2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

||| やくせん ||| 20140406〜

1 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:45:05.88 ID:kdsRRf02.net
切り替えましょう(ヽ´ω`)

やくせん
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1396773044/

2 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:52:28.31 ID:xFI1DPCx.net
■小川監督
「コメントのしようがない。これだけ点を取られて、どこがどうではない。
(石山投手への交代時期)どれが正しいとは言えないし、結果的に失敗して継投ミスになる。俺のほうのミスなので結果として受け止めないといけない。
(山本哲投手は登板予定ではなかった?)先発がこうなった以上、みんなで行ってもらうしかない。チームなので。
(中澤投手について)あれだけストライクが入らないと交代せざるを得ない。マツダスタジアムでノーゲームになったときにもストライクが入ってなかった。
どういう精神状態なのかわからないが、彼は打たせてとるタイプ。低めを突いている球がボールになっていた。
コントロールがキャンプ、オープン戦からすると悪くなっていると思わざるを得ない。次は考えないといけない。中澤を引っ張るのは厳しかった。
救援が登板過多で良いパフォーマンスができなくなるのは百も承知。結果、俺の責任です。
(今季初登板の村中投手は)良かったと思います。
(バレンティン選手について)完全に集中力を欠いている。気持ちの問題」

3 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:53:20.53 ID:xFI1DPCx.net
■1回5安打4失点で敗戦投手となった石山投手
「ブルペンでは悪くなかったが力んでしまった。
なかなか思い通りのボールがいかず、変化球が入らなくてストレートしかない感じで狙われた。
次のチャンスで同じことを繰り返さないようにしたい」
■今季初登板で2回完全だった村中投手
「しっかりストライクを取れたし、思ったより変化球が良かった。
(登板間隔が空いたが)問題なかったです。
(今後に向けて)1試合1試合投げられる試合はしっかり投げたい」

■高津投手コーチ
「終盤で勝とうという時にひっくり返されるのはちょっと。
(マートン選手に3試合で12失点)研究してないわけじゃないけど、ちょっとやられすぎ。芯を食らっている」

4 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:54:09.19 ID:6QXe3snr.net
>>992
宮本は良いね
毒舌だし、厳しいから良い監督になりそう
古田みたいなのが駄目監督の典型だから

5 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:54:17.04 ID:kdsRRf02.net
結局キャンプ失敗だったということか。特に投手陣は
いやまぁ去年とメンツが変わってないしそこは今更どうしようもない

6 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:54:22.33 ID:sBLFjhiR.net
>>3
高津のコメントが荒木レベルになってきたな
小川も荒木も村中2イニングで降ろしたことは全く反省してないみたいだし

7 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:55:30.02 ID:sBLFjhiR.net
小川も高津も、だった
荒木すまんな

8 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:55:33.04 ID:6QXe3snr.net
バレンティンは無気力プレー酷かったが
どうも手首痛めてるっぽいな
早めにフロリダ帰った方が良いんじゃね?

9 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:56:02.18 ID:OxDRAejH.net
まあ2勝1敗なんだけど負け方がな
課題いっぱいって感じ

10 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:56:30.04 ID:R1y1TB4N.net
小川って一人称 僕 だったのが俺に変化してるな
高津は地アタマが悪そうなコメントだな

11 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:57:29.90 ID:kdsRRf02.net
てか試合前から2イニングと決めていたら、どんなに調子良くても延長は無理なんじゃね?
そっちの方が無能コーチだと思うわ

2イニングで起用→調子良いから1イニングいってくれ→打たれて降板というのが最悪だし
誰が悪いんだって事になる

12 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:57:40.28 ID:42z8vJYu.net
次のカードは秋吉古野木谷その次は小川石川村中で
そもそもがおかしいから今から再編するならこれしかない

13 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:57:47.39 ID:6QXe3snr.net
投手が足りないのはもう何年も前から分かってる事
しかし、ロクな補強もしなかったフロントの責任だ
あと、館山とか由規とかエース候補を次々と壊した責任もな

14 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:59:10.44 ID:kdsRRf02.net
壊したというか壊れたというか・・・
そこらへんは仕方ない側面はあるわ

15 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:59:11.48 ID:vVcQqWZA.net
由規はまだしも館山は指名時から怪我してたからな

16 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:59:16.20 ID:sBLFjhiR.net
>>11
今日の山哲なんて昨日2イニングで明らかに準備してなかったのに急遽行かされたわけだが、
村中2イニングってのだけは何が何だろうと守らなきゃいけないことだったって言いたいの?

17 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 18:59:57.40 ID:Ub8KoQ4s.net
大リーグで自由契約になってる、あるいはシーズンと中でなる選手で
いい投手を探すしかないよ

18 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:00:05.52 ID:xFI1DPCx.net
回跨ぎが当たり前ってのが凄いよね

19 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:00:49.86 ID:6QXe3snr.net
館山や由規は自然に壊れたんじゃないぞ
明らかに酷使で潰したんだよ
館山は血行障害があったのに優勝狙って酷使に次ぐ酷使で肘が逝った
由規も若い内から球数を投げさせ過ぎた
MLBなら絶対あり得ないような起用法で2人とも壊してしまった

20 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:00:51.78 ID:qB1qDzsT.net
まあしかし神宮でノーガードの試合展開が2試合
甲子園での試合がどうなることやら

21 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:01:10.63 ID:6pbds9GD.net
>>12
ナーブソンあがってるから多分次秋吉古野ナーブソンだと思う

22 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:01:20.98 ID:QsMXORUZ.net
荒木は、投手陣を整備する能力だけはあった
西武時代もヤクルト時代も、1,2年目だけは結果残してたからな
ただ、整備した投手陣を自分自身で使い潰して焼け野原にしまくったように、運用能力が皆無だった
一方高津は整備能力も運用能力も皆無のどうしようもないゴミだわ

23 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:01:23.13 ID:bNcMNmvd.net
ほんと高津無能だな
まぁいきなり一軍コーチさせるフロントはもっとアホだが
っつうかメジャー二桁二回年棒9000万を二軍の肥やしにしてる
時点でありえないわ
二軍で打たれたとはいえ、コントロールクイック問題ないし、
先発チャンス与えないのはちょっと・・・
ロマンも今いる中継ぎ陣よりはマシやろ

24 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:01:51.43 ID:v7BCF0R/.net
継投ミスってほどのこともないけどな。順番通りだし
ヤギと石山が良くなかっただけの話で
にしても打たれすぎだけど

中澤が終わったその日に村中に使えるめどが立ったのは収穫
といって次に「いつもの」が出るのが村中なんだけどさ

25 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:02:09.13 ID:6QXe3snr.net
>>17
大家かな
松坂、和田、渡辺俊は帰る気なさそうだから

26 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:02:26.99 ID:42z8vJYu.net
>>21
ナーブソンもう行けるのか
それなら左右のバランスいいし悪くなさそうだなthx

27 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:02:33.53 ID:b1UvTELh.net
>>13
フロントはここ2年しっかり補強したやん
球団批判は間違い!

去年 太陽 岩村
今年 真田 ナーブソン カーペンター

28 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:02:34.58 ID:apsn/QCT.net
先発も小川以外は不安定だしな
リリーフは配置も固定できないしなあ

村中と押本が好調維持してくれれば

29 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:03:27.87 ID:6QXe3snr.net
>>27
もうどこをどう笑えば良いのか分かりません

30 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:04:05.45 ID:vVcQqWZA.net
由規ってそんなに酷使してたかなあ
ダルやマーのほうが投げてる気が

31 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:04:21.13 ID:kdsRRf02.net
>>27
もうヤクルト定食(ドラフト即戦力投手+トライアウト×2〜3+外国人投手×1)はお腹いっぱいや!
そろそろ違うメニュー食べたいねん!

32 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:04:25.44 ID:Kd/eDUO1.net
相川とかいう生きてる価値もないゴミがマスクかぶってるのに勝てるわけねえってのw
小川ともどもこのゴミが死なないとヤクルトはどうしようもない

古田帰ってきてくれー!
速攻で相川を切ってくれるだろうからな、あの史上最低のリードしかできないお荷物

33 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:04:36.38 ID:Ub8KoQ4s.net
カープは23歳、24歳の若手投手がはつらつとしているし、
楽天は18歳と19歳がローテつかもうと必死になってるし、
そういうのが欲しいねヤクルトにも

34 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:04:38.11 ID:UzLsRk+6.net
まだ10試合もやってないわけだし高津を評価するのは、せめて2ヶ月待ちたい
今のとこクソ濃厚だが

35 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:04:58.45 ID:kdsRRf02.net
>>30
断裂時の館山のブログを読んでないんだろうから無視無視

36 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:05:10.14 ID:42z8vJYu.net
秋吉先発もどうなんだろうな
まだ一試合だけだからなんとも言えないけど村中と入れ替えた方が良さそう

37 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:05:18.54 ID:GYlqiHdR.net
昨日石川引っ張って痛い目見たから村中下したと思ったら
石山は7回表でアップアップしてたのに続投
軸がブレブレなんだよなぁ
山哲投げないならなぜあんな継投したのかわからん

38 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:05:26.08 ID:v7BCF0R/.net
>>33
つ 高卒ドラ1四兄弟

39 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:06:16.16 ID:bNcMNmvd.net
>>30
あれは由規もストレートとか常に150連発して力抜いて投げる
ような技術なかったから、他の投手よりも潰れるの早かったのかもな

40 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:06:29.26 ID:kdsRRf02.net
>>33
結局TBS時代のベイスもそうだったけど、即戦力投手ばかり獲ってしかも活躍しないから
選手層に空白の年代が生まれてくるわけで。

41 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:06:55.29 ID:JCa+cOGO.net
珍オタは最高のお客様だから
今日みたいな負け方はガッツポしてる幹部も
いるんじゃないかな

42 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:07:45.94 ID:sBLFjhiR.net
>>37
山哲が使えないのに村中さっさと降ろして「八木石山が両方回跨ぎで抑える!ダメだったら?知らん!」って継投をするのが凄いよな
高津のイメージとやらがどんなものなのかぜひ詳しく説明してほしいわ

43 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:08:33.30 ID:kpyWpUQd.net
マートン対策って、普通は去年のうちにやっとけよw
今日はあまり見れなかったから言えないけど勝負避ける所は避けるとかさ。

44 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:08:35.17 ID:42z8vJYu.net
小川石川八木村中ナーブソン木谷

下手に冒険しないでこんなローテじゃ駄目だったんですかね
ナーブソンのところに古野入るのは致し方ないけど

45 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:08:53.13 ID:6IH4mbjF.net
唯一の好投が高津のイメージと違う村中

46 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:09:32.41 ID:dm3P1lnp.net
村中替えたこと自体は大失敗ではないとは思う
一応代打が打って1死2・3塁にはしたんだし、
あと2点追加で6点差にできてたら、向こうが諦めて沈黙してた可能性もなくもない

つか、中盤4点差で1死1塁でも得点重視ってことは、首脳陣自体も(村中含めて)継投陣に信頼を置ける状況じゃないお話なんでない?
それで早々試合壊して連戦最終日にスクランブルかけなきゃいけなくした中澤がまず悪いわ
投手コーチや監督が叩かれるとするならば「なぜそんなのをスライドで持ってきた?」ってとこかな

47 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:09:46.96 ID:apsn/QCT.net
余計な失点余計なランナーをやりすぎなんだよね
少しでも被害を抑えたいのに凡ミスから増やしちゃうのが
守備の凡ミスはもっと減らせるだろうに

後は余計な四球も、あれだけストライク取れないんじゃ
どうやってアウト取るんだよ
バッターと対戦する前にその準備ができてないじゃん

48 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:10:01.99 ID:GYlqiHdR.net
由規はしょっちゅうマメつぶして酷使できない環境だったろうが
叩きたいだけなら自分でブログでも作ってそこに書いてろ

49 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:10:54.65 ID:b1UvTELh.net
野村時代にゴミ拾いが成功したせいでファンも訓練されすぎだわ
三沢とか斉藤宜行で喜ぶとかありえんわ

斉藤は長い目でみたら成功だけど

50 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:11:15.67 ID:kdsRRf02.net
>>46
>投手コーチや監督が叩かれるとするならば「なぜそんなのをスライドで持ってきた?」ってとこかな

これだよなぁ。
去年中盤で良くやってた「落とすために昇格させる」を早くもやり始めてるわ
結局1軍では使えないレベルを上げざるを得ないわけだし。
昨年は4月でその状態が発生していきなり新人を1軍で使ってたけどなw

51 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:12:05.03 ID:QsMXORUZ.net
村中を、”イメージと違う”とかいうよくわからない理由で先発ローテから外して、
中澤みたいなどうしようもないゴミを先発ローテに入れた時点で、高津が無能なのははっきりわかるわ

52 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:12:53.43 ID:uS1g8CxZ.net
バレは一回外すことも考えてハタケ状態いいし4番か5番
雄平は5番はさすがに無理だ

53 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:13:27.65 ID:kdsRRf02.net
>>49
「野村再生工場」ってフレーズをマスコミも球団もファンも気に入りすぎだよ
2011年の時点で「小川再生工場」って言ってたけど、稼働実績無かったし、実際に無理だったし
森岡みたいに期待されてるけど首脳陣と揉めた実際は無償トレードとか実績あるベテランだけど故障があるからとか
年俸で揉めてとかそういうのを拾ってこないと厳しい。

28才くらいのあんまり実績が無い若手を拾ってきても無理でしょ

54 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:13:32.88 ID:6QXe3snr.net
館山や由規の登板データをMLBに持って行けばビックリされるよ
何よりも投球数がね

55 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:13:42.18 ID:alrGP2fq.net
キュウコってやっぱゴミだな
もう球威ないしキレもないからきつい
こいつ下げて日高あげろ

56 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:14:25.02 ID:B/MiUn9w.net
バレンティンのダルいプレーが勝の神様を怒らせたんだな

57 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:14:35.72 ID:JCa+cOGO.net
岩村も危険とは言わんが小早川や高橋智ぐらい打ってくれんかな

58 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:15:27.27 ID:kdsRRf02.net
>>57
出来るなら昨年結果出してるし、実際昨年の岩村は過去3年でベストリザルトだったんだよなぁ

59 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:15:28.55 ID:JPhb5HmG.net
高津のいう村中に対するイメージが違うってのはやっぱ本格派としてのピッチングの話じゃないかな
村中ってどうにも悪くなるとかわそうとして結局痛打される感じがあるから

60 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:15:35.80 ID:alrGP2fq.net
2回で降板した中澤とかいうカスが悪いな

61 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:15:49.34 ID:vUzbdyVq.net
久古は日高か江村と入れ替えでいいよ
廃線処理にもならない

62 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:15:52.25 ID:1rDS6SXU.net
天気と先発も相まって昨日より観客少なかったな

63 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:15:58.18 ID:fF5X+Vzu.net
バレンティン何かやらかしたの?

64 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:16:16.19 ID:42z8vJYu.net
>>59
イメージが違うっていうのはわからなくもないんだけどそれでローテ外して中澤入れるのが理解に苦しむ

65 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:16:41.26 ID:GYlqiHdR.net
打線はOP戦ゴミだったけど今それなりに打ってるからそれが収穫
ただ思ったより先発がヤバいな中継ぎゴミなのはわかりきってたけど表ローテさえ小川いがい壊滅してる

66 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:17:28.70 ID:vVcQqWZA.net
巨人のキャッチャーイケメンだな
今までがアレなんで余計に

67 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:18:03.27 ID:ribGba7P.net
既にノムさんやら桑田やらに捕手失格の烙印を押されてるクズを使う小川が悪い
今日の試合もそれが如実に出ていた結果であった…
捕手としての長所が1つもないアレを使う首脳陣が悪いのでまずは古田等まともな捕手観を持つ奴がいなければ

支持してるのはここで「全部投手が悪い」としか言えない知的障害者と無能の小川というピエロっぷりw
「ゴミに群がるのはゴミだけ」を体現しすぎw

すぐに責任転嫁する信者ともども自殺してほしいが、こういう生きてる価値も無いゴミほどしぶといんだよなw

68 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:18:17.62 ID:aqZK1Xuf.net
>>66
ドライチの有名キャッチャーやで
出身大阪やけど

69 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:18:23.69 ID:1rDS6SXU.net
岩村は今後も代打メインだしHR1本出ただけで十分なレベルな気がする…

70 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:18:28.05 ID:sBLFjhiR.net
>>65
石川が使えないなんてのは分かり切ってたことだし中澤なんて使ってる小川高津が無能としか言いようがない
それでいて二軍で木谷ロマンが好調なのに使わない、村中は「イメージと違う」だからな

71 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:18:44.36 ID:kdsRRf02.net
>>65
逆に揺り戻しがあったとき大丈夫かと思うけどね。
特に5月はなぜか打線が貧打になるしw

まぁ投手陣も多少は持ち直すだろうけど、このまま行きそうな感じもするし

72 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:18:45.47 ID:UPItEGDy.net
>>63
マートンのライトフライをヒットにさせたこと?

73 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:19:45.14 ID:vx6eJiZK.net
相川って捕手失格の烙印押されてたのか

74 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:21:04.20 ID:OpnGmr3z.net
今日寒かったし久古には辛かったんじゃない
血行障害の後遺症とか手術の影響とかがどんだけ残ってるかとかはわからんけどさ

75 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:21:39.17 ID:dE6fc5+X.net
昨日も今日も本来なら普通に負け試合
昨日ラッキーで勝てたのがデカい

ポジティブに捉えてみた

76 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:21:40.70 ID:kdsRRf02.net
野村克也氏は城島とか阿部とか有名どころは一通り失格の烙印を押すからな
それこそシャチハタみたいに

77 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:21:44.47 ID:fGoaE36h.net
バレの後ろ打つやつ固定できんな

78 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:22:13.82 ID:pelYmQ3C.net
相川の放出が最大の補強

79 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:22:16.04 ID:UPItEGDy.net
石川は一度足故障してからずっとこんな感じだね

80 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:22:29.24 ID:alrGP2fq.net
打線は
山田
川端
ミレッジ
バレ
畠山
雄平
相川
西浦森岡の固定でいい

81 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:22:47.50 ID:ebUqkZeI.net
火曜からの6連戦はなんとか勝ち越したいね
その次が巨人だから尚更

82 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:22:48.07 ID:QsMXORUZ.net
>>3
なにこの高津の他人事のようなコメント
こいつが無能なのはもう疑いようがないわ

83 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:22:47.88 ID:OxDRAejH.net
昨日のマートンのHRとか
今日の名前忘れたけど相手のライトのファインプレーとか
そんなに伸びるかなあって感じだったけど
風強いのかな

84 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:23:05.26 ID:vhlHra8N.net
昨日は審判のお蔭で勝てた試合だし、帳尻合わせと考えれば余り腹もたたんわ。
しかし、投手交代もう少し何とかならんかな。

85 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:23:45.11 ID:QnPaKKeq.net
>>76
あれは半分嫉妬だと思う。
自分は現役時代凄い成績残したけど、注目されなかったから。

86 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:24:09.95 ID:3JU0IYZy.net
投手陣には腹が立つが、山田の成長が癒しだわ

87 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:24:34.19 ID:UzLsRk+6.net
07、08年のドングリーズとか思い出すと、
正捕手を固定できるだけで万々歳。相川きてからチーム成績も向上してるわけだしね

88 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:24:41.66 ID:xFI1DPCx.net
負けたこと自体は勝てた試合だけど試合前は負けだと思ってたし仕方ないと思える
負け方が悪すぎるんだよ

89 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:25:13.13 ID:b1UvTELh.net
>>76
最近は嶋に対しても

90 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:25:48.18 ID:42z8vJYu.net
そういや今日初めて安打数で負けたな
11安打打ったのに

91 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:25:53.89 ID:sBLFjhiR.net
>>87
ここ3年2位→3位→6位と低下してるんですが・・・

92 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:26:18.12 ID:vx6eJiZK.net
相川もパスボールしたり大量リードされたあとヒット打って笑ってて何なんだコイツと思ったわ
もう中村固定でいいよ

93 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:26:35.47 ID:alrGP2fq.net
山田川端ミレッジまでの並びは神だな
12球団1位だろこれ
やはり川端は2番だと最強になるな

94 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:26:38.62 ID:apsn/QCT.net
ミスと故障は兎に角減らさないとなあ
ただでさえ苦しいのに益々ジリ貧になる

95 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:27:20.43 ID:UPItEGDy.net
20点くらい取らないと安心できないな

96 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:27:23.56 ID:OpnGmr3z.net
今日は糞みたいな負けだが3連戦で見れば
去年カモられたメッセンジャーに勝てたし、
い・ち・お・う勝ち越せたし無理やりポジティブに持ち込むことはできるよ

97 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:27:59.27 ID:UzLsRk+6.net
>>91
去年は半分以上欠場しているわけだし参考にならんでしょ
裏返せば正捕手を固定できないことが成績に少なからず影響したとも考えられるわけで

98 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:28:04.14 ID:GYlqiHdR.net
>>70
ファームの成績みても中沢と松岡って上げれるレベルじゃないんだよね
上げるなら木谷、ロマン、日高、赤川なんだよね
まぁ赤川は正直信用してないけど
日高は復帰後どんな球投げてるか見てないから何とも言えないけど木谷、ロマンは今上げないといかんと思う
どうせろくな選手いないんだから調子のいい選手を使うしかないのに
高津については今日は失敗だと思うがとりあえず全球団と当たるまでは見守る

99 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:28:10.22 ID:tRHkqIP4.net
ちょっと使いにくくなったけど
まぁまぁネームバリューがある選手を放出してピッチャーを獲るのも手だな…
相川とかほぼ代打の田中とか…代打は岩村とかメシとかいるし代走なら三輪だし…

100 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:28:24.32 ID:42z8vJYu.net
>>80
俺もこれ
川端は一昨年からずっと二番で安定してるし

101 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:29:04.27 ID:b1UvTELh.net
>>87
米野と福川と小野と衣川あたりから選択しなきゃいけなかったからな
古田のせいで米野がイップスになって捕手としてオワリ

予定なら今頃米野が不動の正捕手なハズだったんだが

102 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:29:21.54 ID:UPItEGDy.net
ハタケと雄平は打順逆にしていいよね

103 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:29:33.19 ID:ebUqkZeI.net
平田打ちやがった

104 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:30:20.83 ID:sBLFjhiR.net
>>97
じゃあ同じく相川が半分ぐらいしか出場してなくて3位だった2012年についてはどう言い訳するの?

105 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:30:22.35 ID:3JU0IYZy.net
三番相川てのもいいと思うが

106 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:30:24.79 ID:UPItEGDy.net
相川も中村も以前の捕手陣に比べたらだいぶ信頼は置けるけど
中村の育成に関してもいかんせん投手陣が揃わなすぎて・・・

107 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:30:42.76 ID:GKiLXcZg.net
>>102
相川とも逆にしていいのでは?

108 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:31:29.99 ID:q8dRknU4.net
高津は非情になれないと思ううねん性格から
これはやっかいやで

>>2
このコメント
どう考えてもインタビュアーが村中の交代時期これでえかったんかと
暗に聞いてるが頭に血が上ってるからわからへんのやろな

109 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:31:38.74 ID:alrGP2fq.net
相川は確変なのか、ボール変わって覚醒したのか
これを維持できるとは思えないから今の位置でいい

110 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:31:52.96 ID:kdsRRf02.net
一応念のため

ID:sBLFjhiR
http://hissi.org/read.php/livebase/20140406/c0JMRmpoaVI.html

単なる言葉尻捕まえて煽ってるだけだからNGにしといて〜

111 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:31:53.71 ID:GKiLXcZg.net
石川は本来中村と組ませるべきだったけど、
石川はそんな状況では無くなったからな。

112 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:31:58.11 ID:sNofKXn3.net
米野は結局のところ打てなかったので厳しい
今の中村ぐらいやれたかもしれんが

113 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:31:59.07 ID:b1UvTELh.net
>>106
満足にストライクすらとれない投手陣の責任負わされてたら
米野みたいに中村も潰されるよ

114 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:32:15.21 ID:dm3P1lnp.net
>>93
選手内で〆る重鎮的なベテランがいなくなったからそうそうミスは減らんだろうなぁ
上位三人が外様の相川と出戻りの岩村と実績不足のユウイチだしね
投手だって一番上でカツオ、次に館山だし
良く言えば「若い戦力が多い」だけど、裏返せば年齢層いびつなだけなんだよなぁ・・・

115 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:33:02.56 ID:q8dRknU4.net
あとバレのやる気うんぬんいっとるやつおるようやが
これだけ打者が逆転してやって簡単に逆転されるような投手陣やで
そらやる気なくすわ

116 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:34:04.79 ID:GKiLXcZg.net
>>114
まあ、その中でも西浦は今日まあまあ頑張っていたよ。

下からああいう突きあげあると、他もピシっとするんじゃないの。

117 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:34:43.25 ID:sBLFjhiR.net
一応念のため

ID:kdsRRf02
http://hissi.org/read.php/livebase/20140406/a2RzUlJmMDI.html

単なる言葉尻捕まえて煽ってるだけだからNGにしといて〜

118 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:35:42.71 ID:QsMXORUZ.net
捕手とかマジで関係ないから
去年相川不在の時に、中村でボロボロだったのを忘れたのかよ

119 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:35:53.45 ID:Ub8KoQ4s.net
バレンティンとかライアンとか、モチベーションを維持するだけでも大変やろ
擁護じゃないけど、バレに文句言えないわ

120 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:36:13.53 ID:kdsRRf02.net
>>114
ドラフトの失敗が尾を引いてるよね

121 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:36:18.57 ID:sBLFjhiR.net
>>115
バレンティンがマトモに守ってれば少なくともここまで点は取られなかったがな・・・
しかも今日全く打撃でも貢献してないし

122 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:37:10.06 ID:UPItEGDy.net
そもそも今日はバレ何の活躍もしてないからな
ライトフライくらいは取ってくれよ

123 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:37:32.33 ID:b1UvTELh.net
>>119
守備はともかく打撃まで無気力じゃいないほうがマシ
裁判心配ならとっとと帰国して調整しっかりしてほしい

124 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:37:37.65 ID:GYlqiHdR.net
正直相川が打ってるうちのもっと勝たないといかんよね
ベテランでずっと好調維持できる選手じゃないし
バレンティンの後ろは打てなくなる呪いはどうしたら解けるのかねぇ
>>80ミレバレ畠山で右が固まるのがなー左の強打者おらんのか

125 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:37:46.76 ID:kdsRRf02.net
ところで館山ってどうなったの?
なんか1球降板までは報道されてたけど

126 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:38:18.09 ID:kdsRRf02.net
>>124
9番 (右) バレンティン

127 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:38:27.79 ID:Og3ljGbR.net
先発
小川 秋吉 古野 木谷
村中 八木
中継ぎ
久古 日高
押本 山哲 新外国人×2
もうこれしかないなw

128 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:38:51.61 ID:R0oZyBeW.net
まがいにもドライチ4兄弟って名前がついた位の活躍はしてたんだからドラフトの失敗というよりは育成の失敗っぽいけどなあ。

129 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:39:51.07 ID:UzLsRk+6.net
>>104
それを言ったら、前年2位から3位に順位を下げたことも相川の故障が響いたとも取れるよね
そもそも以前に 5(08)→3(09)→4(10)→2(11)と戦えるチームにしてきたじゃないか
まあ自分も相川信者ではないし、ここ最近のリードには?と思うことも多いよ

130 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:40:18.82 ID:8LOO+CKp.net
とりあえず中澤sageて中継ぎ補充
できたら外野手も減らして中継ぎ1人入れてもいいかもしれんが厳しいな

131 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:40:44.29 ID:vx6eJiZK.net
球団よ、早くいい投手とってきてー

132 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:40:47.59 ID:q8dRknU4.net
>>121
はぁ?
今日8点取っておいて勝てん方がそもそも可笑しいやろw
きのうかて12点とって辛勝とかアホすぎやろ

133 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:41:05.93 ID:kdsRRf02.net
3年連続して結果を出して一流と言われる社会でそれが出来たのは石川と館山くらいか?
相川はまぁベイス時代も含めたらそうだけど、畠山は通年じゃないんだよなぁ、いつも

134 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:41:25.27 ID:apsn/QCT.net
>>125
続報がないなあ
ブログも更新されてないし

135 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:41:29.25 ID:b1UvTELh.net
>>128
90年台の強い頃は尾花や小谷って名コーチがいた
2000年以降は昭光が投手指導の実質トップ、後任は荒木
あとはわかるな

136 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:41:29.85 ID:UPItEGDy.net
ロマンあげて、一昨年くらいの活躍してくれないかな

137 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:41:52.31 ID:mCwO/r+r.net
ファームも打力で勝ってるけど、投手陣はよくないよな

138 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:42:11.33 ID:kdsRRf02.net
昨年のロマンは一昨年の増渕みたいな使い方されてたな

139 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:42:45.66 ID:sNofKXn3.net
3年以上活躍する若手投手が皆無なんだから原因はあるんだろうけど
まあよくわからんな

140 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:43:00.96 ID:wsD2F3hh.net
ロマンは高齢だからなぁ。
あんまり期待できん。

141 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:43:03.67 ID:42z8vJYu.net
>>137
今年は二軍も荒れてるから頑張ってる方だよ
戸田引っ張ってるのが上で結果出さないといけない人たちなんだけど

142 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:43:04.34 ID:sBLFjhiR.net
>>132
だから今日の8点に全然バレは貢献してないんだから逆転されてやる気なくすって論理はおかしいだろw
ましてや自分のミスが一因なのに

143 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:43:19.85 ID:QsMXORUZ.net
荒木が辞めて、やっと投手陣がまともになると思ってたら、
荒木以上に無能な高津が来たでござる・・・

144 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:43:34.91 ID:UPItEGDy.net
>>138
去年はシーズン途中にあの長身のピッチャー獲ってこなかったら(名前忘れちゃった)
ロマンの扱いも違ったんだろうな

145 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:44:16.44 ID:b1UvTELh.net
>>143
2軍監督を1軍投手コーチにしたほうがいいかな?

