2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2096

1 : :2024/04/08(月) 10:03:22.49 ID:bLHnrO66.net
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2095
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1711933306/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

2 : :2024/04/08(月) 10:04:00.65 ID:bLHnrO66.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 : :2024/04/08(月) 10:04:55.75 ID:bLHnrO66.net
前スレより本日の日程

衆議院
09:00 決算行政監視委員会
 会議に付する案件
  委員長就任挨拶
  理事の辞任及び補欠選任
  ・辞任
   大河原 まさこ(立憲民主党・無所属)
   谷田川 元(立憲民主党・無所属)
  ・補欠選任
   井坂 信彦(立憲民主党・無所属)
   中谷 一馬(立憲民主党・無所属)
  国政調査承認要求に関する件
   1. 歳入歳出の実況に関する事項
   2. 国有財産の増減及び現況に関する事項
   3. 政府関係機関の経理に関する事項
   4. 国が資本金を出資している法人の会計に関する事項
   5. 国が直接又は間接に補助金、奨励金、助成金等を交付し又は貸付金、損失補償等の財政援助を与えているものの会計に関 する事項
   6. 行政監視に関する事項
  会計検査院長及び検査官の就任挨拶
   会計検査院長 田中 弥生
   検査官    原田 祐平
  令和二年度決算外二件
  令和三年度決算外二件
  令和四年度決算外二件
 質疑者
  09:00-09:40 中谷 一馬(立憲民主党・無所属)
  09:40-10:15 櫻井 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:15-10:50 青山 大人(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  10:50-11:18 住吉 寛紀(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  11:18-11:46 遠藤 良太(日本維新の会・教育無償化を実現する会)(関連質問)
  11:46-12:00 たがや 亮(れいわ新選組)
   (休憩)
  13:00-13:30 福重 隆浩(公明党)
  13:30-14:00 三反園 訓(自由民主党・無所属の会)
 ○令和四年度予備費(承諾を求めるの件) 六件
  ・概要説明 鈴木 俊一(財務大臣) [約4分]
13:30 拉致問題特別委員会
 会議に付する案件
  北朝鮮による拉致問題等に関する件
 質疑者
  13:30-13:50 塚田 一郎(自由民主党・無所属の会)
  13:50-14:10 中川 宏昌(公明党)
  14:10-14:35 渡辺 周(立憲民主党・無所属)
  14:35-14:50 西村 智奈美(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:50-15:15 和田 有一朗(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  15:15-15:30 笠井 亮(日本共産党)

4 : :2024/04/08(月) 10:06:28.18 ID:bLHnrO66.net
>>3
参議院
13:00 決算委員会
 会議に付する案件
  令和四年度一般会計歳入歳出決算、令和四年度特別会計歳入歳出決算、令和四年度国税収納金整理資金受払計算書、令和四年度政府関係機関決算書
  令和四年度国有財産増減及び現在額総計算書
  令和四年度国有財産無償貸付状況総計算書(裁判所、法務省及び厚生労働省の部)
  国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査
 質疑者
  13:00-13:30 豊田 俊郎(自由民主党)
  13:30-13:55 生稲 晃子(自由民主党)
  13:55-14:30 羽田 次郎(立憲民主・社民)
  14:30-15:05 徳永 エリ(立憲民主・社民)
  15:05-15:35 塩田 博昭(公明党)
  15:35-16:05 窪田 哲也(公明党)
  16:05-16:30 清水 貴之(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  16:30-16:55 串田 誠一(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  16:55-17:35 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)
  17:35-18:00 吉良 よし子(日本共産党)
13:00 行政監視委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査
  (行政評価等プログラムに関する件)
  (行政評価・監視活動実績の概要に関する件)
  ・総務省から説明聴取
   説明   松本 剛明(総務大臣)
  (補足説明 菅原 希(行政評価局長)
 質疑者
  13:10-13:30 青山 繁晴(自由民主党)
  13:30-13:52 古賀 之士(立憲民主・社民)
  13:52-14:14 大椿 ゆうこ(立憲民主・社民)
  14:14-14:35 上田 勇(公明党)
  14:35-14:55 音喜多 駿(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
  14:55-15:10 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)
  15:10-15:25 倉林 明子(日本共産党)
  15:25-15:40 大島 九州男(れいわ新選組)
  15:40-15:55 伊波 洋一(沖縄の風)
  15:55-16:10 浜田 聡(NHKから国民を守る党)

