2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 06:28:16.86 ID:HwV6x/4X.net
前スレ
【D専】反省しないよ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398602595/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 06:39:04.88 ID:h7gyGQtw.net
このチームは最下位になってもまともな補強をする気がしない
広島みたいにドラフトで先発の即戦力が取れればいいけどそれもない
大社の中継ぎか高校生の素材型しか取らない
補強してもFAだろうがドミニカだろうが1人3,000万円が限度だ
外様の谷繁は来年も駄目なら4年契約の2年目でも関係なく山田みたいにOBから圧力をかけられてクビになる

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 06:47:59.49 ID:GHEKEO8w.net
今年はもう間違いなくBクラスだろうな
そして今オフに大型補強の一つもなかったら当分暗黒が続くだろう
特にブランコの争奪戦にかかってる
まあ参加すらしないだろうけど

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:04:29.41 ID:h7gyGQtw.net
岡田も次駄目なら大野みたいに即二軍で強制送還になる
そして左の先発がいなくなって48のおっさんと雄太を使わざるをえなくなる

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:07:53.94 ID:AOBPNDsP.net
今オフは大型無理ってオーナーいってただろ
コストカットでできたお金は再来年だぞ

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:07:54.68 ID:2DOn/IUS.net
兼任はそろそろ次期監督に道を譲るべきだろ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:16:17.77 ID:nj2qcieJ.net
ブランコって相当危ういと思うぞ。
怪我の理由も死球みたいな不可抗力系じゃなくて不摂生だろ。
あの腹見てるとやる気を感じない

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:19:23.21 ID:n2YYnsgc.net
    |┃≡
    |┃≡      
    |┃─‐‐-、       ______________
    |┃__CD___|-‐-、   /
 ガラッ.|┃´・▲・`l⌒) ) < >>1おつ! 
.______|┃__∀___人ニノ   \______________
    | と    l,)   
______.|┃ノ J_

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:29:30.95 ID:j7OVFKN2.net
岡田が外れることは無い
今さら外す意味が分からない外すならもっと前に外せばいい

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:41:19.51 ID:AOBPNDsP.net
勘違いしてるやついるけど大野が落ちたのは炎上したからじゃなくていつまでたっても初回同じ失点するからだぞ

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:41:21.25 ID:lovirMa2.net
今年は皆、どっかで谷繁落合体制になって、よくなるって期待があったんだろなー

だから今でも去年と同じか、それより下にいきそうっていう現実を認められない人がいるんだろうね

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:44:47.91 ID:6giyMYz4.net
落合が帰ってくるとろくなことがないな
焼け野原にした本人だし
白井が早く死なない限り何も始まらんよ

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:45:04.25 ID:AOBPNDsP.net
いやよくはなってるだろ去年の絶望感とは比較になんねーわ
荒木復調でエル当て馬にして堂上一本立ち(予定)
平田は4番に座って和田さんはまだ好調
松井はマスクの頻度もあがってきてるし何が不満なんだ?これで3位争いしたら十分じゃんそりゃ優勝できりゃそれにこしたことないけど
まだ4月だぜ

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:46:58.99 ID:lovirMa2.net
>>13
投手のこと何も書いてないあたりきづいてるやん 3位争いすら無理だよ そしてそだつどころか消耗してる

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:48:36.36 ID:H+FqGiCE.net
一岡を取れたカープと選手取る権利すらなかったドラゴンズ
BとかCとかマジでイランだろ

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:50:02.55 ID:AOBPNDsP.net
投手?今先発足りないから交流戦まで耐える時期じゃないの
吉見帰ってきたら裏ローテはもう少し楽になるし大野復活すりゃ別に先発は初夏になれば一通り揃うよ
そりゃ完璧には程遠いけど絶望するほどじゃない

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:51:51.11 ID:AOBPNDsP.net
というか全部揃ってたら優勝争いしてるわ何いってんだよ
去年の状態忘れたのかとシーズン通して田島岡田武藤使われてたんだぞ
又吉は酷使気味で落ちたけど起用は一貫してるし配置転換はこの前の勝ちパターン福谷ぐらいじゃん

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:51:57.01 ID:/zrqe1fK.net
いや投手は絶望する程終わってるよ

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:52:31.59 ID:NThzDRkh.net
もう打率でポジるのやめようぜ
結局野球はホームラン、長打なのよ

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:53:11.43 ID:AOBPNDsP.net
交流戦まで耐えれば普通に3位争いだと思うけどね
4月で絶望とかアホだとしか思わないわ10ゲーム差今開いてるならともかく

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 07:54:07.92 ID:gENHqofZ.net
大野(2軍落ち)が先発した5カードは全て負け越し中
現在3カード連続負け越し中

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:00:47.68 ID:QDrYQnWm.net
フォアボールを出し過ぎ
フォアボールから失点してるケースが多い

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:06:18.09 ID:rvp5OOuh.net
一昨年のGW
「ジョイナス采配放棄」「黙れ素人が!」
今の広島阪神の中間ぐらいの勝率だったのに漂う絶望感。
思えば贅沢だったな。

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:14:49.21 ID:GvEb/InQ.net
ファームも含めて選手が畏縮してるのが気になる若い監督だから、もっと盛り上がってやると思ったけど

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:18:17.86 ID:GIhOfaGI.net
浜田の今週先発抜擢ないかな?

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:18:45.30 ID:Tq20SbyG.net
絶望とは言わんけど上位球団(広島巨人阪神)と下位球団(雑魚二球団)のどちらのお仲間かと問われれば

そら下位球団の仲間にみえる、やってる野球も酷いものがおおいしね
ベイス☆ボールを笑ってるけど次の大型連敗はウチかもしれないぞ、その始まりはベイスからかも

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:19:19.36 ID:IYcdgImq.net
>>17
つーても投手起用こんなんやん

4点差でビハインドの8回 →田島
2点差でビハインドの8回 →田島(二連投)
同点の10回(三連投目)  →田島(打たれる)

又吉の役割
僅差のリードかビハインドか同点。4点差ぐらいでも投げる時アリ

福谷の役割
僅差のリードかビハインドか同点。4点差ぐらいでも投げる時アリ

田島の役割
僅差のリードかビハインドか同点。4点差ぐらいでも投げる時アリ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:21:07.46 ID:6giyMYz4.net
継投も特に良くなってないな
明らかに今中のが良かったな
森繁とかいうのはクソ外人とってくるわ継投糞だわ話にならん
デニーはもう論外
暴力コーチは消え失せろ

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:22:17.99 ID:t4qaGbhC.net
>>25
先発調整してないからないでしょう

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:25:14.24 ID:IYcdgImq.net
>>28
先発が初回で炎上したぞ?どうする?

ジョイナス→打席が回ったらすぐに代打
デニー→打席が回るまですら待たない。すぐに降ろして「迷惑」と言い切り名古屋に送還

これだもんな

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:25:26.43 ID:wA0rokA3.net
>>5
再来年どころか永遠にない
斜陽産業になり経営方針が変わったと何度言わせれば
去年のコストカットと補強無しではっきり球団の方向性ははっきりしてる

>>10
谷繁やコーチ陣がなぜ大野を降格させたか理解できないアホが多くて困る

>>12
その焼野原を構築できず破壊することし出来ない高木守道を監督に推薦し2年やらせたあげく
また呼び戻したワンマンオーナーには呆れるを通り越して狂気の沙汰

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:25:47.48 ID:SworzyH+.net
>>22
特に先発な
先発四死球(敬遠は含まず)
中日76
阪神66
東京60
横浜60
広島38
巨人37

>>26
ドラゴンボール馬鹿にされてるやんウチも

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:28:32.58 ID:Tq20SbyG.net
>>32
マジ?ドラゴンボールなんて言われてるん?知らんかったぞ
まあベイス☆ボールよりいいかなと思ったりする(・∀・)

つーても投手が酷い、新しく獲ってきた外人が全滅、野手の高齢化は変わらずでどうして勝てようか

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:31:16.72 ID:/zrqe1fK.net
落合は視察ばっかりしてるようだけどいい投手取ってきてくれんのかな?
あと2塁もそろそろヤバイぞ

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:31:32.69 ID:t4qaGbhC.net
願いが叶うなら7つぐらいくれてやると思うが7つもしたら負けるからなw
四球リーグベスト20
1位カブレラ18 
4位川上14
8位大野11
13位岡田10
18位山井9

みんな多いわ

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:35:03.63 ID:SworzyH+.net
とりあえず打たれることは恥ではない
まず四球を恥じろと

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:38:00.77 ID:Tq20SbyG.net
カブレラってそんなにフォア出してるイメージないんだがなあ
憲伸は単に勝負出来る球がなくなって逃げたフォア、大野はノーコン、岡田山井程度は許容範囲

新戦力が皆無だよなウチ、又吉も終わったし祖父江も、ドラ1高卒素材で新外人うんこばっか

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:38:25.18 ID:IYcdgImq.net
>>35
そして主要先発のbb/9

カブレラ 5.72
カブレラ 4.66(中四日の日を抜いた場合)
川上   4.50
岡田   3.91
大野   3.41
山井   3.24

フォアボールが多い多い言われている大野だが、ウチの先発の中では下から二番目だったりする

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:40:02.60 ID:mjlFPkzl.net
でも打たれたら打たれたで文句言うんだろ
まけたらイライラしてとりあえず叩くという単純なアホばっか
野球経験もないような素人がw

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:40:35.46 ID:Tq20SbyG.net
あらら、ボーちゃん獲得したのは楽天だったのか
良い補強じゃないか、日本野球知ってるし真面目だしそこそこ実績残したし


でウチは情報ないのかね

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:43:05.80 ID:GHEKEO8w.net
去年の今頃は最下位争いしてたからまだマシだけど今年は広島と阪神が出来すぎてるからこの二つが今の調子を維持し続けるとキツい

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:43:06.34 ID:3eJNP6mg.net
GWはまたハマスタか?
あそこのGWのデーゲームは毎年鬼門やで。

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:45:08.55 ID:EZONX96u.net
一億五千万円ほぼ無駄遣いした奴にまた金やろうと思うかね?
新聞の売り上げは上がってないだろうし客が入っていないのも明らか
なおさら金出してくれるとは思わんけどな

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:46:55.73 ID:NThzDRkh.net
エルドレッド(広) .394(94-37) 8本 23打点 出塁率.448 OPS1.171
ゴメス(神) .336(107-36) 3本 30打点 出塁率.400 OPS.905
ロペス(巨) .277(101-28) 8本 20打点 出塁率.318 OPS.892
畠山(ヤ) .360(100-36) 2本 16打点 出塁率.402 OPS.891
森野(中) .277(83-23) 1本 10打点 出塁率.333 OPS.719

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:49:41.24 ID:qUgMZXvE.net
>>23
そんなに早い時期の事件だったのか
贅沢いってちゃだめだな
今あの絶望とは雲泥の差

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:53:21.62 ID:kzr92KVd.net
横浜の今季カード初勝ち越し爆弾が回ってきてしまったか

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:53:31.01 ID:Tq20SbyG.net
あんなのが絶望www
ちょろくてやっすい絶望だこと(・∀・)

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 08:59:42.56 ID:qUgMZXvE.net
ドラゴンズに勝って欲しくて応援している癖に言葉が下品で乱暴になる住人は絶対にいなくならん

嵐への罵倒も無意味
NG設定面倒になったら無視していく
罵倒したところで誰も何も変わらん

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:00:48.84 ID:IYcdgImq.net
むしろジョイナス二年目の絶望があったからこそあの時と大差ない投手運用にあの時よりも酷い選手批判
あの時以下の外人軍団という現実に絶望するしかなくなる

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:14:47.58 ID:58xfC8Nx.net
結局クラークの穴が埋められてないから弱いんだよ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:19:20.63 ID:UpXE7grh.net
野手の新外人2人が開幕一ヶ月過ぎてホームランはおろかまともなヒットすらないんだもんな
パヤノはファームで危険球退場食らってるしさ

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:19:30.44 ID:iv5QiA7X.net
成績は外人が活躍するかで決まる
ルナは確かに良い
でも他の外人と比べると爆発力がない

まあ来年はブランコが中日に復帰するのは確実だから
今年は我慢

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:19:50.82 ID:44nnF7L8.net
今の中日に必要なのは四球が少ないPと長打が打てるバッター

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:27:46.92 ID:Tq20SbyG.net
確実性のルナに不安定ながらも一発長打のクラークはバランスよかったよなー
三振も多かったけど当たればナゴドの5階席までぶち込むパワー、しかも27歳と若さも魅力

クラーク切って連れてきたのが長打皆無のウンコ打者二人、打席でのwkwk感の無さは異常

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:29:39.44 ID:Dc8vcQ+T.net
>>49
結局球団も何とかしようって気がないのがわかったからな 弱いけど補強はしない 客が来ないけど改善はしない
どこまでいったら尻にひがつくのやら

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:30:00.12 ID:WkRK3r6J.net
投手揃ってない、新しく谷繁兼任監督
よくこんな中、借金2でいれてると逆にすごいと思うけどな
普通ならハマやヤクみたいに大量の借金地獄だよ
去年の4位からいきなり優勝争いすると思ってたの?

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:30:41.45 ID:KEhxfQEs.net
いや 野手はいらんわ ピッチャーが足らんわ
打線はここ数年に比べたら打ちすぎて怖いくらいだわ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:33:39.23 ID:Tq20SbyG.net
打ち過ぎはウチだけじゃないだろ、他球団も広島以外投手は壊れ気味
ボールが変わる明日からどーなるか、ウチのスタイルじゃない打ち勝つ野球をしてきて今更僅差を投手で凌ぐ野球やれんの?

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:33:50.10 ID:iv5QiA7X.net
エルナンデスもゴメスも
来年ブランコとネルソン復帰までのネタ
森繁のお遊びを理解しないといけない
パヤノ連れてきた時点で察しないとw

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:35:08.53 ID:SPaYJzR5.net
竜今後の日程

|月|火|水|木|金|土|日|
|*|*|*|*|●|●|○|
|*|○|●|●|●|●|○|
|*|○|○|○|●|●|雨|
|*|○|○|○|●|○|●|
|*|●|○|●|○|●|●|
|*|横|横|横|*|巨|巨|
|巨|神|神|神|広|広|広|
|*|横|横|横|ヤ|ヤ|ヤ|
|*|日|日|*|楽|楽|ソ.|
|ソ.|*|檻|檻|*|西|西|

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:36:04.71 ID:NLmVmk+f.net
別スレ見てたら平田にはまだ4番は早い、和田じゃダメなの?とか言ってるバカ発見。

平田が単打マンになってるとはいえこの期に及んで和田4番までやり始めたらそれこそ先もない。

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:43:11.86 ID:iv5QiA7X.net
和田さんの身長、公称182cmになってるけど
本当は180cm
入団当時は髪の毛フサフサだったから182cmあったけど
15年くらい前から間違いなく180cm

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:45:50.11 ID:SPaYJzR5.net
チーム得点圏打率.260(223-58)(リーグ6位)

和田.375(24-*9) 出.469 点16本2
ルナ.333(33-11) 出.389 点12本1
平田.396(27-*8) 出.441 点*8本0
直倫.286(21-*6) 出.304 点*7本0
荒木.263(19-*5) 出.263 点*7本0
森野.227(22-*5) 出.296 点*6本0
大島.176(17-*3) 出.250 点*5本0
谷繁.200(15-*3) 出.400 点*5本0
小笠.300(10-*3) 出.500 点*5本0

野本.375(8-3) 出.500 点7本1
松雅.125(8-1) 出.222 点2本0
エル.000(3-0) 出.000 点0本0

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:45:51.59 ID:AfgPBfVn.net
打線は今が絶好調じゃないかな
現有戦力でこれ以上は良くなると思えない、足りない
だからまだ得点出来るうちに投手陣なんとかならないかな
両方ボロボロだと見てられないもんね

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:47:53.37 ID:w7u0Pl7I.net
オーノの
日本一のピッチャーになってその先の海外もある
て記事見たけどちょっと何言ってんだこいつ

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:48:53.75 ID:rvp5OOuh.net
>>42
明日雨乞いすればOK

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 09:54:06.31 ID:0AzGSqpR.net
最近5試合打率

ルナ.412(17-7) 出.524 点4本1
大島.316(19-6) 出.350 点1本0 5試合連続安打中
和田.278(18-5) 出.300 点5本1
直倫.250(16-4) 出.333 点1本0
荒木.235(17-4) 出.350 点1本0
森野.235(17-4) 出.316 点3本0
平田.211(19-4) 出.286 点0本0 9試合連続打点なし


松井雅.222(9-2) 出.364 点1本0
谷繁元.000(6-0) 出.143 点0本0 3試合連続・10打席連続無安打中
エルナンテ.000(3-0) 出.000 点0本0 10試合連続・20打席連続無安打中
野本圭.000(3-0) 出.000 点0本0
小笠原.000(2-0) 出.000 点0本0

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:04:11.29 ID:Tq20SbyG.net
飛ぶボールと言われてるのに10打席無安打の監督とか20打席音無し秀孝の助っ人とかなんで一軍にいるんだろ、、、(´・ω・`)

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:09:40.92 ID:iv5QiA7X.net
お前らは和田さんの苦労をわかってない

ハゲだのカッパだの輝いてるだの
散々野次られて
女児の、ねえねえ、どうしておじさん頭変なの
とか困った質問にも顔色一つ変えずに笑顔の和田さん

本当に和田さんは強くてすごい男だよ
試しにカミソリで和田の様にして
外に出てごらん。どれだけ辛いか

お前らは和田さんに対するリスペクトが足りない

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:11:43.80 ID:Mw392mkE.net
>>61
ここにもしょっちゅう来るぞ

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:18:29.13 ID:YLyFSVjg.net
2013年本塁打数
  25 クラーク
  18 和田
  16 森野
2013年打点
  76 和田
  70 クラーク
  55 平田
2013年勝利打点
  11 クラーク
  10 和田
  7  森野

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:21:03.89 ID:iecNMm/E.net
今年必要なのは外人投手だよ
あと2枚補強したい
外人大砲については和田の後釜として来年以降取りたい
今年は野手は育成と見極めでいい

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:27:32.94 ID:5KGFxicd.net
楽天がボウカー獲得か
他に獲られる前にクラークを呼び戻しておけ

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:31:13.71 ID:Tq20SbyG.net
今他球団でクラーク欲しがるとこは西武ぐらいだろう
その西武も違う外人獲得したし日本復帰はないとみる

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:31:55.52 ID:nZ0gAWhY.net
継投の問題じゃない
7人体制で岩瀬が勝ちか同点しか投げない上に、
武藤を下ろして6人の時期や朝倉先発で数日使えない時期も6人
5人+投げない岩瀬
5人で回せばどうやっても登板回数は増える
問題は中継ぎを上げなかった事

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:33:18.45 ID:SPaYJzR5.net
クラーク向こうでは数字は良いんだけど三振が多すぎやしませんかね

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:38:11.94 ID:t4qaGbhC.net
クラーク考察
まずセリーグの場合は一塁
広島 現在はエルドレッド。キラの代役にロサリオ
阪神 ゴメスがいる
巨人 ロペスで充分。これ以上外国人はいらない
横浜 ブランコが交流戦前に復帰する ノリもいる
東京 投手不足。ミレッジを二軍に落とすほど

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:46:58.05 ID:NbRxJYYl.net
>>77
ミレッジ落としたのは不調だからじゃないのか?

