登の事、私もお悔やみとお見舞い申し上げる。漁業についても多大な被害受けてる。船も被害ひどいが海岸も隆起して船が着けない。被災漁業者がその土地から離れては、のちの漁業が成り立たない」
坂本大臣「漁業被害も当然支援の対象、やれることはすべてやる」(要約)

648 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:17:41.34 ID:DWOk2ErE.net
横山「被災した漁港近くでの仮設住宅もご配慮願いたい」
松村大臣「漁港近くにプレハブの仮設住宅は可能。適当な土地なければ民有地利用。以前の北海道の地震でも牧場に仮設住宅建てた例あり」(要約)

649 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:20:30.79 ID:DWOk2ErE.net
坂本「漁港の製氷施設被災、これも支援対象。早期復旧のため県とも必要な手続き取る。漁業経営の支援、貸付の無利子無担保あり。操業災害支援事業。漁協などの現場の声を聞きつつ、県とどんな役割分担できるか考える」(要約)

650 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:23:08.28 ID:DWOk2ErE.net
横山「今回の被害は輪島市や珠洲市が大きかったが、過疎のところ多く改修や建て替え工事もなかなか進まない」
斉藤大臣「今回の地震でも命を守るためには耐震化がいかに大事かがわかる。今後所有者への働き掛けもして、特に高齢者の住む家の耐震化についてどうするか具体的に検討」(要約)

651 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:33:51.93 ID:DWOk2ErE.net
横山「熊駆除のための麻酔銃について」
伊藤大臣「麻酔銃でもやたらめったら撃つのは危険。それに麻酔銃刺さったとしてもすぐに薬が効くわけではない。屋内での麻酔銃規制見直し要望されてるが、具体的な検討続ける」(要約)

652 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:34:13.80 ID:DWOk2ErE.net
横山議員おわり

維新串田

653 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:36:08.43 ID:DWOk2ErE.net
串田「まず能登地震について。お悔やみと共にお見舞い申し上げる。国も地方も尽力してるが、総理は現状についてどう評価するか」
総理「物資支援インフラ復旧など取り組んできたが、今後も生活再建に取り組まねばならぬ。まだ道半ば」(要約)

654 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:39:31.25 ID:DWOk2ErE.net
串田「ただ課題というものはあり、それを克服しつつよりよい対策すべき。現地に行って気付いた事とかは」
総理「今後の対応にこれまでの事生かすのは当然、能登という地理条件、高齢者も多く長期の断水など、これまでとは違う困難に直面してる。物資調達や災害関連死防止も大きな課題。二次避難どう進めるか。従来にない状況。先日復旧復興本部において、こうした課題洗い直し、ドローンや循環型の水施設提供、新しい技術活用されてきた。そういうものも生かすこと、即効性あるものを六月までに緊急に取りまとめる。それを今後に生かす」(要約)

655 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:41:51.96 ID:DWOk2ErE.net
串田「ヘリやドローン、キャタピラなんかもあったら良かったのでは」
松村「まず自衛隊のヘリ活用して救助や捜索などに活躍、民間ヘリもおる願いした。ドローンも土砂災害などの二次被害を監視。携帯の電波応急復旧もあり。新しい技術だなと思った。キャタピラついた車、これは重くてなかなか運べない。ホバークラフトで重機も輸送した」(要約)

656 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:45:41.34 ID:DWOk2ErE.net
串田「災害救助、またそこに戻れるようにするのも大事。そうでないと過疎化進んでしまう。珠洲市の高校、今年は受験倍率減ってる。この時期来月開校しても通えないのではとも心配されてる。高校入試ができない、というのはかわいそうだと思うが総理は」
総理「学校の事、今回の災害に対し県や自治体でできる限りの集落に配慮した事あり。例えばエリア単位での避難など。政府としてバックアップしてる。被災により元の土地から離れてる人々を一日も早く戻さねばならぬ。町の賑わいも持続可能な暮らしを成立させることが大事。輪島塗の仮設工房、木造の仮設住宅など進めてる。馳さんも創造的復興って言ってる」(要約)

657 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:48:02.23 ID:DWOk2ErE.net
串田「高校入試できなかった人たちものちに編入できればと思う。被災地のペットの扱いについて」
総理「私も非難してる人などいろいろ話を聞いた。ペットについても、これで自宅から出られないとか、避難所にペットと行けても周りに気づかいするといった話聞いてる。ペットも家族の一員、そういう思いでペットフードなど被災地に届けてる。石川県での1,5次避難所にもペットのための支援あり」(要約)

658 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:49:39.89 ID:DWOk2ErE.net
串田「総理は災害あった場合、もし犬や猫飼ってたとして、それを置いて避難できるか」
総理「私自身ペット飼ってないのでどうともいえない…家族の一員として一緒にいたいという声は聞いてる。自らの身をの安全図ることは前提だが、その上でペットともに避難すること、対応考えたい」(要約)

659 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:51:39.44 ID:DWOk2ErE.net
串田「米国ではファーストドッグと言って大統領が犬をホワイトハウスに連れてる。何かの時にペットともに避難できるかどうかわからない。人命救助そのものと思う」
総理「私も被災地において関係者から話聞いてる。よって私も先ほどから話したような認識持ってる」(要約)

660 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:51:50.19 ID:c3NUbGu6.net
そのうちペットの救助で人手さかれたりしちゃうな

661 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:52:55.13 ID:DWOk2ErE.net
串田「環境省では同伴避難推奨してるが」
伊藤「環境省ではガイドライン周知に加え、自治体の防災訓練も取り組んできた。ペット同行できない避難所もあったが現場の理解は進んできてる。ガイドラインの内容もっと浸透するようにする」(要約)

662 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:55:10.26 ID:DWOk2ErE.net
串田「動物愛護管理法について。この前議連の総会でも話があった。だたこの法律の改正あっても執行されなければ意味がない。動物介護法の改正、その後しっかり執行されるべき」
伊藤大臣「法は当然順守されるべき。特に昨年環境省から都道府県に一斉調査お願いしたところ、不適切な事例多数あり。今後愛護法により都道府県で適切な対応されるように指示」(要約)

663 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:56:36.06 ID:PCzcoLz3.net
盛山追求はないのか

664 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:57:03.17 ID:DWOk2ErE.net
串田「次に、今後暖かくなってくると繁殖の時期に入るが、全国で動物の遺棄が行われやすい。警察の取り締まりお願いしたい」
「警察庁では自治体とも連携し環境省のガイドライン周知、今後自治体と緊密に連携し動物は虐待事例に対応」(要約)

665 :無記名投票:2024/03/06(水) 14:58:17.17 ID:DWOk2ErE.net
串田「動物愛護法ができたのは昭和四十五年。動物を戦わせることは虐待とされてるはずだが、闘鶏はなぜ取り締まれないのか」
「闘鶏が虐待に当たるかどうか、関係省令も踏まえ判断」(要約)

666 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:00:14.85 ID:DWOk2ErE.net
串田「長野、麻酔なしで切開してる事例あり。そういうことしてもいまだに検察庁では刑罰軽すぎるのでは」
小泉大臣「動物愛護法できて動物虐待取り締まられるようになった。その改正後も法と証拠に基づき適切に処置」(要約)

667 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:02:40.19 ID:DWOk2ErE.net
串田「昨年、総理に猫のTNRの質問して支援するつて答弁してくれた。犬や猫が殺され続けてる。その命を救うためのリーダーシップとってほしい」
総理「地方自治体ではTNRの取り組み、ふるさと納税活用するなど聞いてる。自治体の犬猫の殺処分はその取り組みで十分の一に減ってる。政府もその取り組み勧めたい」(要約)

668 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:06:15.33 ID:DWOk2ErE.net
串田「次に熊について。指定管理鳥獣にするとのこと、昨年は九千頭以上射殺。九州ではすでに絶滅。どんどん減ってるなと思う。実は絶滅してたということがありうるので、熊を殺さずに人里に立ち入らせないという取り組み大事」
伊藤「専門家による検討会設置、被害防止に向けた総合的な取り組みしてる。管理の在り方や熊の個体数、人里に立ち入らせぬ方策検討。熊を指定管理鳥獣にした上、捕獲も考える」(要約)

669 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:08:58.55 ID:DWOk2ErE.net
串田「山中に太陽光パネルおいて環境変えることも一因ではないかと思う。他省庁で連携して協議すべきでは」
伊藤「太陽光パネルで山の環境変わる、それも一因と思う。環境省でも地域個体具難の保持を考えたうえで、人と熊のすみわけ検討。熊が寄ってこないように電気柵など、地域の実情に合わせ実施することが大事。国民の安心安全守る」(要約)

670 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:12:06.96 ID:DWOk2ErE.net
串田「熊だけでなく奈良の鹿の事もある。捕殺ばかりではないようにしたい。多度大社の馬上げ神事、馬も命あるもので殴ったり蹴ったりすべきではない。伝統行事でも動物虐待は許されず」
総理「それは環境大臣から…」
伊藤「伝統行事だからと言って動物虐待許されてよいわけではないが、何が虐待かは慎重に検討あるべき。個別の伝統行事でのことは最終的には司法が判断」(要約)

