2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

||| やくせん ||| 20140410〜

1 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 21:42:32.48 ID:5jR66/cs.net
(ヽ´ω`) 切り替えましょう!

||| やくせん ||| 20140410〜
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1397128383/

158 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:44:56.50 ID:w7U+7+qI.net
小川で勝てなかったらそのまま連敗でしょ。石川とか見るだけ無駄だろ

159 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:45:42.08 ID:P2UdaeX8.net
>>142
確かに智仁ブルペンコーチにも問題ありそうだよな
てか荒木が辞めたのに何で智仁は生き残ったんだよ
クビはかわいそうだけど、せめて2軍降格とかにすればよかったのに

160 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:45:57.22 ID:r4Z0CMPE.net
ライアン小川の試合後のコメントが
「チームの連敗を止めることができて嬉しい」
「チームの連敗を止められなくて申し訳ない」

の二択になりそうだw
常に連敗でバトンを渡される孤高のエース

161 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:46:17.82 ID:41nNWuXs.net
>>157
小川だしヘーキヘーキ
三浦とかどうせバレに打たれるし

162 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:46:36.31 ID:uWBY5NcZ.net
>>145
元選手会長というのもあって、選手と首脳陣の橋渡し的な役割を担っているらしいよ

163 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:47:04.57 ID:w70Grm1D.net
ここ数年怪我人続出してるけど、トレーナーとかを強化したって話きかないけどどうなっとるんだ?

164 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:47:32.59 ID:D28GljXc.net
投手陣が壊滅してたら打線の組み方も適当でいいし野手も適当に打ってりゃいいのか




んなわけねーだろアホか

165 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:47:52.03 ID:mQ6hWsxU.net
そういやこっちは小川なのに三嶋じゃないのか
三浦はこの間阪神相手に良かったんじゃないっけ?
キャッチャー高城だといいなぁ

166 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:48:39.77 ID:uWBY5NcZ.net
>>163
トレーナー増やしたって記事があったよ

167 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:48:59.18 ID:+tdHBcz5.net
ああでもヤクルト打線が打ちまくりなのもこのボールのおかげかw納得だわ

168 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:49:09.16 ID:9mlc+res.net
>>154
点取っても即座に吐き出してるからなあ
同点に追いついても被弾で倍返しされるとか

止血と輸血どっちが先か迷ってる間に失血死してる

169 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:49:23.51 ID:w70Grm1D.net
>>166
増やしたのか・・
全く効果でてないな

170 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:50:03.72 ID:6xyTGMSp.net
チーム防御率
大阪 2.22
広島 2.47
巨人 2.79
福岡 3.43
楽天 3.74
西武 3.84
千葉 4.02
中日 4.08
ハム 4.28
横浜 5.18
阪神 6.49
ヤク 6.62
断トツの最下位と思っていたが、11位とあまり差がないなw

171 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:50:03.49 ID:5jR66/cs.net
別に今年いけるとは思ってないし思われてもないから

172 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:50:30.79 ID:kehRXrU/.net
ばんてふは打たれて負けても試合は壊さないし
それなりにイニングも食ってくれるからな

石川もそのくらいはやれよな…

173 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:51:24.76 ID:w70Grm1D.net
>>171
ハナからBクラスは覚悟してたシーズンだったけど
ライアン以外の投手が全て機能不全に陥るとは思わんかった

174 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:51:29.03 ID:qR8+dxkN.net
親会社も野球に熱心になってくれるとこがいいけど今時そんな企業は無いんかな
若様のときもそうだったけど生え抜きだとフロントに強く出れないし言いくるめられるから厳しいし
そういう意味では高田政権は良かったんだけどなぁ
ツバクロウが下手に稼いでるせいでチームに対してやる気が感じられん
チーム編成変えるとかしてくれんかな

175 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:51:29.37 ID:ki8xGN5W.net
>>170
今日のように6得点だけじゃ勝てないはずだわな

176 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:52:03.64 ID:s5LYV7+O.net
>>170
ついに阪神に抜かれたか


下だけ見ると横浜の投手陣が良く見える不思議

177 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:52:25.34 ID:MIM1FxRs.net
石川はもう終わりだろ
小川に甘やかされて腐ってしまった

178 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:53:29.56 ID:fPPHXCXL.net
>>174
ハイアールスワローズとかになったらどうすんだよw