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:48:47.91 ID:t4qaGbhC.net
クラーク考察パリーグ
一塁とDH
大阪 一塁はトカダ。DHはペーニャ ヘルマンもいる 基本不要
福岡 イデホ、サファテ、スタンリッジ、ウルフ
千葉 ブラゼルが二軍で4番 この時点で要らん
楽天 ユーキリスが誤算。そのためのボウカー。DHはAJで一塁(三塁)は銀次
ハム ミランダが不調、アブレイユと稲葉が故障。ただ投手不足で投手3にする予定
DHは大谷。 
西武 まずはおかわり。DH候補にメヒアをとるとか

あるならハムかどうかぐらい

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:51:00.22 ID:SworzyH+.net
ミレッジ抜きに畠山が絶好調でなぜかチームリーダーになってるし
まあそんなこんなで一塁専のクラーク要らないかなヤクルトは

畠山三塁、川端遊撃、山田二塁、一塁クラークはいかんでしょ

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:53:21.13 ID:W1R7WPah.net
>>75
今年は中継ぎ枠減らして、内野控え枠多いからな。
エルナンデス、谷、森越と。そりゃこうなる。

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:16.25 ID:NXYYftP6.net
なんでこんなに内野おいてるんだろう
打てるから置いておきたいってならまだわかるけど
明らかに投手が足りてないのにな

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:17.90 ID:iYyibGKn.net
ミレッジは昨年痛めた左足首の人体断裂の影響で今季滅亡らしい

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:59:35.58 ID:Tq20SbyG.net
人体断裂w
文字だけで見るとバイオの世界だな

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:00:52.81 ID:NbRxJYYl.net
森越かエルナンデス落として中継ぎ1枚が理想的かな
谷は右の代打なんじゃないの?
谷とかいう時点で層が薄すぎて泣ける・・・

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:00:55.27 ID:uObgAxwf.net
>>83
なんでそんなおどろおどろしい誤字やらかすの?

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:01:03.63 ID:W1R7WPah.net
>>82
野手のほうの担当は森繁がやってるとか。だから力の関係で野手枠が多くなると。

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:02:35.61 ID:iecNMm/E.net
今一番足りないのは投手の駒だよな
打線は平均4点くらい取ってるし得点力は普通

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:03:05.67 ID:SPaYJzR5.net
谷→打つ方期待
森越→ルナ直倫荒木がなんかあったときのバックアップと代走
エル→3000万分試合に出したいか復調期待、守備のバックアップ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:03:41.82 ID:UpXE7grh.net
谷も森越も使う場面殆ど無いもんな
森越なんて開幕から一ヶ月ほとんど出番無いし、いなかったら大変なことになってたて場面も無いし

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:05:41.67 ID:Tq20SbyG.net
打撃戦が殆どなのに谷や森越使うとこなんてないよ、まして岩瀬すら登板出来ないような試合ばかりなのに

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:09:30.59 ID:zRN+63Xj.net
25〜27日 ヤクルト戦の打率

ルナ.600(10-6) 打点4
大島.333(12-4) 打点1
和田.300(10-3) 打点4
森野.222(*9-2) 打点1
荒木.181(11-2) 打点1
平田.166(12-2)
松雅.142(*7-1) 打点1
直倫.111(*9-1)
谷繁.000(*3-0)

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:09:54.03 ID:XnUSV3bp.net
若いバッテリーに投資した試合、と無理矢理納得するw
後でしっかり回収が条件、だ

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:14:27.22 ID:AfgPBfVn.net
冷え冷えになると長くなるのは勘弁してくれ主力ならさ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:15:39.56 ID:Mw392mkE.net
>>72
同意

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:23:24.95 ID:3hHls9lA.net
故障明けのパヤノが1軍で使えるレベルになれば良いが
現状の制球力じゃあまだ無理だな

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:25:58.28 ID:SPaYJzR5.net
ファーム投手成績

若  松 *3試合1勝1敗1セ 防3.33 21.0回10自責 WHIP1.38
岩  田 *4試合0勝2敗0セ 防2.76 20.1回*8自責 WHIP1.13
小  川 *4試合2勝1敗0セ 防2.19 16.0回*5自責 WHIP1.13
山本昌 *4試合1勝2敗0セ 防4.38 16.0回10自責 WHIP1.94
  辻   *6試合0勝1敗0セ 防1.44 14.2回*3自責 WHIP0.96
山  内 *3試合1勝2敗0セ 防6.92 13.0回12自責 WHIP1.69
小  熊 11試合1勝0敗2セ 防1.71 12.1回*3自責 WHIP1.38
武  藤 *4試合1勝0敗0セ 防2.33 12.0回*4自責 WHIP1.17
濱  田 *8試合1勝1敗1セ 防0.75 09.1回*1自責 WHIP0.97
雄  太 *2試合0勝1敗0セ 防3.00 09.0回*3自責 WHIP1.11

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:26:21.36 ID:SPaYJzR5.net
ファーム投手成績

鈴木義 *9試合0勝0敗0セ 防4.07 08.2回*5自責 WHIP1.51
小林正 *7試合0勝0敗0セ 防1.25 05.2回*1自責 WHIP1.61
川  崎 *2試合0勝0敗0セ 防7.94 05.2回*5自責 WHIP1.94
矢  地 *4試合0勝0敗0セ 防4.50 04.0回*2自責 WHIP2.00
西  川 *4試合0勝1敗0セ 防5.25 04.0回*3自責 WHIP1.50
伊  藤 *3試合0勝0敗0セ 防0.00 03.0回*0自責 WHIP1.67
鈴木翔 *3試合0勝1敗0セ 防9.00 03.0回*3自責 WHIP2.33
パヤノ  *3試合0勝0敗0セ 防3.04 02.1回*1自責 WHIP1.30
阿知羅 *2試合0勝0敗0セ 防36.00 2.0回*8自責 WHIP6.00
井  上 *1試合0勝0敗0セ 防9.00 01.0回*1自責 WHIP2.00

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:26:42.61 ID:SPaYJzR5.net
ファーム打撃成績

高橋周 .315(89-28) 0HR*8点17三振6失策
中  田 .364(59-21) 0HR11点*9三振1失策
松井佑 .237(59-14) 0HR*8点16三振0失策
溝  脇 .182(58-13) 0HR*1点13三振4失策
堂上剛 .286(56-16) 1HR*6点*6三振1失策
福  田 .308(53-17) 0HR*9点*9三振1失策
岩  崎 .152(46-*7) 0HR*2点14三振0失策
藤  澤 .178(45-*8) 0HR*6点15三振0失策
古  本 .273(44-12) 1HR*2点17三振0失策

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:27:03.65 ID:SPaYJzR5.net
ファーム打撃成績

ゴメス  .222(27-*6) 0HR*2点*6三振1失策
杉  山 .185(27-*5) 0HR*0点*9三振5失策
  桂   .304(23-*7) 1HR*6点*7三振0失策
赤  田 .316(19-*6) 1HR*1点*5三振0失策
井  藤 .167(18-*3) 0HR*3点*7三振0失策
赤  坂 .125(16-*2) 0HR*0点*6三振0失策
吉  川 .077(13-*1) 0HR*0点*6三振1失策
宋相勲 .273(11-*3) 0HR*2点*5三振0失策
田  中 .091(11-*1) 0HR*0点*2三振1失策

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:28:50.73 ID:FcD9IBhT.net
ボウカーが味噌に入らなくて良かった・・・

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:31:39.82 ID:+uPqJN9x.net
>>13
そこにピッチャーの名前が上がってないし野手も和田さんと荒木はもう年齢的に長くないしな、、

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:37:16.43 ID:E+9wbyk7.net
直倫ショート固定(現時点)
周平将来的にサード予定(落合談)
としてセカンドの後継者は育てていないのか
荒木がいつ休んでもおかしくない状況のように思うのだが…
エルはもういいです

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:38:27.14 ID:4KEIVhY2.net
荒木は2番でいいのに下手にいじりやがって
うまくいってるところを変える必要ないだろ
マンネリ防止とかいう下らん理由でころころ変えるな

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:48:55.58 ID:nZ0gAWhY.net
実際はマンネリ防止というより左右だと思うけどね
大島右 .353 左 .256 荒木右 .265 左 .303

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:50:46.00 ID:+uPqJN9x.net
良く打順組み換えで不調に陥ると叩かれるけど、大半は組み換えが要因じゃなくて調子の波がたまたま来ただけの事が多い。
基本的に打順の組み換えは現有戦力で得点力を向上させるための有効な手段だと思う。
メンタルの比重が大きい4番や経験の少ない若手については別だけど。

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:52:27.97 ID:0bg+uc3K.net
大竹の時森野和田外したのも左右病と相性だろ
見事にハズして流れも悪くしたが

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:55:22.37 ID:wA0rokA3.net
>>104
大島が全然ダメだからだろ
ちょっとした刺激とかほざいてたな

大島は足が速いだけで過大評価され過ぎ
走塁もこれ以上上手くならない
打つ方も鼠除去しても変わんない
大島下げて平田センターで野本レフトで使え

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:01:06.84 ID:NXYYftP6.net
この前は荒木1番でうまくいったしそこは別にいいんじゃないの
いつも絶対にあたる采配なんて無いわけだし

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:04:38.68 ID:QLA+vx8y.net
楽天だの阪神だの動きが早くて羨ましいな
ハズレは仕方ないにしてもあからさまなウイークポイント補強もできんとは・・

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:05:51.38 ID:Pact1RaM.net
>>107
相性って大竹との?
二週間も前から予定していた休みってコメントされていたと思うけど…
前日ナイターで翌日デーゲームだったから休ませる予定だったのかな
実際にはナイターが延長戦にもなってしまったし
ただ、休ませるのは一人ずつにしてほしい気持ちがある

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:11:14.50 ID:HYgUYHiP.net
金持ち球団羨ましいわ
巨人なんかリーグトップクラスの打線なのにまだ補強するんだもん

落合GMがこっそり裏で動いて助っ人探してるとかないかな

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:12:55.77 ID:p5bOmbmC.net
直倫は他の若手とは違って守備が良いのと
ここで打たないと下げられるというときに延命ヒット打てるのが大きいな
調子悪い時にでも泥臭くヒット打って結果残すことも大事

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:14:25.40 ID:QLA+vx8y.net
結局ろくに補強できないのに優勝〜とか笑わせんなって感じだわな
努力と根性でなんとかしろってか?

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:19:09.55 ID:Zd74xsCK.net
エルナンデスとエルドレッドをこっそりすりかえようぜ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:19:43.33 ID:B/m9nxx+.net
ダル「メンタルトレーニングする人は精神的に弱い」

「メンタルトレーニングっていうのは一切しないです。
そういうのに頼る人を見ていると、「ああ、精神的に弱いんだな」と思いますけどね。

ダルビッシュ有(プロ野球)
http://number.bunshun.jp/articles/-/161729

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:21:07.58 ID:1keD7sbL.net
去年に比べたらずいぶんと戦力は戻ってきたはずなのにおかしいなあ
監督が無能なのかなあ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:21:53.02 ID:xq5cl8nK.net
指揮官その他を去年までのとすげ替えして去年とほぼ同じ現有戦力で戦った結果
どこに問題点があるかを見極めてるという可能性は?
もしそうなら本当に怖いのはシーズンオフの時な気がする

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:23:43.07 ID:/VtVVbgx.net
一番重要な吉見が戻ってない

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:25:15.52 ID:TyNN/9Ld.net
>>112
しかしさ、落合GMが外国人獲得に動いて良いことがあるとは思えない
落合の外国人を見る目の無さといったら…

ところでさっきからIDコロコロ変わるのは何でや自分…

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:26:41.47 ID:ZZWIWo3d.net
>116
なんかよく分からん発言だね、弱い所を鍛えるのは当たり前なんだけど。文全体を読んでないからなんとも言えないがね

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:27:28.51 ID:QLA+vx8y.net
結局期待感が低いから客も来ないんだろうな
上手くいかなくても球団上げてがんばってるなら違うと思うもの

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:29:53.85 ID:QLA+vx8y.net
>116 ダルみたいな天才には凡人の気持ちはわからんとです

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:30:53.77 ID:q4Dipmq2.net
>>121
だから、メンタルトレーニングやってる人は精神が弱いと思う、と発言しているのでは?
ダルは、自分は精神が弱くないからメントレを一切しない
それだけ

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:32:28.37 ID:PnKWzaYB.net
>>118
森繁が上位チームに勝てない現状を「悪いときの想定内」と言っているので
同一カード三連敗が続かん限りは妥当な成績と見ているわけだよね
落合が本腰入れるのは今オフだと思ってる
大量解雇来そうだなー

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:34:15.87 ID:WmJgrI/9.net
>>103
溝脇がいるけど何故かサードをやってる

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:34:47.99 ID:QLA+vx8y.net
まあ森繁も手の打ちようがないだろうからな
補強なしじゃ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:36:06.99 ID:dLWWznqQ.net
>>117
監督もコーチ陣も無能だから仕方ない。
特にデニーとか。

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:38:09.19 ID:QLA+vx8y.net
投手の継投は誰なんだろうね?森繁とデニーに任せきりなんかな?

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:41:09.82 ID:ZZWIWo3d.net
>>124
あぁ、なるほどね。見たまんまって事かw
なんか哲学的な持論でもあるのかと思った、Number発信って部分で

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:46:29.85 ID:mjIaflsn.net
デニーとかタダのDV野郎だろ
あんな奴に投手管理させておけん

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:47:35.67 ID:mjIaflsn.net
>>83
人体断裂((((;゚Д゚))))

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:48:57.24 ID:mjIaflsn.net
またクソ外人連れてくるよりは補強しない方がマシだわ
ただ補強しなきゃあBクラス待ったなしだけど(´・ω・`)

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:51:10.22 ID:QLA+vx8y.net
上3チームはもう無理だよな〜自滅待ちしか

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:53:09.68 ID:9fQIktAn.net
補強しろ。

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:54:15.50 ID:osQnQQuX.net
>>129
森繁は投手全般デニーと近藤に任せると言ってるから
今はデニーが実権を握っていて森繁は谷繁とデニーの橋渡し役なのでは
近藤空気過ぎ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:55:01.02 ID:Ocjwl67l.net
貧乏なおじちゃんのチームだって俺たちのドラゴンズ
入場料は払えないけど遠くから応援してるよ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:57:23.07 ID:9fQIktAn.net
昨日の8回の代打がふざけている。小笠原の長打にかけて欲しかった。

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:58:09.15 ID:1keD7sbL.net
同じ4位でもジョイナスの特攻野球のほうがネタ感満載でオモロかったわ
今は采配を批判していけない雰囲気がキツイ
ジョイナスは心が広かったから批判しまくれたのにな

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:59:01.36 ID:NXYYftP6.net
森繁はそろそろエルナンデスを諦めてくれんかねえ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:02:18.42 ID:QLA+vx8y.net
ジョイナスは発言と継投がクソすぎたけど
野手は熱心に見てたからな
試合もわけわからん展開あったしw

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:04:00.83 ID:mjIaflsn.net
野本冷えてきたしドニキ上げてほしいわ

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:08:06.03 ID:XnUSV3bp.net
最近のおちちゃんにキレがないのは、阪神負けてへんやからかな

じぇらしいな・・・・

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:09:43.58 ID:dm186Lej.net
>>139
チーム内に谷繁批判を許さない空気が漂ってるんだよね
谷繁も森繁も投手批判ばっか、谷繁のリードには全く触れない

落合と森繁は今やフロントと現場の関係だから
森繁の外国人獲得が失敗しても金はもう出したんだから
獲ってきた奴らで責任持ってやれと落合から一蹴されて終わりなんじゃないかと

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:13:11.49 ID:QLA+vx8y.net
まあシゲにブンブン首振るのは度胸いるわな
佐々木みたいに暴投なんてない捕れない捕手は悪い!位の性格やないと

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:13:54.35 ID:kzr92KVd.net
全球場で相手のみ鳴り物応援ありこちらはお通やスタンドの中で谷繁監督はよくやってるわ
こんな異常な事態じゃそもそも対等な勝負になってないだろ

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:20:39.50 ID:xYXCDk+K.net
落合森繁体制で助っ人獲得なんてなんの期待も出来んわ。せっかくパウエルが推薦してくれて1年目でそこそこ働いてくれたクラーク切りやがって。もうパウエルルートもないだろうしどうせドミニカのスカウトごっこだろう球団を私物化しやがって

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:25:58.79 ID:NLmVmk+f.net
去年楽天の銀次が打率高くて得点圏打率も悪くないのに評価がイマイチなのはなんでかなーと思ってたが、今年の平田見てたらよく分かった。
クリーンアップがアヘ単だときついわ。

あと辛いさん並に死体蹴りな得点圏打率がなあ。

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:28:16.54 ID:W1R7WPah.net
>>148
それが普通じゃないか?
去年強いと言われた横浜打線も馬鹿試合とか敗戦処理から稼いでるし。

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:32:31.42 ID:IYcdgImq.net
それでも平田は今のところ勝利打点3でチームトップなんだけどな

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:34:39.13 ID:QLA+vx8y.net
平田は単打狙いとホームラン狙いの使い分けできる良いね
ノリさんは近鉄時代2ストライクまではおお振りして単打打ちに切り替えてた

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:35:34.78 ID:NLmVmk+f.net
大阪桐蔭の西谷が1番タイプと言ってたが、本当に今年の成績が1番打者みたいなんだよな。

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:36:22.74 ID:0bg+uc3K.net
鳴り物がないから不利とかw

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:37:52.52 ID:+bmOXymS.net
落ち合いは個人主義者だからなあ
組織を統括する立場としてはどうだろうか
スカウトや育成を個人任せではカープのように組織として積み重ねる球団には分が悪いのではないか

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:40:25.58 ID:QLA+vx8y.net
広島はサファテとかどうやって見けたんだろ・・

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:45:55.08 ID:ZJo49uFA.net
>>155
広島には、優秀なスカウトがいた。
元日本ハムのエリック・シュールストロム氏だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7074932/

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:47:58.84 ID:Tq20SbyG.net
前政権退団後も熱心にドミニカへ視察へ行く森繁
球団に戻り連れてきたのがゴミばかりってどういう事なの?

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:48:23.83 ID:aRsN9OIa.net
今年は打線良いみたいに言ってるけど飛ぶボールとプロ野球史上に残るくらい投壊してるチームが2チームもあるおかげで数字が上がってるだけで相対的には大したことない
チームOPSはリーグ5位

チームの勝敗だって初年度楽天並みに弱いチームが2チームもあるからそこまで酷くなく4位なだけ
横浜とヤクルトが去年と同等の強さだったら最下位争いしてるわ
決して強くなってるわけではない
対Aクラスチームには5勝12敗
今のヤクルトにも連敗するし去年と同等の絶望感がある

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:51:04.16 ID:ZJo49uFA.net
波留敏夫オフィシャルブログ
気分一新
http://ameblo.jp/haru-toshio/entry-11835933746.html

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:53:58.92 ID:QLA+vx8y.net
>>156サンクス
広島巨人の動画見ると客満員だな首位は違うわ

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:54:45.28 ID:mjIaflsn.net
森繁は命がけでドミニカ言ってるのにゴミばかり連れてきてるんじゃ、命かけた意味ねえな

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 13:59:55.23 ID:Tq20SbyG.net
一軍で戦力なると言って獲得した工藤さんは今どーしてますか?

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:01:09.51 ID:u7lZb1d+.net
交流戦でパの皆さんに上位3チームを、思いっきり叩いてもらおうぜ。

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:02:24.44 ID:2ZiE93/j.net
>>155
どうやっても何も、オリオールズ時代の上原の同僚でシーズン50試合以上投げた経験のある元メジャーリーガー
別にそこら辺の草野球のオッサンを拾ってきたわけじゃないんだから

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:06:10.60 ID:QLA+vx8y.net
エルナンデスも元メジャーなのに(´;ω;`)

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:07:27.13 ID:NLmVmk+f.net
ドミンゴとかネルソンとかブランコ辺りは若かったし化ける可能性は十分あったか獲得に不満はなかったし、実際に活躍したシーズンはあった。

しかしエルナンデスとかゴメスなんか若くもないし化ける要素0だろ。昔ちょっとメジャーでやったことがあるって程度で。

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:12:04.67 ID:WmJgrI/9.net
火水は横浜天候難しそうだなあ
木曜も微妙だけど

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:14:23.71 ID:iq5JNJ53.net
その二人はバックアップ要員だからな
暖かくなってちょっとやってくれればいい
ただちょっと予想以上に結果出てないが

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:16:43.36 ID:IYcdgImq.net
先発要員が足りていなくて補強費もないのに先発スルーでバックアップ要員取ってくるってどんなアホなの?

