2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん 反省会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:13:40.52 ID:TDwdPsDp.net
ほい

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:14:02.15 ID:hjsOWaa5.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:14:06.45 ID:TDwdPsDp.net
前スレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1397278203/

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:14:17.63 ID:FuBccd0L.net
1乙

とりあえず、明日やね

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:15:47.89 ID:68OJPJih.net
いちおつ
内川と長谷川はおかしい

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:15:59.12 ID:1s3aCnz4.net
代打和作は百歩譲っていいとしてなぜ守備を変えてまで使うのかがわからん

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:16:11.04 ID:r2vZ8WXn.net
ゴロもフライも打球が速いこと速いこと
ディクソンはどうやって打球速度を殺すかが鍵になるな
内野守備はファーストに岡田が入れば破綻はしないさ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:16:23.32 ID:xdJfe7un.net
森脇とヘルマン叩いてる奴って頭おかしいの?

チャンスで流れを持ってこれないのが悪いチーム力の差だよ

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:17:07.68 ID:YKlRsVH4.net
ベタンコは幸運の置物やったな

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:17:30.18 ID:naFMV8Rv.net
今北産業(株)

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:17:43.47 ID:FuBccd0L.net
森脇叩きに興味なかったけど、今日は森脇は叩かれてもしゃーないと思う

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:17:47.69 ID:qr8GD+HL.net
前スレ990は正気なんか?
ロッテ戦馬原出てくる展開なんか無かったけど
一昨日8回に佐藤より優先して馬原出して欲しかったんかね

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:17:51.24 ID:Ol7VPEQd.net
>>8
その流れを潰してる監督は誰や

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:17:53.63 ID:V1TVnaK8.net
森脇は僅差に弱い采配しまくりやから困るな
木曜日に反省してくれたと思ったら、またやらかす

選手が監督の尻拭いせんとアカンw
辛いな・・・

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:18:01.22 ID:jHhwHlxY.net
和作より信二やろ
2戦連続エラーとかやる気あんのかって話やん

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:18:06.50 ID:hjsOWaa5.net
山本は特になんもしてねえのになw 病気やな

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:18:36.70 ID:P/G6E9G1.net
>>9
去年ペーニャがSBのベンチに持ち込んでたカエルみたいなもんか

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:18:41.03 ID:N/YV/0Sy.net
>>10
11奪三振したら
14安打されたで
ござる

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:19:14.61 ID:h8Vjiacj.net
1000なら森脇と秋山交換って書こうとしたら埋まってた

クソや、ほんまクソや

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:19:40.95 ID:xdJfe7un.net
>>13
実行できてないのは誰?
問題ないと思う?

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:19:44.05 ID:3lNyzqnz.net
森脇は叩かれて当然だろ
あきらかな采配ミスがあったのだから
山本代打にそのまま守備に就かせるのだから
去年左を打ててない上にファームでも一割切っている打率だぞ
しかも守備範囲も狭く弱肩と来ている

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:19:50.11 ID:FuBccd0L.net
>>19
SB関係はもうおなかいっぱい

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:20:01.15 ID:r2vZ8WXn.net
海田は相手の打ち損じを待つだけの典型的な違反球Pだな
もう代わりは誰がやっても同じというレベルだしドラ1古川でいいや

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:20:08.36 ID:P/G6E9G1.net
>>14
なるほど、僅差で負けると宮内のじじいに怒られるから
大差で負けたんだな!

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:20:44.41 ID:qP4j8twJ.net
ミスもあれだが緩慢走塁も目立つ
ヘルマンは2度
糸井も本多の好守に阻まれたが全力で走ってない

オリックスが強いときは次のベースを必死で奪うだったが最近はそれが見えない

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:20:48.37 ID:56Tz7XaQ.net
和作はあれだけ足離れてたら落ち着いて2塁踏んでほしかったけどな
まあ本人的には感触があったのかもしれないしそもそも信二が論外やからしゃーないけど

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:20:51.97 ID:qr8GD+HL.net
>>16
何にもしてないで胸張ったらあかんで
去年中盤以降ただの三振マシーンで最近の二軍戦で.077と打てず守備も下手な和作を
平然と代打で使ってショートまで守らせる事のおかしさに気付かなあかんよ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:20:59.38 ID:V1TVnaK8.net
荒れ球の中田にエンドランも森脇学習せんと
荒れ球って試合見てれば分かることやんw
バントでじっくり見てけばええのにさ

何回エンドランミスかますんだよ
選手が無茶振りで当ててるだけやんw監督の尻拭いをやらされてるだけ

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:21:10.12 ID:h8Vjiacj.net
>>22
じゃあ森脇をSBに突き返すでいいな
次はそれ狙う

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:22:07.94 ID:xdJfe7un.net
>>25
はいはい
怠慢の言葉の意味分かって使ってるのかね

そんなに不満なら球場言って野次れよカス

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:22:17.32 ID:1s3aCnz4.net
>>28
ほんとにな
伊藤は可哀想だわ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:22:23.37 ID:cDhhm18u.net
信二は守備劣化したな
代打に慣れすぎたんちゃうか

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:22:35.18 ID:KdEsQc+s.net
安達は走れよ
なんのためのオープン戦やったんや

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:22:57.11 ID:3lNyzqnz.net
>>16
あきらかに山本はやっているだろ
センター前のタイムリーは守備範囲の狭い山本ではなく安達ならとれていた
エラーの件も弱肩ゆえに焦ったプレイだったといわざる負えない

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:23:21.27 ID:TDwdPsDp.net
つかまじで鶴岡さんの時は走らんと何も始まらない

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:23:37.53 ID:OlQp50jr.net
安達が四球出た時、ヘルマンが繋いだ時の伊藤(ここがアウトでもヘルマンから)とか
走らせてほしかった 糸井もチャンスあったな
鶴岡は弱肩だからここで走らないとあとは大野炭谷吉田で走る試合がない

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:23:49.10 ID:Ol7VPEQd.net
勝手に動いて自滅するパターンや
森脇縛り付けとけ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:24:02.64 ID:xdJfe7un.net
>>31
打たないのが悪い
,200打ってれば難しい小技を要求しないわ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:24:20.35 ID:qr8GD+HL.net
>>15
あの併殺取れなかったのはおまけするにしても
トンネルするわまともに投げられんわじゃキツいな
ホントに練習してんのかと言いたい

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:24:40.88 ID:SjiynvB7.net
つか山本使うくらいなら伏見でええやん
原と縞田いんのに山本守らすのが考えられへん

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:24:53.77 ID:pq/yKh0m.net
海田はホンマなんやねん
アイツはランナーを溜めるのがお仕事かよ
後ろで尻拭いさせられる小松の身になれや
つか1度出したら最後まで責任持って海田に投げさせろ!

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:24:58.08 ID:r2vZ8WXn.net
してないでしょ
ムードメーカー()とか言われているだけだしいらんわ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:25:11.42 ID:qP4j8twJ.net
>>30
お前のようにファンを詰る為にだけ張り付いてるカスは失せろカス

好きな選手がすこしでも批判されると噛み付くキチガイ
馬鹿には何も見えないようだね

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:25:13.02 ID:Ol7VPEQd.net
>>16
あの守備見て何も思わんかったん?
和作のせいで失点したようなもんやで

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:25:25.73 ID:ne43Xqup.net
ヘルマンがひどいわ。あんな怠慢プレー許してんじゃねえよ。
あの程度の外人に舐められてんじゃねえよ。

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:25:36.62 ID:h8Vjiacj.net
とりあえず海田はベイスにでもいってくれ
あいつら投手乞食だから左腕で一軍で投げてるっていえばなんでもほしがるだろうし

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:25:44.99 ID:xdJfe7un.net
>>43
おこなの?

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:25:51.13 ID:FuBccd0L.net
海田はほんと、中山だよなぁ

下で調子のいい古川も1軍だと中山になるのかな

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:26:04.34 ID:Q2b2DdeL.net
>>34
あのセンター前安達なら取れたか?正直無理だと思う
エラーも送球それてるから2塁踏みに行っても2塁アウトに出来ないと思うぞ
今日の山本の守備で叩くのはさすがに難癖付けてるようにしか見えないよ

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:26:26.85 ID:V1TVnaK8.net
海田はこんなもんでしょ
今のボールじゃ通用しない

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:26:30.93 ID:Ol7VPEQd.net
>>30
悪いところ指摘して何があかんねん
お前ファン辞めたほうがええんちゃうか

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:26:36.91 ID:1s3aCnz4.net
>>38
その複雑な指示が全部裏目に出てるんだよなあ
伊藤はバントできるんだしあそこでエンドランの必要性はなかった

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:26:59.53 ID:SjiynvB7.net
>>49
森脇が途中で平野と糸井をセンターライト変えてるんだから影響は出てるでしょ
打たないのに代打に出てくるのが終わってる

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:27:16.12 ID:Yd60kL51.net
伊藤がかわいそうとかww
野球知らないアホなオリ嬢かな?

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:27:23.53 ID:h8Vjiacj.net
単にバントだけならいいんだよ
森脇が指示したのはなぜだかエンドランだったからな

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:27:31.97 ID:YKlRsVH4.net
山本は肩が弱いというより投げ方がなあ途中までいい試合だったのに嫌な負け方ですわ

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:27:34.48 ID:Ol7VPEQd.net
全力で金子を負けさせる森脇さすがやわ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:27:48.32 ID:TDwdPsDp.net
今年のオリ嬢会は、ディクソン伊藤比嘉ちゃん

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:27:50.53 ID:xdJfe7un.net
>>51
どうしたの?

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:27:53.13 ID:FuBccd0L.net
スレ読んでると、ペタンコって打撃じゃあれだったけど、守備じゃ貢献してたのねと思った

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:28:01.30 ID:9LfyaT8g.net
今ホテル到着

ネット裏で観戦したが周りの鷹ファンが「やっぱりオリックスはオリックスたい笑」と鼻で笑ってたのが聞こえて辛かった

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:28:25.15 ID:VkpkklCn.net
大前さんかわいそす・・

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:28:25.00 ID:qP4j8twJ.net
>>45
1試合で2回もやってるからな
Tが帳消しにしてくれたから
救われたけど、どれだけ打ってくれようがヤル気のないプレイは全体の士気が下がる

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:28:40.05 ID:Ol7VPEQd.net
>>59
お前みたいな奴はファン辞めてくれ
ファンじゃない

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:28:45.80 ID:r2vZ8WXn.net
毎回喜々としてオリックスが馬鹿にされる様を書き込む現地観戦の奴って何なんだろうね

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:28:52.09 ID:FuBccd0L.net
>>61
お疲れ様

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:29:03.79 ID:h8Vjiacj.net
ヘルマンもゴミだしなあ
怠慢走塁してるんだからスパっと懲罰交代くらいさせないと
どうせ選手入れ替えるんならそういうところじゃないのかなー

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:29:06.20 ID:V1TVnaK8.net
>>60
いや別にしてないぞ
T-岡田がベタンコートなら代打も出してないわけでw
守備もそのまんま

平野を移動させることもなければ

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:29:10.31 ID:xdJfe7un.net
>>52
あれが決まれば流れが出来るんだよ
裏目じゃなくて最低限も出来てない伊藤が不味いわ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:29:23.25 ID:Q2b2DdeL.net
>>52
>>55
エンドラン指示でファールの後バントもミスってるからなあ

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:29:39.97 ID:3lNyzqnz.net
>>49
山本と安達の守備指標どれだけあると思ってんの?
圧倒的大差だよその一因は守備範囲の狭さと弱肩だろ
ビデオでのリプレイで見ればとれていたと言わざる負えない
エラーの件も弱肩故の焦ったプレイであるのは明らかだ

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:29:56.83 ID:Ol7VPEQd.net
>>61
野次り返さんかったんか

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:30:07.98 ID:xdJfe7un.net
>>64
はい?
機嫌直してから出直してきて
話にならない

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:30:21.26 ID:V1TVnaK8.net
まー一ついえるのは、ベタンコートがいることにより森脇を縛り付ける効果はかなりあったな

メジャー選手やから、気を使ってたんだよね
これから森脇の迷采配が連発よ

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:30:24.25 ID:SjiynvB7.net
四球出して荒れてる投手に初球簡単にエンドランまでしてカウント悪くしたせいでしょ
ただのバスターなら振らない訳だし

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:30:26.66 ID:YKlRsVH4.net
>>58
まあこれは納得
http://i.imgur.com/bHCpUwc.jpg

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:30:37.87 ID:xdJfe7un.net
>>67
死ね

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:31:01.93 ID:qP4j8twJ.net
昨年の夏ぐらいからペナントで山本が出てきて良い事となんて一度もないんだけどな

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:31:50.30 ID:h8Vjiacj.net
チームを応援してるから口汚くもなるんだよね
で、野球をよく知ってるからこうやってミスも指摘できる
煽ってるだけの人は普段おりせんにいないの丸わかりなんだよなあ
自分の応援してるチームのスレにいってどうぞ

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:32:11.66 ID:1s3aCnz4.net
>>69
アホか
今の伊藤の調子ならエンドランとか無理だって言いたいの
初めからバントさせときゃよかったのに

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:32:20.02 ID:SjiynvB7.net
相手の嫌がる事をするのが野球
今日の試合で一番相手を喜ばせたのはクソボール投げた相手にバスターエンドラン
これが全てを物語ってる

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:32:23.26 ID:Ol7VPEQd.net
負ける監督はエンドランをよう多用しよる
勝手に動いて負ける
選手も可哀想にな

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:33:04.62 ID:hjsOWaa5.net
四球の後の初球は鉄則やからね

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:33:21.50 ID:TDwdPsDp.net
鷹ファンって「やっぱりオリックスたい」、とか言ってるのか、去年負け越して4番も強奪してるのに
凄いファンだな、恐れ入った

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:33:21.97 ID:xdJfe7un.net
高橋のミスとチャンスに凡退したのがなー

平野や糸井も取れてば流れ変わったのに

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:33:36.03 ID:1s3aCnz4.net
まあバントじゃなくてもあの球のあれ具合なら少し見るもんだけどねえ

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:33:37.77 ID:SjiynvB7.net
初球ってのはストライクボールの初球の事なんだけどな

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:33:58.01 ID:Ol7VPEQd.net
代打で凡退
守備でミス
これでもまだ和作を起用すんの?森脇監督

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:34:11.90 ID:ahDNdOkv.net
今まで和作を封印してて、ええ感じでいってたのに…
ベタンを落としたことにより、またこれからも森脇のことやから和作を使い続けるぞ…

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:34:16.37 ID:pq/yKh0m.net
>>58
同意
オリ嬢とかもういいから、その男前3人で男子会やってくれ