671 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:15:04.15 ID:DWOk2ErE.net
串田「動物所管してるのは環境省だが、これが組織図にも出てこない」
総理「動物の事は国民の関心高まってる。環境省においても動物愛護管理室、専門の職員待機させて事案に対応。必要な体制確保に政府として取り組む」
伊藤「動物行政、国民の関心高くまた課題も多岐にわたってる。環境省では動物愛護法に基づき、犬猫もマイクロチップ進めてきた。必要な体制確保に努める」(要約)

672 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:16:49.12 ID:DWOk2ErE.net
串田「次に交通手段、昨年宇都宮で開通した路面電車。その評価は国際的にも高い。その評価について」
斉藤「走行空間が確保されており定時につき、また床が低く高齢者など乗りやすい。走行する際の音や揺れも少ない」(要約)

673 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:18:06.52 ID:DWOk2ErE.net
串田「国として宇都宮のような路面電車支援したらどうか」
「交通渋滞、地域活性化にもつながるものとして注目、財政支援してく」(要約)

674 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:19:42.31 ID:DWOk2ErE.net
串田「トランジットの部分はどう拡充するか」
斉藤「宇都宮、バスとの連結させてるが今一つうまくないとの事。多くの人に公共交通乗り継いで利用してほしいと聞いてる。国として今後拡充させてく」(要約)

675 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:21:09.28 ID:DWOk2ErE.net
串田「今、バスの便がどんどんなくなってきてる。国交省ではどう考えてるか」
斉藤「バスの減便が全国で広がっており、国交省としては深刻に受け止めてる。二種運転免許取得の支援などの取り組みする。バス便の確保に努める」(要約)

676 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:24:47.08 ID:DWOk2ErE.net
串田「バス便不足はマンパワーが足りぬという問題もある。自動運転で事故が起きた時、過失致傷など刑罰が科せられる事故起きた時にどうするか」
斉藤「自動運転、人手不足の地方にとっては大きな助けとなるもの。タクシー含む自動運転支援。社会実装含む。さらに通年運航も増やす」
「自動運転社会からの期待も大きいが交通事故起こした場合、法的リスクの予見性難しい。自動運転の責任定めるため、予断持たずに検討」(要約)

677 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:27:55.37 ID:DWOk2ErE.net
串田「最後に総理に質問。高齢者の免許証自主返納も多いが、この国の移動手段は今後どうなるかのビジョン示してほしい」
総理「高齢者の自主返納した後も移動手段確保される社会築くことは大事、しかしそのための人手不足も表面化してる。地域交通法を昨年改正、自動運転などのデジタル技術実装させてく。そして深刻な社会課題解決のためにライドシェアも活用。四月から実装されるよう支援中。二十一の自治体が計画してる。高齢者も気軽に利用できる地域の足考える」(要約)

678 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:28:21.85 ID:DWOk2ErE.net
串田さんおわり

679 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:28:30.73 ID:DWOk2ErE.net
みんみん舟山

680 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:28:44.94 ID:DWOk2ErE.net
まずウラガネ…

681 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:38:45.66 ID:DWOk2ErE.net
舟山「いつまでに説明するように指示するのか」
総理「状況確認したうえで党として説明」
舟山「なんで報告書修正にそんな時間かかるのか」
総理「早めに修正したほうがいいのはその通り。政倫審も出たらいいと思う」
舟山「だからいつまでにか」
総理「修正終われば」(要約)

682 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:39:28.94 ID:DWOk2ErE.net
医療保険制度

683 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:43:08.12 ID:DWOk2ErE.net
石橋はなにニヤニヤしてんだ

684 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:48:10.49 ID:DWOk2ErE.net
総理「今回の子供子育てのための財源はまず歳出改革。医療保険と子供支援は別の話」(要約)

685 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:49:48.69 ID:DWOk2ErE.net
舟山「武見さんはおかしいとは思わないか」
武見大臣「思わない。一つのツールとして社会保険というものがあって、それを全世代で負担しようってもの。介護保険も後期高齢者保健もある。大きな役割を今後も担う。少子高齢化対策もあり」(要約)

686 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:52:13.08 ID:DWOk2ErE.net
舟山「後期高齢者の窓口負担について」
武見「高齢者は若者と比べて低所得、にもかかわらず医療にかかることが多いが、お金ある人は二割負担お願いしてる。現役世帯と同程度のものとして設定。控除額が場合によっては少なくなり三割負担に近くなる例もあり」(要約)

687 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:57:53.26 ID:DWOk2ErE.net
武見「現役なみ所得者の事、今後も不断の見直しする」(要約)

688 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:58:51.51 ID:DWOk2ErE.net
外国人の免許取得の事…

689 :無記名投票:2024/03/06(水) 15:59:28.34 ID:DWOk2ErE.net
中国語の学科試験導入…

690 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:03:18.80 ID:DWOk2ErE.net
舟山「人権問題への対応について」
総理「総理大臣補佐官、担当部署でその都度判断するが、人権問題対応だった中谷前補佐官の築いた成果を元として人権外交進めてる」(要約)

691 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:04:25.04 ID:DWOk2ErE.net
舟山「関係省庁でそういう会議の出席してるか」
総理「計算大臣など連携して取り組んでる」
舟山「いやそういう会議開かれてるのか」
総理「関係閣僚会議であればない」(要約)

692 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:06:17.83 ID:DWOk2ErE.net
舟山「新疆ウィグルでのこと、政府として把握してることは」
齋藤「国際NPOによれば、ウィグルの強制労働についての配慮怠ってると、そういう中国にある自動車会社を気を付けてみてる」(要約)

693 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:07:31.19 ID:DWOk2ErE.net
舟山「人権配慮した者でなければ輸入しないという国もある」
総理「政府として令和四年度に作成した人権尊重の手引きあり、国際協調の議論は重要。さらなる政策対話について検討」(要約)

694 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:09:04.29 ID:DWOk2ErE.net
舟山「香港の件」
上川大臣「香港の状況は我が国でも懸念してるが、元山尾の件については今後も注視」(要約)

695 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:09:12.34 ID:DWOk2ErE.net
舟山おわり

696 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:09:27.68 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌヤマゾエでた

697 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:09:47.58 ID:DWOk2ErE.net
米軍オスプレイきた

698 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:10:54.18 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌヤマゾエ「おすぷれいがー

699 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:15:05.00 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「オスプレイ飛ばすなと米側に言え」
総理「昨年の事故については米側に確認中。今後の飛行再開予定については聞いてない。オスプレイは自衛隊も運用してる。地域の不安払しょくに努める」(要約)

700 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:16:10.33 ID:DWOk2ErE.net
ウラガネガーに移る

701 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:17:45.42 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「ぱーちー券何枚売った」
総理「そのぱーちーは中止した。お金のことは今後集計」
ボジョヌ「去年の事なんだから集計できてるだろ」
総理「今払い戻し中」(要約)

702 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:20:13.66 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「大臣規範守ってぱーちーしないっていうなら、総理じゃなくてもぱーちーしないんだな?」
総理「規範については自分で考えること」
ボジョヌ「今後はやるのか」
総理「在任中はやらないって言ってる」(要約)

703 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:24:46.22 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「安倍派の幹部は証人喚問でてこい」
櫻井「理事会で協議」(要約)

704 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:26:56.96 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「森本総理には何も聞かねーのか」
総理「全体の作業で把握」
ボジョヌ「当時の会長は森元だろ」
総理「少なくとも十年以上前からこうなってた
ボジョヌ「数十年前って政倫審で言ってたろ」
総理「いつからなのかは確認はできてない」(要約)

705 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:28:17.09 ID:DWOk2ErE.net
あかはたきたー

706 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:31:50.25 ID:/mgDZuaS.net
射穀捜査とな😢

707 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:31:55.20 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「なんで五年間しか調べない」
総理「党には五年ほどの資料しかないので」(要約)

708 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:32:12.03 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「だつぜいがー

709 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:35:53.99 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「五年以上の前の事がわからないだろ」
総理「残ってる資料の内容見てさかのぼって五年とした」(要約)

710 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:41:20.66 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「そのうらがーそのうらがー
総理「その人はもう立件されて処罰されてる」(要約)

711 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:44:21.18 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌ「自民は地方ではぱーちーやってんぞ」
総理「地方の自民でも適切な対応しろと昨年言ってある」(要約)

712 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:44:39.96 ID:DWOk2ErE.net
櫻井「時間」

713 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:44:51.78 ID:DWOk2ErE.net
ボジョヌおわた

714 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:45:32.62 ID:DWOk2ErE.net
■赤旗
□お手紙コーナー
□内部留保
■米軍
□大群鶴
□軍事費
□市民
□原発
□ジェンダー平等
□憲法
□辺野古
□差別(間接含む)

うーむウラガネガーのほうが多くて二つしか埋まらなかったw

715 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:46:12.14 ID:DWOk2ErE.net
れいわ天畠

716 :無記名投票:2024/03/06(水) 16:51:35.67 ID:DWOk2ErE.net
さて予算委はまだ続いてますがも出かけるので本日はこれにて失礼
お先にーノシ

717 :無記名投票:2024/03/07(木) 05:50:04.12 ID:u8pUHJ0c.net
自由民主党の裏金議員や不正を隠してる議員の皆さん、時間が経てば経つほどケジメのハードル上がりそうですねw
いまなら離党でケジメになりそうですが、振り向けば議員辞職が迫っています