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:16:52.71 ID:YLyFSVjg.net
デニー死ね

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:17:00.78 ID:Tq20SbyG.net
外人のバックアップ要員なんて必要あるのかよw
よほど優れた選手なら良いけどそもそも優れた選手が来るわけねー

しかも若くもないわ途中退団すら考えられるような雑魚っぷりで若手の芽を摘んでるだけやん

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:17:14.24 ID:QLA+vx8y.net
広島の外人て1年目から普通にふた桁とか30セーブとかするからな

うちもがんばってほしいわ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:17:48.05 ID:Tq20SbyG.net
寝言は寝て言えや>>168

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:17:56.26 ID:YLyFSVjg.net
そもそもバックアップを外人枠に使うこと自体キチガイのやること

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:20:23.34 ID:2ZiE93/j.net
>>169
外野はともかく二遊間は絶対必要
このまま荒木堂上その他で1年間持つわけないんだから
外野は本当に意味わからんが

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:21:49.77 ID:Tq20SbyG.net
荒木堂上が仮に一年持たないとして

岩アも森越もいてそれ以上に打てないエルがなぜバックアップで必要か50文字以内で雄弁に述べてみろや

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:22:15.95 ID:iq5JNJ53.net
外人費用はルナで使い切ってんだろ
金使えんならうまくいったらラッキー程度で見るしかない

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:24:24.51 ID:0bg+uc3K.net
前体制のままなら切られてた川上朝倉が実質先発補強
是非は不明

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:24:38.15 ID:YLyFSVjg.net
費用なんて言い訳にならねえって

エルナンデスやパヤノの価格でも
ルナやクラークがきたという事実があるんだから

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:26:14.43 ID:2ZiE93/j.net
>>176
岩崎森越って真面目に言ってんのか

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:27:17.10 ID:iq5JNJ53.net
ルナやクラークになればラッキーだったよな

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:30:18.38 ID:Tq20SbyG.net
ID:iq5JNJ53

コイツマジでバカなのか
今まで森繁が連れてきた糞外人の山をみてないのかしらんのかわからんがわざわざ当たりに近いクラークやマドをクビにしてそれ以上の選手が来ると思ってんのか

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:35:31.00 ID:73+vOSJH.net
セ・リーグAクラスの球団は外国人枠を上手く活用出来て羨ましい
中日はシーズン前にクラークなんて枠が無いから使えん
代わりに投手獲ったほうが有意義と言われてだが
蓋を開けて見れば新加入の外国人投手は二軍の肥やしで
打者は試合に出ればチームの足を引っ張る始末だからね
外国人枠が2つ分潰れてしまってそれも上位との差を広げる一因になっている

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:37:35.96 ID:iq5JNJ53.net
去年のオフは減俸ありきだっただろ
今いる外人全員と引き換えにそのどっちか一人だったらできたかも知れんな
井端を切った時点で二遊間の保健は必要だったと思うが

クラークはオフに俺もお前と同じことをここで聞いたときは守るところがないって意見が大半だったしそれは納得できた
ゴメスと同じ年俸で再契約できたなら、もしくは金が積めるなら残して欲しかったな

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:39:46.30 ID:xYXCDk+K.net
周平も直倫みたいにしたいのかね、この球団は。ヤクルトオリックスなら使われてただろうに。玄人気取りの守備厨御用達球団だわ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:39:53.83 ID:p9Ig7j2r.net
今週の横浜戦の先発予想お願い

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:40:27.21 ID:rKEPMzoI.net
野手はいらんから投手とってこいよGM
マドリガルの手も借りたい状態だわ

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:41:29.40 ID:IvU947vX.net
イニング食ってくれる先発連れてきてたらクラとマド放出も納得いってたよ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:44:24.36 ID:iq5JNJ53.net
投手はほんとに欲しいな
トレードでも何でもいいからコマ増やして欲しい

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:44:32.27 ID:Tq20SbyG.net
パヤノは獲得する前から故障してたんだっけか、治れば使えると思ったのはまだいいよ
ただ明らかにゴメスは年齢メジャー実績からみて期待出来ない事はわかってたしエルにしてもまず守備ありきの人選じゃん

足りない先発を補強せず別にいなくても困らないゴミを二人獲得して枠潰す、ドラファンならずとも『は?』と開いた口が塞がらんだろう

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:44:53.75 ID:DvbIx03h.net
ファンも首脳陣も守備守備うるさいから全く若手の野手が出てこないんだよね〜

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:44:54.02 ID:QLA+vx8y.net
確かに外人が機能してるか否かは大きいな
カブもふた桁やれるか微妙なれべると思うし

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:45:44.20 ID:wA0rokA3.net
だいたいウィンターリーグは全ての国をフォローしてんのかよ
ドミニカだけだろ?
元ヤンキースのリベラの母国パナマやWBCで優勝したプエルトリコにも掘り出し物は沢山いるはずだ
馬鹿の一つ覚えみたいにドミニカンドミニカンじゃ血も詰まる

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:46:03.40 ID:IYcdgImq.net
>>176
しかも「先発は取らずに」な

二遊間のバックアップ=予備が必要だとしても、先発の重要性に比べれば劣る
なのに先発を取らずにバックアップってのがまずひとつ目の問題で、しかもそれが打率0割のゴミっていうのがふたつ目の問題

「結果的にはゴミであったが必要な補強だった」なんてのはなんの言い訳にもならない
失敗しても構わないって言うんなら、そこらの小学生に「内野手」と書いた紙を渡して送り出しても変わらん

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:50:20.03 ID:QLA+vx8y.net
まあ野手はわからない
ドミニカ位しかルート知らん
と公言してる森に丸投げってのも酷い話だ

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:56:49.32 ID:iq5JNJ53.net
>>193
本気でドミニカに拘るならアカデミーを作るとまではいわないが1年通して探して欲しいな
ただドミニカってのはメジャー全球団のアカデミーがあるくらいで、本土以外ではダントツでメジャー輩出が多い
数千万程度のくじを拾うなら一番確率は高いんだろう
投手はそれなりの確率で当ててたのに今年は酷いな

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:57:04.30 ID:3eJNP6mg.net
投手は心配せんでいい。

岡田・小川・西川・鈴木翔と、「数年後が楽しみなドラフト上位指名」をワンサカ獲ったから。

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:57:36.31 ID:ykyE+oHf.net
>>197
数年後じゃない今年の話だ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:58:08.42 ID:xYXCDk+K.net
井端が抜け荒木もピークを過ぎて若手にはチャンスなのに目先の補強で蓋をする。本当だったら多少目を瞑ってでも周平を使わなきゃしょうがない年だった。それでどうにもならないなら補強だろ。初めから二軍漬けじゃ腐るわ。オープン戦の結果なら監督も二軍だろ

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:01:04.68 ID:YLyFSVjg.net
内部でも森の連れてくる外人のクソさは話題になってるだろ
明らかに糞外人ばかりだからな

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:01:13.27 ID:QLA+vx8y.net
>>197 そ、それは楽しみだな・・

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:01:41.70 ID:dm186Lej.net
個人的には落合森繁始め外様内閣⇔中日生え抜きOB内閣の振り幅が大き過ぎて
今の体制で仮に常勝軍団が作られてもまた中日OB内閣に変われば
すべてが根本から変わって別物になってしまうであろうことが容易に想像出来てしまうのが嫌だわ
落合→高木のときも高木→谷繁のときも双方やることが極端なんだよなあ

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:02:26.92 ID:ukLNnDKp.net
今年Bクラスになったらまた生え抜き野手また切られるだろ
その浮いた金で補強という流れがあるのに
該当者はいたって呑気

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:03:18.51 ID:10X5HQll.net
周平は使って欲しかったけど守るとこないんだよね(´・ω・`)
俺は井端よりも森野をクビにして欲しかったんだが復活したんでそれも無理になってしまった
森野さえいなければ周平三塁ルナを強引に一塁手に出来たかわからんが遊撃やらせるよりは出場の可能性あった

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:04:59.50 ID:IYcdgImq.net
まぁ周平に関してはしばらくショートでいいよ
ヤクの宮本はサードに移った時に「こんな簡単でいいのかと思った」と言ってるように
ショートに慣れればサードもできる

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:05:21.96 ID:fLo7j8s5.net
どうせルナが怪我して夏休み頃には周平がサードやってそう

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:06:09.76 ID:ieoroKLm.net
セントラル野球連盟  出場選手登録および登録抹消公示
4月28日の出場選手登録、登録抹消公示

出場選手登録
な   し

出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 20 筒井 和也
阪神タイガース 投手 26 歳内 宏明

※再登録は5月8日以降可能となります。
http://www.npb.or.jp/announcement/roster_cl20140428.html

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:08:38.31 ID:ieoroKLm.net
セントラル野球連盟  予告先発投手
4月29日(火)の予告先発投手は下記の通りです。

読売ジャイアンツ 対 東京ヤクルトスワローズ (東京ドーム 2:00)
菅野 智之 ( 19 )
八木 亮祐 ( 70 )

横浜DeNAベイスターズ 対 中日ドラゴンズ (横 浜 1:00)
久保 康友 ( 27 )
山井 大介 ( 29 )

阪神タイガース 対 広島東洋カープ (甲子園 2:00)
R.メッセンジャー ( 54 )
B.バリントン ( 42 )

http://www.npb.or.jp/announcement/starter_cl.html

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:12:23.24 ID:QLA+vx8y.net
>>202しかも上手くいってないしね

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:24:46.62 ID:j/ZTMW+z.net
>>193
うちもイタリアを開拓しよう(提案)

211 :ドラゴンズ情報 東海ラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:27:07.20 ID:vIL21ff0.net
東海ラジオ 聞いてみやーち 横浜スタ 大澤アナ

・明日からベイスターズ戦。15時から練習。選手、結構沢山来ている。
 谷繁監督以下 投手:川上 カブレラ 朝倉 山井 福谷 濱田 田島 武藤
 野手:堂上直倫 小田 エルナンデス 谷 松井雅人 森越など。 (一部のベテランが休み)
・今日の横浜、本当素晴らしい青空が広がっている。先ほどチーム関係者と話をしていて、
 「いかにも明日、雨が振りそうな、雨の前の好天だな」と言っていた。明日の天気が心配
・しばらく連戦が続く。先発投手を含め、ここは踏ん張りどころ。交流戦になると日程がかなり緩くなる。
 投手の頭数という部分は心配ない。
・一軍にあがってきた濱田投手
 「とにかく慣れない事ばかりで、右も左も分からなくて、誰に挨拶していいかもよく分からないし、
 緊張してますけれど、昨日も一軍の雰囲気というのを味わえて良かった。やはり2軍に居るより
 1軍で学ぶことが多いと皆さん仰りますけれど、そういう事の意味はよく分かりました」
・ドーム5月5日巨人戦 宮地佑紀生さん始球式
・ガッツナイター最前線 ゲスト:鹿島忠  福谷インタビュー

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:34:37.91 ID:MVI8tnh9.net
>>196
ドミニカ見るのはウィンターリーグだけしか意味がないよ
レギュラーシーズンは使える選手はアメリカ行ってる
ドミニカのサマーリーグなんて素人だよ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:37:38.13 ID:fTNFxPYc.net
小早川が「谷繁が若手の目玉起用をショート周平と4番平田2つにしたのは片方やんなくても批判されないから」って言ってたな
最初から周平は使う気なかったんだろうな

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:39:46.79 ID:MVI8tnh9.net
GMがショートやれって言うからショートにしただけで、谷繁自身はやらせたくなかったんだと思うよ

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:43:37.22 ID:QcjcjWBb.net
若手野手の成長を阻害するのには、定評のある落合だからなあ

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:45:35.51 ID:AOBPNDsP.net
周平サードなら余計に出番ないのにそれならそれで干したっていうくせにな

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:46:23.62 ID:iq5JNJ53.net
周平も交流戦にはあがってくると思うけど小笠原を差し置いてDHで使えるかな

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:47:05.52 ID:p5bOmbmC.net
ていうか周平どうこうよりも直倫に諦めている奴が多かったのが謎
なぜあれだけクソなスイングで通算2割以上打てていたことを誰もすごいと思わなかったんだろうな?

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:47:57.58 ID:xYXCDk+K.net
オープン戦で周平にバントさせて失敗したら開幕二軍だもんな。

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:48:17.29 ID:QLA+vx8y.net
辻いわく適正はセカンドらしい
本人は無理と言ってるが

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:49:51.32 ID:kWnmt9yY.net
DHはガッツか野本レフトで和田DHのどちらかじゃないの
周平は出番ないだろう

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:51:34.88 ID:MVI8tnh9.net
交流戦でDHがあると言ってもセのホーム球場だけだからな
それにDHだと代打を出す場面も減る
枠を一つ無駄にするよりは、投手の数を増やしたほうが良い

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 15:54:35.29 ID:p5bOmbmC.net
周平の守備の動きはなーんか現役の頃のGMっぽいんだよな
いっぺんセカンドやらせてみてほしい意外にうまくいくかもしれん

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:00:55.08 ID:EZONX96u.net
>>220
辻はセカンドが適正と言い
落合は今はショートだけど将来はサードと言いなかなかうまくいかんなあ
周平本人が無理でもセカンドやったら荒木からレギュラー獲れるかね?

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:02:27.73 ID:MVI8tnh9.net
森野ポイしてファーストルナ、サード周平で良い
明日からボールも飛ばなくなるし森野いらんだろ

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:02:43.13 ID:10X5HQll.net
あー長嶋Cか波留Cあたりが周平の適正は外野にありそうだとか言ってくれねーかなー
いっぺん外野やらせてみてほしい意外にうまくいくかもしれん

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:03:04.41 ID:p5bOmbmC.net
周平セカンドぜひともやってほしい
直倫も即席でできたのだからできるっしょ

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:04:17.55 ID:QLA+vx8y.net
どうだろね〜俺は周平が引っ張りにこだわってるのが気になるな
プルは好きなんだけど流して場外打つ素質あるのになぁ〜
大谷は流して成績上げてるし

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:05:09.96 ID:17Y79h8O.net
どうしてルナはファーストいやがるんだ?

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:05:17.29 ID:AOBPNDsP.net
どっちみち守備がまだまだだからセカンドだからっていってもそう簡単にいかないだろ
堂上が簡単にできたっていうけどショート問題なくやれるレベルの守備力があるからこそ、守備センスは元々認められてからこその即席セカンドだぞ
今の周平にやたせたらそれこそダメになりそうだと思うが

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:07:08.44 ID:10X5HQll.net
そもそも周平はあこがれの選手にパンダをあげるぐらいだから外野やらせてみりゃあええんだよ

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:09:14.00 ID:MVI8tnh9.net
周平は良太と同じでフライ捕れないから外野なんて無理だろ

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:10:04.84 ID:xYXCDk+K.net
たらい回しが一番良くない。若い内はショート固定でいいよ
直倫もセカンドなら打撃我慢出来る

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:11:01.00 ID:MVI8tnh9.net
それならなおさら早めにサードに戻すべきだろうな

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:12:12.39 ID:10X5HQll.net
うむ、サードに固定出来ないなら外野やらせーや、チャンスはそっちの方がある

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:12:42.26 ID:Oa2wqN4Q.net
外野とか出番ないのにやらせる意味がわからん
中日で出るとしたらショーとかセカンドが一番近道なんだよ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:14:12.60 ID:MVI8tnh9.net
一軍の二遊で使える守備力をつけるのに何年かかると思ってるの?

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:15:08.18 ID:ieoroKLm.net
落合英二登場

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:15:25.29 ID:HwV6x/4X.net
>>231
なんという頭の悪い意見

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:15:32.55 ID:mjIaflsn.net
ゴメスは和田さんの保険で連れてきたんだが、現状では和田さんチームで一番強力な打者だからいらんわな
エルナンデスも直倫がレギュラー定着するようならいらん
一番いま入用なのは先発投手
次にリリーフ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:15:54.10 ID:ZJo49uFA.net
「ここは思案のしどころじゃのう」
        ___
      /     \
     /▲  ▲    \  
   /ノ⊂⊃=⊂⊃=   \
  / r' (__人__)       | スッ
  | i\          /
  l             \
  ヽ l          i  ノ
    |          l ̄
    |          i
    |          |

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:16:31.31 ID:HwV6x/4X.net
ゴロはトンネル、内野フライは落球の周平はセカンドで勤まるわけないだろ
ショートをとにかくできるようにやっとけ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:16:32.58 ID:10X5HQll.net
打撃で売っていく選手が遊撃や二塁なんて負担の大きいとこ任せるとか馬鹿げてる
元々そのポジならともかく、守備の負担の少ない外野に回すのがおかしなわきゃねーだろ

中田翔や松井秀喜、タイプは違うがドメも外野で一流になった
目指すならそっちだわ、無理なら三塁固定しかない

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:16:43.27 ID:MVI8tnh9.net
二軍の守備コーチって渡辺だろ
あいつ一塁三塁は上手かったけど、二遊はほとんどやってねえじゃん
上手いと思ったこともない
教えられるのか?

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:17:19.07 ID:HwV6x/4X.net
>>243
鈍足過ぎて追いつけないんじゃ?

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:18:27.09 ID:mjIaflsn.net
>>243
松井やドメは俊足強肩だったからな
周平は足が速いなら外野やらせてもいいが、今は枠がない
理想はサードなんだが

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:18:30.17 ID:MVI8tnh9.net
>>243
周平はフライ捕れないだろ

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:18:58.97 ID:oVN3X1SF.net
中京テレビCM明けドラゴンズ特集

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:19:24.09 ID:vIL21ff0.net
@中京テレビ キャッチ

CM後、ドラゴンズの話題 開幕から1ヶ月&若手

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:21:11.70 ID:Mw392mkE.net
>>211
挨拶なんかしている暇があったら投げ込んで制球つけろ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:21:34.89 ID:10X5HQll.net
広島でドメが外野で万歳して昌が負けた事があったな
それが超一流になった、やらせてみりゃいいんだよ
確かに外野は揃ってるが内野で出番待つぐらいなら外野でチャンス伺う方がええわ

和田の後任はもう待ったなしまで来てるからの

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:21:39.72 ID:fZMh0iif.net
試合途中に帰されるってどうなんですか?
英二「野口も山井もそうでしたけど、やる気がますます下がりますよね」

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:21:55.78 ID:vIL21ff0.net
@中京テレビ  にゃおみち

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:22:47.29 ID:QLA+vx8y.net
周平は足遅いよ
と言うか全般的に動きは鋭くないw

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:22:59.70 ID:xYXCDk+K.net
>>237
そんな事言ったらいつまでたっても若手なんて出てこんよ。

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:23:04.09 ID:ieoroKLm.net
平田

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:23:06.38 ID:wJdtyKX+.net
堂上、福谷
地元選手
大活躍!!

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:23:29.23 ID:qzde/jJY.net
持ち上げ過ぎだろ 一点差の大事な試合で使われて試合を滅茶苦茶にするのが福谷

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:24:21.72 ID:wJdtyKX+.net
なんやーっ!

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:24:53.06 ID:qzde/jJY.net
60キロくらいかな

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:25:19.95 ID:10X5HQll.net
うーん、確かに働いているけどフクターニは昨日やらかしたばかりやん、バツが悪い
直倫はやっとだしもう若手と言ってちゃいけない世代、平田は活躍すればするほど阪神が獲りにくる予感

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:25:22.66 ID:MVI8tnh9.net
>>255
周平もサードなら今すぐ使えると言っている

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:25:38.41 ID:HwV6x/4X.net
大野に対してのやり方は谷繁、森、デニーが三人とも激怒ってところに救いがないんだよなあ
はっきりいってこっちもテンション下がったわ
コバマサへの仕打ちに次いで今年の萎えカウントその2

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:26:22.08 ID:HwV6x/4X.net
>>262
じゃあ、ルナほど打ってからあがってこい
4割以上な

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:27:17.18 ID:HwV6x/4X.net
>>251
こんなシーズンはじめにやらせてみればいいが通用するわけねーだろ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:27:30.03 ID:ieoroKLm.net
こっちも落合英二

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:27:32.07 ID:mjIaflsn.net
>>263
怒る役とフォローする役が必要なのに、怒る役しかいないんじゃな

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:27:37.71 ID:3xAk0s8+.net
英二

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:27:50.43 ID:Oa2wqN4Q.net
じゃあ層が薄い二遊間無視して
ずっと人が足りてる外野だけ育てとけばええんやない?

