2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2096

1 : :2024/04/08(月) 10:03:22.49 ID:bLHnrO66.net
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2095
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1711933306/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

733 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:56:27.19 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤「やはり見ない人には()化。今日はうしろに立花たかしもきてる。彼が総務大臣なら必死にやる。立花に負けぬよう総務大臣も会長もがんばってほしい。おわります」

734 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:56:40.00 ID:L7Uh8VSU.net
斎藤くんおわた

735 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:56:46.78 ID:4ZhTs6KB.net
齊藤君おわり乙ー

みんみん芳賀@総務

736 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:58:32.74 ID:4ZhTs6KB.net
>>726
なんかいきなりNHK()化、の()の言葉が引っかかったみたいで書き込めなくなった…
何なんでしょうね…

737 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 11:58:34.80 ID:L7Uh8VSU.net
消防団員全員に制服は支給されているんでしょうか?by芳賀
そんな質問が出るなんて(´・ω・`)

738 :無記名投票:2024/04/11(木) 11:59:36.57 ID:4ZhTs6KB.net
>>732
たしかにw
でもNHKの改革は間違いなく進みそう

739 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:00:00.10 ID:L7Uh8VSU.net
>>736
私もーノ
なんだろね
『緊急発進』的な意味の方がだめなのかねえ(´・ω・`)?

740 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:03:34.19 ID:L7Uh8VSU.net
芳賀くん、眼帯してない左目もちょっと腫れてる(´・ω・`)

741 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:04:01.27 ID:L7Uh8VSU.net
次はジャパンタクシー

742 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:04:26.13 ID:L7Uh8VSU.net
プラグインハイブリッド…

743 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:09:26.97 ID:L7Uh8VSU.net
女性公務員のリアル(本)

744 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:11:47.04 ID:L7Uh8VSU.net
本日の調査はこの程度に留めます

745 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:12:24.49 ID:L7Uh8VSU.net
日本電信電話株式会社~法案趣旨説明

746 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:13:24.42 ID:L7Uh8VSU.net
称号の変更可
日本国籍でない者が代表取締役に…?え?

747 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:14:10.62 ID:L7Uh8VSU.net
総務大臣の認可をあれこれ必要としない…

748 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 12:14:42.27 ID:L7Uh8VSU.net
本案の調査は後日
総務散会ー

749 :無記名投票:2024/04/11(木) 12:14:58.40 ID:4ZhTs6KB.net
目を離してたら総務散会

750 :無記名投票:2024/04/11(木) 12:17:13.23 ID:4ZhTs6KB.net
>>739
やはりそうでしたか…
特に引っかかるような言葉とも思えないのに
ほんとにわけがわからない

751 :無記名投票:2024/04/11(木) 12:56:11.27 ID:4ZhTs6KB.net
本会議情報追加

13:00 本会議
 議事日程
  一、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会の設置目的、名称及び員数変更の件
    (表省略)
  第 一 国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
  第 二 流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案(内閣
      提出)
  第 三 雇用保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
  一、趣旨説明
   ○育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律案(内閣提出)
    ・趣旨説明 武見 敬三(厚生労働大臣) [約4分]
   質疑者
    [15分] 吉田 統彦(立憲民主党・無所属)
    [10分] 伊佐 進一(公明党)
    [ 5分] 田中 健(国民民主党・無所属クラブ)

752 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:00:29.02 ID:4ZhTs6KB.net
本会議映像来た

753 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:00:41.86 ID:L7Uh8VSU.net
>>751
㌧㌧
本会議はじまるー

754 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:01:36.12 ID:L7Uh8VSU.net
特別委設置されたら、
他の委員会でガーに遭遇することもなくなるだろか(´・ω・`)

755 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:01:49.43 ID:4ZhTs6KB.net
>>753
どうもですー

756 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:02:11.98 ID:L7Uh8VSU.net
ベル鳴った

757 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:02:26.10 ID:4ZhTs6KB.net
額賀議長来た
着席

本会議はじまた

758 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:03:03.18 ID:4ZhTs6KB.net
日程第一
特別委員会の設置に異議なし

759 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:03:37.94 ID:4ZhTs6KB.net
日程第一
津島財金委員長報告

760 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:04:14.57 ID:4ZhTs6KB.net
失礼>>758は日程第一じゃなかったorz

761 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:07:01.05 ID:4ZhTs6KB.net
日程第二
国交委員長報告

762 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:08:16.04 ID:4ZhTs6KB.net
採決
起立多数、よって可決