〇昨日の出来事
・有村氏「安倍派と呼ばないで」 元女性活躍相、裏金報道に不満
 「連日『安倍派』という表現がなされている。今は亡き安倍晋三首相が派閥を率いているわけではない」と述べ、正式名称の「清和政策研究会」を使うべきだと注文を付けた
 →安倍ちゃんの遺志を継いでるのだから、安倍派でいいんじゃね
・旧統一教会「指定宗教法人」指定方針を了承 財産の監視強化へ 宗教法人審議会
 財産の散逸や隠匿などの恐れがある場合、より規制の強い「特別指定宗教法人」に指定されますが、文科省は現時点では該当しないと判断したということです
・教団推薦確認書の署名写真、記憶ない「変わらず」 盛山文科相
 →記憶力が売りの盛山が記憶をなくすということは認知症かもしれない(棒
・自民の裏金議員、除名が妥当=「銀座3人組より深刻」―維新代表
 →ドレミ馬場にまで言われてるw

凸予算倍増自衛隊
・女性の同僚隊員のお尻を触りキス セクハラ海自隊員を懲戒処分 呉地方総監部
 護衛艦「かが」30代の1等海曹、停職6カ月、セクハラ
 敷設艦「むろと」の20代の海士長、停職3カ月、パワハラ
・無許可で外出…自衛隊員を懲戒処分【長野・松本市】
 陸上自衛隊松本駐屯地、第13普通科連隊の23歳の男性陸士長、停職3日
・偽発注書で納品させた罪 自衛官の初公判 起訴内容認める 那覇地方裁判所
 自衛隊沖縄地方協力本部の自衛官、大木場翼被告(29)「間違いありません」と述べ起訴された内容を認めました
・元同僚に開設させ銀行口座を買い取った疑いで陸上自衛官の男を逮捕 投資詐欺用に別の人物に口座を売ったか
 陸上自衛隊北恵庭駐屯地の自衛官・今野聖也容疑者(25)、逮捕
 今野容疑者はさらに別の人物から口座の提供と引き換えに報酬をもらっていたとみられていて警察はこの人物の特定を進めています
・木原防衛相 “ハラスメント一切許容しない組織づくりに全力”
 木原防衛大臣は「五ノ井氏が訴えた深刻な事案は、防衛省のハラスメント防止対策を、白紙的かつ抜本的に見直す要因となった」と述べました
 →防衛族は誰一人、五ノ井の味方にならなかったんですよねw
・自衛官の靖国制服参拝、問題なし 防衛省局長「通達に反せず」
 防衛省の三貝哲人事教育局長は靖国参拝を巡る答弁で「自衛官は自衛隊法などにより常時、制服を着用しなければならない」と説明した
 →ということは、私服を着たら懲戒食らうんじゃねw この答弁ヤバくね

718 :無記名投票:2024/03/07(木) 05:50:47.21 ID:u8pUHJ0c.net
〇USA
・米大統領選 スーパーチューズデー トランプ氏勝利宣言 「驚くべき夜だ」
 →選挙資金はマイナスになってると思われw 
・トランプ前大統領とイーロン・マスク氏が面会 献金目的か? 米報道
 →ツボンプ陣営は「オレが勝つんだから勝ち馬に乗れよ」キャンペーンしかやってないんですよねw
・イーロン・マスク氏 アメリカ大統領選で「どちらの候補にも献金しない」
 自身のSNSを更新し「大統領候補のどちらに対しても献金するつもりはない、と明確にしておきたい」と投稿しました。しかし、実際に面会したかどうかについては触れませんでした
 →現職が超有利なのでツボンプ陣営はバイデン陣営の1.5倍程度の資金がないと勝ち目なしw 富豪は勝ち馬に乗りたいわけで
・「支持拡大はトランプ氏次第」 ヘイリー氏が撤退も支持表明せず
 ヘイリー「トランプ氏を支持していない党員や他の人たちの票を(本選で)得られるかどうかはトランプ氏次第だ。彼にとって選択の時だ」
 →ミッチーマコネル逃亡でMAGA壺以外の共和党をまとめるのは難しいw 共和党員の90%↑の支持が勝負できる最低ライン
・バイデン大統領、消費者の高額料金支払い是正で新措置発表へ
 手数料の不当請求(ジャンク・フィー)対策は7日の一般教書演説で強調することが見込まれる
 クレジットカード払いの遅延手数料は平均31ドル。新規制では8ドルに引き下げる見通し
 また、牧場主や農家が食肉加工業者と契約交渉をする際、従来よりも強い立場で交渉できるようにすることも狙っているという
 →ドナルド・ツボンプ被告の自滅で米大統領選挙2024ジョーバイデン圧勝フラグが立ったなw

〇ロシアしばくべし!
・ロシア、米大統領選に干渉せず=クレムリン
 学生向けの講義で「われわれは米国の選挙に介入したことは一度もない」とし、2016年と20年の米大統領選へのロシア関与疑惑を否定
 →まあドナルド・ツボンプ被告率いるMAGA壺共和党がネオソ連シンパなので直接干渉をする必要はないですしねw

719 :無記名投票:2024/03/07(木) 09:50:18.25 ID:nQN/ZbGZ.net
おはようございます
以下本日の日程

衆議院
09:25 震災復興特別委員会
 会議に付する案件
  東日本大震災復興の総合的対策に関する件

参議院
10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件
10:00 総務委員会
 会議に付する案件
  行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査
10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
  外交、防衛等に関する調査
10:00 財政金融委員会
 会議に付する案件
  財政及び金融等に関する調査
10:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)
  令和六年度特別会計予算(衆議院送付)
  令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者 ※片道方式、[]内は割当時間、関連は別枠時間3分
  10:00-10:45 [15分] 石田 昌宏(自由民主党)
  10:45-11:33 [16分] 田中 昌史(自由民主党)
  11:33-12:00 [34分] 杉尾 秀哉(立憲民主・社民)
   (休憩)
  13:00-14:24    杉尾 秀哉(立憲民主・社民)
   (関連)  ( 3分) 岸 真紀子(立憲民主・社民)
  14:24-15:09 [15分] 秋野 公造(公明党)
  15:09-16:00 [17分] 藤巻 健史(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  16:00-16:27 [ 9分] 竹詰 仁(国民民主党・新緑風会)
  16:27-16:54 [ 9分] 伊藤 岳(日本共産党)
  16:54-17:09 [ 5分] 大島 九州男(れいわ新選組)

720 :無記名投票:2024/03/07(木) 09:51:08.81 ID:nQN/ZbGZ.net
衆院のほうはすでにおわり
きょうは参院予算委以外質疑はないのかな…

721 :無記名投票:2024/03/07(木) 09:54:48.08 ID:nQN/ZbGZ.net
今日の異次元タイムはひでぇやか…
さぞかしためになる()話をしてくれるんでしょうなぁ

722 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:00:00.53 ID:nQN/ZbGZ.net
予算委映像来た

723 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:00:48.49 ID:nQN/ZbGZ.net
しかし委員長と理事たちはまだ来てない…
また理事会が伸びてるか

724 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:03:29.22 ID:nQN/ZbGZ.net
予算委はじまた

725 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:03:58.08 ID:nQN/ZbGZ.net
参考人の件

726 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:05:13.16 ID:nQN/ZbGZ.net
自民石田
人口減少に限って質問

727 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:11:02.07 ID:nQN/ZbGZ.net
石田「人口増加と人口減少で同じ政策取るのは適当ではないと思うが如何」
松本「人口減少の危機感を我々も共有。それぞれの自治体で事情は異なれど、自治体をサポートすることが我々の役目。人口に合わせ医療確保することも大事。人材面でサポート。都市から地方へ人の流れも作る。全国津々浦々で安心した暮らしできるようにする」(要約)

728 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:12:21.50 ID:nQN/ZbGZ.net
内閣、総務、外防、財金はブルーバックのままではじまらず…
どうしたんだろうか

729 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:18:51.24 ID:nQN/ZbGZ.net
石田「医療施設や福祉施設は一度立てれば五十年は持たすようになってるが、建て替えの時期になってるのにそれができないところがあり、入所者は古い建物のままで暮らさないといけなくなる。地域全体でそういう施設の建物どうするか。人口減少地域で話はそっちでやってということでは、いよいよ人口減少加速させる。どこかの時点で施設はおわってしまうが人は残る。
地域同士の役割分担、そこの職員の給与、これらを行政抜きでやろうとしても無理。行政が計画もって事業に介入すべきではないか」
武見大臣「地方によっては高齢化加速しており、医療については都道府県に29025年までに昨日の分化進めてる。かかりつけ医量、医療と介護の連携充実など、地域の人口動態も見て検討。国としても各地域の取り組みに基本方針定め、基金の活用も含め支援。限りある人口でやるには地域の実情に応じた介護医療進める必要あり。オンライン診療オンライン介護も必要」(要約)

730 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:25:20.73 ID:nQN/ZbGZ.net
石田「過疎地でも最後まで暮らしていたいという望み持つ人にはどうケアしていけばいいか」
武見「過疎地含む中間山地の介護、診療支援、情報共有を図るといった連携を考えてる。地域の権益ごとにそこで完結できる仕組み必要、よってデジタル化やオンライン、ネットなどをどう取り込めるかが重要。我々もこれから大車輪で進めなければならぬと思ってる」(要約)

731 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:32:57.52 ID:nQN/ZbGZ.net
看護職の教育研修

