2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

||| やくせん ||| 20140421〜

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:11:04.43 ID:o/5JlbZN.net
切り替えましょう(ヽ´ω`) ゴホッゴホッ

※前スレ
やくせん3
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1397980700/

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:03:09.06 ID:yJm14pt1.net
何がムカつくかって上辺では情だの誠意だと前面に押し出す癖にやることにそういうことが感じられないこと

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:03:38.45 ID:NnnI2EtF.net
>>79
本当に気持ち悪いな…
いったいどうしてそんな事思ったんだ
見て貰ってどうなると思ったんだろう

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:04:49.63 ID:48NDk3g4.net
中々判断が難しいんだの

有鉤骨(ゆうこうこつ)骨折

>まれに起こる骨折ですが・・・

>骨折と気がつかないことがままある骨折です・・・

>衝撃が激烈でなくても起こる骨折で、手首の捻挫と勘違いすることが多い骨折です。

http://www.smile-kure.com/miyasako/nikki/267.html

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:04:52.27 ID:CYLZlUiy.net
>>75
せやな
デッドボールでぶっ壊されたのと勝手に打球に当たって壊れたのでは同等なわけないなw
強烈なライナー打たれて怪我とかほんと恥ずかしいわ

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:06:01.06 ID:9MmJ1V5u.net
監督変えりゃなんとかなると思ってる奴って
荒木を変えりゃなんとかなると思ってたんだろうな

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:06:29.50 ID:1l4mJcIf.net
>>83
だったらますます様子見なんてしないで病院行った方が良かったんじゃ・・・
行って損な事は無いんだからさ

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:06:51.73 ID:NnnI2EtF.net
>>83
なるほど、まあすぐ医者に見せても今回は全治あんま変わらなかったかもね

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:08:50.17 ID:o/5JlbZN.net
>>86
遠征の週末ナイトゲームで患部が腫れてる場合は腫れが引くまで何も出来ないから
今回の処置は至って普通

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:10:06.94 ID:U57DwoWE.net
監督がはしゃいでない動画まで貼られてたのにまだ妄想垂れ流すのか、こいつは

贔屓しない監督なんていないよ
じゃああれか、ウチでいえばバレンティン以外はクジ引きでスタメン決めれば満足なのか?
自分の嫌いな選手が試合出てるからって贔屓贔屓騒いでんじゃねーよ
普通のファンなら自分の好きな選手のライバルだろうと活躍して欲しいもんじゃないの?

あ、やくせん民はファンじゃないんだったwww

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:10:28.72 ID:AvxpDIE8.net
選手登録してる投手の1/3が怪我って
最早言葉もでないわ

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:11:35.06 ID:cClu90Bt.net
なんでハメカスまで湧いてんですかね…

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:12:20.22 ID:1l4mJcIf.net
>>88
そういうもんなんか
なんか毎回様子見→重症のパターンばっか見てきたから今回もって思ってしまったよ

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:13:20.88 ID:w0ZncvCh.net
菅野と小川、皮肉なものだね。小川のケガが早く完治するよう祈ります

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:19:35.67 ID:/JD4E21y.net
【自転車】フィリップ・ジルベールがアムステル・ゴールドレースで独走勝利 新城は10位入賞しWTPゲット!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398032642/

【自転車】フィリップ・ジルベールがアムステル・ゴールドレースで独走勝利 新城は10位入賞しWTPゲット!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398032642/

【自転車】フィリップ・ジルベールがアムステル・ゴールドレースで独走勝利 新城は10位入賞しWTPゲット!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398032642/

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:20:16.29 ID:NnnI2EtF.net
しかし今さらもしフロントがやる気出しても出来ることってなんだ?
ラルー2号3号連れてくるとか、ダーキー獲得とか?
もしくはシンゴあたり放出して1.5軍先発P獲得?

