2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2096

1 : :2024/04/08(月) 10:03:22.49 ID:bLHnrO66.net
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2095
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1711933306/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

279 :無記名投票:2024/04/09(火) 12:05:44.60 ID:0RTCw5C1.net
あだ「もう一点、コロナというものがあった。戦争とかパンデミック、緊急事態に国家がどう対応するか。今日のテーマでも背景に考えねばならぬと思う。福祉保健分野で、例えば福祉窓口で、十万二十万の貸し付けで人がわっと集まると。緊急事態については、抜本て鼻平時からの準備必要と思う。言いたいことがある方は…もういいやって言う方はスキップでもOK。それと私は保険に制度に公費入れるのはどうかと思ってるがそれについても」
守山「やはり今回の雇用調整助成金、緊急時の事を当てはめたのが問題と思う。もう一点…」
あだ「あ、もういいです」
守山「わかったw」
冨高「緊急時の備え、政労審でもよく議論あるべき」
大嶋「私の知識の範疇越えてるけど、緊急時に平時の対応当てはめるのはどうなのかと思った、普段からの検討検証必要」
平田「雇用調整助成金、コロナの前はそんなに予算なかった。それでしすてむびーもあっていいかなと」
秋山「さっき言い忘れてたけど労使協定忘れちゃだめよって言いたい。地域で協力できる仕組み作ることが大事。全く、雇用保険も公費でやるべきかなと」(要約)

280 :無記名投票:2024/04/09(火) 12:07:33.00 ID:0RTCw5C1.net
あだ「我々維新は教育無償化進めてるけど、社会人の学びなおしもOKって言ってる。国として推進した場合、どうなのか大嶋さんに」
大嶋「個人的意見だけど、昨今の教育費負担大きく、その負担は子供育てる負担でもあり。それを財政的に支援するのは良いと思うが、社会人の場合はどうあるべきかは一考あるべし」(要約)

281 :無記名投票:2024/04/09(火) 12:08:15.24 ID:0RTCw5C1.net
あだっちーおわり

これにて参考人への質疑おわり、委員長参考人に挨拶
次回は明日、散会@厚労

282 :無記名投票:2024/04/09(火) 12:09:59.18 ID:0RTCw5C1.net
>>279
失礼守山ではなく守島orz

283 :無記名投票:2024/04/09(火) 12:10:16.24 ID:0RTCw5C1.net
法務はすでに散会

284 :無記名投票:2024/04/09(火) 12:52:43.95 ID:0RTCw5C1.net
本会議情報追加

13:00 本会議
 議事日程
  第 一 投資の自由化、促進及び保護に関する日本国とアンゴラ共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件
  第 二 所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とギリシャ共和国との間の条約の締結について承認を求めるの件
  第 三 経済上の連携に関する日本国と欧州連合との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件
  第 四 脱炭素成長型経済構造への円滑な移行のための低炭素水素等の供給及び利用の促進に関する法律案(内閣提出)
  第 五 二酸化炭素の貯留事業に関する法律案(内閣提出)
  第 六 重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案(内閣提出)
  第 七 経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
  討論
   反対 [ 5分] 塩川 鉄也(日本共産党)
   贊成 [10分] 小林 史明(自由民主党・無所属の会)
   贊成 [10分] 本庄 知史(立憲民主党・無所属)
   贊成 [10分] 住吉 ェ紀(日本維新の会・教育無償化を実現する会)
   贊成 [10分] 吉田 久美子(公明党)
   贊成 [ 5分] 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)
  採決
 ○趣旨説明
  放送法の一部を改正する法律案(内閣提出)
  ・趣旨説明 松本 剛明(総務大臣) [約3分]
  質疑者
   [15分] 藤岡 隆雄(立憲民主党・無所属)
   [15分] 吉田 とも代(日本維新の会・教育無償化を実現する会)

285 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:00:31.70 ID:0RTCw5C1.net
本会議映像来た

286 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:02:25.54 ID:0RTCw5C1.net
額賀議長来た
着席

本会議はじまた

287 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:03:20.50 ID:0RTCw5C1.net
日程第一、第二、第三
勝俣外務委員長報告@本会議

288 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:05:37.77 ID:0RTCw5C1.net
三件を一括して採決
起立多数、よって三件とも承認@本会議

289 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:06:13.01 ID:0RTCw5C1.net
日程第四、第五
岡本経産委員長報告@本会議

290 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:08:51.39 ID:0RTCw5C1.net
両案を一括して採決
起立多数、よって両案とも可決@本会議