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:34:30.83 ID:V1TVnaK8.net
そもそも山本はパリーグに1割打者なんだな・・・・
そこを理解できる能力はないやろうが

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:34:37.92 ID:xdJfe7un.net
>>80
エンドランは厳しかったな
だけどバントもミスってしまったからゴロゴーになったのは残当

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:35:08.41 ID:qr8GD+HL.net
>>75
あそこでエンドランかけられる森脇はある意味すげえと思った

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:35:24.30 ID:TOPaxTVq.net
ベタンコートがいなくなったら案の定だな

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:35:44.59 ID:FuBccd0L.net
>>89
原拓の打撃好調が続けば、出番なくなると思うんだけどねぇ。あとは縞田に期待しよう

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:36:00.77 ID:Yd60kL51.net
>>84
パの巨人を襲名したからな

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:36:13.24 ID:xdJfe7un.net
>>94
連敗の置物になることは危惧しないんだね
面白いな

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:36:28.58 ID:Q2b2DdeL.net
>>71
差が有るのは知ってるよ
それを踏まえても俺は安達でもギリギリ届いたかどうかだと思うって言ってんだろ
エラーの件は肩の弱さであせった云々以前に高橋の送球が逸れて
山本が取ったベースはなれて取った時点でもう2塁滑り込んでるタイミングだぞ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:36:33.03 ID:V1TVnaK8.net
ベタンコートいなくなったせいで、森脇が采配めちゃくちゃに出来るからな・・・

恐ろしいことやで
ここまでなろうとは予想もつかなかった

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:36:35.93 ID:68OJPJih.net
森脇は守備位置コロコロ変えすぎなんだよなあ
安達は絶対ショートから動かしたらアカンやろ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:36:50.96 ID:h8Vjiacj.net
ベタンコが一軍にいればゲロは出てこなかったと思うけどね
一昨日は試合途中でベタンコ落とすの決定してだからゲロを途中出場させたんだろ

いい加減ゲロにこだわるなよ
おりせんでこれだけ言われてるのにまだ使い続けるってお前は鷹のスパイか

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:36:59.19 ID:Ol7VPEQd.net
>>75
中田の情報を見てないのバレバレやったな首脳陣
勝手にランナー出して自滅するパターンが多いPやのに

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:37:52.67 ID:KdEsQc+s.net
楽天も打ちすぎやろ

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:37:54.22 ID:naFMV8Rv.net
>>18
おおもう…

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:38:00.77 ID:TDwdPsDp.net
やはり幸運の置き物だったのだろうか

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:38:10.66 ID:wpvjyJAn.net
というか次の回原を代打に出すなら守備から出しとけばよかった話ちゃうん
平野は外野に回るけど安達ショートのままで済むし

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:38:22.05 ID:FeaLuH2x.net
駿太じゃなく鉄平をスタメンにすればあとあとややこしくなかったのに

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:38:22.77 ID:TOPaxTVq.net
>>101
プロの監督がおりせんの言うこと聞かなきゃいかんのか?

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:38:29.74 ID:9LfyaT8g.net
ヘルマンについては暴走や守備は多少目を瞑るって注意事項はあったが怠慢は知らなかった。

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:38:53.36 ID:Pd0HUFca.net
>>100
これは和作ショートスタメンの伏線だぞ
そもそも安達の内容が悪するぎるのが悪い

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:38:56.56 ID:xdJfe7un.net
>>105
だとしてももう要らない
実力で勝利が欲しいわ

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:39:00.52 ID:cDhhm18u.net
当てるのうまい伊藤じゃなければ空振りで盗塁成功だったかな?
最悪の結果になってリードも狂いだしたか

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:39:05.49 ID:ne43Xqup.net
ベタンコート落としたの?最近打ち出してなかったか?なんでだ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:39:16.58 ID:h8Vjiacj.net
>>108
おりせん民以上にこのチームの負ける野球を長年見てきた人がいると思ってるのか?
いないでしょ、チームの全てを知り尽くしてるのがここなんだよ

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:39:34.06 ID:ahDNdOkv.net
もう明日から、ファースト原拓でええやろ。
和作スタメンとか勘弁して欲しい。

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:39:43.95 ID:Ol7VPEQd.net
>>109
敗戦ムードになると一気に気が抜けて怠慢になるって西武ファンが言うてたな

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:39:44.25 ID:qr8GD+HL.net
>>101
一昨日は平野が下がった影響やろ
ヘルマン下げるのはお決まりだから原以外に内野がもう一人必要になった
で、今は一塁の守備固めのベタがいないから
Tが交代した場合そこに和作が出てくる事が危惧される

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:40:00.59 ID:xdJfe7un.net
>>114
くさい

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:40:05.37 ID:3lNyzqnz.net
>>98
メジャーならコマンドカメラが全球場にあるから
その種の言訳は通用しないけどね

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:40:14.49 ID:Q2b2DdeL.net
>>102
ロッテと楽天もそれが出来てなかったしな
何か中日時代より荒れが穏やかになってるな中田

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:40:17.33 ID:fYsCpym1.net
ベタコが消えて山本の山本による山本のための内野
つまりオープン戦で負けまくってた頃の状態に戻ったんやな


ってことはこれから…はい

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:40:39.59 ID:6jIbDwQB.net
>>65
引きこもりすぎて幻聴でも聞こえてるんじゃないか

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:40:49.66 ID:TOPaxTVq.net
>>114
ニートの巣窟だろ、ここは

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:41:00.44 ID:qr8GD+HL.net
>>112
あそこ空振りなら刺されてるんじゃね
右肩に近くて一番投げやすいとこだからいくら鶴岡でも

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:41:01.88 ID:1s3aCnz4.net
>>100
個人的にセンターラインは変えないで欲しいな
ファーストに昨日エラーした高橋使ったのは謎

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:41:20.89 ID:pq/yKh0m.net
中田は中日時代から一つも変わっていない
四球病の自滅型だから打者はバット持ってるだけ点入る
そんな1.5軍の投手にウチのエース金子が投げ負けるとはな
エースが不調の時だからこそ打線が援護しないと
いい加減金子を助けてあげろよ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:41:23.21 ID:Q2b2DdeL.net
>>114
それはさすがに気持ち悪いわ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:41:33.59 ID:Ol7VPEQd.net
>>108
ファン程チームの事を良く知ってる人らはおらんで

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:42:00.52 ID:68OJPJih.net
>>110
普通安達が打たなくても和作を使う理由にはならんのやけどな・・・
というか安達は守備と出塁率がいいから外すべきじゃない

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:42:15.25 ID:r2vZ8WXn.net
負け方は知っているが勝ち方は知らんよ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:42:18.00 ID:Kvrr8H3B.net
114 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 17:39:16.58 ID:h8Vjiacj
>>108
おりせん民以上にこのチームの負ける野球を長年見てきた人がいると思ってるのか?
いないでしょ、チームの全てを知り尽くしてるのがここなんだよ

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:42:19.06 ID:B05iMMHe.net
やっぱり、ベタンコートはゲロ山本ガードだったんだよ

ゲロ山本使いたい為に平野を
ライトに回してあの当たりが3塁打になった要因でもあるんだよ

ゲロ山本は直接的でなく間接的にもゲロ山本菌を
撒き散らしてる

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:42:48.67 ID:Ol7VPEQd.net
ベタンコ早く帰ってきてくれ
これからずっと和作出てくるぞ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:43:05.25 ID:9iI9W/Xs.net
デホは抑えたから勝負に勝って試合に負けただけや!

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:43:07.08 ID:Q2b2DdeL.net
>>128
本気でそう思ってるの?

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:43:22.10 ID:KdEsQc+s.net
安達は出塁率を盗塁で活かしてくれ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:43:37.76 ID:xdJfe7un.net
>>130
だから機動力野球なんだよ
これが出来ない限りAクラスはまず無理

4月はミスしてもいいからやるべき

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:43:53.34 ID:nthG2MEp.net
2軍で077のくせに代打に出てくる期待の強打者がいるらしい

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:44:03.18 ID:CA2iYtdG.net
>>128
ここに限った話じゃなく、ファンのあの選手使えとか何とかが正解だった例を見たことないわ
だいたい待望論のあった選手が起用されてもまるで役に立たず、前の方が良かったじゃんってオチになる

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:44:05.46 ID:h8Vjiacj.net
海田とゲロは今すぐ二軍
監督がやることってこれだけだろ
これ以外何も動かなくていいからむしろ動くな

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:44:19.68 ID:xdJfe7un.net
>>133
きめーよ
マジで消えてくれ

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:44:28.78 ID:7I44X0Ac.net
みんなカリカリしすぎ

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:44:32.59 ID:Ol7VPEQd.net
>>135
少なくともエンドラン多用したり和作を1軍に残すようなことはせんけどなw
森脇よりはマシやと思ってるよ

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:44:50.82 ID:qr8GD+HL.net
安達は四球選べてるうちはそのままでええんちゃう
試合に出ながら調子戻してもらわないと
一試合くらい原拓でもいいけど

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:44:58.37 ID:xdJfe7un.net
>>140
くさいから消えて

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:45:14.87 ID:ahDNdOkv.net
いい加減、二遊間は平野と安達で固定して欲しい。
平野を外野に回すと、故障しそうで怖いわぁ。
今日もライトでケガしそうになってた。

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:45:30.18 ID:dd+FInGI.net
ベタンコート外しはしょうがないけどな、5番打者やってもらわないと困るし二軍で調整させたい
森脇は和作使った後に原か鉄平でも使ってりゃいいのに

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:45:35.08 ID:Kvrr8H3B.net
去年安達の守備をOP戦からボロカスに言ってた連中が野球を知ってるwwww


片腹痛いわwwwwwwwww

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:46:01.24 ID:nthG2MEp.net
ノーコンが四球を出してくれたのに直後の初球にバスターエンドランだもんな

スゲーよ
凄過ぎて涙出てくるわ

2点差で負けててバントしたと思ったら次はこれ

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:46:11.56 ID:TOPaxTVq.net
>>141
今どき「きめーよ」なんていうほうが気持ち悪いわ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:46:12.09 ID:Ol7VPEQd.net
>>140
ほんまそれやわ
動くが負け。無駄に走らせたらあかん

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:46:17.82 ID:h8Vjiacj.net
>>145
長年応援している者としてこの場で言わせてもらう

お前みたいに選手のプレーが見れたらもうそれで満足するような人はファンじゃない
いくら負けても負ける度に怒れるのが本物のファンなんだよ

わかったら出てけ

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:46:56.65 ID:xdJfe7un.net
>>148
3人くらい自惚れた監督気取りがいるからな
コイツらはマジでヤバイ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:00.65 ID:r2vZ8WXn.net
実はいままで福良が指揮していた説
また去年みたような森脇采配が炸裂しているし

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:30.35 ID:hjsOWaa5.net
怒れるのが本物のファンなんだよ(笑










かっけえええええええええええええええええええええええええええ

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:30.96 ID:Ol7VPEQd.net
ベタンコはよ戻ってきてくれー

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:33.54 ID:uQblRnu4.net
今日の戦犯

伊藤

糞リード&糞打撃
調子に乗り過ぎやろ。

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:37.86 ID:3lNyzqnz.net
バントは終盤の一点差にすべき作戦であって
エンドランはリスクを考えればすべきではない



「ヒットエンドランはリスク大」 統計分析が覆す野球のセオリー
スポーツを支えるIT(1)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0803J_Y1A800C1000000/?df=3

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:47.23 ID:xdJfe7un.net
>>150
悪いな

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:55.71 ID:Q2b2DdeL.net
>>143
うんそうだな本気でそう思ってるならそれで良いよ
これにレスも返さないで俺をNGにでもしといてくれ

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:47:57.68 ID:qr8GD+HL.net
>>148
よし、じゃああの時安達起用に賛成してた俺は関係無いな

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:48:16.34 ID:TDwdPsDp.net
>>154
森脇「このカードは古巣だからな、得意な私が完全に指揮を取らせてもらうよ」
福良「分かりました(まじかよ・・)」

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:48:17.03 ID:pq/yKh0m.net
馬原(元SB)が鶴岡(補強)に打たれたのを見て
ホークスファンは複雑だったんじゃないかと
中田は攝津の代わりになれるほど素晴らしい投手という訳ではない

まあ明日はウチにも勝算はある
明日は勝とう

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:48:34.82 ID:9LfyaT8g.net
中田に関してはいくら自滅型いうてもあんな甘く見える球ぽんぽん投げてこられるとバット出したくもなるわな

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:48:54.17 ID:B05iMMHe.net
ハッキリ言ってゲロ山本菌に
汚染されると勝てる試合も勝てんよ
ゲロ山本菌を駆除するにはベタンコートしかない

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:48:58.61 ID:ne43Xqup.net
今日は事実上の終戦だった。地力の差をまざまざと見せ付けられたわ。
あくまで優勝狙うなら今後も金子をSB相手に使う必要があるけどCS狙いで
いくならSB避けてローテ組んだほうがいい。

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:49:10.83 ID:DgF7AXnA.net
ペタンの代りに新外人メジャー大砲や

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:49:24.57 ID:xdJfe7un.net
>>152
お気に入りとかどうでもいいんだよ
今日は金子が降りて失点増やしたのがダメだなーって思ってるんだけど

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:49:39.53 ID:Kvrr8H3B.net
167 : どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/03/18(月) 22:25:14.85 ID:9AJvZt6s
安達や原を固定したら、RCAA−20以上は叩きだすだろう

310 : どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2013/03/19(火) 02:18:06.94 ID:RoYjSPg1
しかし森脇がオープン戦の時点でで自軍の選手を潰しにかかるとは思わなんだ
安達はこんなボロボロの状態で使い続けてもイップスになる未来しか見えんよ
成長を期待するなんてもってのほか  一体誰の為の固定起用なんだろうな

900 : どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 15:59:52.91 ID:KVDADaH9
今日も馬鹿の一つ覚えの安達遊撃固定か。
ホント家庭の事情か何かで森脇辞めねえかな。

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:49:40.77 ID:FuBccd0L.net
>>162
今日に関しては、正直そう思えてならない

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:50:05.48 ID:MHFTTmxQ.net
鷹はようあの攻撃陣で負けとったな
信じられんわ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:50:08.52 ID:nthG2MEp.net
安達や駿太やTが贔屓起用されるのは当然だよな
だって黄金のドラ1でみんな才能あるもの

どっかの育成上がりの2軍でも全く打ってないゴミカスが出てくるから憤ってるだけで

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:50:19.64 ID:Ol7VPEQd.net
>>165
原拓とベタンコで和作包囲網を敷かんといかんな
原も冷遇されてて可哀想に

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:50:25.31 ID:hjsOWaa5.net
本物のファン様は偽ファンに構ってないで球団にお叱りのメールを送った方がいいんじゃありませんか?