732 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:41:32.99 ID:nQN/ZbGZ.net
鈴木大臣が予算委に出てる…
内閣、総務、外防、財金は昼休みにでも手続きだけやるのかな

733 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:43:24.49 ID:nQN/ZbGZ.net
石田議員おわり
自民田中

734 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:46:59.19 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「まず能登にご冥福とお見舞い申し上げる。被災地では保健医療チームも入って活動、薬剤師もあり」
松村大臣「田中さんも医学療法士で、ご支援に感謝申し上げる。能登地震、悪天候で厳冬期、余震も続く中全国より警察消防などなど、多くの人々に現地入りしてもらった。自らも被災しながら活動した自治体の職員も感謝。物資や避難所運営で活動してるボランティアにも感謝。
息の長い支援必要だが、こうした方々の活動のための環境整備にも努める」(要約)

735 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 10:48:48.56 ID:qPyD2aco.net
おはよーございます。
>>719
予定ありがとですー

>>714
チェックおつですw
エースボジョヌ…少なっ
これなら、むしろゼロの方が良かったのにwww

736 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:49:46.88 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「能登地震に限らず、災害地に介護福祉の人も支援に当たってきたが、支援内容に制約あり。例えば医療の人だと介護施設で支援できないなど」
松村「まず現地で活動してるすべての人に感謝。医療方面でも派遣費用を支援してるが、救助のための人員必要なので、対応をしかるべき時期に振り返って検討」(要約)

737 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:52:05.58 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「福祉避難所、想定してない人々も避難してくるという件について」
「福祉避難所、受け入れ対象者を明らかにし、要介護支援明確にする。福祉施設も今回被災、災害発生前に指定してた福祉避難所では三十か所以上、二百人以上の人が支援。あらかじめ自主避難所設けておくことは大事。その指定整備進める」(要約)

738 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:54:15.31 ID:nQN/ZbGZ.net
>>735
おはようございます
どうもですー
昨日のボジョヌくん、ウラガネガーに力入りすぎて鶴も飛ばなかったんですよねーww

739 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:57:10.85 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「拘禁刑について法務大臣から」
小泉大臣「来年六月から拘禁刑はじまるが、高齢者の受刑者の処遇についても別途考えようとなった。認知機能身体機能など考慮。出所後も支援」(要約)

740 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:58:13.64 ID:nQN/ZbGZ.net
認知症の受刑者…

741 :無記名投票:2024/03/07(木) 10:59:54.39 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「認知症の高齢受刑者はどう扱われるべきか」
小泉「認知症の検査し、認知症疑われれば医師の診察、個別の処遇とする配慮あり」(要約)

742 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:02:52.99 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「医療介護の現場での生産性とは」
「今後医療介護のニーズ多様化する中、業務負担の軽減などの環境整えることが重要で、これが生産性向上につながるものと考える。医療DX進める」(要約)

743 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:10:05.25 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「誰もがいつまでも健康にと思うのは人情。健康寿命延伸、高齢者の交流の場について」
「高齢者の通いの場、これに行くとそれ以外の場所にも行きたくなり、認知症防止にもある程度効果ありと」(要約)

744 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:12:22.50 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「その通いの場の都道府県の傾向は」
「令和元年度より参加者増えてる。都道府県により参加者数は相違、少ないところもある。介護医療の一体的実施は離島などでは困難ともない、引き続き支援」(要約)

745 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:17:37.82 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「介護支援に市町村は多忙、地域の団体自治体を巻き込んでやるべきと思うが」
「交付金は市町村の取り組み支援するためのもの、令和六年度は三百億計上。引き続き専門家の意見も聞き、評価指標の改善に努める」(要約)

746 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:21:52.61 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「物価高騰の影響、医療報酬改定にどのような影響与えてるか」
「単純にやらずに職種ごとに改定やってる。介護報酬ではないけど、重点支援交付金をもって全都道府県に手当あり」(要約)

747 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:25:30.85 ID:nQN/ZbGZ.net
田中「労働量は変わらず報酬は変わらずということが医療介護の現場で続いてる」

748 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:25:38.64 ID:nQN/ZbGZ.net
田中議員おわり

749 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:26:07.98 ID:nQN/ZbGZ.net
櫻井「すごいな

なにが?

750 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:26:20.62 ID:WdwimdeE.net
スーパースター杉尾キター😢

751 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:26:54.91 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇやでた…
異次元タイムのはじまり('A`)
そしてさっそくウラガネガーシンドウガー('A`)

752 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:27:30.05 ID:8v5O308r.net
※政治資金を吉原では使っていません。

753 : :2024/03/07(木) 11:28:39.64 ID:3QcKpF3y.net
(ヽ´ω`)ウヘァ…

754 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:28:46.32 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇや「しんどうがーしんどうがー
新藤「法に反することはしてない。巨額の資金を移動ウンタラとかお前がそう思うんならry」(要約)

755 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:29:34.48 ID:nQN/ZbGZ.net
>>753
ウヘァのほかに言葉もないですな…
ひでぇやの異次元タイム

756 : :2024/03/07(木) 11:29:57.61 ID:3QcKpF3y.net
>>738
ノシノシ
国民がなにを求めているのか…
しっかり考えてほしいw

757 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:30:36.35 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇや「新藤は法に反することしてただろ?」
新藤「お前がそう思うんならry」(要約)

758 : :2024/03/07(木) 11:30:43.71 ID:3QcKpF3y.net
私はそうは思わないby杉尾
知らんがな…(´・ω・`)

759 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:31:03.71 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇや「私はそうは思わない」

…あっそ

760 : :2024/03/07(木) 11:31:57.59 ID:3QcKpF3y.net
小泉大臣…シンクンクンを思い出す…

761 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:32:47.62 ID:nQN/ZbGZ.net
>>756
ですよね…
鶴を飛ばすだけでは一般国民は喜びませんよねーw

762 : :2024/03/07(木) 11:32:55.67 ID:3QcKpF3y.net
東さんが笑っちゃってるじゃないの

763 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:34:03.80 ID:nQN/ZbGZ.net
>>760
元気でやってますかねぇくんくん…

764 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:35:14.00 ID:nQN/ZbGZ.net
「思われる」とか、国会で探偵ごっこはいらんです

765 : :2024/03/07(木) 11:36:38.71 ID:3QcKpF3y.net
杉尾いつまでやるんだよと思ったら昼跨ぎかよ…
ウヘァ…(白目)

766 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:36:51.64 ID:nQN/ZbGZ.net
新藤「さっきから言ってるけど法にのっとって行動してる。正規の職員の人件費は資金管理団体、事務所のお金は政党支部から出てる。消耗品はコピーとかガソリン代とか円単位で出してるものが積みあがってる」(要約)

767 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:37:40.05 ID:nQN/ZbGZ.net
速記とまた…

768 : :2024/03/07(木) 11:37:41.49 ID:3QcKpF3y.net
そして速記とまる…

769 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:38:22.18 ID:UifJFR1c.net
NG
ID:nQN/ZbGZ

770 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:38:43.87 ID:nQN/ZbGZ.net
速記停止中…

771 : :2024/03/07(木) 11:39:16.38 ID:3QcKpF3y.net
>>763
踊り子として活躍されてたりすればいいのだけれどw

772 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:40:27.80 ID:WdwimdeE.net
音声停止とか大本営発表かよ😡

773 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:40:29.69 ID:fHVCMC7O.net
新藤感じ悪いな
それでも次の選挙も自民党に投票する人って公務員か異次元のお人好しだろ

774 : :2024/03/07(木) 11:41:14.71 ID:3QcKpF3y.net
理事の協議長いな…

775 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:41:45.17 ID:nQN/ZbGZ.net
>>765
異次元人たちの中でもどちらかと言えば異世界寄りなのがひでぇや…
いつもの異次元タイムよりもさらにこたえますな…('A`)

776 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:42:00.04 ID:nQN/ZbGZ.net
速記いまだに停止中…

777 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:42:49.44 ID:WdwimdeE.net
揉めてる音声も流せよ隠蔽すんな😡

778 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:43:18.96 ID:nQN/ZbGZ.net
>>771
踊り子www
それで人々を楽しませてくれてるといいですねーw

779 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:44:08.82 ID:nQN/ZbGZ.net
まだ速記停止中…いつまで止めてんだこれ

780 : :2024/03/07(木) 11:44:35.34 ID:3QcKpF3y.net
孝恵(民民)とボジョヌ拓ちゃんが資料確認しながらなにやら歓談中
杉尾の資料かしら…なんだか拓ちゃん笑っちゃってるw

781 : :2024/03/07(木) 11:45:10.02 ID:3QcKpF3y.net
やっと再開した

782 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:45:55.84 ID:nQN/ZbGZ.net
やっと再開…新藤大臣から

783 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:46:36.12 ID:WdwimdeE.net
杉尾の後ろのババア四人組なんなのが

784 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:46:52.54 ID:nQN/ZbGZ.net
ちょっと音量下げとこう…
ひでぇやもなかなかうるさい

785 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:47:20.83 ID:nQN/ZbGZ.net
林官房長官「さっきも言ったけど、個別の政治家の活動についてコメントすることは控える」(要約)

786 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:47:48.76 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇや「この問題はまた明日もやる

('A`)

787 : :2024/03/07(木) 11:48:02.71 ID:3QcKpF3y.net
>>775
なにに転生すれば、異次元と異世界を漂えるんだかね…

788 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:50:56.19 ID:nQN/ZbGZ.net
>>787
たしかに
ひでぇやもいかなる前世の因縁で、現在人知を超えた空間に漂うのか…w

789 : :2024/03/07(木) 11:52:00.11 ID:3QcKpF3y.net
法に則った処理してるんでしょ?
抜け道だこっちでやればよかったんだー言うなら、
抜け道塞いでこっちだけでやるように法改正しなよ…
立法府なんだからさ…

790 : :2024/03/07(木) 11:52:28.22 ID:3QcKpF3y.net
運動部の先輩の私怨で動くなよ…

791 : :2024/03/07(木) 11:54:22.51 ID:3QcKpF3y.net
整体、あめりんのお膝元辺りに行くんだが、
あまりんのポスターだったとこ、
いつしか義家さんのポスターに変わってた(´・ω・`)

792 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:54:52.85 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇやはおつぎはアマリガーですかい…

793 : :2024/03/07(木) 11:55:39.18 ID:3QcKpF3y.net
違法行為の疑いを調べるのは警察や検察にお任せするもんでないの…?

