2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

||| やくせん ||| 20140421〜

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:11:04.43 ID:o/5JlbZN.net
切り替えましょう(ヽ´ω`) ゴホッゴホッ

※前スレ
やくせん3
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1397980700/

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:15:21.23 ID:zlZT9lpo.net
>>550
2軍にも出てない以上リハビリ組=ヤ戦病院患者やで

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:16:00.05 ID:mNGXnrxO.net
>>541
そういうことか…
こりゃ本格的にヤバイんだね

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:16:09.34 ID:KqDQVPcC.net
>>562
田中雅もしばらく見てない気が…

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:16:47.99 ID:+qvNff1A.net
>>556
最善の策取ってると思いたいけどな
どうなんだろうな
明日誰が上がるか楽しみやね

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:17:02.53 ID:fWmCLxtZ.net
来年古田GMで大改革頼むわ

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:18:38.66 ID:5G8gDxx6.net
>>565
昇格はもう阿部健太って決まってる

出場選手登録を抹消されたヤクルト・小川、きょう21日に都内の病院で精密検査を受ける
代わって阿部が昇格へ
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20140420-OHT1T50337.html

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:18:58.12 ID:jaS9UwVu.net
古田GM
真中監督
石井一久投手コーチ
杉村打撃コーチ
宮本内野守備走塁コーチ
福地外野守備走塁コーチ

これなら来年は少しは見る気になるかな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:19:07.98 ID:9MmJ1V5u.net
>>561
去年は開幕前に捕手王国だなんて余裕ぶっこいて川本を放出したら
捕手足りなくなるわ、バレンティンはWBCで故障するわ畠山は全く打たないで
投手陣がそこそこ踏ん張ってた5月くらいまで野手がどうしようもなくて
野手陣が打ち出した頃には投手陣が力尽きるってチグハグでどうにもならんかった
シーズン後半にユウイチが5番に定着してからそこそこ安定した試合が出来るようになったけど

今年は開幕と同時に投手陣が詰んでた

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:19:26.24 ID:+qvNff1A.net
>>567
もう情報出てたんか。サンクス。

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:20:25.87 ID:jaS9UwVu.net
>>569
後半上り調子になってきて2012と同じく終盤広島捲れるかと思ったら
小川が思考停止バントオンリーになって一気に失速したのには萎えたな

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:22:28.38 ID:BaKIE0pW.net
今の最善を尽くすのは当たり前だがこの投手陣の最善の策って何なんだろうな
こっちの理想を全てぶち壊していくから運ゲーにしか思えないわw
ボール変わって終わってくれるといいけど

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:22:56.04 ID:+qvNff1A.net
バントといえばソフトバンクのファンも監督がバント厨だって嘆いてたけどどこの監督もそんなもんなかね?
逆に全くバント使わない監督とか誰か居るかな?

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:24:14.67 ID:946co1xT.net
一久はせっかく吉本に入ったばかりなのに、コーチはありえないだろう

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:24:48.96 ID:9MmJ1V5u.net
金森とか橋上とか小谷とか尾花とか呼び戻してくれ

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:24:54.26 ID:eMdxv9a8.net
▼ 262 名前: 【中国電 79.5 %】 @転載禁止 [sage] 投稿日:2014/04/21(月) 13:26:11.48 [昼] ID:OIn43HV5 [16/23]
>>250
ヤクルトはどうも田中浩康を干しているらしい
狙うならココだな ちょっと値は張るだろうけど

247 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止 [] 投稿日:2014/04/21(月) 13:19:12.78 [昼] ID:ePp7m7d8 [1/26]
ヤクルトに小野あたりあげて松井淳貰おう

260 名前:どうですか解説の名無しさん@転載禁止 [sage] 投稿日:2014/04/21(月) 13:26:08.35 [昼] ID:9ebAiQlc [7/12]
しかし、結構今チャンスだよなぁ。

今ならヤクルトと横浜に有利なトレードできそうな気がする

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:25:16.78 ID:viFQEmmg.net
犠打は阪神が最多20最少が中日広島で12

ヤクルトは15

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:25:49.41 ID:W0g1p9rJ.net
5点取っても勝てないんだから初回からバント止めてほしいわ
山田出て上田バントは萎える
というか攻撃的2番はどうしたんだ?

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:26:41.96 ID:9MmJ1V5u.net
>>573
超バント嫌いの監督なら権藤博

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:27:08.94 ID:5G8gDxx6.net
>>573
同じパでも星野楽天はバント全然しない
その分併殺数はやたら多い

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:28:19.66 ID:+SBlhY0y.net
さすがに昨日の試合で木谷のバント叩いてたのはあきれた

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:28:46.18 ID:viFQEmmg.net
バントってそんなに嫌か?