5 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:12:31.58 ID:q4W9aeNJ.net
疲れて浴びる武雄の湯

6 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:12:47.75 ID:q4W9aeNJ.net
土産にするは有田焼

7 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:13:10.36 ID:q4W9aeNJ.net
めぐる車輪の早岐より

8 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:13:22.75 ID:q4W9aeNJ.net
右にわかるる佐世保道

9 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:13:38.57 ID:q4W9aeNJ.net
鎮西一の軍港と

10 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:13:50.62 ID:q4W9aeNJ.net
その名知られて大村の

11 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:14:05.02 ID:q4W9aeNJ.net
湾を占めたる佐世保には

12 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:14:23.95 ID:q4W9aeNJ.net
わが鎮守府を置かれたり

13 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:14:39.31 ID:q4W9aeNJ.net
南の風をハエを読む

14 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:15:02.03 ID:q4W9aeNJ.net
南風崎過ぎて川棚の

15 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:15:21.98 ID:q4W9aeNJ.net
次は彼杵か松原の

16 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:15:41.66 ID:q4W9aeNJ.net
松吹く風ものどかにて

17 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:16:00.50 ID:q4W9aeNJ.net
右にながむる鯛の浦

18 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:16:25.01 ID:q4W9aeNJ.net
鯛釣る舟も浮かびたり

19 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:16:42.65 ID:q4W9aeNJ.net
名も諫早の里ならぬ

20 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:16:56.66 ID:q4W9aeNJ.net
旅の心やいさむらん

21 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:27:30.98 ID:q4W9aeNJ.net
移動っと
>>1乙ですー
お茶どぞ つ 旦

22 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:29:58.71 ID:q4W9aeNJ.net
青山「日本企業の約七割が従業員十人以下の規模」

23 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:33:01.41 ID:q4W9aeNJ.net
(周)はどした…眠いのか

24 : 【東電 %】 :2024/04/08(月) 10:33:52.98 ID:bLHnrO66.net
一時給付金…金配ることばっか言ってる…(´・ω・`)

25 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:34:32.28 ID:q4W9aeNJ.net
鈴木大臣「青山さんのなんで給付ではなく減税という方法取ったのかという質問だけど、デフレ対策でありそのほうがわかりやすいから」(要約)

26 : 【東電 %】 :2024/04/08(月) 10:34:51.03 ID:bLHnrO66.net
>>21
㌧(*´旦`*)ズズー

27 : 【東電 %】 :2024/04/08(月) 10:37:35.39 ID:bLHnrO66.net
お次は食育

28 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:37:48.66 ID:q4W9aeNJ.net
青山「食育のこと。私には今三歳と六歳の子供がいる」

ほほう…

29 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:38:08.07 ID:q4W9aeNJ.net
>>26
どうもですー

30 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:41:03.52 ID:q4W9aeNJ.net
坂本大臣「子供の食育、どうすべきか文科省が所管だったけど、平成二十八年からは農水省も所管するようになった。食や農水産業の理解のためには大事と思う。親子で酪農などの体験もしてもらって、親も含め食や生産地域の大切さ知ってもらえるようにする」(要約)

31 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:43:53.75 ID:q4W9aeNJ.net
青山「十七億の交付金のうち食育に充てるのはいくらか」
坂本「交付金の使い道はそれぞれ都道府県の裁量に任せてる。食育にどのくらいの予算つけるかは、各都道府県での判断」(要約)

32 : 【東電 %】 :2024/04/08(月) 10:47:03.71 ID:bLHnrO66.net
早寝早起き朝ごはん

33 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:50:51.92 ID:q4W9aeNJ.net
青山「道交法改正で免許の種類について改正あり、消防団で使うポンプ車、消防団員が使えなくなる」
「準中型免許、警察庁としても消防庁と連携し周知。引き続き消防団で準中型免許取りやすくするよう取り組む」(要約)