146 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:44:34.45 ID:SxBRGdpH.net
>>3
シネよ高津
マートンとかどうでもいいんだよ
お前は中澤についてコメントしろよ
中澤のどこがいいんだよ?

毎回毎回毎回毎回イニング跨ぎ当たり前の継投して失敗してるてめぇのやり方について説明しろよ
野手に土下座して回れよ今日は飯も食うな寝るな

147 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:45:02.18 ID:UzLsRk+6.net
10年11年は先発リリーフ共に磐石だったんだけどなあ

148 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:45:26.70 ID:mCwO/r+r.net
>>142
得点に貢献してないからこそやる気がなくなるともいえるんじゃね?
お手上げって感じでさ。

149 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:46:07.57 ID:q8dRknU4.net
>>142
んなもん今日だけの話やないやろが
連日大量失点してるクソみたいな投手陣やからや

150 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:46:19.89 ID:b1UvTELh.net
>>147
健康食品販売の親会社のくせにインフルエンザやら怪我やら
健康管理が全く出来ないチームだったせいで

151 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:46:45.77 ID:xFI1DPCx.net
点取れるときに取っておかないと駄目だよなあ

152 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:47:24.36 ID:HvoN8Vfw.net
>>143
一年目だし多少はね
とはいえ今日の継投は意味不だった。村中も不当に干されてた感じがする

153 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:47:34.88 ID:UPItEGDy.net
>>150
今思えばあのあたりからチームはガタガタと崩れていったな

154 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:49:05.30 ID:q8dRknU4.net
>>151
そんな毎回毎回は打てへんよ
毎試合2桁取らんとアカンのか

155 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:49:11.95 ID:b1UvTELh.net
ここ数年怪我だらけだけどトレーナー増やすとか対策したっけ?

156 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:49:35.34 ID:TdR6LmR8.net
このカード見に行った人はほんとお疲れ様
ある意味羨ましいな

早くなんとか投手陣の形が固まって欲しいね

157 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:49:54.65 ID:mCwO/r+r.net
>>144
それ以前の問題じゃね?
WBCで調整狂って、最終的には故障で長期離脱してシーズン終わっちゃったし。

158 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:49:57.59 ID:xWvDUsBf.net
村中ロングリリーフさせて来週中澤のかわりに先発って手もあったと思うけどなあ
さすがに最初から中澤のKOを想定するようなことはしないかw

159 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:50:18.36 ID:b1UvTELh.net
>>153
下手に順位だけは良かったせいで
フロントも怪我人が帰ってくれば大丈夫とか言い出して全く補強しない言い訳もしまくりだし

160 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:50:58.92 ID:iSKy9FjN.net
高津は一応投手コーチで今日は投手起用で負けた日なんだし
自分がイメージ通りと思って自身を持って送り込んだ中澤の炎上と
逆に自分がイメージと違うと切り捨てた村中の好投については触れるべきだろ・・・

161 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:51:07.91 ID:UPItEGDy.net
>>157
でもラルー(名前思い出した)と入れ替わる前の試合は好投してなかったっけ

162 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:52:12.99 ID:UzLsRk+6.net
去年自責点7のマシソンが今年既に5失点してるし、今年は去年以上に飛ぶボールな気がする

163 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:52:27.47 ID:HoK7yfU2.net
今、先発と中継ぎどっちが必要なんだろ
当然どっちもなんだけどどっちかというとどっち優先だ?
ロマンは先発中継ぎやってきたし中継ぎだとロング出来るだろうし
とりあえずロマン上げてみて先発やらせてみてもいいと思うんだけど二軍じゃ中継ぎ起用なのかな?

164 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:53:00.69 ID:QsMXORUZ.net
まあ高津が今日の事を反省して、レベルアップしてくれるならそれでもいいんだけど、
中澤みたいなゴミを評価して先発ローテに入れた時点で、投手を見る目を疑ってしまうんだよな

165 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:53:51.49 ID:TdR6LmR8.net
多少は期待してたのに見事に裏切ったなあ中澤…
古野はいい意味で裏切って頑張ったのに。

とにかく先発がKOされすぎ。そのツケが早くもこの試合で出たと。
でもまだシーズン始まったばかりなのにこれじゃあ夏場とかどうなるんだろね

166 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:55:39.52 ID:9hRmiNTz.net
今日は継投よりも、中澤先発がすべて、せっかく前回で見限ったと
思ったのに先発させたのが一番悪い。

167 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:56:07.17 ID:Og3ljGbR.net
そういえば田川ってどんな感じなの?
もはや高卒2年目だからまだのんびり育成と言っていられる状況じゃないんだよな、まあ育成できてるかすら不明だが

168 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:56:15.30 ID:sBLFjhiR.net
>>163
とりあえずライアン秋吉古野以外に5回は投げられる先発を3人揃えて、
ロングリリーフできる奴が2人いればベストかな

前者は木谷村中とロマンかナーブソン、
後者は真田と赤川かな

169 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:56:38.05 ID:OpnGmr3z.net
ラルーww
記憶から抹消したいw

170 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:57:06.33 ID:q8dRknU4.net
>>166
全てやないな
村中抑えてたんやから引っ張る選択肢は十分あったで

171 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:57:37.87 ID:sBLFjhiR.net
せっかく前回雨のおかげで負けずに中澤を見切れたはずだったのに、
高津が「自分のイメージ」とやらにこだわった結果今日の勝てる試合を大逆転負けで落とした

172 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:59:24.99 ID:TdR6LmR8.net
もー何回同じこと書いてるんだ
そんなに自分の意見に同意してほしいのか

多少は前向きなこと書いてくれ

173 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 19:59:59.85 ID:GKiLXcZg.net
中澤はストライクが入らないからどうにもならないよな。

投手コーチもブルペンで見て、あれだけストライクが入らないとは
思わなかったんじゃないの。

まあ、今日は狭かったけどね。

174 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:00:00.17 ID:UJeXL0YI.net
>>172
切り替えていく

175 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:00:03.10 ID:HoK7yfU2.net
>>168
二軍の試合見てないんだけど赤川一軍でいけそうなの?
5回は投げられる先発というのがもうわかんない…
木谷は去年で覚醒したっぽいから今年やってほしいなー
ロマンは早い目に先発かロングリリーフかで固定してやってほしい
ナブは…どうなの?
先発要員は木谷村中ロマンが有力かなぁ

176 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:01:06.41 ID:UzLsRk+6.net
ナゴドっていつ見ても点入る気配ない球場だよな
神宮ハマスタとは別のスポーツをやってる感

177 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:01:08.32 ID:xWvDUsBf.net
先発が2回途中で降板したら誰かが長いイニング投げないとピッチャー足りなくなるのは当たり前なんだよなあ
村中がそれをやるのかとも思ったけど違ったし
ちょっと役割がはっきりしてない感じがするわ

178 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:01:33.06 ID:XS7HSN6L.net
ID:sBLFjhiR
こいつガチの気ちがい荒らしだからスルーした方がいいよ

179 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:02:21.36 ID:QsMXORUZ.net
もしかして高津が干したナーブソンって、かなり活躍するんじゃね?

180 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:02:36.24 ID:mCwO/r+r.net
ナーブソン、一軍に帯同してるんだよな

181 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:03:19.62 ID:xFI1DPCx.net
>>177
回跨ぎ前提で考えてるような気がする

182 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:04:22.07 ID:xWvDUsBf.net
バネ故障で外人枠空いたしナーブソンは使うでしょ
少なくとも2回途中でKOは無いだろうし

183 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:04:32.90 ID:Og3ljGbR.net
大島足はええな
マジであんなセンターがほしい

184 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:05:16.09 ID:kdsRRf02.net
クリスははボーク問題が解決していれば良いんだけどな。
クリスは最後までダメだったし

185 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:05:16.56 ID:vx6eJiZK.net
うちも打撃は好調だ

186 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:05:19.88 ID:GKiLXcZg.net
ナーブソンはカゼひいて調整し直しと言っていたぞ。

187 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:05:19.92 ID:UzLsRk+6.net
大竹良くも悪くも相変わらずだな

188 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:05:21.62 ID:9hRmiNTz.net
高津のやることの逆をするとうまくいくかも、村中、八木、先発で
中継ぎに中澤。あっ中澤は2軍か

189 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:05:41.79 ID:GYlqiHdR.net
個人的に古野にはかなり期待してる
ロッテにいた小野みたいだと去年から思ってた
規定投球いって貯金作ってほしい

190 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:07:20.56 ID:mCwO/r+r.net
>>186
今日のNHKの中継で、一軍に合流っていってた

191 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:07:43.42 ID:mTl2Ss32.net
>>186
今日から一軍あがったよ

192 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:08:34.66 ID:q8dRknU4.net
>>181
んなもんしゃーないやん
少なくとも先発が6〜7回投げないと1回1人はムリムリよ

193 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:09:47.92 ID:UPItEGDy.net
宮本も八木は先発のほうがいいって言ってたな
俺はどっちがいいのかわからんが

194 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:10:15.87 ID:sBLFjhiR.net
>>192
だから好調の村中を2イニングで降ろしたのが間違いだったんだろ

195 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:10:21.25 ID:tRHkqIP4.net
>>176
名古屋と大阪のドームはもう少し入りやすくしてちょっと派手にしてもいい気がする。
ドラゴンズとオリってどっちもチームとしては地味な感じするし。

196 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:10:23.01 ID:q8dRknU4.net
次の6連戦で投手陣再編するんか
まだガマンの時(笑)とかいうてこのままいくんか
まぁヤランとおもうで

197 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:11:55.72 ID:q8dRknU4.net
>>194
せやから村中続投させへんかったのが今日の負けの原因の1つよ
原因おおすぎやが100%投手陣が悪いことだけは確かやで

198 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:13:03.82 ID:sBLFjhiR.net
>>193
何か開幕前からやたら高津の肩持って八木セットアッパー構想絶賛してた奴いたが、
今日宮本も言ってた通り八木はセットアッパーにするには球威不足だし
(そいつはリリーフなら全力で投げられるからストレートだけでゴリ押せるとかほざいてたがそんな甘いもんじゃないことは今日で露呈したし)
現状なら八木は先発させた方がまだ使い道あるな

先発なら5回は投げてくれるからライアン秋吉古野以外の先発よりよっぽどマシだし

199 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:13:50.42 ID:SxBRGdpH.net
>>24
継投ミスっていうか高津は危機管理意識がなさすぎなんだよ
「俺さまの考えた継投や中継ぎ陣はみんな良い結果を毎回毎回毎回残すはず」
という考えがバカなの

200 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:15:02.83 ID:vx6eJiZK.net
お!岩村

201 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:15:13.98 ID:UzLsRk+6.net
今日は 中澤先発、村中ロングさせず
これに尽きる もう議論するだけ無駄だよ
高津がこの失敗を活かしてくれればいいよ

202 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:15:27.69 ID:HoK7yfU2.net
素人考えだけど八木は先発にしてほしいなぁ
ただでさえ先発いないのに八木中継ぎはキツイ
村中先発で行けるかわからんのだから八木先発のがまだ計算できそう
あと八木中継ぎだと絶対多用されるから元々怪我持ちだし心配

203 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:15:39.03 ID:LllyYKfL.net
コンデイションスタッフを補強してほしい
怪我ばかりではさすがにキツイ

204 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:15:40.49 ID:KGknH7pz.net
田中出してピッチャー取ろうよ
1億2千万クラスのさ

205 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:15:50.57 ID:9hRmiNTz.net
まあ今日でヤクルト投手陣の悪いところを全部出し切ったと思おう。
開幕前の予想に比べたらよくやっている。3位なら十分に狙える。

206 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:16:28.89 ID:VK5vPGmg.net
夕方の銭湯のサウナのテレビのニュースのテロップで、見たくないのにチラッと結果がみえちゃって、帰って録画見たら、あれ?5ー8で勝ってるじゃん、15と5見間違えただけかと思ったら、まさか8、9回で10点とられるとは予想もしなかった。
目に狂いはなかったようだ。

207 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:16:30.86 ID:MBlFOjeW.net
中澤と田中の降格は必須だぞ
久古も有力だな

208 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:16:44.50 ID:QsMXORUZ.net
>>193
八木は先発の方がいいだろうな
いいカーブ持ってるし明らかに先発向きだわ

209 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:17:54.03 ID:q8dRknU4.net
>>205
オープン戦で出し切ってなかったんか?w
その思考あまりにもお粗末すぎるでwwww

210 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:18:36.84 ID:vx6eJiZK.net
>>205
出し切った?いや、不安しかないw

211 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:19:11.20 ID:R0oZyBeW.net
事前の話や予想みると120敗位するような扱いだったしな。
それよりかはよくやってんじゃねーの?

212 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:19:14.72 ID:MBlFOjeW.net
八木は先発中継ぎどちらにしても過大評価だと思うな

213 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:19:33.57 ID:sBLFjhiR.net
逆に村中八木木谷とロマンかナーブソン辺りがみんなローテでそこそこやってくれるなら
秋吉をセットアッパーに回すことも可能だな

214 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:19:43.49 ID:UzLsRk+6.net
ナーブソンもロマンもカブレラくらいやれると思うんだが…

215 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:20:27.06 ID:CDdWc+QR.net
1軍と2軍の投手コーチを入れ替えたほうがいいんじゃないかな

216 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:22:00.75 ID:SxBRGdpH.net
小川もいつまで田中を残しとくの?
キャッチャー2人ってリスクを背負ってまで残しておかなきゃいけない選手か?
キャッチャー2人にするならその分敗戦処理用のピッチャーでも何でも中継ぎを一枚増やせよ
やるべきことをやって人事を尽くして天命を待てよ
それを去年からやってないからくだらない負け方ばっかりしてるんだよ
小川も高津もいい加減自分のくだらない思い入れを捨てろよ

217 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:22:27.66 ID:sBLFjhiR.net
>>215
てか一軍が2人とも右で二軍が2人とも左ってのがおかしいんだよな
高津と山部入れ替えればちょうどいい

218 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:22:44.84 ID:MBlFOjeW.net
さすがに明日落とすでしょ
そう思いたい

219 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:23:57.23 ID:apsn/QCT.net
>>154
失点以上に点取らなきゃ勝てないからな
二けた失点するなら二けた得点しなきゃならん

220 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:24:07.81 ID:Gk3fm3ML.net
高津現役復帰が現実味を帯びてきたか・・

221 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:24:22.59 ID:266kQE0Q.net
つば九郎が「紙兎ロペ」と競演 アニメ内にホームラン王・バレンティン選手も出演
http://yukan-news.ameba.jp/image/20140406-92/
http://stat.yukan-news.ameba.jp/ynews_images/20140406/20/50/71/j/o0640035934269.jpg

222 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:25:10.70 ID:QsMXORUZ.net
>>202
俺も八木には先発して欲しい
去年せっかく先発ローテ守らせて経験値積んだのに、今年先発にしないのはもったいない気がするからね
先発やらせて駄目なら中継ぎ降格もしょうがないけど、最初から中継ぎ専任にするのはどうなのかなと思うわ

223 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:25:20.95 ID:q8dRknU4.net
>>219
他部署の赤字を補填するためノルマを2倍にされた
そらバレでなくてもやる気なくすわww

224 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:25:36.11 ID:wNAgfCmk.net
昼寝から起きたら負けてるしどうなってんだ

225 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:26:57.94 ID:X/pwjWtP.net
中継ぎってやはり連投あるから長く持たないな
下手すると一年ぐらいでダメになるもんな
俺は前から言ってるが登録枠を増やして
中継ぎローテーション案を言ってるんだがなあ

226 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:28:05.89 ID:UzLsRk+6.net
一久は中継ぎでの経験が先発に活きるって言ってたからなあ
自分も八木には先発をやってもらいたいけど、任せてる以上は良いとこ吸収して戻ってきて欲しいよね

227 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:28:37.53 ID:q8dRknU4.net
>>225
ワイも中継ぎローテ派やで
所詮どいつが投げてもかわらへんからな
それならローテ組んで負担分散させたほうが幸せやで

228 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:28:56.21 ID:R0oZyBeW.net
>>225
それ実行するならそろそろ山哲八木は休ませ時だね。
阿部健太と真田上げるか。

229 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:29:15.61 ID:9hRmiNTz.net
さすがに中澤は2軍だろうが石川はどうすんのかな

230 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:29:33.30 ID:apsn/QCT.net
打ち切りになったキリンビールのCM通りだな
バレの本当の敵は自分の中に居る

231 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:30:14.95 ID:Gk3fm3ML.net
>>225
先発5人で回す、2人どロングリリーフ枠で
5人が長いイニング持てば6番手にロングリリーフのどちらか

とか

232 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:31:05.21 ID:X/pwjWtP.net
石山も山本も攻めちゃダメだよ
前も言ったが
だいたいこうなるのは
松岡や押本や増渕見てればわかるもんな
勤続疲労だから、ヤクルトの為に投げて
調子悪くなってるんだから
これを叩く奴はヤクルトファンじゃない

233 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:32:45.15 ID:mCwO/r+r.net
先発が揃ってるなら中継ぎローテにできるだろうが、先発の大半が初回ノックアウトの可能性を持ってるからな。
とても中継ぎローテとかいってる状況じゃない。

234 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:33:12.76 ID:R0oZyBeW.net
そういや押本がすげー良くなってるな。
中澤の後に投げたからそう思うのかも知れんが。

235 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:34:17.40 ID:GYlqiHdR.net
中沢はさすがに下すだろうね
問題は田中だよ正直広島戦で下すと思ったのに結局この3連戦もいて役に立たなかった
去年飯原が一人ノーヒットノーランやってた時も下げなかったしもしかした下げないかもしれない

236 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:34:26.99 ID:q8dRknU4.net
>>232
巨人山口、中日田島なんかがんばっとるやないか
勤続疲労ゆーわりには寿命早すぎやで
結局シーズン中やオフのケアが悪かったゆーことやで

237 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:35:40.76 ID:X/pwjWtP.net
>>236
体質もあるからな弱かったらケアしてもなんともならんでしょ?

238 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:35:53.46 ID:UzLsRk+6.net
>>234
押本は実際調子良いと思う
昨日の石川の後も完全に打ち取った打球だったし

239 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:36:05.24 ID:sBLFjhiR.net
>>236
田島だって1年目酷使しまくって去年ボロボロだったの忘れたのかw
岩瀬とか山口みたいなのはレアケースだよ

240 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:36:21.62 ID:QsMXORUZ.net
>>232
まあ今日は、石山は回跨ぎだし、山哲は石山の尻ぬぐい登板だから、この二人は誰も責めないでしょ
こういう継投にした首脳陣が一番ひどいわ

241 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:37:06.91 ID:mCwO/r+r.net
>>236
田島は去年ヘロヘロだった。
山口は今年、あんまりよくないようだよ。いまはインフルエンザだが。

242 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:39:51.45 ID:ugBHI5Es.net
糞投手どもはお話にならないから置いといて、今日宮本も言っていたけど
走塁意識が低すぎなんだよね。積極的に次の塁狙ってこうとか考えてない。
ヒット打ったらわーい嬉しいなで終わり。しかもこれが若手ならまだしも相川とか畠山とか中心になるべきベテランがやってんだよね。
投手どうこうじゃなくて完全に弱者のメンタリティ。野村が一番嫌うやつ

243 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:40:07.77 ID:Og3ljGbR.net
巨人も少し前まで投壊してて夢もない投手陣だったのにいつの間にか投手王国になってる

244 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:40:39.48 ID:UzLsRk+6.net
リリーフで5年以上第一線で活躍してるやつなんかごく少数だろ
浅尾も潰れたしな

245 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:41:37.75 ID:sBLFjhiR.net
>>243
毎年ドラフトでその年No.1級のPを囲い込んでる上にFAでもエースを何人も獲ってたら
そりゃ投手王国にもなりますわ

246 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:42:17.76 ID:TVxzx9BW.net
去年無敵に近かったマシソンが今年は打たれまくってるよな。
これも勤続疲労かね。

247 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:43:07.31 ID:HvoN8Vfw.net
>>242
その二人は鈍足だからなんとも
サイン出てたかどうか知らないけど山田は生き生きしてたな

248 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:44:22.09 ID:MBlFOjeW.net
フライ落球で二塁まで行かないしどうしようもないな

249 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:45:24.40 ID:v7BCF0R/.net
まぁ宮本の走塁も相当アレでしたぜw

250 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:45:35.22 ID:ugBHI5Es.net
>>242
嫌、足が遅いのと手を抜いて走るのは別なんだよね
村田なんかハタケと大差ないほど鈍足だけど、走るべきときは走ってる。
畠山も相川も足が遅いとかじゃなくて打ってから打球を眺めてから走ってる

251 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:47:49.54 ID:QsMXORUZ.net
高津は、NPB、MLB、台湾、独立リーグと、色々な所の経験があるから、いいコーチになるだろうなと思ってたんだけどなぁ
何でこんなに無能くさいんだよ

252 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:48:01.12 ID:ugBHI5Es.net
>>250>>247だったすまん

253 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:49:32.53 ID:n20R3BzW.net
石山山本の球威じゃリリーフは厳しいとあれほど…………バーネット離脱が痛すぎる

254 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:49:33.72 ID:UzLsRk+6.net
ルナ今年も健在なのか

255 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:49:42.99 ID:Gk3fm3ML.net
次は中日戦か、けっこう打たれそうな気がする

256 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:49:51.98 ID:qWuGxjjd.net
>>250
相川のは直後に岩村3ラン出た時だっけか?
あれは駄目だね、畠山もあの大飛球ならレフトフェン直とは言え全力疾走してればスリーベースに出来たかもな
結果的にどっちも点にはなったけど反省点ではあるよね

257 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:49:57.50 ID:R0oZyBeW.net
戸田軍打撃陣が絶好調。
特に第3捕手としても使えて長打も出てる藤井とサヨナラ打3本打ってる荒木はチャンス上げてもいいと思うんだが下げれる人が居なくて歯がゆい。
浩康を下げたとしてもまだ1枠足りない。

258 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:50:07.43 ID:MBlFOjeW.net
山田って俊足だけどアマの頃は盗塁にあまり興味がなかったみたいだね
最近ようやく本気で取り組むようになったとか

259 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:50:32.24 ID:VK5vPGmg.net
結局高津も荒木も変わらないな

260 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:50:32.79 ID:aNr7/VQa.net
それにしても山本はよう飛ぶのぉ
あいついつも被弾しとるやんけw

261 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:50:42.25 ID:lgz78QaL.net
つば九郎からあげクン発売

http://www.yakult-swallows.co.jp/information/detail.php?article_seq=17057

262 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:51:33.06 ID:Gk3fm3ML.net
>>253
基本1イニング限定だわな

263 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:52:52.21 ID:GYlqiHdR.net
結局今のところ有能なのって福地と杉村だけかな

264 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:53:10.19 ID:TVxzx9BW.net
明日、選手全員酸素カプセルに入れたい気分だな

265 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:53:28.40 ID:MBlFOjeW.net
いしやまっ

266 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:53:32.27 ID:m/7Y1OCb.net
去年見てればイニング跨ぎはダメだってわかるだろうに

267 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:54:00.38 ID:Gk3fm3ML.net
石山、山哲は回跨ぎも怪しい

268 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:54:00.83 ID:qEM5wR/h.net
ロマンを上げて中継ぎの枚数を増やすしかない。そして編成はリリーフ向きの外国人ピッチャーを今すぐ探してこい

269 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:54:44.67 ID:MBlFOjeW.net
失礼
石山ってストレートの時だけ声だしてあれダメでしょ
基本変化球でストライク取れないから声でない=ボールだよ

270 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:55:31.29 ID:QsMXORUZ.net
>>259
荒木は整備することだけは有能だった
それを自分自身で使い潰してしまったけど
高津は今のところ整備さえ出来てないからな

271 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:56:00.99 ID:SxBRGdpH.net
>>250
あぁ相川は今日ダメな走塁あったね
あれは誉められたもんじゃない

272 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:56:04.44 ID:sBLFjhiR.net
>>257
岩村が結果残したからねぇ
現状浩康以外下げるような人はいない、というか何でこんだけ戸田好調なのに浩康下げないのか謎すぎるが

273 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:56:25.50 ID:sBLFjhiR.net
>>263
真中

274 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:58:08.03 ID:q8dRknU4.net
>>273
いまんとこ真中のコメントは的を射てるわ

275 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 20:59:32.52 ID:qWuGxjjd.net
>>235
もうホントにそこもいい加減諦めて欲しいよな
開幕以降明らかに田中だけ浮いた存在になってる
捕手二人制も止めて欲しいがせっかく捕手二人で頑張るなら敗戦処理枠の中継ぎ増員に廻さないと

