2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2096

1 : :2024/04/08(月) 10:03:22.49 ID:bLHnrO66.net
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2095
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1711933306/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

656 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:11:58.11 ID:4ZhTs6KB.net
逢坂「岸田は憲法を変えること自体を目的としてる



657 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:12:26.20 ID:4ZhTs6KB.net
逢坂「かずのちからがーうらがねがー

('A`)

658 : :2024/04/11(木) 10:12:54.22 ID:L7Uh8VSU.net
主権者は国民!
って、おまいら、その国民の代表だろうが…!
そしてウラガネガー…

659 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:13:02.51 ID:4ZhTs6KB.net
逢坂「うらがねがーうらがねがーうらがねじみんはけんぽうかいせいほざくなー

('A`)

660 : :2024/04/11(木) 10:13:52.19 ID:L7Uh8VSU.net
>>655
ノシノシ
憲法審査会でウラガネガー聞くとわ…(ヽ´ω`)

661 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:15:34.39 ID:4ZhTs6KB.net
>>658
主権者たる国民から選ばれた我々立憲こそが憲法をどうにかできる!とでも言いたいんでしょうかねぇ逢坂も…
ウラガネガーももううんざり('A`)

662 : :2024/04/11(木) 10:15:36.69 ID:L7Uh8VSU.net
対立だの分断だの…(ヽ´ω`)

663 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:15:47.96 ID:4ZhTs6KB.net
逢坂「こくみんをぶんだんするー

664 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:15:53.86 ID:4ZhTs6KB.net
逢坂おわた

665 : :2024/04/11(木) 10:16:05.47 ID:L7Uh8VSU.net
馬場さんー

666 : :2024/04/11(木) 10:16:59.03 ID:L7Uh8VSU.net
共産党は論外言うたでw

667 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:24:12.28 ID:4ZhTs6KB.net
維新馬場「維新馬場です、今回やっと憲法審査会開かれた。遅い、一か月もたってる。こないだは数分で終わった。非生産的、国民はどう思ってるのか。共産党はさておき、立憲の醜態は目を覆うばかりでウラガネガーとかあほか。憲法改正は国会議員の責務、それを難癖付けて足引っ張ろうとかあほかと。
良識が必要と中山さんも言ってる。逢坂さんに聞くけど、中山さんの言ったことどう思う? 立憲のやってめこと胸をはれるのか。逃げずに答えろ。
憲法審査会はじまって十二年。約十九億もの経費が開会にかかってるが、それでこんにちまでどんな成果ができたか。もはや不毛な話に付き合ってられんからね? 国民への思い約束であり、直ちに条文案起草に着手すべき。定例日に開催してもあと十回しかない。閉会中審査もやるべき。永田町の悪しき慣例に従うな。
緊急事態には議員任期延長すべしと決まったが、能登地震を見てもわかるように緊急事態に備える必要がある。自衛隊や教育の事もある。しかし自民はやるやるというばかりでやる気を疑う。改憲党是とするなら議論リードしろ。中谷さんに聞くけど今後どういうスケジュールで話進めるの? 立憲がまた議論妨げるなら立憲抜きでやろうや。
立憲抜きで会見進める覚悟はあるか。参院側の党内調整が云々言うけど、それも進めるべく協力すべき。昨今衆院解散さけばれてるけど、まさか岸田さんは改憲ほったらかしにして解散しないよね?
天皇の立場を持ち出してGHQが脅して押し付けたのが今の憲法」

668 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:24:34.92 ID:4ZhTs6KB.net
森会長「馬場さんの質問はもう時間ないのであとでね」

669 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:24:48.61 ID:4ZhTs6KB.net
公明北側@憲法

670 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:25:01.23 ID:4ZhTs6KB.net
馬場さんよく言ったー乙ー

671 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:25:53.69 ID:4ZhTs6KB.net
>>660
ほんとうんざりというかげんなりしますよね…ウラガネガーはもう結構

672 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:29:23.84 ID:4ZhTs6KB.net
北側「参院の緊急集会あまり重く見すぎると二院制の原則に反する」

