2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓秋山

1 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 16:29:12.68 ID:ZuGAtaaS.net
秋山

715 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:45:48.49 ID:zuKgBGK/.net
個人的にまだ秋山解任させろって気にはならないけど・・・
オリックスの4番
西武のストッパー
日ハムの3番手先発
日ハムの正捕手
阪神の3番手
中日の便利屋
補強しておいてV逸は言い訳できないよ
そのくらいの大補強

落合曰く「チームの勝ち負けの責任は監督が持つべき。個人の成績の責任は個人が持つべき。」だとさ

716 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:46:48.09 ID:lJUakRL0.net
長打が無いのに足遅いしマシというには微妙よなぁ

717 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:47:14.41 ID:Ewh04CNc.net
内川デホ長谷川中村本多の攻撃力は信用していい
他は当てにしていい実力はないから脇へ寄せておく
結局今年も2番今宮が足枷になって来た

718 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:47:52.33 ID:HzZe2PUN.net
>>717
本多アウトー

719 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:48:30.08 ID:lJUakRL0.net
補強したのはいいが、元々の戦力がまた足を引っ張ってるからなぁ
プラマイゼロな感じがしてきたわ

720 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:48:43.40 ID:9KB/J2cW.net
>>702
去年は全く試合見てなかった人?
先発が殆どダメだったやん
否定するだろうが、去年はどうしようもないよ

721 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:49:00.66 ID:2m/EHdx3.net
松田は下位を打ってればそこまで悪くないと思うけど

722 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:49:27.15 ID:98kNaS/c.net
マジで一部の選手は出塁率知らないんじゃないのってぐらい出塁意識してないな

723 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:50:48.19 ID:bLL2a9ff.net
もし秋山が並みの神経の持ち主なら、去年4位で終わった時点で
たとえ監督としての契約が残ってようが球団に進退伺いくらい出すものだよ
そういうことすら考えられないオツムしてるからな

724 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:50:49.20 ID:jppoAf6d.net
CSアドバンテージ付き1位出場で
優勝を逃した唯一の愚将、秋山は永遠に語り継がれるであろう
あと、初のアジアシリーズ敗退ね。
今後はどんな愚な伝説をのこしてくれるのか・・・

725 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:51:03.95 ID:PRS89xpD.net
イ・デホは物足りないけど、現状はクリーンアップの問題じゃないよ
少なくとも現時点では12球団トップのクリーンアップじゃないか
その周辺がダメすぎるしその補正が出来てないのが問題
端的には松田、本多が額面通りの仕事出来てない
柳田、中村がまったく成長してない
鶴岡が期待はずれ

726 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:51:07.81 ID:OG9J/RJb.net
>>712
パ・リーグの1番打者は陽以外だめになってる

727 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:51:55.74 ID:YyFyLZGO.net
中村1番にしてイデホは5番にした方が良い
どうせ6番以降は打てないんだから鈍足でも問題ない

728 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:52:11.46 ID:+rDHdw57.net
出塁意識が低すぎるんだよこのチーム
いつまでこんな野球やるつもりだ

729 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 20:52:30.45 ID:p8i8xQn8.net
>>720
先発が去年よりいいのに
なぜ負けるの?

730 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:53:09.66 ID:HWiH4PJ6.net
戦力があると言うけど、打率の割に出塁率や得点圏打率が低かったり
チーム全体の防御率は良くても先発ローテがボロボロだったりと
大事なところがピンポイントで弱いから優勝できないんじゃないの
それを戦力は十分あるなんて評しても、巨人の最強打線(笑)みたいなもん

あと、4月序盤で2位なのになぜネガるのかがわからない
4月序盤で単独最下位とか、2位のまま首位チームに優勝マジックが点灯とかならわかるけど

731 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:53:13.17 ID:4ndPyx9b.net
まあ松田がこれでも発奮しなかったらそこまでの選手ということだ

732 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 20:54:32.33 ID:p8i8xQn8.net
>>725
今宮の名前が
見当たらないのですが…

733 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:54:59.34 ID:+rDHdw57.net
去年とまるで変わらない野球やってんだもん文句も言いたくなるよ

734 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:55:12.79 ID:xeNiCHtU.net
松田が6番の仕事すら出来ないとは思わなかったわ

735 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:55:56.61 ID:OEXMAshZ.net
>>653

内川 .429(35-15) 0三振
おかC

736 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:57:11.92 ID:4Fb+aej9.net
現在パリーグ首位打者アンド出塁率5割の長谷川が得点数たった3
今の打順がどれだけ機能してないのかよくわかる