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:20:33.50 ID:LY0y4n9I.net
鳥谷は何も悪くない
破壊KOとかはしゃいだマスコミは死ね

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:21:18.22 ID:4f5SOMwO.net
他ファンだけどどんまい
ライアンは小気味いい投球で好き。無事戻ってきて欲しいね

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:22:13.62 ID:mNGXnrxO.net
>>89
お前また出てきたの?
贔屓しない監督なんていくらでもいる

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:23:27.27 ID:1l4mJcIf.net
>>98
例えば誰?
コーチとかでもいいけど単純に知りたい

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:24:17.40 ID:AvxpDIE8.net
交流戦去年より悲惨な結果になるんじゃないか?
ハンカチもいないし

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:26:12.86 ID:mNGXnrxO.net
>>92
さすがに今回の怪我はよほどおかしな事しない限り重症に移行なんてならないから大丈夫だよ
普通に予定通り復帰する
と言いつつ川端が剥離骨折の骨片に気付かず8ヶ月かかったからなあ…

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:26:29.86 ID:iM5vpH62.net
あいもかわらず山田中論争なんてやってる場合じゃないだろうに。
しかし、こんな状態でも補強に動かない親なら、もう球団経営放棄してほしい。

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:27:38.28 ID:LTZVSeeM.net
ライアンのフォームは投げ終わりに足上げてるから
ピッチャーライナーの打球反応難しいんだよな
逆によく手に当てたわ
そして指じゃなくてよかったわ本当に

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:28:21.11 ID:oIILVmKn.net
くったばれヤクルト
くったばれヤクルト
くったばれヤクルト
くったばれヤクルト

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:30:15.33 ID:NnnI2EtF.net
バレがいるうちに優勝したい

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:30:16.56 ID:uQSyv5lF.net
>>89
でも雄平川端山田森岡は叩き続けるカスもいるけどな

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:32:09.49 ID:Jb5rCs/U.net
>>106
それ以上にお前の田中叩きが異常だよw
そもそも人がやってるから自分がもっとやるって小学生かw

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:33:13.14 ID:Jb5rCs/U.net
あと今編成がウェスタンっていうかオリックスの2軍見て回ってるって情報はあるね。
近いうちのトレードはありそう。

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:35:48.47 ID:IBUJUE+E.net
>>79
本当に気持ち悪いな

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:36:39.47 ID:mNGXnrxO.net
>>99
コーチでいいならそれこそ身近な所で真中城石とかは?
監督ならバレンタインとかは自分独自の相手投手との適性+勘でやるから不可解はあっても贔屓とかないのでは?
あと昨年福地が現役退いて即2軍コーチに就任した時のインタビューで
「現役時に仲良かった選手はもちろんいるけど、コーチ就任でそれは全て捨てた」と言ってたよ

人間だから合う合わないや好き嫌いがあるのは当然だけど、それを仕事上に持ち込まないよう意識する
仕事上の評価は全てフラットな視点を持てるようにする、ぐらい当たり前に出来る人はいくらでもいるんじゃないかな

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:40:40.56 ID:mNGXnrxO.net
>>103
ああー本人は顔じゃなくて良かったって言ってるけど
手でも指じゃなくて本当に良かったね
起こってしまった事はしゃーないし不幸中の幸いだったと思う事にする

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:42:02.53 ID:qdxaehMw.net
トレードしても失敗するだろ
出す選手は荒木かヒヤネだろうし

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:44:06.67 ID:YrQDg18w.net
>>80
記事になってたじゃん!そんなことも知らないのかよ
後日小川の言葉に対する村中のコメントまで載ってたぞ
 
状況考えろってことだよ
負けてる状況ではしゃぎ過ぎなんだよ
浩康が自分のことしか考えてない証拠だろ 宮本に毎日怒鳴られるわけだよ
自分が調子悪いときは思いっきり暗くする
チームが負けてても自分がホームラン打てばはしゃぐ
中堅のくせに

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:45:40.31 ID:lkKDraqb.net
小川さんになってから怪我人続出、ドラ1のクジ外し、優勝逃す等々、悪い話が増えたよなw
この人負のオーラすごいんじゃねって思っちゃう…

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:46:17.09 ID:1l4mJcIf.net
>>110
真中は分からんが城石は確かに淡泊なイメージあるなぁ
浅く広く付き合うタイプというか
あやつは監督の方が向いてるのか!?でも去年までの暴走見てると見たくない気もするねw
福地は良い監督コーチになりそうやね
ありがとう、参考になったよ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:46:30.95 ID:NnnI2EtF.net
>>110
飯田が雄平の身体能力は凄い、伸び代があるというか伸び代のが多いとか言ってたけど
個人の能力に期待して採用するのも贔屓でダメなのか?