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:50:42.20 ID:Kvrr8H3B.net
112 : どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 21:20:05.97 ID:csSdYykI
守備範囲は広いが送球難の安達を二塁で使わず遊撃固定ってのが馬鹿すぎる。
森脇は安達と心中して今年で首だわ。

198 : どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 21:48:29.31 ID:csSdYykI
まともに守れん安達を遊撃固定する森脇の内野軽視野球で投手陣もガタガタになるだろうな。

206 : どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 21:50:39.24 ID:csSdYykI
>>197 >安達も縞田もどんぐりだよ。

それはない。
遊撃守備に関しては原、縞田>>>安達だわ。 二塁守備は安達の方が上だがな。

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:50:55.20 ID:3lNyzqnz.net
>例えばランナーが走るのと同時にヒッティングする「ヒットエンドラン」は、当たれば大きいが
失敗のリスクが高いことが解明されており、米国ではいちかばちかで仕掛ける「捨て身の戦法」として
扱われているという。


「ヒットエンドランはリスク大」 統計分析が覆す野球のセオリー
スポーツを支えるIT(1)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0803J_Y1A800C1000000/?df=3

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:51:37.37 ID:Q2b2DdeL.net
自滅型自滅型言うが
今年2試合投げて防御率2.70
13.1イニングで与死四球6だから言うほど自滅してないんだよな

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:51:40.91 ID:Ol7VPEQd.net
>>172
本当そこよ
対して苦労もしてないのにコネだけで起用されるのが本当気に入らん

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:51:43.18 ID:CA2iYtdG.net
QVCはアホな試合しとるなあ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:52:02.22 ID:xdJfe7un.net
>>171
鶴岡のスクイズ失敗でも
本多や今宮が打つと流れ掴めるのにな

なんでやろね

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:52:02.64 ID:zxQfzyyj.net
なんだ今日の試合でも森脇、山本叩きか
やっぱ負けると楽しそうだね

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:52:15.87 ID:YJGlQzHy.net
>>167
メジャーはもう無理

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:52:16.66 ID:jA4VhvKN.net
森脇が動くと大抵おりせんで言われてる通りの裏目になるからなぁ
他所の監督ならともかくオリックスの監督はここ見ながら采配するほうが格段にいい

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:52:22.76 ID:1s3aCnz4.net
とりあえず平野外野は怪我怖くて直視できない

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:52:30.67 ID:3lNyzqnz.net
>>175
守備範囲が重要なんだけどね

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:52:42.73 ID:cwhWxJ5n.net
正直金子もなあ
デホのところが他の選手だったら炎上してたかもしれん

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:52:50.68 ID:nthG2MEp.net
てか山本以下の右の代打の谷が何で福岡に来てるねん

どうやって使う気やねん
山本と一緒に2軍で結果出せや

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:53:13.54 ID:s72c+DOa.net
大山より海田を下げるべきやったな
悪すぎる
今日は金子が今宮に打たれたのが痛かったわ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:53:26.94 ID:pq/yKh0m.net
楽天が2位につけたら困るからロッテ頑張って

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:53:58.40 ID:LRwquBf/.net
二軍戦行ってきたけどどっちも負けたか…
マエストリ東野投げたけどすぐ一軍ってわけにはいかんかなあ…吉田一も微妙や
ベタンコートタイムリーはよかったけど

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:54:11.79 ID:Ol7VPEQd.net
>>175
そのレスの206は見る目あるな

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:54:40.77 ID:1s3aCnz4.net
>>181
山本は一軍レベルの選手じゃないってことはファンから見ても明らかなんだよなあ

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:54:53.91 ID:LRwquBf/.net
てかまた山本がショートに入ったせいで守備崩れたのか…
何のための縞田なんだよ…意味わからん

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:54:57.72 ID:mdQFKZQR.net
もっとインコースにボールでいいから攻めていかないと絶対抑えられんやろ

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:54:58.82 ID:Q2b2DdeL.net
>>190
ベタンコタイムリーについてkwsk

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:55:19.74 ID:nthG2MEp.net
山本だす為に故障明けの平野に外野をさせるホモ脇はマジで凄いよ

そんなに俺が育てたをやりたいのか

現役時代も3流だったけど監督としても3流だな
福良と代われゴミ

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:55:25.54 ID:Kvrr8H3B.net
114 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 17:39:16.58 ID:h8Vjiacj
>>108
おりせん民以上にこのチームの負ける野球を長年見てきた人がいると思ってるのか?
いないでしょ、チームの全てを知り尽くしてるのがここなんだよ


やばいこれ面白すぎる 本スレのレッドパージの次に面白い

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:55:26.12 ID:cwhWxJ5n.net
>>190
松葉の方がマシな感じか?

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:55:27.91 ID:pq/yKh0m.net
海田と大山をチェンジで
海田は今のままならオリ嬢どころかアンチを増やしかねない

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:55:31.92 ID:7yoRv9yM.net
昨日一日万全の対策を練ってきたソフトバンク

昨日一日逆転勝ちに浮かれてやってきたオリックス

エース倒れて大型連敗あるで
ディクソンがんばれ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:55:35.75 ID:YJGlQzHy.net
ベタンコも下で3割くらい打てば待望論でて来そうだな

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:55:41.26 ID:FeaLuH2x.net
山本叩きに終始する意味がわからんわ
外野は右投手の時は鉄平でいいよ

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:55:58.96 ID:xdJfe7un.net
>>181
楽しそうに見えるだろ
勝ちなんかどうでもよさそうに見える

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:56:10.42 ID:6jIbDwQB.net
まぁまぁ、明日ディクソンが勝てばいいんだよ
去年、開幕2戦連続サヨナラ負けで落ち込んでるところを3戦目勝ってくれたディクソン
今年、開幕戦をエースで落として落ち込んでるところを2戦目完封で勝ってくれたディクソン
明日は勝つよ ディクソン

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:56:35.73 ID:1s3aCnz4.net
>>193
安達セカンド、平野ライトだね
森脇は何を考えているんだろう

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:56:37.69 ID:YKlRsVH4.net
縞田2塁はいいと思うよ神戸でいい動きしとった安達は知らん

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:56:55.89 ID:nthG2MEp.net
愛人枠ならまだ丸毛の方がいいわ
代走と守備固めだけだからな

打てない守れない走れないカス作より丸毛の方がいいわ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:57:14.16 ID:Ol7VPEQd.net
和作優遇で原と縞田が可哀想や

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:57:34.89 ID:Ro141PID.net
負けたか…連敗はダメだぞ?明日は勝てよ

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:57:37.52 ID:7qFuv1th.net
今日すぽるとで国分が特集するらしいのにマジで持ってないわクソが

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:57:43.63 ID:hjsOWaa5.net
勝手に評価の上がる縞田
あれ?去年もこの光景みたような?

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:07.79 ID:cDhhm18u.net
>>177
中日時代は知らんが、投手の打席を待たずに継投できるパの野球はボロが出にくいのかもな
次回からは要注意だわ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:26.62 ID:YJGlQzHy.net
ベタンコ二軍ですぐ結果出したの?

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:27.49 ID:s7UfH7A+.net
まあ今日は負けや
明日ディクソンで勝ってもらおう

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:30.51 ID:KdEsQc+s.net
今宮に上手く打たれたなぁ
本多のタイムリーで切ってれば

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:35.33 ID:J20ofDhB.net
監督の采配を叩くのはわかるけど監督の指示通りに動けないのもアカンと思うわ


試合見れなかったから何やらかしたか知らないけど

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:38.36 ID:x0/IpZMc.net
大引もう二回目のお立ち台だって
こっちの生え抜きはなにしてんの?
投手と外様のインタビューしか見ないよ

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:45.48 ID:nthG2MEp.net
山本たたきと違うで

山本を贔屓起用したり無意味なバスターエンドランで流れを変えたホモ脇批判をしてるだけやで

山本が打てん守れんなんて誰でも知ってるから今日の内容も通常運転や

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:49.06 ID:mdQFKZQR.net
いくらキチガイ打線だからといって14安打だもん

バッテリーは反省しないと

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:52.75 ID:V1TVnaK8.net
いや縞田のセカンド守備は安達並やぞ
オリックスファンなら知ってるはず

山本とか論外で比べられない

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:59.33 ID:MHFTTmxQ.net
とりあえず
6安達4平野7坂口8駿太9糸井は固定しろ
代打は無し

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:58:59.62 ID:dY2iJB96.net
>>204
心配なのはディクソンが好投して快勝した時はゲロ山本菌が汚染されてなかった事
ディクソンには期待してるがゲロ山本菌が撒かれると危険

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:59:24.19 ID:Kvrr8H3B.net
ついこの間の2月くらいまで
縞田とかいうカスをドラ2で指名するとかアホの極みだわマジで・・・


和作のせいで縞田出れないで可哀想!


ファーwwwwwwwwwwwww

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:59:37.12 ID:xdJfe7un.net
>>208
何を期待してんの?
使ってもらえば満足ですか?

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:59:51.17 ID:Ro141PID.net
伏見ってキャッチャー出来ないの?

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 17:59:54.79 ID:68OJPJih.net
今日は柳田への四球がもったいなさすぎた
二球で追い込んでたのに

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:00:13.89 ID:zzWHpfUk.net
公式ゲームレポート
ttp://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2014041201/

◇ 森脇 浩司 監督
「金子とはいえ、そう簡単にはね。相手はいいバッターがそろっている打線だし、
今日はこういうゲームになったけど、明日は違ったゲームをしなければならない!
いい準備をして、明日しっかりがんばります!」

◇ 金子 千尋 投手
<先発7回を被安打10、失点3の内容。>
「先頭打者を出すことが多く、打線のリズムが悪くなってしまいましたし、勝負所での
コントロールも高く甘かったです。点を取られてはいけないところで簡単に点をとられて
しまいました。そういったところをしっかりと修正していきたいと思います。」

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:00:30.96 ID:nthG2MEp.net
ID:Kvrr8H3B=森脇大好きのガチホモくん

NG推奨

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:00:32.96 ID:Ro141PID.net
>>223
なにいってだこいつ
論点が違うやろ

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:00:40.48 ID:J20ofDhB.net
>>225
キャッチャーしかできないしコンバートする気配も今のとこ無い
今まで捕手以外やったことないと思う

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:00:43.01 ID:Pd0HUFca.net
金子は得点圏で弱いんだよな去年も.280とか打たれてる
本多への高めの棒球が悔やまれる、今宮は上手く打ったわあれ

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:00:46.52 ID:qr8GD+HL.net
和作の話題になると過剰に擁護し出すやつがいて笑えるw

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:00:50.12 ID:7qFuv1th.net
ベダンゴはラッキーチャームだった
二軍行きとか最悪

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:01:21.62 ID:Ol7VPEQd.net
>>211
縞田は守備を買われて2位で指名されたようなもんや
打てんかったから2軍に漬けられてるだけで守るだけなら和作と比べ物にならん

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:01:39.83 ID:KdEsQc+s.net
楽天23安打てw

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:01:44.40 ID:4XSfCmhV.net
今北。スポナビの結果だけ見ると、調子は悪くない駿太の代打に和作、信頼出来ない海田の起用の意味がよく分からんのだが。
ここがダメ、あそこがダメ、とハッキリ分かって明日の試合で修正ができなくもない負け方だったのかな。
しかし金子で負けたのは痛いなあ…。あえてポジれる要素を探すとしたらデホを封じているぐらい?

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:01:58.38 ID:xdJfe7un.net
>>227
明日に期待
同じ無様な負け方は許されないからな

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:02:18.15 ID:Ro141PID.net
>>230
じゃあ伏見使った方がいいわ
いくら伊藤の方が守備よくても伏見には長打がある

この打線は長打打てるのが少なすぎる、下位打線に長打力あるの置けば化けるよ

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:02:29.41 ID:nthG2MEp.net
>>232
森脇大好きのガチホモだろうな

ノーコン相手に初球バスターエンドランを指示するホモ脇に濡れ濡れらしい


ただのホモだから野球をまったく知らないw

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:02:35.43 ID:dd+FInGI.net
山本は代打でも結果出ないし守備もよくないので高橋だけで間に合ってるってことで

そういやヘルマン外野で原三塁スタメンとかもできるか?

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:02:37.53 ID:dY2iJB96.net
金子は先頭打者が出しすぎ

それと三振ペースが異常だったから球数も増えた

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:02:37.42 ID:9iI9W/Xs.net
>>235
今年そういうバカ打ちな試合が多い気がするけどやっばボールのせいか

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:02:38.27 ID:cwhWxJ5n.net
>>235
よく三タテできたよな

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:02:54.27 ID:V1TVnaK8.net
森脇采配が一番怖い
今年エンドラン成功したことあったか?記憶にないぞw

皆無茶振りで振ってるだけやんw

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:02.29 ID:cDhhm18u.net
駿太はまだ一軍二軍いったりきたりレベルの投手しかスタメンは恐いな
原拓、鉄平で使い分けた方がいい、なまじ上位にいるだけに

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:17.35 ID:To3kpb7f.net
早く海田降ろすべきだと思う
去年の活躍見てたらこんな選手じゃないやろうし抑えられない左より抑えられる右の方が必要

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:21.91 ID:Yd60kL51.net
明日は山本と高橋が守備でディクソンの足引っ張りまくって負けかぁ
こんなに先が見える展開もないわ

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:29.94 ID:qr8GD+HL.net
>>240
西武時代の外野ヘルマン見なかったのか

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:42.96 ID:cwhWxJ5n.net
>>238
捕手伏見は去年ディクソンまで炎上させたから、ちょっと

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:43.12 ID:zxQfzyyj.net
ホント負けると元気になるなぁ
生き生きしてるよ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:51.35 ID:hjsOWaa5.net
23安打はいいけど10点取られてるね

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:57.53 ID:1s3aCnz4.net
>>221
これやって欲しいな
まあ森脇には期待できだろうけど

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:03:58.04 ID:Ro141PID.net
つーか何でまだ海田が上にいるんだよ、結果見てびっくりしたわ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:04:01.48 ID:dY2iJB96.net
>>236
初対決で金子を打つのはデホでも難しい
内川や長谷川は金子に慣れてきてる

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:04:20.52 ID:Ro141PID.net
>>249
やってみる価値はあるでしょ

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:04:31.42 ID:zxQfzyyj.net
>>240
こんな馬鹿が采配批判してるのかよ・・・

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:04:34.10 ID:Ol7VPEQd.net
>>238
捕手・伏見は絶対アカン…

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:04:47.28 ID:zzWHpfUk.net
>>238
辛うじてピッチャーで持ってるチームなのに炎上キャッチャーは勘弁

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:04:55.18 ID:Q2b2DdeL.net
去年の安達の時といい勝手に評価が上がっていく縞田w