673 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 10:32:44.15 ID:L7Uh8VSU.net
(ΦωΦ)

674 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:32:53.75 ID:4ZhTs6KB.net
北側「今後の憲法審査会では議員任期延長や緊急事態について議論進め案も具体的に提示すべき。論点整理はすでになされてる。選挙困難事態とは何ぞやということも昨年私が提案した内容で調整できればなと思ってる。
総選挙の場合でも、内閣は参院の緊急集会求めることができる、またオンライン参加も可能とすべき。国民広報協議会の能力も規定すべし。その規定案については衆参で成案得る必要がある。
ネットのなかった時代にできたのが国民投票法。ネットの情報どうするか。そのための広報協議会の役割もっと考えるべき」

675 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:33:05.75 ID:4ZhTs6KB.net
古酒でた…@憲法

676 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:34:16.08 ID:4ZhTs6KB.net
古酒「我々は改憲のための憲法審査会すんなと言ってきた。こくみなにかいけんおしつけんなーうらがねがーじみんがーじみんがーぜんだいみもんのはんざいがー

やはりか('A`)

677 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 10:34:46.48 ID:L7Uh8VSU.net
立憲共産党は、
安倍元の元ではやりたくないーから、
ウラガネガーに変えただけか…

678 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:34:49.20 ID:4ZhTs6KB.net
古酒きょうは鶴を飛ばすのか

679 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:35:06.35 ID:4ZhTs6KB.net
古酒「うらがねがーうらがねがーうらがねがーうらry

680 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:36:12.64 ID:4ZhTs6KB.net
古酒「へいわこっかのりねんがーきしだがーはかいーはかいしてるーりっけんしゅぎじゅうりんがーうるましがー

681 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 10:38:28.10 ID:L7Uh8VSU.net
古酒(ΦωΦ)
□赤旗
□お手紙コーナー
■憲法(9条)
■米軍
□辺野古
□オスプレイ
□群鶴(大群鶴)
□軍事費
□内部留保
□市民
▲○○の声(怒り、非難等)
□原発
□汚染水
□人権
□ジェンダー平等(女性)
□同性婚
□選択的夫婦別姓
□差別(間接含む)
□格差
□非正規・フリーランス
□インボイス
□マイナンバー

※○答弁聞かない(答えてない)
※◯時間守らない

682 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:38:42.86 ID:4ZhTs6KB.net
古酒おわた
鶴が飛ばなかった…

683 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 10:39:55.30 ID:L7Uh8VSU.net
>>681
ウラガネガーに時間取りすぎなんだよなー
期待外れ…(´・ω・`)

684 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 10:42:54.84 ID:L7Uh8VSU.net
玉木…いいわー

685 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:49:42.71 ID:4ZhTs6KB.net
玉木「みんみん玉木です。中山先生の話が馬場さんから出たけど、与野党でもう少し建設的な議論できないかなー。昨年暮れからいちみりも話進んでない。中谷さんも競うつくるって話だけ。話だけ。岸田総理は威勢のいいこと言ってるけどパフォーマンスだろと。岸田総理はほんとに任期中に改憲やるつもりあるの? 総裁選で再選されて改憲やるってこと? 九月までにどうにかするの? 岸田さんの真意教えて。
後この国会では十回しかない。次も自由討論という。間に合わないだろ。正直絶望的。ただだらだらと時間消費してる。与党幹事としてどうすんのか明確に答えてほしい中谷さん。
これまで意見集約されたのが議員任期絵庁の事など。中谷さんに話進めろって森会長言ってほしい。で、今から九条の話をしても話がとっ散らかるだけ。自民案の課題は、仮に自衛隊明記してもそれをまたできることに解釈とする事。戦力不保持をうたってるの九条。自民は共産党にこたえられるのか?
我が党は自衛隊の戦力行使について考えあるけど九月までには間に合わない。自民としてどこまで改憲論議の対象とするのか中谷さんに教えてほしい。
それと立憲、逢坂さんに言うけど、反対だけの議論はやめろよ? 能登の地震があってすでに百日たってる。倒壊家屋は未だそのまま。金沢あたりはにぎわってるが県内格差感じる。今の石川三区ではもし選挙やろうとしてもできない。もし今、近藤和也いなかったら議論できてたか?
立憲は参院の緊急集会がーってよく言うけど、それは違憲の可能性が高い。予算も緊急集会でやんのか? 他国との条約締結もそう。緊急集会の権限変えるのか? 七十日越えて権限変えようっていうならそれこそ改憲必要。
国民投票法の改正には我々も協力する。とにかくやるやると言ってやらない与党、反対の野党が五十五年体制で続いてきた。改憲議論自民はリードしろ。立憲はもう少しどうにかならんのか。それと会長には憲法審査会のNHK中継できるようお願いしたい」