179 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:53:45.74 ID:WqCzuOpu.net
小川以外一通り炎上したから、明日から抑えんじゃね。

180 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:54:35.26 ID:5jR66/cs.net
サイバーエージェントが買ってくれるさ
東京フジテレビCAスワローズ

181 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:56:34.01 ID:w70Grm1D.net
>>174
ソフバンや楽天やDeNAみたいにIT系は欲しいとこ多いんじゃね?
インチキ臭い企業でも球団持てば名前売れるし信頼も勝ち取れる

ヤクルトだって怪しい健康飲料企業だったのがプロチーム持ったわけだし

182 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:57:43.72 ID:QmTSdDWS.net
>>178
外資は球団持てないんじゃなかったハズ

183 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:57:51.76 ID:F6s6VE5d.net
2014
東京ヤクルト 40勝104敗
(うちライアン小川 21勝4敗)

こうなるか

184 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:58:31.07 ID:TDsWBA7H.net
■小川監督
「これだとどうにもならない。野手が点を取ったら、投手が取られて…。
ここぞというところでの緩い球のコントロールが悪すぎた。バレンティンに久々にホームランが出たので、これで(打撃の状態が)変わってくれたら。
バレンティンが機能すれば、もう少し点が取れる。山田の内容もいいですね」

■5回、右中間スタンドへ3号ソロのバレンティン選手
「久々にいい感触だった。あの打席は我慢して体が開かずに打てたけど、まだ開きが早い。微調整が必要。
空砲となったこと? それも野球の一部。仕方ない」

■5回6失点、二死からの失点が目立った古野投手
「二死から失点してしまった。追い込んでからのボールが甘かったり、高かったり、打たれるべくして打たれた。早くアウトを欲しがってしまった」

185 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 22:58:31.72 ID:pcGBXC7/.net
土曜見に行くんだがまた石川か
勝ち負けよりも試合が長くなるから見てて疲れるわ

186 :どうですか解説の名無しさん@:2014/04/10(木) 23:00:14.10 ID:K0s1XYOr.net
ヒロヤスがショートできればな
今日の打撃続くならだけど

187 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:00:38.09 ID:M+UDdDa6.net
小川監督は森岡のエラーにも言及してくれよ
スタメンで使った責任があるんだからさ

188 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:00:42.19 ID:PRFS64eC.net
過去の雇用手形とか本社忠実度とか学閥とか
そういうので監督やコーチが編成されてるんだろうね

189 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:00:46.39 ID:P2UdaeX8.net
とにかくリリーフ陣整備しないとどうしようもないよなぁ
とりあえず今のところやれそうなのは、
・ロマン上げ(ミレッジ降格)
・マツケン中継ぎに復帰
・石川中継ぎに配置転換
ぐらいかな

190 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:01:33.38 ID:f4LtFLvV.net
しじみ習慣スワローズでもガンガンガン速スワローズでもいい
熱意があるなら何でもいい

191 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:01:58.37 ID:NB5gsMHX.net
バレンティンの本塁打も全部負け試合か

まあ得意のハマスタで頼むわ

192 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:02:00.57 ID:XH1khzzv.net
>>177
ハゲが言ってた過去の栄光にすがってるって言葉がぴったりな現状が悲しい

193 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:02:09.39 ID:r4Z0CMPE.net
古野や秋吉に関しては仕方ない
一軍経験の浅いピッチャーが要所で痛打を浴びて苦い思いするのはどのチームでもあること
館山も初めの頃は、5〜6回ぐらいで一気に崩れたりで全然勝てなかったしな

194 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:02:30.48 ID:QUiMMU48.net
うちって巨人並の投手陣があったら強いな

195 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:03:17.89 ID:s5LYV7+O.net
>>184
小川もう途中から投手陣の壊滅状態から現実逃避してるw

196 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:03:24.14 ID:NB5gsMHX.net
>>186
まだそんなこと言ってるのか…

197 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:04:06.79 ID:9mlc+res.net
松岡も真っ直ぐとフォークが戻らないとな
制球力だけで勝負できないし

飛ぶボールだと捉えられたら終わり
みたいな感じになってるからなあ
全体的にタイミング外す技術がないんだよなあ

198 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:04:35.55 ID:tjg/EN3c.net
石川はちょっとした調整とかでそんなきっかけでも結構変わりそうな気がするんだけどね…
それにしたって今の投手陣は流石に駄目だわ