291 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:09:24.73 ID:0RTCw5C1.net
日程第六、第七
星野内閣委員長報告@本会議

292 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:14:08.72 ID:0RTCw5C1.net
討論あり

徳利@本会議

293 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:14:28.81 ID:0RTCw5C1.net
徳利反対の討論

294 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:19:40.74 ID:0RTCw5C1.net
徳利おわた@本会議

295 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:19:58.54 ID:0RTCw5C1.net
今日の徳利
□赤旗
□お手紙コーナー
■憲法(9条) ※「けんぽういはんがー
□米軍
□辺野古
□オスプレイ
□群鶴(大群鶴)
□軍事費
□内部留保
□市民
□○○の声(怒り、非難等)
□原発
□汚染水
□人権
□ジェンダー平等
□同性婚
□選択的夫婦別姓
□差別(間接含む)
□格差
□非正規・フリーランス
□インボイス
□マイナンバー

※○答弁聞かない(答えてない)
※〇時間守らない

296 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:20:33.16 ID:0RTCw5C1.net
自民小林史明@本会議

297 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:21:01.91 ID:0RTCw5C1.net
小林議員賛成の討論
まず能登にお見舞い

298 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:21:34.71 ID:0RTCw5C1.net
小林「わが国の震災に対して台湾からの支援を我々は忘れない」

299 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:25:07.68 ID:0RTCw5C1.net
小林議員おわり@本会議

300 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:25:21.23 ID:0RTCw5C1.net
本庄でた…@本会議

301 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:26:06.74 ID:0RTCw5C1.net
本庄賛成の討論…

302 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:29:55.09 ID:0RTCw5C1.net
本庄、本題に沿った話…

303 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:31:45.59 ID:0RTCw5C1.net
本庄「セキュリティクリアランス法案はじんけんがーぷらいばしーがー



304 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:32:24.89 ID:0RTCw5C1.net
本庄おわた

305 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:32:48.40 ID:0RTCw5C1.net
維新住吉@本会議

306 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:33:54.30 ID:0RTCw5C1.net
住吉「維新住吉です。台湾地震について亡くなった人には心より哀悼の意、被災した人々にはお見舞い申し上げる。わが党もできる限りの支援する」

307 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:34:20.58 ID:0RTCw5C1.net
住吉「両案とも賛成の立場で討論」

308 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:35:49.46 ID:0RTCw5C1.net
住吉「日本は外国からの工作員が気ままなことしてスパイ天国と揶揄されてる。政府間の重要情報が守れない。これを守る諸外国と同レベルの法律作ることで政治ビジネスとも対等に渡り合える」

309 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:37:31.72 ID:0RTCw5C1.net
住吉「遅きに失した感はあるものの、真摯な議論行ってきた。自民はじめとする六会派により修正案も通った。政府が密室で秘密情報扱うことは許されず。わが会派は第三者がチェックできる仕組みについて訴えてきた」

310 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:38:51.21 ID:0RTCw5C1.net
住吉「修正案により恣意的な法運用は防げると考えるが、すべてがヨシというわけではない。経済安保情報も特定秘密保護法とシームレスに運用すべしとわが党は主張してきた」

311 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:40:09.22 ID:0RTCw5C1.net
住吉「情報の総量、またクリアランス対象者は何人を想定するのかが政府ははっきりさせてない。早くはっきりさせるべき。また政府三役はノーチェックというのも問題。岸田政権においては政務官が問題起こして辞めてる」

312 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:42:11.78 ID:0RTCw5C1.net
住吉「法案に問題はあれど、これにより我が国の経済安保守る手立ての一歩となればと思う。しかしスパイ防止法の制定も速やかに取り組むべき。内閣府のタスクフォースに中国企業のロゴの件、日本の政策に中国政府の影響あるとすればもってのほかのこと、調査すべし」

313 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:43:11.71 ID:0RTCw5C1.net
住吉「資源乏しい日本において科学技術は我が国の宝。それら研究する人々も支援し日本の成長に寄与させるべき」

314 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:43:40.98 ID:0RTCw5C1.net
住吉議員おわり

公明吉田@本会議

315 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:45:53.26 ID:0RTCw5C1.net
吉田議員賛成の討論

316 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:50:27.97 ID:0RTCw5C1.net
吉田議員おわり

みんみん浅野、賛成の討論@本会議

317 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:51:36.22 ID:0RTCw5C1.net
浅野「近年は清掃ではなく経済的手段により、他国に影響及ぼそうとする手法が見られる。サイバー攻撃もその一つ。それら脅威に対して日本も対応力高めることは大事」