737 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:57:37.66 ID:Ewh04CNc.net
合理的な監督なら2番本多5番デホにする

738 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:57:41.08 ID:HzZe2PUN.net
>>730
連続負け越し
去年のデジャヴ
そらこうなるよ

739 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:57:43.14 ID:G3uHVG9r.net
中村と長谷川を1〜3に入れたい

740 :大阪鷹:2014/04/06(日) 20:58:14.96 ID:Z2gF0WyI.net
こんばんわ

変なおじさんです

741 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:58:36.44 ID:bLL2a9ff.net
松田は逆指名で入ってきたけど結局大成しなかったな
頭悪すぎる

742 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:00:23.11 ID:HWiH4PJ6.net
え、2カード負け越したらネガって当然なの……?
もう1回言うけど、今首位と2ゲーム差の2位だからね?
嘘だと思うなら順位表貼ろうか?


鷹 2.0
鷲 0.0
公 1.0
鴎 0.5
猫 1.0

743 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:01:00.37 ID:9KB/J2cW.net
>>730
そうだね
まだ9試合で勝てない、監督が悪い、言わんでもいいよな
今日なんかでも極端に悪い負け方ではない
先発が打ち崩されたり自滅で負けるのが一番厳しい
個人的には初戦の負けが一番キツい
攝津が抑えたけど相手にも抑えられて負けたならよかったんだが

744 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:01:15.24 ID:tpFc2HS9.net
ちょっとひとつ聞くけど、
ヤフドのライスタについてどう思う?
というのはさ、「ホークス応援席」よりも「ライト側外野席」
のほうが圧倒的に埋まってるんだけど

745 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:01:26.41 ID:PRS89xpD.net
>>720
先発がダメだったのは監督はじめ首脳陣の責任が大きいだろ
武田なんて高卒2年目を自己管理させて失敗したのに
あと岩嵜や山田や若手の星が全員ダメになってしまったじゃないか
チーム作りに問題あるんじゃないの

746 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:02:16.95 ID:MvON0WnD.net
入団時から秋山がコーチで付っきりやったけど
何言ってるか松田の頭に入らんかったんやろなw
松田もアホやし

747 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:02:17.37 ID:HzZe2PUN.net
>>742
ああ、そんなの誰でも知ってるからいいよ

748 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:02:49.30 ID:tpFc2HS9.net
これって「さあ応援しろ」っていう強制っぽいスタンスでは見たくないっていう
意思の表れじゃないのかな
いろいろ考えた方がいいのかもしれないと、ハム戦を見て思ったよ

749 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:02:51.15 ID:xeNiCHtU.net
なりすましくん!

750 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:02:55.07 ID:TrWQl17W.net
球団は大補強しても野球変わらんってのは監督の采配に問題ありっていい加減気づけよ。
オーナーの大号令があったそうだが孫さんも野球観てないんだなw
金かけるなら選手補強の前にまず監督人事に金かけろ!

751 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:03:37.87 ID:yOM5SVT0.net
>>653 鶴岡って何なんだよ・・この打率ひでーぞ
今宮2番にこだわるバント馬鹿もいい加減にしろ
あといつもデブできれて長谷川から始まるのもったいない

752 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:03:38.73 ID:zuKgBGK/.net
得点力ってやっぱり1・2番の出塁率だよな

753 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 21:03:46.46 ID:p8i8xQn8.net
順位がどうとか言ってるアホは
目の前の現状が見えてないんだろうな

754 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:05:55.48 ID:Y4el0HKS.net
そろそろ孫が秋山にキレる展開希望

755 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:06:01.19 ID:9vEWqFy1.net
まだ数試合と言ってるやつは今の1勝と天王山の1勝が同じ価値なことに気づいてない
OP戦や消化試合の1勝の価値とは全然違う
この時期の1勝を取れないことがのちのち響いてくる

756 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:06:19.62 ID:PRS89xpD.net
秋山自身が突出した身体能力だけでやって来た人でしょ
理屈は何にもないんじゃないの

757 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:06:52.36 ID:LO6ZTmf3.net
4月から9月までずーっと1位で独走しないと許さないと言うなら、巨人ファンにでもなれば良いんじゃないかね
たかせんが大好きなノムさんも「セはどうせ巨人だろうけどパはどこが走るかわからん」と仰られてたぞ