686 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 10:49:51.16 ID:L7Uh8VSU.net
そうそうそう、広告がどうとか言う前に、
憲法審査会をテレビ中継するのがいいわよ

687 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:50:30.28 ID:4ZhTs6KB.net
>>681
チェック乙ですー
飛ぶかと思ったが今日の古酒は鶴も飛ばさず…

688 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 10:56:25.59 ID:L7Uh8VSU.net
北神さん、いいわー

689 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:57:36.75 ID:4ZhTs6KB.net
北神圭朗「一次議員浪人して戻ってきたけど、憲法審査会も顔ぶれ変わらず。また条文の作成も行われてない。五会派で共通認識ができてるはず。立憲と共産は条文の議論に反対してる。議論尽くして結論出てるんだからさぁ…単なる意見交換でおわるのか?
立憲の意見参考にしつつ、我々も議論してる。例えば奥野はいかなる事態でも国会中心主義維持しろ、投票困難な事態利用すんなって話してたので、選挙困難事態が広範な地域で七十日越える場合って定義づけた。国会中心主義も大事と思ってる。奥野はにんきえんちょうはおてもりがーって言ってる。われわれも司法にその判断課してる。権力の暴走いかに防ぐかが大事。選挙延期実施は国会の監視必要とも。
その認定には国会の議決得るべきなどなど、それで権力の暴走防ぐとしてる。臨時国会の召集も法制化すべしとも。立憲のシナからは閉会禁止なとの意見もあり。立憲の意見かなり取り入れてるよ? 良い意見は採用。されでもいやだーいやだーって立憲共産党は言ってる。中谷さんはそれでも丁寧に対応しようとして、それを見てると涙が出る。しかしこのままでは時間の浪費。
乾いたぞうきんを繰り返し絞りあってるようなもの。出なければ大学で個人的見解延々と学生がゼミで話してるようなもん。これでたすうはのおうぼうがーってなんぞ?」

690 :無記名投票:2024/04/11(木) 10:58:21.56 ID:4ZhTs6KB.net
玉木と北神さん乙ー

691 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:00:03.00 ID:4ZhTs6KB.net
中谷「各党よりいろんな意見と質問?。まず馬場さん、定例日の前々日に幹事会開いてるが、そこでの議論もお願いしたい」

692 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:00:16.75 ID:L7Uh8VSU.net
反対の意見も貴重by元さん
(いろんな意味で)が付くなw

693 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:01:01.72 ID:4ZhTs6KB.net
中谷「スケジュールについては、今国会には節目となるようにしたい。玉木さんからは自衛隊明記と緊急事態の事、条文作成も含め最大限の努力する」

694 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:01:30.90 ID:L7Uh8VSU.net
>>690
この2人、良かったねー
憲法審査会の玉木、頼もしいわーw

695 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:01:45.17 ID:4ZhTs6KB.net
逢坂「我が党への質問があったが、改めて議事録精査した上で質問に返答」

なんぞそれ…

696 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:02:02.37 ID:L7Uh8VSU.net
議事録を精査して~
逢坂逃げたな

697 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:03:44.86 ID:4ZhTs6KB.net
自民船田「今国会で実質討議はじまった事歓迎したい。自民の考えてる改憲派中谷さんが説明したけど、国民投票について、これを公平公正となるよう三年めどにというのが時間迫ってる。国民投票の事も改憲議論も両方進めるべき」