794 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:56:05.13 ID:nQN/ZbGZ.net
また速記とまる…

795 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:56:17.17 ID:WdwimdeE.net
無音ヤメロ😡恋は水色とか流せ😡

796 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:56:35.72 ID:nQN/ZbGZ.net
速記再開

797 : :2024/03/07(木) 11:57:19.66 ID:3QcKpF3y.net
疑いガー疑いガー
(´Д`)ハァ…

798 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:58:21.86 ID:nQN/ZbGZ.net
>>791
あまりん、次期は出ないのかな…

799 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:58:36.81 ID:WdwimdeE.net
こんな些末な話ばっかり追及してるから野党はダメなんだよ国家アンコウを語れ😡

800 : :2024/03/07(木) 11:58:38.93 ID:3QcKpF3y.net
ぱーちーぱーちー

801 :無記名投票:2024/03/07(木) 11:59:38.54 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇや「岸田総理は在任中はぱーちーやらないって言ってたが林はどうだ」
林「大臣等規範の趣旨も考え行動するって総理いってたので私も同様」(要約)

802 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:01:11.38 ID:nQN/ZbGZ.net
櫻井「残余の質疑は午後…
ひでぇや「いわせろ



803 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:01:30.86 ID:nQN/ZbGZ.net
午後一時まで休憩…@予算委

804 : :2024/03/07(木) 12:03:23.79 ID:3QcKpF3y.net
いつぞやの公述人の末冨さんが、
パーティーやらは『推し活』言うてた(要約)けどさあ
推してる人にとっては推しに会える機会なのに、
なんでもかんでもダメダメ言うのもなあ…

805 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:15:49.07 ID:nQN/ZbGZ.net
外防はじまってる
上川大臣の所信

806 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:18:27.06 ID:nQN/ZbGZ.net
財金もはじまってます
鈴木大臣所信

807 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:19:06.83 ID:nQN/ZbGZ.net
内閣と総務も始まってる

808 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:20:19.60 ID:nQN/ZbGZ.net
林官房長官に引き続き松村大臣所信@内閣

809 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:20:38.97 ID:nQN/ZbGZ.net
散会@財金

810 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:21:52.30 ID:nQN/ZbGZ.net
浜田君確認@総務
齊藤君もいる

811 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:23:57.48 ID:nQN/ZbGZ.net
総務大臣所信@総務

812 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:25:31.80 ID:nQN/ZbGZ.net
加藤大臣所信@内閣

813 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:28:09.54 ID:nQN/ZbGZ.net
木原大臣所信@所信

814 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:29:32.76 ID:nQN/ZbGZ.net
馬場副大臣予算説明@総務

815 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:32:35.29 ID:nQN/ZbGZ.net
新藤大臣所信@内閣

816 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:32:47.47 ID:c8J4tUtG.net
今朝のニュースで
自民党は法案について
立憲民主党はガーへの追求
と対比するような原稿が読まれていて

原稿を書いてる人にも心境の変化でもでているのかしら。

817 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:37:07.81 ID:nQN/ZbGZ.net
散会@総務

818 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:37:19.11 ID:nQN/ZbGZ.net
太郎所信@内閣

819 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:39:00.90 ID:nQN/ZbGZ.net
柘植副大臣@外防

820 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:39:17.74 ID:nQN/ZbGZ.net
鬼木副大臣@外防

821 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:39:39.73 ID:nQN/ZbGZ.net
高市大臣所信@内閣

822 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:40:33.20 ID:nQN/ZbGZ.net
委員派遣の件、佐藤隊長報告@外防

823 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:45:14.31 ID:c8J4tUtG.net
徹頭徹尾、予算の話が聞こえてきませんね。
持ち時間何十時間のうち、一体何秒やったのやら。

824 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:47:22.62 ID:nQN/ZbGZ.net
自見大臣所信@内閣

825 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:48:24.69 ID:nQN/ZbGZ.net
報告おわり、散会@外防

826 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:49:41.97 ID:c8J4tUtG.net
関係ないけど
反基地と反原発を両方ラッピングした車が前にいました。
察するに余り有りすぎて、クラクラします。

827 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:49:53.99 ID:nQN/ZbGZ.net
人事院より報告@内閣

828 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:50:14.60 ID:nQN/ZbGZ.net
散会@内閣

829 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:58:51.52 ID:nQN/ZbGZ.net
>>826
反基地に反原発…某政党にはお約束のお題目ですなぁ…
もっとも異次元人たちも近頃ではそうだけど

830 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:59:35.15 ID:nQN/ZbGZ.net
予算委映像来た

831 :無記名投票:2024/03/07(木) 12:59:58.01 ID:nQN/ZbGZ.net
午後もひでぇやか…フゥ('A`)

832 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:00:33.21 ID:nQN/ZbGZ.net
予算委再開

833 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:01:00.86 ID:nQN/ZbGZ.net
午前に引き続きひでぇや…
そしてウラガネガーが続く('A`)

834 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:02:28.01 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇや「政治家は今回の件で上級国民と呼ばれてる」



835 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:02:36.77 ID:hq/mUy38.net
再開、杉尾…
消化に悪いな…(ヽ´ω`)

836 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:03:19.37 ID:nQN/ZbGZ.net
意識高い系ということなら、おまいら特定野党だろうと

837 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:04:02.25 ID:nQN/ZbGZ.net
>>835
たしかに…

838 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:07:13.01 ID:nQN/ZbGZ.net
鈴木大臣「財務大臣の立場で税務局に指図することは厳に慎まれること。財務大臣が誰それを調査しろなどと言っては税務局の中立性損なわれる。これまでの財務大臣もそうだったはず」(要約)

839 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:08:04.36 ID:hq/mUy38.net
>>823
ゴシップ屋はゴシップしかできないんでしょうな…
予算のよの字も精査してなさそう…(´・ω・`)

840 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:09:09.25 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇや「モリヤマガートウイツガー

('A`)

841 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:09:28.40 ID:3QcKpF3y.net
そしてトウイツガー…(ヽ´ω`)ヴンザリ…ヴー

842 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:12:30.73 ID:nQN/ZbGZ.net
>>841
ですよね…
もうほんとにウンザリ('A`)

843 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:13:53.68 ID:nQN/ZbGZ.net
実況する気も起きませんなぁ…ひでぇやは持ち時間あと何分なの?

844 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:14:55.95 ID:3QcKpF3y.net
>>719
終了見込み時間14:24…
神様…私、なにか悪いことしましたか?
あまりにも無慈悲な…(めまい)

845 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:17:27.73 ID:xFbrjazU.net
盛山一向にはげないな

ハグもできない桂か

846 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:17:31.27 ID:3QcKpF3y.net
えらそうだ態度がデカい…ねえ
さらに不愉快ゴシップ専任嫌悪感があれば杉尾になれるね

847 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:18:38.91 ID:PBxL8Tuf.net
大臣の答弁も酷いけど、、、
別に握手しなくてもタクシーの運ちゃんに評判悪くてもよくね?
いちいち応援できないと思わせるんだよな、こいつら

848 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:19:04.42 ID:xFbrjazU.net
さすが盛山東大での元官僚

嘘も方便
自白したら嫁にボコられるからなのか

849 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:20:13.18 ID:xFbrjazU.net
林チビ

850 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:20:46.88 ID:xFbrjazU.net
林の父ちゃんチビでもいい男だったよな
なんで不細工に

851 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:21:09.84 ID:nQN/ZbGZ.net
>>844
絶対にその時間に終わらないですよね…速記も止めてたし
神にも祈る気持ちになるのも道理…お察しします('A`)

852 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:21:31.14 ID:xFbrjazU.net
盛山すごい
テレビで鶴子激さんしていたのか

853 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:22:32.42 ID:3QcKpF3y.net
>>851
私の心の中の絶望感の大きさよ…

854 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:22:34.07 ID:xFbrjazU.net
盛山
壺の神の逆鱗に触れて

へこたれないよな
岸田と連れてるんか

855 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:22:50.52 ID:fHVCMC7O.net
盛山マジでヤベーだろ
自民党は容認?
自民党もヤベー

856 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:23:34.03 ID:fHVCMC7O.net
そんな答弁したら、人としてクズだわ

857 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:23:42.47 ID:xFbrjazU.net
盛山記憶喪失か

大臣に相応しくないね

858 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:25:12.69 ID:xFbrjazU.net
盛山の面にしょんべん






辞めないと支持率マイナスになるぞ

859 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:25:17.27 ID:nQN/ZbGZ.net
>>853
まぁひでぇやもいつも通りだろうなとは思ってたけど…
今日は特にうるさいですな('A`)

860 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:25:47.20 ID:nQN/ZbGZ.net
音量さらに下げる…

861 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:27:39.86 ID:xFbrjazU.net
出たな
岸田ツボをあざくなよ

862 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:29:07.88 ID:3QcKpF3y.net
>>847
まあねえ、運転手さんも、
民主党政権悪夢だったわー二度とごめんだわー
とも言えないしねえ…

863 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:29:45.39 ID:xFbrjazU.net
不細工
自民党としては答えられない

864 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:30:10.90 ID:nQN/ZbGZ.net
林「私に関する件についてはさっき答えた通り。官房長官の立場で与党の事をコメントすることは控えるが、自民では今後統一教会とは一切関係持たないとしてる。地方においてもそれを徹底すると」(要約)

865 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:30:45.49 ID:3QcKpF3y.net
あのさあ、憲法改正したいと思ってるのが、
旧統一教会だけだと思ってるんの?