>>236
海田はもう馬原が駄目押し取られた後の敗戦処理みたいなもんだな
ただ打者が左続くから海田だっただけ
あの状況で右だったら小松が出てきてたよ
駿太に代打も相手が左の岡島だからまあしょうがない

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:04:59.74 ID:To3kpb7f.net
>>238
二軍でも捕手伏見だと炎上したりするからなぁ
伏見がHR打っても伊藤と比べて2点以上取られると思うとスタメンではまだ見たくないな

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:01.35 ID:Ro141PID.net
>>257
去年と何も変わってないという決めつけはよくない

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:06.02 ID:6jIbDwQB.net
森脇が動けば試合が動く(至言)

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:08.22 ID:h8Vjiacj.net
連勝中は先発が失点抑えて打線が3点取る展開だけで
要するに采配なんて何の関係もない試合ばかりだろ
こういう試合でこそ監督の采配力は見れるんだよ

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:09.11 ID:dd+FInGI.net
>>248
センターでやらかしてたなそういや
両翼はできないんだっけ?ならファーストにおいてレフトTサード原でどうだろね

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:21.83 ID:7qFuv1th.net
今年は馬鹿試合が増えるだろ
ピッチャーの年俸が高騰しすぎてるから違反球に調整したんだよ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:34.08 ID:uQblRnu4.net
伏見上げて伊藤下げで良い

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:44.44 ID:Ro141PID.net
でも伊藤じゃ打線は強くならないぞ

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:45.45 ID:qr8GD+HL.net
>>264
パワプロちゃうんやで

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:05:48.44 ID:Yd60kL51.net
打てるってことは正義だからなぁ
本当にいい投手なら誰がキャッチャーでも一緒だろ
すきっ歯オタ現実見ろや

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:06:08.53 ID:EhGS/meu.net
海田ってチーム最多失点なんだな
中継ぎでこれってありえんだろ

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:06:10.35 ID:nthG2MEp.net
ID:zxQfzyyj=森脇大好きガチホモ2号君

複数IDで必死に大好きなホモ脇擁護とかガチホモは凄いな

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:06:18.54 ID:qr8GD+HL.net
いやまあショート和作とかパワプロレベルのことやってる人が
監督なのは否定できないんだけど

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:06:39.31 ID:MHFTTmxQ.net
原拓スタメンで使うなら
4原拓8平野やな
駿太はベンチ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:06:42.26 ID:1s3aCnz4.net
>>262
良くない方向にねww
昨日はヘルマンが尻拭いしてくれたけど

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:06:54.66 ID:cwhWxJ5n.net
ロッテも二桁得点か
勝ち越せて良かったな

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:07:02.78 ID:h8Vjiacj.net
ショートゲロさくがパワプロ采配じゃないなら何なんだよ

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:07:26.13 ID:dd+FInGI.net
>>268
そんなんわかっとるわ
原ファーストも一時期やってたしそっちもありだと思うけど

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:07:37.46 ID:Ol7VPEQd.net
>>274
動くが負けや
もっと岡田見習えといいたい

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:07:52.55 ID:Ro141PID.net
こんなに否定されるとは思わなかった
キャッチャーのリードだけでそんなに変わらんって

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:08:06.76 ID:Kvrr8H3B.net
272 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 18:06:18.54 ID:qr8GD+HL
いやまあショート和作とかパワプロレベルのことやってる人が
監督なのは否定できないんだけど
276 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 18:07:02.78 ID:h8Vjiacj
ショートゲロさくがパワプロ采配じゃないなら何なんだよ


おりせん民、会話ができない

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:08:08.28 ID:nthG2MEp.net
平野を外野にしてまで原のスタメンはしたくないな

平野やヘルマンに休みを与える為の起用でいいだろう

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:08:17.35 ID:MHFTTmxQ.net
明日もあの打線抑えられる画が見えないわ・・・

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:08:19.26 ID:SjiynvB7.net
とりあえず原を出しとけば済む話
山本はどこにも出る場所は無い

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:08:26.68 ID:dY2iJB96.net
まっぶっちゃけ
金子で落とすのも痛いけど、ホークスキラーは2012ノーノー、2013対戦防御率0.96の西だからな
西でやられるとショック
金子はホークスの対戦成績はイーブンで楽天ほどカモにしてない

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:08:29.99 ID:4XSfCmhV.net
>>254
サンクス。確かにデホでもってのは言えるね。

>>259
なるほど左右の問題か。右の代打不足が厳しいな。

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:08:49.36 ID:Y3SWmnyP.net
森脇ってTBSで緻密な采配する実直な監督て褒められてたよな

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:08:58.17 ID:dd+FInGI.net
>>279
伏見が日高の二の舞になるだけだが

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:12.43 ID:7qFuv1th.net
どん信まだ生きてたのか

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:13.51 ID:zxQfzyyj.net
今日の海田は良い所に決まった球が悉くボール判定されたから少し可哀想だったけど
対左でさえボコボコにされてるし一旦下に落としたほうがいいかもな

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:17.02 ID:V1TVnaK8.net
負けたことより、森脇采配が怖い
接戦で負けてる場合になると勝手に自滅采配連発するからな〜

選手がやるしかないんだよな
勝ってれば森脇は動かない

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:20.32 ID:ahDNdOkv.net
原拓は、ファーストでええやろ。
昨年も、ファースト守ってたし。

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:22.11 ID:To3kpb7f.net
>>279
松葉とか原大と組むと結果良かったけど伏見の時は基本燃えてるぞ
松葉が乱調すぎるだけとは思えないけど

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:23.84 ID:68OJPJih.net
原を一打席しか使わないのはもったいない
良い打球飛ばしてるで

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:30.43 ID:1s3aCnz4.net
どんでんも酷かったがな

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:44.56 ID:MHFTTmxQ.net
縞田あげたんだから山本は要らないはずなんだけどなあ
なぜかいる

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:09:52.31 ID:Q2b2DdeL.net
>>279
リードと言うか捕球じゃないかね
去年落ちる球逸らしまくってたし
それが改善されてるのなら打力期待で使ってみるのも有りだと思うが

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:10:02.88 ID:zzWHpfUk.net
>>279
リードだけじゃない
キャッチングも牽制も伊藤山崎に及ばない
現状でマスク被らせたら試合壊れるぞ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:10:20.57 ID:9iI9W/Xs.net
10点取って勝てないってのも何してんだって感じだな(´・ω・`)

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:10:31.35 ID:MHFTTmxQ.net
>>291
Tも使いたいやん

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:10:31.60 ID:nthG2MEp.net
またID増やしてホモ脇信者のどん信認定が始まった


どんでんも糞だし森脇もウンコ
どっちも汚物だよガチホモども

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:10:46.45 ID:Ol7VPEQd.net
縞田、原、ベタンコでええやろ
森脇ええ加減気付いてくれや

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:10:59.15 ID:1s3aCnz4.net
明日勝てばみんなハッピーなんだけど僅差の試合で森脇采配が発動するとおりせんで不満が出るんだよなあ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:11:05.05 ID:7qFuv1th.net
まあ縞田と山本が同時に一軍はなあ・・・

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:11:27.69 ID:ahDNdOkv.net
>>299
Tはレフトでいいんじゃないの。

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:11:28.28 ID:3lNyzqnz.net
エンドランなんかすんなボケ
リスク大の作戦なんぞそんなもん多用すべき作戦ではない

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:11:37.26 ID:OVlwo4tF.net
何だかんだで結局お前ら負けた方が楽しそうだな

明日もうっぷん晴らしに負けてほしいと思ってる奴いるだろ

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:11:44.89 ID:Ro141PID.net
うーん、まあ伏見使うかは現場が決めることやな、とりあえず終わり

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:12:08.11 ID:wsfITXnz.net
1時間で300レスとか凄いな

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:12:08.36 ID:qr8GD+HL.net
和作は緊急捕手という名誉職があるはずなんだがな
なぜベンチから出すんだ

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:12:26.22 ID:nthG2MEp.net
しかもノーコン暴れ馬相手に初球だもんな

森脇になぜその作戦を用いたのか論理的に説明して欲しいわ
ホモの直感だろ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:12:36.30 ID:1s3aCnz4.net
>>291
代打の後の守備固めとかならいいね
スタメンはないけど

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:12:44.73 ID:FeaLuH2x.net
森脇監督で良いわ 言ってることは間違ってない

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:13:04.03 ID:xdJfe7un.net
ID:nthG2MEp
こういうのってそういう素質があるんじゃないかと思う

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:13:09.39 ID:Q2b2DdeL.net
>>308
試合中書き込みできなかった影響も有ると思うこの勢いは

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:13:40.68 ID:zxQfzyyj.net
勝った日より負けた日のほうが活気あるんだよな
ホントになんなんだよ
今日は下で東野やマエストリが久しぶりに投げたらしいからその辺の話がしたかったのに

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:13:48.79 ID:Ro141PID.net
やはり打者が必要だろ、ドラフトで獲らないと

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:13:55.68 ID:Ol7VPEQd.net
金子投げる日にこんな無茶苦茶な采配してたらあかんやろ
エースを何やと思ってんねん

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:14:04.42 ID:YKlRsVH4.net
7点差でファルケンとかアホすぎるなあファルケン通して活躍できんよ

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:14:22.99 ID:Ro141PID.net
>>315
すればいいじゃねーかwwwww

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:14:48.44 ID:7qFuv1th.net
勝って気分のいい日に2チャンなんか来ないわ

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:14:53.92 ID:qr8GD+HL.net
>>313
必死に擁護し続けられるお前にも素質ありだよ
個人攻撃ばっかり書き込んでるじゃん

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:15:05.91 ID:EhGS/meu.net
試合中に金子だから思い切った采配出来るとか書き込んでいる馬鹿いたけど森脇レベルの馬鹿だったな

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:15:08.08 ID:xdJfe7un.net
>>312
実行もうまく出来てないのに森脇叩くのは変だわ

ハマってないのは確かだけど実行すらさせてもらえてないのに叩きようがない

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:15:12.72 ID:TOPaxTVq.net
>>315
ベタンコタイムリーの話は?

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:15:43.07 ID:zxQfzyyj.net
>>319
采配批判と選手批判だらけで出来ねーよカス

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:01.19 ID:Q2b2DdeL.net
>>315
その辺の行方不明者が投げたのか
東野なんかOP戦結構良かったから生存確認されると安心するわ
岸田や吉田が1年安定するかは怪しいし

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:03.53 ID:dY2iJB96.net
スレが伸びるのは試合中殆ど実況が落ちてたからだろう

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:23.86 ID:FuBccd0L.net
確かにペタンコのヒット内容は気になる

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:31.30 ID:/msC2hxA.net
ベタンコが一言↓

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:31.83 ID:dd+FInGI.net
>>311
というか原自身が代打でいいじゃん
代打高橋の後の守備固めは縞田駿太あたりで

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:43.25 ID:Ol7VPEQd.net
>>325
ベタンコート打ったやん

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:49.86 ID:xdJfe7un.net
>>321
(゜-゜)よく分からない…

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:52.53 ID:Pes+Id/o.net
頼む、人類を救うと思って福留引き取ってくれ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:16:56.51 ID:MHFTTmxQ.net
しかしスポルト特集は疫病神やな
どうせ防御率が良いと言われた後結果は7失点とか笑えんわ

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:10.37 ID:SjiynvB7.net
不満があるから伸びる
不満が無いから伸びない
それだけやろ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:29.63 ID:Lb3tKz14.net
>>333
糞選手は雑魚球団が抱えとけ

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:37.35 ID:Ro141PID.net
>>325
何で俺に当たるんですかね…?

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:38.34 ID:nthG2MEp.net
323 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止:2014/04/12(土) 18:15:08.08 ID:xdJfe7un>>312
実行もうまく出来てないのに森脇叩くのは変だわ

ハマってないのは確かだけど実行すらさせてもらえてないのに叩きようがない



さすがガチホモ信者w
ノーコン暴れ馬相手に初球バスターエンドランの意味不明さが理解出来てないw
ホモ脇が好きなだけで野球の知識ゼロw

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:40.66 ID:7qFuv1th.net
阪珍人類を救う

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:42.00 ID:zxQfzyyj.net
お前らベタンコート大好きだな

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:49.74 ID:cwhWxJ5n.net
>>317
ぶっちゃけ金子も
暗黒エースって感じだったぞ

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:53.43 ID:1s3aCnz4.net
>>315
すまんなあまりにも酷い試合だったから
マエストリは俺も期待してるで

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:17:56.43 ID:TOPaxTVq.net
>>325
ムズカシイ人だな

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:18:17.91 ID:dd+FInGI.net
勝ったときは余韻に浸りたいから文句つけたくないし文句つける奴を許さない
負けたときは叩き合い

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:18:24.19 ID:ne43Xqup.net
勝った日より負けた日の方がレスの勢いあるのはどこだって同じだよ

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:18:34.43 ID:xdJfe7un.net
>>333
ないな
貰ったとしても森脇は使わない

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:18:42.88 ID:EhGS/meu.net
マエストリとか四球の間に時々ゴロ打たせて抑える程度の糞Pだしいらわんわ
敗戦処理が敗戦処理できないパターンが多すぎる

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:18:44.44 ID:Ol7VPEQd.net
>>341
金子は悪くないわ

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:19:24.31 ID:FuBccd0L.net
>>340
大型補強の外国人だし、メンチ&コンラッドになるくらいなら成功してほしい

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:19:25.97 ID:xdJfe7un.net
>>338
死んどけ
ノータリン

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:19:33.54 ID:OVlwo4tF.net
首位で連敗も未だなくて防御率も1番良くて飛ぶボールなのに被HRも少なくて
ヘルマンも平野も糸井もペーニャも打ってて


これで今日負けたくらいで不満言ってたら西武ファンあたりに殺されるぞ

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:19:33.36 ID:h8Vjiacj.net
最近ちょっと勝ってるせいかお客さん乱入しすぎ
今のおりせんが本当にオリックスの試合を長年見てきた集まりと思えない
なんでクソみたいな負け方してるのに選手擁護が飛び交ってるんだよ
選手オタは邪魔だ、ここはチームを応援する場所であって選手個人だけが大切なら他所いけ、他所へ

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:19:37.76 ID:Lb3tKz14.net
今年はディクソン>金子
中田>ウルフ
だから明日負けるようなことがあれば

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:20:25.76 ID:nthG2MEp.net
>>350
作戦自体の不味さが理解出来てないんだろw

野球なんてどうでもいいもんな
ホモ脇が笑顔が見たいだけなんだろ気持ち悪い

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:20:25.82 ID:MHFTTmxQ.net
今日の金子は先頭打者出しすぎた
そして本多へのすっぽ抜けチェンジアップ
あかんかった