318 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:53:18.00 ID:0RTCw5C1.net
浅野「適正評価の過程で情報運用に、政府が情報悪用する恐れはないかとの指摘あり、それによって修正案出されたが、ハニートラップや政務三役はノーチェックなのは問題」

319 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:54:25.66 ID:0RTCw5C1.net
浅野「政務三役も予断許すことなくチェックすべき。それをせずまた問題起きたなら、任命者である総理の進退も考慮すべし」

320 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:54:37.10 ID:0RTCw5C1.net
浅野おわり@本会議

321 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:55:10.45 ID:0RTCw5C1.net
これにて討論終局、採決
まず第六
起立多数、よって修正議決@本会議

322 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:55:31.01 ID:0RTCw5C1.net
次に第七
起立多数、よって可決@本会議

323 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:56:02.02 ID:0RTCw5C1.net
内閣より法案提出、総務大臣説明@本会議

324 :無記名投票:2024/04/09(火) 13:59:20.24 ID:0RTCw5C1.net
説明おわり、質疑

誰だよでた@本会議

325 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:00:11.75 ID:0RTCw5C1.net
まず台湾に哀悼の意とお見舞い

326 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:01:20.50 ID:0RTCw5C1.net
誰だよ「ウラガネガー

('A`)

327 : :2024/04/09(火) 14:02:00.30 ID:SaBHxAox.net
うかうかしてる間にいろいろ進んでた
>>284

誰だよ

328 : :2024/04/09(火) 14:02:37.69 ID:SaBHxAox.net
>>295
乙w
最近、ほんと渋いわぁ…

329 : :2024/04/09(火) 14:03:51.62 ID:SaBHxAox.net
ようつべ日テレNEWS24LIVEのカメラワーク…

330 : :2024/04/09(火) 14:09:53.58 ID:SaBHxAox.net
質問はまともな…なぜにガーを入れるのか(´・ω・`)

331 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:11:35.63 ID:0RTCw5C1.net
誰だよ「せいけんこうたいがー

332 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:12:21.25 ID:0RTCw5C1.net
誰だよおわた…
政権交代…できるといいねー(棒

総務大臣答弁@本会議

333 : :2024/04/09(火) 14:12:26.45 ID:SaBHxAox.net
〆に政権交代…(ヽ´ω`)
ガソプーが笑ってる

334 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:12:58.47 ID:0RTCw5C1.net
>>327
どうもですー

335 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:15:07.32 ID:0RTCw5C1.net
政権交代はありうるとしても立憲はもうお呼びじゃないし

336 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:21:54.07 ID:0RTCw5C1.net
議長交代、あぐら

維新吉田とも代@本会議

337 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:23:07.10 ID:0RTCw5C1.net
吉田「維新吉田です。冒頭台湾震災について、亡くなった人には哀悼の意、被災した人には心よりお見舞い申し上げる」

338 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:24:13.39 ID:0RTCw5C1.net
吉田「公共放送のこと、国内外の出来事に正しい認識持てるようにすべきで、ネットは日常でよく見られるものとなったが、NHKはどうなってるか」

339 : :2024/04/09(火) 14:24:56.70 ID:SaBHxAox.net
>>335
政権交代どころか、議長交代ですら(´・ω・`)になるのにw

340 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:25:36.52 ID:0RTCw5C1.net
吉田「ネットの受信料徴収のための手続きがあるのはなんでなのか。なにをもって契約なのか解約なのか」

341 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:26:43.99 ID:0RTCw5C1.net
吉田「テレビとネットとでは性格が全く異なる。現行の受信料制度をさらにネットにまで広げることは却ってNHKにとっては足かせとなる」

342 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:27:38.27 ID:0RTCw5C1.net
吉田「NHKは政治マガジンなどの更新を先月でやめてる。どうしてこうなった」

343 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:29:10.73 ID:0RTCw5C1.net
吉田「ネットサービスを前提とした情報提供もない。意見聴取になんで競合事業者が入るのか。視聴者よりもそれは優先すべき意見なのか」

344 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:30:46.65 ID:0RTCw5C1.net
吉田「NHKがウェブ形態も活用しての事業は民間にとっても有益であると考える」

345 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:32:02.86 ID:0RTCw5C1.net
吉田「放送と通信の融合の時代、NHKもその役割について見直すべき。維新はそのための法案提出。個々の業務にとどまらず、NHK全体にわたり改革必要」