九古下げる分は日高か江村の左ワンポイントを上げる
中澤落とした所に来週中日戦の3戦目先発(木谷かナーブソン)
田中落とした所に敗戦処理ロング要員(阿部健太、七條、赤川らへん)

276 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:00:12.77 ID:TVxzx9BW.net
高津は選手をみんないい投手にする魔法を持っているとか思っていたのか・・・
まずは数年見ないとね。

ヤマテツだってしょっぱな全治1年した時はみんなウンコ扱いしてたし
石山もドラフト指名直後は糞扱いだったよな。

277 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:01:56.34 ID:SxBRGdpH.net
これでもまだ浩康下げないなんて理解できないね
村中の代打の時も西浦が凡退したら浩康の予定だったんだよなネクストに浩康いたから
でも西浦が出塁して「チャンスになった」から代打は飯原にしたんだよな
ってことは小川も浩康のことは信用してないんだろ、だったら落とせよ

278 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:02:07.25 ID:TVxzx9BW.net
中日は毎日田島と又吉出してないか・・・
どこも中継ぎ酷使気味だねぇ

279 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:02:09.58 ID:AWef+hye.net
荒木の負の遺産はすぐにどうこうなるレベルじゃないから再建に時間はかかるだろうが、それでもすぐに結果が欲しいなぁ

280 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:03:03.64 ID:alrGP2fq.net
荒木はショートしかもう出番ないぞ
へんに外野なんか無意味にやるくらいなら、人生かけてショートやれよカス

281 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:03:55.96 ID:lgz78QaL.net
又吉とか岩橋とか芸人みたいな名前だな

282 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:04:46.06 ID:MBlFOjeW.net
荒木ってプロだとショートどころか内野手失格のレベルだと思うけど

283 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:04:53.22 ID:Gk3fm3ML.net
又吉ってバレが苦手なタイプやな

284 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:05:14.29 ID:SxBRGdpH.net
>>276
出たよ
去年池山が無能っぷりをいかんなく発揮してる時も「数年見ないと」とか的外れな擁護してたジジィがいたよな
お前そいつと同一人物か?
数年見てる余裕なんかあるかボケ
高津が投手陣をみんな良くする魔法を持ってるなんてイチミクロンも期待してないわボケ
普通のことをやれって言ってんだよ
今の野球で「イニング跨ぎ当然」とかどんだけ時代遅れのバカなんだよ

285 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:06:46.42 ID:XS7HSN6L.net
シーズン終わりの頃には、八木が先発に戻ったり村中やナーブソンも先発ローテ定着してて
「リリーフ八木とはなんだったのか」
「先発中澤とはなんだったのか」
「秋吉や古野が言うほど悪くなかった件」
とか語られてたりするかもな

286 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:07:12.80 ID:bNcMNmvd.net
高津はせめて二軍でコーチしてから上げるべきだったな
継投とかちゃらんぽらんだもん
こんなファイヤー継投してたら誰ひとりシーズン終盤いなくなるぞ
それにしてもうちのフロントの仕事のしてなさは情けないな
楽天の球団社長を見習えよカス

287 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:07:23.56 ID:lgz78QaL.net
だいたいリリーフ→先発→リリーフとか再転向するからなw

288 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:09:17.98 ID:MBlFOjeW.net
いちいちウザいなこの又吉とかいうの

289 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:11:01.70 ID:SxBRGdpH.net
去年の池山もそうだが今年の高津もベンチで誰とも口きいてないよな
もう誰にも相手にされてないんだろ
中澤に異様に固執して、中継ぎ投手陣は役割もはっきりさせずに酷使しまくって…
こんな使い方してたら選手が高津に不信感持つのも当然だよな

290 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:11:19.65 ID:TVxzx9BW.net
>>284
何をそんな怒ってるというか煽ってるんだ・・・?そんなに気に障るんかね。
君の意見は正直どうでもいいっす。

言い争いして論破していい気になりたいだけに見えるなぁ

291 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:11:25.72 ID:qWuGxjjd.net
>>276
オープン戦、2軍戦でもピリッとせず
雨でノーゲームになった初先発でもまず打者と勝負すら出来ず初回3四球の中澤を懲りずに先発起用
案の定また初回3四球、2回に2失点

前時代的な勝ちパターンの中継ぎにイニング跨ぎ上等の起用法
「中継ぎ強化」の目的で先発外した八木を開幕3戦目でもう2−7の敗戦処理のような状況で起用

魔法なんて誰も期待してない、誰でもわかりそうな普通のことすら出来てないから

292 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:12:47.99 ID:TVxzx9BW.net
ってことで不愉快なのでNG。はー、こんなやつに構うなんて、俺も気が立ってるのかなぁ。

まだシーズン始まったばかりだし、まったりといきたいもんだ。
そもそも今シーズンはAクラスとか期待するよりも選手の成長期待するほうがいいしな

293 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:13:04.05 ID:qEM5wR/h.net
先発
小川石川村中八木木谷古野(中澤赤川だれか)

中継ぎ抑え
カーペンターロマン石山山本秋吉久古押本


とりあえずしばらくこれで

294 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:13:32.75 ID:MBlFOjeW.net
1回逃げて運よくノーゲームでもう1回機会をもらえたのにまた逃げたのには驚いたよ
中澤はクビになったときに今日のことを後悔することになりそう

295 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:14:25.46 ID:XS7HSN6L.net
大体山哲と石山を去年から引き続き酷使する流れが既にアウトだね
山哲は大きな怪我して手術を経験してる、いわば一度壊れたピッチャー、館山みたいなもの
石山も「素材型」と言われててプロで長いシーズンを耐えうる身体が出来上がっていなかった

両者とも壊れやすいってのを承知の上で獲得し、起用してるんだから
この惨状は十分に予測できたはずなのに、何真田一人で満足してんだ

296 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:14:49.52 ID:sBLFjhiR.net
>>292
こんな使い方してたら八木山哲石山全員壊れるけどな

297 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:15:20.14 ID:q8dRknU4.net
>>284
数年余裕見れるチームは万年最下位で育成モード入ってるチームか
他が弱すぎていろいろ試せる常勝チームくらいやろな

298 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:17:38.69 ID:bNcMNmvd.net
久古は新人の頃の投球はもう見れないかもね
血行障害でダメになったっぽい

299 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:18:04.14 ID:QsMXORUZ.net
>>289
高津はホントに無能なのかなぁ
池山はまあ仕方ないけど、高津はメジャーとか韓国とか独立とか、色々経験してきてるのになぁ
もうちょっと信じていたいわ

300 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:19:15.15 ID:SxBRGdpH.net
>>292
NGにするなら黙ってやれよ(笑)かまってちゃん(笑)

数年見なきゃ!とかお前はいったい何年我慢する気だよ
考え方が甘いんだよクソニートが 
怒ることも出来ないチキンが偉そうにするな

301 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:19:48.71 ID:R0oZyBeW.net
高津はここまでの失敗部分をどうやってシーズン後半活かしてくるかだよね。
6月くらいまでに勝ちパターンの形ができればいいなぁくらいに思ってる。

302 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:20:20.76 ID:TVxzx9BW.net
正直八木にはもうちょっと頑張ってほしかったなぁ。
去年、先発やっていたころと一緒なんだよね、全部。

要所で打たれちゃう部分も変わってない。
先発には先発の、中継ぎには中継ぎのピッチングスタイルがあるんだから
今年ずっと中継ぎでやっていくなら、そういう何かを見つけてほしいね。

303 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:21:56.16 ID:qEM5wR/h.net
村中と八木は先発でOK

304 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:23:11.53 ID:n20R3BzW.net
球威のあるピッチャーが一人もいない。これは大問題だ

305 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:23:52.86 ID:TVxzx9BW.net
今日たまたまよかったけどこれが続かないのが村中なんだよなぁ。
このピッチングがちゃんと続けられるなら先発いってもいいよ。もちろん抑えとかセットアッパーでも。

もう何度期待を裏切ったかわからん村中は

306 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:25:42.41 ID:R0oZyBeW.net
八木は昨年右バッターに3割以上打たれてたんだよね。
そこが解決すればすぐにでも先発に行かせてあげたいんだけどね。。
今日も6回はがんばったけど7回は上位打線の右バッターにしっかり捕まってるし。
右バッターが強い阪神なのもあるけど先発だと右並べられたら終わってまう。

307 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:25:48.14 ID:q8dRknU4.net
>>305
裏切らないヤツがおるんか?w
こうなったらホンマ日替わりローテでええんやで
2回炎上で2軍とかそんなんでエエ

308 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:26:58.62 ID:XS7HSN6L.net
>>302
経験の浅い若いピッチャーに、ホイホイ配置転換させる首脳陣に問題があるだろ
しかも元より器用なピッチャーではないことは周知の事だし、開幕から回跨ぎしまくり連投しまくりじゃあね
それに昨日までは無失点でやってきたんだ、責めるのは酷過ぎるだろ

309 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:27:12.34 ID:GYlqiHdR.net
そういえば村中の次回登板についてなんも示唆してないけどどうするのかね

310 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:27:51.06 ID:hFlYv4M/.net
>>302
開幕から5点ビハインドで使われたり勝ってる時に使われたり毎回イニング跨ぎさせられたり、
こんな使い方されてて結果出せって方が無理だよ
まったりいきたいもんだね、とか言って高津のことは庇いまる割には選手のことは責めまくるんだなお前はw
最低だなお前w 高津とおなじ

311 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:29:06.98 ID:TVxzx9BW.net
>>307
現状、小川以外どのピッチャーも横一線って感じだしもういっそそれでもいいかもなw
意外な拾いものが見つかったりするかもしれん。

312 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:29:43.00 ID:jWf27eW6.net
>>299
決して擁護するわけではないが、まだわからない、というところだと思う
チームの内情も色々あり得るし、外野に見えてないこともあるだろう
コーチ本人だって最初から完璧って人はいない
今失敗してるとしても、今後良くなるならそれでいい

313 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:15.97 ID:hFlYv4M/.net
>>305
ほら、そうやって八木や村中や選手のことを責めることで高津を懸命に庇ってるんだよな
お前高津の何なの?
去年の池山の時も思ったけど高津って何がバックについてんの?
基地外ファン?

314 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:26.58 ID:TVxzx9BW.net
>>310
ん、さっきの人がID変えたのかこれ・・・なんか変なのに絡まれてしまったな。
さくっとNGいきよー

315 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:36.87 ID:MBlFOjeW.net
誰が落ちるかは明日のサンスポ待ちかな

316 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:33:05.87 ID:TVxzx9BW.net
>>308
うむ、そうだね。
今日やられたことはみんな糧にして頑張ってほしいもんだな。
一久や館山とかも中継ぎの経験が後々先発で生きたって言ってたなー

317 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:33:21.88 ID:Gk3fm3ML.net
変化球でストライク取れるリリーフもいない

318 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:33:45.85 ID:qWuGxjjd.net
>>294
村中や由規や八木と違って中澤は少なくともストライクゾーンに投げるぐらいのコントロールはあるんだよな
前者は投げたくても投げられない、で置きにいった所を打たれてからビビリだしてストライク投げれなくなる
だから駄目な日はトコトン駄目だが、調子いい時は無双も出来る
まだ先発で使ってみる価値はある

中澤は前回のカープ戦でもランナー2塁でクリンナップを迎えた時点で既にビビリだして3連続四球で押し出し
これじゃ相手打者がダボハゼの如くボール球に手を出してくれる以外抑えようが無い
そんなことは前回でわかり切ってたのによくもまあもう一度チャンスをあげたもんだよ

319 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:34:55.62 ID:enuAQl9C.net
>>314
さすがに今日の試合で高津を擁護して八木や村中を批判してるお前の方が無理があるわ

320 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:34:55.93 ID:Gj9sRM3K.net
>>314
高津もおまえみたいに全部選手のせいにしてるんだろうな
「俺さまは全く間違っていないし悪いのは全部選手なのだ!
何せ俺さまは有名なヤクルトOBなのだから!」
どうせこんな感じなんだろ。高津なんて脳みそ空っぽなんだから

321 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:36:58.73 ID:MBlFOjeW.net
>>306
どうも色々とあと一歩足りないんだよな

322 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:37:36.67 ID:bNcMNmvd.net
中日負けていいですよー

323 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:38:31.63 ID:iSKy9FjN.net
逆に今日の村中はよくあの高津の発言から調整してきたなと思う
普通キャンプからチャンスを一切与えられず挙句に「イメージと違う」なんて言われて落とされたら腐っても仕方ない状況だったし

324 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:40:22.43 ID:Gj9sRM3K.net
ID:TVxzx9BW

こういうコーチの特定ファンがいるからな、球団には毎日毎日高津をクビにしろとメール&電話しないとな
去年の池山の時も仲間と数人で毎日やったから
それが池山が二軍に落とされたことにどこまで効果があったかは分からないがやるだけはやる
こういう高津擁護の書き込みを読む度に球団にメールしよw

325 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:40:25.53 ID:MBlFOjeW.net
からくりなら総武線直撃だったな

326 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:40:59.89 ID:Gk3fm3ML.net
岩瀬まだまだ顕在

327 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:41:05.76 ID:jfppJcw9.net
荒木C待望論

328 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:43:11.34 ID:GYlqiHdR.net
岩瀬なんだかんだで抑えたな
うちは抑えおらんからなーイムってやっぱすごかったんだな

329 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:44:01.11 ID:lgz78QaL.net
クローザーは最終的に勝って抑えればいいからな

330 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:45:03.99 ID:Gk3fm3ML.net
TBSヒロイン切られた!

331 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:45:24.17 ID:jWf27eW6.net
去年は池山、今年は高津か
ヒロヤス叩いてるのも同じ臭いがするな

332 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:45:52.58 ID:QsMXORUZ.net
高津が干したナーブソンと真田は1軍で活躍しそうな気がするわ
何となくだけど

333 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:46:17.98 ID:Gj9sRM3K.net
おーい、 ID:TVxzx9BW !!
お前が選手を批判してまで高津擁護するから、高津のマスターベーション構想を1つ1つ指摘して「高津クビにしろ」と球団にメール送っておいたから
これからも高津擁護レス1つあたり1つメール送信&電話抗議やるから!

334 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:46:56.31 ID:qWuGxjjd.net
>>299
今日の中澤先発は俺ら素人でもカープ戦と同じ結果になる事見えてたからプロの高津もある程度予想してたかと
ただキャンプから高津自身やたら推してたのもあって意固地になってもう一度先発させたんだと思う
コレに加えて中継ぎ運用のマズさも含めて潔く反省してやり直せるならまだまだ大丈夫かな
色々文句言っても今シーズンは高津コーチなんだから俺も今後良くなるって期待してるよ
ただアホの子のように盲目的に擁護するのはただの馬鹿だから良くなるまでは文句言いまくっちゃうだろうなぁ
戦力自体薄いっていう同情する部分もあるんだけどね

335 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:47:00.80 ID:XS7HSN6L.net
とりあえず山田が楽しみ過ぎるな
今日だってあわやホームランの当たりが2本あったし、確実に長打力を伸ばしてる
凡退した打席もしっかり捉えた鋭い打球が多いし、チャンスでもバリバリ打つようになってる

近い将来、上手くいけば今年にでも首位打者や盗塁王が狙えるかも

336 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:49:57.79 ID:Gj9sRM3K.net
>>334
擁護するだけならまだいいんだよ
ただのバカか無意味に穏やかな性格ってことだろうから
でも高津を擁護したいがために選手を批判しまくるのがイラつくんだよコイツ ID:TVxzx9BW の場合
高津のことは長い目で、と言いつつ選手のことは批判しまくりじゃんか

337 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:52:12.19 ID:q8dRknU4.net
>>334
どっちかというと中澤はキャンプの出来だけはよかったんちゃうん?
だれかそんなこと言ってた覚えもあるわ
けど1軍公式戦はアカン
要はメンタルがクソなんよ

338 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:54:16.60 ID:Gj9sRM3K.net
ID:TVxzx9BW
ID:TVxzx9BW
ID:TVxzx9BW
ID:TVxzx9BW
ID:TVxzx9BW

339 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:54:22.20 ID:MBlFOjeW.net
中澤はすっかりプロの恐さを知ってしまったんだろうな
プロ入りして最初の一ヶ月半だけは頑張ったんだけど

340 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:56:16.59 ID:da+c5Ne2.net
村中腰痛で2軍落ちかよ

341 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:56:27.40 ID:sBLFjhiR.net
>>331
つまり高津は無能ってことか
池山も浩康も結局は批判してる方が正しかったわけだしな

342 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:56:40.16 ID:qWuGxjjd.net
>>337
キャンプは良かったみたいね、まあ高津発信だけどww
いやでもソレは信じるよ
ただオープン戦と開幕直前の2軍の試合では微妙としか言い様のない結果だったけどね

343 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:56:44.12 ID:GYlqiHdR.net
中沢試合内容で降板かと思ったら腰の針での降板なのかよ
こりゃ直り次第次回登板あるな

344 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:57:00.22 ID:R0oZyBeW.net
実際中澤オープン戦もそこそこのピッチングはしてたし、スライダーのキレもよかった。去年戸田では四球少なかったし。メンタル弱いのあるかもね。

345 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:57:28.98 ID:2fJqssTC.net
【悲報】村中二軍へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00000140-nksports-base
>高津投手コーチは「(腰の張りが)回を追うごとに強くなったので、2イニングでやめておこうとなった。そういう選手を(1軍に)置いておけるほど、ゆっくりできない。今日は腕も振れていたし、ストライクも取れていたので、ちょっと残念ですね」と話した。

346 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:57:30.11 ID:GYlqiHdR.net
間違えた村中だったわ

347 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:58:22.13 ID:n20R3BzW.net
>>345
\(^o^)/

348 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:58:25.17 ID:MBlFOjeW.net
>>340
マジだな
さすがに代えるのはおかしいと思ったよ
木曜の中日戦で先発させるのかな?とかも思ったけど

349 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:58:50.19 ID:jWf27eW6.net
>>341
結果出せてない奴叩くのは簡単だが
そういうレベルでなくキチガイはいるんだよ
言ってることが正しいとか間違ってるとかでなく
要はキチガイ

350 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:59:41.78 ID:lgz78QaL.net
>>345
そうか、そうきたか…

まぁこれで3イニングいけない理由はわかった

351 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 21:59:55.59 ID:enuAQl9C.net
村中故障となると、高津よりも
いつまでも浩康を一軍に置いてリリーフの枚数増やさない小川の方が今日の戦犯だなこりゃ


浩康下げて日高か誰か上げてりゃ7・8回あんな継投せずに済んだのに

352 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:00:27.17 ID:qrz5Drqe.net
どうりでな
さすがにあそこで交代はおかしいと思ったわ
延長考えなくても誰か2イニング必要になるし

353 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:00:46.70 ID:7DcPTRPt.net
今日の試合は、山本哲と石山を責められないわ
色々ありまくったけど、全て中澤が悪い
昨日あれだけリリーフ陣が投げたと言うのに、先発が2回も持たないで降板とかひどすぎるわ
せめて、先発は5イニングぐらいは投げてもらわないと延長も含めてリリーフ陣が苦しくなる
近年では、右の好打者が多いだけに技巧派の左投手は限界があるのかもな
それにしても、この3試合で投手陣は28失点だぞww
これでよく2勝1敗で終わったよなww
まあ正式には、ライアン+カーペンターで2失点 他のボロ投手陣で26失点だけどなww

354 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:01:01.31 ID:qWuGxjjd.net
うわマジかよ村中…
今日の試合の唯一の収穫だったのに
ま、腰痛ぐらいならすぐ帰ってこれるか

355 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:01:08.61 ID:jWf27eW6.net
村中ェ・・・

356 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:01:10.74 ID:MBlFOjeW.net
中澤久古クソヤス村中の代わりに誰が上がるか楽しみだ

357 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:01:38.39 ID:qrz5Drqe.net
>>351
よう爆竹太郎

匿名掲示板なのに書き込みで身分がばバレる気分はどうだ?

358 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:02:33.97 ID:HoK7yfU2.net
あぁ本当は村中続投させたかったんか
ってか正直ここで村中出てきたら救世主になって評価うなぎのぼりなのにタイミング悪い…
松岡は名前出てこないけどどうしたの?
一応去年急造ではあるけど先発やったんだし木谷とか松岡とか徳山とかもう去年先発経験したやつ試していかないと中継ぎ持たないよー

359 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:04:10.44 ID:XS7HSN6L.net
中澤が腰痛ならよかったのに、なんで村中よ
なんで駄目な選手に限って頑丈で、必要な選手はすぐ壊れるんだ

360 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:05:26.05 ID:enuAQl9C.net
>>357
ドヤ顔してるつもりなんだろうけど
俺はただの東大法卒の社会人なのよね、君のレッテル貼り大失敗で赤っ恥かかせちゃってゴメンね

361 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:05:34.19 ID:apsn/QCT.net
正直すまんかった…村中を2イニングしか使わなかったんじゃなくて
使えなかったのか…

体が壊れてる投手と投球が壊れてる投手しか居ない…

362 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:05:54.30 ID:KGknH7pz.net
この期に及んで田中のこと好きな奴がいるのが信じられない。
なんだかんだユニ着てるやつ多いし、代打では湧くしさ。

そういえば、あの有名な田中ファンのやつ、高橋由伸のとき、「年俸何億何千万、泥棒由伸〜♩」なんて替え歌よく歌ってたけど、さすがにもう出来ないよな笑
まさにブーメランだわ

363 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:06:15.05 ID:GYlqiHdR.net
>>358
2軍で燃えてる
でもこれで中沢と村中の分は確実に空くから左の赤川あたりは確実に上がってくるだろうね
できれば久古と田中も下げてほしいが下げないんだろうなぁ・・・

364 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:06:17.80 ID:sBLFjhiR.net
この基地外は、「浩康を少しでも批判する奴は全員爆竹太郎!」とでも思ってるのかな
ホント哀れだな

365 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:07:15.95 ID:2fJqssTC.net
>>358
松岡は今日二軍戦で先発してたらしい 二回二失点
ちなみに試合は16-7で勝ってる

366 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:07:25.61 ID:MBlFOjeW.net
村中腰痛のときの方がいいボール投げるな
相川の怪我してるときの方が打つのに似ている

367 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:07:50.43 ID:apsn/QCT.net
数少ない収穫もあっさりなくなったな…

これで押本もまた酷使されて悪循環に嵌る

368 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:08:00.99 ID:jWf27eW6.net
>>363
正直赤川も同じようなものだと思う
心のどこかで期待する自分がいたりもするわけだが、、、

369 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:08:06.65 ID:qWuGxjjd.net
>>351
阪神3連戦の前に中継ぎ増やしておくべきだったよな
現状の投手陣みたらお味噌扱いで試合に出して貰ってる田中より
例え敗戦処理枠でも投手一人上げた方がチームの為になるな

370 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:08:17.23 ID:R0oZyBeW.net
別に今日の久古は仕方がないと思うよ。本来の場所じゃないんだし。
左のワンポイントは絶対必要。

371 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:08:28.89 ID:UzLsRk+6.net
高津に土下座しよう

372 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:08:47.96 ID:dAPuyMnd.net
ナーブソンかロマンは流石にあがるだろうな

373 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:08:53.20 ID:sBLFjhiR.net
真面目に投手陣再建する気があるなら、


sage 村中石川久古中澤浩康
age  木谷日高赤川ロマン真田


これぐらい大ナタふるうべきだろうな

374 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:09:48.27 ID:UHvDoJG4.net
とりあえず村中2イニングだったのは腰痛があったからなんだな

375 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:10:02.89 ID:jfppJcw9.net
村中なんなの?嫁が悪いの

376 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:10:15.95 ID:UPItEGDy.net
>>366
腰に痛みがある方が変な力みが消えるのかな

377 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:10:39.72 ID:jWf27eW6.net
>>373
sageに異論はないが、ageのなかで
赤川ロマン真田の三人は
下げるために上げることにしかならんだろうな

378 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:11:06.62 ID:BPj4/gtK.net
これは高津悪くないのか?

379 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:11:09.80 ID:MBlFOjeW.net
藤井のファームでの成績半端じゃないな
今はピッチャーが必要なのはわかるが、こいつは上げてもいいんじゃない?

380 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:11:59.91 ID:dAPuyMnd.net
まあ流石に田中を一軍に置くのは無理だろうな
岩村飯原ユウイチの代打陣はしっかり結果出してるし
あとは三輪森岡上田中村で野手枠一杯だ

381 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:12:06.31 ID:lgz78QaL.net
4イニングでいいから先発は3点以内にまとめて欲しい
いや、本当に4イニングだったらリリーフ崩壊するけどw

382 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:12:07.69 ID:GYlqiHdR.net
>>368
俺もそう思うよ去年の糞っぷりは正直群を抜いてた
ただ2軍でこいつ防御率0点台なんだよね
日高も1点台だけど正直怪我明けで怖いと思う

383 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:12:24.32 ID:jWf27eW6.net
>>379
ヒロヤス下げて藤井上げればいい

384 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:12:27.21 ID:sBLFjhiR.net
>>379
上げてあげたいけど現状野手は浩康以外はみんな打ってるからなぁ
岩村が今日打ってなきゃ岩村と入れ替えってのもあり得たけど

385 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:13:16.86 ID:UzLsRk+6.net
館山重傷ではない模様、詐欺かもしれんが
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140406/swa14040619520008-n1.html

386 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:13:37.15 ID:R0oZyBeW.net
>>383
浩康下げてもまだ枠が足りない。

387 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:13:40.45 ID:apsn/QCT.net
計算が悉く狂ってたんだな
中澤が2回途中OK
押本が止めて村中が抑えるも腰の張り
八木が捉まって以降はもう誰も食い止められず決壊

388 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:14:20.98 ID:OpnGmr3z.net
あのゆるいキャンプでこれとかもうどうすりゃいいの

389 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:14:46.79 ID:jWf27eW6.net
>>387
雨野が完調ならなあ

390 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:14:56.68 ID:HoK7yfU2.net
そうか…松岡二軍で打たれてるのか
二軍で打たれてるけど一軍でやれたり…しないよねさすがに…
中澤はたしか二軍かオープン戦だかで内容良かったんだっけ?
先発いないからすがる気持ちもわかるがいきなりチーム背負えるタイプじゃないわな

391 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:15:07.39 ID:sBLFjhiR.net
>>387
神宮に戻ってきた時点で浩康と中継ぎ入れ替えて投手13人にしとけばなぁ


こういうとこでベストを尽くさないから負けるってのは去年と変わらんな
良くなったのは序盤からむやみにバントしなくなったことだけ

392 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:15:42.29 ID:/pTHL1+C.net
村中実は怪我してた方がいい投球できるのでは

393 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:16:41.94 ID:2fJqssTC.net
テレビでヤマテツがなかなか準備を始めない、今日は休養なのかな、って実況解説が言ってたけど
村中が緊急降板って形になって、実際に休養日だったけど仕方なくヤマテツが投げざるを得なかったってことなのかな

394 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:16:47.47 ID:apsn/QCT.net
ブログにも書いてあった
癒着が剥がれて可動域増えての
破壊と再生の過程なんだろうきっと
館山だからそんな無茶はしない筈

395 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:18:10.04 ID:sBLFjhiR.net
>>393
だからってそれまで準備してなかった山哲を投入したのは明らかに失敗だったね
それだったらすでに準備してたカーペンターを前倒しで投入してリードしてれば9回山哲の方がまだちゃんと準備できただろう

396 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:19:01.15 ID:Gk3fm3ML.net
マートンに高めに投げちゃいかん、少なくともHRは防げただろ

397 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:20:42.30 ID:QnPaKKeq.net
>>396
もう神宮でのマートンは満塁でも全打席敬遠でいいって…
例え満塁で歩かせても1点しか取られない。
走者一掃で3点取られたりするより遥かにマシだ。

398 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:20:43.35 ID:7DcPTRPt.net
こうなってしまった状況では仕方ない
まだ始まったばっかりだし、無理をさせてもしょうがないからな
問題の先発なんだがファームを見たところ、利府で8イニング1失点の木谷と巨人2軍を0点に抑えた徳山が候補かな
リリーフは、怪我明けで怖いが日高が状態上がってるから日高かな
あとは、ナーブソンよりもロマンがいいみたいだからロマンといったところ

399 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:21:04.77 ID:MBlFOjeW.net
村中は今後少し腰に重りをつけて投げろ

400 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:21:28.19 ID:Gk3fm3ML.net
>>387
もしかして・・前健に素直に負けといたほうがよかった?
それなら、今日中澤先発は無かったし・・

401 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:21:55.79 ID:dAPuyMnd.net
今日はリリーフは責めれんよ
山本は昨日2イニングだし八木石山はイニング跨ぎ
痛い敗戦だったが村中に収穫ありと思った矢先に怪我で更に痛い

402 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:22:17.95 ID:apsn/QCT.net
>>396
難しい球を打たれたってよりも
甘く入って殺られてる方が多いからなあ

対策云々以前に勝負に負けてるんだよなあ

403 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:23:13.19 ID:B/MiUn9w.net
山田が結果出してるから田中はスタメン無理だな
代打でもパッとしないし

404 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:23:53.15 ID:UzLsRk+6.net
なんだかんだ今年もヤ戦病院だな
てか由規は2軍ですら投げてないみたいだけど、石井弘みたくなってしまうのか

405 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:23:53.91 ID:GYlqiHdR.net
徳山って最後に1軍で投げたのっていつだっけ?

