2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2096

1 : :2024/04/08(月) 10:03:22.49 ID:bLHnrO66.net
第213回国会(常会):令和6年1月26日から6月23日までの150日間です。

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2095
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1711933306/

◆過去の会期(前年分まで)
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2049
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1677203922/
【第210回国会(臨時会)】国会中継総合スレ2042
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1673271722/
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2026(※実質209回国会)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1662766344/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・950-970を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

952 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:03:47.28 ID:DCtaUB1c.net
日下「協議離婚が多いが父母がその過程で親権など決めてる。しかしそれは妥協の産物で必ずしも双方納得できるものだったかどうか。協議離婚で親権決める際、DVなどの事があって不合理な処置された例があるのでは」
公明大口「例えばDVなどの事情によって不適切な合意とならぬよう考慮される。自動的に是正。修正案には離婚届出書の書式見直し、ちゃんと離婚がどういうものか理解してるかどうか確認させる」(要約)

953 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:15:04.59 ID:DCtaUB1c.net
日下「共同親権導入を危惧する人々の声あり、それはDVや児童虐待を恐れての事という。それらには法改正が重ねられてきた。密室とも言える家庭内の事についてだれがどのように通報できるか、どのような援助ができるか」
「配偶者からの暴力は外部の目が届きにくく被害拡大しやすい傾向あり。被害受けた人がためらうことなく相談できるよう、SNSなど通じた周知啓発など一層の体制整備に努める」
「周囲が虐待のおそれあるとの子供を見れば通報しやすくなる環境が必要。SNS活用もあり。指摘のように心理的ハードルもなるべく低くすることが重要と考える。学校や保育所からの情報寄せられやすくする」(要約)

954 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:15:29.47 ID:DCtaUB1c.net
日下おわり

学@法務

955 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:16:06.48 ID:DCtaUB1c.net
学「採決を前に最後の質問」

今日採決するのか
「」(要約)

956 : :2024/04/12(金) 11:16:23.62 ID:G88PBY4X.net
修正案合意してるのね、ふむ

957 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:19:17.08 ID:DCtaUB1c.net
学「修正案の趣旨について」
米山「子供の看護について、離婚する父母が必要な取り決めできるよう政府に求める。協議離婚もDV親が親権者とならぬようにする」(要約)

958 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:19:52.65 ID:DCtaUB1c.net
たまむしいろ…

959 : :2024/04/12(金) 11:20:38.24 ID:G88PBY4X.net
(学)の喉頑張れ

960 : :2024/04/12(金) 11:22:17.47 ID:G88PBY4X.net
法案の中身もだけど、立法する時の議論も参考にするんだから、
こうやってしっかりと国会で議論するのが必要なのよな

961 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:24:35.95 ID:DCtaUB1c.net
学「共同親権に対する不安の声、そもそも養育費払ってないという事例多し。子供の意見についても、親権者変更の際に子供の希望あれば聞き入れられるべきとモヒートも言ってる。大臣局長の答弁に間違いはないか」
「間違いなし」(要約)

962 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:28:33.61 ID:DCtaUB1c.net
あだっちー見たいので出番になったら厚労に移動

963 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:30:23.01 ID:DCtaUB1c.net
あだっちーきた@厚労

964 : :2024/04/12(金) 11:35:07.72 ID:G88PBY4X.net
反対を貫く…いやいやいや…
より良い法案にすることは大切よ

965 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:35:26.18 ID:DCtaUB1c.net
あだ「維新足立です。紅麹の話が立憲の人たちからあったけど、…質問しないけど、吉村知事が東京まで来て武見さんと話をして連携に感謝。紅麹の事は我々は与党、大臣と連携にしてやっていきたい。どういう対応必要かしっかり議論したい。来週は紅麹集中質疑あり。
今国会では子供子育て法案が最大のマター。佳境迎えてる。ほぼ勝負はついてる…と言ったら阿達はあきらめたのかって怒られる。しかし我々も修正協議…国体の取り組みあんまりいうと怒られるけど、担当者から与党の担当者に話をした。それがもう協議しないという。言いっぱなしの案をうちで用意してる。せめて爪痕残したいということで、一谷さんも理事として、最後まであきら…めてるけどあきらめない。
今回支援金使う取り組み、給付、それは社会保険給付ではなく受益だって総理いってるけど…結論出家でいいから」
「そうではない」(要約)