34 : 【東電 %】 :2024/04/08(月) 10:53:05.87 ID:bLHnrO66.net
教習時間の短縮…
あのーなんのために時間が決められているのか…

35 : 【東電 %】 :2024/04/08(月) 10:56:05.80 ID:bLHnrO66.net
なんかこう、言ってることが中学生みたい…(´・ω・`)

36 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:57:46.77 ID:q4W9aeNJ.net
上川大臣「台湾のこと、心からお悔やみとお見舞い申し上げる。能登地震に対しても台湾からは大変なご支援いただいており感謝してる。日台交流起用会を通して支援金送ってる。被災地の一日も早い復旧復興のため、それに合ったニーズも考え台湾支援する」(要約)

37 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:58:01.30 ID:q4W9aeNJ.net
英語のSNS発信…

38 :無記名投票:2024/04/08(月) 10:59:09.91 ID:q4W9aeNJ.net
>>36
×日台交流起用会
〇日台交流協会

39 : 【東電 %】 :2024/04/08(月) 11:00:40.16 ID:bLHnrO66.net
時間守れよ
いいんちょ注意しろよ

40 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:01:07.21 ID:q4W9aeNJ.net
青山おわた…
異次元タイム終了

維新住吉

41 : 【東電 %】 :2024/04/08(月) 11:01:31.08 ID:bLHnrO66.net
ほう…異次元おわたー

42 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:03:24.77 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「私は令和三年に初当選した。当然二年度の予算審議には加わってない。当時はEU離脱などあった」

43 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:08:50.36 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「銀行員だったころ、銀行での決算も見てきたが、国会の令和五年度決算、年をまたいでしまうこともあり、もっとタイムリーに議論できないかと思う。二年度三年度の決算審議するって言われて驚いた。これは国会銀の怠慢と言われても仕方ないと思うので、決算はなるべく早くに取り組もう。
岸田政権は総合経済対策立てた。この対策の裏付けになる予算が令和四年度につけられてる。補正も含め基金への支出も過去最大になってる。基金の大部分は、経済対策に寄与してないのでは」
鈴木「これまでの予算で計上の基金、政策課題に迅速に対応するために措置されたもので、緊要性の要件満たしてると財務省では考える。しかし必ずしも執行がうまくいってるものばかりでもなく、行政改革による検証通じ、基金の適正化に不断に取り組む」(要約)

44 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:12:19.73 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「質の悪いのは使われなかったり、管理費と称して人件費として使われてる事例が基金にはある。太郎も基金はコロナで水膨れしたと。事業が事実上終了してる基金事業、これが今どうなってるか」
「基金の点検見直し、昨年十二月にも岸田総理より年度内に行うよう言われてる。できる限り早くとりまとめる。休眠基金、令和四年度では二十九の事業がそれと呼ばれるものに当たるかと。しかしなお必要な基金もあると考えられる」(要約)

45 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:13:48.40 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「廃止も含め検討と今朝の報道ではあった。基金の廃止、国庫に返納ってことになると思うけどそれでOK?」
「基金廃止、完全になくなって国庫納付、もう一つはほかの事業に編入ということもあり。様々な視点で現在見直し中」(要約)

46 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:17:21.04 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「基金の執行状況は各省庁に任せられてるが、大事なのはやはり透明性。一度基金にしてしまうと国会の目も届かず、役所の財布化してしまう。米国や英国の例見て制度見直し必要では」
「透明性確保して基金回してくことは大事。行政改革推進取り組んでる。基金シートの充実にも努める」(要約)

47 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:19:44.43 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「我々国民の代表としては基金の監視行き届かないのは問題と思う。不断の見直し必要。
森林環境税、森林環境譲与税について。これを創設した目的は」
「森林は温暖化防止などにとって大事なもの。森林の公益的機能に対し、地方自治体が森林整備するために創設」(要約)