758 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:07:34.22 ID:MvTLBI4P.net
便器死ねソフトバンク死ね秋山死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ね
便器死ねソフトバンク死ね秋山死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ね
ユースケ死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ねキモタク死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ねキモタク死ね便器死ね
ソフトバンク死ね
秋山死ねユースケ死ねキモタク死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ねユースケ死ね便器死ねソフトバンク死ね秋山死ね

759 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:07:56.09 ID:DDKHY5gT.net
楽しみが全く無い勝つためだけの補強してこれだからなぁ
去年一昨年みたいに、負けても"頑張れ!"とかいう気がしないんよねぇ

760 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:08:19.93 ID:tpFc2HS9.net
たとえばいまやってる中日の応援なんかはなり物禁止になったけど
よくやってると思うよ

761 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:08:28.56 ID:9vEWqFy1.net
ノムさんはS1で「秋山はこの戦力で優勝できなかったら問題だよ」と言ってたが

762 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:08:34.39 ID:HzZe2PUN.net
>>757
俺は秋山というハンデあるから混パと思ってたけどな

763 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:08:35.47 ID:Y4el0HKS.net
まともな頭持ってる監督だったら
一番中村、二番本多にしてる
つーか秋山は1番川崎、二番本多で日本一になったのをもう忘れたのか

764 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:09:52.19 ID:Q9P/Cc4d.net
>>763
それちょっと見たい

765 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:10:00.33 ID:Ewh04CNc.net
もう量はいいからいい加減質を上げてくれって話だね

766 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:10:53.40 ID:C/AesF4n.net
>>757
逆にこれだけ補強して、やっと1位とかかっこ悪いだろw
おれは江川や福田、武田とかの起用が見たいが、それはかなわない
ような補強してる。
だったら勝てよと言いたくなるわ

767 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:11:10.00 ID:PRS89xpD.net
秋山の監督力も王監督と同じようなものだけど、王さんみたいに特別待遇する必要ないだろ
他球団でもキリを見ていくらでも変わってるんだから
一度でいいから普通の監督で見てみたいよ

768 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:11:26.35 ID:bLL2a9ff.net
>>757
それはホークスの監督が秋山だからだよ
並み程度の監督なら独走するわ

769 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 21:11:38.80 ID:p8i8xQn8.net
違反球で打率300打った
本多は本物なのに
2番を一度も試さない
バントができなくなったというだで
この有様
バントなんていらんのにw

770 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:12:07.01 ID:9vEWqFy1.net
>>763
現実的にはそれが一番まとも
去年も1番本多2番今宮で開幕ダッシュに失敗したのにまた同じ過ちを繰り返してる

771 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:12:38.27 ID:yOM5SVT0.net
つか、2番に必ずバント要因おかなきゃならんのか?
本多って松田並みに自分勝手な糞バッティングしかしないよ
2番がバント要員って古いしもったいない気がするんだよ
あとチャンスに強い長谷川内川つなげてほしい

772 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:13:31.23 ID:MvTLBI4P.net
>>769
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

773 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:13:36.70 ID:9KB/J2cW.net
>>755
そんなん当たり前ですやん
ただ数試合打線が機能しなかっただけで、無能だの見かけ倒しだの言えないだろうと思うが

774 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:15:27.60 ID:YyFyLZGO.net
1中村
2長谷川
3内川
4イデホ
5松田
6江川
7本多
8今宮
9鶴岡

長谷川を2番でも良いと思うけどな

775 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:15:54.15 ID:9vEWqFy1.net
>>773
>ただ数試合打線が機能しなかっただけで

秋山監督の過去のチームRCに対するチーム得点知らないの?
パでダントツで非効率な野球をやってることがデータとして出てる

776 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:16:10.82 ID:HzZe2PUN.net
>>771
通算でみれば本多の出塁率と松田の出塁率は似たようなもんだしな
長打率がある分松田の方がマシ

777 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:18:50.55 ID:9vEWqFy1.net
たった数試合というけど秋山監督就任以来ずっと非効率野球を続けてるんだよね
そんな野球やってるから去年みたいなことになるし、今年も同じ失敗を繰り返そうとしてる

778 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:19:45.15 ID:yfBkOgnb.net
2番はバント要因っていう古臭い考えが打順の組み方を制限してるよな

中村本多にしてどっちにも対応できるようにしたほうが幅が広がる

779 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:20:36.89 ID:bLL2a9ff.net
そりゃ1、2番に弱い打者を置いてれば非効率にもなるわな
そして、そのことに気付きもしていないという