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:29:36.34 ID:mNGXnrxO.net
>>565
いや、今がどうのこうのじゃなく「常に」って事で。結果的に悪手だった。。。とかはしょうがないから
ただ中澤中2日でスライド登板や先日のカーペンター押さえに固執とかは「結果的に」の前に気付いて欲しいけど

打線も今は全体的に点取れてるからいいけど、不調者が一人また一人と増えた時は繋がらなくなる
だから全体的に好調のうちに
「こいつを○番に据えた方が尚いいかも?」と考えたり左右の使い分けをどうするとかは常に考えて欲しい

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:29:51.83 ID:BaKIE0pW.net
>>578
バントするなとは言わんが投手の力量は考えて欲しいよな
小川が投げるなら1点ずつ取りに行くのはありだが
他の投手が投げるときに同じことやっても逆転されるのは当たり前

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:30:24.83 ID:+qvNff1A.net
>>579
へえ、意外やね
投手出身だから結構バント采配すると思ってたわ

>>580
どっちが良いとは一概には言えんね

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:31:27.86 ID:jaS9UwVu.net
>>582
バレの前でバントするのは負けたいですって言ってるようなもん

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:31:49.93 ID:BaKIE0pW.net
>>585
投手出身の監督はバントはアウト一つ貰えるって思う人多いからな

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:32:23.14 ID:9MmJ1V5u.net
>>585
Wikipedia
「送りバントというのは、わざわざ敵にアウトを献上するという世にも馬鹿馬鹿しい作戦だ」と述べており、
実際にも限られた場面でしか送りバントを用いなかった

当時は横浜のマシンガン打線だったからバントなんて必要無かったってのもあるのかもしれん

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:32:41.75 ID:+SBlhY0y.net
>>582
大抵の人はバントが嫌というより状況考えてない思考停止のようなバント采配が嫌なんだと思う

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:34:11.52 ID:BaKIE0pW.net
逆に言うとウチの野手もバントかヒットでしかランナー進めることできない
選手多いからなあ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:34:26.05 ID:5G8gDxx6.net
バレの前でバントするのが一概に駄目とは言わんが、
5番打者に糞打者置いてたら敬遠されるだけってのは去年で学んでいなかったのかと
不調の打者をバレの後ろにおくのだけはやめてほしい

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:34:49.46 ID:mNGXnrxO.net
>>576
カープ?
今村からの同点HRだけのイメージなのか
今の松井淳って松山そっくりで全ての面で劣ってるって感じだよ

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:34:53.70 ID:9MmJ1V5u.net
>>586
バレの後に打てる奴がいればランナーがノーリスクで出せるから
バレの前でバントって作戦も機能するんだろうけど
去年は絶不調の畠山、今年は最初はミレッジ現在雄平で全く機能してねーんだよな

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:34:55.36 ID:viFQEmmg.net
・投手が打席の時
・無死一二塁
・一死三塁

これくらいは我慢できるだろ?

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:35:30.83 ID:jaS9UwVu.net
>>591
そう
5番ハタケならまだ川端にバントさせても理解はできる
雄平とか置いて川端にバントさせるのは論外

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:36:39.41 ID:Jb5rCs/U.net
5番どうしたらいいんかねぇ。。
負担覚悟で相川さん5番にするか。
いよいよ畠山という山を動かすか。。
思い切って5番ライトユウイチにするか。

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:36:40.83 ID:KqDQVPcC.net
権藤はバントでアウトあげるのもったいないとなんかの本で言ってたな。まああの打線だしな

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:36:48.44 ID:D7WEGiRs.net
てかバレンティンの後ろに置くと皆不振になってる気が

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:37:27.24 ID:jaS9UwVu.net
>>594
無死一二塁は打者によるな
フォースアウトだから下手な奴にやらせたら三塁アウトの可能性の方が高いぐらいだし

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:39:28.73 ID:+qvNff1A.net
>>583
中澤もやけどカーペンターやな
あれは流れ的には勝たなアカンかったし負けたら後を引くって素人でも分かりきってたからなあ・・・
打線は交流戦が怖いね
毎年この時期に超絶な貧打と大型連敗やらかすからねw
ボール変わることも含めてバレ以外打てなくなるとはあっても不思議じゃない

>>587>>588
アウト一つ貰えるってのは確かに投手出身ならではの考え方やね
>マシンガン打線
これはあるかもね。貧打だったらさすがに少しは考えたかもしれんし