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:27:56.35 ID:vIL21ff0.net
@TV&ラジオ 英二!

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:28:01.56 ID:10X5HQll.net
4割以上だってよ、頭の悪い発言だとリボンつけて返してやるわw

去年周平は二軍で腐ってたけどジョイナスが強引に使った結果驚くほど伸びたじゃねーか

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:28:13.60 ID:wJdtyKX+.net
落合E
女子アナにピッチングコーチ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:29:21.50 ID:HwV6x/4X.net
>>271
どうしてもあげたくなるポイントは打撃だろ?それなら有無言わせぬ成績をまずファームであげろよ
それからにしろ。打てるなら打ってからそれを見せ付けて上って来い
甘やかすんじゃないよバカか

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:29:49.49 ID:HwV6x/4X.net
二軍で腐るような奴はそのまま腐っとけ

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:30:02.85 ID:p5bOmbmC.net
周平はどうしても今の状況で一軍上がりたいのなら今の打率に加えウエスタン本塁打王独走とかで無い限り難しいな
それか割りとマジで今の打率に加え最低限直倫レベルの守備を身につけるかだな
当然ショートだけじゃなくいろんなポジションでな

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:30:21.27 ID:mjIaflsn.net
ルナがファースト出来れば、森野を下げて、サード周平にできるんだが…
森野が冷えたままはキツイ

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:30:54.54 ID:wJdtyKX+.net
女子アナノーバウンド61km

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:31:14.28 ID:MVI8tnh9.net
お前らそんなにジジイばかりのドラゴンズが見たいのか
希望の星がすぐそこにいるというのに

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:31:28.44 ID:HwV6x/4X.net
たまのまぐれ当たりに勘違いして調子こくタイプだから塩漬けにされてんだろ
性格の問題もあるわ

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:31:48.80 ID:HwV6x/4X.net
>>278
おまえは選手を育てるということがまったくわかってない

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:32:14.64 ID:ieoroKLm.net
CBCラジオ英二再登場

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:32:18.68 ID:MVI8tnh9.net
>>280
お前はわかってるの?

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:32:21.34 ID:xYXCDk+K.net
>>273
二軍は成績なんかより課題をもって取り組む場所だろ。その理屈なら柳田や金剛は今頃主力になってる

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:32:33.27 ID:mjIaflsn.net
>>275
直倫は一軍でも上位レベルの守備力だぞ
それが最低限ってどんだけハードル高いんだ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:32:51.37 ID:p5bOmbmC.net
>>278
大島平田直倫雅使っていて何が不満なのか?
大島にツッコミ入れたくなるかもしれんが中日基準だと立派な若手野手だ

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:33:32.48 ID:QLA+vx8y.net
もうなんでも良いから使っちまえよどうせ4位以下なんだしww

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:33:42.93 ID:AOBPNDsP.net
若手がほしいんじゃない実力のあるやつがほしいんだ

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:33:43.19 ID:MVI8tnh9.net
二軍に漬け込めば出来上がるのは帝王クラスの打撃力ですよ
直倫二世で満足できるなら別にいいですけどね

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:33:47.72 ID:mjIaflsn.net
森野がレギュラー張れなくなったころ入れ替わりで周平がレギュラーになってくれればいい
それまでは出番はないな

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:34:10.27 ID:xYXCDk+K.net
>>285
その中日基準が問題だろw

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:35:21.44 ID:10X5HQll.net
直倫の守備レベルって守備に五月蝿いジョイナスや名手である宮本や仁志が直倫の守備を認めているんだが
そんな簡単に守備力あがらんでしょ、まして遊撃だぞ?いつから周平は超人になったんだw

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:35:42.03 ID:fZMh0iif.net
英二「新外国人を取れ」

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:22.16 ID:fQHbA7W1.net
デニー恫喝批判きたああああああああああああああ

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:23.49 ID:mjIaflsn.net
>>285
今のところ采配にそこまで不満はないな
強いて言えば谷繁選手の贔屓起用をやめて欲しいのと、エルナンデスとかいうクソ外人をさっさと帰国させてくれ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:43.32 ID:nl1HEboy.net
ウエスタンはうち以外セパの1位2位か
若手はいっぱい鍛えてもらいなさい

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:48.39 ID:MVI8tnh9.net
一軍は育成の場ではないという意見もありますが
二軍は教育の場であって育成の場ではありません
二軍では育つものも育たない、腐っていくだけ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:52.47 ID:10X5HQll.net
>>292
クラーク『ヘックション』

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:57.08 ID:vIL21ff0.net
英二氏、デニーについて言及

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:37:02.99 ID:QLA+vx8y.net
デニー恫喝批判マジで?

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:37:36.77 ID:fZMh0iif.net
>>299
打たれてからやるのは逆効果

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:38:11.24 ID:mjIaflsn.net
>>294
あ、忘れてたけど、ゴメスも
それで新たに先発投手とリリーフ投手を補強しろや
出来ればファーストで来てパワーが有る打者も

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:39:55.06 ID:p5bOmbmC.net
>>291
それでも掲示板での評価は守備範囲狭いとか言われて評価低いからどうなんだろうなと思う
評価真に受けると中の下ぐらいじゃない?守備範囲狭いというのはかなり痛い
つまり同じ守備範囲狭い周平でも努力次第でそんな直倫レベルまで行くことは可能なんじゃないかと思ってな

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:40:11.02 ID:QLA+vx8y.net
>>300サンクス

ああ先発外人欲しすぎるわ・・

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:40:13.56 ID:Oa2wqN4Q.net
とりあえず周平厨の言いたいことは
若いから周平使えってことなのね

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:40:15.55 ID:ZJo49uFA.net
二軍の若手野手は
ここでトレーニングしてこいよ
http://www.athlete-gym.com/diary/120126.html

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:41:54.50 ID:ieoroKLm.net
若松なぁ・・・

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:42:47.86 ID:fZMh0iif.net
>>303ちゃんも人前で(しかもTV中継で)怒られるの嫌やろ?ってこと

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:43:16.61 ID:10X5HQll.net
>>302
守備は地味でも堅実こそ全て
直倫の守備の狭さは短所ではなく長所に繋がってるのがわからん?

走攻守全て揃ってちゃあ直倫っぽくなくてつまんないでしょw

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:43:27.29 ID:p5bOmbmC.net
そもそも中日で>>305みたいなムキムキマッチョアスリート体型はドニキかFUJIIしかいないよな
あとはナヨナヨオネエやピザやガリガリが多い

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:43:51.73 ID:xYXCDk+K.net
二岡が消えて坂本使ったみたいに井端の後周平使って育てるべき

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:44:45.70 ID:fTNFxPYc.net
中軸の柳田をきったのが理解できない
今年は野本も一軍だからどうしても打線が物足りないんだよな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:44:51.26 ID:kzr92KVd.net
>>309
堂上弟もそこそこムキムキだと思うで

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:46:28.78 ID:bHQzArCU.net
周平は内野レギュラー陣が怪我しない限りは出番無さそう

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:46:49.48 ID:B5g+vfkd.net
どこの球団の若手も打率3割なら1軍に上げてるけどな
謎の中日基準()に囚われてる人もいるけど

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:47:05.58 ID:Oa2wqN4Q.net
>>311
いやいらない

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:47:41.62 ID:zkZWbi+k.net
プロ野球選手ってテレビで見るより実物は体でかくてびびる
高卒ルーキーとかはそんなでもないのいるけど

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:48:43.12 ID:IYcdgImq.net
>>316
平均身長180で、小さく見える選手でも日本人の平均ぐらいはあったりするしな

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:49:32.92 ID:B5g+vfkd.net
つうかルナのサードも周平のショートくらい危なっかしいよな
順位決まった時点で和田さん下げてルナをレフトに持って行ってもいいくらい

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:53:46.62 ID:fTNFxPYc.net
消化試合ならルナだって使わなくていいだろ
二年契約だし文句いわないだろ

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:54:13.83 ID:Oa2wqN4Q.net
>>318
ない

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:54:51.48 ID:p5bOmbmC.net
周平は将来的に上でみたいのはたしかだけど
今すぐ周平使えとか言っているのはどうも昔いた森岡厨が周平にシフトしたのではと思えてくる
奴らもチームの未来のために立浪に代えて森岡サードで使えって言っていたし

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:55:26.51 ID:B5g+vfkd.net
藤井は大学時代に体脂肪率意識してウエイトしまくったからあんな体型なんだよな
中日は体作り舐めすぎだ。マラソン選手育成機関か

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:57:13.86 ID:xYXCDk+K.net
体型なんて成績には関係ないだろ。おかわり見てみろ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:57:41.37 ID:B5g+vfkd.net
中日だけが若手に活気がないんだよな
金ないくせに育成もしない
育成放棄は金満がやること

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:59:37.30 ID:KJbQaqh2.net
>>318
ニワカかこいつ
無茶苦茶いっとるな 失笑されるレベルだw
ルナがどんだけハンドリングとスローイング上手いか
極たま〜にやらかすのは外国人特有のおおざっぱな性格だからが

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:00:32.45 ID:B5g+vfkd.net
中村って平田みたいな生まれ持った体の強い選手なんだから何もない奴は鍛えるしかない

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:01:02.07 ID:fZMh0iif.net
>>311
理解できないって30過ぎて二軍の帝王なんていらんだろ

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:01:20.00 ID:B5g+vfkd.net
>>325
サードフライのシーン見たことないにわか

329 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:02:39.49 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ 丹野よりどりっ 落合英二氏

【大野投手について】
・去年オフからキャンプ OP戦と開幕投手を目指して頑張ってきた。そこで答えも出していたが
 開幕投手に選ばれなかった。ショックはあったと思う。
 川上が選ばれたが、川上はキャンプでぎっくり腰などで休んでいた。大野の気持ちに応えて
 やっても良かったと思う。
 東京Dでは良いピッチングが出来て、今回神宮では全然ストライクが獲れなくて…
 ストライクの獲れない投手なので言い訳のしようが無いが、なぜキャッチャーを変えたのか
 というところが引っかかる。松井で東京Dが良かっただけに神宮でも松井で良かったのではと感じる。
 使う側からすると、気持ち良くマウンドに送り出すことしか出来ない。言い訳の出来ない状態で
 送り出して、その結果を投手が受け止めて次に進む形を…。

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:06:04.47 ID:B5g+vfkd.net
ルナって肩は強いけど魔送球タイプだよな
スローイング危なっかしいし、昨年はクラークのリーチで誤魔化すこと出来たけど
リーグで白崎の次にエラーしてるんじゃないか?

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:07:16.06 ID:osQnQQuX.net
>>263
三人して批判してちゃ救いが無いよなあ
英二も四球で自滅してたら野手のやる気が削がれるとは言ってたけど
だからといって揃いも揃ってマスコミに怒った姿晒してちゃいかんよ
投手vs捕手の構図を作るのだけは避けてほしいところ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:07:59.10 ID:Oa2wqN4Q.net
ジョイナス政権では周平とか吉川とか若手も使っていたけど
落合が帰ってきた今20くらいの超若手野手は使われることないかもね
勝ってくれれば別にいいけどさ

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:08:12.06 ID:s+H5b9hs.net
ルナがトップだったような

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:08:54.60 ID:2ZiE93/j.net
>>321
そして今も昔も森野叩き続けてるわけか
なるほどな

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:10:04.33 ID:10X5HQll.net
ルナって去年の守備みてると3割8分前後打ってた頃でも10近いエラーがあったような

最終的に15だった気がしたが

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:10:54.38 ID:c9mt8rMZ.net
>>324
活気ねーのはてめぇーだろw
遊びじゃねーんだよボケ

なんかさっきからウエイトやったこともないようなモヤシがいっちょまえに偉そうに喋ってんな?w
トレーニー歴20年の俺に岩瀬りゃチャンチャラおかしいw
やってる人間とやってる人間の見分けもつかんモヤシニワカが偉そうに能書きほざくなよw

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:13:04.07 ID:6giyMYz4.net
>>332
勝ててないんですが

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:13:09.91 ID:zkZWbi+k.net
ルナは捕球があやしい
ラジオで誰か忘れたけど解説者が言うには前に出てとるべきバウンドのときに
後ろにのけぞってとったりするせいだとか

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:13:37.42 ID:3peWWgC1.net
中日だけ異様に若手への求める水準の高さが目立つ
1軍には完成品しか求めてないって感じ
今時一般企業でもすぐに現場に送り込んで人材育成してるのに

340 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:14:18.28 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ 丹野よりどりっ 落合英二氏

【大野投手、試合途中で帰された事について】
・今までも確か野口山井も試合途中に帰った事がある。
 僕らから感じるとそれは『えっ』と思う。決してムードが良くなるか?絶対にならない。
 本人も帰された事によって、悔しくてもう一回やろうという気持ちにはなるかと言うと
 僕はならないんじゃないかと思う。
 あそこでノックアウトされてもベンチの1番前で大野に試合に見させる方が、僕は辛かったと思う。
 大野の後に投げる中継ぎの投手を見て感じなさいという風にした方が、大野にとったら
 プラスだったんじゃないかと思う。
 その影響を受けたのが又吉。又吉も可哀想と言えば可哀想。出て行く場面が余りにも
 準備ができる様な段階ではなくて、突然行ったりとかする形なので。
 防蟻率は悪いが、使い方によってはもっといいピッチングができる場所があるのではと思う。
 このまま使い続けたら間違いなく壊れる気がするので、ここで一度リフレッシュをして
 又吉の方が先に上がって来ると思う。また元気に頑張ってほしい。

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:14:23.10 ID:Oa2wqN4Q.net
>>337
だから勝ってくれればいいって言ってんじゃん

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:14:51.84 ID:ieoroKLm.net
ドアラ出現20周年 特別出版企画!『ドアラの愛した硬式』発売
書籍 作品概要
【タイトル】 ドアラの愛した硬式 きおくにございません
【著者】 ドアラ
【発行元】 株式会社PHP 研究所
【価格・発売日】
・紙書籍版 (定価)本体:1,000円(税別) 5月21日発売(地域により発売日は前後します)
・電子書籍版 (希望小売価格)本体:787円(税別) 5月16日先行配信開始
(※電子版にはオリジナルコンテンツ収録)
http://dragons.jp/news/2014/14042801.html
http://dragons.jp/news/2014/image/140428_doala.jpg

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:14:55.47 ID:6giyMYz4.net
>>341
だから勝ってないだろ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:15:29.40 ID:uObgAxwf.net
>>339
2軍で調子いい→上げたら全然ダメじゃないか!
ほとんどこの繰り返しだから選手の側にも原因がある

2軍規格の育成になっちゃってるのかもね…

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:15:50.82 ID:10X5HQll.net
防蟻率って新鮮だな

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:15:51.66 ID:OT5EKbx4.net
オチがずっと監督してれば良かったんだわ
病気治ったんならもう一回現場でタクト振れやオチ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:16:05.75 ID:p5bOmbmC.net
>>334
森野とか当時の立場はまんま直倫だったからな
もう終わった選手扱いされていて誰も期待していなくてなんで今さら出てくるんだ森岡使えないだろとか言う奴もいた
立浪→井端、森野→直倫、森岡→周平とかんがえるとわかりやすい

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:16:25.39 ID:Oa2wqN4Q.net
>>343
だから勝ってくれれば何でもいいっつってんだよ
頭わりいな

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:17:36.18 ID:6giyMYz4.net
>>348
だから勝ってないじゃん

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:18:08.90 ID:3peWWgC1.net
>>349
頭悪そう

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:19:07.17 ID:dLWWznqQ.net
>>346
今と大して変わらんよ。
落合は若手嫌いだし。

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:19:47.88 ID:OT5EKbx4.net
変わるだろオチがやってればBクラスとかありえんわw

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:19:59.19 ID:Oa2wqN4Q.net
>>349
マジキチ
もうレスしないでくれ

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:20:21.21 ID:JtptK2xD.net
>>351
変わることといえば、投手が打ち込まれているときに
谷繁を引っ込ませてくれる可能性があることかなあ

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:20:40.71 ID:qUgMZXvE.net
もうちょっと考えてから書き込みしてくれないとな

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:20:54.92 ID:10X5HQll.net
なんかオチシン臭くなってきたぞ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:21:01.71 ID:6giyMYz4.net
>>353
現時点で勝ってないからお前のいってることはおかしい

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:21:05.68 ID:kWnmt9yY.net
まともなピッチャーいないんだから誰が監督でも苦しいと思うが

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:21:08.26 ID:LipwHZaz.net
>>344
1人がミスしても他がカバーできる状態が育成ができる環境
中日の若手は何故かお試しの若手なのに戦犯扱い受けてる
レギュラーが大して打たないことにも問題ありそう

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:21:33.50 ID:ieoroKLm.net
クラブみどり開店

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:22:32.97 ID:qUgMZXvE.net
下ネタ全開

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:22:36.93 ID:IYcdgImq.net
>>349
ID:Oa2wqN4Q が言ってることは(シーズン通して)勝ってくれればそれでいいが、(勝ってくれないなら)ダメだっていう話だろ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:22:52.63 ID:10X5HQll.net
丹野みどりだけ良く生き残ってるな、ザリーこと加藤早百合は秘書課へいっちゃうし重松知世は関東支社勤めだし

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:23:16.72 ID:LipwHZaz.net
>>357
国語苦手?

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:23:26.58 ID:6giyMYz4.net
>>362
いや、どう考えても期待できなさそうだし4位確定じゃんw
こっから上がる要因が全くない

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:25:12.88 ID:Oa2wqN4Q.net
>>357
もう一回俺のレスを読み直してこい
何も俺は文句を言ってるわけじゃない
20くらいの野手を一軍で見れることはないかもなと言ってるだけだ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:25:23.94 ID:mjIaflsn.net
>>340
防蟻率ってなんだよwww

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:25:34.98 ID:6giyMYz4.net
俺のこと頭おかしいとか言ってるバカはこっから勝てるとでも思ってるんだなw
頭お花畑ですね
勝てればいいってw なにその希望的観測はw

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:26:12.85 ID:QcjcjWBb.net
落合が若手野手を見る目がないのは、八年間で放出された選手と使われた選手の実績見たら明らかだからな
何があっても大丈夫 何の問題もありませんと、ベンチで平然としているあの態度だけは、凄かったが

谷繁は、すぐ顔に出ちゃうな あれは投手雅にとってはきついな

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:26:20.18 ID:Szf74oUf.net
>>365
読解に主観持ち込んで間違えるタイプだw
ただの個人的願望なのに君の意見を押し付けても意味がない

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:26:35.59 ID:OT5EKbx4.net
高木の2年間がホントに意味無かったわ
ブランコ放り出すわ吉見はおかしくなってまうし
エースと4番が消えたら弱くなるわな、今更ながら

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:27:18.86 ID:6giyMYz4.net
>>366
お前がお前のレス読み直せよ
頭が悪いのはお前だ
勝てればなんでもいいって現時点で勝ってるんですかね?

373 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:27:36.36 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ 丹野よりどりっ 落合英二氏

・ドラゴンズと他球団を見て何が違うかと考えると外国人選手の使い方が違う。
 ルナとカブレラしか居ない。あと2枠が生きていない状態。
 ゴメス エルナンデスを早く見極めて、先発ピッチャーを獲らないといけない。
 新しい外国人に手をつけないといけないんじゃないかと思う。
 今、先発投手がいないので、ゴメスとエルナンデスが2軍(エルナンデスは上がってきたが…)
 であるならば、もう動かないといけない。獲りにいかないと。
 楽天がボウカーを獲ると動いている。ドラゴンズはそういうニュースがない。
 周平など若手を育てる戦い方ではなく、開幕から勝つためにエルナンデスを使ったのであるならば、
 勝つ戦力を整えないといけないと思う。

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:27:50.70 ID:qUgMZXvE.net
メンタルトレーニング
見るトレーニング

今の野球には必要
悩んでいる選手たくさんいる @英二

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:28:02.40 ID:wciRR0V1.net
おおのは広島の篠田あたりの投手になれれば十分だ
エース候補の最有力は濱田になった

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:28:34.61 ID:uObgAxwf.net
> エース候補の最有力は濱田になった
笑うところ?