763 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:09:15.42 ID:4ZhTs6KB.net
日程第三
新谷厚労委員長報告

764 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:09:59.86 ID:4ZhTs6KB.net
自分のとこだけかな…いきなり本会議の音声が途切れた
再読み込みしたら音出たけど

765 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:11:50.05 ID:4ZhTs6KB.net
採決
起立多数、よって可決

766 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:12:19.38 ID:4ZhTs6KB.net
内閣より法案提出、武見大臣説明

767 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:12:35.63 ID:L7Uh8VSU.net
きっしーはバーン!とした法案(安倍元みたいの)はないけど、
流通業務~とか雇用保険~とかやるこたやってるのよな

768 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:14:27.85 ID:L7Uh8VSU.net
武見大臣のネクタイ、目がチカチカする(´・ω・`)

769 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:15:04.47 ID:4ZhTs6KB.net
>>768
たしかに…細かい模様ですね

770 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:16:14.28 ID:4ZhTs6KB.net
説明おわり、これより質疑

吉田(統)

771 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:16:27.80 ID:L7Uh8VSU.net
吉田くん、昨日は良かったので今日も頼むよ

772 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:16:56.06 ID:L7Uh8VSU.net
頼んだそばからウラガネガー(ヽ´ω`)

773 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:17:13.54 ID:4ZhTs6KB.net
(統)「せいじきんがうらがねがーにかいがーきしだがー森もとがー

('A`)

774 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:18:16.85 ID:4ZhTs6KB.net
(統)本題に入ったようです…

775 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:18:24.57 ID:L7Uh8VSU.net
吉田くんのネクタイは、バカラネイルのようだ…
触るとポコポコしてるのかしら(まさか)

776 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:19:07.95 ID:L7Uh8VSU.net
>>773
ガーノルマでもあるんですかね…

777 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:22:51.01 ID:4ZhTs6KB.net
>>776
あるでしょうね…いやきっとある
必ず質疑にガーを入れろとか、またはガーひとつにつき党から手当てがいくら出るとか…
どう考えてもそこでウラガネガーはないだろっていうのありますよね…

778 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:27:06.03 ID:4ZhTs6KB.net
(統)「政府は立憲の提案速やかに受け入れろ

779 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:29:36.47 ID:4ZhTs6KB.net
(統)おわた

武見大臣答弁

780 : 【東電 %】 :2024/04/11(木) 13:29:46.47 ID:L7Uh8VSU.net
立憲民主党はフンダララー
政権交代言わないだけマシか…おわた

781 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:32:16.68 ID:4ZhTs6KB.net
武見「育休取得、雇用期間が一年の規定を外し育休とりやすくした。企業側への支援もあり。育休とりやすくする職場環境整備に努める」

782 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:35:41.48 ID:4ZhTs6KB.net
武見「看護休暇、事業主が拒むことなく有給化するのは難しい」

783 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:36:54.80 ID:4ZhTs6KB.net
武見「廃校施設利用しろっていう話、育児介護ですでにやってるところあり」

784 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:41:16.81 ID:4ZhTs6KB.net
静かな午後の本会議

785 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:43:09.29 ID:4ZhTs6KB.net
武見「訪問介護の報酬改定の事。処遇改善加算、取得状況をまず四月分から調査。状況把握する」

786 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:44:22.26 ID:4ZhTs6KB.net
静かと思ったがぽつりぽつりとヤジが…

787 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:44:40.00 ID:4ZhTs6KB.net
武見大臣おわり

公明伊佐

788 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:46:20.51 ID:4ZhTs6KB.net
伊佐「育児介護休業法、給付については不十分との声あるもののおおむね受け入れられてる。立憲や維新からは対案ありとの事」

789 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:52:28.35 ID:4ZhTs6KB.net
伊佐「仕事と介護、労働者がそれらへの支援内容知らないことが多くそれが何より問題」

790 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:52:41.49 ID:4ZhTs6KB.net
伊佐議員おわり

武見大臣答弁

791 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:57:08.46 ID:4ZhTs6KB.net
武見大臣おわり

加藤大臣答弁

792 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:59:25.79 ID:4ZhTs6KB.net
加藤「子供子育て政策の強化、3,6兆の財源は徹底した歳出改革の上で支援金拠出。現下の経済状況踏まえたもの。支援金制度を通した給付の拡充、若者世代の出産子育て促す」

793 :無記名投票:2024/04/11(木) 13:59:38.99 ID:4ZhTs6KB.net
みんみん田中健

794 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:01:31.18 ID:4ZhTs6KB.net
田中「子供子育て支援金の拠出額でた。年に一万二万の拠出できるのかどうか」

