2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

粗悪品中国製ミズノの飛ぶボール辞めてメジャー球導入しかない

1 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 11:24:56.33 ID:aknGTPUR.net
◇平均反発力係数検査結果(4月9日)

 札 幌  0.425
東 京  0.428
 神 宮  0.426
 西 武  0.423
 ナゴヤ  0.427
 ヤフオク 0.426

>一般的には反発係数が0・001変わるだけで飛距離は約20センチ変化すると言われている。
>規定では反発係数の上限は0・4234と定められている

2 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 11:27:52.35 ID:aknGTPUR.net
誰だよ国内の方が質が高いって言ってた奴は
ミズノは中国製だよ質が悪い
規定の範囲にすら収められない

毎月検査してHPで発表してる(全て規定内)のローリングス社のメジャー球を使おう
スポーツとして各球団に公平を期すためにも

3 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 11:45:03.18 ID:aknGTPUR.net
プロ野球にメジャー球導入も 米ローリングス社が統一球選定参入へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/08/kiji/K20140408007934150.html


キタ━(゚∀゚)━!

4 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 11:46:16.07 ID:HgpV3HKk.net
まじでそうしろ

5 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 11:48:43.67 ID:aknGTPUR.net
見てる者としては1年ごとにコロコロ
反発係数が代わるのがムカつくんじゃ
過去の成績との比較、選手の伸びとかが分かんなくなる
ミズノは野球の魅力を損なわせているよ

6 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 11:53:34.05 ID:HgpV3HKk.net
マジでミズノ潰れろ

7 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 12:01:57.17 ID:WGcj+Kn8.net
NPBの幹部連中はミズノからいくらもらってるの?

8 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 12:11:43.60 ID:aknGTPUR.net
2011年シーズンから導入された統一球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/04/08/gazo/G20140408007935390.html
常識的にこの内部の巨人カラーはアカンよスポーツとして

9 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 12:19:49.03 ID:aknGTPUR.net
◆楽天星野監督 俺らは感じていた。おかしいな、去年より飛ぶな、と。責任を取ってもらわないと。

◆巨人原監督 コミッショナーが出したボールで戦う。全く疑心はない。与えられたボールで戦うことに、何ら変わりはありません。

これは明らかに黒だな巨人

10 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 12:23:04.93 ID:eIz1B1Lw.net
ホークスの 最大の問題点 2番バント要員今宮 を 外せと 書かれたら アンhttp://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1397184962/1?v=pc

11 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 12:25:27.09 ID:eIz1B1Lw.net
創価大嫌い

12 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 12:36:17.09 ID:AvK/rlML.net
金の匂いに誘われてローリングスがやって来た

13 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 12:50:58.68 ID:GDlBk9Ab.net
>>3

どこかの社員?

14 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 13:27:33.53 ID:aknGTPUR.net
>>13
ローリングス社の日本支社なんてあった?
ローリングス社のメジャー球を導入しよう。公平視点での意見やでー

15 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 14:28:37.68 ID:+vTpLpcH.net
アメリカ潤うなんて最高じゃん
TPPも最高や

16 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 14:43:00.08 ID:4fPX75B3.net
水野以外の国内メーカー無いのかよ

17 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 14:47:09.20 ID:VyfNKCbV.net
有利にするための統一球だから
腹が文句つけるわけがない
今のボールでいいから公開計量して
試合まで封印しとけよ
もっとも印がついてるから
必要ない連中はいるだろうけどな
前と同じ構図
シナで作らせたから粗悪品が混じってるとかいいながら
裏ではしっかり選別してるw

18 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 15:08:56.96 ID:gOPtU1DE.net
>>14
ローリングスはアシックスと契約終えて直接乗り込んできてる

った社員なら知ってるだろ
週べに広告出してるし

19 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 15:12:34.87 ID:aknGTPUR.net
>>18
アシックスと提携でもしたんか?野球ボールの分野で?

20 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 15:29:43.08 ID:BghluBtK.net
ミズノは内緒で規格変更陰謀に加担した前科者だ
なんでこんな会社がまだ独占御用商人をやれているのか
癒着の極み

21 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 15:34:07.97 ID:aknGTPUR.net
672 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/11(金) 12:42:59.00 ID:qaLGkuAG0
ミズノのボールは欠陥不良品 

ボールを作る技術が低い劣悪にもほどがあるくそ会社
ボールを作る資格がない 市場から消えろゴミ会社

22 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 15:36:53.94 ID:g2ATvH0U.net
投手とサードファースト危なくてやってられねー

23 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 15:37:13.09 ID:gOPtU1DE.net
>>19
日本のローリングス製品はアシックス製だったろ…

ロッテがマリンで使ってた滑るボールも

24 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 15:41:25.04 ID:aknGTPUR.net
阪神タイガースオフィシャルスポンサー
ミズノ

阪神和田監督
「特別飛ぶというわけではなかった」



この癒着を一度是正しないとプロ野球の為にならないぞ
ミズノは賄賂・接待し放題だし

25 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 16:12:34.24 ID:aknGTPUR.net
メジャーと同じボールでやりたいなー

26 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 16:45:02.98 ID:aknGTPUR.net
ミズノにペナルティを

27 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 17:05:01.61 ID:9ztHgboz.net
カテゴリや国が違えばボールが違うなんて事自体は当たり前の事、サッカーしかりバスケしかりバレーしかり
問題は毎年のようにコロコロと規格が変わる事だよ

またプロ野球だけがメジャー球導入するとプロ以外との差が開いてそれはそれでまた問題になる

28 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 17:09:42.86 ID:zqoeDrFn.net
NPBはミズノに損害賠償を請求すべきよ

29 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 17:17:42.79 ID:YL+gGkKC.net
わざと飛ぶようにしてるのか規定通りに作る技術がないのかなんなのか

30 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 17:20:19.66 ID:TmYDsmV+.net
今日も当たり前のように試合が行われて
うやむやのまま収束
去年と同じだろ

31 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 17:20:34.14 ID:uwLvXkgb.net
コスタリカの工場で大量生産してるローリングスはミズノ以下なんだけど?
それに今回飛ぶ飛ぶ言うが別に飛ぶほうじゃないし、反発係数範囲外なのは
そもそも反発係数を変えたからだ

32 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 17:22:52.17 ID:9eDQfjkT.net
どうせボールが飛ぶのは日本のメーカーのボールが高品質だからってことになるんだろ

33 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 18:41:34.41 ID:FYISYDPk.net
日本独自の技術で高品質を追求した結果、世界標準からかけ離れガラパゴス化。
そういうものが多いよねw

34 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 18:42:46.97 ID:uwLvXkgb.net
年間本塁打数
2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
2013年 1311本
2014年 1397本ペース

つまり今年のボールですらまだ全然飛ばない部類

35 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 18:50:45.71 ID:zqoeDrFn.net
>>29
どっちも問題ありすぎw

36 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/11(金) 18:51:50.31 ID:vxhjvW38.net
いっそ飛ばないボールにしろ

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200