48 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:23:31.58 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「兵庫ではみどり税というものあり。最初は五年と決まってたが延長されて続いてる。森林環境譲与税と重複してる。兵庫に限らず全国で二重課税となる」
「建材森林整備で独自に徴税してる自治体はある。森林整備全体の費用見て、併存してヨシとなってる。今後両者の関係について自治体から問い合わせ来たら丁寧に説明する」(要約)

49 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:25:38.47 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「山から木を伐ってそれを運んで、他にも事業があってというのが森林整備と思うが」
「森林環境譲与税、各団体に配分。ほかに森林整備で地方団体としてしなければならないならないことがあるので、それは地方で徴税」(要約)

50 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:29:20.43 ID:q4W9aeNJ.net
住吉「どうも納得ならないが、森林整備は必要であり莫大な費用がかかる、それがダブルで徴税されるのはどうなのかと思ってる。結果として国民の命と財産守ることになるからいいけれど、だからこそ国民の森林整備への理解は重要。国民の理解がまだ追いついてないと考える。兵庫でもみどり税についてなんだこんなもんみたいな話があった。国民への理解増進の方策について」
「今年度から半輪環境税はじまり、国民の皆さんへの理解も大事と思ってる。花粉症対策のための杉の植え替え、木材利用の促進など周知。林野庁で様々な媒体使って広報に努める。地方自治体とも連携」(要約)

51 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:29:38.07 ID:q4W9aeNJ.net
住吉議員おわり
維新遠藤良太

52 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:30:44.33 ID:q4W9aeNJ.net
>>50
×半輪環境税
〇森林環境税

53 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:31:12.72 ID:q4W9aeNJ.net
雇用調整助成金の不正受給

54 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:39:27.15 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「コロナの時に雇用調整助成金で大量の失業者生まなかった功績があるが、他業種への転換阻んだ可能性もあり」
武見大臣「経済悪化の時に雇用者のセーフティーネットともなってるが、経営を阻害するという指摘もあり。助成金引き下げの措置講じてる。特例措置講じる留意点など検討」(要約)

55 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:41:46.58 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「経産委員会で太陽光パネルについて質問した。設置の際にトラブル多く発生してるといった。私の地元でもそうだが、政府はどう把握してるか」
「太陽光パネルは地域の理解得て設置するもので、調査の結果地域での土砂崩れのり面崩落などなどのトラブル把握。経産省としては現地調査を効率的に行い法令違反の場合は交付金停止もありと」(要約)

56 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:43:33.85 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「今後現地調査して評価あるべきと思うが」
「再エネ導入により地域の懸念にしっかり向き合うことは大事。経産省としては令和六年度も新たな予算措置して全国調査。周辺地住民の理解えられるよう、また違反業者あれば厳しく対処」(要約)

57 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:44:50.58 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「今後の組織体制の整備については」
「今月一日の嗜好の改正再エネ法により違反案件の摘発に取り組んできた。交付金支出停止の事例もあり。地域情報連絡会開いて撤去も検討」(要約)

58 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:48:02.33 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「国と自治体がしっかり情報共有連携することが大事。今後もトラブルあると思うので対策強化してほしい。
食糧自給率のこと。これを挙げてゆくべきと思うが、目標設定するならその検証もあるべき」
「食糧自給率目標、生産者消費者など広くかかわることで、政策分野取り組みのために必要。広範なので評価せず」(要約)

59 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:49:22.31 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「大臣は」
坂本「広範な政策分野のとりまとめとしての数字であり、自給率変化は麦消費、米消費にかかわる。結果として数値のみで政策評価することは困難」(要約)

60 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:51:44.08 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「基本法も改正するし評価検証すべきでは」
坂本「目標の達成状虚については毎年一回は調査し公表。これにより食糧安保にかかわる状況把握になると考える。さっきも言った麦やコメの消費のように単純には評価できない」(要約)

61 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:53:32.01 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「独立財政機関について。政府に設置する方向性も考えられるが、会計検査院としてはどう思うか」
田中会計検査院長「現在様々な議論あり、独立財政機関設置については立法府でする話だと思うので、立場上答弁することは控える」(要約)