698 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:05:26.15 ID:4ZhTs6KB.net
>>694
ですねー
玉木も馬場さんと同じく、ずばずばと言ってくれるのがよいw

699 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:08:09.51 ID:4ZhTs6KB.net
近藤(昭)「現行憲法には帝国憲法にはなかった地方自治の条文がある。住民の権利を保障、住民自治。それを巨大な中央政府がー



700 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:11:09.47 ID:4ZhTs6KB.net
近藤「辺野古代執行がー

701 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:17:07.69 ID:4ZhTs6KB.net
維新小野「今日冒頭、中谷さんから色名に話あったけどそれで終わってしまうのかなと思った…起草委員会もつくりたいって話も、必要だって認識されてるのは大事。しかし馬場さんが言ったようにスケジュール必要る岸田さんは任期中にやるっていうけど、それっていつまでなのか。中谷さんは岸田さんにちゃんと話聞いてきて。仮に解散するしないは別として、岸田さんは自分のスケジュールに落とし込んでほしい。
この憲法審査会は四か月も動かなかったって玉木さんも言ってた。定例日以外にも開くべき。この秋までに何ができるのか幹事会で話し合ってほしい。
逢坂さんは不磨の大典にあらずといったけど、ただ私は初当選からこの審査会参加してるけどいまだに違和感あるのは、この場では普通の委員会のようではなく、決を採る前の材料を国民に示すことすらない。国民の場にそういうもの示すべき。各自が勝手に自分の言いたいこと言ってるだけではしょうがない。
広報協議会の事も北神さんが言ったようにどうにかすべき。昨年夏にその話してるはずだけど。我々が頑張らなければいけないが、来週も同じことの繰り返しにすべきではなく、具体的な行動に移すべき」

702 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:22:22.57 ID:L7Uh8VSU.net
小林くんキター

703 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:22:30.51 ID:4ZhTs6KB.net
公明大口「本日起草委員会もうけたいという発言もあり、北川幹事はじめとするこれまでの議論をたたき台として話を進めたい。
参院の緊急集会の事。七十日程度に選挙見通せれば最大限これを活用せよと憲法でも決められてる。七十日で選挙見通せなければ緊急集会とする規定もっと確かなものとすべき。
選挙期日の延期について、長期間にわたって国政選挙の実施が困難な場合に任期延長と。まずどういう場合が困難か、また国会不在では困るので任期延長というのが論理的。
東日本震災では選挙延期を特例法でしてる。オンライン国会も条文に書き込むべき。より建設的な議論となるようお願いしたい」

704 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:23:00.19 ID:L7Uh8VSU.net
ニコ生カメラ、小林くんを捕えるのが遅いw

705 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:27:24.97 ID:4ZhTs6KB.net
自民小林たかゆき「緊急事態の際、もし極限的な状況の場合に内閣がことを決めるのを提案したい。緊急事態政令というもの。昨年九月にOECD加盟国の中では、憲法上の権限として緊急命令の規定あり。スペインでは内閣が権限代行定めてる。
約六割の国が国会機能失われた際にどうするか決めてると言える。フランスでは大統領の広範な権限認めてる。明治憲法に規定された緊急勅令について。その乱用恐れる声もあるが、関東大震災の際に発せられた緊急勅令は買い占めなどの禁止指示してる。緊急政令に今はそういうことが規定されてる。緊急政令の議論もっとすべき」

706 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:27:40.71 ID:4ZhTs6KB.net
参院総務はまだ借りフン伊藤…

707 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:29:13.38 ID:L7Uh8VSU.net
いのっちも名札立ててたのに時間来ちゃった(´・ω・`)

708 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:29:26.99 ID:L7Uh8VSU.net
憲法審査会散会ー

709 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:29:38.78 ID:4ZhTs6KB.net
森会長「発言した人まだいるだろうけど時間、今後については幹事会で対応、自由討議終了」