780 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 21:21:43.21 ID:p8i8xQn8.net
秋山の力で優勝の可能性があるとすれば
層の厚さによる
他球団の息切れだけかな
起用も采配もへた
臆病
コミュニケーションへた
よく監督になれたな

781 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:23:03.50 ID:bLL2a9ff.net
秋山の野球は、森西武の野球の悪いところだけを詰め込んだだけ

782 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:23:22.55 ID:s3LqaoqE.net
心配し過ぎだろ。
オリはそのうち落ちてくるだろ。
先はまだ長い。

783 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:23:45.60 ID:m/1H9Z/O.net
今覚えばやはり昨日楽勝ゲームに五十嵐サファテを使ったのが敗因だったかもなあ
昨日この二人を使わなければ今日岡島じゃなくて五十嵐だったかもなあ

昨日俺がそこに触れたら勝ったからいいだろみたいなこと言う奴いたがやはり三連戦だから繋がってるんだよなあ

784 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:24:07.06 ID:HzZe2PUN.net
要するに内川デホの前にランナー貯めるべきなんよな
中村長谷川で長谷川バント無しでいいじゃんね
5番以降は松田ギータ江川あたりで調子いいやつ配置
下位はキャッチャー本多今宮で上位に繋がるとビッグイニング
これでいけ

785 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:24:22.83 ID:9vEWqFy1.net
>>779
出塁率が低い=凡退率が高い

アウトになる確率が高い選手に打席が多く回るんだから点が入りにくくなるのは当然
打順は出塁率以外の要素ももちろん考慮するべきだけど、あまりにも出塁率を軽視してる

786 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:24:30.47 ID:CsCgVrqD.net
とにかく本多今宮の1.2番はやめてくれ
1回の攻撃が2アウトから始まる

787 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:26:00.78 ID:yfBkOgnb.net
>>784
2番今宮は動かす気配もないんだよなあ・・・

788 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:26:22.82 ID:iUsuCjNB.net
イデホの足を考えたら内川、長谷川を前に置いて
イデホ5番っていうのはないかな?
オープン戦でいろんな打順試しておけばな

789 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:26:52.87 ID:G3uHVG9r.net
>>786
仮に1番が出ても1アウトから始まるからな相手にとっては楽だろう

790 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:29:25.52 ID:bLL2a9ff.net
1、2番に対して、盗塁やバントというセイバーでは無意味なことを求めてるのが
そもそもの間違いだと思うね

791 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:31:01.29 ID:/lr+72+4.net
1・2番もそうなんだけど、やっぱ長谷川の打順が一番問題やろ
何本ヒット打っても前(内川、デホ)が鈍足すぎて打点に繋がらず、
何回出塁しても後ろ(松田、柳田、鶴岡)がポンコツすぎて得点にならず

792 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:31:09.06 ID:osMGE4O0.net
楽天戦みるたび思うが本多って聖沢に似てる
三振が多く、出塁率はそれほど高くなく
意外と打球が伸びる

楽天ではその聖澤が9番打ってるからやっぱ本多は9番なんじゃないかと思う

793 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:31:20.33 ID:9KB/J2cW.net
>>777
あなたは多分普通のファンの人だと思うけど
あなたが簡単に分かることを、プロで30年以上飯食ってる秋山が全く知らない、理解もしてないもんなんかな?
知ってるのにしない、理解してるけどできないってこと?

794 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:32:53.94 ID:9vEWqFy1.net
監督就任1年目の9試合が終わった時点でネガレスばかりなら俺も全力で擁護に回るわ
「まだ若葉マークすら取れてない状態だぞ。これから監督としての経験値を積んでいくんだから
お前らそんなにネガってんじゃねーよ」と

795 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:33:01.75 ID:HzZe2PUN.net
>>792
俺も思う
聖澤から少し長打率さっぴいたら本多

796 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:34:35.97 ID:yfBkOgnb.net
若田部がWHIPを理解してなかったり本間がQSを知らなかったりしてたから野球やってたからといって野球の指標を知ってるわけではないと思う
秋山がセイバーを知らなくてもまったく不思議ではない
まあ秋山の場合はセイバー以前の問題だけど

797 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 21:35:06.07 ID:p8i8xQn8.net
バントはいらんが盗塁は要る
2番本多は
2011
60盗塁してる
この実績は参考にしていい
2番で最高の力を出せるのに
宝の持ち腐れというしかない