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:20:34.98 ID:xdJfe7un.net
>>349
お薬やらないと無理だな
2013の成績じゃ見えてこないし

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:20:37.61 ID:SjiynvB7.net
>>351
連続Aクラスのチームの久々暗黒と
連続Bクラスのチームの久々首位を一緒にする方がアホ
両チームの成績がずっと同じくらいだったら言える話

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:20:42.18 ID:zxQfzyyj.net
>>349
そりゃそうだな
活躍するに越したことはない
モーガンコースになってくれるとうれしい

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:20:53.22 ID:68OJPJih.net
負けた時のほうがスレ伸びるのは悪いみたいな言い方気に食わんわ
負けた時のほうが言いたいことあるのは当然やろ

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:21:27.33 ID:OVlwo4tF.net
おりせん 反省会
114 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止[]:2014/04/12(土) 17:39:16.58 ID:h8Vjiacj>>108
おりせん民以上にこのチームの負ける野球を長年見てきた人がいると思ってるのか?
いないでしょ、チームの全てを知り尽くしてるのがここなんだよ

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:21:56.01 ID:hjsOWaa5.net
>>352
流石本物のオリファンが言うことは違うね
なんの価値のない書き込みですわ

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:22:15.87 ID:xdJfe7un.net
>>354
ホモが何か分かってる?
レイシストのお前はホモよりカスだ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:22:18.61 ID:Ol7VPEQd.net
>>355
SB相手によく3失点で済んだわ
耐えてくれてるからこそ拙攻は許せんわ

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:22:19.38 ID:FuBccd0L.net
>>358
モーガンも二軍フロントと二人三脚で、日本流に修正したっていうしね

今回の守備の件もあるし、なるたけ早くもどってきて欲しいわ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:22:46.76 ID:dd+FInGI.net
>>358
出来ればもっと早めに落としてもよかったが、まあ連勝中に動かし過ぎるといかんって言うししょうがなかったな
二軍なら結果出すことにとらわれないし、去年13発の実力出しやすいと思うよ

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:22:54.94 ID:EhGS/meu.net
>>359
ネガレスはアンチ認定するキチガイが済んでいるしこんなもんよ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:23:28.42 ID:Ol7VPEQd.net
>>359
ほんまそれや
悪いことを悪いと言ってなにがあかんのやろ

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:23:45.73 ID:xdJfe7un.net
>>352
114 どうですか解説の名無しさん@転載禁止 2014/04/12(土) 17:39:16.58 ID:h8Vjiacj
>>108
おりせん民以上にこのチームの負ける野球を長年見てきた人がいると思ってるのか?
いないでしょ、チームの全てを知り尽くしてるのがここなんだよ

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:23:56.41 ID:nthG2MEp.net
>>362
やっぱりガチホモかよ

ホモは気持ち悪いから氏ね
ホモなんて差別されて当然

ホモ板に籠ってろ

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:24:02.80 ID:7qFuv1th.net
ベダンゴは床屋と同じでラッキーチャーム
一軍に置いておくべき

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:24:21.36 ID:Ro141PID.net
園部とか奥浪どうだった?

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:24:29.29 ID:ALBlso6/.net
森脇の作戦失敗した時にやるやっちゃった顔は物凄く腹が立つ
そしてその横で苦笑いの福良

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:25:46.41 ID:cwhWxJ5n.net
>>348
采配や打線が糞だったとしても
エースが登板して負けた試合の戦犯はエース
それぐらいでないと上位チームにはならんよ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:26:20.86 ID:nthG2MEp.net
てか木曜も2大チョンボで今日も貫禄のノー出塁

何で偉そうにスタメン面してんねんキャップ

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:26:29.05 ID:xdJfe7un.net
>>369
なんだこいつ…

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:26:41.00 ID:zxQfzyyj.net
>>364-365
そうだな
中々使い勝手の良い選手だし調子上げてくれるとチームのためにもなるしな
二軍でしっかり調整しなおして早く一軍に帰ってきてもらいたいね

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:27:57.64 ID:Pd0HUFca.net
伊藤のゲッツが1番痛かったな
中田みたいなノーコンにエンドランはねーわ
和作というゴミは試合になんの影響もないだろ空気よ空気
4打席サードゴロ打つベタンよりマシだわな

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:28:14.02 ID:nthG2MEp.net
いちいちチャンスで打てないとか7回3失点したから戦犯とか言いたくないわ

常に打てる奴はいないし抑える奴もいない

ノーコン相手に初球バスターエンドランを用いたみたいなチョンボは許さんけどな

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:29:49.81 ID:qr8GD+HL.net
>>377
伊藤の併殺はよく分からなかったわ
あんなくそボールに飛びついたからエンドランかと思ったら
安達はスタートしてなかったっぽいし

どっちかがサインミスしたのかもしれないけど

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:31:22.04 ID:xdJfe7un.net
>>377
エンドランなら安達の足なら普通セーフ
なのにゲッツー

どこかが噛み合ってない

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:31:28.32 ID:jxkF6u+P.net
負け越さなければええんよ。明日勝ちゃイーブンや
今日の反省点は修正して、次に活かせれば去年よりはマシになってる

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:32:13.10 ID:SjiynvB7.net
>>377
伊藤の部分はあってるけど山本の代打はめっちゃ影響はあるぞ
安達 遊→二
平野 二→右→中
糸井 右→中→右

ここまで選手を動かさないといけない代打なんかいらん

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:32:27.04 ID:WapSef12.net
岡田初打点おめ

でも去年のオリに戻ってしまった感じだぞ

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:32:35.16 ID:ahDNdOkv.net
ベタン戻ってくるまで、ファーストのスタメンはどうするの…?
今日は、Tだったわけだが。
候補は、T・信二・和作・縞田・原拓になるのかなぁ。

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:33:31.23 ID:1s3aCnz4.net
>>384
岡田でいいと思う
2打席でベタンの打点に並んでしまったし・・・

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:33:51.80 ID:nthG2MEp.net
カス作は2軍でも077なんだろ

こんなのを代打に出したら士気に関わるわ

カス作の守備力なら2軍で350打ってからの話だろ

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:34:03.39 ID:qr8GD+HL.net
信二和作はもう一塁守備は下手な高校生レベルやろ
さすがに守らせたらあかんわ

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:34:10.20 ID:68OJPJih.net
ディクソンなら何とかしてくれるはず・・・
相手打線はヤバいけど
特に内川と長谷川

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:34:13.96 ID:xdJfe7un.net
>>384
ベタンも変わらないって
トンネル見たいなのもあるし、Fcになりそうなプレイもあった

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:34:45.89 ID:TDwdPsDp.net
去年の宮崎⇔坂口の守備位置交代もあったけどさぁ、
あんなバレバレなことするなや

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:35:27.60 ID:xdJfe7un.net
>>386
他にいうことないなら黙ってろよ
気持ち悪いなー

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:36:25.86 ID:EhGS/meu.net
たまには打線が投手陣を助けるみたいな試合を見たいところだが
しょーもないミスばっかりで投手を苦しめる守備に加えて意味不明の攻撃で得点しな去年譲りかいのも

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:37:03.38 ID:1s3aCnz4.net
>>386
和作の長打力は魅力だと思うけどな
守備に付いたらアカン
なので森脇の采配次第でいい選手にもなるよ

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:37:08.49 ID:TSYnlOd9.net
金子は三振に拘らないと言いつつ三振狙いに行ってるからな
今日も異状なペースで三振取りまくって中盤は握力の低下でもあってチェンジアップがスッポ抜けでもしたんだろう

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:39:09.19 ID:fYsCpym1.net
金子の三振が増える(=球数が増える)のは伊藤のせいだって
こないだここの住人のお兄ちゃんに教えてもらったんだが

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:39:33.42 ID:dd+FInGI.net
ファースト候補
T岡田 今日タイムリー 守備はいい
和作 守備不安、打撃もOP戦以外で結果出ず
高橋 一塁でGG経験あるが最近は守備が不調、対左要員として打撃は使える
原拓 本職じゃないが普通にこなせる、打撃好調
ベタ 守備安定、打撃絶望的

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:40:03.70 ID:TSYnlOd9.net
山本がオープン戦で打ってた時、オープン戦は内角攻めしないから打てただけと何度も書いたが否定してた奴は息してるのか?
ペナントに入ればご覧の通り
内角を詰まらされてショートゴロマシンよ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:41:58.60 ID:hjsOWaa5.net
2打席しかねえええええええええええええええええ

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:43:00.64 ID:TOPaxTVq.net
>>397
君はイージス艦がどうとか日刊ゲンダイをソースにて人だな

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:45:30.19 ID:YKlRsVH4.net
>>392
打線が助けるのはおとといあったばかりやで

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:46:41.19 ID:dd+FInGI.net
>>398
スタメン起用しようにも守れないのが痛いな、和作は

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:47:00.85 ID:EhGS/meu.net
>>400
あれしかないと思う

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:47:40.39 ID:jxkF6u+P.net
今日なんか右打者の外角ゾーン広かったな

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:48:21.45 ID:hjsOWaa5.net
開幕もそうだろ 負けたけど

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:49:14.22 ID:TSYnlOd9.net
>>398
今後も変わらんよ
アレが山本の本来のバッティングレベル。
オープン戦で打てたのは内角攻めをされないからバットを長く持ってフルスイングできたから打てた。
今後、どうなるか判るだろ?
内角攻めに対応する為に山本は昨年同様にバットを短く持つようになるから外の球に届かずクルリよ

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:49:50.06 ID:Q2b2DdeL.net
>>402
そもそも打線が助けるほど投手陣が燃えた試合自体が少ないからな

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:49:55.41 ID:k7uMPcQr.net
ヘルマンのホームランが無かったらずるずる行くところだったな
なんとか一旦流れを切れて良かったけど

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:50:06.34 ID:TDwdPsDp.net
http://www.youtube.com/watch?v=OiKHHI-ore0
オリってこういうことやるっけ?
何か酷くね?試合中に
どうなのよ、糸井さん

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:51:27.03 ID:UlDGjB58.net
高橋って自分が経験してきたことは惜しみ無く若手に伝えていきたいとか言ってたよな

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:52:11.22 ID:RiIoKfDv.net
>>409
自分も他の選手のエラーの尻拭いしたことがあるんやろ

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:52:57.52 ID:Q2b2DdeL.net
>>408
これが面白いと思えるのは凄い事だと思うよw

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:55:11.16 ID:V7yROPyP.net
戦力外の分際で出し惜しみしてたら即クビだろうよ

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:55:11.97 ID:hjsOWaa5.net
中田が取りに行けばまだおもしろいと言えたかも

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:56:13.38 ID:dd+FInGI.net
>>408
中田のクズさなんて最初からわかっとる
清原とも絶交してるしめちゃくちゃ調子乗ってるんだろ

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:56:58.71 ID:7bq/RMwL.net
中田も随分えらくなったもんだ

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:57:20.76 ID:zzWHpfUk.net
お薬疑惑の清原と絶交するのは当然の気が

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:57:53.09 ID:qr8GD+HL.net
>>408
プロ野球選手は笑われるのが仕事じゃないからな
自分からファンサービスで笑い取りにいくならまだしも
侮辱で笑い物にされてるだけで
しかも試合中にこんなことやるってのはね
中田の傲慢な性格がよく出てる

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:57:57.76 ID:nthG2MEp.net
清原が避けられるのは当然だろ

イチローだって今の清原とは付き合わないさ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:58:49.36 ID:TSYnlOd9.net
虐められてる方が笑ってるなら洒落ですむが真顔なのがウケる

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 18:59:24.11 ID:V7yROPyP.net
>>408
こんなチームに負け越したとか恥ずかしいな

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:02:17.21 ID:UlDGjB58.net
なんで今日落ちてたんかな思ったらひろゆきが新2ちゃん立ち上げたからか

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:02:50.49 ID:V7yROPyP.net
ではなくてサーバに負荷掛ける攻撃していたから

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:03:01.15 ID:nthG2MEp.net
翔さんはガチだからな

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:04:44.00 ID:FuBccd0L.net
>>408
中田ってインタビューで「俺本質変わってないですから」とか言ってたときあったから、動画みても驚きないわ

ハムの教育方針なんでしょ。俺は理解できんけど

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:06:11.41 ID:nthG2MEp.net
西岡翔さん森くんと桐蔭の選手はやんちゃやな

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:09:03.54 ID:UlDGjB58.net
いちおう妻帯者なんだけどな中田w

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:13:31.90 ID:cwhWxJ5n.net
中田や大谷なんかが偉そうにしてるハムは好かん
ハンカチ頑張れと思えるレベル

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:14:24.20 ID:9+SXD+I7.net
糸井「バカキャラを演じ、コントはやらないと札ドのオバチャンに愛されないので」

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:17:21.61 ID:w9YJqmc4.net
マートンの打点29吹いたわ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:17:32.17 ID:68OJPJih.net
糸井は普通のおもろい関西人やったな

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:18:41.22 ID:Gljwkg/U.net
大谷は完全に天狗だわ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:22:17.29 ID:UlDGjB58.net
二刀流ソーセージ売り上げさっぱりやったらしいな

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:23:57.18 ID:DrZ+TVJ3.net
二軍面白かった。ベタンのヒットはいい当たり。
吉田は三振取れるが打たれるね。帰りサインしてくれた。
東野マエスが元気で良かった。

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:24:19.32 ID:29jKNO/5.net
マエストリも生きてたのか

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:25:21.77 ID:nthG2MEp.net
ハムのイロモノ路線は失敗だろ

話題性も大事だけどそれを1番にしたら駄目だよね

ハンカチを指名しなかったうちの編成にGJ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:25:40.79 ID:TDwdPsDp.net
おぉ、中継ぎがこの状態では東野もマエストリも出番くるぞ

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:25:55.57 ID:mfj//7ck.net
吉田は2軍でどうやって三振取ってんだ

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:26:21.75 ID:hjsOWaa5.net
将来の400勝投手のサインか 価値あるで

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:26:32.14 ID:qr8GD+HL.net
ハムは去年最下位の理由がよく分かるわ

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:26:49.89 ID:Ro141PID.net
中田は来なくて良かったわ

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:27:25.24 ID:UlDGjB58.net
京セラで試合ある時は終了後よく吉川の店に選手来てるよな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:27:37.76 ID:TOPaxTVq.net
>>433
ベタンは2軍で暫らくノビノビやって自信つけて上がってきて欲しい

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:28:20.29 ID:V7yROPyP.net
でも丹羽はないわ
どこで見つけてきたんだよ、逆にすげーわ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:28:51.68 ID:UlDGjB58.net
>>435
代わりにどんでんが大石指名して外したけどなw