710 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:29:46.61 ID:L7Uh8VSU.net
総務移動

711 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:29:57.42 ID:4ZhTs6KB.net
次回は広報をもってry散会@憲法審査会

712 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:30:57.64 ID:4ZhTs6KB.net
広報をもってか…来週やると思うがどうなるか

713 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:31:22.35 ID:4ZhTs6KB.net
では参院総務に移動
ジャニーズの件…

714 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:32:56.70 ID:L7Uh8VSU.net
まだ借りフンか…

715 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:34:02.91 ID:4ZhTs6KB.net
借りフンおわた

716 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:34:11.18 ID:L7Uh8VSU.net
斎藤くんキター

717 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:34:17.89 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤君キタキター@総務

718 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:35:10.49 ID:L7Uh8VSU.net
前回は熱くなって関西弁が出ちゃってー
いや、今も出てるがなw

719 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:37:50.22 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「えぬとう斉藤ですよろしく。この前はちっょと熱くなりすぎてごめん。前回説明できなかったところから。まずNHKの受信料の事。まじめに払ってる人の権利、それを払ってない人が侵害してる。つまり払ってる人が払ってない人の分を余計に払ってる。会長と会計検査院に聞くけど、払ってる人の権利と払ってない人の権利どちらを優先するか」
稲葉会長「受信料は公平に払ってもらうのが原則。納得して受信料払ってもらえる人を増やす」
「会計検査院としては受信料について、NHKから意見聞いてる。受信器設置者があまねく受診料負担すべしとNHKはいってる。会計検査院として適切に検査する」(要約)

720 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:43:39.67 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「実績として、東横インが契約率ごぱーだったのが、会計検査院から支払い率上げろと言われてそれでどうなったか」
「会計検査院としてはその指摘に基づき、受信契約率低いところも含め指導により統一的取り組みしてる」(要約)

721 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:46:02.15 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「要するに会計検査院としては明確な判断したことがある。支払ってる人79ぱーだと、受信料税金だと思ってる人もいる。渡辺副大臣の地元住民の納付率は」
渡部「こないだはごめんね。私は平成十四年から市長務めてたが、徴収率は90ぱー以上」(要約)

722 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:47:51.64 ID:L7Uh8VSU.net
副大臣にお詫びの場を作ったのかなー
副大臣も言われっぱなしより発言の場をもらった方がいいよね

723 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:48:41.85 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「電気ガス水道、お金払わなければ止められる。しかし()は払ってなくても見られる。そして脅すような裁判してる。()化やらないか」
稲葉「()としては、報道教育娯楽など多岐にわたる番組放送すると放送法で決められてる。()は放送法とは相いれず」(要約)

724 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:49:24.70 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「相容れないってどういうこと?」
稲葉「()化はNHKの方針とあわない」(要約)

725 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:49:28.24 ID:L7Uh8VSU.net
公共放送的にはどうなのか(´・ω・`)?

726 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:50:33.40 ID:L7Uh8VSU.net
>>723
やっぱ()はNGワードなんか
なんでや?

727 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:50:53.49 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「会長の判断で()化できないっていうけど、それで脅しのような裁判繰り替えしてる。そのコスト試算したことあるか」
稲葉「電話などで公共放送の役割丁寧に説明、それでだめなら裁判にしてる。法的手続き前提とした資産は困難」(要約)

728 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:52:26.38 ID:L7Uh8VSU.net
未払い全部裁判しろ(前回)言うたり、
費用が掛かるから裁判やめろ言うたり…(´・ω・`)

729 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:52:39.09 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「コストパフォーマンス悪いって言ってるのに、そのコスパどのくらいかわからない。裁判など辞めればよい、そして()化すればよい。これ会長の責任では? 我々中心となって訴訟起こしてもよい。
そして支払い率は下がってる。会長はこれについて責任取れるか」
会長「努力してる」(要約)