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:39:52.13 ID:9MmJ1V5u.net
>>598
カブレラをとって欲しい
外人枠を気にしなくても済むし
バレの後に置けば打線は強力になる

値段もお安く買えるだろ

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:39:59.55 ID:mNGXnrxO.net
>>594
・一死三塁ってスクイズ?それは打者と投手の力量の兼ね合いかな

・無死一二塁も成功率7割越えてなかった気が
なので打者のバントの力量と相手投手、あとランナーの走塁の上手さと相手の守備にもよる

フォースプレーじゃない無死二塁の方が許せる

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:41:12.00 ID:BaKIE0pW.net
ただバレ歩かされて5番勝負ってのはウチがいつかは越えないと駄目な道だと思うわ
塁を埋めてバレを歩かせないんじゃなくて
バレンティン>ピンチを広げて5番にしないと強いチームとは言えない
あれほどの打者だから難しいけど

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:41:46.66 ID:viFQEmmg.net
>>601
一塁うまってるで一応

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:42:07.73 ID:v5f8Rpb5.net
>>596
相川は中村と併用なんだからあるわけねーだろ

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:42:27.10 ID:+qvNff1A.net
でもバントやバレの前に塁あけるのもやけど全部監督の指示かねぇ
サトシンも作戦担当コーチやし何らか絡んでそうだが
片方がしでかしそうになったら片方が止めに入るとかできんかな
最終的な決定権は監督やけど

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:43:15.63 ID:9MmJ1V5u.net
>>604
畠を三塁、川端を無理やりショートに回そう
守備・・? 知らん

まあ交流戦で使えるだろ

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:43:32.61 ID:Jb5rCs/U.net
>>605
まあそうだよねぇ。
じゃあハタケにする?リスク承知で。

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:43:39.43 ID:WETNpOiR.net
もう5番打者は新外国人か中島連れてくるしかどうにもならんだろ。
村田取っときゃ良かったのに

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:43:54.72 ID:YlZ9LI1H.net
バントの話なんかしてる場合じゃないと思うんだけどw
まあどう考えても投手陣はどうにもならないから
投手陣の事を考えても無駄というのは理解できるw
明日から本当に打ち勝つ野球するしかないもんな

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:45:08.14 ID:9MmJ1V5u.net
>>609
結局ここに行き着く

衣笠社長インタビュー
Q「補強しろ」という声について
「外国人選手はすでに6人抱えている。支配下登録の制限はないとはいえ、なかなか難しい」

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:46:46.78 ID:cN98dOjU.net
バント=悪 じゃないけど1点取ったからどうだっつーんだよ?っていう浅い回からやるのは馬鹿だよ 
結果その時は併殺でもいいんだよ
「何やるか分からない」と思わせて相手が嫌がることやっていけば
状況状況で作戦も変えろって思うけど小川にはそれは出来ない  

バント=無得点でもOK
併殺=例え初回でも悪 

この程度の思考だからな小川は

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:47:09.04 ID:viFQEmmg.net
外国人取ってもどうにもならんな枠があるから。ミレッジ待ちだよ。
まあ投手補強はドラフト当たるのに期待するしかないんかな

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:47:09.45 ID:cN98dOjU.net
バント=悪 じゃないけど1点取ったからどうだっつーんだよ?っていう浅い回からやるのは馬鹿だよ 
結果その時は併殺でもいいんだよ
「何やるか分からない」と思わせて相手が嫌がることやっていけば
状況状況で作戦も変えろって思うけど小川にはそれは出来ない  

バント=無得点でもOK
併殺=例え初回でも悪 

この程度の思考だからな小川は

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:48:02.78 ID:mNGXnrxO.net
結局>>589だな
バントは得点期待値は下がるが、バントしたイニングで1点でもいいから点を取る確率は上がる
状況に応じて出来るだけ点が欲しいのか、どうしても1点欲しいのかを冷静に判断してくれればいいよ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:48:04.43 ID:9MmJ1V5u.net
バレンティンが裁判で1ヶ月くらい抜ける間どうするんだろう?