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:28:37.41 ID:MVI8tnh9.net
(意訳)中日のトレーニングは時代遅れ

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:28:37.82 ID:6giyMYz4.net
>>370
これから勝てると思ってる君が個人的願望だろ
現時点でほぼ4位確定っぽいことは事実だろ

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:29:01.29 ID:OT5EKbx4.net
谷繁とかデニーは戦う相手を間違えてるんだわ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:30:19.91 ID:qUgMZXvE.net
途中で大野帰したって知らなかったなぁ・・・

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:30:29.42 ID:sMZEU//Z.net
英二はコーチ要請断ったんだっけ?
断ったくせに何言ってんの

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:30:45.89 ID:10X5HQll.net
いやいや俺は高木政権を肯定しないがジョイナスはなり手がいないとこを良くやってくれたと思うよ
腹立つ事も多かったしふざけろと思ったけど思い切った若手の起用やファンサは可能な限りやってくれた

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:31:13.13 ID:mjIaflsn.net
>>373
ぐう正論
もうこっちの落合にGMやらせたいわ

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:32:32.40 ID:mjIaflsn.net
>>381
断った理由はおそらく周りのコーチ人が外様だらけだからだと思う
やりづらくて仕方ないだろう

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:33:19.13 ID:OT5EKbx4.net
ファンサとかいらない、強いチームに不要だと思うわ
テレビとかに選手出るのとかも止めた方がいいと思う

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:33:22.36 ID:EZONX96u.net
福谷の逃げたくなかった発言については言及してくれんかな

>>380
谷繁森繁デニー3人とも憤慨してしまって
2回に向けてピッチング練習をしていた大野に名古屋帰れと命令したそうだ
急にロングリリーフさせられた祖父江の姿とか見せてやれば良かったのにね

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:33:44.86 ID:mjIaflsn.net
>>375
うーん…
濱田は現状大野の劣化版だと思うが、将来性は大野よりあるかもな

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:33:53.73 ID:sMZEU//Z.net
>>384
今のコーチに一緒にやったことないやつ居ないでしょ
選手時代に関わったことのある人ばかりじゃん

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:34:01.89 ID:AfgPBfVn.net
>>381
外からゴチャゴチャ言うために断ったんでしょ

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:34:12.55 ID:fWbN3zD+.net
>>378
勝ってほしいって願望に勝てないって反論はおかしくないか?
ベイスのファンはチームが勝ってほしいって思っちゃいけないのか
勝つチームを応援したいのかな?

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:35:39.62 ID:10X5HQll.net
そもそも連覇を為したチームの後に優勝以外は叩かれるんだから貧乏くじは誰もがわかってたとこだろ
ジョイナスは一度は断った上で更になり手がないってことで要請を承けた、で1年目は惜しい2位だし1年目はそこまで叩かれる事は無いわと思う

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:36:18.28 ID:Mw392mkE.net
>>381
中日OBってのは、不勉強で殆ど口だけだからな。この2年で再確認できた(無かったことになっているけど

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:36:44.24 ID:sMZEU//Z.net
>>391
権藤も大概だよな
岩瀬が前半でパンクしてなきゃCSもどうにかなったよ

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:37:35.00 ID:6giyMYz4.net
>>390
ID変えて気持ち悪いわ
いきなり単発で何なんだお前はw
お前はID:Oa2wqN4QとID:Szf74oUf同一人物でこの2つのIDでもう書き込めないんだろ?
ID変えがバレバレなのにやっちゃうあたりから絶望的な頭の悪さが見えるねw
頭が悪いやつほどそういうレッテル張りするんだよなw

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:38:45.10 ID:OT5EKbx4.net
谷繁の事嫌いじゃないけどオチみたいなしたたかさがないよな
まだ若いんだよな態度や行動が、年取れば変わるのかねあれ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:38:56.48 ID:Mw392mkE.net
確か去年は順位は望まないから虚塵にだけは大幅に勝ち越せって方針だったな

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:40:29.96 ID:IYcdgImq.net
>>391
巨人があそこまでの大補強やったら誰がやっても勝てるはずないのに
「この体たらく」とか言われてたのは気の毒だったわ
二年目は流石に擁護できんが

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:40:37.95 ID:Mw392mkE.net
その点、山Qは見限った奴は口も聞かなかった。現場からマスゴミに追い出されたけど

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:43:30.05 ID:sMZEU//Z.net
英二もいざ自分が就任したら似たようなことやりそうだな
結局岩瀬とか見てると1度くらい大丈夫だと思っちゃうんだよね
それでこの前も大丈夫だったし次もみたいな風になる

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:45:26.90 ID:6giyMYz4.net
ID:Oa2wqN4Qさん見てるんでしょ?頭悪いのは君だったねw
なぜバレバレなのにやっちゃうんだろうねw 女々しいやつですね

401 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:46:17.03 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ 丹野よりどりっ 落合英二氏

(友利コーチ、マウンドで度々選手に手を上げているのを見る。
  彼なりの叱咤激励はわかるが、今の若い世代には逆効果では? :リ)
・僕も体罰おある時代を生きてきたので、『ドーンッ』とやられれば気合が入るタイプ。
 でも今の子は体罰絶対禁止の中で育ってきている。やるならば、マウンドの上ではなくて
 もっと裏でという形、そして打たれる前。打たれてからやっても意味が無いので。
 デニーさんは気合を入れるためにやっているが、これは受け取り側がどう思うかだと。
 冗談で言ったつもりでも受け取り方が『わっ』と思えば暴言になるし。そこの信頼関係が
 大事になってくるので、その辺を考えてもあのマウンド上ではやらない方がいい気はする。
 皆、気合を入れてマウンドに上がる。打たれてからでは…
 気持ちも大事だが、打たれている時は自分を見失ってる時なので、今何をすべきか
 的確に言った方が耳に入ると思う。 『ストレート勝負でいい、打たれたらこちらが責任をとる』
 など、気を楽にさせてあげる様な言葉を。伝え方は難しいが…。

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:46:23.23 ID:HwV6x/4X.net
英二の発言に同感だな
ったく。がっかりだよ!

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:48:00.94 ID:QcjcjWBb.net
英二は、一緒にやってきた選手に変な情が入るのが嫌だから、昌と岩瀬と川上が引退するまで中日のコーチはやらない
そこまで英二に需要があるかは、別のはなし

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:48:19.21 ID:WHeDnZCe.net
>>395
ジョイナスも年をとったらかわったもんな。

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:48:19.54 ID:wciRR0V1.net
最近の一線級の大卒Pは1年目から勝ち越してバリバリ2桁勝ってるだろ
去年の大野を1年目としてもちょっと格が落ちる
残念だがエース候補は他を探すしかない・・

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:48:20.00 ID:OT5EKbx4.net
デニーはどういうルートで投手コーチに内定したんだろう
谷繁が推薦したのかね

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:48:51.62 ID:HwV6x/4X.net
ハッキリ言おう。近藤無能
デニーと仲良すぎて選手を客観視できてないだろ絶対

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:49:04.63 ID:qgcZWPUg.net
>>381
落合英の言ってる事は頷ける事多いけど、実際に現場に入って色んな方面の思惑やしがらみの中でその意見出せるかだよねぇ。
外野からならなんとでも言えるし

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:49:25.10 ID:n9nBp5NV.net
>>401
やっぱり世代の違いはあるよな
そこら辺ちょっと見直してほしい
ってか落合GMが何も思わないわけがないと思うんだけどねえ…

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:49:58.61 ID:HwV6x/4X.net
>>405
別にエースを目指す必要はないだろう?
エースは成績を重ねていった上での結果論

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:50:13.47 ID:AfgPBfVn.net
東海ラジオでフルボッコ

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:51:17.72 ID:n9nBp5NV.net
>>408
英二の意見は基本的にここD専と同じ
つまり内情が分からない立ち位置からの意見に過ぎないということかな?

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:54:07.04 ID:LZPnoXj0.net
英二と権藤は、基本的に政権批判しかしないイメージ
選手を責めることは少ないから外から見てる分にはいいが、コーチをやらせると上と対立して内部崩壊の火種になるタイプだと思う

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:54:38.69 ID:HwV6x/4X.net
「申し訳ありません」と謝って続投しようとしている選手に迷惑、帰れと言って
帰す。捕手をみやびにして出してやればよかったのに
おまえら首脳陣にも落ち度はあるだろうが。その翌日も負けてほーんで
空気察して岩瀬が努めて明るく振る舞ってるようだけど明日からも期待はできんよ
しばらくひきずるわこれ

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:54:54.58 ID:OT5EKbx4.net
俺はデニーあんまり好かんけど胸ドンッてやられたら萎縮するって情け無い話やなぁ〜
弱肉強食のプロの世界で飯食っていけるんだろうかそういう子達は

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:55:00.39 ID:wciRR0V1.net
デニーは森繁が連れてきた部下みたいなもんだから
あまりデニーの言動って意味なくね
殆ど森繁が仕切ってるんだろうし

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:56:14.32 ID:NbRxJYYl.net
>>395
実際落合の1年目よりまだ年齢若いしな
あの年の割には落ち着いてるよ
最近ではノムケンやスパイスの1年目よりマシやろ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:56:18.02 ID:HwV6x/4X.net
内情って都合のいい言葉だけどはっきりいえば森シゲの思いひとつじゃねーかそんなもん

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:57:38.18 ID:HwV6x/4X.net
>>413
上に意見できるコーチがいなかったらうまくいかんよ
そういうのを去年まで散々見たでしょ?

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:57:50.57 ID:QcjcjWBb.net
野球のレベルはともかく、選手とどう接するかの大変さは、ただでさえ面倒な韓国人相手に苦労しただろうからな英二は

それまで一度もコーチの経験なく、甘い球を見逃すなとか言っていた彦野とは一緒にできんよ

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:58:22.50 ID:gv7oI+00.net
谷繁が監督としてやってることはオーダー決めと代打だけでしょ
あとはコーチに任せてるだろ
落合相手に編成に口出せんだろうしほとんど傀儡状態

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:59:36.07 ID:MgIjJDNa.net
>>415
言うほど萎縮してないってw
落合英二はいつも情緒的なのよ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:00:38.55 ID:wacG4EuB.net
しかしお前ら中日大好きだな

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:00:39.72 ID:OT5EKbx4.net
そもそも谷繁が選手補強してくれって言ってないんじゃないか
今のメンバーでやれると思ってるんだろ

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:01:19.62 ID:NbRxJYYl.net
落合英二がサムスンで成功したのはしがらみがなかったからだろ
ドラゴンズでやってもなあなあで派閥つくって終わりそう
発言だけみても権藤と同じ匂いがする

426 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:02:59.10 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ 丹野よりどりっ 落合英二氏

(飛ぶボールが元に戻る。ドラゴンズの影響は? :リ)
・今よりは長打が減ると思う。投手からすると逃げずに勝負ができる。
 そんなに変わらないと思う。急に飛ばなくなったとか無いと思う。それこそ問題になると思うので。

(試合後のコメント、投手を責めるものが多い。いかがか?守りのチーム、過去の栄光か? :リ)
・まだ、打つチームではないと思う。投手中心として守り勝つ野球がドラゴンズの野球だと思う。
 今は先発投手が頑張るべき。中継ぎ福谷田島で勝ちパターンがちょっと見え始めているので。
 先発が1イニングでも多く投げていく、先制点をあげないとか、気を付けないといけない所を
 しっかりやってゲームを作っていけば。打線が今は打っているので。
 (外国人の)2枠が勿体無い。今、足らないのは先発。下から上げてくると言っても…
 今度、山本さんが上がってくるのでは?
・(今、2軍から上げて欲しいのは? :井上トシ) 
 雄太ぐらいか?右で居ない。若松がまた這い上がって来るのを楽しみにしている。

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:03:57.38 ID:Mw392mkE.net
>>401
投げる前に殴って気合入れるなんて聞いたことないわ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:04:03.73 ID:OT5EKbx4.net
しかしよぉ〜
先発の立ち上がりとヨンタマ病は何とか対処しないとダメだろあれ
補強とかいう以前の問題だわ、森繁しっかりやってくれや

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:04:16.76 ID:gv7oI+00.net
今の中年世代の人にはわからんけど
今は体罰ほとんどないからな表に出たら今は問題になるし
ましてや学校で手あげる教師なんかみたことなかったわ
俺も小中高と野球やってきたけど体罰がある光景なんてあんま目にしなかった

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:04:23.92 ID:wciRR0V1.net
英二の
やるならマウンド上じゃなくて裏でって
こっちのほうがヤバイだろ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:05:43.61 ID:Mw392mkE.net
>>401
マツダや神宮は見れないけど、ビジター限定でマウンドで顔でも殴ってんのか?
1001時代かよ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:06:32.37 ID:ieoroKLm.net
福谷インタビュー

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:06:53.84 ID:MgIjJDNa.net
英二の「外人投手を補強しろ」はその通りだね

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:07:16.63 ID:08cCwn6t.net
体罰なんか要らんよ、ダメな奴は首なんだから(´・ω・`)

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:07:22.91 ID:NbRxJYYl.net
>>430
彼の時代にはそれが当たり前だったんだろ

去年もジョイナスは裏でドアなど蹴り飛ばしててすごかったとナゴドの警備のバイトやってる人から聞いた

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:07:46.07 ID:OT5EKbx4.net
悪い事したら職員室呼び出されてゲンコツされたで
タンコブできて痛かったけど自分が悪いから反省したけどな
ケツバットも普通にされたし
そういうのも体罰って言うのかね今の子は

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:08:58.36 ID:OI1qjRa9.net
>>430
うむ、裏でやり出したらそれこそヤバイ
デニーは急にはたくから怖いわ
又吉のも雅のも自分が見ている限りでは怖さしかない

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:09:33.99 ID:6giyMYz4.net
>>424
落合のマネで選手の底上げとかいってるからなあのバカ捕手は

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:09:41.00 ID:wciRR0V1.net
>>435
まじかよ
そんなチンピラばっかなら
メンタルは鍛えられる筈なんだが

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:10:00.20 ID:lMflT9G5.net
今中切ってデニーにしたのはマイナスだった
4位チームの投手コーチが辞めて5位チームのコーチに代わったんだから当たり前だけど

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:10:05.63 ID:OI1qjRa9.net
>>436
言うんだよ今は
そういう時代なのよ

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:10:29.96 ID:s2KaIFkD.net
つーか裏でもやってんだろ

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:10:58.29 ID:Mw392mkE.net
>>430
打たれたやつを殴るのは中日OBの常識、今の先輩選手は優しすぎる

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:11:15.40 ID:kWnmt9yY.net
>>436
悪いことして叩かれるのはやりすぎなければ躾の範囲だと思うけど
スポーツでエラーしたり打たれたり指示通りできなかったりで叩くのは体罰だと思ふ

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:11:20.60 ID:gv7oI+00.net
デニーのは相手が気を許して信頼関係があるのならいいと思うが加入して半年足らずであんまコミュニケーションもとらずにガツンとやられたら萎縮するやろ

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:12:08.19 ID:10X5HQll.net
ジョイナスの勝利に拘る姿勢は良いと思うけどな、色々問題ある人だったけど
1001はポーズか本当かわからんかったけどジョイナスはそんな器用な事出来ん人やった

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:12:47.68 ID:kzr92KVd.net
デニーがやってるのって恫喝っていうより小学生同士みたいなノリのたたき方でしょ
おちゃらけてるだけ

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:12:49.76 ID:QcjcjWBb.net
叱るのは、1対1で
誉めるのは、他人のいる前で

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:12:59.67 ID:Mw392mkE.net
まあ昔の中日の中では、既婚者は殴らないという暗黙のルールがあったらしいがw

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:13:02.48 ID:ieoroKLm.net
又吉楽天家か

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:13:09.65 ID:NbRxJYYl.net
>>436
今デニーがやってることを小中の監督がやったらクレームくると思う

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:13:39.92 ID:LipwHZaz.net
デニーのやり方は一人前の奴にしか通用せんわ
発展途上のチームには向かない

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:13:50.36 ID:Mw392mkE.net
Qさん、邪魔崎になったら、どうなるかな

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:13:55.22 ID:OT5EKbx4.net
結果だしてデニー見返したるわボケェていうような若い子おらんのかねうちには

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:13:55.77 ID:IYcdgImq.net
>>436
やめようと思えばすぐにやめられる「悪いこと」と、本人もなんとかしたくて仕方ないのにどうにもならないことを「悪いこと」として責められまくるのとでは意味が違うけどな

そして叱責すると萎縮というか、逆にそれを意識しすぎてしまうっていうのは割りと普通に言われてることでもある
それに反して結果でているんならともかく真逆になっているんだからゴミコーチ扱いされるのは当然

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:14:48.36 ID:TyNN/9Ld.net
>>449
なんやそれ、いつの時代の話w

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:14:57.07 ID:10X5HQll.net
ダニーの自動車の排気口にバナナ突っ込んで欲しい

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:15:23.39 ID:AfgPBfVn.net
他人の見てる前でプライド傷つけるような叱り方はあかん
甘ったれなんだから凹んじゃうよ今の子は
って事ちゃうん

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:15:30.73 ID:gv7oI+00.net
今の若い人って触られるの嫌だと思うよ

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:16:15.89 ID:lMflT9G5.net
投手コーチから叩かれるわ、兼任監督である捕手は露骨に表情を表すわ
メンタル弱い奴はそりゃ調子落とすわな
福谷や又吉は割と大丈夫そうだけど、田島武藤大野は無理だったという事

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:16:22.07 ID:Mw392mkE.net
>>456
1001時代

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:16:25.05 ID:OT5EKbx4.net
胸ドンッに対する価値観が人それぞれ違いすぎw
難しいねぇ〜この手の話は

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:17:14.67 ID:6giyMYz4.net
あんな表情に出しまくってワイルドピッチしたらまともに追わないようなクズ捕手と組んだら萎縮して当たり前だわ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:17:52.40 ID:/7k+Mrk9.net
福谷は話し方から賢いな

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:18:21.62 ID:s2KaIFkD.net
谷繁好きだったけど自分の事棚上げしすぎて嫌いになった

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:18:41.66 ID:NbRxJYYl.net
田島はメンタル強いと思ってたけど去年追い詰められてすっかり自信がなさそうになっちゃったな
ジョイナスの罪は重い

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:19:05.53 ID:6giyMYz4.net
谷繁は落合のマネばっかりしてるが表情に出さないってのはマネできないみたいだな
滑稽なだけだよなほんと

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:19:18.71 ID:2gELVBQV.net
1001時代 やりすぎ
落合時代 甘すぎ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:19:24.48 ID:MgIjJDNa.net
森岡の時も落合英二が煽った部分が大きかった
あの人の湿っぽさはどちらかと言えば女性的

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:19:29.19 ID:TyNN/9Ld.net
>>461
ほほー、ありがと

>>462
胸ドン以外にも雅や又吉がやられてるやん
顔叩かれたり蹴られたり
まあ勝ったときではあるけど

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:19:34.63 ID:lMflT9G5.net
>>464
又吉と仲良いって言ってたが
福谷と又吉なんて性格真逆だと思うのだが
凸凹コンビだからこそ逆に仲良くできるんだろうな

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:19:46.65 ID:OT5EKbx4.net
谷繁をクズ捕手て言ってしもたら今までのプロ野球の捕手全員クズ以下になってしまうで
実績残してきてるレジェンドにクズはあかんで〜

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:19:59.62 ID:QcjcjWBb.net
デニーみたいなコーチを否定はしないが
中日には森繁がいる以上、ムチばかりではな
稲葉さんのようなアメが必要

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:20:20.81 ID:rvTfNUAS.net
若い、おっさん関係なくデニーの行動は嫌だろw
俺だって急に腹ドンや雅みたいにはたかれたらデニーの側に寄り付かんわ
あれをやっていいのは小田みたいな弄られキャラだけ