866 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:30:52.36 ID:WdwimdeE.net
ひでえな、憲法改正から逃げた杉尾www

867 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:31:17.25 ID:nQN/ZbGZ.net
ひでぇやおわた…
ひでぇやも次は、必ず次はありませんように…

868 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:31:28.28 ID:3QcKpF3y.net
あら杉尾おわた
神へ祈りが通じたのか…!

869 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:31:32.33 ID:nQN/ZbGZ.net
岸(真)

870 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:33:38.31 ID:WdwimdeE.net
ふだん自衛隊ボロカスに言ってる仲間の議員に何か言ってみろよコイツ😡

871 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:34:23.13 ID:nQN/ZbGZ.net
>>865
改憲すべきという人をひでぇやが見たら、「きさま統一教会の信者だな!」と罵られそうですな…

872 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:35:07.28 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)、能登被災地の事…

873 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:35:20.14 ID:3QcKpF3y.net
んー…
民間の循環シャワー設置とか、
復旧してるとこの温泉施設みたいなとこに送迎とか、
そゆのもそろそろ…

874 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:37:00.99 ID:nQN/ZbGZ.net
避難所での洗濯機設置

875 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:38:46.61 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)「移動式ふろ、トイレの準備は平時から大事。トレーラーハウスのようなものを用意して災害時には持ってけるようにすべき」



876 : 【東電 %】 :2024/03/07(木) 13:41:07.13 ID:hq/mUy38.net
>>871
政権与党にすり寄りたくて言ってたかもしれないのにねえ…
レッテル貼りしてまでも阻止したいんかね…

877 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:47:48.70 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)「防災減災にもっと予算つけろ」
松村大臣「防災白書にある防災関連予算、必要なものは計上してある」(要約)

878 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:50:19.09 ID:nQN/ZbGZ.net
>>876
ですね…
立憲と称していながら、改憲しようって考えの人を差別するのかと

879 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:54:48.37 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)「石川の内灘町は損壊激しく、住めるところもないありさま」
武見「他の地域と比べ被災激しいところは交付金支援の対象としてるが、今後液状化被害にも適用。総合的な支援策講じてる」(要約)

880 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:55:33.94 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)「地域によって支援に差をつけんな」



881 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:56:05.32 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)の持ち時間は3分のはずだがまだおわんないのかな…

882 :無記名投票:2024/03/07(木) 13:59:52.14 ID:nQN/ZbGZ.net
加藤大臣「保育所の災害時の子供の安全確保、避難への備えや地域の関係機関との連携指示してる。真に必要な配置基準は科学的な基準出せと言われてる」(要約)

883 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:00:51.37 ID:nQN/ZbGZ.net
「えー」
劇団立憲
これもソウダッと同じくうぜぇ…

884 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:05:39.27 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)「原発問題でかくのごみがー
齋藤大臣「北海道での廃棄物処理場の受け入れ感謝してる。計画の原案を現在議論中。その議論をまとめた報告書の内容を周知させるための説明会開く」(要約)

885 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:07:44.33 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)「交付金でもってかくのごみがーちほうにおしつけてるー
齋藤「国民の理解得ることはとても大事で、特定の地域の問題と思ってない。全国で取り組むべきことだが、国として調査し、全国にも呼び掛けてる。昨年四月には最終処分場について、いわゆる全国行脚を始めてる。最終処分場は必ず必要なものなので国民理解の増進に努める」(要約)

886 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:08:02.24 ID:nQN/ZbGZ.net
(真)おわた…
やっと異次元タイムおわた…

887 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:08:22.80 ID:nQN/ZbGZ.net
公明秋野

888 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:09:21.50 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「公明秋野です。お役に立てるような質問します」

…異次元人たちへの嫌味に聞こえるのは自分だけかw

889 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:10:21.84 ID:nQN/ZbGZ.net
トイレカー…

890 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:13:14.08 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「トイレカーにかかる維持管理について」
「トイレカーの整備、更なる拡充図る。自治体の運用状況について自治体から聞く」(要約)

891 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:14:31.14 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「総務省が先頭に立ってほしいと思うが今後について」
「今回の地震では自衛隊からの水の供給など、生活用水の確保の取り組みあり。関係府省とも連携し取り組む」(要約)

892 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:18:37.53 ID:nQN/ZbGZ.net
斉藤大臣「国交省としては高齢者の入居拒まぬ賃貸住宅の用意など進めてきた。しかし大家さんの側では単身高齢者に貸すのに難色示すところも少なからず。入居中のサポート、死亡時にはどうするかなど、安心して居住できる環境作る」(要約)

893 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:21:24.89 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「若者にとっても魅力ある公営住宅すべき」
斉藤「低額所得者にとっても住めるのが本来の公営住宅。高齢者のみならず若者、学生にも入ってもらえるようにする」(要約)

894 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:26:53.27 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「災害時に消防車と民間レッカー車が協力して活動すればヨシと思う」
「消防署によっては民間レッカー車持つ事業者と連携してるところもある。合同訓練もあり」(要約)

895 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:32:56.57 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「高速道路の遮音版について。白濁した遮音版は取り換えるべきと思うが」
「遮音版、遮音壁の代わりとしたもので、車両衝突や白濁、安全に支障ある場合は速やかに取り換える。国交省としても快適で安全な道路通行に努める」(要約)

896 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:36:59.16 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「結核について。海外から結核菌入ってくることに気を付けないといけない。海外に行った人は入国前に検査すべき」
上川「入国前の検査、外務省としては厚労省とともに調整進めてるが、在外公館でも厚労省による調査に協力してる」(要約)

897 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:38:06.87 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「日中の関係よくするには留学生交流。真に優秀な中国の学生に来てもらう」



898 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:42:53.42 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野「自衛隊における消火剤の事について」
「ぴーふぉすの事、令和二年二月に処理計画立て処理してきた。約35万リットルの処理完了。今年度までに処理完了させる」(要約)

899 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:45:16.39 ID:nQN/ZbGZ.net
秋野議員おわり

900 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:45:41.14 ID:nQN/ZbGZ.net
維新藤巻

901 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:45:59.54 ID:nQN/ZbGZ.net
久々だな藤巻(父)…

902 : :2024/03/07(木) 14:48:30.31 ID:hq/mUy38.net
国際的に文句言われてるわけでないのに、
なんで文句ガー言ってるの?パパ…

903 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:48:47.81 ID:nQN/ZbGZ.net
藤巻「今年は米国は選挙の年、インフレは政権にダメージ与える。円安防止の介入許されるが、ドル安となるような介入を米国は許さないのでは」
鈴木「為替ルートの過度な変動はよくないよねって欧州でも言われてる。米国とも共有」(要約)

904 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:50:41.42 ID:YzFB1130.net
この件やってたの?


沖縄県庁地下から有機フッ素化合物「PFOS」流出 県は公表せず…ずさん管理に批判 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695730500/

905 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:52:16.50 ID:nQN/ZbGZ.net
藤巻「植田日銀総裁は私の考えに近いと思う。きょうは時間ないんで植田さんの言うことに反論はしない。植田さんに聞くけど、債務超過の前から引き締め云々って言ってるけど、ほんとは日銀の債務超過怖いよね?」
植田「我々は安定的な物価安定にパー目指してる。それが見通せれば、様々な大規模緩和策の修正あり。賃金と物価の好循環からも労使交渉に注目してる」(要約)

906 : :2024/03/07(木) 14:53:30.16 ID:hq/mUy38.net
>>890
宅配届いて片付けてたから聞いてなかったんだけどさ(えっ)
トイレカーとかキッチンカーとかシャワーとか、
お役所や大型スーパーやショッピングセンターとかに設置して、
普段から使い慣れてもらうようにして、
もしもの時は被災地に派遣するとかできないもんかねえ
近県に設置してあるのなら、対応も早くできそうだが

907 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:56:11.00 ID:nQN/ZbGZ.net
>>904
予算委では聞いたことないような…
しかし定期的に点検とかしなかったのかね県も

908 :無記名投票:2024/03/07(木) 14:59:29.17 ID:nQN/ZbGZ.net
>>906
たしかに普段から使うというのはヨシですね
そのための予算や駐車する場所なども確保されるとよい