199 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:04:49.07 ID:m7VMlcw9.net
このチーム負けて反省してるとは思えない
誰のどこが悪いか考えるだけで対策にまで頭が回ってないんじゃないかな

200 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:06:04.21 ID:QUiMMU48.net
能力が足りてないんだから対策しようがない

201 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:06:25.03 ID:rt9sAenC.net
>>199
反省してたらこんな試合を何年も続けてない

小川氏ね

202 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:07:16.58 ID:w70Grm1D.net
このまま行けば今年の株主総会は荒れそうだな

203 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:08:02.48 ID:AINOaJHZ.net
「反省だけなら猿でもできる」か…

204 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:08:31.65 ID:9mlc+res.net
対策できてたらこんな惨状になってないけどな
手遅れというか歯止めが効かなくなってる

205 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:08:52.96 ID:bR1GCnGm.net
>>199
小川「すべて俺の責任(責任を感じて反省すると言ってない)」

206 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:09:33.22 ID:gVAU+At+.net
高津が無能だったことに尽きる。
八木中継ぎもなにもかもダメ

207 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:10:27.75 ID:jETAgoXo.net
今年は小川川端山田の成績だけかな楽しみなのは
ミレッジ落として新しい大砲頼みたい
そろそろ畠山の一発が見たいなー

208 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:10:28.24 ID:9/LvFYux.net
まだそう悲観する段階ではない
むしろこの3連敗で首脳陣がはっきりと改善点を感じたのであれば先はある
一番良かった点は今日はイニング跨ぎをしなかった事
※イニング跨ぎは来年以降の事を考えてもセットアッパーに対しては絶対やってはダメ
これさえ厳守すれば中継ぎは次第に安定はしてくるはず

今後やってはいけない事
・投手をコロコロとコンバートする事
中継ぎに徳山と赤川を大至急コンバートさせて、後は今のままで良い(松岡は昨年は先発で緩急つけた上手い投球してたんだが・・)
先発は 小川 木谷 秋吉 ナーブソン ロマン 古野 石川 松岡 村中 この9人を必死で調整させる

他の方々も言っている通りに田中をすぐに下げてロングリリーフ枠(七條 阿部 大場など)をすぐに1枚増やす

これで少しはチームが安定に向かうはず

209 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:10:33.04 ID:MIM1FxRs.net
リリーフ共はストライクすらまともに取れんしキャンプで怠けてたのがよくわかる

210 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:10:39.74 ID:w70Grm1D.net
ヤフー知恵袋で2007の質問見つけた

理想→ベストアンサー
現実→ベストアンサー以外の回答

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413060534

211 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:12:06.64 ID:TxBJaaAw.net
ここまで酷いとさすがに神宮行かなくなる人増えるかな?

212 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:12:21.14 ID:Cp8wRlAI.net
いまだに小川以外の先発勝ち星なし

213 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:13:24.18 ID:Gah3ghok.net
詰めが甘いコンビ結成か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000097-nksports-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000099-nksports-base

214 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:15:10.09 ID:fPPHXCXL.net
おかしい、勝ち負けより
ハマとの泥沼のバカ試合が楽しみでしょうがないんだが
今の両チームの状態と違反球で、何か伝説的な試合になりそう

215 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:15:52.34 ID:MIWTjYHp.net
負けても余りショックに感じなくなったとはいえ明日のライアンで落とすと大型連敗の可能性高くなるから何とか勝って欲しいわ

216 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:15:56.06 ID:9QwnAxEa.net
明日は、番長だけど西浦使ってくれよ
そこそこ打ってるんだから、守備力を上げるためにもやっぱり西浦は必要だわ
西浦落とせとか言っている人の意味が分からないな
とりあえず古野は、前回好投していたからまあこんなもんだろう
石山は、明らかに去年の疲労が残っている感じがする
体が細く見えるし、このまま投げ続ければ怪我するだろうな

217 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:16:09.38 ID:Lc/kHHs0.net
森岡の守備はあれが実力だから反省してもまた同じミスをする
堅実とは真逆の適当な守備だからもう見限らないとダメでしょ