795 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:04:48.73 ID:4ZhTs6KB.net
田中「みんみんは昨日、育児と介護を支援する法案提出。ダブルケアは社会全体で取り組むべき問題」

796 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:05:15.12 ID:4ZhTs6KB.net
田中おわり

武見大臣答弁

797 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:09:16.08 ID:4ZhTs6KB.net
武見「男性が育休とりにくい理由として職場の雰囲気がある。事業者への助成行い、仕事と育児がしやすい環境整備する」

798 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:11:27.03 ID:4ZhTs6KB.net
武見大臣おわり

加藤大臣答弁

799 : :2024/04/11(木) 14:11:58.94 ID:L7Uh8VSU.net
鮎子の襟が気になってしょうがない(´・ω・`)

800 : :2024/04/11(木) 14:13:00.54 ID:L7Uh8VSU.net
本日はこれにて散会ー

801 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:13:07.25 ID:4ZhTs6KB.net
加藤大臣おわり

これにて質疑終了、散会@本会議

802 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:14:59.72 ID:4ZhTs6KB.net
この後すぐ農水と地域活性化ry

803 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:15:17.83 ID:4ZhTs6KB.net
地域活性化ry映像来た

804 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:17:03.92 ID:4ZhTs6KB.net
地域活性化ryはじまた

805 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:17:31.86 ID:4ZhTs6KB.net
参考人の件

806 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:18:07.97 ID:4ZhTs6KB.net
農水も映像来た

807 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:18:38.90 ID:4ZhTs6KB.net
自民橋本岳@地域

808 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:22:00.70 ID:4ZhTs6KB.net
農水再開
熱燗田村

809 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:22:23.49 ID:4ZhTs6KB.net
農産物の価格転嫁について@農水

810 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:23:45.98 ID:4ZhTs6KB.net
米の価格@農水

811 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:27:26.32 ID:U9CDO4Ep.net
>>807
厚労部会の長気取りだな、年寄りになった気分とかDVのあんちゃんか

812 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:27:56.18 ID:4ZhTs6KB.net
熱燗「農家の再生産のコストはあるが、乳業者は」
「乳業では情報開示は難しいと言われてる。品目ごとに実態情報把握する」(要約)

813 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:29:40.46 ID:4ZhTs6KB.net
熱燗「小売価格決める仕組み作るのは独禁法にも抵触するだろ」
「公取委から独禁法に触れるとされる事例ありと、厳正に対処すると」(要約)

814 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:34:56.78 ID:4ZhTs6KB.net
熱燗「価格転嫁と国民の消費購買欲についてどう考えてるか」
坂本大臣「その辺のバランスは難しい。価格が高くなればみんな買わなくなる。購買力がまず大前提。持続可能な農業と、食にアクセスできる国民の事情などうまく合わせないと」(要約)

815 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:35:44.44 ID:4ZhTs6KB.net
熱燗「購買力上げたいなら消費税廃止するとかインボイス廃止するとかしないとだめだ」

816 : :2024/04/11(木) 14:36:09.27 ID:L7Uh8VSU.net
購買力、ねえ

817 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:40:08.43 ID:4ZhTs6KB.net
熱燗「フランスでは生産コストを価格に反映させる法律があるが、日本とフランスでは事情が違う。フランスの食糧自給率はひゃくぱーこえてる」
「これまでの協議会では小売業者ともよく相談の上価格決めるべきとなってる。消費減少など起こさせないようにするためには、業者や消費者の理解必要」(要約)

818 : :2024/04/11(木) 14:41:57.39 ID:L7Uh8VSU.net
時間ですよの紙が

819 : :2024/04/11(木) 14:46:46.79 ID:L7Uh8VSU.net
物価つーのはその時々で変わるわけで、
安く売るために国が補填してどうするよ…
誰もが安けりゃいいって思ってるわけじゃねーし
適正な値段で売って適正な価格で買うのがスジじゃないのかねえ

820 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:47:13.07 ID:4ZhTs6KB.net
坂本「EUも共通政策としてそれぞれの国の字出征重んじる方向にあり。直接支払いもしてる。しかし日本は対面積でEUよりも高額の支払いしてる。付加価値の高い農産物を栽培しコスト下げようという農家の努力在り。まずは政府もその方向で取り組み支援。さらにコスト上昇には緩和策在り。対面積で欧州とそん色なし」(要約)

821 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:47:57.65 ID:4ZhTs6KB.net
熱燗おわた