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:20:27.85 ID:LipwHZaz.net
はよ昭和野球卒業しようや

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:21:06.10 ID:wciRR0V1.net
選手の嫁の誕生日に花送るのは1001くらいだろ
こうやって地盤固める術はなんかもう政治家

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:21:17.23 ID:73+vOSJH.net
デニーの退団で横浜の投手陣から歓喜の声が上がったらしいからね
鉄拳制裁は現代野球に合わないんだろ

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:21:39.42 ID:NbRxJYYl.net
>>472
2chにカキコしてるだけの人たちにそんなこと言ってもわからんからしゃーない
tanisigeも毎日経験と勉強だで

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:21:51.36 ID:OT5EKbx4.net
>>476
クソワロタその通りだわ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:22:03.97 ID:KdtliWEW.net
デニーコーチ叩くのやめてくださいと言えない空気…

481 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:22:39.32 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ クラブみどり (代理)   ブラック英二

(いくら吉見浅尾が居ないからと言って弱すぎ。キャンプは何だったのか? :リ)
・キャンプ、長く厳しくやっていたが…。要は質の部分、今度大事になるのは。
 量は体力を付ける。いい意味では当然必要。あとはやってる中での質。
 意図して、投手なら1球1球ブルペンで投げているかという事と、いかにゲームに繋げて
 練習をしているかという事。これがちょっと足らなかったのかな?という気はする。
 (選手とコーチ、コミュニケーションが重要では? :ドリママ)
 それは重要。できる選手、ほっといてもいい選手はほっといてもいい。
 できない選手には、やり方を提案すべき。
 ブルペンではバッターが居ない所なので、気持ち良くボールを投げて自己満足。(ブルペン捕手の快音など)
 そこをゲームに繋げる様な事をするならば、審判も居るのでゲーム形式でピッチングをしてみたり
 「このボールは外してみます」と宣言をしてから投げてみるとか。色々練習方法はあると思う。
 
 ドリママ 「ホワイト英二になってるわねっ!」
 

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:23:03.88 ID:j7OVFKN2.net
>>477
それで練習がアホみたいに減ってゴミしか居なくなったわけなんだよな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000016-kana-base

午後4時。いつもなら若手がバットを振っている時間帯に、ことしの沖縄・宜野湾市立野球場のグラウンドはすでに無人だった。
全体練習は午後2時前に終わり、若手の居残りの特訓も1時間ほど早まっていた。
中畑監督の就任以降、横浜のキャンプはもっぱら量に主眼を置いた。目指したのは指揮官が若かりしころに経験し、語り草ともなっている巨人の伊東キャンプ。
その狙いは、厳しさを徹底することで横浜の意識を変革することだった。
ことしの春季キャンプはそれが一変した。「ただの根性論。練習は量よりも質」。
少なからずあった選手のそんな声を反映したのか。それとも変革の意識は十分に浸透したのか。

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:23:22.46 ID:gv7oI+00.net
>>480
選手会長の大島が言うべきだけどね

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:23:32.49 ID:gYeHHu8A.net
>>477
横浜の投手というか選手はちょっとでも厳しい監督やコーチだとやたらぶーたれる印象あるし、
結局デニー居なくなってもこの有り様じゃな

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:23:34.16 ID:LZPnoXj0.net
>>477
それで横浜投手陣が改善したならいいけど、現実は去年以上の壊滅状態でデニー待望論まで沸き起こってる始末
あのチームに必要だったのは、アメよりもムチだったということやね

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:23:38.04 ID:10X5HQll.net
昭和野球って、、、球団がその昭和の依存体質から抜け出せてないのにチームだけ変わるかよw

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:24:05.13 ID:EYx4Y/l8.net
大島vsデニーか

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:24:39.41 ID:NbRxJYYl.net
こことかラジオを直接聞いてないから実際のニュアンスはわからんけどラジオのリスナーってそんなに早く結果求めるんだな
2年かけて崩れたものが半年で立て直せるはずないじゃん
しかも2年前より広島阪神は強いし

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:25:41.12 ID:UjrpC6fY.net
>>486
昭和気質なのは森繁とデニーだけだと思うが

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:26:17.40 ID:AOBPNDsP.net
正直そんなんで萎縮するんじゃプロやっていけないと思うけどね

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:26:48.96 ID:lMflT9G5.net
>>483
そういうのは他球団なら選手会長じゃなくてキャプテンの役割だが
キャプテン居ないしなぁ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:26:53.31 ID:j7OVFKN2.net
>>485
ことしの春季キャンプはそれが一変した。「ただの根性論。練習は量よりも質」。少なからずあった選手のそんな声を反映したのか。それとも変革の意識は十分に浸透したのか。

 馬場総合コーチ兼内野守備走塁コーチは言う。「必要なこと、やるべきことはやっている。練習量を減らしたとは思っていない」。ただ、心配の種は転がっている。

 最後の全体練習日となった2月26日。わずか10分程度のシートノックでもファンブルや悪送球など内外野で計12回のミスがあった。23日の日本ハム戦と25日の広島戦でも2失策を犯した。

そりゃあんなミスをするわけだ、でも明日負けたら…
http://blog-imgs-64.fc2.com/s/t/r/strikeoutwithfour/04263.gif

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:26:57.83 ID:2gELVBQV.net
でも森繁は慕われてるよね

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:27:00.47 ID:V2Kxrwps.net
大島ははよデニーに文句言ってこい
野手だから後腐れないやろ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:27:50.05 ID:10X5HQll.net
何言ってやがる、球団そのものが『巨人頼み』『昭和の遺物』という過去に依存してるじゃねーか
そんなんで何で現場だけが昭和から変わるんだよw

上が変わらず下が変わるもんかどあほう

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:28:22.72 ID:s2KaIFkD.net
白井が早く辞めればいいだけ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:28:46.98 ID:PJXZaKZk.net
練習する体力、ようは基礎体力しか備わなかった
野球選手って持久力要らんだろどう考えても
周平なんてヘロヘロのまま特打やらしてたしフォーム崩れたりしないか心配だったわ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:28:52.07 ID:V2Kxrwps.net
>>490
時代は変わるんだよおっさん

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:30:10.22 ID:AOBPNDsP.net
いや体育会系の塊だからね野球選手なんてアマ時代から

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:31:11.75 ID:0h5chDMa.net
今日のキチガイ
ID:6giyMYz4

幼稚園児乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:32:19.99 ID:73+vOSJH.net
鉄拳制裁否定派の落合は何も感じてないのか
森繁に任せっきりだとエスカレートしていくと思うが

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:32:20.54 ID:p9Ig7j2r.net
>>243
外野って現時点で空きないやんw
来年レフトで和田と勝負すればいいんでないの
横浜のツッツもサード空きないからレフトで覚醒したし、周平に外野やらせるの反対じゃない
因みにハムの陽だいかんも内野下手で外野手に

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:32:32.01 ID:gv7oI+00.net
萎縮っていうかやられてる人の中で嫌な人もいるんじゃないか?ということじゃないか
みてるファンも嫌な気分になる人もいるだろうし

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:32:45.20 ID:nZ0gAWhY.net
弱すぎってこんなもんだろ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:33:08.21 ID:10X5HQll.net
キチガイ発見して草生やすか、同類なんだから仲良くしろよ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:33:37.96 ID:fWbN3zD+.net
野球部にもいろいろな人間がいるわ
うるさい奴や大人しい奴
部に所属するだけなら上手さや野球が好きという気持ち、最低限のコミュ力さえあればいいだけなんだし

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:34:10.00 ID:lMflT9G5.net
チームの現状が阪神といろいろと被るな
・伝統のあるチーム
・2000年代に黄金時代を迎えたチーム
・若手が育たない

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:34:50.82 ID:rvp5OOuh.net
>>484
タニマチやフロントに泣きついて最終的には追い出すという。
英二も同じ匂いがするな、過去のクーデター未遂とか。

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:34:51.90 ID:IYcdgImq.net
まぁ「殴る」、「叱責する」と一口に言ってもいろいろとあるからな

・本人の意思でやめようと思えばすぐにやめられることを叩いてやめさせる
・叱責はするがフォローもする
・叱責しつつもどうすればよいのか具体的なアドバイスもする

みたいなのとただ怒りに任せて怒鳴り散らしてるのとでは意味が違う
デニーのそれがどこに当たるのかは知らんけど、リーグワースト級のよんたまパラダイス作ってるんじゃそのやり方は否定されても仕方ない

>>492
つーても去年もセカンドベース不在事件とかあったしなぁ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:35:11.98 ID:j7OVFKN2.net
>>499
公立のやつはともかく私立なんか当たり前だからな

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:35:30.28 ID:q0vHCRy2.net
>>481
森繁の著書からしてちゃんと選手に考えさせたり提案したりしてると思うんだけどねえ
谷繁も言ってたよね
ただ、去年と今年のギャップに付いて行けてない選手はそれなりに居るとは思う
特に2012,2013に入った選手

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:35:40.55 ID:Dpujlrz0.net
アマ時代お山の大将タイプだった若手はデニーみたいなタイプとは合わないと思うけど
直倫とか周平とか
平田は中堅って感じでデニーのスキンシップ対象外だと思うが

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:36:12.65 ID:HCePgj3u.net
1003はユーキリスが二軍行きの翌日にボウカ―獲得発表したよ
落合は何もたもたしてるんだ
まさかまだ大学生見てるんじゃないだろうな

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:37:19.50 ID:gv7oI+00.net
周平は藤井の手袋説教事件思い出したわw

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:37:22.28 ID:fWbN3zD+.net
>>513
一応ドラフト候補視察は大事な仕事だから...

516 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:37:43.69 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ クラブみどり (代理)   ブラック英二

(メンタルを鍛えるには実戦しかないと言うが、メンタルトレーナーが必要なのか? :リ?)
・今の野球には必要だと思う。本当に悩んでる子が多い。そこを上手く言えるコーチもいない。
 だって、習ってないので。コーチがメンタルの部分は勉強してないしやってないし。
 野球が近代化しているのに…。メンタルの部分と眼のトレーニングは遅れている。
 歳をとってくると速いものに追いつけなくなってくる。キャンプで眼のトレーニングはまずない。
 ゼイゼイハァハァする練習がいい練習だとまだ言ってる時代だから。
 コーチからすると『(選手)辛そうだな』、これが嬉しい。選手がキツイ顔をしているといい練習を
 していると思いがち。実際は違う。
 (科学的、メンタルなど)そういうプロが居るのであれば、いいものはまず受入れてやってみる。
 合わなかったら外していけばいい。

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:38:12.38 ID:BRlb4jr2.net
周平は多分アマ時代含めてあんま怒られたことないやろ

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:39:52.19 ID:gYeHHu8A.net
>>513
落合には星野みたいな金出させる政治力はないからなぁ
まぁ星野ですら今の中日で金出させられるか怪しいが、
星野の場合は財界とのパイプもあるしな

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:40:52.15 ID:j7OVFKN2.net
>>509
でもね、怒られてるうちが花だからね
期待されてるからこそ感情的にもなる、デニーはあの横浜の投手を相手に2年間頑張って来たんだ
中日ならもっと引き出せると思うよ

あと今年はもっとひどいよ横浜
http://i.imgur.com/WPT74bc.gif
http://i.imgur.com/fWoIsUJ.gif
http://i.imgur.com/xh5hAM1.gif
http://i.imgur.com/FIK91gF.gif
http://i.imgur.com/3q58B0a.gif
http://i.imgur.com/XF5WHqh.gif
1枚目のすぐに帽子をかぶり直すところとかさすが

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:42:41.58 ID:NbRxJYYl.net
>>519
こんなショートを使うために梶谷外野にコンバートしたのか

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:44:01.89 ID:10X5HQll.net
カジターニの遊撃の酷さを知らんってかw
タケタケステップも真っ青なのにw

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:44:10.58 ID:DtoWvzpG.net
>>412
意見の善し悪しではなくて、ちゃんと言ってる事実行できる人なのかが分からないから自分は説得力を感じないなと思っただけですよ。

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:45:00.54 ID:LZPnoXj0.net
田島と堂林が高校時代に対戦あったのは有名だが、福谷もあったか
向こうはいちいち覚えてないだろうけど
二人ともボコボコか、やっぱ堂林ってスーパースターだわw

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:45:28.50 ID:oQHjBwnr.net
さすがに白崎よりは周平の方が守備マシだよな?

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:46:00.64 ID:NbRxJYYl.net
>>521
梶谷がひどいのも知ってるけど、高木豊も言ってたけど梶谷も筒香も外野にしてから多村とか金城使えないでしょ?
そこまでしてこのショート使う必要あるのかなと思っただけ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:46:42.63 ID:j7OVFKN2.net
>>521
内村で藤田を出すチームの判断だから

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:46:59.85 ID:AOBPNDsP.net
>>524
お互いベクトルの違う下手さ

霊感は基本無難で正論ぽいこというからまぁ別にそうだねぐらいのものもあるんだけど
実情とか無視してただ正論吐くとこあるのがどうかと思うテンプレ回答と余り代わらないんだよね

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:47:25.95 ID:vIL21ff0.net
東海ラジオ ガッツナイター最前線

(試合中に帰れ!)
鹿島 「星野さんの頃なら、しょっちゅうあったよ」
  「星野さんの頃は、即帰れ!と言われた瞬間にホッとしながら帰った。殴られる前に帰って」

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:48:09.03 ID:q03s8Xnk.net
なんでベイスターズ話してるんだ?

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:49:36.61 ID:10X5HQll.net
は?アフォか?藤田はベイス当時怪我ばかりで打数少なく3割打つ事もあったけど鈍足、つーことで機動力重視の内村を獲得する事は間違いじゃなかった。

内村がトレードされた年の成績みてきたらどーだね?トレードされた時はお互いwin-winの良いトレードだったと言われてたのに

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:51:12.61 ID:OT5EKbx4.net
鹿島w

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:51:52.97 ID:nZ0gAWhY.net
>>525
梶谷を戻す気がなければ使う必要はある
石川が.200切ってて、山崎が.200近辺では
.250あたりの白崎を使うしかない
黒羽根が打ってたころなら別の考えもできるが

去年の中日で周平入れてるようなもんや

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:53:08.98 ID:NbRxJYYl.net
せやなベイの話とかする必要ないな
すまんな

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:53:30.34 ID:CXhdRCI6.net
昔は〜じゃなくてそういうのはどうでもいいんだよ
時代は変わってるんだから指導者も時代に合わせろ
アマでさえ変えてるのに

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:53:33.61 ID:IYcdgImq.net
>>519
それなら引き出した時に手のひらクルーするわ
少なくとも今のデニーはチームをよんたま帝国にしてるだけの無能

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:53:46.42 ID:nZ0gAWhY.net
バカマサですら解説で
投手コーチに殴ってほしいと思うときはありますって言うくらいだし
変えてかなかんけど難しいんだろうなあ

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:53:53.12 ID:UIFLgYAO.net
鹿島乙…やっぱり時代だよなあ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:55:21.25 ID:qUgMZXvE.net
>>386
帰れ はないような気がするなー

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:56:44.05 ID:10X5HQll.net
ジョイナスみたく試合中に激おこになって勝手に帰宅するような癇癪持ってる奴がいい

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:56:51.35 ID:NiXpxOS0.net
>>501
落合はイメージ悪くなるから表向きは暴力否定してるけど内心は肯定してる
だから森繁やデニーや高柳をコーチにしてる
本当に否定派ならこんなやつらコーチにしないわ

監督もコーチもすぐ感情的になって恫喝したり手出したりしてくるから若い選手は嫌だわな
ベテラン陣と外国人は何しても恫喝されないし手も出されないからいいよな
恫喝トリオによる弱いものイジメにしか見えない

打撃も守備も糞なくせに偉そうにしてる谷繁に何か言われたところで人に何か言う前にお前が結果出せよとしか思わないんだよ

王様にでもなったつもりかよ谷繁は
たった1度炎上した大野が迷惑なら開幕から打てない守れない走れない谷繁は何なんだ?
若手にとっては一番居心地悪い球団だわ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:57:38.15 ID:j7OVFKN2.net
>>535
何でストライク投げれんのかなぁ

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:58:03.60 ID:OT5EKbx4.net
谷繁何なんだって監督だよ

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:58:44.95 ID:kQkL2Zfa.net
星野だって今は暴力と無縁だからな
起用スタイルは昔と変わらずだが

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:59:14.23 ID:10X5HQll.net
メーテレ

伝え方は『センス』ではなく『技術』です

佐々木圭一

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:59:29.67 ID:AOBPNDsP.net
というか黄金時代の8年間森繁やtanisigeの恫喝で結果だしてきたんだしね
今更萎縮だ云々は的外れもいいとこだと思うよ
萎縮じゃなくて実力不足って言わないと大野とかだってそうよ毎回初回あれなのは実力が足りない
本当に実力あるなら修正してあがってきてくれればいいそれだけでしょ

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 18:59:54.21 ID:p9Ig7j2r.net
>>523
そのスーパースター堂林は守備ど下手で広島ファンから叩かれまくりだけどねw
堂林がやらかす度に、広島ファンVS堂林ヲタの婆のバトルは外から見ててもおぞましい

堂林がラッキーなのはあの守備力でサードやらせてもらえる広島に行けたこと
フロントも婆に人気ある堂林にサードやらせたくてサードできる外人助っ人とってこないしでもはや聖域化w

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:01:18.92 ID:OT5EKbx4.net
本人の調整不足でしょ大野は
失敗して成長してくんだわ若い子は、温かい目で見守ってやろうぜ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:01:31.37 ID:q03s8Xnk.net
仙一時代と変わらないという向きもある
相手よりもベンチ(味方)と戦ってる

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:01:50.31 ID:MjrL/EnX.net
>>546
堂林の守備ってルナより断然上だと思うけど

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:02:32.46 ID:QcjcjWBb.net
森野と周平見ていると
東海大甲府の監督は、ガミガミ怒るというより
長所を伸ばして誉めて伸ばすタイプやろな

周平がかなり非常識と言われているが、森野も大概ふてぶてしい奴やぞ

荒木や井端や英二に対する態度見ても

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:02:40.40 ID:PnKWzaYB.net
谷繁は監督だけど選手も兼ねているのだから
選手の立場にもなれる存在だと思うんだよね
それを上手く生かせられんものかと思うんだけど…
まさかこうも投手への愚痴だらけになるとは思わなかった
二軍に大野が答えを見つけられる環境はあるのかなあ

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:03:56.23 ID:p9Ig7j2r.net
>>543
星野は言葉の暴力が酷い
ルーキー松井へのコメントは最悪

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:04:10.57 ID:AOBPNDsP.net
>>551
少なくとも吉見二軍登板近いしエースと会話すりゃ少しはマシになる
といいなと祈るばかりだよこればかりは本人の技術的な話だし

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:04:33.95 ID:IYcdgImq.net
あとメンタルの話だと、タイガーウッズやランディジョンソン、ノーラン・ライアンとかですら、メンタルコーチの力を借りていた
そういうレジェント級のアスリートにも、一人じゃ無理という選手はいる
一人でなんとかできるならそれに越したことはないが、それが標準と考えるのはどうなんかね
ランディ・ジョンソンに向かって「メンタルトレーニングが必要だとか、三流ですね^^」とか言えるやつがいるんだろうか

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:04:42.35 ID:/HeUQZ9Q.net
兼任もうムリだろ
もともとこいつが監督やる必要最初からなかったじゃん
バカじゃねえのこのチーム

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:05:46.23 ID:yDrfJNzm.net
みんなよっぽど谷繁が嫌いなんだな
落合だって最初はサヨナラの時に両手上げてハイタッチしたり
選手に抱きつきに行ったりフツーの喜怒哀楽表現してたけど
段々それではいけないって勉強しながら変わっていったんだよ
選手兼任なんだしいろいろ失敗だってあるだろうよ
選手をその気にさせて1試合1試合こなしていく
基本的なところでブレずによくやってると思うよ
ファンなら温かい目で応援しながら監督として成長する姿を見守ってあげようぜ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:06:15.12 ID:+HtGaTs/.net
二軍の投手コーチを今中がやってくれてたらなあ
岡田をよく見てたし

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:06:22.64 ID:10X5HQll.net
おいおい、どこのファンタジーの話だよ

ルナより堂林の守備が上とかw

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:06:47.66 ID:zoYQdqcP.net
>>549

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:06:52.55 ID:nZ0gAWhY.net
まともなメンタルコーチの数がそもそも少ない
トレーナーですら遅れとんのに日本は

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:06:53.87 ID:/HeUQZ9Q.net
監督という肩書きだけの若手P恫喝役でしかねえじゃん
打撃守備走塁に関しては完全ノータッチだろこいつ
肩書きを盾に偉そうな態度とるだけのオッチ選任マリオネット

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:07:13.63 ID:HwV6x/4X.net
>>549
でていけケロカス

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:07:35.63 ID:c9mt8rMZ.net
>>519
デニーはレッドソックス内で浮いてた松坂から
全幅の信頼得ていたくらいだからな
こないだの朝倉の4年ぶりの勝ち星にも
自分のことのように喜んでコメントしてたし
ああいうの見てると若手から人望厚いと思うわ
飴と鞭を上手く使えるタイプだと思う

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:07:46.78 ID:OT5EKbx4.net
谷繁も表に出さないだけでいっぱいいっぱいなのよ
オチもGMの就任会見で言ってたけど今年と来年はノムさんの記録抜くためにやってもらうと
再来年に谷繁竜としての方針打ち出してやっていくって、それまではサポートするんだろオチが
相手もプロなんだからそないに簡単にいかんて

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:08:19.02 ID:Z9n7EwvD.net
風俗行ってもキャバ行って広島ファンだらけ。しかも若くてかわいい子!
理由は若い選手が苦しんだり悩んだりしながら一軍でがんばってる姿がいいんだって!