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:28:58.08 ID:6EhlD0L6.net
西武にあれだけヒット打たれる吉田だからな
広島だっけ?野手は2軍広島>1軍西武だし

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:29:45.15 ID:UlDGjB58.net
右のDJみたいになって帰ってきたりして

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:29:48.86 ID:nthG2MEp.net
ここ数年の指名はある程度は満足してるけどな

古川単独以外は

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:30:34.60 ID:YJGlQzHy.net
>>433
ベタンコートはサインしなかったの?
以前空港でサインもらったと誰か書いてたが

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:31:08.26 ID:nthG2MEp.net
>>444
大石もうちなら抑えのエースになったかもよw

あの真っ直ぐは凄かったわ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:31:14.07 ID:V7yROPyP.net
古川は海田の代わりで昇格して防御率9点台の投球で海田よりマシと思わせてくれるかもしれない

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:36:35.84 ID:V1TVnaK8.net
オリックスで一番失点してんのが海田やからな・・・
中継ぎで最多失点なんやからw

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:41:20.31 ID:UlDGjB58.net
オリ嬢とか年増ババア集めてしょうもないことしとらんと球種増やすとか色々やることあるやろ

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:42:12.78 ID:4XSfCmhV.net
海田の代わりに大山はまだ早いかな。

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:43:33.88 ID:qr8GD+HL.net
海田は多少まとまってても決め球が無いからあかんな
きれいなオーバーハンドなのにカーブもフォークもイマイチ

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:43:35.91 ID:DrZ+TVJ3.net
>>448 ベタンDHで途中で下げられたからわからん。
吉田は金網越しに30人くらいにサイン。
奥浪は有望。試合後北川コーチがバッピでガンガン大きいの打ってた。

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:45:13.01 ID:V7yROPyP.net
奥浪は一番打席貰っているだけあってモノがいいんだろうな
園部はある程度出来ると見られているとしても下位指名でこれだけ首脳陣から期待されるとか堤以来だろ


最近だったな

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:46:56.16 ID:wsfITXnz.net
奥浪はあの打法にロマンを感じちゃう

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:47:04.36 ID:cwhWxJ5n.net
>>433
東明のポジションに東野かマエストリはまだ無理な感じか
マエストリ今チャンスなんだがな

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:48:38.39 ID:i/BM3Hh4.net
マエストリはピザ屋のバイトと兼業

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:52:27.61 ID:LRwquBf/.net
>>455
そんないっぱいサインしてもらえたのか…
負けたからさっさと帰っちゃったわ…

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:54:18.09 ID:PMufqcJR.net
>>455
北川くらいなら引退して間もないからまだまだ飛ばせるんだな

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:55:14.62 ID:LRwquBf/.net
うちって得点数リーグ5位なのか…
結局去年と変わってないやん…

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:55:41.27 ID:Ro141PID.net
園部奥浪は将来の主軸やな

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:56:44.12 ID:N/YV/0Sy.net
中田は荒れ球だから打席に入るだけで点が入るとは何だったのか
そんなんで3勝もできるはずないだろ
情報を仕入れてない首脳陣もバカだがここの連中も大概だな

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:57:12.11 ID:V1TVnaK8.net
さすがに中田を打てないとは思わなかった
糸井のブレーキが痛かったな

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:57:46.52 ID:nthG2MEp.net
死体蹴りしないのと初回から得点効率が落ちるバントを多用するからな

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:00:02.84 ID:jEMgSwtn.net
森脇って本多の活躍に目を細めてそうだよなw

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:01:00.89 ID:wsfITXnz.net
中日なんで解散すればいいのにね

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:02:20.82 ID:TOPaxTVq.net
>>461
北川コーチはバッピで飛ばしてたのは奥浪ってことじゃないの?
北川コーチが打ったんじゃなくて

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:02:38.62 ID:FeaLuH2x.net
今日は初回の糸井の打ち損じが痛かったな

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:03:56.97 ID:Ro141PID.net
園部にもみっちり指導してたわ北川

本当にコーチになっちゃったんだなぁ…

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:05:37.34 ID:MHFTTmxQ.net
>>470
HR用のフォームやったな
ハズレたけど

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:06:34.00 ID:V7yROPyP.net
帝王共には顔見知りでも園部、奥浪たちからすればコーチだよな
北川がコーチとしてどれだけ結果残せるかは結構大事だ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:06:51.07 ID:DrZ+TVJ3.net
>>469 そうよ、北川いいボールほってたわ。
芯で捉えるよう何度も奥浪に言うてた。

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:08:58.77 ID:TJku1FpL.net
山本擁護のどん信はさっさと消えろ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:11:08.20 ID:DrZ+TVJ3.net
フミヒロコーチも丁寧に皆に二塁送球教えてた。
何故かとしおは行方不明・・・

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:14:22.78 ID:hjsOWaa5.net
グッバイ俊雄
ようこそセガサミー宮崎2号

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:16:50.99 ID:V7yROPyP.net
怪我かトレード要員

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:17:38.68 ID:o0IwozES.net
森脇が海田をあえて使うのは左右病だろ
オリの左腕は糞しかいない事をいい加減に自覚しろ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:21:39.27 ID:TOPaxTVq.net
>>475
どん信は間違っても山本擁護はしないだろ
森脇のお気に入りと思ってるのに

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:27:52.90 ID:K/CLNp5B.net
いつか1軍の打撃コーチに北川が
来るのかな
北川さん若手しっかり頼みます

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:35:38.27 ID:B5HhrQEZ.net
海田出した時点で敗戦処理やね。
まあ調整ムズいしな。
小松はすごいな、ハイタッチも率先してするし

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:36:00.12 ID:fYsCpym1.net
どん信が擁護する選手の筆頭は井川やな
教祖本で批判してた金子や最後に手を噛まれたトカダ、伊藤
森脇チルドレンの奴らは嫌いだろ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:37:21.31 ID:nthG2MEp.net
元近でも北川は好きだから監督もありだな
優し過ぎるから向いてないかな?

2軍監督とかで若手を鍛えて欲しいな

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:38:47.06 ID:FeaLuH2x.net
佐竹がまばたきするの見たことない

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:39:40.86 ID:V1TVnaK8.net
先発金子で2敗はキッツイな
先発岸田と井川で1敗ずつ

金子はしっかりせんかいと言いたい
今日は先頭を出しすぎた

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:42:33.99 ID:nthG2MEp.net
金子はキャップでも投げ込んでないしOP戦でも余り投げてない

シーズンで投げながら調整してるから夏にピークが来るんだろうな

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:46:24.88 ID:3k7L5um2.net
Tが上がってきたとたん 連敗したらどうしようと思ったが 現実になりそうだ(((((((( ;゚Д゚))))))))

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:47:06.48 ID:cwhWxJ5n.net
吉田が今日登板して3イニングで降板したということは、中5日で金曜日なんだろうか
岸田、井川、吉田の並びは良くないと思うが

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:47:50.15 ID:TOPaxTVq.net
>>488
ベタンコ上がるの待て

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:48:50.48 ID:wV5RcxWa.net
>>489
中継ぎ酷使カードだな

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:49:44.39 ID:nthG2MEp.net
>>489
中継ぎが過労死しそうだな

今日の金子を100球で降ろして中5日で西武に行って欲しかった
土日月に金子 ディク 休みだとスゲーもったいない

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:54:07.85 ID:o3pHSfWC.net
海田はキャンプで絶賛されてたのに

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:54:12.76 ID:TDwdPsDp.net
今日の金子を見る限りじゃ中5日は危険だな
ハム戦も相性良くないだろうし、キツイ試合が続きそうだわ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:59:45.67 ID:3k7L5um2.net
いままでが出来すぎた感はあるが
ここで金満補強して優勝候補のSB相手に連敗して首位に立たれると パリーグの火が消えてしまうからなぁ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:59:48.24 ID:TJku1FpL.net
ようやく罵りアンチ共がが寝てくれたな、東野どんな感じ?

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:00:09.41 ID:fWRnLrVs.net
ファームで3回2失点の吉田をまた西武って
しかも今度はカードの初戦って、いくらなんでも西武打線なめすぎ
てか3回2失点の吉田が昇格って、他の二軍投手陣は「は?」って感じだろうな

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:07:41.40 ID:m4YtRaVn.net
今日荒れすぎやろ何やこれ

そらあんな試合見せられたら荒れるのは分かる
荒れてる中田にバスターエンドランで結局併殺とか論値
打撃ゴミの山本を代打→守備とか敗退行為もいい事
まだ縞田の方が守備も走塁も打撃もマシやし外野も一応守れる
山本下げて第三捕手兼代打で伏見を上げた方が絶対良いわ

499 :サムソンライオン@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:08:08.38 ID:uTqrmMFH.net
ロッテイーノ三回連続ヒーローインタビュー
すばらしい活躍です
なお、きょうはレフトで8番先発4打数3あんだの初ホームランで
これで韓国の外人野手は全員打ちました

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:09:49.60 ID:pTK1TDdY.net
吉田は将来チームを背負う立場だからな

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:10:42.20 ID:9IpPUdgC.net
打撃ならまだ和作の方がマシなんだよなぁ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:12:02.74 ID:nthG2MEp.net
2軍でも1割打てない山本より下の打者がいるのか?

打てないくせに後藤並にボールを振るアホ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:12:20.07 ID:MHFTTmxQ.net
どうしても和作使うならせめてサードやな
安達動かしてまでショートやらせるのはあかん

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:13:09.35 ID:FeaLuH2x.net
国分編集長が来ると千尋も和作もアカンねん

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:14:59.43 ID:LRwquBf/.net
>>496
可もなく不可もなく
そんなに球速は出てなかったし球が走ってる感じもなかった
まあ久々の登板だからヒットは仕方ないし0に抑えたからよしかな

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:15:08.00 ID:wsfITXnz.net
国分は一生東京のチームだけ取材すればええねん疫病神が

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:16:28.26 ID:cwhWxJ5n.net
>>505
マエストリは?
6回は1失点、7回以降は三凡のようだが

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:18:57.73 ID:s4A6nbVz.net
明日原拓使ってほしいな駿太出すんなら

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:20:40.74 ID:if9X3YP6.net
最早、ゲロ使えとか擁護してる奴はアンチか面白がってるとしか思えないね

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:21:19.15 ID:TDwdPsDp.net
>>508
去年ウルフと相性良いんだよな、ハラタク

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:21:51.02 ID:m4YtRaVn.net
三 ヘルマン
右 平野
中 糸井
指 ペーニャ
一 T-岡田
左 坂口
遊 安達
二 原拓也
捕 伊藤

明日のスタメンはこんな感じかな

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:23:39.73 ID:LRwquBf/.net
>>507
抑えてたけど強い当たり食らってたのも
まあでも海田東明よりは使えるかな
コントロールは問題なかったし今の馬原よりもいいかもね
球速はそんなに出てなかった

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:23:58.54 ID:zzWHpfUk.net
はらたくは打席に立つ機会少ないけど結構打ってくれてるから
守備固めだけじゃなくてもっと使って欲しいなー

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:24:12.06 ID:if9X3YP6.net
今日は初物の中田のフォークに手こずっただけだな
一度でも対戦してれば対策もそれなりにできただろう
岡島からはストライクゾーンが無茶苦茶になって話にならん

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:27:24.41 ID:HHkMusg0.net
ビジターやねんからしゃあないよ。うちもホームでは甘いし。

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:28:00.00 ID:TDwdPsDp.net
>>511
うむ、このスタメンで駄目ならしょうがない、って思えるわ
おりせん見てるか、森脇よ!

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:29:26.13 ID:nthG2MEp.net
平野は外野だと怖いんだよな

今日も怪我しそうになったし
外野なら無理するなと言い聞かせて欲しい

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:30:42.51 ID:FuBccd0L.net
平野が離脱すると、間違いなく終戦するからなぁ

ほんと怪我だけはしないで欲しい

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:30:53.23 ID:MHFTTmxQ.net
今日も途中で交代したが糸井はライトで固定してほしいわ
平野センターできるんやし

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:35:05.59 ID:7bq/RMwL.net
平野センターは負担大きすぎるだろ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:35:59.09 ID:V1TVnaK8.net
恵一は無理すんなと言っても言うこと聞かないよ
前に突っ込んで大怪我した時に、インタビューでプロは試合に出てなんぼと言う人もいるけど
またあれば同じことをすると言ってたよ

では何が動かすんですか?と問われたけど
それがプロだからやるんだって
怪我を恐れないのが恵一のプレイスタイルやし、しゃーない

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:36:18.46 ID:TOPaxTVq.net
>>516
見てないよ
どんでんなら見てるかも

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:38:02.75 ID:cwhWxJ5n.net
>>512
東野は2イニングだから試運転っぽいけど、
マエストリは昇格の可能性ありか、どうも

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:40:45.10 ID:V1TVnaK8.net
平野に外野やらせるぐらいなら、縞田と交代したが良い
駿太に山本を代打出した時、てっきり鉄平をライトに入れるのかと思った

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:41:35.63 ID:68OJPJih.net
明日は原拓ファーストでもいいんじゃねえの
平野はやっぱりセカンドがベストだし

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:46:18.32 ID:TDwdPsDp.net
>>525
トカダは外野にもってくのか?

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:49:13.64 ID:V1TVnaK8.net
後は長打を期待せなアカンからベタンコートがコケた時点でT-岡田は出すべきだな
代打とか止めてほしいな

今日の代打は残念だったな

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:49:53.03 ID:68OJPJih.net
>>526
俺はそっちのほうがいいのかなあと思う

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:51:04.50 ID:E17O8smB.net
先制タイムリーを打って打てない守れない信二
に交代させられるT

昨日、タイムリー、マルチヒットして打てない守れないゲロに交代させられる駿太


左腕は全く打てないと決め付けて二人共萎えるよなあ
代打送られるのが信二とゲロw

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:52:25.79 ID:Ro141PID.net
明日T使うのか?俺の勘違いかもしれんがTはウルフを物凄い苦手にしてた気がする

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:54:04.86 ID:V1TVnaK8.net
使うしかないでしょ
とにかくT-岡田にやってもらわないとどうしようもない

その場しのぎでしかないよ
代打とか投手で起用法変えるとか
T-岡田に期待しなくて良い時は、ベタンコートが打ち出すときだけだ
坂口も落ちてきてるしな

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:54:19.16 ID:MHFTTmxQ.net
7-1やね
全然合ってないっぽい

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:54:39.11 ID:TDwdPsDp.net
対ウルフ.143だから苦手そう しかし打点1あるw

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:58:05.57 ID:qZAIx1ed.net
トカダにはレギュラーに定着してもらわな困るからな
苦手だからスタメン落ちとか、そういうことはしてほしくない

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:59:57.10 ID:XczKlFZs.net
木曜に京セラでHR3本みて、きょう仕事やった俺、勝ち組?(^^;)
きょうはくやしかったけど、連敗せんかったらまた2ゲーム差や!