218 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:16:56.95 ID:fPPHXCXL.net
ああ、まあライアンの日だけは抑えて貰わないとな…

219 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:17:36.74 ID:qR8+dxkN.net
高津は群馬だったか独立リーグの監督で優勝してたし出来ると思うだけどなぁ
監督向きなのかね?
すぐには結果は出ないし今のウチの投手陣だと誰がやってもアカンと思うが
それこそ有能言われてる吉井や小谷さんですら何年かかるか分からん

220 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:18:43.85 ID:m7VMlcw9.net
せめて小川の時は森岡使わないで欲しい
まともに守れる人じゃないと

221 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:18:48.86 ID:tjg/EN3c.net
今の状況は一年でどうこうなる話じゃないしそこん所はもう覚悟して見ておくべきだと思う
とりあえず今日の試合で石山はアウトかな…代わりは阿部?

222 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:19:14.34 ID:jETAgoXo.net
森岡のエラーの後の失点率異常じゃない?

223 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:20:35.47 ID:Gah3ghok.net
金 小川-三浦
土 石川-井納
日 木谷かナーブソン-モスコーソ

今週末はこうか…

224 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:22:05.57 ID:w70Grm1D.net
>>214
https://www.youtube.com/watch?v=Wa87RHY7xzI

こんな感じ?

225 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:22:21.42 ID:MadH29Fj.net
森岡はチャンス西浦での代打専用ショートがいいな

でも中日戦だけは森岡使えと言ったのはお前らやで

226 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:23:07.39 ID:/VTMd3J5.net
石川-井納でもはや勝てる気がしないw

227 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:24:23.79 ID:Cp8wRlAI.net
ライアンはこのゴミクズ揃いの投手陣の輪の中にいて何を思って日々過ごしてるんだろう
話なんか合わないだろうし、会話のしようなくね
相当浮いてるだろ

228 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:25:49.16 ID:w70Grm1D.net
>>227
池田先生の本を読んでいればそんな事気にならない
神宮は本部施設近いし

229 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:27:06.83 ID:9QwnAxEa.net
明日勝てないと来週から読売だし10連敗あるね
モスコーソはヤクルトが一番苦手にしそうなタイプだからな
ただライアンもハマスタは初めてだし、横浜打線も好調だから不安要素もある

230 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:28:49.59 ID:w7U+7+qI.net
小川ハマスタ初めてなのか。去年は投げなかったのか

231 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:30:17.42 ID:MadH29Fj.net
小川が何点取られようと打線が打つしかない
8回130球5失点くらいには最低まとめてくれるだろ。
あとは打線が6点以上、最終回はカーペンター頼み

232 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:30:27.40 ID:0gDayS/i.net
眠ってる横浜の1〜3番をうちが起こす展開ですね

233 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:35:51.00 ID:MIWTjYHp.net
>>223
三浦とモスコーソは勝ち星こそ付かなかったものの防御率1.29と0.00と好投
井納は防御率は悪いものの勝ち運持ってるみたいで既に2勝  嫌だわ

234 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:38:09.28 ID:GLrvrb9F.net
今日二軍見に行ったんだが増渕が良かったぞ
上げるなら今だぞ今
上の中継ぎ崩壊気味だし急成長になるかも

235 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:38:18.61 ID:k60J/gpf.net
なんだろう、打てる点が取れるって幸せだな。球がどうこうはともかく
去年だか一昨年ぐらいの点とれない打線に比べれば全然楽しいし応援できるわ

236 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:38:33.03 ID:Cp8wRlAI.net
リリーフ厚くて、手本になるエースがいる球団にライアン放流してあげたい
今だとオリックスあたりが理想かな、金子がいるし、同級の西と切磋琢磨しながらキャリアを積める

237 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:38:48.05 ID:jETAgoXo.net
ミレッジ下げてロマン上げよう
石山は2軍落ちかな

238 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:39:56.67 ID:P2UdaeX8.net
>>217
森岡は、去年も開幕戦からしばらくやらかしまくってたからな
サブで起用するならともかく、スタメンでは絶対起用して欲しくないわ

239 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:43:49.54 ID:9QwnAxEa.net
でも、ライアンは巨人とか強いチームに行ってたらこんなに成長しないと思うけどね
ヤクルトのように誰も頼れない環境の方が強くなれるんじゃないかな?
こういうときこそエースの自覚が芽生えて、さらにワンステップ上へと成長する可能性もある
どうしても誰かいると甘えちゃうから、日本を代表する投手になるには弱い球団が最適だと思う

240 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:45:34.52 ID:Bi6vmMiO.net
じゃあ成長したらちゃんとFAで移籍させてあげないとな
このチーム小川には相応しくないよ

241 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:47:43.04 ID:jhcv8c9I.net
オガコメ出た?