730 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:55:04.70 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「会長には責任取ると一言言ってほしい。この前は理事会にも来てくれた。おれがやると明言してほしい。これでは総務大臣も含めてこの委員会室に座ってる意味がない。責任の所在明らかにすべき。
そして裁判増やすか減らすか会長の考えは」
稲葉「やはりNHKの活動について受信料支払いの理解が必要かと…その一環としての裁判」(要約)

731 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:55:07.26 ID:L7Uh8VSU.net
立花はん、来てるのか!w

732 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:56:23.11 ID:L7Uh8VSU.net
総務大臣はえぬえちけーのことだけやるわけじゃないんでねえw

733 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:56:27.19 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「やはり見ない人には()化。今日はうしろに立花たかしもきてる。彼が総務大臣なら必死にやる。立花に負けぬよう総務大臣も会長もがんばってほしい。おわります」

734 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:56:40.00 ID:L7Uh8VSU.net
斎藤くんおわた

735 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:56:46.78 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤君おわり乙ー

みんみん芳賀@総務

736 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:58:32.74 ID:4ZhTs6KB.net
>>726
なんかいきなりNHK()化、の()の言葉が引っかかったみたいで書き込めなくなった…
何なんでしょうね…

737 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:58:34.80 ID:L7Uh8VSU.net
消防団員全員に制服は支給されているんでしょうか?by芳賀
そんな質問が出るなんて(´・ω・`)

738 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:59:36.57 ID:4ZhTs6KB.net
>>732
たしかにw
でもNHKの改革は間違いなく進みそう

739 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:00:00.10 ID:L7Uh8VSU.net
>>736
私もーノ
なんだろね
『緊急発進』的な意味の方がだめなのかねえ(´・ω・`)?

740 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:03:34.19 ID:L7Uh8VSU.net
芳賀くん、眼帯してない左目もちょっと腫れてる(´・ω・`)

741 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:04:01.27 ID:L7Uh8VSU.net
次はジャパンタクシー

742 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:04:26.13 ID:L7Uh8VSU.net
プラグインハイブリッド…

743 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:09:26.97 ID:L7Uh8VSU.net
女性公務員のリアル(本)

744 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:11:47.04 ID:L7Uh8VSU.net
本日の調査はこの程度に留めます

745 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:12:24.49 ID:L7Uh8VSU.net
日本電信電話株式会社~法案趣旨説明

746 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:13:24.42 ID:L7Uh8VSU.net
称号の変更可
日本国籍でない者が代表取締役に…?え?

747 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:14:10.62 ID:L7Uh8VSU.net
総務大臣の認可をあれこれ必要としない…

748 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:14:42.27 ID:L7Uh8VSU.net
本案の調査は後日
総務散会ー

749 :無記名投票:2024/04/11(木) 12:14:58.40 ID:4ZhTs6KB.net
目を離してたら総務散会

750 :無記名投票:2024/04/11(木) 12:17:13.23 ID:4ZhTs6KB.net
>>739
やはりそうでしたか…
特に引っかかるような言葉とも思えないのに
ほんとにわけがわからない

751 :無記名投票:2024/04/11(木) 12:56:11.27 ID:4ZhTs6KB.net
本会議情報追加

13:00 本会議
 議事日程
  一、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会の設置目的、名称及び員数変更の件
    (表省略)
  第 一 国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
  第 二 流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案(内閣
      提出)
  第 三 雇用保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
  一、趣旨説明
   ○育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律案(内閣提出)
    ・趣旨説明 武見 敬三(厚生労働大臣) [約4分]
   質疑者
    [15分] 吉田 統彦(立憲民主党・無所属)
    [10分] 伊佐 進一(公明党)
    [ 5分] 田中 健(国民民主党・無所属クラブ)

752 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:00:29.02 ID:4ZhTs6KB.net
本会議映像来た

753 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:00:41.86 ID:L7Uh8VSU.net
>>751
㌧㌧
本会議はじまるー

754 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:01:36.12 ID:L7Uh8VSU.net
特別委設置されたら、
他の委員会でガーに遭遇することもなくなるだろか(´・ω・`)

755 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:01:49.43 ID:4ZhTs6KB.net
>>753
どうもですー

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200