406 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:24:43.76 ID:MBlFOjeW.net
木曜は木谷かな?
前回ファームで8回1失点だし

407 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:24:47.99 ID:8mLFr9KW.net
村中腰痛とすると今日の敗けは仕方なかったのかもしれないな
中澤は許せないけど

408 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:24:56.06 ID:q8dRknU4.net
もうクソメンタルの選手には飽き飽きしたわ
戦う気がない奴は2軍にどうぞ

409 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:26:10.21 ID:dAPuyMnd.net
秋吉古野木谷小川石川ロマン(ナーブソン)か?

410 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:26:12.26 ID:Gk3fm3ML.net
ロッテも石川完投とか、羨ましいが130球は投げさせ過ぎ

411 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:27:02.72 ID:Rg3gcPfj.net
村中なにしてんねん

412 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:27:11.46 ID:qrz5Drqe.net
今浪を浩康と入れ替えろって声や、
中澤の代わりに西田じゃなく浩康を落とせって声はあった気がするが
「浩康落として中継ぎ上げろ!」はなかったと思うけどな

完全に結果論じゃん(笑)

413 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:27:42.35 ID:7Yts1OGx.net
小川ナーブソン???
秋吉古野木谷

誰になるんや
結局カツオ延命か

414 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:28:12.16 ID:HoK7yfU2.net
完投しなくていいです
7回まで2失点くらいでいける先発どこかに落ちてませんか?
それか安定感があって打たれない気の強いリリーフどっかに余ってませんかね
ソフの千賀欲しい…

415 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:28:22.13 ID:B/MiUn9w.net
秋吉中継ぎにしたい
日高か大場使えないかな?

416 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:29:21.32 ID:MBlFOjeW.net
残念だが石川は延命だな

417 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:29:29.71 ID:He8/BRLH.net
>>414
前者はどの球団でもエースになれるでしょ

418 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:29:38.60 ID:/pTHL1+C.net
>>414
7回2失点とか贅沢すぎ
7回投げてくれるなら4失点でも欲しいよ
今のうちには6回投げられる投手がいないし

419 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:29:46.96 ID:2fJqssTC.net
怪我は治ったって聞いたけど、そういやキティ山本は何やってんだ

420 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:29:55.80 ID:dm3P1lnp.net
>>402
つか中継ぎ陣総じて慎重になりすぎ(という表向きの本質ビビり)なんだよなぁ
カウント悪くして腕振れないで置きに行く形で投げるから、打ち損じ狙えず
失投かましてガツンか、根負けして四球か、だもんな

421 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:31:05.12 ID:jWf27eW6.net
>>414
エース級やないか
今のウチには7回5失点ですらいい

422 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:31:25.52 ID:7DcPTRPt.net
徳山が投げたのは、いつか忘れたけど広島野村投手にホームラン打たれた試合以来かな
マエケンは、ローテが雨のおかげで日曜になって助かったわ
広島とは、日程上平日3連戦が多いからありがたい
今週は結構ラッキーなこと多かったよな
マエケンとの2試合は2点ビハインドでノーゲーム+橋本球審の謎のヤクパイアジャッジのおかげで勝てた

423 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:31:40.92 ID:apsn/QCT.net
カーペンターもいつ爆発するか分からないしなあ
後ろからの逆算も出来ないんじゃ
プランが立てらなさすぎ

424 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:31:59.84 ID:XS7HSN6L.net
というか7イニング消費してくれる時点で、文句なしにライアンに次ぐ第二のエースだ

古野に期待したい

425 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:32:22.53 ID:1rDS6SXU.net
村中腰痛だったのかよ…

中澤と村中抹消で赤川とロマン辺りか?

426 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:32:37.68 ID:bbfKysXW.net
左腕の大エース村中様の腰を守ったと思えば悪くない試合だったな(適当)

427 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:32:40.76 ID:2c2A1j8+.net
>>422
その後に神宮巨人戦で中継ぎ登板して無失点だったような

428 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:32:55.72 ID:qrz5Drqe.net
投手陣がここまで
◎:小川
○:古野
△:秋吉、八木、カーペンター
×:その他

じゃどうしようもないわ

429 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:33:10.17 ID:jWf27eW6.net
由規どうなっとんねん

430 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:33:10.20 ID:MBlFOjeW.net
いやまずは木谷でしょ
外国人はロマンかもね

431 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:33:12.07 ID:B/MiUn9w.net
押本先発にするか
マジで小川でしか勝てない気がしてきた

432 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:33:17.71 ID:q8dRknU4.net
>>412
ワイはピロヤス落として中継ぎ充実+中継ぎローテをずっと唱えてたで
勝ちパターンとかないわけやし
寧ろ誰もがなげてみなきゃわからんやつらばっかり

433 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:33:24.89 ID:/pTHL1+C.net
もう敗戦処理は野手陣でやればいいよ

434 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:33:41.13 ID:HoK7yfU2.net
7回2失点はぜいたく過ぎたな
じゃあ4失点くらいでとにかく7回まではちゃんと投げられるピッチャーが必要
6回7回まで投げれるのが小川だけとか中継ぎあまりにも可哀想だわ
そしてどうして秋吉の時に援護してやらないのかと

435 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:33:47.58 ID:R0oZyBeW.net
>>428
押本にも○つけてやってくれ

436 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:34:08.22 ID:jWf27eW6.net
幽閉に投げてもらうか(白目

437 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:34:10.43 ID:dAPuyMnd.net
他と比べたら弱いけど勝ちパターンは八木山本石山カーペンター投入しかないね
だからまあとにかく先発投手よ

438 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:35:07.53 ID:1rDS6SXU.net
押本・山哲は三角だろう
いい時と悪い時で差が激しすぎる

439 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:35:37.66 ID:78cWv3PV.net
>>405>>422
その通り、ノムスケに3ラン打たれた9月12日の神宮が最後。
その前が9月3日の富山であと1アウトで勝利投手になれたた試合。

440 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:35:52.87 ID:apsn/QCT.net
困ったときアウトローとかとにかくゴロ打たせるとかができればなあ
石川や赤川始め、球威がない投手がそういう「低め低め」って言いながら
結局それができてないからねえ

441 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:36:37.82 ID:sBLFjhiR.net
>>412
今ちょっと検索したらすぐ見つかったけど
お前っていつも結果論って言ってブーメラン喰らうよな

697 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止[] 投稿日:2014/04/03(木) 01:48:45.25 ID:FfKKpT8+ [1/11]
先発は6回までであとはリリーフを1イニング1人を注ぎ込むっていう起用法だと野手を削って中継ぎの人員を増やさないと足りないな
週の半ばには連投して消耗してる投手だらけになって勝てる試合も落とすことになる
あと1軍半のイニングが食える投手をロングリリーフで待機させておかないとビハインドの捨て試合に貴重なリリーフを使うはめになる

702 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 02:00:18.64 ID:I0MMxm2D
>>697
それ思った
昨日の2−7で負けてる状態の八木2イニングとかw
貴重な先発候補を敗戦処理枠で使うのかと
今日の試合の感じだと岩村orユウイチ、浩康or飯原落として真田、アベケン辺り上げた方がいい

442 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:37:26.42 ID:jWf27eW6.net
あと捨てるゲームは捨てないとしゃーないな、今年は
今日なんかは先発中澤の時点で100点取られても完投させときゃ良かったんかもしれん(投げやり

443 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:38:32.43 ID:apsn/QCT.net
石山も現状ヤバそうだからなあ
タイプ的にごまかし効かないし
まっすぐが走らないとどうにも

444 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:40:07.84 ID:MBlFOjeW.net
初球はボールになる球で誘うが見逃されてボール
2球目は相手は相手も思い切り来るだろうから再び誘うが見逃されてボール
3球目も2球目と同じ理由でボール
ここまで来たら無理は出来ないからボール → ランナーたまってゴメスマートンヘ

445 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:40:12.04 ID:/pTHL1+C.net
中継ぎ陣整備しようにも投手どんどん怪我して行くからなあ
久古とか怪我前と別人でもうね

446 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:40:35.07 ID:7DcPTRPt.net
結局リリーフ陣なんだけど、セリーグだと阪神 横浜はヤクルトと同じくらい酷いレベルだよな
少しまともなのは、中日と広島ぐらいかな

447 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:40:59.15 ID:xy8dddqq.net
木谷、赤川、ナープに期待するしかない

448 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:41:45.32 ID:8mLFr9KW.net
村中は嫁とパコりすぎなんだよ
性欲処理ぐらい自分の手でやれ

449 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:41:49.03 ID:Og3ljGbR.net
2中村3外国人4山田5川端6西浦7バレンティン8誰か(できれば浅間)9誰か
先発1小川2〜5誰か
中継ぎ1〜6誰か
とりあえずこのメンバーで5年後優勝してくれ
今季は先発2と中継ぎ1を見つけるシーズンということで

450 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:41:53.95 ID:apsn/QCT.net
野手のバックアップがどこまでできるかもあるよな
援護点はともかくとして守備でダメージ減らさないと
集中力なくしてる場合じゃねえ

451 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:42:20.23 ID:MBlFOjeW.net
赤川は石川中澤と同じ系統だからもうお腹一杯だよ
この手のストライクで勝負できないピッチャーは

452 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:42:30.66 ID:dAPuyMnd.net
真田に敗戦処理のロングやらせて押本をもうちょい後ろに回すか

453 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:42:42.98 ID:jWf27eW6.net
ドラ1四兄弟で黄金時代が来る
そう思っていた時代が僕にもありました

454 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:42:54.25 ID:/pTHL1+C.net
真田なんてアウト一つとれないよきっと

455 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:44:00.40 ID:jWf27eW6.net
赤川は違反球専用機だからな
もうダメ

456 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:44:39.63 ID:XS7HSN6L.net
古野が川崎憲次郎みたいになって
秋吉が館山みたいになって
ロマンが一年目の輝きを取り戻して
木谷が2001年の入来ぐらい頑張って
押本が怪我なくシーズンを終えて
赤川がリリーフ転向して覚醒して
カーペンターがチキンメンタルを克服して
村中が軽傷で済めば

ちょっとだけ希望はある

457 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:45:07.34 ID:hLTMh6oC.net
赤川が今年の飛ぶボールでどうなるか興味があるな

458 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:45:40.34 ID:sBLFjhiR.net
>>455
でも一軍同様打高投低になってる二軍で結果を残してるってことは
山部の指導で何か掴んだのかもしれんよ?


現状の石川よりは使ってみる価値はあるだろう

459 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:46:26.36 ID:MBlFOjeW.net
中澤と同じように逃げ回って終了だと思う

460 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:46:55.41 ID:1rDS6SXU.net
ナーブソンは一軍に帯同してるんだっけ?

461 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:47:14.45 ID:jWf27eW6.net
>>458
試すのは賛成だよ
結果だしたら上げる、これ大事
でも二軍は高市加藤中澤が無双するとこなんで夢見るのはアレ

462 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:47:15.51 ID:q8dRknU4.net
>>456
そんなんやったら宝くじが普通に当たってくれた方がうれしいわw
そんなもん1等3億級やないか

463 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:47:24.36 ID:/pTHL1+C.net
打たれたらどんどん投手入れ替えてけばいいと思う
現状ライアン以外のローテを固定する理由がない
抑えた人から順にローテにする感じで

464 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:47:49.12 ID:hLTMh6oC.net
コーチでそんなに変わるもんかね?

465 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:49:27.07 ID:dAPuyMnd.net
ロマンかナーブソンが活躍してバーネットの怪我を有効活用してくれれば良いんだが

466 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:49:43.75 ID:GYlqiHdR.net
>>439
なんか思い出してきた確か制球安定してなかったなー
ガッチガチに緊張して身体固かったな
今年は実力出せるといいが

467 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:50:07.08 ID:B/MiUn9w.net
高津申し訳なかったしかし中澤に先発は無理だろ

468 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:50:31.64 ID:HoK7yfU2.net
一応一軍で選ばれて投げるんだからもっと自信もって投げればいいのに
どうしてあんな不安気に投げるんだ
中澤だってオープン戦だかで結果出したんだから自信持てよ
気持ちだけじゃどうこう意味ないかもしれないけどそれでも一応プロでやって一軍で投げれるだけの力はあるんだから

469 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:51:35.39 ID:XS7HSN6L.net
>>462
それほど荒唐無稽な要求でもないけどな
勿論かなり厳しい話ではあるけど

古野のシュートは大きな武器になるし、秋吉の変則フォームからくるクセ球はロマンがある
ロマンは体を絞ってコンディションを整えればイニングイーターとしての活躍が期待できる
木谷は好調時には140キロ台後半のストレートとフォークで普通に通用していた
押本も無茶な使い方さえしなければリリーフの柱としての実力は折り紙つき
赤川は違反球時代でしか結果を出していないとはいえ、まだ若いし一皮むける可能性がある
カーペンターも持っている球自体は素晴らしい、バーネットみたいにテンパらなければ心強い守護神になる
村中の怪我も、そこまで深刻なものではなかろう

な?!

470 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:51:42.24 ID:jWf27eW6.net
>>468
創価に入信させよう(違

471 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:52:51.13 ID:q8dRknU4.net
明日明後日の公示を見てからやな
ここで非情になれるかどうかや
アカンかったらもうこのチームは一生アットホーム()で終わるわ

472 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:53:15.03 ID:dAPuyMnd.net
とりあえず当初の構想通り中澤はリリーフで調整してくれ
それでダメなら戦力外だ多分

473 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:53:28.65 ID:VZSfwhst.net
>>468
中澤は性格が優しすぎる…。

474 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:54:26.43 ID:apsn/QCT.net
持ってる能力を普通に出してくれれば
最低限は出来るはずなんだがな
甘い球を一球も投げるなとは言わんが
まともな球が一球しかないとかじゃな

475 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:55:19.83 ID:jWf27eW6.net
中澤が戦力になるとしたら、
往年の松井光介ポジションくらいしか想定できない
それでもそうなってくれたら
ありがたいことこの上ないが

現状イニング食える敗戦処理がいない

476 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:56:43.70 ID:B/MiUn9w.net
バレンティンの後ろ固定出来ないな
川端もバレンティンから離れたら急に打ち出したし

477 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:57:14.52 ID:/pTHL1+C.net
ユウイチ待望論か

478 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:57:17.88 ID:MBlFOjeW.net
中澤はイニングも食えないでしょ
今日も2回途中で50球近く投げてたぞ

479 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:57:59.84 ID:hLTMh6oC.net
石山も山本哲も自分の実力を客観的に見ないとな。
そんな3人でピシャっと討ち取れる球威・コントロールなんて無いんだから
相手のラインナップ5,6人を見てどこでアウトを取るか計算して投げないと。。。

480 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:59:14.62 ID:UPItEGDy.net
>>476
去年も5番で活躍してたのユウイチぐらいだった気が

481 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 22:59:48.28 ID:XS7HSN6L.net
>>475
松井光介はストレートは速いしフォーク・スライダーはキレるし実力は申し分なかったぞ・・・
ただ被弾癖と制球難と豆腐メンタルが全てを台無しにしていたけど

482 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:00:05.07 ID:/pTHL1+C.net
中澤は初年度の良かった時も抜け球多かったし凄い球あるわけでもなかった
だけどストライクに直球投げこむ度胸があったから打者と勝負出来てた
今は度胸もないからな、イップスのようなものなんだろう

483 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:00:22.79 ID:8mLFr9KW.net
>>464
楽天の佐藤義則が凄いだろ今
ヤクルトの佐藤由規は…

484 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:00:37.06 ID:qrz5Drqe.net
テレ朝で広沢がヤクルトを貧乏扱いして馬鹿にしてたぞw

485 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:00:45.01 ID:j9njBjpa.net
村中怪我だったのか。
じゃあ今日の継投は仕方ないかな。
それでも中沢を先発させた責任はあるけど。

石川は後一回くらい様子みるでしょ。
変わりの投手がいないし。

後は木谷とナーブソンに期待するしかないかなぁ。

ロマンも先発で使いたいけど枠がない

486 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:01:17.04 ID:78cWv3PV.net
439だけど、自己レス。
9月12日に先発ノックアウトされた後、
9月26日の巨人戦で2イニング無失点というのがあった。

487 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:02:08.12 ID:7DcPTRPt.net
今日の負けは、村中がこういう状況だったんならあの継投を仕方ないのかもしれないな
やっぱりチームからしたら、昨日の勝ちが大きいよな
去年は、たしか昨日のような審判で勝てた試合なんてほとんどなかった気がする

488 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:02:42.93 ID:jWf27eW6.net
>>482
広島だったか、いつでも打てそうで打てないって
言ってた時期があったな
一瞬だったが

てか七条ってどこいったのよ?

489 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:03:41.46 ID:1rDS6SXU.net
去年の5番ユウイチは….324か
終盤だけだからほぼすべてバレの後ろのはず

490 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:05:55.82 ID:MBlFOjeW.net
七條はこんなチームだからいずれ上がってくるんじゃないの?
今はまだ木谷とかいるから出番ないけど、どうせすぐに誰も上げたいのがいなくなるし
そうなった頃に上がってくるよ。昔の松井と一緒だな

491 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:06:19.14 ID:Gj9sRM3K.net
>>345
これも高津発信のウソじゃねぇの?
腰痛ってことにして高津は大嫌いな村中を下に落としたいだけだろ
で、また中澤が先発なんだよな?
村中の試合後のコメントに腰痛のことのんてなかったけどな一っ言も

492 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:06:39.27 ID:78cWv3PV.net
中澤先発については、
監督のコメントからキャンプ時ではコントロールが良かった
と言ってることから、それを根拠にしているんだろうけど、
中澤自身がボールに自信を持っているわけではないから、
いざ相手打者に向かってとなると、
投げきれないんだろうな。
所謂ブルペンエースというやつ。

493 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:07:27.96 ID:XS7HSN6L.net
>>491
はいはい、お薬の時間ですよー

494 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:07:37.87 ID:UPItEGDy.net
高津ここ最近で嫌われすぎだろ・・・
ちょっとぐらい信じてやれよ

495 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:07:54.27 ID:78cWv3PV.net
>>488
それ、横浜時代の内川のコメントだね。
「普通すぎて打てなかった」って。

496 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:08:06.19 ID:eiAbhhG4.net
バレンチンが筒井のボール球をブンブン振って三振したのはワロタ

497 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:08:17.47 ID:hLTMh6oC.net
>>488
中澤は入団1年目の前半、勝利を重ねていた頃
横浜にいた内川が酷評してたような。。。

498 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:08:34.89 ID:jWf27eW6.net
中澤は打ち取れる球がないからなあ
本人も分かってるからストライクゾーンに
投げられなくなっちゃうんだろうな

499 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:08:49.18 ID:MBlFOjeW.net
村中が故障したのがわかって少し支持率が回復したっぽいw

500 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:09:46.21 ID:94O2L/qP.net
昨日と今日の現地の感想。
昨日の試合石川フォームにタメがなくて投げ急いでるように見えた。
どこのチームに投げても打たれてるはず。
今日は勝てた試合。マートンの逆転ホームランで引き揚げた。
昨日勝ってて本当に良かったね。

501 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:09:52.59 ID:Gj9sRM3K.net
>>384
じゃあその打ってない浩康下げればいいのに
なんで浩康下げちゃいけないの?

502 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:10:07.35 ID:R0oZyBeW.net
>>494
心配すんな。声のおおきな人か副垢で真っ赤にしてるだけだから。

503 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:10:15.03 ID:qB1qDzsT.net
中澤全然腕が振れてなかったよな
もっと自信もって腕ふってくれよ

504 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:10:23.10 ID:jWf27eW6.net
>>496
去年はなかったクソンティンでしたわ
初年度はよく来日してたなw

505 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:11:51.92 ID:B/MiUn9w.net
神宮狭すぎるわ
マートンに対策してると思うけど皆ボールが高いわ

506 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:13:01.21 ID:enuAQl9C.net
>>494
村中はしょうがないことが分かったけど、
中澤先発については完全に高津の責任だからしょうがない

507 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:13:28.59 ID:xy8dddqq.net
ピロは守備固めで必要だろ
山田がいつ魔送球癖発症するかわからんし

508 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:13:53.24 ID:sBLFjhiR.net
>>501
前後をよく読めよw
浩康は中継ぎと入れ替え、他に下げるような状態の野手はいないという話だ

509 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:13:53.96 ID:GYlqiHdR.net
ちょっと基地外湧いてんよー
現地乙岩村のHRでそのあとのチャンスでも打ててたらまた変わってたかもしれないけどなー
でもやっぱ投手陣だよな基本的にうちの投手陣って球種少ないからダメだと立て直しが聞かないんだよなぁ

510 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:14:16.90 ID:jWf27eW6.net
今年も魔法の言葉「代わりがいない」
のお世話になることが多そうだ

511 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:14:34.02 ID:/pTHL1+C.net
>>498
内角への直球は悪くないし、程よく荒れ玉だからきちんと投げられれば普通の投球は出来るよ
新人の時は打たれる怖さ知らなかったから投げ込めてたんだろうけど、今は怖くてたまらないって感じ
インタビュー見るに自分でも分かってるようだが

512 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:14:55.36 ID:8mLFr9KW.net
ユウイチ岩村飯原田中森岡

この代打陣中々嫌らしいな

513 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:16:47.18 ID:MBlFOjeW.net
もう山田はいかなる時も外せないので田中は不要
雄平の補佐の上田はもう少し必要そう

514 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:17:20.38 ID:jWf27eW6.net
>>511
132km/hの直球で良ければ、、、

てか中澤球が高い
低めに投げてりゃ糞玉でも一定数の打ち損じが出るのにな

515 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:17:25.09 ID:sBLFjhiR.net
>>512
田中は1安打も打ってないが・・・

516 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:18:46.53 ID:Gj9sRM3K.net
>>493
イヤ、マジで
「次も与えられたところでしっかり投げたい」なんて言ってた選手が腰痛か?
村中を下に落としたい高津のウソだろ
高津の目立ちたがりは現役時代からだから、どうしても中澤を再見させた俺!
ってやりたいんだろうね無理なのにねプププ

517 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:19:28.97 ID:sBLFjhiR.net
西浦が今日ぐらい粘っこい打撃してくれるんであれば、
左右のバランス考えるとスタメンは森岡の方がいいかもな

そうすると代打は右が飯原西浦、左がユウイチ岩村と2枚ずつ揃うし、
勝ってればショートの守備固めに西浦出せばいいし

518 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:19:41.71 ID:qWuGxjjd.net
>>494,506
中澤先発はオープン戦で完全失格ってほどでもなかったから(ローテ確定ってほどでもないけど)
今日再チャンスあげたのはギリギリ納得出来る
来週も先発させたら冗談じゃねえと思うけど
村中降板はマジで納得出来なかったけどココがハッキリしたから散々高津に文句言ったけど謝ります
高津コーチ、ごめんなさい

519 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:20:01.16 ID:jWf27eW6.net
>>516
あらあら、お薬飲み忘れてるみたいですねー

520 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:20:26.95 ID:sBLFjhiR.net
確かに腰の張りで降板した投手のコメントには思えんよなー
このコメントすっかり忘れてたが、言われてみると気になるな

■今季初登板で2回完全だった村中投手
「しっかりストライクを取れたし、思ったより変化球が良かった。
(登板間隔が空いたが)問題なかったです。
(今後に向けて)1試合1試合投げられる試合はしっかり投げたい」

521 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:22:22.39 ID:1rDS6SXU.net
浩康にもうちょっと打席でのいやらしさが戻ってくれればねぇ

522 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:22:51.11 ID:Gj9sRM3K.net
今だに田中浩康必要だと言ってるヤツいるんだな…
もう本当に本当に使い道ないじゃん
打てないし打てる感じもないし

バッティング好調、守備もうまくなってる、走塁も素晴らしい、こんな山田にはもう二度と勝てないよ

523 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:23:08.04 ID:jWf27eW6.net
>>520
おいおい、気を確かに持てよ
上げたばかりで好投した投手を嘘ついて下ろすより
単に上げないほうが余程簡単だぞ

524 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:24:57.10 ID:qWuGxjjd.net
>>507
魔送球癖発症って…
別にイップス気味なわけじゃないから偶に悪送球することあっても連発はしないでしょ
そんな滅多に起こりそうもないことの為に現状全く役に立ってない野手置いておくほど投手陣に余裕ないと思う

525 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:27:02.29 ID:MBlFOjeW.net
山田の心配よりもまずは田中自身が二軍で慢性貧打を直してきてください

526 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:27:08.82 ID:Gj9sRM3K.net
村中の腰痛が高津からの発信しかないのがな…
何で村中本人のコメントが一切ないんだよ
小川からもコメントないし
高津のやり方は非協力。そのうち投手陣からも野手陣からも誰からも口きいてもらえなくなるぞ

527 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:28:13.17 ID:uT/O38fT.net
これだけ成長した山田に対して
本気で危機感もてよピロ

528 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:30:16.49 ID:Gj9sRM3K.net
>>523
上げて投げさせてもどうせダメだからpgrしてたのに、村中がお気に入りの中澤とは格が違うとこ見せちゃったから
慌てて腰痛ってことにしてしたにおいて落とすと宣言したんだよ
もし腰痛で降板なら試合中にもそれとなく報道があるだろ
全然ないじゃん 高津発信の話しかない

529 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:30:26.97 ID:1rDS6SXU.net
記事にはここ数日痛めていた腰痛がと書いてあったが
それが本当ならなんで上げたんだろうってことにもなるわな村中

530 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:30:35.07 ID:YlrSiDJM.net
選手が登板後に実は腰痛でしたなんて言えないよ

531 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:31:13.73 ID:jWf27eW6.net
>>528
球団にそういって抗議しときなさいな

532 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:31:27.71 ID:7DcPTRPt.net
ヤクルトの投手陣は、基本的に下半身を使った投球が上手できていないんだろうな
どうしても上体だけで投げると、肩や肘に負担がかかって違和感や靭帯にも影響が出てしまう
村中のように腰の違和感というのは、下半身がしっかりと鍛えられていない証拠だよ
ライアンは、下半身をしっかり使ったフォームで体全体で投げているから怪我しにくいんだろうな
本当にヤクルト投手陣には、ライアンと同じ下半身トレーニングをした方がいいな
怪我防止につながる

533 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:31:49.66 ID:BPj4/gtK.net
こいつは高津に恨みでもあるのか

534 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:32:36.28 ID:qWuGxjjd.net
>>520
高津投手コーチは「(腰の張りが)回を追うごとに強くなったので、2イニングでやめておこうとなった。
そういう選手を(1軍に)置いておけるほど、ゆっくりできない。」

まあ確かにちょっと辻褄合わない村中コメントだけど、上の高津のコメントから察するに
続投出来ない程でもないけど大事をとった。
治るまでに10日以上(抹消→再登録の最短期間)かかるか微妙なレベルの状態だけど
そういう投手を1軍に置いておく程(投手陣の)余裕はないって感じじゃないかな?