みんみん鈴木義弘@農水

822 : :2024/04/11(木) 14:48:25.49 ID:L7Uh8VSU.net
熱燗(ΦωΦ)
■インボイス
で終了です

823 : :2024/04/11(木) 14:50:15.61 ID:L7Uh8VSU.net
足りてる豊かさ…

824 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:52:17.26 ID:4ZhTs6KB.net
鈴木「六年ぶりに農水戻れて質疑できるd。日本は食糧不足の歴史あり。平和な時代では足りなくても困らないようになったが、国内の農業の重要性は変わらず、という識者がいる。
いつまでも食糧安保のために農業大事と言い続けるのか、それとも荒廃耕地をほかに使うべきかの選択を日本は迫られてるとも」
坂本「今紹介してくれた話、あとでじっくり考えてみるけど、世界情勢見て国内で作れるものは国内で作るって考えでやってる。肥料エネルギーもどうしても海外で頼むものは仕方ないが、それでもなるべく国内供給で済ませたい。食糧安保強化に取り組む」(要約)

825 : :2024/04/11(木) 14:55:09.49 ID:L7Uh8VSU.net
埼玉ちゃん(´・ω・`)

826 : :2024/04/11(木) 14:56:23.95 ID:L7Uh8VSU.net
蕎麦ちゃん(´・ω・`)

827 :無記名投票:2024/04/11(木) 14:59:42.41 ID:4ZhTs6KB.net
鈴木「地元のスーパーにこないだいったら、豚肉がカナダ産しかなかった。国産はちょっとだけ。お客さんは安いもの買ってしまう。私は県議の時にも質問したけど、埼玉県は食糧自給率ひくい。海がないから。養鶏もあるけど魚がないので低い。葉物もつくってもカロリー低い。もう少し中身を国民に知らせて、国産の物もっと買ってもらうようにしないと。いくら国が言っても安いもの買う。
先日蕎麦屋で蕎麦食べたが、そこの主人に自分のところは茨城産だけど、やがてそばもつくれなくなるといわれた。ほとんどが海外産のそば。日本にとって農地や農業はどうあるべきか。人口減少の中、田んぼ畑をどう守るのか。農地が余ってる、それをどうするかの展望を個人や狭いコミュニティに押し付けてる。
最初は県の補助事業でやってたが、うちのだからとるなといわれたこともあると。農業農地がどうあるべきか、政府がもっと強く打ち出さないと農業守れないのでは」
坂本「今回基本法改正も農業のうちどうあるべきかを示したもので、国土形成法で都市や農漁村、総合的な見地で示してる。農地は国民に提供、多面的な機能在りとしてる。農業の持続的な発展、振興、まず地域でその将来像定めるべき。国家としての国土計画は示してるが、やはり最後は地域の話し合いで決めてもらうのが基本」(要約)

828 :無記名投票:2024/04/11(木) 15:01:35.68 ID:HQv2u/AA.net
鮎子タン、かわいそう

829 :無記名投票:2024/04/11(木) 15:02:11.73 ID:4ZhTs6KB.net
鈴木「都市農業、田んぼでコメ取るよりも潰して駐車場にしたほうがもうかるようになってる。どこもかしこもいっしょくたにしては農業守れない。現場で決めろって言われても、自分も農家なら駐車場選んでしまう」
坂本「繰り返すけど国土計画は国として出してる。生産地をどのくらい確保すべきかといった、都市としての農地の在り方もあり、地域に応じた農地活用法を住民自治で考えてほしい」(要約)

830 :無記名投票:2024/04/11(木) 15:04:16.48 ID:4ZhTs6KB.net
鈴木「農業は産業としてやるのか、それとも福祉なのか? 産業として成り立たなくなってきたからみんなやらなくなってる。福祉だっていうつもりではやれないのでは」
坂本「それぞれのコミュニティでの生活成り立つようにしてる…」(要約)

831 :無記名投票:2024/04/11(木) 15:06:52.37 ID:4ZhTs6KB.net
鈴木「例えばスマート農業、これの予算計上してるが、例えばタネ一つとっても新しい技術、農家はうまくいくかどうかわからないものは受け入れがたい」
「スマート農業推進のため、技術の開発改良、実証成果の横展開は農業者の理解が重要。実施指導の取り組み支援する」(要約)

832 : :2024/04/11(木) 15:13:32.50 ID:L7Uh8VSU.net
空輸で来るオランダのカーネーション…
国産より安いってオランダの花農家さんはどうなってるの(´・ω・`)?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200