966 : :2024/04/12(金) 11:36:02.09 ID:G88PBY4X.net
ジミンガーイシンガー…
立憲の支援者…

967 : :2024/04/12(金) 11:36:52.09 ID:G88PBY4X.net
自民と維新に好き勝手させない?
なんかもう立憲支持者向けのお言葉って…

968 : :2024/04/12(金) 11:37:07.96 ID:G88PBY4X.net
→アレックス@法務

969 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:37:43.58 ID:DCtaUB1c.net
あだ「事務方でいいんだけど、これまでの社会保険料のうち、社会保険の支出じゃないものは」
「医療保険制度において支出、保険制度ごとに違う。まず協会健保、保険給付費は六兆余りなど…地域保険は市町村国保もあり…」(要約)

970 : :2024/04/12(金) 11:37:53.48 ID:G88PBY4X.net
子供の2割3割が親の離婚を経験する…(´・ω・`)

971 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:39:20.80 ID:DCtaUB1c.net
あだ「例えば後期高齢者支援金、保険給付費とは別建てだけど、後期高齢者向けのサービスに使われてるけど、保険給付だよね? その割合のイメージほしいんだけど…」
「たぶんあだっちーの言いたいのは、医療給付以外のものにつかわれてるのはどのくらいかと…」(要約)

972 : :2024/04/12(金) 11:39:59.69 ID:G88PBY4X.net
様々な意見ある中で修正案がまとまったのは良いことbyアレックス
ですよねー
支援者から合意するなー反対しろーとお叱りを受ける(学)って…

973 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:41:26.27 ID:DCtaUB1c.net
あだ「保険料は保険給付費に使うのが当たり前。こんなことをわざわざ詰めないといけない。昨日は答弁貰えなかったけど、社会保険料は社会保険に使うのが当たり前だよね?」
武見「ほとんどはという表現してるので、私が昨日言ったのは特に高齢者対象の給付、少子化対策の給付の在り方も考えないといけないよねって言った」(要約)

974 : :2024/04/12(金) 11:41:45.71 ID:G88PBY4X.net
法案の中身、これまでの議論、修正案、附帯決議も含めて、
裁判所には適正な判断求めるbyアレックス

975 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:43:23.85 ID:DCtaUB1c.net
あだ「私も武見さんの言うことは大事と思ってて、苦し紛れの例外的な取り組みかなって思ってた。岸田総理があほなことてんあ、ごめんなさい委員長。でも確信犯だなと思ってて。大臣もこの流れ、社会保険料少子化対策に使う流れを作ると。それ胸を張ってやるって覚悟だよね?」
武見「高齢者対策も大事だし少子化対策も大事」(要約)

976 : :2024/04/12(金) 11:46:57.44 ID:G88PBY4X.net
修正案に盛り込まれた見直し5年の理由byアレックス
施行状況を見て判断するには時間も必要
が、5年を待たずとも見直す必要があれば早期見直しもby答弁

977 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:48:26.86 ID:DCtaUB1c.net
あだ「立憲も井坂さん以外は頭は紅麹一色。昨年四月は空気が違った。パンツマンの質問に対し加藤大臣が、今の制度の枠組みでは流用できる余裕なしということ言ってる。年金は年金医療は医療介護は介護と。それで給付決められてると。はっきりと抵抗してた。それが武見大臣…私は国民に路線転換だと伝える必要がある。そのくらい大事な法案が通ろうとしてる。それを国民は知るべき。
では我々が何で抵抗してるのか。単に名に使うかではなく歳入構造も問題。歳出だけでなく負担の部分を大改革すべしと維新が結党した。それが今回は大敗北。大臣に通告してるのは、まさに転換だと、受益と負担守るために、税金入れる形で保険料も守ってきた。今回は逆。社会保険給付以外に使おうとしてる。それは大臣お認めになる?」
武見「大きな転換というなら、私は応能負担というもの取り込んだのが大きいと思ってる。応能負担の在り方、その議論の在り方広がって来る」(要約)

978 : :2024/04/12(金) 11:50:50.03 ID:G88PBY4X.net
周知、啓発、広報
うんうん、
単純な思考(気を使った言い方)の方もいらっさるからねえ