535 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:33:45.66 ID:XS7HSN6L.net
>>512
一番安定しており確実性の高いユウイチ
それなりに確実性があり長打力もある飯原
確実性は低いが一発の期待感が一番高い岩村
長打は無いがチャンスにめっぽう強い森岡

パワー特化型、バランス型、アベレージ型と使い分けしやすい布陣だな

536 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:33:56.10 ID:Gj9sRM3K.net
余りに継投を叩かれたから「村中腰痛」ってことにしたんだね高津
仲よし記者がいるからその人に書いてもらったんだろ?
ウソまでついて俺さま構想に固執するのみっともないよぉ(冷笑)

537 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:34:06.52 ID:jWf27eW6.net
>>533
病気だから

去年も池山ターゲットに同じことしてた、と
ヒヤネ贔屓とかやってたっけ
ヒロヤス叩いてるのもコレだろ

言ってることの正当性とかいう以前にキモい

538 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:34:28.96 ID:uS1g8CxZ.net
村中は嫁とヤりすぎたんだろ
しゃーない

539 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:36:28.36 ID:XS7HSN6L.net
>>522
実際、今の山田は問題の守備も安定していて、長打も身につけて
走塁はチームトップクラス、アベレージも高くチャンスで打つわで隙がなさ過ぎる、そして若く将来性が高い

こんなもんピロでなくてもレギュラー奪うの厳しいわな

540 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:37:33.26 ID:Gj9sRM3K.net
>>534
> >>520
> 高津投手コーチは「そういう選手を(1軍に)置いておけるほど、ゆっくりできない。」

村中を置いておく余裕はなくても、メンタル激弱でフォアボール出すのが趣味の中澤は置いておく余裕たっぷりなんだー
すごーい(棒) すごぉーい高津コーチーーーー(棒)

541 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:39:33.27 ID:jWf27eW6.net
山田浩康競争についてはもう完全にケリが付いただろ
今後一時的に山田不振とかで浩康の出番はあるかもしれないが
長期的に見れば世代交代の完了ですわ
ヒロヤスの今後は、正二塁手以外に生きる道を見つけるか、
退団するか、飼い殺しになるか、
どれかしかないね

542 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:40:01.62 ID:qWuGxjjd.net
>>540
いや中澤は言うまでも無く落とすんでしょwwwwさすがに

543 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:41:59.60 ID:/pTHL1+C.net
内野の世代交代がこんなにすんなり行くの久しぶりだよな
ショートやサードはあんなにぐだったのに

544 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:44:18.85 ID:q8dRknU4.net
>>541
もう代打の神様枠しかないんやで・・・
ユウイチ岩村で良いと言われればそれまで
マジメにトレードで先発か中継ぎ取った方が本人の為にもエエとおもうねん

545 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:44:45.27 ID:Gj9sRM3K.net
>>541
ちょっと不振になったくらいで山田を代えたりしないよ普通の監督なら
極度の不振ならともかく
そうなっても田中浩康には出番はないよ
ずっと極度の不振なんだから
だから、二軍で調整させてやれよ、と

546 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:45:56.71 ID:MBlFOjeW.net
外れの外れ1位で一番成功したのは中日荒木だが、山田は越えるかもしれない

547 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:46:14.47 ID:mCwO/r+r.net
ヤクルト恒例の、故障による長期離脱ってのがあるからなぁ。

世代交代もまだ油断できない。

548 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:48:10.98 ID:jWf27eW6.net
>>544
まあきっついよな
外野でも挑戦して、三輪ちゃん的なユーティリティ枠兼代打兼ピンチバンターの便利屋目指すか、
打撃を磨いてユウイチ岩村の次の世代の代打神目指すか
そんなとこか

さんざ出た話だが、年俸高すぎてトレードのタマになりにくいのよな

549 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:50:22.42 ID:qWuGxjjd.net
>>541
山田は走攻守すべてにハッキリ成長見せてるし特に走攻に関しては
田中の調子云々じゃなく田中自身が持ってない俊足・パンチ力を持ってる
年齢を鑑みて今シーズンだけでない長期的展望で考えると多少の不調になっても我慢強く使われるだろうね
ちょっとかわいそうだがセカンドしか守れないのは所詮は脇役タイプなのに安穏としてた本人の責任でもあるし…
正直今のチーム状況じゃ過去の実績にすがって1軍に居られても全く使い道ないし
小川監督が非情になれないなら昨年の稲葉のように自ら2軍再調整を申し出て欲しいね

550 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:52:21.48 ID:uT/O38fT.net
中澤「前日に8点取られた人も落ちてないし大丈夫っしょ」

551 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:52:28.78 ID:q8dRknU4.net
>>548
内野守備万能>森岡と今浪ライバル
三塁手特化>川端と勝負
遊撃手特化>西浦と勝負

せやからムリやで

552 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:52:34.43 ID:GYlqiHdR.net
もう田中の出れる機会ってかなり限られてるよね
青木が抜けた1番の出塁率高い選手って枠を担ってるんだもん
もう山田が怪我するか極度の不振で2割切るとかそういうレベルじゃないと代えないでしょ
小川監督は今年は攻撃的な打撃陣っていうのを目指してバントの回数は減らしてる
打てない、走れない田中を今おいておく理由がない
実際代打成功率下げてるの田中だけだし

553 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:53:57.91 ID:sBLFjhiR.net
>>548
まぁ今年で年俸5000万ぐらいまでは下がるだろうからそうすればもしかしたら貰い手も現れるかもしれない
でも5000万でも2年全く活躍してないセカンド専の俊足でもない中堅というよりベテランの短距離バッターはどこも欲しがらないかね


似たようなのだとオリ平野だが、あれもオリは古巣だし外野守れるのが大きかったのもあるから浩康は極めて厳しいな

554 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:54:15.30 ID:MBlFOjeW.net
右の代打が薄いから、打てるようになれば出番はあるので二軍でやり直してきてちょうだい

555 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:55:32.68 ID:q8dRknU4.net
また騙くらかしてハムさんとトレードできんかね

556 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:56:13.27 ID:jWf27eW6.net
>>553
年俸下がればおハムあたりは欲しがってくれるかもね・・・

557 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:58:14.94 ID:GYlqiHdR.net
ヤクルトってパリーグとしかトレードはしないし
今セカンドに困ってる球団って正直いないよね挙げるとしてもロッテぐらい
みんなが言ってるように年棒も高いし扱いとしてはかなり難しいよね

558 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/06(日) 23:59:34.66 ID:jWf27eW6.net
まあ功労者ではあるので代打神でも目指して欲しいところ

559 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:00:22.74 ID:q8dRknU4.net
>>554
そんないらんて右の代打なんか
荒木でもエエし
そんな右の代打で枠造るなら1人でも多く中継ぎいれい

560 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:01:16.95 ID:YbusIlKj.net
あ、川崎もおるやん
やっぱダメやw

561 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:01:40.61 ID:1rDS6SXU.net
セカンドというと後は西武とか?
セカンドは浅村だけどファーストに鬼崎やら渡辺直人やら脇谷が入ってる現状があるし

562 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:04:50.97 ID:a41K/NYE.net
そういえば鬼崎って誰とトレードだっけ?小野寺だっけ?

563 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:07:50.63 ID:aUArcXwX.net
最近田中の応援歌を聴くと物悲しい気持ちになる

564 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:09:39.55 ID:RnIvA6uu.net
増渕だけじゃなく中澤押本八木ヤマテツ久古
あたりもトレードでどっか行ってくれないかな

565 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:10:13.88 ID:PVaMp6qQ.net
鬼崎は小野寺とだね
あとは米野と山岸なんてのもあったけど…

566 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:10:29.28 ID:SgUNE4b8.net
八木以外
ただの押しつけになんだろ

567 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:11:09.65 ID:aUArcXwX.net
増渕でさえ売れたから他のやつも意外と何とかなるんじゃないか

568 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:11:29.12 ID:Oa3lbBzz.net
鬼崎⇔小野寺 渡辺直⇔長田なんだよな まぁ当時の鬼崎の格だと仕方ないけど
ソフバンの江尻とか使わないなら貸して欲しい 勿体ないね

569 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:12:06.36 ID:qAXqpEo1.net
田中は年俸高すぎて二軍に落とせなくなってるんじゃねぇのか?
もはや存在するだけで足を引っ張る存在になってきてるな。
阪神の金本みたいな。スタメンで出てこないだけマシだが
田中はヤクルトの聖域になってるよ

570 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:13:33.09 ID:LmUO4DZ7.net
>>569
まぁそこら辺は明日の公示見て判断すればいいんじゃないか?

571 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:16:02.23 ID:ociE/9nK.net
田中叩きはアンチの仕業とはなんだったのかw
今や皆口を揃えて田中をハミ子扱い

572 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:16:02.39 ID:3BPb92mv.net
>>550
実際今回の中澤炎上と村中負傷を誰よりも喜んでるのは
これで当分ローテの座が安泰になって無理に次好投する調整しなくてよくなった石川だなw

573 :どうですか解説の名無しさん@:2014/04/07(月) 00:22:40.75 ID:bR7x5yeR.net
日ハムは稲葉を落としたらしい。
監督の考え方の違いかな?

574 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:28:28.20 ID:APnAn1RW.net
岩橋を見てみたい
中澤久古よりマシでしょ

575 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:29:14.60 ID:GgNYLK0z.net
石川も足怪我してから必死だよ

576 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:31:54.80 ID:LmUO4DZ7.net
>>574
オープン戦の時はストレートでしかストライクが入らなくなってた。

577 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:33:00.62 ID:PvDoI2Kp.net
岩橋はオープン戦や下の試合で見た限り、決め球がないから変わらないと思うよ。

578 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:38:02.98 ID:QMvEwjRL.net
>>573
稲葉は自分から志願とかしそうだけどな

579 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:39:30.54 ID:Zj35Z3Ao.net
広島 ○○●○○−○●○
巨人 ○●○○○−○○●
阪神 ●○●●○○●●○
東京 ○●−●●−○○●
中日 ●●○○●●●●○
横浜 ●○−●●−●○●

580 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:43:29.58 ID:OXH5Uhlj.net
今年は山田の成績が楽しみだな
ベストナイン取るぐらいの活躍してほしいな
ライバルは菊地かな
片岡は怪我が有るからフルは無理かな

581 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:44:35.43 ID:4XiwsSWM.net
>>580
あれ?昨日コレとほとんど同じ書き込みを見たぞ。
片岡がフルで云々ってところまでそっくり

582 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:45:43.44 ID:h/PnuyHi.net
西武ファンです、野手全員ください
8試合中6試合QSなのに2勝なんです

583 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:48:25.47 ID:q5aYdm8h.net
QSって何? 状態だな

584 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:51:32.13 ID:qAXqpEo1.net
>>582
田中浩康をやるから
先発をくれ

585 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:51:41.95 ID:zSbwIcG+.net
>>24
継投ミスというよりそこまで勝ちにこだわる試合だったのかが疑問
勝っても後に響くような継投策だしシーズン序盤から飛ばしすぎでないかと

586 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:52:12.80 ID:qAXqpEo1.net
>>580
山田はまずフル出場できるかどうかだな。
体細いし、どっかで離脱しそう

587 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:54:32.04 ID:bR7x5yeR.net
>>578
うん、稲葉のことは俺もそうかもしれんと思ったよ
浩康の場合、なんかもう居場所すらなさそうで、稲葉より深刻に思えるんだ
志願してでも一度じっくり作り直したほうが浩康のためだと思うけどな・・・

588 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:54:43.82 ID:zSbwIcG+.net
>>582
お前んとこのピッチャーは信頼できねえからトレードなんかしねえよ!

589 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:56:06.51 ID:X1EGsBiA.net
>>585
そのとおり。強いチームはうまいこと負け試合を作る。
小川は負け試合だろうが全力ぶっこんで自滅する試合が多い。

590 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:56:39.15 ID:bPVUuTtS.net
山田は一回不調に陥ると長そうなのが心配。OP戦のときみたいに
逆に好調も続いて固め打ちができるのが良いけど

591 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:57:59.14 ID:GgNYLK0z.net
たしかにいっぱい打ってるけど、ピッチャーがそこそこ抑えると沈黙するよな

592 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 00:58:11.76 ID:y7fFn2UF.net
田中って多分守銭奴
複数年でダメになった典型とおもうから、
他球団ではやると思うよ


てな交渉でいいピッチャーとれないかな

593 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 01:07:47.81 ID:LmUO4DZ7.net
でもリードしてる試合で投手ケチって逆転負けでも結局叩かれるんだからある程度はつぎ込まなきゃいけないんだよな。問題はリード許した所でかえられたのが九古しか居なかったこと。晒し投げ要員に真田をあげたい。

594 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 01:08:49.39 ID:KSjHzPMR.net
>>590
去年は不振の時も不振なりになんとか踏ん張って9月に調子取り戻したけどな
1試合1出塁はしてた

595 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 01:12:57.02 ID:zSbwIcG+.net
>>593
ブーメランだけどファンの叩きなんてどうでもいいだろ
そんなのに左右されてたらもっと無能だわ

596 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 01:28:18.01 ID:ociE/9nK.net
人間だから当たり前、チームメイトもライバルだから当たり前なんだけど
さすがに浩康は山田にここまでの大活躍されると不振や怪我すら祈ってると思うんだよ
片や森岡なんて開幕戦の西浦スリーランの時、両手を突き上げて喜んでた、当面のライバルなのに
どっちが良いとは言えないが一度浩康を2軍に落としてみなって言いたいわ
驚くほど全てが上手く回りだすと思うわ
負の意識やオーラってのは蔓延するもんよ

597 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 01:53:18.25 ID:5LUp0GEc.net
唯一の収穫だった村中が故障離脱とかどこまで呪われてるんだよこのチーム

598 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:00:41.34 ID:3sRAUNo2.net
浩康西武にあげてえな

599 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:08:12.86 ID:q5aYdm8h.net
西武は打てるファースト欲しいらしいで
少々痛いがユウイチか岩村で十亀か野上級くらいのピッチとトレードしてほっしいわ

600 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:18:05.31 ID:RnIvA6uu.net
デブ返上の畠も復調してるし先発でいいし
控え、代打としてでもユウイチはかなり使える。

2億もらってるピロヤスをどこかに引き取ってもらうのがベスト

601 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:23:18.35 ID:q5aYdm8h.net
>>600
いい選手とトレードするならこっちも身を切らんとアカンのやで
今のピロヤス(+高年俸)だと引き取り手もおらんしいいピッチとれへん

602 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:34:32.84 ID:9ioARh0b.net
ヤクルト、2日連続2桁失点と投壊 小川監督「結果はすべて俺の責任」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00000536-san-base
自分の責任ってことにすればフロントに補強要求しなくて済むから楽だよね
従順で金がかからないサラリーマン監督だからフロントにも可愛がられるわけだ

603 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:34:59.19 ID:xOmrkSQl.net
>>574
今日2軍で燃えてたぞ

604 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:41:41.45 ID:3jWUHiGi.net
小川も口では結果は俺の責任とか言ってるけど
シーズン終わって首になるのはコーチだからな

605 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:44:20.45 ID:OXH5Uhlj.net
中継ぎ倒壊してるから秋吉中継ぎにしたいなー
小川以外皆ノーコンでイライラするわ

606 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:47:44.32 ID:fDrdqjDz.net
球が飛ぶ使用になって畠もイキイキしてるな。

607 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:49:24.08 ID:xOmrkSQl.net
昨日の西浦の選球眼と粘り凄かったなぁ
ああいう打撃がいつもできるようなら、もう完全にスタメン固定でいいよね

608 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 02:55:53.38 ID:JqN2PUZ0.net
西浦は引きつけて長く見れてるから出塁率は保証できそうだな
ただ長打は全然ダメだから8番だと使いづらいのがなあ

609 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:02:35.39 ID:qAXqpEo1.net
西浦は言うほど打撃も悪くないと思うけどな。もう少し様子見るべきだよ

610 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:02:48.32 ID:OO5q9dur.net
今日試合見てた他ファン(阪神アンチ)だがお前ら弱いぞ、今日は楽に勝てた試合だったろ
打線もいまいちツメが甘いし何より投手がひどすぎる
八木とか石山とか何なん?あいつらよりマシなのいないのか?
石山とかあんなにひどいのに何で変えない!小川は無能か!?と思ったらやっと出てきた山本もフルボッコだしよ

611 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:06:19.55 ID:3jWUHiGi.net
不思議だけど中継ぎ炎上するのは相川の試合だけなんだよな

612 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:16:57.79 ID:I+5K1f9S.net
3連戦とも神宮行ってきた
マートンがトラウマになった

顔も見たくない

613 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:22:49.91 ID:fDrdqjDz.net
マートンは元々燕キラーだからな。
2010年のときから5割近く打ってた

614 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:23:43.25 ID:8+gF8r6p.net
相川もパスボールしたりやる気なさそうで余計イライラした
ピッチャーも悪いけど捕手の責任もあると思う。中村ならここまで取られなかったかと(分からないけど)
悪いなら悪いなりに投手の良いとこを引き出すのが捕手ってもんじゃないの?考え甘いかなw
嶋だって投手が失点した時にノムさんに詰められて「構えたところに来なかった」って言い訳したら怒られてたし。

615 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:25:08.22 ID:fDrdqjDz.net
>>614
それはその言い訳コメントに怒っただけだろ。

616 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:31:59.73 ID:I+5K1f9S.net
>>613
現地であれだけ打たれると流石にダメージがデカイ
昨日と一昨日は名前がコールされる度に脈拍が上がったレベル

617 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:34:31.67 ID:qAXqpEo1.net
来週は木谷とナーブソンに期待だな。
先発で頑張って欲しい。
本当はカーペンター下げてロマンも先発でみたいんだが

618 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:39:10.52 ID:xOmrkSQl.net
>>614
このゴミ投手陣が捕手代えるだけでどうにかなるわけないだろ
去年相川離脱した時中村でもボロボロだったのを忘れたのかよ

619 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 03:39:44.05 ID:OXH5Uhlj.net
フィルダーは畠山に似てるな

620 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 05:36:03.37 ID:YOu1NnWz.net
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140407/swa14040704550004-n1.html

中澤村中out 真田ナーブソンin だな

まーた浩康延命措置かよ
「(救援陣の登板過多は)俺の責任」って言いいながら何も学んでねーじゃねーか、バカ小川はよ!!!
新人の秋吉、実績のない古野ナーブソンが明後日からの先発だろ?
真田+αをあげておかないとまた負け試合に八木石山山哲の誰かは投げざるを得ないとかなりかねないだろっ
「あー浩康居て良かった」って事はないだろうが「あーリリーフ多目で良かった」の可能性は大有りだろ
結果打てない、打たれる、勝てないは勝負事だからしょうがないがヤルべきことだけはしっかりやれ!
それでも駄目だった時に「俺の責任」なら選手の心にも響くんだよ

621 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 05:38:18.46 ID:/tdlVvN7.net
燕・館山、精密検査へ「筋肉の癒着部分がはがれたかも」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140407-00000501-sanspo-base

 右肘靭帯(じんたい)の再建手術から復活を目指すヤクルト・館山昌平投手(33)が8日にも群馬・館林市内の病院で右肘の
精密検査を受けることが6日、分かった。前日5日のイースタン・リーグ、巨人戦(戸田)の六回に登板したが、1球で降板した。

 この日2軍戸田寮で治療を受けた館山は、「(手術した右肘の)外側の滑膜ひだが関節内に引っかかった状態で、内側の
筋肉の癒着部分がはがれたかもしれない」と説明。今後の治療については「しっかり診察を受けて決めたい」と話した。

622 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 05:43:18.67 ID:I+5K1f9S.net
ええ…

623 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 06:14:42.83 ID:opXI/OTK.net
そういや田川ッシュは育っているのか?

624 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 06:25:30.02 ID:KSjHzPMR.net
>>620
え、、、これまた浩康登録抹消しないための配慮なの?
浩康はオープン戦も開幕してからも全然ダメじゃん ノーヒットの野手なんて浩康だけだろ?
小川監督だってチャンスでは飯原代打にするくらい信用してないくせになんで?
浩康は2軍にいくと死ぬの??

625 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 07:00:29.11 ID:+qxRHXJU.net
はがれたかもとか平然と言うなよ…

626 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 07:01:24.35 ID:nXd40OWR.net
>>623
まるっきり育ってない

627 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 07:02:06.74 ID:1uGo5egn.net
ここまで全部爆竹太郎の自演

628 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 07:20:32.00 ID:1uGo5egn.net
で、試合終盤に
・ショートはすでに交代済みで森岡or西浦は使えない
・三輪も代走で出場済み
の状態で山田が怪我したらどうするの?
ありえない話ではないと思うけど。

例えば昨日みたいな試合の翌日に野手一人落として投手補充することはあるけど
普通は投手のベンチ入りは昨日の人数が当たり前
むしろ横浜や巨人はウチより一人少ないし

「捕手2人にするくらいなら浩康落として雅彦入れろ」
「浩康はセカンドしか守れなくて使い勝手悪いから今浪を入れろ」
なら理解できるが、浩康落として中継ぎ増やせは馬鹿としか言いようがない

629 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 07:29:50.39 ID:tfhRelND.net
館山が焦る気持ちはわからんでもないが
本人任せで無理なペースを黙認してるのは
チームの選手管理体制のデカい問題だ
このチームにはチームドクターいないのかい
マッサージおじさんではなく

630 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 07:35:57.48 ID:1uGo5egn.net
昨日のはベンチじゃなく中澤が悪いだろ
後八木と山哲はともかく石山もさすがに打たれすぎ

631 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 07:56:55.67 ID:49/ves12.net
>>628
セカンドなんて誰でも守れるから…
ショートやってるのが森岡なら森岡セカンド、ショート川端でもいいし
上田ショート、川端セカンドでもいいし、岩村もセカンド出きるし

去年からずっと調子が全然上がらない上にセカンドしか守れなくて、
足も遅いから代走にも使えない浩康は落とすだろ普通って話
浩康落として捕手あげてくれよ頼むから

632 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:01:48.69 ID:49/ves12.net
>>627
自演自演うるさいよ
自分が好きな高津や浩康を叩くのは1人だけと思いこみたいんだろうが
今の浩康を素晴らしい!絶対に1軍に必要!と本気で思ってるヤツがいるなら
そいつの頭を疑うよ
高津だって今のところバカ丸出し以外に何かした?中澤は結局ダメだって「やっと」わかった無能だろ?

633 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:03:42.25 ID:49/ves12.net
>>630
そうやって選手のせいにしてるんだろうな高津も(笑)
おまえみたいなのに擁護されるなんて高津には気持ち悪いバックがいるんだなって感じ
クビにしろメール送りまくらないとな

634 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:07:37.58 ID:aUArcXwX.net
さすがに田中は落とすと信じたい

635 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:10:41.00 ID:zemcKnbL.net
お願いします神様
どうか館山が無事でありますように
彼の完全復帰だけがヤクルトファンの希望なんです
その希望を奪わないでください

636 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:15:22.34 ID:49/ves12.net
>>549
> 小川監督が非情になれないなら昨年の稲葉のように自ら2軍再調整を申し出て欲しいね

浩康に限ってこれはない
プライド高すぎて自分の置かれてる状況を理解できてないから
だから去年散々宮本に怒鳴られたんだろう

637 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:25:36.62 ID:zSbwIcG+.net
>>390
二軍の選手は落ちる球に弱いからフォークが決め球の松岡が燃えてるのはかなりやばい

638 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:29:05.39 ID:opXI/OTK.net
中澤先発は加藤が引退した年みたいな最後の見極めだったと思うことにするわ

639 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:31:32.65 ID:49/ves12.net
田中浩康を落とせるかどうか、小川監督が本当に浩康への特別な配慮をやめたかどうかの試金石

640 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:33:44.67 ID:57RShehV.net
まじで田中落とさないのかよ
どう考えてもおかしいだろ
別に田中が嫌いなわけじゃないけど、どう考えてもチームにとって最善の策じゃないだろ

641 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:40:08.51 ID:QJeC42gL.net
この半年間田中田中毎日言ってて飽きないなぁ 田中浩康に両親殺されたんか?