青木に目を付けて、1軍で全くダメなのをガマンして使い続け開花させた若松も贔屓采配でダメだったの?

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:47:12.87 ID:YrQDg18w.net
>>107
浩康は叩かれて当然だろ
逆に浩康のどこがいい?浩康への年俸は完全に無駄金だろ

はしゃいでるのは浩康だよ 小川ははしゃいでるとまでは誰も言ってないだろ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:47:26.00 ID:9MmJ1V5u.net
>>114
小川有りきじゃなくてフロントありきで小川なんだろ
大本が違う

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:48:35.04 ID:9MmJ1V5u.net
>>115
城石監督か


絶対にみたくねーな

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:55:48.34 ID:1l4mJcIf.net
>>113
「このままの状態だともう先発はない。それくらいの気持ちでやってもらわないと」って内容の記事か?
居場所はない!ってのとはまた意味が違うやん

浩康にしたって前スレに貼られてた動画みたけどタッチしてた時バカはしゃぎなんてしなくて普通やないの?
状況考えるのはもちろん大事やけど、逆転されて4点差やったけどバレがHR打って続いて自分も打って2点差、
もしかしたらいけるかもしれんってとこでちょっとくらい笑ったり喜んだりしてもええんやないん?
やくせんは結構見てたつもりやけど宮本に毎日怒鳴られてるなんてのも聞いたことないわ

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:56:45.74 ID:lkKDraqb.net
城石なんて何でクビにならないのかってレベルだし
早く退団して欲しいんだが

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:57:46.49 ID:YrQDg18w.net
>>116
お前はいちいち説明されないと分からないの?
出たての頃の青木と去年今年の浩康とじゃ状況が違うだろ…
じゃあ去年と今年の浩康1軍に置いておいたのは浩康の才能が開花するのを待ってたのか?

チームが勝ってる、あるいは他のセカンドがいなかったのなら分かるよ
負けてて他にセカンドやる選手がいて、下で調子よい選手もいて、
捕手二人してにするリスク犯してまで浩康を1軍に置いておいたことはヒイキ以外のなんなの?

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:58:21.61 ID:NnnI2EtF.net
城石贔屓するフロントw

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:59:41.27 ID:mNGXnrxO.net
>>116
いや、駄目かどうかとかはさすがに何とも言えないよw
個人的には潜在能力や伸び代に“期待”するのは仕事上の事だから贔屓とは違うと思う
逆に実績に“配慮”は今後の期待値とは関係ないので仕事上ではあるが贔屓寄りかなと思う

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:59:50.42 ID:jnfMaa21.net
結局第三捕手がいないから好調な相川中村を有効に使えないんだよな
投手陣はこの酷さじゃ13枠割かなきゃ話にならんし、
どう考えてもセカンドしか守れない浩康が一番枠の無駄

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:00:44.84 ID:TNygVpCL.net
新日のカールアンダーソンてナーブソンと友達なんだな
明日の試合観に行くって

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:00:47.28 ID:YrQDg18w.net
>>120
違う
居場所はないって書いてあったはっきりと

宮本引退の記事探して読め はっきり書いてあるよ
浩康本人も「毎日怒鳴られてて刺激的でした」とコメントしてるよ
お前知らなさすぎ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:01:11.00 ID:YrQDg18w.net
>>120
違う
居場所はないって書いてあったはっきりと