62 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:56:09.61 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤「独立財政機関、官房長官はどう思うか」
林「財政健全化進めるためには独立財政機関作るべしとの考えで以前から取り組んできた。国会内でその機関置くかどうかは国会において議論あるべき」(要約)

63 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:58:21.25 ID:q4W9aeNJ.net
遠藤議員おわり

異世界サブマリン人でた…

64 :無記名投票:2024/04/08(月) 11:58:50.14 ID:q4W9aeNJ.net
消費税の話

65 :無記名投票:2024/04/08(月) 12:12:29.07 ID:+54+DMuI.net
嫌いなイベントに出向こうと言う神経がわからん。

66 :無記名投票:2024/04/08(月) 12:13:48.12 ID:q4W9aeNJ.net
目を離してたら決算行政休憩

67 :無記名投票:2024/04/08(月) 12:52:44.74 ID:q4W9aeNJ.net
午後は参院の行政監視

68 : :2024/04/08(月) 12:59:04.95 ID:bLHnrO66.net
行政監視待機中…

69 :無記名投票:2024/04/08(月) 12:59:58.23 ID:q4W9aeNJ.net
参院決算行政映像来た

70 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:00:27.97 ID:q4W9aeNJ.net
間違えた行政監視でしたorz

71 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:01:26.41 ID:q4W9aeNJ.net
行政監視はじまた

72 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:01:37.88 ID:q4W9aeNJ.net
川田…

73 : :2024/04/08(月) 13:01:50.80 ID:bLHnrO66.net
>>65
ほんにほんに
俺が気にいらないから中止しろ!
楽しみにしてるやつのことは知らん!
とかねえ…

74 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:02:07.67 ID:q4W9aeNJ.net
浜田君が川田の前で例の件やってくんないかな

75 : :2024/04/08(月) 13:02:18.55 ID:bLHnrO66.net
あらまああらまあ、いいんちょ川田…あらまあ

76 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:02:29.05 ID:q4W9aeNJ.net
参考人の件

77 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:03:09.14 ID:q4W9aeNJ.net
総務大臣より説明

78 : :2024/04/08(月) 13:03:31.69 ID:bLHnrO66.net
>>74
行政監視ですからねえ
議員の病院斡旋とお礼の件をねえ

79 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:05:04.33 ID:q4W9aeNJ.net
行政局長補足説明

80 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:06:07.40 ID:q4W9aeNJ.net
>>78
浜田君にやってほしいですよねー
そして川田の慌てるとこが見たいw

81 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:08:33.69 ID:q4W9aeNJ.net
太陽光についての調査…トラブル発生やら対応やら

82 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:08:52.30 ID:q4W9aeNJ.net
補足説明おわり

83 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:09:21.19 ID:q4W9aeNJ.net
青山さんキター

84 : :2024/04/08(月) 13:10:02.44 ID:bLHnrO66.net
青山さんキター
なんか…背広眩しいw

85 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:13:38.63 ID:q4W9aeNJ.net
青山「自民青山です、今日も平日にもかかわらず膨張に来てくれた人d。私は記者の時にちょうちん質問なる言葉を聞いたが私はそんなことはしない。今日は時間短いので順番替えるのでゴメン。太陽光パネル、中国製のものが多く、それを捨てようとしたら偉い量で、しかも処理が大変、リサイクルできない部分もあり。山間部での木を伐っての環境破壊もあり。
かつて太陽光は万能みたいなこと自民でも言ってたけどそれは改められるべき」
岩田副大臣「太陽光については導入拡大進める。地域との共生が大事。説明会の開催もするし、違反業者には罰則もあり。交付金停止もあり。リサイクル技術の開発進める」(要約)

86 : :2024/04/08(月) 13:14:29.96 ID:bLHnrO66.net
内部告発…ほぅ…

87 : :2024/04/08(月) 13:16:18.32 ID:bLHnrO66.net
あらー…いろいろ抜き放題…?