642 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:43:25.92 ID:4Eg6wFrO.net
飯原みたいに突如復活するって思ってるのかな

643 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:44:54.36 ID:TuxV90g7.net
ヒロヤスはパに出してあげた方が良いんじゃないか
どこもセカンドは固定されてるからいらないだろうけど

644 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:46:10.98 ID:htYAJjQx.net
田中のためなら最善の策も捨てるのが小川 
田中の極度の不振はキャプテンにしたことだと思って今だに申し訳ないと思ってんだろ くだらねぇ感傷・・・

645 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:48:49.16 ID:Vleda54T.net
自分の都合のいい妄想をして叩いてるから気持ちが悪い
しかも毎日毎日飽きずに凄いわ

646 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 08:57:18.62 ID:htYAJjQx.net
田中に申し訳ないは本当に小川が言ってたよな
去年の不振はそのせいって金村も言ってるし
ただの言い訳だとしか思えないけどね

647 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 09:03:47.24 ID:Vleda54T.net
@fukudasun: ヤクルト中沢雅人投手(29)が再調整、村中恭兵投手(26)が腰の張りのため2軍に降格。代わりにクリス・ナーブソン投手(32)真田裕貴投手(30)が1軍に昇格(日刊スポーツ)

648 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 09:03:58.05 ID:Vleda54T.net
@fukudasun:
ヤクルト中沢雅人投手(29)が再調整、村中恭兵投手(26)が腰の張りのため2軍に降格。
代わりにクリス・ナーブソン投手(32)真田裕貴投手(30)が1軍に昇格(日刊スポーツ)

649 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 09:05:19.50 ID:ypqB8s1G.net
>>618
こんな中継ぎ陣でも中村は交流戦後半からは頑張りました。
それ以前は酷かったですが、知らないうちに初めて一軍で経験する飛ぶボールに変更されていたためでしょう。
元来あの顔で勉強家の中村にはノイローゼ気味になりながらも何とか掴み、交流戦後半からは落ち着いてきた。

650 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 09:11:43.35 ID:ypqB8s1G.net
>>580
片岡がGGとったら笑うなw

651 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 09:33:41.46 ID:jsHy63DB.net
村中だめだなぁ・・・ あれだけいい投球してチャンスだったのに

652 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 09:37:46.58 ID:ESh94Cxf.net
浩康は落とさないの?
仮に山田出れないなんて時があっても代わりは森岡が入れば良いし、代打でも岩村飯原ユウイチのほうが良いし…

653 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 09:45:52.77 ID:Oa3lbBzz.net
高津投手コーチは「(腰の張りが)回を追うごとに強くなったので、2イニングでやめておこうとなった。そういう選手を(1軍に)置いておけるほど、ゆっくりできない。

選手の上げ下げって監督の頭を飛び越えてコーチが先走ってコメントするのどうなんだろう?何か感情的になってないかな

654 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:00:50.60 ID:LmUO4DZ7.net
今空いてるのが来週の先発枠のみだからそこに浩康うめてるんだけど別に中継ぎもう一人増やしてもいいし、野手でも比屋根藤井荒木辺りは戸田でほっかほかな上に使い勝手も悪くないから替えていいとおもうけどね。
1安打でたらそこから堰を切ったように打つことは森岡みたいにあるけど昨年の飯原になりそうな気もする。

655 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:02:31.21 ID:q5aYdm8h.net
ホンマピロヤスなんか置いてる場合とちゃうで
1人でも多く中継ぎいれとかんと
雨野の活躍あったとはいえ山哲は7試合中6試合投げとるわけやし

656 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:06:53.09 ID:eQ7UqDG+.net
フロントの犬小川は勝利を放棄して、フロントに言われるままに浩康をベンチにおいておく。
ノムさんや高田ならそんな事はしないだろう。

657 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:08:19.99 ID:Oa3lbBzz.net
観に行ってるお客さんにはたまらんかもしれんけど先発はアクシデントでもない限りどれだけ打ち込まれても最低3回出来れば4回は投げさすとか決めてくれ

658 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:11:12.61 ID:ESh94Cxf.net
山本石山カーペンター真田押本久古八木

リリーフ足りないとは言うが、通例は先発6リリーフ7野手15だしこれが普通なんだよな
ただ次の日曜の先発あげるまで一人敗戦処理要員あげても良いかも

659 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:16:43.07 ID:q5aYdm8h.net
>>658
小川以外のピッチが6回と持っていない現状で通例とかないわーw
そんなんはローテピッチが少なくとも5回まで持つようになってから言うてほしいわ

660 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:24:43.91 ID:0B2J1Kfx.net
フジone再放送、これから8回表、地獄の始まり〜

661 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:25:24.82 ID:LmUO4DZ7.net
他のチームはどうなんだろうね。ほかもそこそこ燃えてるはずなんだけど。先発我慢させてるのかね。

662 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:32:26.27 ID:Oa3lbBzz.net
>>661
中日の山内が阪神戦で毎回の7失点で4回まで投げてたというか投げさせられてたね
広島戦の中澤と同じ日で初回4四球押し出しまで同じだったから印象に残ってるわ

663 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:39:30.74 ID:OEKGZ0nr.net
>>630
木曜に糞みたいなピッチングをした中澤をまた先発させたのはベンチじゃないとしたら誰が先発させたの?

664 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 10:41:42.45 ID:OEKGZ0nr.net
>>628
>で、試合終盤に
>・ショートはすでに交代済みで森岡or西浦は使えない
>・三輪も代走で出場済み
>の状態で山田が怪我したらどうするの?

こんなこと言い出したら誰も二軍に落とせないってことすら理解できない池沼?
しかも先発6人で回す場合は投手13人登録なんてごくありふれたことなんだが、どんだけ野球知らないの

665 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:29:54.69 ID:v+wWy9H4.net
昨日の試合でレベルの低いセ・リーグを見限りました。フジワンも即日解約。さよならセ・リーグ。これからは日本ハムの応援に専念しま〜す

666 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:31:12.23 ID:7yxEORmR.net
一軍も二軍も打線の調子はいいんだから、野手は入れ替えいらないだろ。

667 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:39:17.01 ID:As6UdZ5g.net
何の役にも立ってない浩康さっさと落としといて中継ぎで誰か上げてれば
昨日も分からなかったのになぁ

668 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:48:08.65 ID:OXH5Uhlj.net
今浪効果か分からないが森岡頑張ってるな
守備頑張れスタメン何だけどな
西浦昨日は仕事したし
打線は楽しいが投手が酷いわ

669 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:51:01.69 ID:4Eg6wFrO.net
試合壊していいから4回まで投げさせるべきなのかな

670 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:51:28.13 ID:OEKGZ0nr.net
西浦秋吉が活躍してるだけにドラ1が悔やまれるな
九里か又吉獲ってれば先発か中継ぎのどっちかは今よりずいぶんマシだった

671 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:53:54.99 ID:jsHy63DB.net
古田監督時代みたいだよな 先発4回7失点でも打線が追いついて、最後花田が燃えて負け 

672 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:55:18.48 ID:q5aYdm8h.net
>>669
昨日は借金返済と3タテかかっとったから欲が出ての早期交代やろなあ

ともあれこのペースで中継ぎ登板させとると確実に夏場アウトやで
もしもの時の野手バックアップよか直近の中継ぎ負担問題解消の方が優先やと思うがね

673 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:56:01.78 ID:LmUO4DZ7.net
>>670
九里はともかく又吉は2位指名は意外だった。独立の選手だし5位くらいまでは残るのかと。

674 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 11:58:58.96 ID:sbwFwXFl.net
何とか次秋吉に勝ちつけてあげてほしいな
早々に見切ってリリーフにって思いだったんだろうけどまさか石山とか多少打たれたとしてもあそこまでとは思わんわなぁ

675 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:06:52.83 ID:zxkx6v0Z.net
去年のトレード板で浩康の名前を書いただけで猛反発くらっててたよな
俺もなんでこんなに浩康必要だと叫んでるのかイミフで傍観してたが
あの時に叩いてた奴らは今頃は何事もなかったように今度は浩康を叩いてんだろうな

676 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:07:16.22 ID:f4mipjMQ.net
ヤマテツの100試合登板とチーム100敗が現実的となってきました

677 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:09:23.95 ID:Oa3lbBzz.net
石川の不甲斐なさに腹が立つんだよね
小川と石川の登板日くらいは中継ぎ総動員とか避けないと

678 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:10:11.76 ID:OEKGZ0nr.net
>>677
石川が6回投げてりゃ昨日も8回最初から山哲登板させられたわけだしな

679 :どうですか解説の名無しさん@:2014/04/07(月) 12:16:35.37 ID:FIk3AWR7.net
BCリーグの木田取れよ
あとロマン上げてカペ下げよう

680 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:19:31.87 ID:f4mipjMQ.net
氏ね様、花魔人、ダーキー、劣化高津のリリーフ陣以下になるかな

681 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:29:25.66 ID:htYAJjQx.net
代わりの効かないピッチャーとキャッチャーを無理してでも代わり害倉でも効く野手の浩康を置いておく
こんなことしたら勝てる試合も勝てないよ
そんなこと選手達も思ってる
だからチームが白けていくんだよ学べよ小川

682 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:32:45.63 ID:f4mipjMQ.net
>>681
こんなとこに書いても小川に伝わらない事学べよ

683 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:44:28.17 ID:tGMCkcIb.net
石川か中澤トレードだせって言うなら百歩譲って分かるけど
どんだけヒロヤス好きなんだろうねえ

684 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 12:56:27.33 ID:q5aYdm8h.net
>>683
投手出して何取るのよww
あとこの石川と中澤の投球みて欲しがるとこあるんか?
石川は実績あるからまだアレやが
トレードを勘違いしとらんか?

685 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:00:27.72 ID:ESh94Cxf.net
>>675
あれは田中出したがってた奴も奴でキチガイだったししょうがない
それに高い年俸や二塁しかできないこと考えたら他球団も欲しがらないだろ

686 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:10:58.26 ID:jsHy63DB.net
シコースキー浪人中だから獲れないかな 

687 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:15:15.94 ID:JFypMIsa.net
煽り口調で暴言吐くやつは問答無用でNGだな
わかりやすいやつだ。コテハンつけてくれればいいんだけど。

688 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:25:08.33 ID:sbwFwXFl.net
石川トレードって西口とか昌トレード出せって言ってるようなもんだろ
まず先発整備なんかなぁ
先発が6回7回ちゃんと投げれんと中継ぎつぎ込まれすぎてどうしようもなくなるし故障するし

689 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:26:34.36 ID:JMBQKhFg.net
今年は打線がいいだけまだ面白いな。

690 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:28:28.77 ID:q5aYdm8h.net
連日4時間試合やられてもつかれるだけやけどもw
あと野球で一日おわってまうのがなあ

691 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:39:31.23 ID:htYAJjQx.net
NGにするのにいちいち宣言してからやるヤツって構ってちゃんだよな
黙ってやればいいのに

692 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:44:22.55 ID:LmUO4DZ7.net
ユウイチ代打で3打数3安打。1四球。おかしなことやっとるw

693 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:45:36.06 ID:OEKGZ0nr.net
ユウイチ飯原を復活させた真中杉村はマジ有能


歴代でもこれだけ代打陣が厚かったことってないんじゃないかな

694 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:48:16.66 ID:cRWOUgfn.net
館山はなんで焦るかね?
ヤクルトは年俸さえ落とせば4年でも5年でもリハビリ出来るだろうに

695 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:52:50.98 ID:Oa3lbBzz.net
杉村さんの逆方向に強い打球を打てが浸透してる

696 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 13:56:00.20 ID:JFypMIsa.net
>>688
全体的に戦力が足らないからねぇ。
先発も中継ぎも抑えもまだ整備しきれてない。抑えはバネ離脱っていうのが想定外だったかな。

697 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:08:12.64 ID:ypqB8s1G.net
>>695
ハタケはそれでいいが、雄平はどうなのかね?
ホールトン、藤浪からはセンターから右に放り込めたのにファーストストライク以外はほとんど流しにかかってんだよな。
ハタケも右うちやり過ぎたのか、引っ張りの飛距離がますます出なくなってきとる。
その点山田はうまくできてて素晴らしいんだが。

698 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:10:56.55 ID:sbwFwXFl.net
館山そりゃこの先発陣見ると焦るんじゃない?
一緒にずっと頑張ってた石川もあんな状態だし余計に
もうあんな緊急降板なんて場面見たくないからじっくりリハビリしてほしいんだけどな
先発も中継ぎも抑えもだけど一気にはいけないからどこからか先に整えていかないといけないしどうするんだろ

699 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:23:48.15 ID:7yxEORmR.net
待ってもらえたとしても、結果を出さなきゃ年俸は下がるからな。
金がなきゃ生活に困るだろ。

700 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:24:40.60 ID:JFypMIsa.net
まったりゆっくりやってる由規のほうが正解、なのかねぇ
あっちはあっちで情報が少なすぎてこっちが焦るというか・・・

701 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:24:40.48 ID:OEKGZ0nr.net
館山の性格からしてもう一生生活に困らないぐらい貯金してそうだがな

702 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:26:19.78 ID:7yxEORmR.net
>>701
いくら貯金しても、辞めてから収入なしで50年近く生活すること考えたら不安にならねえかな?

703 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:28:32.86 ID:LmUO4DZ7.net
>>702
館山クラスになったらもう解説でもコーチでも十分やっていけるよ。
ケガから復帰できたら著作物で食っていけるんじゃないか?
最悪リハビリ科の医者になれるだけの知識はありそうだ。

704 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:33:07.10 ID:7yxEORmR.net
>>703
解説もコーチも野球選手に比べたら一般サラリーマンみたいなもんだからなぁ。
館山の金銭感覚しらないけど、野球選手の金銭感覚って世間とはズレてるのは確実っぽいし。

705 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:39:09.02 ID:Oa3lbBzz.net
>>697
確かに去年の戸田軍もチーム打率得点はダントツだったけどホームラン数はそれほどでもなかったよね
ただホームランは減っても2塁打になる早い打球が増えれば良い様な気もするけど

706 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:40:30.95 ID:LmUO4DZ7.net
>>704
そら館山の私生活見てないから知らん事ではあるけどね。
金本や清原やバレでそれ言うなら分かるが館山だぞ。
ましてやいつ壊れるか分からない身体なのはキャリアの中盤でわかってる訳だし。

707 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:52:56.13 ID:P0dV65hB.net
>>706
独り者の男って時点で、金銭感覚ズレてそう。
いまの年俸で解雇されたら、貯金8000万くらいないと翌年の税金払えないんだよな。

708 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:53:02.04 ID:LF/XgOMV.net
逆方向にうてれば率は上がるよ

709 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:53:28.53 ID:y/lCQ/hP.net
館山の性格 からすると
「チームに迷惑をかけている」という気持ちが人一倍強いんじゃないかな
自分が投げられないことで投手が足りなくてチームに迷惑をかけてる
誰よりもそう思ってるから早く復帰できるよう焦ってんじゃないかな
そんなこと今の館山が気にしなくていいのに

石川村中赤川松岡あたりがもっと当初の期待値通りにしっかりして
球団も適切な補強してチームがちゃんと回ってれば
館山はもっとスローペースで自分のベストの状態を目指してやってると思う

710 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 14:54:28.76 ID:eQ7UqDG+.net
館山はもう復帰は無理だろうな...。これ以上期待するのはあまりに酷。
チームもリハビラーを何人も抱えられるほど余裕ないし。

711 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:00:40.34 ID:s/xK6Vdu.net
大塚晶則もトミージョン失敗で野球人生終わったからな
十中八九成功するとはいえ失敗する可能性があれば失敗するわけだし仕方ない

712 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:04:17.45 ID:0B2J1Kfx.net
>>707
独り者?館山が?

713 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:05:39.42 ID:LmUO4DZ7.net
>>707
館山既婚者だぞ。

714 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:08:47.33 ID:7yxEORmR.net
>>706
税金対策を考えたら、年俸が段階的に下がっていって辞めたほうが無難だよね。

715 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:15:58.20 ID:LF/XgOMV.net
明日ナーブソン先発w

716 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:16:30.67 ID:LmUO4DZ7.net
ファッ!?

717 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:17:45.86 ID:dewLgnqI.net
遅いよ高津

718 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:19:39.15 ID:4Eg6wFrO.net
秋吉古野をずらすのか

719 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:19:42.39 ID:OEKGZ0nr.net
明日ナーブソンってことは秋吉をリリーフに回すのか?

720 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:20:38.58 ID:Oa3lbBzz.net
ナーブソン3回だったとはいえ中3日なんだよな

721 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:20:38.59 ID:q5aYdm8h.net
体調不良で1順飛ばす言うたんやからここらで先発は予定どおりやろ
飛ばしたことでナブも言い訳できへんようになったがなw

722 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:21:13.86 ID:sbwFwXFl.net
秋吉古野ずらさずに3試合にナブで良かったんじゃ…
そしてナブはどうなのかな

723 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:22:29.70 ID:OEKGZ0nr.net
>>722
ナーブソンは金曜に投げてるから秋吉古野先発なら中3日で投げさせる意味ないし、
これは秋吉セットアッパーに配置転換濃厚でしょ

724 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:26:17.95 ID:Nd3SMcUy.net
出場選手登録
な   し

出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 捕手 66 西森 将司
東京ヤクルトスワローズ 投手 15 村中 恭兵
東京ヤクルトスワローズ 投手 54 中澤 雅人


※再登録は4月17日以降可能となります。

725 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:26:53.24 ID:E8Mx9xWC.net
今はヤクルトおばさん9人と試合しても負けそう、そんな春です。

726 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:27:22.34 ID:y/lCQ/hP.net
明日起きたら浩康が山井になってないかな
先発も中継ぎも出来るっていいよな山井

727 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:29:59.03 ID:Nd3SMcUy.net
もう小川と八木以外投手全員山井になればいい

728 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:30:31.98 ID:LmUO4DZ7.net
>>723
水曜古野木曜浩康外して木谷、秋吉セットアッパー?

729 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:30:57.76 ID:OEKGZ0nr.net
こんだけ中継ぎ足りなくて大変な状況で、
代打陣の中で唯一開幕からノーヒットでも二軍落ちにならない浩康さんパネェっす

730 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:32:15.13 ID:7yxEORmR.net
>>723
単に期待の差では。
ローテの早めに投げさせたほうが多くの試合に回せるしな。
まあ、中4日起用かもしれんが。

731 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:32:31.64 ID:Oa3lbBzz.net
2014年オフ山井起用法に不満でFA宣言
Cランクの選手なんでヤクルトが誠意を持ってアタックとか アレッ?

732 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:36:40.82 ID:acCRzlG4.net
真田とかOP戦ですら炎上しかしなかったのに火に油を注ぐとはこのことだ・・・

733 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:37:23.83 ID:ESh94Cxf.net
秋吉古野ナーブソン
小川石川木谷

これじゃダメだったんかな?
秋吉リリーフに回るとなると赤川が上がるのかな?

734 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:39:56.51 ID:7yxEORmR.net
>>733
木谷はスタートで躓いたからなぁ

735 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:40:01.28 ID:OEKGZ0nr.net
>>728>>733
木曜は木谷として、日曜は赤川か中4日でナーブソンだろうね

736 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:40:33.89 ID:4cBvPR/W.net
石山先発が見たい

737 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:40:57.83 ID:sbwFwXFl.net
秋吉前の時そんな内容悪くなかったと思うんだけどリリーフに回す必要あるのかな?
秋吉リリーフに回すより赤川リリーフの方がマシだと思うけど
赤川は1回2回くらいから徐々に長くしていってほしい

738 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:43:13.26 ID:LmUO4DZ7.net
>>732
真田思ったよりも炎上してないぞ。初戦以外は1失点以内では抑えてる。
まぁそれにしても先発大炎上時の敗戦処理だとは思うが。
3点くらい取られてもいいから3イニング以上投げるのがお仕事なんじゃないかな。
これやらないとまた無駄に中継ぎを酷使させることになる。

739 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:44:53.28 ID:OEKGZ0nr.net
>>737
てか中継ぎが総崩れ状態だから信頼できるセットアッパーが1人欲しいでしょ

740 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:45:54.67 ID:Oa3lbBzz.net
秋吉はこの前の週ベのインタビューで先発でやりたいと明言してた
リリーフは殆ど経験が無いんで調整が難しいとか

741 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:46:23.57 ID:OEKGZ0nr.net
まぁ確かに秋吉は先発のままでナーブソンを中4日で2回投げさせるためって可能性もあるね
でもそれなら石川も二軍に落として土曜に木谷の方がいいと思うが

742 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:47:22.14 ID:sbwFwXFl.net
>>739
そりゃ欲しい!
だが先発でちゃんと6回くらいまで投げれる先発は今貴重なんじゃないの?
先に先発整備だと思ったんだけどなぁ
あと赤川1イニングだったら何とかなるかもしれないし

743 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:49:50.48 ID:Oa3lbBzz.net
ナーブソンとロマンでガトー&ゴン方式の併用あるかもしれん

744 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:53:11.55 ID:LmUO4DZ7.net
>>742
難しい所だよねぇ。赤川でマートンみたいな右の強打者を抑えられるイメージはできないなぁ。
秋吉の変則右腕に賭けてみる価値は一応あるかな。

745 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:55:04.89 ID:eHFM97Co.net
まともな先発が小川一人しかいない現状で先発適性のある投手を中継ぎに回せるほどの余裕はないだろうなぁ
秋吉はかわそうかわそうとしかしないヤクルト投手陣の中でも数少ない相手に向かって行ける選手だから期待してる
まだ新人だから怖いもの知らずってだけだったかもしれないけど

746 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 15:57:29.20 ID:q5aYdm8h.net
石川は次ダメやったら赤川とチェンジやろなぁ
似たもんやとはおもうが赤川2軍で成績残しとるし

747 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:00:59.37 ID:rrycfArS.net
普通にカッペいらんから、ナブとロマン先発ローテでいいよ
カッペあれまだ失点してないの運がいいだけだ

748 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:03:55.66 ID:rrycfArS.net
秋吉は球速もでるし、中継ぎにはピッタリ
っつうか最初から中継ぎだと思ってたが先発だったな

749 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:04:45.86 ID:rNRAP1h3.net
>>729
いつまで浩康に気を使うんだろうな・・・イライラするよ
去年みたいに山田がほんのちょっぴり調子悪くなったらすぐにでもスタメンにする気なんだろうな

750 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:05:15.36 ID:RwzFmPVI.net
山哲は去年もボコボコホームラン打たれてたよな
こんなのを使わないといけない中継ぎ陣悲しくなるな

巨人なら間違いなく一人も一軍で使われる中継ぎ陣うちにはいない

751 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:08:27.65 ID:ESh94Cxf.net
>>747
抑えどうするんだ?

752 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:08:51.37 ID:zemcKnbL.net
>>748
オープン戦で先発の方が結果残したからだろ

>>750
なんであんなに球が高めに行くんだろうな
アウトコースに投げ分けられれば一級品だと思うのに

753 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:20:20.43 ID:cG+UT4RR.net
もう雄平が投手に戻るしかないな

754 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:21:37.45 ID:LF/XgOMV.net
赤川も中継ぎにしろよ

755 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:23:00.36 ID:As6UdZ5g.net
4山田
5川端
7ミレッジ
9バレンティン
3畠山
8飯原
1雄平
2相川
6西浦

強すぎワロタ

756 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:28:28.71 ID:TZA5aelU.net
明日ナゴド行くつもりだったけどナーブソンかよ
秋吉見たかった

757 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:30:28.49 ID:LmUO4DZ7.net
>>755

4山田
6川端
8ミレッジ
9バレンティン
3ユウイチ
7畠山
5飯原
1雄平
2相川

ならこれが最強だな。

758 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:38:49.10 ID:2nr6aUB/.net
どうでもいいけど田中浩は、代打で大した成績も残せないのにベンチにいる必要あるのかね
2軍でも手薄なんだから、下で打席に入って打ち込んだ方が絶対いいのにな
森岡が絶好調な以上、セカンドでも山田が離脱しても出番はないよ
田中浩を落として、先発が5回しか投げられない以上リリーフ増やした方が絶対にいいわ

759 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 16:45:37.89 ID:5A2KoeFz.net
>>747
石山山本よりマシな中継ぎクビにしてどうするw

760 :どうですか解説の名無しさん@:2014/04/07(月) 16:50:58.47 ID:FIk3AWR7.net
カーペ使うならロマン中継ぎの方が現状良いでしょ
カーペはとりあえず2軍で基礎的なことと有効なチェンジアップ辺りを習得して夏ごろから活躍してもらいたい
今の状態は不安すぎないか?

761 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:00:26.25 ID:cmPil9sX.net
もうちょっと神宮以外で様子見たいんだよなぁカーペンター。
余裕はないんだけども…。

762 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:07:43.61 ID:ICqCs/Zd.net
>>736
馬鹿野郎
キチガイ

763 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:21:31.17 ID:5A2KoeFz.net
石山はもう無理だろう。球威とコントロールの無さをキレで補ってたがそのキレが全く無い

764 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:24:08.23 ID:+FW5iRWa.net
石山はライアンみたいに体が出来上がってるわけでもないのに1年目から酷使してるんだから、
そりゃ球のキレもなくなるわ

一軍はベテランや外国人にイニング食わせて、石山は二軍で1ヶ月ぐらい休ませるべき

765 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:28:19.89 ID:5A2KoeFz.net
球のキレだけのピッチャーて長持ちしないんだよね

766 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:28:27.18 ID:rrycfArS.net
このままだと間違いなく石山ぶっ壊れるな
いや、既に壊れてるのかもしれないが

767 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:28:28.75 ID:MWo/ITL9.net
昨日は悲惨な負け方したね
うちの投手陣はコーチ以前の問題かもしれんね
昨日すでにアレだったが今年は高津がボロカスに叩かれまくるのだろうか

768 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:30:52.62 ID:+FW5iRWa.net
どう考えても高津以外のコーチだったら中澤を昨日先発させてないから

769 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:31:12.32 ID:LmUO4DZ7.net
イニング食えるだけのベテラン投手が2軍にいるかなぁ。。
昨年も戸田で結構いいピッチングしてたロマンが上で炎上してたりもあったし。
昨年の場合2軍で打ってるバッターは1軍でもそこそこ結果を残してたけど
2軍で抑えているピッチャー、特に中継ぎが1軍で活躍することって殆どなかったね。

770 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:35:16.75 ID:LmUO4DZ7.net
>>768
前回登板は環境が悪かったのもあるしOP戦でそこそこ投げてたんだから、
もう1度チャンスをあげるのは悪くなかったと思うよ。
ダメだった時のために押本と村中をロング要員で待機させてたし。
誤算だったのは村中が腰を痛めたこと。
それによって予定より早く中継ぎを出さなくちゃいけなくなったこと。
中継ぎを事前にもっと厚く出来たかもしれないのはあると思う。

771 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:46:05.22 ID:LmUO4DZ7.net
ドラ3秋吉 ロッテ石川に刺激「早く勝ち投手になりたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/07/kiji/K20140407007930900.html
連投すまん。秋吉9日先発の模様。

772 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:50:34.20 ID:ESh94Cxf.net
木曜古野で日曜木谷かな?

773 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:50:45.44 ID:c2AZRiqY.net
>>731
Dだけど病はB

774 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 17:58:56.34 ID:LF/XgOMV.net
唯一の希望秋吉が先発でよかった
これで中継ぎなら先発が悲惨
浮上するには去年のライアンみたいな者が必要になるからな

775 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:01:14.69 ID:4Eg6wFrO.net
秋吉先発なら明日でも良かったんじゃないの

776 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:03:13.35 ID:5A2KoeFz.net
秋吉は近いうち肘を壊す予定

777 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:11:54.04 ID:Vleda54T.net
ぶっちゃけ保障のいらないCランクは
巨人阪神DeNAソフトバンクが
コンビニのレジにある塩大福みたいにアタックするから、ピンポイントにすると厳しい

778 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:16:28.71 ID:I77BUA1O.net
真田先発かよ
笑わせてくれるな

779 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:23:08.40 ID:sXGOzjT2.net
秋吉、中継ぎになっても投球回は先発なみになりそう
小川以外は早々とノックアウトされるやろうし

780 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:26:52.88 ID:Oa3lbBzz.net
>>773
間違えてたゴメン
山井の保障はヒロヤスで何とか

781 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:31:20.31 ID:q5aYdm8h.net
保障どうこうやなくて黙って交換しててもきづかれんとちゃうん?