979 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:51:18.65 ID:DCtaUB1c.net
あだ「応能負担については私も同意見。応能負担は難しい、だから太郎に任すんじゃなくて、介護や障碍もふくめ、マイナンバーでやろうとしてるが、受益と負担に応能負担入れようとするとマイナンバーあるだけでは足りない。国民所得だけでなく試算も紐づけしないと、誰がゆとりあって誰が困ってるのか、日本の経済社会維持繁栄のためには資産紐づけが必要るそれを政府はまだ決めてないけど武見さんがんばってほしい」
武見「私は負担と受益の事考えた際に、応能負担をより大きく取り入れるべきと考えてる。あだっちーともよく議論したい」(要約)

980 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:51:53.50 ID:DCtaUB1c.net
あだ「時間来たからおわるけど、今何が起こってるのか国民に知らせるのが大事と思う。おわります」

981 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:52:11.87 ID:DCtaUB1c.net
あだっちーおわり
維新遠藤良太@厚労

982 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:52:37.99 ID:DCtaUB1c.net
では法務に戻る
アレックスの出番だね

983 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:54:28.19 ID:DCtaUB1c.net
>>979
×試算も紐づけ
〇資産も紐づけ

984 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:55:40.27 ID:DCtaUB1c.net
アレックスおわり

モヒート本村@法務

985 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:56:01.76 ID:DCtaUB1c.net
涙声…

986 : :2024/04/12(金) 11:56:19.19 ID:G88PBY4X.net
→モヒート@法務
泣き落とし…(´・ω・`)?

987 :無記名投票:2024/04/12(金) 11:56:49.44 ID:DCtaUB1c.net
モヒート「共同親権反対の声がーきょうこうさいけつがー



988 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:00:29.04 ID:DCtaUB1c.net
>かつては
>共同親権導入を求める請願を国会に提出した
>社民の福島みずほ議員(請願の画像では両方)と、
>共産の仁比聡平議員も
>恥も外聞もなく反対宣言。
>しかも、過去に賛成していたことも、
>なぜ主張が180度変わったかの理由も、
>全く言わない。
https://twitter.com/ishiitoshihiro/status/1778066691098087848
(deleted an unsolicited ad)

989 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:00:33.05 ID:DCtaUB1c.net
>かつては
>共同親権導入を求める請願を国会に提出した
>社民の福島みずほ議員(請願の画像では両方)と、
>共産の仁比聡平議員も
>恥も外聞もなく反対宣言。
>しかも、過去に賛成していたことも、
>なぜ主張が180度変わったかの理由も、
>全く言わない。
https://twitter.com/ishiitoshihiro/status/1778066691098087848
(deleted an unsolicited ad)

990 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:01:24.99 ID:DCtaUB1c.net
>>989
ごめん連投してしまったorz

991 : :2024/04/12(金) 12:01:42.14 ID:G88PBY4X.net
自分の意見が通らないのが不満てさあ、
議論とか協議とかを経て決定が必要な国会に向いてないんでないのー

992 : :2024/04/12(金) 12:02:30.64 ID:G88PBY4X.net
国民的議論て、声のでかい少数が喚くことじゃねーぞ

993 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:03:22.68 ID:DCtaUB1c.net
>>991
自分の気持ちだけで何事も通るなら、世の中苦労はないですな…
国会議員がそういうこと言ったらまずいよねぇ

994 : :2024/04/12(金) 12:04:54.44 ID:G88PBY4X.net
まだ今日の予定貼ってないけど、次スレのお知らせ
【第213回国会(常会)】国会中継総合スレ2097
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1712890969/
予定貼ってくるわノ

995 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:05:36.30 ID:DCtaUB1c.net
>>994
スレ立て乙ですー

996 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:07:23.71 ID:DCtaUB1c.net
モヒート「文科省と話をしたら共同か単独かで選べるって法務省が言ってたというのはほんとか」
「子供の利益にかなうような親権がふさわしいという話はしてる」(要約)

997 : :2024/04/12(金) 12:07:53.69 ID:G88PBY4X.net
また金の話(´・ω・`)

998 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:08:27.56 ID:DCtaUB1c.net
「扶養控除申請などは各法令に基づきなされるもの」(要約)

999 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:08:38.49 ID:DCtaUB1c.net


1000 :無記名投票:2024/04/12(金) 12:08:44.12 ID:DCtaUB1c.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200