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:02:41.73 ID:Ro141PID.net
>>532
>>533
やっぱり話にならんな
あのパワーカーブに全く合ってなかった記憶がある

>>534
まあ中にはまだ期待してるファンもいるみたいだから頑張って欲しいな

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:03:59.00 ID:7bq/RMwL.net
森脇に岡田固定する気が全くないのは明らか

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:23.32 ID:4XSfCmhV.net
>>511
平野に外野は余りやらせたくないけど、個人的にハラタク入れたいから仕方がないかな?
トカダのウルフとの相性の悪さは不安だけど、何とかして彼にレギュラーやってもらわないと困るし。
なんにしてもディクソンに頑張ってもらって、7回終了まではリードを保ちたいところ。

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:10:31.10 ID:Ro141PID.net
明日勝たないと一気に流れ持ってかれるぞ、優勝目指すなら勝ちにいかないと

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:15.12 ID:ajWR/6Ih.net
鷹打線は、ディクソンを打てないよ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:49.09 ID:TDwdPsDp.net
つーか内川長谷川ってどうやって抑えんだよ
勝ちパターンでも死体蹴りされそうでこえーよ

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:11.89 ID:Ro141PID.net
オリ打線は、ウルフを打てないよってことにもなりかねんよ

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:39.78 ID:wlS2XtDD.net
ウルフも打てなさそう
Tはスタメンなら繋ぎのバッティング意識や!

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:15:23.78 ID:Ro141PID.net
>>543
ウルフのカーブにクルックルなんだよなぁ…

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:16:57.01 ID:KdEsQc+s.net
トカダは10年に東京ドームでウルフからレフトスタンドにぶちこんでるで

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:17:31.13 ID:Ro141PID.net
>>545
それ全盛期の時やんけ…

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:17:45.45 ID:ALBlso6/.net
来日一年目のウルフから逆転3ランを打ったT-岡田を信じろ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:24.45 ID:wlS2XtDD.net
>>545
そうそう
それ生で見たわあ…
(ここでHRなら逆転なんやなあ…)と思ってたら本当に飛んできてビックリしたわ

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:29.65 ID:YKlRsVH4.net
ウルフはハムが守乱だったときいらいらして自滅したけど鷹ドームだとそれも望めん
ツーシームがクソなら楽だから投げてみないとわからん

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:32:20.97 ID:m4YtRaVn.net
今日のオリックス特集何時からどの番組やっけ

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:33:19.61 ID:V1TVnaK8.net
でもあの摺り足のタイミングの取り方
あれは止めたがええと思うな〜
左足を引きすぎじゃない?あれ上半身と下半身がいっしょに前に突っ込むようになってる
左足を前に出すうちにボールが来てるみたいな

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:35:06.18 ID:YKlRsVH4.net
>>550
フジ スポルトって見たわ

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:35:35.71 ID:m4YtRaVn.net
>>552
ありがとう
じゃあ風呂入っても大丈夫そうやな

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:36:03.93 ID:V1TVnaK8.net
http://www.youtube.com/watch?v=-mh53Z_DHDg
これが2012なんだけど、しっかり軸足に体重乗ってんだよね
全然違うんだよな
これぐらいのスイングをして欲しいな

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:36:06.02 ID:68OJPJih.net
クローザーウルフは普通に打てたけどなあ
先発では全く別だから参考にならない

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:38:56.72 ID:TDwdPsDp.net
負けた日はスポニュー見ない主義やけど、すぽるとだけは見るわ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:39:45.24 ID:V1TVnaK8.net
ウルフは当然足絡めるしかないな
攻略するにはそこしかない

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:41:06.90 ID:gccVNyCa.net
足を絡めた攻撃(エンドラン)

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:43:28.15 ID:V1TVnaK8.net
エンドランはしないでしょw
むしろ盗塁

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:43:36.57 ID:SlD9nuFa.net
明日、ディクソンが打たれて
こっちの打線が今日のように沈黙するとやばい

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:43:55.78 ID:8HgGLQUB.net
対ウルフ 2013
原拓 .800 5-4
伊藤 .500 12-6
平野 .500 6-3
糸井 .429 14-6
山本 .333 3-1
安達 .250 8-2
岡田 .143 7-1
坂口 .111 9-1
駿太 .111 9-1

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:44:44.78 ID:8HgGLQUB.net
対ディクソン 2013
松田 .400 5-2
長谷川.333 6-2
本多 .333 6-2
中村 .333 3-1
鶴岡 .300 10-3
柳田 .200 5-1
内川 .000 4-0
今宮 .000 3-0

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:45:07.14 ID:SlD9nuFa.net
ちなみペーニャはウルフから2本ホームラン打ってるぞ

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:47:50.99 ID:SlD9nuFa.net
一本だった

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:47:52.71 ID:zzWHpfUk.net
ぜんぜん盗塁しなくなっちゃったのはなんでなんだろう

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:50:37.48 ID:23Rkg9RM.net
4原6安達8糸井9平野か

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:50:50.50 ID:V1TVnaK8.net
涌井→クイック早い
古谷→左腕&ランナーすらほとんど出なかった
藤岡→左腕+吉田の肩
中田→クイックが早い

ここはええと思うけどね、明日はウルフやし走るしかないよ

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:51:07.03 ID:3lNyzqnz.net
>>565
いろいろ対策をされたということでしょうね
さすがにここまで早いとは思わんかったな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:51:43.98 ID:TDwdPsDp.net
17日はやっぱり危険球男がやってくるか、バタヤンいないけど

ハム、2軍降格佑代役は5年目右腕中村
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140412-1284214.html

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:51:48.90 ID:SlD9nuFa.net
安達も出塁率悪くなったしな

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:53:49.04 ID:V1TVnaK8.net
後は平野が調子ええからね
走るのは糸井か安達ぐらいやったかな
ヘルマンは平野が調子良いし走らなくて良いよ

安達はまだ出塁率.380ぐらいあるんじゃないの?今日も四球二つ選んでたたし

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:55:42.70 ID:V+Vd/lnu.net
〓たかせん3〓
406 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止 :2014/04/12(土) 17:51:20.55ID:B05iMMHe
>>399
ホークスが最も苦手なのは
西だろ
防御率0.90で相性悪くノーノーまでやられてる
金子とは五分で相性わるくない

おりせん 反省会
132 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止 :2014/04/12(土) 17:42:19.06ID:B05iMMHe
やっぱり、ベタンコートはゲロ山本ガードだったんだよ
ゲロ山本使いたい為に平野を ライトに回してあの当たりが3塁打になった要因でもあるんだよ ゲロ山本は直接的でなく間接的にもゲロ山本菌を 撒き散らしてる

165 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止 :2014/04/12(土) 17:48:54.17ID:B05iMMHe
ハッキリ言ってゲロ山本菌に汚染されると勝てる試合も勝てんよ
ゲロ山本菌を駆除するにはベタンコートしかない

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:56:09.21 ID:o1gTslIB.net
安達のヒットを全く見なくなったなぁ

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:56:19.00 ID:Q2b2DdeL.net
>>565
今日の中田はクイック早いから自重したんだろ
今年は成功率の低くなるな盗塁はしかけない方針なんだろうな
その代わり相手が走者のチェック怠ったりクイック甘いようなら楽天戦西武戦のように仕掛ける
それで良いと思う

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:59:08.97 ID:zxQfzyyj.net
安達と坂口は四球選んでるから出塁率高いな
どっちも.370超えてる

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:00:37.81 ID:oROuA6xu.net
明日のサンデースポーツ
オリ特集だと

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:01:15.09 ID:qZAIx1ed.net
もっと走ってほしいんだけどなあ
この前走りまくったのは、ノーコンキャッチャー近藤と
ランナー気にしない松井裕樹だったからできただけだったのか

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:01:47.99 ID:Ro141PID.net
>>576
やめてくれよ…

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:01:49.96 ID:MHFTTmxQ.net
>>576
こら明日も負けるで・・・

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:03:15.99 ID:duvhxHxk.net
ゲロゲロ言うてた奴はやっぱり荒らしやったか

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:03:37.89 ID:LRwquBf/.net
>>576
こういうことされると…

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:04:09.07 ID:TDwdPsDp.net
>>576
やべええええええええええええええ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:06:01.73 ID:0xVZCTAv.net
明日ディクソンが早々にマウンドを降りるような事があればオリックスの快進撃も終わりだろうな。また、意味不明の継投に山本とかも出てくるだろうよ。
やっぱり、森脇って馬鹿だわ。
今まで首位にいれたのは森脇采配は関係ないのに動き出すと途端に歯車が狂い出す。
結局、先発が好投して比嘉佐藤平野で〆る勝ちパターンは森脇は投手交代を告げるだけで自動アウトと勝利が転がり込んで来る。
先発の完封の3勝なんて森脇采配0で勝てる全自動勝利。

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:12:16.60 ID:cDhhm18u.net
森脇がホークスファンの前で色気出して勝とうとしたのが敗因
今年は采配の修正力があるから明日は生ぬるく期待しよう

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:12:22.45 ID:M1qsybZS.net
>>583
森脇のベンチでカメラ意識しまくりの気持ち悪いナルシストぶりは何とかならんのか?
カメラが回ると帽子整えたりりカメラをチラ見して俺映ってるよと意識してるのが超キモい。
自分の身なりを気にする暇があるなら試合に集中するかデータにでも目を通せよ。

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:14:26.71 ID:BI13KXrd.net
>>
8 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止[] 投稿日:2014/04/12(土) 17:16:23.32 ID:xdJfe7un [1/36]
森脇とヘルマン叩いてる奴って頭おかしいの?

チャンスで流れを持ってこれないのが悪いチーム力の差だよ

なにいってだこいつ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:14:40.42 ID:m4YtRaVn.net
万が一優勝争いとかAクラスになっても森脇は解任やろな
それに優勝争いとかしたら監督やってくれる人も出てくるやろ

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:15:32.29 ID:hnWcQgwm.net
>>585
森脇さんはドンデンのようにアクビしたりアホ面ショット抜かれるような油断はないからね

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:16:49.00 ID:m4YtRaVn.net
一番良いのはあまり指導経験のない人を監督にして
補佐としてヘッドか内野守備コーチとしてチームに残すこと

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:18:32.93 ID:jHhwHlxY.net
>>583
ディクソンが早々にマウンド降りるとかノックアウトか怪我で交代しかないやん
その時はもうその時点で勝負決まってるから

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:19:18.60 ID:FeaLuH2x.net
男前で髪が多い監督

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:20:02.27 ID:izBm/Kut.net
小松が打たれた時に森脇はベンチで
オイオイ、何打たれてるんだよ!って
表情してたけど、小松が打たれないと
思ってたのかよ。
見てるファンの大半がそうなるはと思って
たから驚きもなかったけどな。

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:20:13.37 ID:duvhxHxk.net
今日の敗因は外野守備の飛ぶボール対策と
ソフトバンク中継ぎ対策のなさだろうな
あと走者をよく動かす秋山采配
スクイズを見破ったのはナイス

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:24:05.74 ID:cDhhm18u.net
プロ野球ニュースでも伊藤のバスターエンドラン失敗が晒されてる・・・
普通にバントしてたら2-1で勝ってたとか

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:26:01.46 ID:m4YtRaVn.net
去年から思ってたけどパワプロのCPUの方が森脇よりマシやんな

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:27:35.91 ID:SBjdCAZt.net
あれ今日野球chの方って調子悪かった?

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:28:08.17 ID:izBm/Kut.net
野球好きニュースで森脇のバスターエンドランを痛烈に批判されとるな
あれで負けたと

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:28:28.76 ID:PscNhrUP.net
あのう、明日のテレビ東京「ネオスポーツ」もおたくの特集みたいですよ
初登板松井君の攻略に成功したオリックスの戦略の秘密を探るっていう内容で

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:29:03.22 ID:m4YtRaVn.net
そらそうやろ
あの場面でバスターエンドランとか絶対ありえへんもん
普通にバントしとけばいいのに

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:29:43.78 ID:TDwdPsDp.net
>>596
オリックス大人気でチー様が打たれ始めたら落ちてしまいましたとさ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:29:59.51 ID:Ro141PID.net
特集が遅いねん!調子が落ちてきたときに特集やめーや

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:30:26.04 ID:Q2b2DdeL.net
>>598
逆に実況の若田部はバスターに肯定的だったな
どうせ批判してる解説者連中もバスター成功してたら掌クルクルさせるんだろうな

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:30:55.80 ID:V1TVnaK8.net
まーありんよなw
次の打者がヘルマン平野糸井なんだから

しかも1−0で勝ってるのに
何を考えたんやろうか?

2点差でバントはするわ
森脇の采配は意味不明が多い

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:31:20.62 ID:+hZqk1t6.net
( ゚∀゚)<千尋みたいな投手の後ろで守りたいな

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:32:33.07 ID:V1TVnaK8.net
打者が安達で次の打者が駿太や伊藤なら、まーだ理解できるけどな
そんなにヘルマンや平野が信用できないのかな?

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:32:40.56 ID:gccVNyCa.net
>>602
成功したら褒めて失敗したら叩く
当たり前のこと、何が問題?

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:32:47.34 ID:zzWHpfUk.net
>>593
確かにあのスクイズを外したのは見事だった
バレバレだったとはいえマンガみたいにうまくいったww

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:34:13.81 ID:C+uwNlbH.net
便器ヲタは調子こいてハムより弱いとか西武大差ないとか調子こいてるな
便器からすれば勝ち頭の中田で取ったからもう終わりなんだよ。
檻の勝ち頭はディクソンと西で便器はここから先発が劣って行く

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:34:47.06 ID:Ro141PID.net
>>602
当たり前だろ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:35:39.01 ID:m4YtRaVn.net
森脇の采配ってa、b、c、の選択肢の中からDとかの選択肢に無いものを選ぶ采配よな

理由聞くとこの問題はテスト対策やとDが答えやったから
みたいな感じ

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:36:06.79 ID:uQblRnu4.net
期待を裏切る伊藤
調子に乗ってる伊藤

しばらく二軍でいいやろ

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:37:02.86 ID:Q2b2DdeL.net
>>606
批判してる解説者陣の論調はバスターという作戦自体がありえないといってるんだろ
ならバスター成功しても作戦は間違ってるというのが道理だろ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:37:03.18 ID:Ro141PID.net
森脇は常識から一歩外れた采配をして、異色の才能とか言われたいんだろうな



なおただの池沼な模様

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:37:23.68 ID:V1TVnaK8.net
走者安達なんだから、ワンヒット1点じゃん
しかも試合の中盤

そんなに大量点欲しいなら初回からバントすなよってことやね
森脇は説明が出来ない采配が多い
説明しろっていっても無理だろうな・・・

615 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/12(土) 23:40:08.56 ID:dAwuT8YM5
ヒット打たれすぎやな
さすがに二桁も打たれたら負けるわ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:38:44.65 ID:Ro141PID.net
>>614
どんな時でも強い気持ちを持って、戦う姿勢を全面に出す!これが大事だね!