中日の選手は老人が銭と戦ってるとか若手をいじめてる陰湿なイメージらしい。

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:08:24.54 ID:AOBPNDsP.net
メンタルコーチをおくべきかはともかくとして自分でリペアしていかないといけない部分だってあるわけでね
なんでも蝶よ花よと甲斐甲斐しく世話できる環境ばかりではないのだよ
特に今は現実としていないわけだからいればなあればなのたらればいってもしょうがない

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:08:52.24 ID:Yy1KkmR2.net
堂林>ルナはケロカスしか言わんわw

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:09:09.02 ID:p9Ig7j2r.net
>>549
わろた
あなたどこのファンですか?
広島ファンにアンケートしたら100人中100人がルナのが守備巧いと答えるよw
堂林の守備は送球、捕球、判断と三拍子で悪くセンスない
打撃はセンスあるけどね

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:09:10.67 ID:/HeUQZ9Q.net
悪いんだけど谷繁、森繁、デニーの何から何までカブリすぎだろ
みーんな無能恫喝キャラ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:10:04.36 ID:10X5HQll.net
ルナより守備が良い堂林なんて打撃加味したら村田級じゃねーか

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:10:08.54 ID:NbRxJYYl.net
>>565
風俗嬢に野球選手ってそんな人気あるのか
女性の多い職場で名古屋だけど野球に興味あるのなんてほとんどいないよ
ナゴ球いくとキャバ嬢みたいのちらほらいるけど

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:10:12.15 ID:r4gOZeQd.net
>>519
これショート誰ww
下手くそすぎだろ

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:10:26.78 ID:Yy1KkmR2.net
メンタルトレーニングなんて昭和時代のプロ野球を渡り歩いてきた人間には甘ったれるなの一言だよな

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:10:29.57 ID:M+XFic/6.net
ちな虎やが今スカイAの二軍戦見てて気になったんやが、なんでお前ら中田ぶーちゃん使わへんの?調子良さそうやん

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:10:52.97 ID:/HeUQZ9Q.net
谷繁「四球が悪い」
森繁「四球が悪い」
デニry

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:10:59.69 ID:Mw392mkE.net
>>469
お姉系か

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:11:09.88 ID:qUgMZXvE.net
大野は気合が入りすぎて空回りしていると山Q
決して慢心ではないとここでも言ってる人いたし
まあ、コントロールよくして帰ってきてくれとしか言えませんね

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:11:34.76 ID:nZ0gAWhY.net
>>574
カッスとブーどっち使うか考えてみ?

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:11:36.87 ID:x9ynqPF+.net
落合英二にもボロクソに言われてるね今のウチ
言われてもしゃーないわ

580 :ドラゴンズ情報 東海ラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:11:43.89 ID:vIL21ff0.net
東海ラジオ ガッツナイター最前線 大澤アナ

【 福谷投手、開幕戦でカープ堂林選手(同世代 1991年生まれ)と対戦 】
・福谷投手は、愛知県立横須賀高校、いわゆる普通科高校
 堂林選手は、中京大中京高校。甲子園で優勝をしている
・福谷投手に高校時代対戦した事があるか聞いてみた。 「ある」
 福谷 「先発して5回で15点獲られました…。試合は25対0で負けました。
  だからあの場面で、『堂林は絶対に抑えてやろう』と思って投げてましたよ」
 
 
 

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:11:54.33 ID:NbRxJYYl.net
>>574
左の代打に空きがない
野本の調子が落ちてる感じだから、エルナンデスおいとくなら左右の違いはあってもぶ。のがいいんじゃないかとは自分は思う

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:12:06.27 ID:OT5EKbx4.net
メンタルコーチてw
高い年俸もろといてありえないだろそれ、そういう子はプロ野球選手辞めた方がいい

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:12:39.39 ID:HwV6x/4X.net
オチがオチがってうるさいわ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:12:41.61 ID:IYcdgImq.net
堂林でもやらないエラーをやったことはあるルナだけど、総合すれば流石にな

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:12:45.47 ID:uObgAxwf.net
>>482
それは投手コーチ関係ないんと違うか

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:13:21.26 ID:OT5EKbx4.net
>>583
そんな報告いらんよw

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:13:34.88 ID:j7OVFKN2.net
>>563
褒めるときは手放しで褒めてるんだよね
>>572
白崎だよ、去年のドラ1

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:13:36.01 ID:HCePgj3u.net
ノムさんの記録抜いて欲しいなら何で兼任にしたのか
記録のために自分出すオナニープレーやらせるためか

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:14:08.65 ID:/HeUQZ9Q.net
四球イクナイ言うだけの首脳陣ならここのマジキチ住民でも務まる

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:14:17.30 ID:M+XFic/6.net
>>578>>581
なるほどな。やっぱイスの問題か
干されたとかそういう感じじゃなくて安心した

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:14:31.30 ID:OT5EKbx4.net
>>588
GM就任会見見て来いよ
その辺の話してるからオチが

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:14:43.26 ID:j7OVFKN2.net
>>585
一方、投手陣に目を向けると、室内練習場からは壁に貼られた1枚の紙が消えている。そのペーパーには前年にキャンプで投げた球数が書かれ、投手陣は、その球数を超えて投げることがノルマとされていた。それもことしなくなった。

 キャンプで2千球を超えて投げたのは、2627球の三浦だけ。昨年は高崎も2千球を超えて投げ込んだが、ことしは三嶋の1883球がチーム2番目だった。

 毎日、練習終わりに行っていた長距離の走り込みもなかった。「練習は見た目の量ではない。強い競争意識の中で、個々に質の高い練習ができている」。川村投手コーチはこう説明する。

投手はここかな

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:14:52.63 ID:AOBPNDsP.net
いうだけっていうけど四球こそ文字通りの投手による独り相撲なわけで何もできないよ
技術不足だ二軍で調整してこいって命じたら鬼のように叩くんやろ大野の件みたいにw

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:15:19.71 ID:WHeDnZCe.net
>>574
首脳陣が使わないから。
ていうか堂上兄と中田ブー上げるからお宅の投手二人ください。
二人は左の新井良になれるかも。

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:15:31.07 ID:QcjcjWBb.net
超一流選手は、技術的なコーチの他にメンタルトレーニングコーチをつけているのが殆ど
少なくとも個人競技では
ジムレーヤーがその第一人者だが
プロ野球ってかなり遅れているよその分野では
未だにあれだけ練習したんだから、俺はやれるんだみたいな発想が主流だろ

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:15:50.20 ID:Mw392mkE.net
>>481
自分で考えて練習できない奴なんてプロじゃ通用しないわ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:16:03.00 ID:zoYQdqcP.net
>>574
ぶーは取ったときからセカンドかサードできるようにならなければ日の目はないと思ってる。
まあ、森野1塁ならチャンスあるっちゃるが、どのみちブーは長距離砲じゃないし厳しい

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:16:06.43 ID:Yy1KkmR2.net
派閥ってめんどくせえわ普通に
立浪監督
山Qヘッド
森繁投手コーチ
にできんのか?

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:16:17.36 ID:/HeUQZ9Q.net
首脳陣交代したほうがいいんじゃないか
谷繁を選手に専念させてやれるしな
権力にまかせた脅迫まがいの指導は心底ウンザリだわ

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:16:41.21 ID:OT5EKbx4.net
>>598
君がオーナーになれば可能だ
頑張れ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:16:48.70 ID:10X5HQll.net
しかし大型連休って楽しいなw
自分が腐っていくように感じるよ堕落した人間のようだ

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:16:57.28 ID:lge02lVc.net
一塁専の短距離打者は使うの難しいだろ

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:17:13.51 ID:wciRR0V1.net
堂林サードは無理あるな
ライトでいいのに
無理矢理花形に押し込めようとしてるのか知らんが
ツライさんサードを臭わせる

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:17:16.40 ID:rarPX+GQ.net
現状ピッチャーがどうしようもないから
ある程度時間かかるだろ

チェン放出
吉見怪我
中田無料放出
山内岩田川井とかが全然1軍で投げられる状態にならんからなー

森繁の責任問うとすればパヤノがゴミカスすぎた
代わりのマシな外人Pが一人いれば
多少は中継ぎ問題解決すると思うが

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:17:48.56 ID:gYeHHu8A.net
>>581
良し悪しは別として、中日はベテランのポジションがあるから、
ファームで結果出してたり調子のいい若手を使わずにいて、
結局そいつを放出して他球団で活躍ってのがパターンになってるよな
仕方ない部分は大きいが、こういうベテランをスパッと切れないところも、
若手が伸び悩む原因の一つなのかなと思う

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:17:50.50 ID:qUgMZXvE.net
601に同意できる一日を過ごしてしまった

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:17:51.41 ID:uObgAxwf.net
>>592
投げ込みはあんま関係ないだろ

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:17:53.46 ID:5oLfn6MW.net
Qさまに一瞬だけ博満GM

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:18:04.48 ID:j7OVFKN2.net
カムバックマドドーック

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:18:04.70 ID:/HeUQZ9Q.net
つーかオッチは無能政権を組閣して何がしたいんだ?

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:18:19.29 ID:Mw392mkE.net
>>528
顔面殴られろ

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:18:21.43 ID:Yy1KkmR2.net
小山派と大島派どっちでもいいから潰して統一させろや

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:18:38.42 ID:p9Ig7j2r.net
>>584
ルナがやらかさいエラーをどんだけ堂林がって話だしw
ルナと堂林じゃ下手の次元が違う

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:18:53.59 ID:D+9vZDYi.net
デニーはどの程度体罰やってるの?
阿部みたいに頭叩く程度なら気合の範囲だろ
拳でぶん殴ったり蹴り上げるわけじゃないだろ?

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:19:00.61 ID:HwV6x/4X.net
>>528
鹿島ワロタwww

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:19:01.32 ID:j7OVFKN2.net
>>607
投手はデニーが仕切ってたんでしょ
どういう風に関係ないの?

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:19:15.26 ID:OT5EKbx4.net
>>610
無能政権が嫌なら君がGMになればいい
有能政権作れるぞ頑張れ

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:19:31.05 ID:uObgAxwf.net
と思ったら走りこみまでやめたのかそれはダメだなぁ

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:19:44.48 ID:HwV6x/4X.net
>>586
一人だけものすごくオチがオチがいってるバカがおるがな

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:20:11.86 ID:4QkxXJ9P.net
>>614
ファンが見てる前でやっちゃいけないだろ

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:20:29.51 ID:HwV6x/4X.net
>>582
入団した選手をどう使っていくかが大事なのにそういう子は辞めた方がいい?
はあ?

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:21:10.00 ID:Yy1KkmR2.net
無能政権が嫌なら君がGMになればいい(ワンワン
有能政権作れるぞ頑張れ(ワンワン

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:21:25.74 ID:/HeUQZ9Q.net
無能だらけの暗黒ドラポンズワロタ

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:03.58 ID:wciRR0V1.net
>>611
代わりに中村タケシが殴られました

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:09.86 ID:OT5EKbx4.net
君らが何言う手もかわらんわな
その辺のとこ理解せな現実ミロw

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:11.54 ID:AOBPNDsP.net
結果論の理想は乞食でも語れるっていうからしゃーない

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:22.85 ID:hkBDenXA.net
ジョイナスの負の遺産は根深いな

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:24.17 ID:/HeUQZ9Q.net
中尾はケツ蹴られました

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:27.85 ID:+HtGaTs/.net
デニーの暴力はマジで不快だからやめて欲しいな

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:30.81 ID:D+9vZDYi.net
だからどの程度やってるの?

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:37.28 ID:yDrfJNzm.net
今年は補強をしない方針だから現有戦力の力を引き出す必要がある
1.気持ちよくルナにプレーをさせて能力を引き出す=周平は3塁では使えない
2.開いているのはショートだけ=周平が出るためにはショートで勝ち抜くしかない
3.直倫/周平ではショートは不安だから守備で二遊を守れるエルナンデスを低価格で獲得して直倫/周平/荒木に刺激を与える
4.和田/森野にもう一度キレを取り戻させるためにゴメス/小笠原を獲得して刺激を与える
ここまでが今年のGMの仕事
これに加えて、谷繁が荒木/和田/森野とコミュニケーションを取って見事に能力を発揮させている
みんな素晴らしい仕事をしているではないか

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:22:50.54 ID:Mw392mkE.net
>>612
中日新聞に合併した時から続いているものが今更無理だろ
常に二派の争いが球団にも反映される

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:23:19.61 ID:Yy1KkmR2.net
>>630
試合みろ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:23:55.49 ID:Mw392mkE.net
>>624
独身者は辛いな

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:24:06.56 ID:IYcdgImq.net
>>596
俺が知っている範囲だけでもこういうメンツがコーチや監督に色々教わって劇的に変化してたりするんだけど


張本
和田さん
和田(毅)
藤川

井口
岩隈
古田
山崎(楽天時代)
田淵幸一
ノーラン・ライアン

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:25:30.12 ID:gYeHHu8A.net
>>631
>4.和田/森野にもう一度キレを取り戻させるためにゴメス/小笠原を獲得して刺激を与える

和田はともかく森野は駄目でしょ
得点圏打率、打点、OPS見てみ、5番打者としては酷いもんだぜ

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:25:52.54 ID:Oa2wqN4Q.net
>>400
お でかけててレスできなかったんだすまんな
俺はここにいるぞIDなんて変えてるわけないだろアホ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:26:22.31 ID:qUgMZXvE.net
まだ4月
あと5か月に期待します

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:27:15.17 ID:/HeUQZ9Q.net
生え抜きOB政権を散々バカにしてた人いっぱおいたけど
外様に代わってもどのみち勝ててねえじゃん。
どうするんだよコレ

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:28:43.59 ID:rOYDzuMN.net
高額のベテラン勢が引退しない限り
メジャーからの補強はできないのか

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:28:59.43 ID:HCePgj3u.net
今の時代兼任なんて無理だろう
古田の選手としても監督としても中途半端な終わり方みてりゃ兼任は絶対愚策だって分かったわ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:29:22.06 ID:Mw392mkE.net
>>565
名古屋と広島のパイの大きさの違いが生かせてないな

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:33:26.01 ID:Oa2wqN4Q.net
>>639
お前せっかちだぞ
もう少し長い目で見れないのか?

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:33:58.09 ID:Mw392mkE.net
>>627
何年もかけてやっと勝てるチームになったと思ったのに、壊すのは簡単すぎて唖然

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:34:24.51 ID:/HeUQZ9Q.net
無能に兼任やらせてオッチ何がしたいん?
これじゃあファン恥辱のオッチ公開オナニーだろ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:34:36.74 ID:OT5EKbx4.net
優勝しようがしまいが興味はないがナゴドでやる試合は勝て
ビジターはどうでもいい、俺の望みはそれだけだ

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:34:48.45 ID:yDrfJNzm.net
>>639
よくそんな単純な思考で人生わたってイケてるのな
尊敬するわ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:34:58.18 ID:lge02lVc.net
>>639
コーチはそこそこ機能してるだろ。
直倫打てるようになったし
それでも勝てないってだけで。

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:35:42.35 ID:uRjwpTM2.net
やっぱり落合が監督しないと勝てないのかな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:36:58.22 ID:/HeUQZ9Q.net
負けるたびに兼任は四球ガー四球ガーって四球さえ無くなれば勝てるんだね
そんな単純なものなんだね野球ってw

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:37:14.62 ID:Oa2wqN4Q.net
文句言ってるやつはシーズン何勝すれば満足するんだ?
100勝しなきゃ満足できない?

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:37:56.65 ID:10X5HQll.net
開幕1カ月、新助っ人の“明”と“暗”
巨人、阪神は当たり 期待外れは?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2014/columndtl/201404280003-spnavi


早くもきましたわー

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:37:56.65 ID:IYcdgImq.net
>>644
でも連覇した年って野手は高齢で先発は三本柱の二本が外人。中継ぎはほとんど浅尾頼りっていう状況だろ
落合が鍛えて黄金時代を築き、しかし終わりを迎えていたチームが最後の輝きで連覇を取ったっていう感じだと思うが

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:39:13.88 ID:/HeUQZ9Q.net
オッチなんて戦力で勝っただけじゃん
常勝オッチ政権時にジョイナスが「十分な戦力があって優勝して当然」
とか皮肉言ってけど実際そのとおりだよな

655 :ドラゴンズ情報 東海ラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:40:35.13 ID:vIL21ff0.net
東海ラジオ ガッツナイター最前線 大澤アナ

【 福谷投手インタビュー 】※抜粋
・(ここまでをふり返って)
 失敗もあり成功もあり、いい思いをさせて貰ってるので、充実している
・1年目と違い、自分が出来ない事を周りが理解して下さっていると思うので、そこを自分で
 判っている分、求められている物を最低限出せばいいというつもりでやっている。気負いはない
・(1番印象に残っている場面は?)
 バレンティンのHR。そこまでの試合、細かいコントロール云々じゃなくて、思い切って来いと言われていた。
 『行ってやれ!』と思って打った瞬間外野フライだと思った球が余裕で入った。完全に力負。
 その試合の後に、初めて森さんに高低(工程?)の事とかを言われて『おっ』と自分の中で一歩
 進んだのかなと思った。打たれたから言われたのかも知れないが、それまでは言われなかったので、
 悔しい試合だったが、言われたことでちょっと嬉しかった。同じミスはしないと思って前を向けた。
 去年も打たれそこで考えた事もあったが、打たれたその日に次の道を示して下さったので
 自分には大きなプラスになった

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:41:24.55 ID:10X5HQll.net
>内野のレギュラーとして期待された中日・エルナンデスも開幕からまったくと言って良いほど快音が聞かれず、12試合出場で打率7分4厘、本塁打、打点はともに0。1軍で7打数無安打の同僚・ゴメスとともに厳しい日本暮らしが続いている


\(^o^)/

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:41:43.40 ID:uRjwpTM2.net
落合じゃないとダメだな

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:42:16.18 ID:D9DanXx2.net
戦力があって優勝できないのは野球だけに限らず他のスポーツでもよくあるけど

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:43:38.27 ID:dLWWznqQ.net
外人を見る目も戦力を整える能力も無い落合はGM失格だな。

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:43:42.31 ID:OT5EKbx4.net
エルもゴメもそもそもレギュラーとして獲ったんじゃないだろあれ
ルナと和田のヘッジで獲っただけでそんなのがショートで開幕から出てたのが異常なんだわ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:43:53.46 ID:ZJo49uFA.net
英二人気だな

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:44:44.22 ID:+HtGaTs/.net
落合が鍛えたって荒木も井端も岩瀬も落合が監督やる前から結果出してて油の乗った谷繁も取ってたんだが

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:46:13.25 ID:MjrL/EnX.net
>>559,562,568
亀だがURZも知らないのか・・・
まあ指標差し置いてもルナはリーグワーストの三塁守備だと思うけど

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:46:44.81 ID:MjrL/EnX.net
ミスった
UZRね

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:48:23.55 ID:lge02lVc.net
セイバー厨は視豚と同じぐらいカスだってはっきりわかんだね

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:48:41.97 ID:AOBPNDsP.net
結果だせば戦力があったといわれ
結果だせなければ戦力がなかったという簡単なお仕事
Aクラス入りは戦力がある程度あればできるだろう、だが優勝する勝ちきることができなかったのがドラゴンズだろ
ずっとドラゴンズみてたファンならそれを知らないわけがないはずなんだがね

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:49:27.75 ID:/HeUQZ9Q.net
オッチを神格化しすぎだろ
まさに過大評価

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:49:56.04 ID:Oa2wqN4Q.net
壊されてしまったものはしょうがない
また一から作り直しだ

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:50:13.12 ID:RHAUn3aM.net
>>649
どうだろ…落合曰く、監督の仕事はコーチを育てることらしいけど
少なくとも今の谷繁にそれは出来ないよね

あとデニーのことが取り上げられてるけど森繁もピッチャーのことばかり
谷繁も自分のことには触れずピッチャーのことばかりで歯止めが効かん
ヘッドは野手出身にやらせろって言われてたのがようやく解ってきたかなあ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:50:52.21 ID:HwV6x/4X.net
>>660
周平がのびなかったのが悪い

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:51:19.69 ID:IYcdgImq.net
>>664
UZRは個人レベルで算出するのは不可能な指標だったと記憶してるんだが、いったいどこで調べたんだ?