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:51:54.29 ID:viFQEmmg.net
>>616
ミレッジをそのまま上げて四番

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:52:03.12 ID:9MmJ1V5u.net
>>613
枠関係なくて現役
カブレラ、ラミレス、シコースキー、ホセ・フェルナンデス

シコースキー投げれねーかな

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:54:17.87 ID:viFQEmmg.net
>>618
DH無いから野手は要らないな。

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:55:08.21 ID:+qvNff1A.net
ミレッジ、結構力んで流れきること多々あったヨネ
バレの前で塁に出ようとしてかバレ居ないときに頑張ろうとして空回りしたのか
どっちだか忘れたけど

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:55:26.27 ID:cN98dOjU.net
ここから無残な形で10連敗、1勝挟んで8連敗くらいすればさすがに小川は辞めるよな
そしたら真中監督で育成yearにして欲しい

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:55:39.19 ID:jaS9UwVu.net
抜けるのは調整期間含めても2週間ぐらいでしょ


影響を極力少なくするためにそのままミレが4番に入るだろうね
バレが戻ってきた時に下がるのはミレの調子次第でミレかカーペンターかどっちかだろう

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:56:46.79 ID:jaS9UwVu.net
>>621
いや、ここから真中に任せるのは可哀想だろ・・・
ずっと実質No.2だったサトシンでいいよ、どっちにしろ今年でクビだろうし

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:57:28.79 ID:Rt4JoY69.net
横浜に相川貸したら須田とか国吉貸してくれんかな?
1か月だけでいいんだが。
無効としても黒羽復帰までの繋ぎになるし、須田国吉が使えるかの見極めがノーリスクでできて損はないはずだが。
うちとしては消化試合でイニング食ってくれるだけでも構わない。

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:58:13.74 ID:viFQEmmg.net
ミレッジは契約残ってるから復活してもらわんと
バーネットはもうええわ

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:59:22.38 ID:cN98dOjU.net
ライアンが怪我で下がった時の小川の顔、病んでたな
バレンティンは裁判の後はもう帰ってこないかもね

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:59:54.98 ID:WETNpOiR.net
ミレッジ西武にトレードとかできんもんかな、西部の方がミレッジには合ってる気がする

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:00:47.76 ID:1iHvFjrF.net
>>623
まぁそうなるんだろうけど、サトシンじゃ何も変わらないしさ…

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:01:14.73 ID:jt1Pmz/q.net
なんで雄平五番にこだわるかね?
書いてたやついたけど、ハタケの打順動かして不調にするのが怖いとしか思えん。
点は取られるものとしか考えられないんだから、いかに得点効率をあげるかなんだよ。
バレを3番にするも4番にするも、とにかく後ろにハタケしかないだろ。
山田、雄平、バレ、ハタケ。
とにかく雄平五番は止めろ。あと左で出すな。見た限り、重心移動がおかしいぞ。水平レベルで前に出さなきゃいかんのに出ていかない。すると腰が動かないから引っ張れない。左投手の外の球を空振り、真ん中を左側に打ってゲッツーになる。インコースもつまる。
右投手だとうまく出来てるんだよ。真中、どうにかしてくれ。

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:01:46.19 ID:oSVV05kC.net
どこの球団でもいい、ライアンを救済してやってくれ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:03:52.76 ID:PGA0DEJi.net
>>627
ナベQだったら合ってたかもしれんが伊原に合うかな・・・

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:04:45.19 ID:+qvNff1A.net
今年のハタケはやってくれると思ってるんだけどね
本人もその方が昨年のリベンジだしやりがいもあるだろうさ
ハタケが嫌だとかでも言ってるんなら話は別だが

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:07:23.68 ID:SJrb6+ct.net
>>627
昔西武にテリーって外人いたな
ミレッジみたいな感じだった気がする

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:11:35.43 ID:jt1Pmz/q.net
ハタケは右うちで安打重ねて、調子こいて引っ張って凡打して、反省して右うちに戻してヒットうって、を繰り返してるなw
引っ張ってヒットになってもほとんどレフト前とか左中間の手前とかなんだよなぁ。
やっぱ去年より少しよくなったけど、体ひらいてバットに乗っける打ち方だから力が伝わりにくいのかねぇ。

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:11:53.19 ID:+9JaapmM.net
畠山動かさないんじゃ5番は飯原しかないだろうな。
2番は上田と雄平で併用だ。
しかし雄平も今の調子じゃいつか二軍行きあるぞ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:15:12.44 ID:ypFo06Zp.net
そう考えるとハムの大谷はすごいな
投打両方か

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:16:21.57 ID:rJWcy+WK.net
あれ、ミレッジって今年でやっと契約終了じゃなかったっけ?
まさか来季も残ってるなんて絶望的なことはないよな・・・

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:17:01.54 ID:+9JaapmM.net
バネは2年契約で助かったわ
今年でクビ切れる

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:17:59.03 ID:PGA0DEJi.net
ただ最近のスカウトの無能っぷりを見る限りバネ切っても新しく来る奴がバネよりマシな確率は0に近いという

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:18:22.87 ID:+9JaapmM.net
ミレッジは2015まで。2016はオプション。
まあ外野も結局バレ以外ダメだし

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:18:46.53 ID:6hBGR0he.net
>>638
そして他の球団で大活躍な

あるある

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:18:51.52 ID:09tr+WA0.net
ヤクルトさんは現監督より宮本が監督のほうがいいんじゃないか?