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:39:38.55 ID:VkpkklCn.net
>>607
アレ金子の機転だよね
スライダーと思うけど外角に大きく外した
スゲーって思ったわ

618 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/12(土) 23:42:38.06 ID:dAwuT8YM5
>>597
そりゃ批判されるのも仕方ないわ
鷹相手に小細工通用するわけないもの。
機動力使う相手じゃないよ

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:40:29.48 ID:gccVNyCa.net
>>612
成功したからOK、失敗したからファン目線の答えだからな
今日のエンドランに関しては2球目バントで逃げたからその時点で失敗かなと思うよ
とりあえず走者を進めたいという漠然とした攻撃しかしてない証拠だろうし

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:41:12.42 ID:FuBccd0L.net
>>616
森脇早く寝ろ

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:43:05.04 ID:V1TVnaK8.net
選手も人間だから、サインがどんなのが来るか監督ならどんなサインが来るかって予測するもの

選手は大抵マジかよ・・・と思ってるだろ
ファンですら思うんだから、選手も納得できる奴少ないやろw
特に脇役、まだ実力がともなってない奴に限って、無理難題をたたきつける森脇w

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:44:39.43 ID:V1TVnaK8.net
平野にバスターエンドランとか出すなら、まだ分かるよ
それだけの実力も経験もあるもん

それが伊藤や安達ばっかにこんなサイン出しまくるだろ
いいかげんにせい

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:46:07.05 ID:nthG2MEp.net
ノーコン暴れ馬の中田相手に初球のバスターエンドランだもんな

でやっぱりの高めのボール球
空振りしなかっただけ良かった

結果論じゃなくて先発が金子である事からしてもあり得ない奇策

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:46:26.73 ID:V1TVnaK8.net
その失敗が配球面に響くとか考えないんやろうな・・・
配慮がない監督だと思った

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:46:48.93 ID:9IpPUdgC.net
サインにマジかよ…って思うのはいいけどだからといって失敗するのは擁護できない
プロの選手ならばやっぱり成功させて欲しい

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:46:51.66 ID:8ibu8lN2.net
しかしSB打線は佐藤や比嘉、平野とかの勝ち継投でやってる投手を中継ぎとして出さなきゃもれなく点とられそうな展開だったな
海田や小松とかのそこまで実力が高くないPはまったく通用しないとか

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:47:13.10 ID:V1TVnaK8.net
伊藤の頭とかもうソフトバンク打線でグルグルだろ

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:47:54.92 ID:V1TVnaK8.net
>>625
失敗してないやん
見事あてたやんw

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:48:32.01 ID:Ro141PID.net
二軍戦見てる人に聞きたいんだが若月って守備どうなん?

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:48:33.18 ID:V1TVnaK8.net
何回エンドランで安達や伊藤の無茶振りみたよw
ストライクがこないのにサインはエンドラン

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:50:07.88 ID:nthG2MEp.net
中田の高めのボール球をバスターエンドランを決めろとか外されたスクイズを当てろ並の注文だな

ブラック森脇企業だな
無理な注文を出して失敗すれば選手のせい
成功すれば森脇の名采配

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:50:30.27 ID:gccVNyCa.net
最大の間違いはエンドランではなくバント以外でランナーを進めたいという意図が見える攻撃をしてしまったこと
エンドランってのはやっぱり奇策の部類だから博打を打つ場面以外じゃ必要ないな
バント代わりにして最低2塁であわよくば1、3塁なんてのを思い描いていたのかもしれないけど中途半端
それならば初球からバントでもしておいたほうが良かった

633 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/12(土) 23:54:28.63 ID:SyBc8Nv2i
伊藤と安達のような若手にはサイン送らずノビノビ打たせる方が良いわ
そこまで実力持ってないんだから

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:52:39.21 ID:UlDGjB58.net
去年森脇言うてたよな下位チームは変わったことせないつまでも下位のままって

首位でもやる野球は池沼野球なんやろ

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:52:51.71 ID:TDwdPsDp.net
今年の流行語:エンドラン

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:53:10.83 ID:nthG2MEp.net
先発がエースの金子で不調の伊藤で次が一番である事からバントが上策だろうね

井川や岸田や吉田が先発だろうが初回からアホみたいにバントさせるくせに今回は意味不明のアピール采配

大好きなホークスの前で舞い上がったのか?

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:53:27.66 ID:V1TVnaK8.net
そろそろ相手も気付くだろうな

サインが来るのは安達と伊藤の時だけってw
アホでも気付くけどね

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:53:59.50 ID:C+uwNlbH.net
>>626
馬原海田小松なんて通用せんよ
特にランナー背負ってる場面とか餌を与えるようなのでもん
2点差だったから比嘉佐藤は温存したようだけど、勝ちを諦めてないなら比嘉佐藤だったろう
明日の事も考えて温存したんだろうが明日のディクソンが好投するかしないかは分からんからな

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:54:58.83 ID:mfj//7ck.net
なーんかロッテ戦から流れが悪くなってきてるんだよなぁ

640 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/12(土) 23:57:06.37 ID:SyBc8Nv2i
田尾と采配がそっくりなんだよな森脇の采配
やたらエンドランとバントを多用して失敗するのがまんまだわ

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:56:59.14 ID:gccVNyCa.net
単純にロッテ戦から目に見えてわかるミスが増えているからな
多分今週のチーム状態はOP戦に近い形でかなり悪い
明日をなんとか勝って週間勝ち越しを使いたいが

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:57:05.23 ID:UlDGjB58.net
エンドランはセンターゴロ予防にもなるしね

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:57:05.57 ID:FeaLuH2x.net
小松海田はSBやハムには通用しない気がするなあ
僅差ビハインドを抑える投手欲しい
新人王取った年の榊原がビハインドを複数イニング投げ
逆転の勝ち運持ちで10勝したなあ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:57:18.96 ID:nthG2MEp.net
森脇が動くと流れが悪くなる

動かない事が勝つ秘訣だよ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:57:24.36 ID:Ro141PID.net
>>639
全部益田のせいにしよう

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:58:50.31 ID:nthG2MEp.net
てかロッテ楽天も見ても分かるけど飛ぶボールを使ってるから他のチームの中継ぎも燃えてるぞ

うちが大量点を取らないから恩恵を感じないだけでw

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:59:20.50 ID:gccVNyCa.net
小松はまだ相手が振ってくれるからアウト奪える可能性はある
あれでも一応三振狙えるし海田よりはよっぽど引き出しが多い

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:03:39.74 ID:7X2TfYlJ.net
来週苦手のハム戦あるからな・・・

西岸田井川で・・・

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:03:42.38 ID:CqojjOdy.net
ミスが多いといっても失策数はパリーグ最少だったりする

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:03:55.72 ID:KDUjcwAE.net
ちょっと下位打線が弱すぎるわ
安達と伊藤が打たんとヤバイ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:04:34.67 ID:XKt2OXkX.net
スタメン2失策
控え3失策

これおかしいからね
控えとか何の存在価値もないだけじゃん

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:05:28.65 ID:9QNM0GwB.net
スポルトがフラグ立ててたのかよ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:05:53.34 ID:K6Zc+uBj.net
飛ぶボールを活かせる岡田を
アッサリと2打席で下げるのもなあ
おまけに先制点を叩き出してるのにな
Tは当たれば何かが起こる可能性がある

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:06:02.80 ID:ywjOjlny.net
明日勝てばいいさ。金子は言うほど調子良くないだろ今

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:06:14.58 ID:9w0lGHJA.net
見えないミスが多いんだろうよ

目測を誤って先頭打者のレフトフライを2塁打にして先発の勝ちを消したりゴロはゴーなのに3塁でボーとして立ってるだけでゲッツー未遂を起こしたりするアホが平然と今日も出てノー出塁だったよな

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:06:29.51 ID:9QNM0GwB.net
なぜ強い なんて特集組まれた時は なぜか必ず負けるんだよな 

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:07:21.33 ID:Hr3td0QJ.net
データ的にもエンドランはハイリスクの作戦で
基本的にやってはいけない作戦なのにそれがわかってないんだからな

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:07:23.65 ID:XKt2OXkX.net
坂口は去年と同じ一過性のチャンスに強い病だったな
ここから数字上げなかったしもう上がる見込みねーだろ
守備悪いし走塁も怠慢だし

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:09:25.83 ID:zlWoWPMj.net
メンドーサ 上沢 中村勝か

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:09:31.30 ID:CqojjOdy.net
去年も国分編集長が糸井のところにいって「ボク糸井さんみたいな身体になりたいんですぅ〜」とか
言った後、負けだした気がする
交流戦頃だったような

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:09:51.54 ID:K6Zc+uBj.net
とりあえず明日勝ってくれれば今日の事は忘れられて切換できる

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:10:22.87 ID:9w0lGHJA.net
森脇の現役時代の立ち位置がバントやバスターなどの小技ぐらいしか1軍レベルじゃ無かったからそれを否定する事は森脇の野球人生を否定する事なんだろうな

セイバーも糞も無い

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:10:34.31 ID:zlWoWPMj.net
>>660
東京ドームの巨人戦の試合前だよ 
連勝止まった

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:11:29.09 ID:7X2TfYlJ.net
(森脇の首が)飛ぶボール

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:11:31.17 ID:K6Zc+uBj.net
明日勝ってくれれば今シーズン初観戦に京セラに行くよ
明日負けたら行かん

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:12:06.69 ID:ywjOjlny.net
安達や伊藤には期待してないってことだろ。やたら動くのは。
それより守備のやりくりが下手すぎる気がするな

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:12:30.40 ID:XKt2OXkX.net
>>662
それは過大評価だぞ
負広ルーキーイヤー未満がキャリアハイのような選手だし

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:13:18.00 ID:CqojjOdy.net
>>663
やはりか
まじ国分編集長、疫病神だわ

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:14:40.35 ID:WHMgH405.net
縞田をショートスタメンで使って欲しい
でも今日は負けたくないんだよな

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:14:45.75 ID:Hr3td0QJ.net
エンドランやスクイズはよほどの一か八かのときの状況しかやってはいけない
ハイリスクな作戦なのにそれをやりたがるんだからあきれてしまう
データ的には避けるべき戦術

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:15:49.18 ID:R7zw60kh.net
8回は馬原はしゃないとして海田出さずに最初から小松にしときゃ抑えられたと思うんだよな
海田は対左すら通用しなくなったんだからさっさと落とせや

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:16:02.18 ID:9w0lGHJA.net
金子先発であそこでバスターエンドランで大量点を狙うくせに井川先発で初回に平野にバントさせるセンスがマジで凄い
2点負けてて7回でバントさせるのに金子でバスターエンドラン

論理的じゃないわ

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:16:17.58 ID:7X2TfYlJ.net
火曜はサンテレビで中継あるから絶対勝つ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:18:17.44 ID:ywjOjlny.net
しかしおりせんはやたら余裕無いなw
結局糸井とペーニャが打てば勝てるんだって。森脇擁護はしないけど主軸が打たなきゃどうしようもないさ。

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:18:42.65 ID:Z0tETFFy.net
なぜ負けた特集に変更か

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:19:25.45 ID:XKt2OXkX.net
そりゃ主軸が打つチームは大抵勝つだろ
打たない時にも勝てないからBクラス常連なんだよ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:19:41.14 ID:+fr3mtdV.net
深夜になってスレが伸びてると思ったら案の定ですよw

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:20:19.23 ID:Hr3td0QJ.net
バントは終盤一点差のときのみやる戦術

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:21:02.80 ID:CqojjOdy.net
でもハム戦は糸井がどんなに打っても勝てる気がしない
あれは何でだろう

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:21:07.53 ID:ywjOjlny.net
今日なんてどう考えても負け試合だったろ。取れたらラッキーくらいじゃないか?なんかネガティブすぎると思うんだが。

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:22:09.53 ID:K6Zc+uBj.net
まあ、オリックスとソフトバンクの打線の違いはソフトバンクは打順もスタメンもほぼ固定で
オリックスは日替わり打順とスタメンの違い
打順とスタメンが固定できるチームの打力が良いのは当たり前。

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:22:23.84 ID:5gERsNm9.net
>>680
金子ー中田で負けたらそりゃキツいだろ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:23:01.90 ID:efrRw6PA.net
しかし残念なことに糸井もペーニャも得点圏激弱
犠打するだけ無駄

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:24:44.17 ID:ywjOjlny.net
>>682
試合前はそうだけど金子と中田の出来見てたらしゃあないと思ったけどな。

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:25:48.87 ID:XKt2OXkX.net
一番出来が悪かったのは森脇と高橋の頭だけどな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:26:46.27 ID:1YCHnTS+.net
>>677
糞ニート共が騒いでるんちゃうかw
休憩時間終わってこれからまた活発になるでw

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:26:47.04 ID:K6Zc+uBj.net
今日のペーニャはとんでもない外スラを空振りしてたな
右腕はアレを投げておけばペーニャは安牌の方程式は昨年までと同じと言われるだけ

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:28:46.82 ID:Hr3td0QJ.net
ペーニャは右と左の成瀬藤岡を打てていないんだもの

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:29:00.20 ID:9w0lGHJA.net
ID:1YCHnTS+
ID:+fr3mtdV

こいつみたいに自演までしてスレ民叩きしてるのはどんな層なんだろうな

数少ない森脇ファンかな?
めっちゃ希少種だよな

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:30:03.67 ID:zlWoWPMj.net
小松は負け確定試合で打たれても心折れず24個目のアウト奪うまで闘志満々で投げる役割

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:30:48.68 ID:lkppXfqx.net
>>686
底辺は土曜も働いてたのか
まっ頑張れ低学歴w

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:31:39.11 ID:CqojjOdy.net
>>690
どんなに打たれようと犬には関係ないからなw

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:33:08.16 ID:XKt2OXkX.net
>>689
森脇ファンではなく単に俺はお前らとは違うと言いたいだけのタイプじゃね
それも特に意見を言うのではなく否定するだけという頭の悪い種類
反論するのは簡単だからね〜

694 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/13(日) 01:16:33.06 ID:fw2595D4p
>>684
金子は打たれすぎだったね、あんな投球じゃ
田中マーも向こうで笑ってるで

695 :どうですか解説の名無しさん:2014/04/13(日) 12:08:48.01 ID:dLnU2Pj7j
山本いらん

総レス数 695
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200