909 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:04:09.71 ID:nQN/ZbGZ.net
植田「市場金利については短期の政策金利、その先行きも見る。各金融機関の判断により金利設定される」(要約)

910 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:05:48.21 ID:nQN/ZbGZ.net
藤巻「金利上がると円高になる?」
植田「そんなことはない。その時の金融情勢次第」(要約)

911 : :2024/03/07(木) 15:07:49.53 ID:hq/mUy38.net
>>908
ねー
あと、駅や公園や学校とかね
災害用備蓄をローリングストックで広まったけど、
災害設備も常時設置で身近にするのもいざという備えだし、
設置場所が増えれば企業も増えるだろうし、
維持管理の雇用も生まれるし、
技術開発されて臭わないトイレとかできるかもしんないw

912 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:10:46.42 ID:nQN/ZbGZ.net
藤巻「日銀保有の国債について」
「日銀の残存国債年限、5,6年限。十年以上のものもあり」(要約)

913 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:13:51.64 ID:nQN/ZbGZ.net
藤巻「通貨発行益、日本金融学会で植田さんは債務超過でもヨシ!と言ったと。日銀はとんでもないインフレ目指すということか」
植田「政策引き締め方向に行ったら、利息減少、債務超過の可能性もあるけど、物価安定の維持は可能」(要約)

914 : :2024/03/07(木) 15:15:19.56 ID:3QcKpF3y.net
日銀総裁だけに許されている中央答弁コーナー

915 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:17:33.24 ID:nQN/ZbGZ.net
>>911
企業でも自治体でも、いざというときの備えまた経済雇用のためにも、そうした設備を普段から用意しておけるといいですねー
そういう話をもっと国会でできればよいのだが…

916 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:18:50.64 ID:nQN/ZbGZ.net
しかしさすがにはいぱーいんふれがとは言わなくなりましたかね藤巻父…

917 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:19:17.56 ID:nQN/ZbGZ.net
内部留保…共産党ではない維新からきたw

918 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:20:50.78 ID:nQN/ZbGZ.net
櫻井「時間来てるから

919 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:21:10.98 ID:nQN/ZbGZ.net
藤巻父おわり

920 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:21:32.83 ID:nQN/ZbGZ.net
みんみん竹詰

921 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:22:44.14 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「ガソリンの激減緩和措置、四月でやめるの?」
齋藤「ガソリン価格については国民生活に影響なきようにとしてきた。四月以降の事はまだ何も決まってない」(要約)

922 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:25:02.61 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「ガソリン代の負担軽減、企業も家庭も困ってる。引き続きどうするか。トリガー条項解除、やると現場が混乱っていうけど、補助金もやめると混乱するのでは」
鈴木「トリガー解除、混乱は買い控えなどの大幅なものが予想されると。私の認識も同じ。補助金は変え控えの市場の混乱起きぬよう、柔軟に設定、それにより混乱回避」(要約)

923 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:26:15.46 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「いやトリガー解除っていってもすぐにやるわけではない。電気ガスの激減緩和策もやめるのか」
齋藤「四月まではこれまで通り、以降は決まってない」(要約)

924 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:27:58.94 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「大手電力会社の電気料金の推移、電気料金は最エネ賦課金で余計な値上がりしてるよね?」
「電気料金は様々な事情をもって設定。ウクライナの事などでエネルギー価格も上昇」(要約)

925 : :2024/03/07(木) 15:28:41.86 ID:3QcKpF3y.net
>>915
デジタル化のシステムだかで自治体でそれぞれ違うみたいな、
仕様?様式?が違うと派遣された時に戸惑うから、
それこそ国主導でやってほしいことなのにねえ(´・ω・`)

926 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:30:15.63 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「本体の料金下がってるのに、再エネ賦課金のせいで上がってるのでは」
齋藤「料金単価については最エネ法に基づき設定。最エネ電気を売電した場合も検討の上。2032年以降その買取は徐々にやめてくので最エネ賦課金も少なくなる」(要約)

927 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:32:01.90 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「燃料費の上昇抑えるにはどうしたらいいか」
齋藤「資源の大部分を海外に頼らざるを得ない我が国においては、主要国と連携して原油産出国に働きかけしてる。天然ガスなどの市場安定に取り組んでる。徹底した省エネ、過度な化石燃料依存是正する」(要約)

928 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:33:38.45 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「海外から調達するときは大量に長期に買入してる。最エネ賦課金増えると電気料金も上がるのでは」
齋藤「一般的にいえば料金の上昇原因になることは間違いない」(要約)

929 : :2024/03/07(木) 15:35:59.99 ID:3QcKpF3y.net
再エネ賦課金とか電力のなんちゃらって東日本の後、
民主党政権がやったような…(記憶うろ)

930 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:38:32.26 ID:nQN/ZbGZ.net
>>925
地方と国とのシステムの統一…国会でもたびたび取り上げられてますね
こういうことこそ国会において与野党でよく議論し、必要なら法改正も進めるべきと思う
国会の時間はガーと言うために使わせるべきではないね…

931 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:42:46.39 ID:nQN/ZbGZ.net
>>929
たしかアレが総理の時の話でしたね…こんな記事もあり↓

電気代高騰の元凶・疫病神としての菅直人元首相
https://agora-web.jp/archives/230221021714.html

932 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:45:36.75 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「認知はしてるけど理解はしてないっていう国民が多い」
齋藤「電力自由化についての認知と理解、大手電力会社のほか三に有した事業者から様々な料金メニュー示されることは大事。その具体的な内容はガイドラインとして提示。電気料金の仕組みなどをホームページで解説」(要約)

933 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:47:17.98 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「ごぱーの根拠は?」
「電力ガス取引で、競争圧力により値上がりが抑えられる、小売り電気事情、それでシェアごぱーの事業者示されてる」(要約)

934 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:47:58.16 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「ごぱーの根拠はどこに?」
齋藤「料金メニューの多様化など消費者にとってメリットありと考える」(要約)

935 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:49:32.54 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰「規制料金解除の目標は定めてる?」
齋藤「高いシェアもつ大手事業者が値上げに踏み切る恐れあり。競争状況把握し、審議会で確認。今のところ解除のめどなし」(要約)

936 : :2024/03/07(木) 15:50:00.94 ID:hq/mUy38.net
>>930
被災地にキッチンカーを派遣みたいなテレビ番組見てて、
取りまとめするなんかの団体とキッチンカーの人の連絡で、
提供するための容器にフタを用意するかしないか迷ってます(要約)
みたいな相談してて、その返事が、
被災地によって違うのでピースボートと連絡取ってみてください(要約)
っていうのが見えて、( ゚д゚)ファッ?ってなったので、
ぜひ、国と自治体連携でやってほしいと思ったんですお…

937 : :2024/03/07(木) 15:51:14.79 ID:hq/mUy38.net
>>931
だよね
太陽光パネルとか高額買取とか…悪夢で産まれた疫病神…

938 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:54:14.43 ID:nQN/ZbGZ.net
>>936
ピースボー…
国と自治体がもっと頑張ってほしいですね
それには普段からの準備用意が重要か…

939 : :2024/03/07(木) 15:54:21.07 ID:hq/mUy38.net
借りフンデタ…
ヲバチャンチェックしてるよ~(ΦωΦ)

940 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:54:42.57 ID:nQN/ZbGZ.net
竹詰おわり

借りフン伊藤

941 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:57:09.77 ID:nQN/ZbGZ.net
>>937
そして今に続く悪夢といえる…
再エネ賦課金廃止する法案、今からでもいいから出せないもんか

942 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:57:28.53 ID:nQN/ZbGZ.net
>>939
お願いしますw

943 :無記名投票:2024/03/07(木) 15:58:28.52 ID:nQN/ZbGZ.net
バス運転手の労働時間と賃金の事

944 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:03:12.83 ID:nQN/ZbGZ.net
借りフン「運転手不足はコロナで起こった話ではない。国交省の計画では、このままでは地域公共交通の崩壊すると言ってる」

945 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:05:53.43 ID:nQN/ZbGZ.net
借りフン「国交省の乗り合いバス支援について」
「国交省はバスの維持確保のための計画、幹線バス系統、地域内バス系統などあり」(要約)

946 : :2024/03/07(木) 16:07:53.09 ID:hq/mUy38.net
>>942
期待薄…(´・ω・`)

947 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:09:42.09 ID:nQN/ZbGZ.net
>>946
たしかに今日は借りフンもまじめな話(普段比)してますね…
ボジョヌ君と言いどうした共産党

948 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:11:01.86 ID:nQN/ZbGZ.net
借りフン「地方交付税は地方の固有財源ではないのか」
松本「地方交付税は法に基づき確保されたもので、普通交付税と特別交付税としてわけて渡してる」(要約)

949 : :2024/03/07(木) 16:11:18.34 ID:3QcKpF3y.net
>>947
まあ、いいことっちゃいいことなんだけどw

950 : :2024/03/07(木) 16:12:46.50 ID:3QcKpF3y.net
お次はタクシー

951 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:13:39.62 ID:nQN/ZbGZ.net
借りフン「今バス支援は二百億だが、共産党はその五倍、千億出すべきと言ってる。予算額足りてるのか」
斉藤「足りてるという認識ではない。地域交通どう守るか、予算の事も考え検討」(要約)