88 : :2024/04/08(月) 13:17:04.26 ID:bLHnrO66.net
抜くだけじゃなくて、もしもの時に太陽光電力破壊もできるか…

89 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:17:42.93 ID:q4W9aeNJ.net
青山「経産副大臣は拡大って言ったが私は反対する。絶対反対とは言わないけど最小限度にとどめるべき。金曜から今日にかけて内部告発があった。電気主任技術者。太陽光発電所、事業としてのものは年次点検が義務付けられてるが、そうするといったんシステムリセットすることになると。ところが中国製ではソフト起動して止めないといけないと。中国製のソフトPCに入れるのは躊躇させると。
それもネットに繋がってて中国政府に見られて制御されてるのではッて言ってる。政府はこれ把握してるか。安保上重大」
岩田「電気事業法において不正アクセス禁止が決まってる。電気保安協会によってはPCにインストールしないとリセットできないというのは聞いてる。保安の確保に取り組んでる」(要約)

90 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:21:40.44 ID:q4W9aeNJ.net
青山「ネットにつなぐの最小化するという答弁あったけど、中国が産業製品輸出してその中にいろんなもの仕込んでるというのは世界で心配されてること。ぜひ現場での声を拾ってほしい。中国の国家的侵入についての声を聞いてほしい。
柏崎刈谷原発の再稼働のこと。地元では、原発で電気作っても得るものが少ないと。新潟で、地元で作った電気受け取ることは可能だがお金かかる。ぜひとも優遇措置を」
岩田「地元では様々な意見あることは承知してる。柏崎で作った電気が地元でも使えるようになってる。一般時業者や世帯でも使えるよう値引きあり。東京電力にも検討」(要約)

91 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:22:51.83 ID:q4W9aeNJ.net
青山「負担軽減図ってるとの答弁、この話は東京電力とも何度も議論してるが、地元歩くと負担軽減されてるとの声がない。まだ負担軽減足りぬと考える」
岩田「地元でも様々な意見あることと思う。東京電力とも連携」(要約)

92 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:26:31.49 ID:q4W9aeNJ.net
青山「次も内部告発というべき声を取り上げる。柏崎の消防本部で水難救助訓練中に、若い消防署員が命落としてる。亡くなった人は24時間勤務の後で潜って訓練してたと。したがって体調万全ではなかったのではという。非番の時に訓練することが多く、休んでなくても訓練せねばならぬことがおおいと。しかもこの亡くなった人は以前にも鼻血などの体調不良あったという。
水中訓練には疲労時にさせるなというべき」
松本「亡くなった人にはご冥福祈る。隊員の体調体質など考え訓練すべしと全国の消防本部に通達してる」(要約)

93 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:28:31.58 ID:q4W9aeNJ.net
青山「改めて具体的に言うんだけど、この隊員が水深四メートルで助けてという声を上げたという。私のような素人でも、潜るのは二人が決まり。それが決まりを破って一人で潜らされてたのではないか」
松本「全国の消防本部には二人一組で潜って安全確保すべしと言ってあるが、今回の事故では一人で潜ったと聞いてる。安全監視マニュアルも見て取り組む」(要約)

94 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:31:02.93 ID:q4W9aeNJ.net
青山「一人の若い隊員の命は帰ってこない、しかし私は人を責めようと思って言ってるわけではない。根本的な解決には給与上げて労働環境改善すべき」
松本「あらゆるところで人手不足起ってるが、消防署でも人員確保は大事。各消防本部には地域の特性に合わせた体制整備すべきと指示。消防広域化アドバイザー推進。働きやすい職場となるよう、労働環境の改善など取り組む」(要約)

95 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:31:18.51 ID:q4W9aeNJ.net
青山さんおわり乙

96 : :2024/04/08(月) 13:31:22.80 ID:bLHnrO66.net
傍聴席、けっこう人が来てるな…

97 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:31:41.72 ID:q4W9aeNJ.net
しかし太陽光…ほんとに中国は油断も隙もないね

98 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:32:08.15 ID:q4W9aeNJ.net
古賀ノシ

99 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:36:02.40 ID:q4W9aeNJ.net
古賀「物価高に追いつく賃金など岸田総理の言うことは実現しない。実質賃金マイナスだ」



100 :無記名投票:2024/04/08(月) 13:41:54.31 ID:q4W9aeNJ.net
古賀「実質賃金がーちんぎんがー

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200