346 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:33:55.64 ID:0RTCw5C1.net
吉田「NHKが娯楽番組に力入れる必要があるのかどうか。他方能登地震でも明らかとなったように、NHKの情報は命綱となる。そうした役割を国民全体で理解し継続させるべき」

347 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:35:53.70 ID:0RTCw5C1.net
吉田「NHKはネットフリックスよりも予算少ない。我が国独自のプラットフォーマー失うことは我が国にとって影響大きい」

348 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:36:44.38 ID:0RTCw5C1.net
>>339
ですねw
議長でも見たくない

349 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:37:14.81 ID:0RTCw5C1.net
吉田「国民の受信料負担軽減図るべし」

350 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:37:45.75 ID:0RTCw5C1.net
吉田議員おわり

総務大臣答弁@本会議

351 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:39:09.16 ID:0RTCw5C1.net
松本「受信料制度の公平負担の観点からネットやスマホにも受信料負担広げる」

352 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:40:23.87 ID:0RTCw5C1.net
松本「ネット配信も公平な受信料負担お願いする」

353 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:41:42.94 ID:0RTCw5C1.net
松本「NHKは豊かな放送番組によって視聴者のニーズにこたえる」

354 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:46:25.25 ID:0RTCw5C1.net
松本「NHKを分割する必要ありとは考えず」

355 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:47:50.04 ID:0RTCw5C1.net
これにて質疑終了、散会@本会議

356 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:52:36.28 ID:0RTCw5C1.net
参院法務にひの出番

357 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:53:07.41 ID:0RTCw5C1.net
ムネオ@参院法務

358 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:54:16.70 ID:0RTCw5C1.net
農水映像来た

359 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:57:34.47 ID:0RTCw5C1.net
消費者も映像来た

360 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:59:07.13 ID:0RTCw5C1.net
農水再開
公明稲津

361 :無記名投票:2024/04/09(火) 14:59:45.07 ID:0RTCw5C1.net
食糧の合理的な価格形成について@農水

362 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:04:54.33 ID:0RTCw5C1.net
稲津「今では百円ちょっとの水がペットボトルにしてコンビニで売ってるが昭和の時代には考えられないものだった。いまは茶碗一杯のお米がペットボトルの水四本分の値段になってる」



363 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:07:00.61 ID:SaBHxAox.net
久しぶりに三谷くんが見たいので消費者見るかな

健康食品の件

364 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:08:15.10 ID:0RTCw5C1.net
食料自給力のこと@農水

365 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:08:27.15 ID:SaBHxAox.net
きのうせいひょうじしょくひん

366 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:08:55.81 ID:0RTCw5C1.net
では自分も消費者に

367 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:09:28.28 ID:SaBHxAox.net
規制緩和でアベガーなんて言ってるやつがいるのか…へえ

368 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:10:38.84 ID:0RTCw5C1.net
機能性表示食品…紅麹の件か

369 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:11:58.31 ID:SaBHxAox.net
そうそう、健康食品とか特保とか機能性とか、
きちんと表示を見て選ばんとね

370 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:14:38.53 ID:SaBHxAox.net
孤独のグルメ(再)見てたら、
台湾編で豚肉の紅麹揚げ(うろ)が出てきて、
台湾ちゃん…!(地震)紅麹…!(小林製薬)となったのよ(´・ω・`)

371 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:15:16.66 ID:SaBHxAox.net
製造過程で異物…

372 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:15:53.62 ID:0RTCw5C1.net
三谷「紅麹をめぐる報道の中で、小林製薬に電話してもなかなかつながらないという話があった」

だろうな…

373 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:18:48.85 ID:0RTCw5C1.net
三谷「機能性表示食品のこと、今後どのように見直してゆくか」
自見大臣「今回のこと、五月をめどに取りまとめせよと官房長官からも指示あり。専門家の会議も立ち上げる。スピード感持ってやってく」(要約)

374 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:21:29.33 ID:SaBHxAox.net
公益通報窓口、か

375 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:21:46.33 ID:0RTCw5C1.net
三谷「まだまだ公益通報窓口というものが活用されてない。消費者庁にとっても大事な業務。体制整備望む」

376 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:22:15.10 ID:SaBHxAox.net
→鈴木えーけー(自民)@消費者

377 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:22:19.01 ID:0RTCw5C1.net
三谷議員おわり
自民鈴木英敏@消費者

378 :無記名投票:2024/04/09(火) 15:22:36.75 ID:0RTCw5C1.net
英敏と書いてえいけいと読む

379 : 【東電 %】 :2024/04/09(火) 15:23:02.64 ID:SaBHxAox.net
SNS偽広告の件

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200