242 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:49:35.55 ID:OHnAFr/f.net
>>239
頼れない、つまり自分が無理をしないといけない
故障のリスクが高まるね

243 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:52:03.10 ID:jETAgoXo.net
雄平はホームラン15本ぐらい打ちそうだな
飛ぶボールなのに畠山のヒットは失速してホームランにならんな

244 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:53:18.10 ID:iTK7MY3q.net
>>202
株主徹底的に言ってやれ!!

245 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:55:52.77 ID:r+PlhJU/.net
もうリードとかそんなレベルの問題やあらへんな
出血覚悟で荒木や松淳でいいピッチとれへんかな

246 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/10(木) 23:59:05.19 ID:9QwnAxEa.net
それにしても、投手陣にこれだけ怪我人が出るのはやっぱりおかしいわ
もうこれからのキャンプでは、練習だけでもかなり厳しくしてくれ
投手陣に限っては、全員下半身トレーニングも兼ねてライアンと同じメニューにしてくれ
それで怪我するぐらいならもう試合に出なくていいよ
そういう厳しい練習に耐えられたものが、初めて試合に出られるんだけどね
ヤクルトの練習よりも高校や大学の野球部の方が厳しい練習してるんじゃないか

247 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:01:49.84 ID:dIS4UzX2.net
明日は小川ーカーペンターで5点以内に抑える事が期待できるので
打線が6点取れば勝てます。
本当の問題は明後日以降。横浜に勝ち越せないと苦しい日々が続くでしょう。

248 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:07:35.30 ID:KOjRzI8p.net
投壊ってのは伝染するものなんですよ
本来優秀で結果を残せるはずのピッチャーも、何故かチームの負の連鎖に巻き込まれて打たれる
逆に大したことのないピッチャーでも、チーム状況が良ければ不思議と抑えられるようになる

ライアンがこの暗黒に飲まれなければいいけど

249 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:10:37.17 ID:XYwxxrXK.net
>>248
そう考えるとこのチームで空気に飲まれずここまでやれるってすげーな。

250 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:11:22.40 ID:gFN3vxr+.net
浩康が最近は叩かれてたけど森岡はそれ以下だと今日認識した
ホームランなんて浩康以上に期待できないし足も盗塁できないところか走塁も長所にならない
浩康は走塁はうまいしね
セカンドショート守れてもどっちも雑でやらかすしセカンドだけでも上手い分浩康の方がまし
唯一ベンチで声を出すところくらいだから盛り上げ要員で十分だけどそれなら中継ぎ投手なり
今浪なりを代わりに上げたほうが現状ではよっぽどチームのためになる

251 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:11:49.83 ID:lw7v1EW/.net
まあ、統一球から飛ぶボールに変わってから、完全に投壊したよな
しかも今年は飛びすぎてるわけだし、もう手も足も出ない状態

252 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:12:32.11 ID:Q63RE2xH.net
いや、ほんとこんな球団にいたらすぐ潰れるよ小川は

253 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:13:23.90 ID:i73oUDii.net
飛ぶボールに変わってるって事は赤川の出番ないじゃないですかー

254 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:13:52.44 ID:MfFX34pT.net
飛ぶボールってか、2010までよりは全然飛んでないんだけどな
全く言い訳になってない

255 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:15:36.21 ID:iZas1lMO.net
>>250
浩康乙

まあ日曜には戸田行きだろうから頑張ってくれ

256 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:15:50.02 ID:jd3Xnc4c.net
>>250
そのセカンドの山田が攻守に成長した以上、
セカンドしか守れないってのはどこも守れないのと同じなんだよなぁ

257 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:16:59.07 ID:eXHDbzqm.net
日曜日に雨野が間に合えば・・・

258 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 00:17:36.49 ID:MfFX34pT.net
田中は今からでもショートの練習をそれこそ血反吐吐くほどやるしか生き残る道はない

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200