782 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:37:44.58 ID:9Ks8LTbv.net
田中一軍残ったか…
ベンチでもいつも後ろの方で無表情だし精神的支柱ってわけでもないのにな
俺もとにかく中継ぎ厚くした方がいいと思うけど
色んな人に敗戦処理やらせてりゃ11年赤川のように誰か先発でいけそうな人見つかるかもしれないし

783 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:45:21.74 ID:+FW5iRWa.net
秋吉水曜先発ならやっぱ日曜はナーブソン中4日か
なら石川二軍落として木谷使えよ


石川とか浩康とかここ数年ダメな奴はいくら実績あろうと容赦なく切れよ
今年はなりふり構わずやるんじゃなかったのか小川

784 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:54:18.52 ID:QF4tyhlP.net
切れだの落とせだの言うだけで代わりの候補もあげようとしない無能ばっかり
やくせん民が監督やったらそのうちベンチ入り選手足りなくなりそうだなw

785 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:54:51.68 ID:LF/XgOMV.net
館山全治6ヶ月

786 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:55:18.32 ID:YA0z/f0n.net
うそでしょwww

787 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 18:56:20.88 ID:+FW5iRWa.net
>>784
具体的にどのレスが代わりの候補をあげずに切れだの落とせだの言ってるのか
指し示してみて

788 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:01:56.72 ID:rNRAP1h3.net
どう見ても必要ない田中を1軍におくって、ここまで田中に気を使うのって何かあるんだろ
2軍に落とすと精神的に病みそうな雰囲気がするとか

789 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:09:53.60 ID:Vleda54T.net
館山の場合は最悪再手術かもなぁ

790 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:09:56.57 ID:a41K/NYE.net
飯原がノーヒットノーラン状態でも下げなかったから田中は下げないかもと思ってたがやっぱりな
荒木上げない気なのかねこれは
あの時の飯原は外野には飛ばしてたのに今の田中全部内野ゴロじゃん山田の控えとしておいてるんだろうけどそんな余裕あるのかなぁ

791 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:10:49.87 ID:q5aYdm8h.net
>>784
んじゃ過去レスにあったのまとめたるわw
いろんな考えあるから全部かいたる
・第三捕手派
藤井(下で打撃好調+外野可能)、西田
・内野守備予備派
今浪(下でも打撃好調)、荒木(但し守備に問題)
・中継ぎ強化派
誰でも(とにかくロングリリーフ出来て敗戦処理できれば)
赤川(2011年みたいな中継ぎ>先発への期待)
木谷(先発にして秋吉あたりを中継ぎに)

おまいが見てないだけやで

792 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:12:22.79 ID:7yxEORmR.net
荒木は二軍の帝王になっちゃったからなぁ。

793 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:13:57.81 ID:5A2KoeFz.net
田中と西浦を下げて荒木と今浪を上げろ。西浦はしばらくファームで鍛えたほうがいい。田中は正直いらん

794 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:17:21.12 ID:rNRAP1h3.net
人事を尽くして天命を待つ

小川は浩康に配慮するあまり、これを去年からやらないからツキに見放されるんだよ

キャッチャー2人制のリスクを背負う、その代わりが「浩康1軍残留」じゃ選手達もおかしいと思ってるって絶対
「この人毎日球場に来るけど何しに来てるの…?」って思ってるよ

795 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:19:52.77 ID:LmUO4DZ7.net
まだ二軍の帝王にするのは早いだろう。
昨年やっと2軍でタイトルを獲得して、今年も2軍で結果残してるんだから期待くらいはしていいんじゃね?
今年OP戦で結果が出なかっただけで帝王にされちゃ過去の帝王に失礼だ。

796 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:22:33.23 ID:/Y8CeaSm.net
とにかく今は中継ぎは一人でも多いほうがいい

797 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:24:26.52 ID:+FW5iRWa.net
>>793
いや、西浦は日曜の打撃が継続できるなら下げる必要皆無だろ


去年の前半戦まで散々二軍の帝王と言われたユウイチがこんだけ活躍してるんだから、
荒木も分からんよ

798 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:28:47.04 ID:rNRAP1h3.net
しかも浩康ってキャンプ中に「近年まれにみるくらい調子がいい。良すぎてセーブしてるくらい」とか言ってたよな?
それでこれだろ?このまま置物にしてたら本当にオワコンになっちゃうよ

799 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:30:35.35 ID:ESh94Cxf.net
ナーブソン秋吉古野小川石川木谷
山本石山押本カーペンター真田久古八木

相川中村藤井(田中雅)
畠山山田川端西浦森岡岩村三輪
バレミレ雄平上田飯原

どう?

800 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:32:54.93 ID:Oa3lbBzz.net
>>799
代打の切り札忘れてる

801 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:33:08.88 ID:ESh94Cxf.net
ユウイチをいれ忘れた…

802 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:36:26.74 ID:sXGOzjT2.net
藤井ってキャッチングや肩ってそれなりにイイの?

803 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:44:53.49 ID:LmUO4DZ7.net
>>802
さすがに2軍の試合だけでキャッチングの良さが分かる人は居ないんじゃないか?
ファームだと盗塁阻止率も出てこないから肩もなんとも。

804 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:45:23.17 ID:OXH5Uhlj.net
浩康の処遇はハムとか西武とかパののフロントだったら去年のシーズン中にトレードを画策してるはず
売りどきはその辺りしかなかった
年俸バカ高だから欲しいとこはまずない
今季終了後に年俸下げて釣り合いの取れるトレード相手を探すかだけど
よそは首になってとことん安くなるのを待ってる状態だろうな
運が良ければどこかのチームの控えとの力差があるレギュラー2塁手がケガをして
急遽補強状態になるかだな
そうなればそこそこの投手が手に入るかもしれん

805 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:47:21.20 ID:JqN2PUZ0.net
>>802
盗塁阻止はあまり期待できない

806 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:50:17.13 ID:As6UdZ5g.net
第三捕手が守備につくのなんてボロ負けしてる時ぐらいだから
プロの球がキャッチできるなら守備面は極論どうでもいいよ


代打として使えるかの方が大事

807 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:50:53.57 ID:3BPb92mv.net
村中の離脱って腰痛が数日前からなら「なんで上げたの?」って話だし
その日の朝からダメだったら「なんで使ったの?」って話だからさすがに急遽痛みが出たんだろうが
それにしては本人の次も投げるようなコメントや試合中に一切情報が出なかったのは変な話だよな

808 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:57:42.78 ID:Oa3lbBzz.net
>>807
何か変な確執とかなければ良いんだけど

809 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 19:58:14.23 ID:XOnfmfRl.net
西浦を下げろとか言ってるやつしんちゃんだろ

810 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:05:23.54 ID:MR4Zo4a+.net
カペじゃなくてロマン抑えにしてくれないかな
去年も後ろに配置してから宮本の引退試合以外好投してたし

811 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:08:01.74 ID:q5aYdm8h.net
第三捕手に関しては各々考えちゃうから結論でーへんで
他球団みても2人のとこ3人のとこちょうど半々やし

>>810
そろそろ気づけや
どいつもこいつも投げてみないとわからんやつばっかりや

812 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:14:57.09 ID:JqN2PUZ0.net
ロマンは他人のランナーほいほい返してた記憶しかない

813 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:23:47.13 ID:7yxEORmR.net
中継ぎのロマンは防御率詐欺だったな

814 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:25:37.04 ID:Vleda54T.net
撃たせて取る系が多いヤクルトからすると他人のランナーを返すのは仕方がないと思う

815 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:35:59.82 ID:rrycfArS.net
ロマンは一昨年の投球できたらバリバリいるわ

816 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:37:08.13 ID:3EqEKXP/.net
そら自分から「腰やっちゃって降りました」とは言わないんじゃないか

817 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:37:27.10 ID:iCTrOg3r.net
>>798
既にオワコンだろ

セカンド専任で走力は並の単打マンならせめて2割8分は打てないと厳しい

818 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 20:46:38.53 ID:Vleda54T.net
しかしなんであんなに打たれるんだろうな

まぁ中澤を出してなかったら多少はマシなんだろうけど、他がいなかったわけだし
昨年の松井光介みたいな感じだったな、中澤は

819 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:00:56.88 ID:u202my4m.net
今後、中澤みたいに何であんなの先発させたの?
とか言われる投手がヤマほど先発で出てくるな。

820 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:05:42.14 ID:eQ7UqDG+.net
明日のナーブソン、ナゴドなら好投してくれる...かも

821 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:23:03.13 ID:u202my4m.net
ナーブソンのチェンジアップは落差があるから、ナゴドでどうなるか
興味あるな。
カーペンターもナゴドでどうかというのも見たいな。

822 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:25:13.81 ID:u202my4m.net
今年は意外に神宮でナツミがいる試合は3勝0敗で、いない試合は
0勝2敗だな。

ちなみに宮本の解説試合は0勝2敗。
3勝2敗のうち2敗が宮本解説試合って、ただの偶然だよな?

823 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:27:47.59 ID:u202my4m.net
昨日の宮本の解説を聞くと完全に阪神よりだったな。

ペンギンにお祝いを求められたら、もう関係ないとか言っていたから、
引退したらヤクルトは関係なく、阪神ファンに戻ったのかな。

824 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:31:27.13 ID:RwzFmPVI.net
打撃がいいのが救いだな

今からでも補強してくれよフロントさんよ

825 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:32:03.51 ID:JqN2PUZ0.net
ナーブソンは強化版石川って感じ
ナゴドと相性良さそう

826 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:32:07.39 ID:GgNYLK0z.net
>>824
ラルーみたいなの連れてきそう

827 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:34:48.80 ID:PVaMp6qQ.net
明日ナーブソンなのか
普通に秋吉・古野ときて木曜にナーブソンかなと思ってたけど

828 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:35:11.43 ID:u202my4m.net
ラルーはボークとクイックを矯正すれば、
ある程度は使えたと思うんだけどな。

荒木が何もせずに、そのまま出してしまったからな。

829 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:36:30.47 ID:+qxRHXJU.net
でもどうせ4回途中3失点とかなんでしょ…

830 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:39:31.14 ID:OEKGZ0nr.net
>>822
てかNHKが放送して勝った試合を最近見たことない
昨日も田上がファインプレーした時点であぁ逆転負けするんだろうなぁって思ったし

831 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 21:46:48.90 ID:RnIvA6uu.net
明日はピロと左クリスか
速いだけのカーペより俺は好きだ

832 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:10:17.72 ID:7a6LFykW.net
中継ぎの防御率って当てにならんよな
投手整備されてるチームに石山哲とかいたとすると良防御率になる

833 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:10:52.98 ID:zDT00ZBf.net
ID:u202my4mは昨日、爆竹太郎で発狂してた田中信者の雄平アンチだな

ひょっとして「宮本がいなくなってノビノビ野球が復活」とか言ってた奴と同一人物?w

宮本はチームにとって疫病神だと言いたいんだろ>>822のレスは。

834 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:26:54.83 ID:rrycfArS.net
実績だけだったらメジャー二桁のナーブソンは他の連中より
格上だけどな
普通に通用すると思うわ、コントロール、変化球の精度ともに

835 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:32:43.60 ID:p8qspVx3.net
ナーブソンよヤクルトの柱になれ

836 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:41:04.73 ID:BKHwZd9c.net
>>828
シーズン途中じゃなくて初めから連れてきてキャンプで修正できたらよかったんだけどな

837 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:43:51.73 ID:JqN2PUZ0.net
>>836
去年のフロントの最大の怠慢だったな

838 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:48:14.17 ID:+qxRHXJU.net
 ◇セ・リーグ 阪神158ヤクルト(2014年4月6日 神宮)

 阪神のマートンが勝ち越しの4号3ランを含む4安打4打点。これで4日ヤクルト戦からの安打は3、3、4本と3試合連続猛打賞。

ち〜ん(笑)

839 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:48:59.70 ID:Nd3SMcUy.net
どうでもいいけど球団歌 ってとびだせヤクルトスワローズからいつの間にWe Are The Swallowsになったの?

840 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 22:56:20.45 ID:rNRAP1h3.net
>>808
高津は村中のこと大嫌いだろ
小川監督が村中のことを「打っても響かないタイプ」と言っていたから
なんか生意気タイプと思って嫌ったんじゃないの?
「生え抜きスターコーチの俺さまがアドバイスしてやってるのに何様だこの野郎!癇癪!!」
みたいな

841 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:01:07.84 ID:sq/KX/I7.net
浩康このままだったら、来年300万まで下げて嫌なら出ていけ!
井端状態になるかも

842 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:02:23.33 ID:sq/KX/I7.net
訂正
3000万

843 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:02:24.72 ID:RnIvA6uu.net
>>839
3年ほど前。

とびだせはカラオケにも入ってないけど
無くてはならない応援歌なんだけどな(´・ω・`)

844 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:03:20.19 ID:k+QJMz5w.net
石山はともかく山哲は過小評価というか、見くびり過ぎだろ
低反発球とはいえ年50〜60試合投げて防御率1〜2点台ならどのチームでもリリーフの柱を勤めるよ
本拠地が投手地獄の神宮ということも加味すると、ナゴドやパリーグでならもっと抑えるよ

845 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:05:05.26 ID:RwzFmPVI.net
てか、岩村スタメンで使ってあげたいよな

でも守備の場所がないな
サード岩村、ショート川端は無理なんかな

846 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:06:08.57 ID:p8qspVx3.net
確かプロ野球から暴力団とか反社会的勢力の排除とかいいだしときに
とびだせヤクルトスワローズの歌詞の中に虎を生け捕りとか鯨を倒しとか巨人の星を撃ち落としとかよくないら一新したのではとのうわさ
あとくたばれ読売廃止徹底もこの時期

847 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:13:09.74 ID:9Ks8LTbv.net
勝ってるか負けが込んでてもチーム状態に希望が持てる状況ならな
浩康一人ぐらい無駄に1軍枠食ってても別に気にもならないよ

>>799見た感じ、第三捕手補充するなら好調岩村ユウイチすら二者択一の状況
ここでチラホラ見る意見だと>>799の中継ぎ陣に更にロング要員入れるというのも一理あると思う
小川登板日以外は毎試合計算の立たない先発投手陣だからな
そんな状況で絶好調山田のバックアップ以外使い道ない浩康が枠食ってるんじゃそりゃ不満大爆発だろうよ

848 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:13:27.71 ID:4XiwsSWM.net
>>839
2009年からだっけ?
流石に軍歌みたいな曲調と歌詞に鯨とか時代を反映してないのと
何より選手が飛び出しすぎたから仕方がない

849 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:14:55.18 ID:OXH5Uhlj.net
他のルーキーの野手結構苦しんでる中西浦は良くやってるよ
阪神戦は良かったよ
西浦の出塁からビックイニングだったからな

850 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:15:06.83 ID:4XiwsSWM.net
>>846
今なら「ヘイト応援」で叩かれかねないからな。
東京でオリンピックやるわけだし、そこら変がシビアになってくると思う

851 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:17:45.39 ID:9Ks8LTbv.net
>>849
守備も無難にこなすぐらいだと思ってたら好プレーもあるし
打撃も少なくとも淡白ではなく自分の実力踏まえた上で最低限出来る事を必死にやってる感じでいいね

852 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:34:33.95 ID:rgg80DZr.net
不人気パクルトさんちーす
なんか変なのが巨ー広の対立煽りしてるんだがなんなのこいつ?

ID:qAXqpEo1
http://hissi.org/read.php/livebase/20140407/cUFYcXBFbzE.html

対立煽りっていうかご主人様巨人へのチクリだな
犬カスはやっぱり犬カスなんだね

こういうのはファンとしてとてもみっともないと思うよ
特にボロ負けした球団への報復がこれではね・・・

853 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:45:44.00 ID:73mN4TT6.net
ナーブソンは中村と組ませてほしい
オープン戦終盤のロッテ戦もよかったし

854 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:57:04.53 ID:Gv11VxuR.net
中日
   28 29 30 31 *1 *2 *3 *4 *5 *6
又吉× ○ × 移 ○ ○ × ○ ○ ○
田島○ × ○ 移 × × ○ ○ ○ ×
福谷○ × ○ 移 × ○ ○ × × ○
岩瀬○ × × 移 × × × × ○ ○
高橋× × × 移 ○ × ○ ○ × ×

855 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/07(月) 23:58:43.82 ID:Gv11VxuR.net
ヤクルト
  28 29 30 31 *1 *2 *3 *4 *5 *6
山哲○ ○ 雨 移 ○ ○ 雨 × ○ ○
石山○ × 雨 移 × ○ 雨 × ○ ○
押本× ○ 雨 移 ○ × 雨 × ○ ○
八木○ × 雨 移 ○ ○ 雨 × × ○
久古× × 雨 移 ○ ○ 雨 × × ○
力ぺ× ○ 雨 移 × ○ 雨 ○ ○ ×

856 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:00:24.39 ID:mluWBD2c.net
>>823
全然ヤクルトよりだよ。ほとんどヤクルトの批判しかしてないし。
つばくろうのは完全に笑い取りに行ったんだろ。
阪神よりだったのは鳥谷庇いまくってたときくらいじゃね?

857 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:04:32.12 ID:rrycfArS.net
中村も週2くらいはスタメンに名を連ねてほしいな
相川も年齢的にちょっと休養いれたほうがええやろ

858 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:06:32.97 ID:mluWBD2c.net
>>853
次のナーブと小川は中村じゃないかな。
小川は表向き、相川が連日長くマスク被ったから疲れただろう、という理屈で中村に被せるはずだ。

859 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:08:20.98 ID:CJUsH4Hn.net
英語が堪能な相川さんにバッテリーを組ませる気がするに
一票

860 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:09:00.59 ID:IivMttVk.net
ビジターの時は1試合は相川休ませるはず

861 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:11:23.88 ID:oPa9lHor.net
貧打の巨人二軍にフルぼっこにされたナーブソン………

862 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:12:24.55 ID:eMsg/f7d.net
ナーブソンも守備が重要になってきそうだから西浦使って欲しいがそういうこと考えない監督だからなあ

863 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:12:32.05 ID:ZXJhvB/v.net
中村も一応英語出来るか意思疎通は出来るだろうにw
キャンプ動画で相川が受けてたのかナブだっけ?カペだっけ?
秋吉はどっちと組むだろ

864 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:13:20.99 ID:hjrwloJ0.net
>>861
巨人1軍は4回を無失点で抑えたよ。

865 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:15:14.54 ID:aQXSDuTB.net
ナーブソンの炎上は想定内として編成は早く外国人ピッチャー探してこい

866 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:17:34.03 ID:oPa9lHor.net
>>864
それ以外の3試合は炎上してるぞw

867 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:18:04.04 ID:CJUsH4Hn.net
二軍にいるロマンが出たそうな顔してたぞ

868 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:19:33.50 ID:aQXSDuTB.net
ナゴドで貧打の中日相手に燃えたら即クビでいい

869 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:22:24.68 ID:CJUsH4Hn.net
マウンコですらナゴドでは抑えてたな

870 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:22:25.95 ID:eMsg/f7d.net
即クビにできるほど金満ならもっと補強しとるわ!

871 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:24:45.18 ID:oPa9lHor.net
おそらく今週中に外国人ピッチャー全滅するね

872 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:26:35.82 ID:mb/yaYvr.net
>>855
高津「リリーフ陣はライアン先発の日以外は毎日登板するのが当然と思え!」って感じだな
もう半月もしないうちに全員壊れそう

873 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:29:32.60 ID:oPa9lHor.net
>>872
週3イニングを超えることが続くようだと中継ぎピッチャーは死ぬ

874 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:30:08.59 ID:hjrwloJ0.net
>>866
ナーブソンノ登板全部調べてみた。
1戦目 対オリ 2回2失点
2戦目 対巨人 4回1無失点
3戦目 対広島 4回6失点
4戦目 対ロッテ 5回1失点
6戦目 対巨人2軍 3回3失点
初戦は2月だし2軍戦は調整登板。
広島戦で大炎上はしたけど全体を通してみればそれほど悲観する内容ではないと思うけど。

875 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:35:50.05 ID:SkHPK1/L.net
もう上にいる奴が通用してないんだから下で通用してないとか言ってる場合じゃない
なぜか上では通用したぜラッキー的な展開を信じるしかない特にナーブみたいな初物は

876 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:43:22.74 ID:nCi+E9+K.net
>>855
これで小川監督や高津に悪くない!打たれる奴が悪い!っていう馬鹿が結構居るんだもんな
高津は運用を見直せ、負けゲームで八木登板とかイニング跨ぎ当たり前の起用を改めろよ
小川は高津の運用やりやすい様に捨て試合様のロング要員を上にあげてやれ
明らかに要らない奴が1軍に居座ってるだろ?

877 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:51:32.39 ID:J+i73AyX.net
ホンマ>>855が全てやで
もう1〜2中継ぎおらんと疲弊で夏場大型連敗するわ

878 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:52:59.45 ID:nCi+E9+K.net
そうだな、ナーブソンの様な新外人、徳山みたいな1軍登板少なく一応‥‥一応底見せてない奴!
次に赤川の様に一度は1軍失格の烙印押されたが下では結果出してる奴
日高の様に怪我明けで下で結果出してる奴
どれにも当てはまらない七條、阿部等
谷間が出来た時で上記の投手が先発タイプなら先発で試しなが使えそうな投手を探す
中継ぎタイプは敗戦処理で良さそうなら僅差ビハインド→勝ち継投とステップアップ
そうやってダメ元で手探りでやっていくしかない
その為には明らかに恩情だけで1軍に居座ってる奴置いておく余裕はないはずだろ?

879 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:55:18.47 ID:J0WfrZUG.net
先発が7回まで投げられればおkなんだがw

ライアン以外の計算が全くできない(既に投壊

880 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 00:59:35.07 ID:14cEbYQA.net
>>876
真田とか阿部とかまさに最適なロング要員がいるだろうにね…
八木が勝ち負け問わず投げさせられ潰された日高の二の舞になるのだけは何としても防ぎたい
小川は日高の件を見といてまた八木がつぶされるのをのほほんと眺めてるのかね?

881 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:03:07.99 ID:nCi+E9+K.net
>>877
今の状況だと捨て試合作るにも相当ヒドイ晒し投げさせないと
八木石山山哲カペ(出来れば調子良さそうな押本も)を僅差以外のビハインドでも登板させざるを得ないもんな
真田九古以外にもう一人ロング枠入れれば上記投手の休養にもなるし使えそうな投手の選別枠としても意味がある
チーム状況考えて、上記の1枠以上に田中浩の1枠って意味があるか?無いとしか思えん
どうしてもどうしても田中落としたくないならこの際飯原落とすでもいいから

882 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:05:11.41 ID:HgDq0+Hq.net
今のリリーフ陣じゃ間違いなく足りないもんな。
投手は今週あと3人くらい登録ありそうかな。木谷日高徳山七條in、久古高津outでお願いします。

883 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:05:40.85 ID:mfhpAyqw.net
ビジターは負け試合だと8回までで良いけど
ホームだと9回までだからどうしても一人分多くなる 先発を早々に降ろすの禁止

884 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:05:46.12 ID:J+i73AyX.net
やはり今こそ中継ぎローテ制度やな
現状誰が投げても一緒のようなもんやし
それやったら勝ちパターンなど一切排除し
管理して投げさせた方が幸せやで

885 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:07:23.49 ID:lFkZuXTB.net
>>881
飯原抹消は流石に無いでしょう
右の代打いなくなる

886 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:07:40.07 ID:hjrwloJ0.net
今浩康が入ってる枠は日曜の先発が2軍から上がった時点で埋まる。
それでも中継ぎを一人増やしたいなら浩康以外の誰かを外さなきゃいけなくなる。
さて誰を下げる?