952 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:14:06.74 ID:nQN/ZbGZ.net
タクシー、ライドシェアの事

953 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:15:33.77 ID:nQN/ZbGZ.net
>>949
まぁそれが本来ですよねw

954 : :2024/03/07(木) 16:17:46.54 ID:3QcKpF3y.net
チェックシート
□赤旗
□お手紙コーナー
□内部留保
□米軍
□大群鶴
□軍事費
□市民
□原発
□ジェンダー平等
□憲法
□辺野古
□差別(間接含む)
■格差
□非正規・フリーランス

※●時間守らない

955 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:18:15.02 ID:nQN/ZbGZ.net
借りフン「四月から始まるライドシェア、複数の字業者に聞いたらアプリで頼む配車ではアプリで頼んだほうが優先されると。休憩も取らずに頑張っても、配車通知が急に来なくなると。アプリによる配車で運転手の賃金引き下げなどないと言えるか」
斉藤「社会的課題にどう対応するか、パブリックコメントもあり。タクシー運転手の処遇にも十分配慮」(要約)

956 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:18:40.22 ID:nQN/ZbGZ.net
借りフンおわた
鶴も飛びませんでしたねー

957 : :2024/03/07(木) 16:18:45.71 ID:3QcKpF3y.net
借りフン…(´・ω・`)サビシス
項目だけが増えてゆく…w

958 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:19:00.63 ID:nQN/ZbGZ.net
九州男…

959 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:19:12.78 ID:WdwimdeE.net
きゅうしゅうおとこってw

960 : :2024/03/07(木) 16:19:23.88 ID:3QcKpF3y.net
くすお…

961 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:20:30.48 ID:nQN/ZbGZ.net
>>954
dですーw
うーむ…時間守れも入れて二つでしたね

962 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:21:18.95 ID:nQN/ZbGZ.net
>>957
次に期待しましょう…w

963 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:23:04.89 ID:nQN/ZbGZ.net
九州男も立憲にでも戻ればいいものを、何を好き好んで異世界人の仲間になったのか…

964 : :2024/03/07(木) 16:25:20.62 ID:3QcKpF3y.net
>>962
コンプリートは、せいけんくん@憲法審査会な気がするw
コッシュー登場の憲法審査会はよ

965 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:27:23.41 ID:nQN/ZbGZ.net
>>964
そうだ古酒がいたw
せいけんなら期待に応えてくれそうですなーw

966 : :2024/03/07(木) 16:27:37.91 ID:3QcKpF3y.net
いいんちょ、イラついてるw

967 : :2024/03/07(木) 16:28:17.97 ID:3QcKpF3y.net
ビミョんだが次スレ立てとくか…

968 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:32:01.20 ID:nQN/ZbGZ.net
九州男「今回の震災対応に気を使ったというものがあれば」
櫻井「二人ってわかんないだろ。担当大臣は?
木原「私は熊本で震度六の本災に遭遇した。能登との差については考えてる。プッシュ型支援、いつどこに何を運ぶか、時間がたつにつれて変わってく。季節が大変寒いなど松村さんと考えてきた」
松村「一概に熊本地震とは比較できないが、地理的制約大きいなと思った。救う側も救われる側も厳しい状況だった。馳さんとも会って話した。透析の水が足りないという声もあった。確認作業と情報に徹した」(要約)

969 : :2024/03/07(木) 16:32:08.97 ID:3QcKpF3y.net
次スレでけた
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2091
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1709796562/
保守よろ~

970 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:32:37.90 ID:nQN/ZbGZ.net
>>967
お願いします

971 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:33:08.26 ID:nQN/ZbGZ.net
>>969
スレ立て乙ですー
では保守してきます

972 : :2024/03/07(木) 16:34:08.27 ID:3QcKpF3y.net
なんでもかんでも自衛隊自衛隊言うけどさあ、
それなら憲法改正含め、きちんとした位置付けしようよ(´・ω・`)

973 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:39:12.08 ID:nQN/ZbGZ.net
保守してきたー
お茶どぞー つ 旦

974 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:41:31.73 ID:nQN/ZbGZ.net
九州男「広い敷地を持ってる航空学園、事前に災害時の利用を決めておくのはどうか」
松村「派遣自治体自衛隊にも使わせてもらって感謝。南海トラフなど発災した場合にはルート明示、救助などの計画あり。救急ルートの確保あり」(要約)

975 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:42:14.10 ID:nQN/ZbGZ.net
九州男「人材育成、学校復興のモデルにしたらどうかと思う…」

976 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:42:23.36 ID:nQN/ZbGZ.net
速記とまた…どした

977 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:43:18.40 ID:nQN/ZbGZ.net
まだ止まってる
何があった…

978 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:43:36.97 ID:nQN/ZbGZ.net
速記再開

979 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:44:18.88 ID:nQN/ZbGZ.net
松本「阪神淡路の時にも創造的復興って言われてた。備えあれば患いなしとの話と思う」(要約)

980 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:45:18.61 ID:nQN/ZbGZ.net
按摩針の施術費用改定

981 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:47:19.17 ID:nQN/ZbGZ.net
九州男おわた

982 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:47:32.03 ID:nQN/ZbGZ.net
本日はこれにて散会@予算委

983 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:48:59.40 ID:nQN/ZbGZ.net
これにて本日の国会も終了…
明日は衆院で質疑あるね

984 : :2024/03/07(木) 16:49:18.54 ID:hq/mUy38.net
おっといつの間にやら終わってたー

985 : :2024/03/07(木) 16:49:53.18 ID:hq/mUy38.net
>>973
㌧㌧
ムフー(・∀・)つ旦

986 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:50:24.25 ID:nQN/ZbGZ.net
>>985
どうもですー

987 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:50:43.03 ID:nQN/ZbGZ.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

988 : :2024/03/07(木) 16:55:14.05 ID:hq/mUy38.net
でわ、お茶飲みながら~おつでしたーノシ

989 :無記名投票:2024/03/07(木) 16:57:39.07 ID:nQN/ZbGZ.net
>>988
乙でしたーノシ

990 :無記名投票:2024/03/08(金) 00:19:39.98 ID:CH4ctAD0.net
https://i.imgur.com/jaaLNrq.jpg
https://i.imgur.com/v6HiBKj.jpg

991 :無記名投票:2024/03/08(金) 08:58:29.90 ID:XFyNnMEh.net
間違えて次スレに書き込んでしまったorz
改めておはようございます
本日の日程

衆議院
09:00 法務委員会
09:00 国土交通委員会
09:00 環境委員会
09:00 安全保障委員会
09:30 財務金融委員会
09:30 経済産業委員会
12:10 文部科学委員会
12:10 厚生労働委員会
12:10 地域・こども・デジタル特別委員会
12:30 外務委員会

参議院
09:00 政治倫理審査会
 会議に付する案件
  幹事補欠選任の件
  議員赤池誠章君に対する審査申立ての件
  議員井上義行君に対する(以下略)
09:40 議院運営委員会 ※中継なし
 会議に付する案件
  議院の運営に関する件
10:00 本会議
 議事日程
 ・所得税法等の一部を改正する法律案(趣旨説明)
  趣旨説明 鈴木 俊一(財務大臣)
 質疑者 ※[]内は割当時間
  10:05-10:35 [15分] 熊谷 裕人(立憲民主・社民)
  10:35-10:55 [10分] 上田 勇(公明党)
  10:55-11:15 [10分] 柳ヶ瀬 裕文(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:15-11:35 [10分] 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)
  11:35-11:55 [10分] 小池 晃(日本共産党)
12:55 予算委員会
 会議に付する案件
  令和六年度一般会計予算(衆議院送付)
  令和六年度特別会計予算(衆議院送付)
  令和六年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 ○集中審議(政治資金問題等を含む内外の諸課題)
 質疑者 ※往復方式
  13:00-13:35 宮崎 雅夫(自由民主党)
  13:35-14:16 福島 みずほ(立憲民主・社民)
  14:16-14:56 森屋 隆(立憲民主・社民)
  14:56-15:26 上田 勇(公明党)
  15:26-16:07 猪瀬 直樹(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  16:07-16:28 礒?ア 哲史(国民民主党・新緑風会)
  16:28-16:49 井上 哲士(日本共産党)
  16:49-17:00 山本 太郎(れいわ新選組)

予算委はNHK地上波中継あり

992 :無記名投票:2024/03/08(金) 08:59:29.89 ID:XFyNnMEh.net
とりあえず政倫審見るかな…

993 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:01:12.09 ID:XFyNnMEh.net
「許可され次第中継いたします」@政倫審

994 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:02:38.17 ID:XFyNnMEh.net
政倫審映像来た

995 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:03:40.24 ID:XFyNnMEh.net
速記再開@政倫審
議員赤池誠章君に対する審査申立ての件ry

996 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:07:00.07 ID:XFyNnMEh.net
これより採決
31件事案審査、全会一致で審査することに決定

散会@政倫審

997 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:10:06.25 ID:ttPdbFZj.net
衆院法務、国交、環境、安保は大臣所信中

998 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:11:38.39 ID:ttPdbFZj.net
きょうの衆院は質疑なしかな

999 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:11:47.56 ID:ttPdbFZj.net


1000 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:11:52.32 ID:ttPdbFZj.net


1001 :無記名投票:2024/03/08(金) 09:12:02.10 ID:ttPdbFZj.net


【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2091
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1709796562/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200