宮本引退の記事探して読め はっきり書いてあるよ
浩康本人も「毎日怒鳴られてて刺激的でした」とコメントしてるよ
お前知らなさすぎ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:01:28.65 ID:NnnI2EtF.net
>>122
浩康関係無いだろwいちいち浩康絡めるなよ
一言も浩康のこと言ってないぞ

ただ単にこういうケースは贔屓になるのか知りたかっただけ

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:03:20.28 ID:9MmJ1V5u.net
野手陣は機能してんだからどうでもいいと思うの

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:05:01.15 ID:YntG2nDP.net
>>126
マジで!?
BCのメンバーも来るのかな

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:05:43.64 ID:jnfMaa21.net
>>130
監督の方も小川もそうやってベストを尽くそうとしないからこのざまなんだろうな
投手陣がボロボロだからこそ1点でも多く取るためにどうするべきか考えるのが監督の仕事だろうが

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:07:53.92 ID:sCw4lcPw.net
投手陣は安定してるよ
毎試合7失点前後で抑えてる

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:09:46.58 ID:mNGXnrxO.net
>>122
聞かれたのは俺w
こじれるから横から入ってくるなって

田中に関しては昨年から引き続いた不調期間が長すぎる事とオープン戦もからっきしだったこと
後は頻繁に言われるセカンドしか出来ないからスタメンに代打代走出したり
打順調整でピッチャーが9番以外に入ったりで縺れた試合になると使い所がなくなることを考えると
開幕からずっと1軍に居ること自体が過剰な配慮で贔屓と取られかねないと思ってるよ
ただ結果論だけど今調子上がってきたっぽいし良かったじゃん

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:10:11.74 ID:9MmJ1V5u.net
>>132
1点とるよりも1点抑える方法考えんと・・
必死で1点とっても息を吐くように失点するリリーフ陣じゃどうにもならんだろ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:10:21.85 ID:TNygVpCL.net
>>131
そこまでは分からないけどTwitterでつぶやいてた
https://twitter.com/machinegunka/status/458140314260099072

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:10:54.24 ID:U57DwoWE.net
去年浩康が一軍にいた理由
荒木や谷内を試合で使ったら守備が散々だった
2人はまだ若いし、最下位争いの一軍で代打待機するくらいなら二軍で試合出た方が良い

今年浩康が一軍にいる理由
ショートが流動的で途中交代が多い以上、内野の控えは必要だから
そもそもここ数試合代打で結果出してる
投手上げる時に入れ替えるなら岩村が先
荒木と入れ替えろってのはそれこそ荒木の贔屓
新田と入れ替えろって意見なら一理なくはないけどな

単細胞で自分が絶対正しいと思ってるから
「俺の嫌いな浩康が使われてる→贔屓だ!」ってなっちゃうんだろうけど
ちょっとは冷静に理由考えたら?

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:11:31.20 ID:NnnI2EtF.net
>>124には納得

>>132
結構考えてると思うけどなあ
たとえば目先だったらハタケ5番にすえるのもいいけど
爆発的に点とれるようにするには雄平覚醒を促すほうがいいと思ってやってるんだろうし

考え方があってるかどうか別にして

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:12:11.16 ID:jnfMaa21.net
>>135
つまりお前は小川が1点を抑える方法を考えようとすると
1点を取る方法をその間ずっと考えられないぐらい無能だと言いたいのね?
そんな無能なら即刻辞任するべきだと思うが

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:13:26.88 ID:1l4mJcIf.net
>>127
まあ、村中の件、宮本の件探してみたけど見つからんかったわ
自分の探し方が下手なんやろうけど

浩康が1軍に居るのは首脳陣が落とさないからだろうしそっち批判するべきなんでは?
浩康批判したってどうしようもなくない?

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:13:37.49 ID:9MmJ1V5u.net
>>139
辞任してどうするの?
頭をすけかえたところで何も変わらないよ

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:13:59.33 ID:YntG2nDP.net
>>136
本当だ
アンダーソン1人だとそんなにでかくないからプロレスラーだって気づかれないだろうな

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:14:07.65 ID:jnfMaa21.net
>>137
ショートの途中交代が多いのに内野の控えでショートが出来ずにセカンドしか守れない選手を置いておく意味が分からないんだが
自分で矛盾してるって自覚できないの?