798 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 21:36:31.51 ID:p8i8xQn8.net
>>792
9番は
今宮に決まってんだろ

799 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:37:26.82 ID:yOM5SVT0.net
秋山の固定観念が酷いんだよな
いろんな打順の組み合わせがある中なぜ頑なにこの打順なのか
オープン戦から江川なんか試すことも打順入れ替えることもなかったなw
草野球でも作って一生2番バントに固定してろ

800 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:38:09.07 ID:O3A+vv4Z.net
中村は1番で使えば出塁の意識は昨年並みになる
6、7番あたりで使うと勘違いするからやっぱ良くないな
本多は変な三振が多いから下位、今宮は論外だから9番でOK

801 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:40:09.29 ID:9vEWqFy1.net
>>793
推測だけど、秋山監督にとっての「勝てる野球=森野球」なんだと思う
1番が出塁して2番がバント。実際それで勝てていた
ただ、実際この2番バント野球で勝ててたかというとそうじゃなかったと思う
西武は投打ともに戦力が揃っていたから戦術で勝っていたというよりは戦力で勝っていたと思ってる
森監督は横浜でバント野球をしようとして大失敗したわけだしね
秋山は現役の多くを森監督の元で過ごしたから、間違った野球観が染み付いちゃってるんだと思う

802 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:43:08.47 ID:wKXWiU1W.net
2番本多は内野ゴロで生き残れば盗塁があるからいいんじゃないか。
まぁ、1番中村が出塁したら本多はバントになるんだが。

803 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:43:45.56 ID:xrrX6IJO.net
今宮9番とか
だんだん糞コテの意見に同調するヤツ増えてワロタw
なんだかんだで刷り込まれてるのなww

804 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:43:58.67 ID:9vEWqFy1.net
秋山監督はセイバーメトリクスも知らない可能性は高い
まるで真逆な野球をやってるから
セイバー理論が完璧とは言わないし思わないけど、監督コーチをやる人は、
知識として持っておくべきだろうと思う

805 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:44:15.36 ID:HtqlkLSD.net
飛ぶボールはパワー系外人を入れるべき
ウルフじゃなくね。

806 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:44:38.99 ID:LOnyx956.net
球を点でしか捉える事しかできない打者が多いんだよね

807 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 21:45:08.74 ID:p8i8xQn8.net
西武黄金期
最高得点
658
2003
ホークス得点
822
秋山清原デストラーデがすごいって
聞いてたけどこんなもんだったの?
2番のバントのせいだろ

808 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:45:37.80 ID:PRS89xpD.net
>>801
2011年みたいに飛ばないボールで
先発が和田、杉内、ホールトン、攝津、
中継ぎも森福、ファルケンとか完全無欠ならならそれもありだろうけどな

809 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:46:58.86 ID:9vEWqFy1.net
楽天はマネーボールのアスレチックスと業務提携してるらしいね
外国人助っ人の選び方や去年の戦い方をみると参考にしてるっぽい

810 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:47:02.83 ID:CsCgVrqD.net
>>802
>1番中村が出塁したら本多はバントになるんだが
本多は全くケース打撃が出来んからなあ
ゴロでランナー入れ替わりでもと思ってると必ずぽp打つのが本多雄一

811 :飛ぶボールにバントいらん ◆WpkegrQUfohD :2014/04/06(日) 21:47:12.28 ID:p8i8xQn8.net
>>803
結局は
前々から
言ってる
おれの考えが正しいって事
認めたくないか知らんが
認めんと
ホークスは負けるぞ?

812 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:49:49.40 ID:C/AesF4n.net
だいたい一番信頼できてた摂津が誤算だな
攝津に代わるエースピッチャーがいない
今まで秋山が攝津頼みのツケがきてる。
摂津終わったら、うちにエースと言われるピッチャーいないんだけどw

813 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:53:23.16 ID:O3A+vv4Z.net
>>803
俺は9番ショート高田でもいいんだけど
秋山が今宮を絶対的に使い続けるでしょ?だから

814 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:54:32.60 ID:HtqlkLSD.net
ここ2カード負け越しは、。実力なんだよ。
戦力立て直ししないとズルズル行くよ。臨機応援の采配だよ
相手に合わせてメンバーかえるとかね。
秋山がまあ無理

815 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:56:15.63 ID:xrrX6IJO.net
>>809
低迷してたアスレチックスもメルビン監督に代わって戦術変わったけどな
去年マネーボールから脱却してポストシーズン進出

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200