887 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:08:25.18 ID:HY4VgIFu.net
ナーブソンがダメなら最下位確定だな

888 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:09:14.38 ID:JqMM7GJd.net
小川はローテ通りでいくとハマスタか
完投するしかないな

889 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:11:17.43 ID:nCi+E9+K.net
>>880
まあ真田阿部のように30越えで他球団で失格の烙印押されてる選手より
出来るだけ若くて1軍登板少ない選手をまず負け試合ロングで試してみたい
その中から10年増渕、11年赤川のように勝ちパターンや先発に定着する人が出てくる事を信じて
その為に真田阿部の様な純粋なビハインド枠+お試しビハインド枠があった方が良いと思う

890 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:11:45.10 ID:mb/yaYvr.net
>>886
わざわざ秋吉をずらしたということは日曜は中4日でナーブソンでしょ
浩康落として日高あたり上げればちょうどいい

891 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:13:58.41 ID:hjrwloJ0.net
>>890
なるほど。中4日でいくのか。じゃぁ尚更中継ぎ増やさないとな。

892 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:14:20.78 ID:mfhpAyqw.net
打線が好調だから中盤でワンサイドとかにならないのも良いんだか悪いんだか

893 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:15:47.50 ID:nCi+E9+K.net
>>885
もちろん俺も有り得ないと思うがオープン戦〜開幕後と絶不調な田中を名古屋遠征前でもまだ落とさない
昨年の動向見ても小川監督の田中への気遣いは尋常じゃないようだし
なら同じ右の代打枠の飯原に泣いて貰うしかない‥‥
日曜のライトへの2塁だとか見るとすごく惜しいけど

894 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:19:06.49 ID:lFkZuXTB.net
>>893
今週田中落とさなかったら流石に小川頭おかしいとしか思えんよ
投手陣が異常に不足や疲弊しているし野手でも田中以外は全員仕事してるし

895 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:23:27.67 ID:nCi+E9+K.net
>>886
日曜は木谷か中4ナーブソンか?
木谷ならこれもどちらも好調で残念だが役割被る岩村ユウイチのどちらかしかないね‥‥
いずれにしても本当は今日の時点で田中落として中継ぎ一人多く名古屋に連れて行くべきなんだよな
ナゴド3連戦でどうしても田中が居なければいけないシチュエーションなんて想像出来ん
でも秋吉古野と未知数が先発する以上、負け試合に勝ちパターン投手を温存する為には
真田九古以外にもう一人ロング要員がいればよかった‥ってシチュエーションは十分あり得る
薄い戦力ながらも出来る限りの準備をしない事の積み重ねがシーズン通して負けを積み重ねる事に繋がると思う

896 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:30:53.61 ID:nCi+E9+K.net
>>894
あんまり田中田中言うと頭の弱い田中擁護派がただの荒らしだの田中への私怨だのアホぬかすから
一応言っておくと飯原でもしょうがない、と
三輪は便利屋、森岡はショートバックアップ、上田はスタメンで最も守備不安な雄平のバックアップ
そしてユウイチ岩村のどちらかは終盤に代走出されやすい畠山のファーストバックアップ
そう考えると田中か飯原の2択しか残ってないし

897 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:32:38.94 ID:vNZ66jHP.net
>>899
バレンタインはそれはやらないんだよね。
温まった相手打戦に若手を敗戦処理で使うと、火だるまにされて
自信を無くす場合が多いんだって。

まあ、プロでもその件に関しては、いろいろな考え方があるということだな。
昨日みたいに押本当たりで一旦冷やせばいいかもしれないが。

898 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:38:22.95 ID:mdAmzwfK.net
いざとなれば飯原はサードのバックアップも……
何でもないです、はい

899 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:42:36.63 ID:mdAmzwfK.net
地味に久古って回稼げないし対左でも今年微妙だし居場所ないよな
どうして一軍にいるのかも謎

900 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:42:49.73 ID:lFkZuXTB.net
>>896
正直今の田中は攻守に渡って一軍の中では最低ランク(0割で二塁しかできない)だからなあ

901 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:46:05.73 ID:RFHa1juy.net
>>899
どうして一軍にいるのか謎なピッチャーだらけだし
たぶん戸田のPも同じレベルかもっと下なんだろう…

902 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:46:43.99 ID:hjrwloJ0.net
>>899
他の対左で計算できる人が居なかったからじゃね?
今なら日高は行けるかも知れんが。

903 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:48:28.06 ID:mdAmzwfK.net
>>901
ならせめてロング出来る人のがいいような気がする
久古って本職はワンポイントで回またぎするイメージないし、絶不調
二軍に誰もいないならしょうがないのかな、やっぱり

904 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:54:34.73 ID:nCi+E9+K.net
>>897
うーん‥なるほどね、それは納得だわ
でもどうせ負けてる試合てってことで開き直って投げれるメリットもあるんじゃない?
そこで抑えれば自身になるし、打たれても「どうせぶっ壊れてた試合だしシラネ」って開き直れば
打たれて何が足りないか学ぶこともあるし
その中からメンタル面込みで1軍で使えそうな選手の選別にもなるし

905 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:56:41.45 ID:RFHa1juy.net
>>903
よくわからんねえ
一応はプロのコーチが見てるんだから、日高とかが使えるレベルだと思えば
ageてるとは思うんだけど…
まあ確かに久古はただ枠を食ってるだけで意味ないね

906 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 01:58:42.04 ID:HY4VgIFu.net
戸田も大場を筆頭にノーコンしかいねえからな

907 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:00:36.67 ID:nCi+E9+K.net
田中の現状ノーヒットっていうのはたった5打席だから結構どうでもいい
ここからの5打席で3本打てば打率3割だし
それ以上に3時間半ルールなくなった以上、相手に警戒される足、複数ポジのバックアップ、一発長打の魅力
どれも持ってないのがベンチ要員として不要扱いされる一番の要因だと思う
飯原は長打がある

908 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:01:22.66 ID:vNZ66jHP.net
まだ、久古はストライクが入るだけいいか。
中継のノーコンは、そこで試合が終わるからな。

909 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:02:26.22 ID:hjrwloJ0.net
>>897
去年の江村が調度いい例かもしれん。点数の詰まった試合だと抑えるのに敗戦処理を任せようとすると大炎上。そのまま2軍行きの流れだったはず。

910 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:02:42.44 ID:HY4VgIFu.net
田中雅彦を上げて欲しいわ
3番手捕手は必要だしセカンドもサードも平均ぐらい守れる守備力

911 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:04:04.06 ID:vNZ66jHP.net
もう浩康の話題はいいよ。
浩康の話題にまともなレスを書いている奴って爆竹にエサを与えているだけ。

浩康なんて所詮代打か守備固めにしか出てこないんだから、そんな奴の話題が
スレの8割を占めるのは勘弁してくれ。

まあ、今の状態ならそのうち落とされるだろう。

912 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:06:28.83 ID:mb/yaYvr.net
>>911
その代打としても守備固めとしても全く役に立たない奴をいつまでも一軍に置いてることで
リリーフにしわ寄せが来て崩壊寸前だから話題を占めてるんだろ

913 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:08:53.50 ID:vNZ66jHP.net
実際、浩康は今の状態だなら、バッティングをもっと磨くか二軍でショートの
練習でもする意外使い道はないな。
まあ、奴がショートが出来るようになれば、チームのためにもなるしな。
アライバを落合に無理矢理コンバートさせられたくらいだから、
浩康もやろうと思えば出来るだそう。

以上終わり  レスはいらない。

914 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:12:58.70 ID:hjrwloJ0.net
同じ事をネチネチと書かなけりゃ納得もする部分もあるだろうにね。

915 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:15:36.13 ID:vNZ66jHP.net
>>914
陰湿でしつこいからな。

916 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:24:57.93 ID:vNZ66jHP.net
OP戦の頃から高津の中継強化構想はバーネットが駄目なら根底から覆るな
と言っていたら、いきなりそういう場面になってしまった。

これからは、高津にとっては試練だな。
確かに先発がこの状態だと中継のイニングイーターを作らないとどうにもならないし、
一番後ろは不安定だし。
真田や阿部を上手く使うしかないよな。

917 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:30:33.77 ID:vNZ66jHP.net
八木を先発させろと良く言われるけど、この間の試合を見る限り
先発をやらせても昨年後半と大差ない感じだな。

この間の試合もバレのチョンボがあったとはいえ、結構間隔が空いているのに
2回も持たないのはだらしないとしか言いようがないよな。
あれで、前倒しで石山を使って悪循環に陥った。

918 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:32:50.67 ID:lFkZuXTB.net
>>916
先発居なさすぎだしナーブソン使えると思ったら丁度良いような気も
バネ抑えも磐石とは言えんかったし

919 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:33:46.25 ID:mb/yaYvr.net
>>917
中継ぎなのに登板の度に2イニング当たり前って起用で毎回抑えるのが当然って考えてる時点で君も高津と同レベルだね
敗戦処理で1週間に1試合程度の登板機会ならそりゃ2イニングでも3イニングでも抑えてもらわなきゃ困るが

920 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:36:51.17 ID:lFkZuXTB.net
>>917
八木死ぬぞ…日曜は中澤が全て悪いよ
リリーフ陣責めるのはあまりに酷と言うもんだ

921 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 02:50:35.90 ID:hjrwloJ0.net
まあ連投だから一昨日はしゃーないにしてもちょっと右バッターに打たれすぎなのがねえ。それさえ解決できればすぐ先発戻せると思うよ。

922 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:08:33.76 ID:S/6dx0xk.net
この三連戦は先発全員完投指令!

勝ち星欲しけりゃ最後までマウンドにいろ

923 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:12:34.28 ID:mdAmzwfK.net
横浜巨人と続くことを考えたら、中日戦で投手休ませられるかが生死を分けるな

924 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:13:10.79 ID:vNZ66jHP.net
>>919
中3日空いている。

925 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:14:17.79 ID:vNZ66jHP.net
中継ぎで中3日空いていれば、2回くらいは投げられるだろう。
しかも、次の日休みだし。

926 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:14:31.32 ID:RoCFJjhg.net
>>923
神宮と違ってナゴドは打ちあいにはならんよ。
巨人打線も3点打線だったし。

927 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:25:11.42 ID:mb/yaYvr.net
>>924-925
だから4試合中3試合回跨ぎさせといて1回打たれたからってだらしないとかほざいてるお前は
現実が見えてないアホだって言ってるの


だらしないと思うなら今年他のチームで3試合以上回跨ぎさせられて全試合完璧に抑えてる中継ぎが何人いるのか書いてみてよ

928 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:35:15.64 ID:2pb2dmcs.net
浩康擁護して若手叩いてるんだからいつものやくせん民アンチだろ
自分が雄平や森岡や八木を叩きまくってる時点で浩康叩きを批判する正当性が皆無なことも理解できない池沼

929 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:41:38.83 ID:hjrwloJ0.net
まあそれだけ投げてりゃ打たれる日もあるわな。でも中3日あけたらそろそろ回跨ぎでも酷使とは言いづらい気もする。これからの使い方次第だけど。今週は合計100球くらいで収めたい感じかね。

930 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:41:48.09 ID:vNZ66jHP.net
>>927
二度目の回跨ぎは延長に入ったのだからイレギュラーだ。
だから、3日も休めたんだろう。

だけど、3時間半ルールの時は回跨ぎをするチームはほとんど無かったけど、
12回制になってから、何処も回跨ぎなんて普通にやっているよ。

逆に言えば、その前の乱打戦では、阪神は押さえ意外は使いきっているのに、
八木は温存していた。
延長に入れば使っていただろうが。

お前は、人をバカにするのが好きみたいだが、お前の考えが及ばない所で
物事は進んでいる。

931 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:43:44.74 ID:mb/yaYvr.net
>>930
日本語読めないの?
4試合中3試合回跨ぎして1回打たれるのがだらしないなら、
他のチームで3試合以上回跨ぎして全試合完璧に抑えてる中継ぎが何人いるのか書いてみろと言ってるの


書けないならNPBにいないレベルを八木に求めてるお前が基地外ってことで終了になるが

932 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:49:21.66 ID:vNZ66jHP.net
土曜日の山哲も2回投げさせたけど、日曜を休ませれば
最低中2日は休ませられるという計算だったんだろうな。

計算が狂ってしまったけど。

933 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:49:32.45 ID:2pb2dmcs.net
>>930
浩康落としてもう1人中継ぎ上げてれば八木は1イニングで済んだんだから無失点で終わったんだよ


悪いのは八木じゃなくて今シーズン全くチームに貢献してないのに無駄に一軍枠食い潰してるせいで他の選手の負担増やしてる浩康
浩康の方が八木の一万倍だらしないということをいい加減認識しろ

934 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:54:20.99 ID:vNZ66jHP.net
>>931
お前は専門学校生のくせして、中継ぎが何人いるのか書いてみろと言ってるの
とか人さまに偉そうに命令するのが好きだな。社会のクズのくせして。

別に八木だからだらしないと言っているに決まっているだろう。
そこらの中継と比較しても仕方ない。

935 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 03:58:44.18 ID:vNZ66jHP.net
>>933
悪いの選手じゃなくて起用する首脳陣だという発想だと、
選手は甘えていつまでも成長しないよ。

悪いのは自分ではなく、自分意外のなにかだというのは、ゆとりらしい発想だけどな。
人がいなきゃ、自分が踏ん張るというのが、ゆとり以前の発想。

936 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:00:12.40 ID:mb/yaYvr.net
>>934
自分は何の根拠もなく批判する基地外ですって認めるのね
挙句に何の根拠もないレッテル貼りw


全く論理立てて説明することの出来ないお前は早く東京六大学のどこ出身なのか言ってみろよw
これで俺より学歴下だったらお前がこのレスにいる限り常に死にたくなるぐらいボコボコにしてやるからw

937 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:02:57.34 ID:2pb2dmcs.net
>>935
2chで叩かれると成長して2chで擁護されると成長しないというのはゆとり云々以前の池沼の発想だな


お前の言う通りならお前の大好きな浩康はここで叩かれまくってるから今頃大活躍してるはずなんだがw

938 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:03:09.85 ID:hjrwloJ0.net
なんかレス番が飛びまくっとる。

939 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:05:58.91 ID:vNZ66jHP.net
>>936
お前がオレの根拠や論理を読み取れないだけだけどね。

アホだから読解力が無いんだろうw

940 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:07:34.27 ID:mb/yaYvr.net
>>939
>別に八木だからだらしないと言っているに決まっているだろう。


これのどこに根拠や論理があるんだよ基地外w
いつまで経ってもはっきり学歴を言わないのは俺より学歴下だと露呈するのが怖いからか?
散々他人に根拠なくレッテル貼っといていつまでも逃げ続ける本当に人間のクズだな

941 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:08:43.80 ID:2pb2dmcs.net
>>939
お前の論理構成力は専門学校生どころか幼稚園児以下だけどな

942 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:12:52.32 ID:vNZ66jHP.net
>>937
>>913

オレは浩康を2軍に落としてショートをやらせた方がいいと書いている。
お前は、根本がズレていないか?

浩康は2軍に落ちるのも許されないのか?

943 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:14:11.82 ID:7+ChdrIZ.net
阪神戦で森岡がタイムリー打ったあと田中浩康が代打で出てきてびっくりしたな。あそこは岩村だろ。

944 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:15:55.83 ID:2pb2dmcs.net
>>942
ズレてるのはお前だよw

早く何で2chで叩かれると成長して2chで擁護されると甘えて成長しないなんて論理になるのか根拠を説明しろよw

945 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:16:16.02 ID:vNZ66jHP.net
>>941
そうだね。

お前は立派な大学専門学生だからな。

ところで、大学専門学生って何なの?
高等専門学生というのは聞いたことあるけど、大学専門学生って聞いたこと
ないんだけど。

946 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:18:08.40 ID:vNZ66jHP.net
>>944
バカ丸出しだね。

何を聞きたいのか、もっとまとめて、ゆとり君。

947 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:20:16.25 ID:2pb2dmcs.net
>>945
さっきはID:mb/yaYvrにそう言っといて今度は俺に言うの?

お前の中では爆竹太郎が何十人いることになってるの?

浩康を批判する人、自分を批判する人は全員爆竹太郎に見えるんだね

948 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:21:46.26 ID:2pb2dmcs.net
>>946
答えられないといつもそうやってすぐ逃げるとこがママー助けてーって言う幼稚園児並みなんだよw

早く>>944に答えてみろよ

949 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:24:32.68 ID:vNZ66jHP.net
爆竹太郎みたいな基地外は一人だと思っていたけど、
そうでなければ驚きだな。

何十人もいたら、既にインドには負けているけど、韓国にも負けるな。
中国には相手にもしてくれない、バカ過ぎて。

950 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:25:15.21 ID:mb/yaYvr.net
>>949
少なくとも爆竹太郎ってのより遥かに基地外なお前がいるから少なくとも2人はいるな

951 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:28:20.73 ID:vNZ66jHP.net
お前らの最大の弱点を教えてあげるよ。
お前らは勉強していないから、圧倒的にインプットが少ないんだよ。
そのわりにはアウトプットは多いけど。

お前らの書き込みなんてインプットが少ない奴が書いているなと見透かされるんだな。
頭が悪いから、自分で作った条件で極論ばっか書いているし。

952 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:29:38.02 ID:vNZ66jHP.net
>>948
だから、質問を具体的にまとめろ。
何を聞いているか分らない。

953 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:31:02.08 ID:mb/yaYvr.net
>>951
>別に八木だからだらしないと言っているに決まっているだろう。


こんな根拠0の主観丸出しのレスをしてる奴はインプットが皆無だってよく分かるよね

954 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:32:13.43 ID:2pb2dmcs.net
>>952
>>944の一行すら読むことができないの?
ガチの池沼?

955 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:33:05.21 ID:vNZ66jHP.net
>>953
なんか、本当にゆとりだね。

956 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:34:23.62 ID:vNZ66jHP.net
>>954
だから、自分が聞きたいことをまとめてみろよ。
出来ないの?

957 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:36:12.89 ID:2pb2dmcs.net
>>956
「2chで叩かれると成長して、2chで擁護されると甘えて成長しない」という主張の根拠を示せ

これを読みとれない基地外は早く死んでくれない?

958 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:36:49.41 ID:mb/yaYvr.net
>>955
お前っていつも最初はマトモな反論をしようと試みるけど、
>>940とか>>944に言い返せなくなるとあとは誹謗中傷しかしなくなるんだよね

959 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:41:42.25 ID:vNZ66jHP.net
>>957
お前の質問には主語が無いから分らないだよ。
>2chで叩かれると成長して
というのは誰がという主語が無いから、こちらとしては誰に関することを
聞いているのか分らない。

自分の頭の中では主語はあると思うが、人に伝えるにはそれを明記しないと分らない。
ゆとり君は、そのへんも勉強してね。

960 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:44:31.13 ID:2pb2dmcs.net
>>959
>>935で自分自身が書いてることなのに分からないの?
30分前のことは忘れちゃう記憶障害なら即刻入院して二度と書き込まないでね

961 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:45:48.78 ID:mb/yaYvr.net
>>959
お前は↓みたいなレスを偉そうにしてたくせに、
自分で読解力が皆無ですって認めてるじゃんw

お前ってホント毎日ブーメラン喰らって真性の馬鹿だなw

939 返信:どうですか解説の名無しさん@転載禁止[] 投稿日:2014/04/08(火) 04:05:58.91 ID:vNZ66jHP [14/23]
>>936
お前がオレの根拠や論理を読み取れないだけだけどね。

アホだから読解力が無いんだろうw

962 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:50:18.19 ID:vNZ66jHP.net
主語は何んだという質問に読解力がどうのこうのと書くゆとり君。

で、お前らの文章を読み解く読解力が無いから主語を教えて?

963 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:53:18.04 ID:mb/yaYvr.net
>>962
お前は>>937で浩康のことについて言及してるんだから当然選手のことだって分かってるはずだよね


それを言い返せなくなったからって主語云々で話をごまかして逃げようとしてる
本当に基地外池沼クズ野郎って言葉がふさわしい人間だよお前は

964 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:55:32.14 ID:2pb2dmcs.net
>>962
小学校で国語を習っていれば
省略されてる主語を読みとることを読解の授業でやるはずなんだけど


やっぱり幼稚園児か幼稚園児レベルの池沼みたいだね

965 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 04:58:02.14 ID:vNZ66jHP.net
だけど、ゆとり君に言っておくけど、社会に出たら相手に質問する場面は
いろいろ出てくるけど、そこは分り易く質問をする術を覚えないとえね。

人さまに質問して、質問の意味が分らないいですけどと言われて、
お前の読解力が無いからだとかで返したら事故になるよ。

>何で2chで叩かれると成長して2chで擁護されると甘えて成長しないなんて論理になるのか

この質問技術だと、将来は暗いね。



966 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 05:00:29.57 ID:vNZ66jHP.net
>>964
ビジネス文書では主語は明記しろというのが基本なんだよね。

まあ、ゆとりの小学校教育は社会では通用しないということだな。

967 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 05:01:19.05 ID:mb/yaYvr.net
>>965
2chのレスに対して社会云々を語ってるお前は、
自分が毎レスのように複数の誤字脱字をしてることについてはどう思うの?

お前の論理だと、お前は社会で他人に見せる文章に大量の誤字脱字を毎回してる社会人失格のクズってことになるね

968 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 05:04:19.40 ID:vNZ66jHP.net
まあ、仕事では見直すからな。

969 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 05:04:37.39 ID:2pb2dmcs.net
>分り易く質問をする術を覚えないとえね。

>質問の意味が分らないいですけどと言われて、


覚えないとえね、とか、分らないいですけど、とかがビジネス文書の基本ですか


他人に厳しく自分に甘い
お前こそがまさにゆとりの典型じゃないか

970 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 05:05:13.26 ID:nCi+E9+K.net
>>964
俺から見れば流れから読み取ってあなたの質問で十分省略されてる主語は理解出来る
でもID:vNZ66jHPが主語を示せと言ってるんだから主語を示せばいいじゃん
その上でまともに答えられるか見守ろうよ

あと頻繁に見かける爆竹太郎ってのは何なんですか?
有名なアンチ田中浩康?

971 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 05:05:48.99 ID:mb/yaYvr.net
>>968
他人には2chのレスにビジネス文書と同じ基準でギャーギャー言うくせに、
自分の誤字脱字には「仕事では見直すからな」と言い訳


これで自分がいかに最低のクズで池沼のゆとり野郎かって自覚できないの?

972 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 05:07:41.67 ID:nCi+E9+K.net
>>969
ザッとレス追ったけど彼は基本ダブスタだよな?
自分が他人に対して非難したことと同じ事を自分もしてる

973 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 06:12:21.26 ID:3Sui26et.net
今日ナーブソンを投入した理由wwwwwwwwwwww
中4プラン、秋吉は新人だから長い回を投げられないだろう

974 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 06:25:04.65 ID:wTGfWL5S.net
小川監督は田中浩康だけは死んでもおとさないよ
去年からあちこちから疑問なげかけられてるのに一切無視して1軍に置き続けたんだから
山田の怪我と不調を心から願ってるって噂までたてられてる

975 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 06:47:23.25 ID:tEpzyLPE.net
||| やくせん ||| 20140408
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1396907215/

976 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 06:55:00.31 ID:SkHPK1/L.net
マジで西武に武内売れないかな?ラミレスと違ってファースト守れるし
今なら足元見てそこそこ投手取れそう

977 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:16:09.41 ID:4g5mB6zS.net
>>974
「山田の怪我と不調を心から願ってる」
ここまで来るとこんな素っ頓狂な妄想までマジなんじゃないかと思えてくるwww
攻撃陣は開幕以来レギュラー陣はもちろん控え野手も皆良い働きしてる勝利に貢献してる
その中で田中だけは何一つ役に立ってない一度たりとも勝利に貢献してない
つまりいなくても好調攻撃陣に一切影響ナシwww
逆に投手陣は3回3失点レベル(防御率9,00)ですら居てくれれば助かるぐらいの惨状
本気で勝ちたい。投手陣を立て直したい。チームの事を考えてる。
なら真っ先にやるべき事はわかるはずだもん

978 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:31:02.16 ID:4g5mB6zS.net
>>914,915
昨年から浩康批判されると「実績ガー、B9ガー、GGガー!!!」と反論してたのにw
誰がどう見ても1軍に要らない奴なのが明らかになっちゃったから言い分が
「ネチネチ書くな」「陰湿でしつこい」だけになっちゃった
ウケルwwwww

979 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:32:30.14 ID:cFtoKCvw.net
早く下に落としてやれば去年のハタケみたいに嫌われる事無いのにな。
別に俺は嫌いじゃないし、頑張ってほしいけど。
でもここの連中も浩康に異常に害意を燃やすやつは少なくなって、小川に当たるやつが増えてきたね。

980 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:39:56.83 ID:wTGfWL5S.net
>>934
お前、毎日毎日高津擁護&雄平批判してる自称東京六大学卒の在日だろ(笑)?
高津ってこんなのにしか擁護されないレベルの無能ってことだろ
高津も在日だったんたなあ
そういや村中腰痛って記事も在日御用達の日刊だけだったしなぁ(笑)

981 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:43:53.43 ID:4g5mB6zS.net
いや元々田中だって嫌いじゃないもん
年齢的に下り坂なのか単なる不調が異常に長いのかしらんがそれはアスリートとしてしょうがないし
それを何故か1軍に置き続ける監督が批判されるのは当然じゃん
まあ田中自身もベンチ先頭で声出しするなりもせず後ろの方でジトーっと座ってるだけとか悪い部分もあるけど
これで既に落ちた西田はともかくこの先田中より先に野手の誰かが2軍落ちさせられたらもうチーム崩壊でしょ

982 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:44:34.92 ID:wTGfWL5S.net
高津がピットクルー雇ってやくせんで自分を擁護させてるって噂は結構マジなんだな
浩康も異様な擁護がつくけど在○?
なら球団の浩康に対する超特別扱いも納得いくなぁ(笑) 怖いもんねぇあの人達(笑)
ナゴヤ遠征終わっても浩康落とさないなら在○ってことでいいな、少なくとも俺の中ではな

983 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:51:41.34 ID:agReXUxY.net
ナーブソンはファームで内容悪かったけど
オープン戦で大丈夫だったから体調が良ければ問題ないって感じなのかね?
なんにせよ今日は6回まで投げて欲しい

あとはロマンを中継ぎで使いたかったが外人枠が・・・

984 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:57:08.42 ID:wTGfWL5S.net
>>977
いや、だって本当に願ってるでしょ
小川のことよく見ててみ
山田がタイムリー打っても苦虫を噛み潰したような顔してるよ 他の選手の時は手をたたいてるけどな
そろそろ浩康をにもタメンでチャンスを与えてあげようと小川は言ってて
それを真中がやめさてたけどこのナゴヤ遠征中に浩康ごり押しスタメンあるよ

985 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 07:58:08.52 ID:4g5mB6zS.net
>>982
ナーブソン中4らしいから次の日曜の先発上げる必要もなくなった
おそらく田中はまだまだ落ちないぞwww
おかしいよな?下では木谷が5回、8回と好投しててさも今週1軍で先発かのような調整だったのに
今週木谷上げるにはそこで野手一人落とさなきゃならない
野手落とすとなるともう真っ先に名前あがっちゃうのが田中浩康

小川「そうだ(ピコーン!)先発5人回しでいこう!」
でナーブソンはファームから中3日で今日先発、中5で木曜じゃなく中3で今日先発。中4で日曜投げる為に。
木谷を上げずに済む為に。木谷を上げなきゃ野手(田中浩康)を落とさずに済むからwww

986 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:06:24.52 ID:gRNR2FXd.net
田中延命のためのナーブソン酷使w

987 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:15:21.26 ID:VSNsG7gA.net
山田はここまで素晴らしい結果出しててもまだ「毎日不安。いつスタメン落とされるか分からない浩康さんがいるから」
と言ってるんだよな

去年山田がマエケンから3打席ノーヒットだったら4打席目に浩康代打にして
翌カードから浩康スタメンにしてたよな
あの時の山田の打率は350、浩康は220
代打浩康はショートフライだったのに翌試合からスタメン
こんなこと何度もされてりゃ山田はもちろん、他の選手も小川がチームより浩康を優先してることに気づくよな
夕刊フジの例の記事が出た直後に「浩康をスタメンにはできない、皆の目があるから・・」という小川のコメントがあった
つまり皆の目がなけりゃ今でも浩康を使いたいってこと

988 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:16:51.52 ID:4g5mB6zS.net
>>986
自分で書いてなんだがそれはさすがに俺の妄想に過ぎんわ
ナーブソン中4日がいけりゃあチーム的に助かるし試すには早いに越したことはないしね
結果的に田中延命に繋がったけどな
フォーム固め出来たっぽい木谷に期待してたんでそれはちと残念だけど

989 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:21:13.83 ID:xytUDjtr.net
赤川の調子もいいけど上がるのかね

990 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:28:31.50 ID:VSNsG7gA.net
>>989
あげるわけないよ
そんなことしたら浩康落とさなきゃいけなくなる
まあ赤川あげるとしても落とすのは岩村だろうねw
ここまで贔屓されてる選手みたことないから気持ち悪いよ田中浩康
裏でどんな力持ってるのコイツ

991 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:33:01.50 ID:gRNR2FXd.net
新入りの藤井や今浪が腐らなきゃいいけどね
このチームは実力の世界じゃないんだなとは思っているだろう

992 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:42:09.15 ID:VSNsG7gA.net
藤井や今浪だけじゃなくてこのタイミングでも田中浩康を落とさないのを見て
1軍選手も腐ってるというか白けてるよ
もう少ししたら小川と田中浩康の癒着のせいでチームの雰囲気ウンヌンの記事が出るよ

993 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:46:25.52 ID:tEpzyLPE.net
そういや数日前に自分は社会人で気に入られてないから
上司に気に入られる田中浩康が嫌いと公言してた奴がいたな
もう書き込まないと言いつつ4時間後に書き込んでたけどw

994 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 08:58:01.81 ID:VSNsG7gA.net
田中浩康の場合「気に入られてる」って言えないよな
気に入られてるんじゃなくて異様なまでに配慮されてる
フロントもグルなら手が着けられない存在だな
田中浩康には何か「バック」がいるのかと疑いたくなる

995 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 09:00:37.78 ID:hsNG8+SG.net
田中移籍しろ
お前要らんわ

996 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 09:01:16.18 ID:xA8jpy64.net
復活すれば戦力だから復活を願ってます
ですがどう見ても一軍だと枠食うだけのお荷物でしかないので二軍で調子戻してください

こういう意見もアンチ扱いだから話にならん

997 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 09:14:59.47 ID:xA8jpy64.net
マジでナーブソン中4みたいだな

998 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/08(火) 09:25:16.81 ID:VSNsG7gA.net
ナーブソン中4も「作戦」として全然ありなんだが、去年からのことがあるから
「田中浩康延命の為なんだな」としか思えない

総レス数 998
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200