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:14:18.56 ID:NnnI2EtF.net
>>135
現状1点抑える方法ってあんのかな…

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:14:54.08 ID:U57DwoWE.net
>>143
山田をショートにすればいいだろ

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:15:31.39 ID:jnfMaa21.net
>>141
お前が小川は1点を取る方法と1点抑える方法のどちらかしか考えられないみたいな
意味不明な理論を振りかざし始めたから言ってるんだが

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:15:39.19 ID:U57DwoWE.net
アンチの拠り所は「セカンドしか守れない」らしいけど
お前らの大好きな山田も同類じゃん

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:16:21.44 ID:NnnI2EtF.net
>>145
なんでそんなリスク犯すんだよ
他の方法のがいいだろ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:16:41.34 ID:gyvNHOm0.net
リーグでもトップクラスに点とってる野手陣を余計にいじるほうが愚策だろ

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:17:15.85 ID:jnfMaa21.net
>>145
>荒木と入れ替えろってのはそれこそ荒木の贔屓

セカンドしか守れない田中を内野の控えとして置くべきで、
ショートが足りなくなったら今年ショート練習してない山田をショートにしろってのはそれこそ田中の贔屓


見事にブーメランだな

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:18:18.61 ID:9MmJ1V5u.net
>>146
はい

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:19:08.51 ID:NnnI2EtF.net
>>147
レギュラーと控えの役割を同列に扱うとは恐ろしい

バカ采配の典型だね

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:19:16.02 ID:uQSyv5lF.net
>>147
ショートは送球が微妙だがサードは普通に守れるんだが


そんなことすら知らないとかどんだけニワカなの

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:19:45.60 ID:U57DwoWE.net
じゃあ逆に荒木が一軍で.333打ってて
浩康が二軍で.360打ってたら
お前らは「浩康上げろ」って言うのか?言わないだろ

はい論破

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:21:13.39 ID:jnfMaa21.net
>>154
浩康がファーストセカンドショートサード外野のうち3つぐらい守れるなら上げろって言われると思うけど

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:22:32.03 ID:mRPpK1l8.net
うん本当にすまないことをした。
気持ち的にはメッセ・マートンを交流戦終わるまでぐらいは
貸したいぐらいだが、岩田・福留無償トレードで堪えてつかあさい・・・

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:23:21.86 ID:OW8j/Z3L.net
長年やってきてそれほど突出した成績でもないのにセカンドしか守れないとか今まで何やってたのってレベル

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:23:25.12 ID:gyvNHOm0.net
この期に及んで野手で1点をどうとるかとか馬鹿か
1点とったとこで3倍返しされるだけじゃん
こんだけ機能してる野手陣ですら批判される小川かわいそうにww

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:24:10.01 ID:mNGXnrxO.net
>>137
ショートが流動的と田中ってほぼ関連性ないように思うんだが?
さすがに西浦に代打今浪→今浪アクシデント→山田ショートで田中セカンドとかの理由は勘弁してくれよw
それならショート川端サード岩村の方が両ポジション共かつての本職だし

アクシデント込みまで想定するなら
畠山に代走三輪→代打ユウイチ使用後に三輪にアクシデント→ファースト岩村
で、岩村がいた方が良い事になってしまうよ
やっぱり控えは複数ポジション守れるほうが圧倒的に1軍には残り易いよ

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:24:33.61 ID:C5bns+8a.net
>>156
岩田だけもらいたい

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:25:11.61 ID:U57DwoWE.net
>>155
まるで荒木がそれらのポジション守れるって言い方だなw
本当に試合見てるのか?