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:20:18.64 ID:PGA0DEJi.net
宮本ねぇ
正直北京五輪以来宮本はあんまり信用できないんだよな

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:23:04.24 ID:ypFo06Zp.net
>>638
バネはなんだかんだ飛ばないボールの時しか良かったイメージないなぁ
確かにその時には非常にお世話になったし助かったんだけどね
編成松井さんに変わったらしいしスカウトも変わったりするかもよ

>>643
北京五輪チーム空中分解だったんだっけ?
ベテラン、中堅、若手、首脳陣がバラバラっつーか

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:23:36.15 ID:bKm9YNYu.net
雄平は最初は良かったがやはり研究されると脆いわな
弱点が大きすぎる

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:23:40.47 ID:tXf0RP7W.net
みんなバーネット契約延長希望なんか?
正直意外だわ。今年の始めのロマンみたいな安い契約と立ち位置なら構わんが

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:25:32.77 ID:GcVxJoSq.net
バーネットを切ってもバーネット以上の選手来るとは思えんわ最近の選手見てると

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:26:45.65 ID:StCh13LD.net
1番雄平か上田で
上田は最近出塁するし雄平は2年前には1番で機能してた

2番はホームランは少ないが器用な川端にするのがベスト

3番は山田がいい
粘って出塁できるし最近は長打もあるし得点圏のチャンスでも悪くない

4番はバレ固定

5番は飯原かユウイチしかないと思う
穴がある雄平やホームランのほとんどない川端だと簡単にバレが敬遠されてしまう

ハタケの打順を弄ると去年みたいに不調になりそう
6番でクリーンアップで残ったランナーを還す役割の方がいい

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:27:57.90 ID:P5lnbrgC.net
海外担当奥村さんにそうそう文句言えんな。バレとってきてくれただけで十分よ。バネもミレもとった時は仕事してくれたんだから少なくともいい素材の選手は持ってきてくれてるってことなんだよね。
あとはそれを活かせるか。ナーブもカープも素材が開花するといいな。

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:29:33.21 ID:rJWcy+WK.net
>>646
切って欲しいがここ最近ミレッジ、ラルー、ナーブソン、カーペンターって4人立て続けに大ハズレしてるからな…
スカウトの体制が変わったみたいだから今年夏に呼ぶはずである新外国人投手を見て
それも大ハズレだったら大幅減棒した上で今のロマンと同じ立場で残すのはアリかと

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:30:04.87 ID:TcUHs9aJ.net
打線はどうでもいいだろ
今のペースで打てば総得点700点後半行く

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:30:22.37 ID:VsItxgcy.net
流石にミレッジ大外れは無いわ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:32:18.99 ID:PGA0DEJi.net
ミレッジ 1年目は当たり、2年目以降は外れ
ラルー 大外れ
ナーブソン 外れ
カーペンター 大外れ(覚醒して当たりになる可能性が0.1%ぐらいある)

こんな感じだろ

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:32:58.41 ID:6hBGR0he.net
バネのいい時は今の3糞外人投手とは比べ物にならない切れがある

バネ自体にも切れがあるけどな(´・ω・`)

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:33:46.31 ID:PGA0DEJi.net
>>651
よく打線はどうでもいいって言ってる奴は投手陣がどうにかなると思ってるんだろうか

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:34:01.71 ID:VsItxgcy.net
ナーブは少し待とうぜ
カープは…良い悪いの繰り返しだからな…

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:38:36.70 ID:bsPEwOPU.net
ナーブソンは前回は試合は作った、今日も期待しているが・・・打線は調子いいから、
6回3失点でも十分勝てる可能性はあるはずや

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:38:47.79 ID:V2XHfS2O.net
しかし、すぐ病院行かせない体質何とかならんのか
やくせんでトレーナーとか叩かれないのが不思議だわ

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:38:49.68 ID:ypFo06Zp.net
しかし今日は試合か
チーム状況は悲惨だけどなんだかんだ試合あるのは嬉しい
はよ見たいわ

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:40:45.74 ID:VsItxgcy.net
野村にはもう本塁打打たれないでくれよ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:40:48.40 ID:SJrb6+ct.net
バーネットの良い所 イケメン
http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/5/c/5c368636-s.jpg

総レス数 999
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200