お前らはどうしても浩康を贔屓してるってことにしたいんだろうが、
正直言って監督からしたら別に浩康である必要はないと思うぞ?
単純に「内野の控え兼右の代打」って枠で残してるだけ
仮に荒木だろうが谷内だろうが野口だろうが、投手と入れ替わりで落ちないことに変わりはないよ

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:25:20.97 ID:9MmJ1V5u.net
さあ、ギスギスしてまいりました

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:27:18.98 ID:mNGXnrxO.net
>>154
頼むから逃げないで俺の>>158に答えてくれ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:28:16.43 ID:Jb5rCs/U.net
ぶっちゃけこれ以上戸田軍から選手取ったら先発中4日で中継ぎ4人の惨状になるぞ。

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:28:38.82 ID:gyvNHOm0.net
小川と田中に親でも殺されたんだろうか?
異常だわ、キモすぎ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:29:22.80 ID:U57DwoWE.net
>>163
ID変えすぎて自分の敵も分からなくなったのか?
俺は1点取るとか1点抑えるとかの話は一切してないんだが

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:29:23.29 ID:jnfMaa21.net
>>161
文句があるなら浩康と荒木が守れるポジションをそれぞれ書いてみろよ
お前っていつも不利になるとそうやって試合見てるのかとかごまかして話を逸らそうとするよな

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:29:24.98 ID:sU7Drsz5.net
また一人くたばりやがったw

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:29:26.55 ID:NnnI2EtF.net
セカンドの控え兼右の代打>内野の控え兼右の代打兼代走

マジでこう思ってんならプロというかアマでも監督失格

贔屓なら理解できる

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:29:56.25 ID:9MmJ1V5u.net
>>164
戸田のほうは大丈夫なのかな?
この調子じゃ来年もどこでもやる野口が残りそうな気がしてきた

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:31:19.15 ID:1l4mJcIf.net
浩康も顔が男前だったらここまで叩かれたりせんかったんかな
なんだかんだ顔で好き嫌い別れてしまうのもあるしね
と、それは置いといて、浩康本当にセカンドしか守れんのかな?
逆方向になるかもしれんけど守備うまいしコツつかめばショートとサードいけなくもないと思うけどね
でもショートで入団→ダメの連続だったしショートの育成は難しいんかね
応援してるファンも居るしまだ老け込む歳じゃないし去年キャリアワーストってくらい酷い1年になったけどまだまだ頑張ってほしいよ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:31:41.25 ID:mNGXnrxO.net
>>156
さすがにピッチャー返しで本気で鳥谷恨んでるファンなんていないだろw
それこそ黒羽根の方は凶器レベルのノーコンなんで100%カーペンターに非があるけど
だからメッセだけでいいよ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:31:51.41 ID:NnnI2EtF.net
>>164
マジでマチュイさんとマサルさん復帰させないとやばいな

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:32:47.01 ID:U57DwoWE.net
>>167
荒木のショートとか、それこそ山田や川端をショートに動かした方がマシなレベルだから意味ないよ
ファーストならユウイチ岩村三輪川端が守れるし、外野も使えるレベルじゃないしそもそも足りてる
結局浩康と対して変わらないよ

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:33:58.68 ID:jnfMaa21.net
>>174
じゃあ浩康いらないじゃん

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:34:27.36 ID:9MmJ1V5u.net
というか荒木ってどこ守らせても不安定じゃないのか
外野がどのくらいなのか知らんけど、雄平とどっちがうまい?

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:34:33.49 ID:U57DwoWE.net
>>169
内野の控え兼右の代打兼代走 って
やくせん民の大嫌いな野口しか該当選手いないけどいいの?

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:34:41.73 ID:i3lu5PWw.net
お前らもロイヤルズ見ろよ
楽しいぞ

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:35:28.78 ID:Jb5rCs/U.net
>>170
戸田は全然大丈夫じゃない。松岡が投げれない場合先発が
先発 中澤徳山赤川岩橋+山本斉
中継 大場日高押本七條+児山

来年即戦力投手とるしか無いなら野口が余裕で残る。

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:36:03.73 ID:NnnI2EtF.net
>>177
書こうと思ったけど野口のがいいと思うよ

現状野口よりピロが良い部分あったら教えて

総レス数 999
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200