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:53:04.23 ID:q03s8Xnk.net
周平に関しては我慢出来なかった首脳陣が悪い
キャンプからの疲れが溜まってて絶不調だった
ましてやショート転向や、佐伯からの打撃フォーム修正指令

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:54:36.68 ID:lMflT9G5.net
いくらなんでもいまさら落合監督復帰とかやめてほしいわ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:54:58.60 ID:x6Rk/ZAE.net
ドラファンにとっては
常勝チームの黄金期をつくったんだから
落合は神だろ

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:56:15.28 ID:E8Ff3mlZ.net
試合がない日はウエスタンの試合をみよう
http://www.ustream.tv/recorded/46734955

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:56:56.34 ID:q03s8Xnk.net
英二は汚れ役をかってるだけ 本当は批判なんてしたくない
お前らだってポジティブな事しか書かない中スポに文句いってるだろ
英二みたいに批判するのはいいんだよ
ジョイナス政権でも批判してたからブレてない
仲良しな荒木、森野も批判する
立浪みたいにテレビでは当たり障りない発言をして、講演会でボロクソ(荒木や森野)に言うよりはいい

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:56:58.68 ID:j7OVFKN2.net
>>672
あれは長嶋だろ

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:57:15.24 ID:OT5EKbx4.net
周平はダメだったけど直倫がチャンス掴んで今のとこレギュラー張ってるんだからそれはそれでよし
いつかは見たい3番周平4番平田

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 19:58:28.42 ID:lge02lVc.net
>>676
外から好き勝手に批判して「汚れ役」ってのもどうなんよ……

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:01:10.94 ID:gYeHHu8A.net
>>660
そもそもそういう控え前提の外国人を取るっていう思考から間違ってたんじゃないかなって思う
外国人取るなら、主力となる長距離砲や先発、左の中継ぎだけに限定してればよかった

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:01:42.75 ID:Oa2wqN4Q.net
>>672
我慢できなかったって
あの守備じゃ我慢できないでしょ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:02:51.14 ID:j7OVFKN2.net
>>679
井上弘昭さんのコラムも代弁してるような感じ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:03:09.49 ID:+HtGaTs/.net
まあ、二年後にはサード周平ファースト大砲型新外人になってることを信じよう

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:03:10.72 ID:lge02lVc.net
現状の借金2で結構満足してるの俺だけなんかな。
いきなり強くなるわけないし。
そりゃ外人投手は取ってきて欲しいが

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:04:03.26 ID:HwV6x/4X.net
>>672
キャンプの疲れがたまってるのは全員に言えることだろ
周平だけ特別もやしなのかよ

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:05:34.24 ID:10X5HQll.net
理屈は理解出来る<現状の借金2
感情は納得いかない<今の状況

大抵の人間は感情に抗する事が出来ないから今の状態に我慢出来ないと思っているのは当然や

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:07:13.10 ID:gYeHHu8A.net
周平に関しては、土日と二軍の試合を見た限りじゃ、
現状一軍でとても使えんと思ったよ
覇気がないし、バッティングもすげぇ小さくなっちゃってる
なんかかなり分厚い壁にぶち当たってる感じ

まぁ、ショック療法というか、敢えてそれでも上にあげて使ってみて、
何らかの切っ掛けを掴ませるっていう方法も有りだとは思うけども

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:09:19.27 ID:mjIaflsn.net
億超えでまともに活躍出来てるのってルナ、和田くらいじゃないか?
他は怪我やら不振やらでまともに戦力になってない

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:10:06.44 ID:10X5HQll.net
堂上兄弟がその典型やな、、、活躍しだした頃にレギュとして使わなかった
兄やんはヤクルツ戦でサヨナラ放ってさあこれからやと言うときに控えにまわり、弟も結局代役で使われた程度に終わった

旬を逃すとあかんね、周平もそうならん事を祈りたい

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:11:29.80 ID:mjIaflsn.net
谷繁、和田、荒木、森野が引退した後が問題だわ
ちゃんと後継が育つのかね

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:11:41.13 ID:j7OVFKN2.net
>>684
一瞬貯金が出来ただけでも嬉しいよ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:12:30.12 ID:3eJNP6mg.net
森野・荒木の中途半端な活躍がイカン。

大活躍なら若手が干されても納得、不振なら遠慮なく切れる。
どう考えても、あいつら切られない程度に帳尻合わせて手抜きしてるように見えてならない。

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:12:41.75 ID:gYeHHu8A.net
>>689
周平で怖いのは、二軍慣れさせちゃう事かな
二軍に浸かりきって、帝王化しちゃうのは非常にまずい

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:12:49.87 ID:mjIaflsn.net
ドニキは調子の波がでかいからなかなかレギュラーになれなかったんじゃなかったか
あと守備力にも問題があったし

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:13:42.77 ID:mjIaflsn.net
>>692
いや、手抜きしてるんじゃなく、あれが限界なんだと思う

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:14:40.85 ID:+HtGaTs/.net
来年谷繁引退と同時にオフにハム大野が取れたら一番良いんだが

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:15:01.86 ID:gYeHHu8A.net
>>690
結局何だかんだで代わりなんて出てくるもんだよ
まだ様子見段階ではあるけど、井端の穴だって直倫で埋めれてるしね

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:15:12.74 ID:mjIaflsn.net
ヤクルトに勝ち越せなかったのは痛いな
絶対に勝ち越さなきゃ行かんかった
神宮に苦手意識持ちたくないのもあるし、ヤクルト、横浜からしか勝ち越せないんだから

699 :ドラゴンズ情報 東海ラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:16:50.83 ID:vIL21ff0.net
東海ラジオ ガッツナイター最前線 大澤アナ

【 福谷投手インタビュー 】
(同じ歳の又吉投手の存在とは?)
・タイプやら性格が、普段話していても全く違う。もちろん一緒に居る事は多いが、
 又吉のペースに飲まれないようにしたい。
 もちろん彼から吸収したい事は沢山ある。そこは難しい…
 (又吉選手のペースとは?)
 切り替え云々よりも僕よりも楽天家なので、「おおっちょっと待て待て」みたいな所が
 あったりするので。それが逆に彼の良さであったり。
 ただ僕には真似が出来ない事なので、あのペースに飲まれないように(笑)

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:17:25.08 ID:AOBPNDsP.net
弟が代役止まり?レギュラー候補筆頭もケガで自滅しただけじゃないか何いってんだ
ドニキに至っては守備問題は常にちらついてたし電池切れ現象2年連続だっただろ野球みてなかったとしか思えない

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:17:45.66 ID:dLWWznqQ.net
小川が居ないから勝ち越せると思ったけど負け越しとはな。

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:17:54.15 ID:u/GCkB7M.net
>>674
結局
落合は
ヤクルトにおける
ノムさんとまったく同じ存在やと思うよ
長いチームの歴史の中で見れば
野村ヤクルトとか落合中日は
あくまでも例外的な期間
ヤクさんも
今のヤクさんが本来の姿やな

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:18:44.72 ID:Oa2wqN4Q.net
>>687
バッティングはそこそこやるよ
まあそこそこであの守備じゃ使えないが

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:18:50.15 ID:wfNmebXA.net
明日雨天中止の確率
00:00:00:【00】
だそうだ、残念だが

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:21:20.85 ID:Oa2wqN4Q.net
>>696
大野なんかとってどーすんだよw
雅のほうがマシだわ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:25:01.19 ID:NbRxJYYl.net
>>703
バッティングははじめ良かったけどこの土日はさっぱりだった

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:25:10.50 ID:ieoroKLm.net
“飛ぶボール”は排除…29日に適合球へ一斉切り替え
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は飛びやすくなっていた統一球を29日から一斉に規定に適合した球に切り替える。
試合が開催されるセ、パ両リーグの6球場に、NPBの職員を派遣し、試合前に適合球が納入されるのを確認する。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140428/npb14042819220006-n1.html

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:26:28.16 ID:NbRxJYYl.net
>>684
去年の絶望感に比べたら全然ましやわ
2年たってもこの状態なら辛いけど

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:28:09.17 ID:mjIaflsn.net
>>699
又吉は沖縄人だから正確大雑把でのんびり屋っぽいイメージ
福谷はインテリだし、細かくてきちっとしてそう

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:28:18.71 ID:j7OVFKN2.net
>>707
去年くらいがちょうど良いから去年の球で統一してほしい

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:28:23.63 ID:ZJo49uFA.net
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20140427-OYT1T50221.html

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:28:27.37 ID:Oa2wqN4Q.net
>>706
二日打てなかっただけで何だっていうんだよw
去年も一軍あげてから打ち始めたし二軍の成績もそんなあてにならんな

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:29:50.10 ID:nHqTLyJH.net
ボール変わるから投手の誰か覚醒?してくれないかな

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:29:54.28 ID:CCOLDAac.net
デニー早く死なねえかな
こいつ死ねば幸せ

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:30:07.52 ID:WHeDnZCe.net
>>707
ボール変わったら四球が減り失点も少なくなる。チームが上向くかもしれない。

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:31:29.91 ID:3peWWgC1.net
>>400
恥ずかしいな
力み過ぎやで

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:31:39.84 ID:b/GlBYkt.net
>>549
うちの悪口謂いたくて仕方ないんだろうがさすがにそれはねえよ
フライの捕球だけに限定すればそうかもしれんが

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:32:40.23 ID:+HtGaTs/.net
おせえ投手ばかりだから球は飛ばない方がいいな

719 :ドラゴンズ情報 東海ラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:32:48.32 ID:vIL21ff0.net
東海ラジオ ガッツナイター最前線 大澤アナ

【福谷投手インタビュー 】
・(気持ちの切り替え、自分自身の中では?)
 切り替えは出来るほうだとずっとやってきた。打たれても抑えても一喜一憂せずに
 ここまでは来られている。その分まだ痛い目を見ていないと言われてしまうが、
 痛い目を見たらそこは次は壁を乗り越える為にどうすかだと思っている。
・(怪我さえなければ1年間1軍で結果を出す自信を掴んだか?)
 まだまだですね。自信は無いです。経験と言ったら一言で済んでしまう。
 痛い目もそんなに見ていない。まだまだ1年は厳しいと思って今はやっている。
・(怪我をした経験が一回り成長させているのでは?)
 そういう意味では、去年痛い目を見ているので、若手の中では誰よりもそこの苦しさを
 知ってるつもりなので、そこは他の人には負けたくないと思う。

#大澤 「まだ痛い目をみた経験が少ないので…って言っていた痛い目が昨日あった訳です」
 鹿島 「大澤さん、えらい事聞いたね」 大澤「予言しちゃいましたねぇー」

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:34:10.66 ID:j7OVFKN2.net
>>718
とはいえさすがに130キロそこそこで勝負出来るという幻想は捨ててほしいな
安定して140キロ出せる投手を目指してほしい

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:35:46.06 ID:wfNmebXA.net
>>715
ウチの場合失点が少なくなるメリットより得点が少なくなるデメリットの方が
確実にデカイで

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:36:39.14 ID:e58kL7p4.net
>>718
本当は本物の投手がいいんだけどな

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:42:05.55 ID:eizpWXIK.net
明日から山井岡田川上か
巨人戦が株しかいないんだけど

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:43:29.94 ID:wfNmebXA.net
>>723
2試合はほぼ確実に中止になるので、山岡はスライドできるやろ

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:44:52.36 ID:3eJNP6mg.net
飛ばないボール

○山内・岩田の復活
×森野・和田・小笠原のスランプ
×投手の四球病には関係ない

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:47:17.67 ID:Xyd1sGpm.net
>>723
朝倉がおるやろ。
3日の讀賣戦は朝倉で完封勝ちや!

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:48:56.39 ID:CSUZsEW0.net
投手が足りない

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:49:17.93 ID:xYXCDk+K.net
大野の代わりに濱田の先発あるかも知れんな

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:50:05.22 ID:XAM2Ld0I.net
明日雨なのか

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:50:59.29 ID:Oa2wqN4Q.net
四球が打たれちゃいけないって考えから増えているのだとしたら
球が変わって改善する可能性はあるかもしれん

まあ球がどれほど変わるのか分からんから何とも言えんけど

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:51:01.14 ID:WHeDnZCe.net
>>721
大丈夫!打率228でも優勝出来たんだから。

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:54:07.98 ID:Xyd1sGpm.net
しかし、GWの浜スタはイヤやな。

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:55:34.98 ID:ZZWIWo3d.net
>>732
毎年バカ試合してるイメージあるね

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:56:05.13 ID:Z9n7EwvD.net
高橋周平もさぁベテランからお前は一軍にくるんじゃねぇって感じでショートにコンバートされたよね

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:58:30.68 ID:Mw392mkE.net
>>732
丁度いいタイミングで3つとも潰れるかもね。横浜スタジアムは、どんなに降っててもやりたがるだろうが

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:59:12.21 ID:xYXCDk+K.net
>>734
そうじゃないよ、ショートならチャンスあるぞって事だろ。

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:01:39.04 ID:Oa2wqN4Q.net
>>736
バカは相手にしないほうがいい

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:01:40.59 ID:ieoroKLm.net
中日谷繁監督3連敗阻止へ「全員で戦う」
直近に出場した8試合が1安打で、打率を1割6分7厘に下げている指揮官は、
若手主体の横浜スタジアムでの指名練習に参加。
「当たり前のこと。そうやって毎日やらないと」と、ティー打撃で入念にフォームチェックし、
フリー打撃もおかわりするなど懸命にバットを振った。チームも連敗で借金2と苦しんでいる。
「しっかり準備して全員で戦います」と3連敗阻止へ気合を入れた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140428-1292472.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-hasei140428-tanisige-ns-big.jpg

中日山井、DeNA打線の爆発力を警戒
主砲ブランコはケガで不在だが
「勢いがつくと爆発するチーム。1つ1つ集中してアウトを取っていきたい」と表情を引き締めた。
昨季、敵地横浜での先発はノーヒットノーランを含む2戦2勝の好相性。
2戦目予定の川上、3戦目岡田へ白星のバトンをつなぎたい。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140428-1292473.html

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:02:10.32 ID:SPr4Yqau.net
ハマスタのGWと言えば2012年5月5日どしゃ降りの中応援したのに12-1で負けた記憶が…
3日間の先発予告はだれ?

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:02:30.33 ID:EZONX96u.net
阿部慎之助は「捕手」で出続けるべきか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/npb/2014/columndtl/201404270002-spnavi

谷繁元信は「捕手」で出続けるべきか?

3年連続で年俸ダウン=「厳冬更改」の中日は5位―プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000090-jij-spo

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:04:17.72 ID:XAM2Ld0I.net
筒香梶谷バルディリスに警戒だな

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:05:31.00 ID:Xyd1sGpm.net
>>733
>>735
明日29日はやって、30日は中止、1日は五分五分かな?
終盤に浜スタの試合残して、取立されるのもイヤだね。

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:07:30.71 ID:s9NiyiRg.net
花火大会勝てる気せーへん

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:08:06.23 ID:D+9vZDYi.net
日本プロ野球の西武、オリックス、ソフトバンクで活躍し
今季はメキシカンリーグのベラクルス・レッドイーグルスに所属していたアレックス・カブレラ内野手(42)が
禁止薬物のステロイドを使用したとして同リーグから永久追放処分を受けたことが28日、分かった。

以下webで
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/261256/

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:08:41.13 ID:XAM2Ld0I.net
>>744
ディアスはどうなったんだろ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:08:53.64 ID:xYXCDk+K.net
明日までが飛ぶボールか、直倫と平田のホームランが見たいのう(*´ω`*)

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:09:38.92 ID:/HeUQZ9Q.net
言いたい事を言えないこんなじゃ世の中はポイズンって歌あっただろ
今の首脳陣からファンまで全員に聞かせたいわ
耳が痛いだろw

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:11:18.73 ID:ieoroKLm.net
>>746
明日から飛びにくいボールじゃね

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:12:52.41 ID:xYXCDk+K.net
>>748
マジすか、失礼しました(´゚ω゚`)

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:14:51.43 ID:/HeUQZ9Q.net
フリー打撃をおかわり
で吹いたwwwニッカン好調だなwww

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:20:54.97 ID:fWbN3zD+.net
流石に今のベイスには勝ちたいなあ

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:21:33.83 ID:HQgvzMcb.net
外様のくせに偉そうな顔をして何一つ名古屋に益をもたらさないあのバカ
かつて名古屋の殿様ちうにちも堕ちたもんだと思うよ。
今の政権、ちうにちからは本当に絶望しか感じ得ない。

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:23:58.12 ID:gZykxIme.net
ドアラちゃんの中のオッチャン
おやすみなさい

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:26:48.78 ID:HQgvzMcb.net
外様に頼っても勝てないじゃん
名古屋原理主義者すら敵に回してちうにち何がしたいのって話だろ

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:37:01.39 ID:1/QiZ5ja.net
ジョイナス政権の否定=名古屋文化の否定
名古屋人が血を流してまで向かい入れた外様政権がこの体たらくじゃ
いつか政財界から市民まで政権憎しで暴発するぞ

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:37:19.44 ID:UIFLgYAO.net
中日 対DeNA成績
打率 .356
三振数 20 盗塁数 1
四球数 13 死球数 1
失策数 3 併殺打数 3
防御率 3.67

DeNA 対中日成績
打率 .212
三振数 17 盗塁数 3
四球数 12 死球数 2
失策数 4 併殺打数 2
防御率 7.77

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:37:51.79 ID:k8KUMzcD.net
日テレの白竜が森繁に見える

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:38:17.03 ID:BTl2unvf.net
昨日の8回2アウトでの代打、どう考えても小笠原だよな?
その後の打順を考えても代打を出すまで当分先だったし。

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:47:14.51 ID:10X5HQll.net
名古屋はええよ、やっとかめ

名古屋の三大有名人

つボイノリオ
宮地ユキオ
ジェームスヘイブンス
伊藤秀志
戸井康成
矢野きよ美

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:50:09.54 ID:vIL21ff0.net
@NHK ニュース9  ドラゴンズOB出演中

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:53:30.95 ID:RHJsVEdX.net
ゴミナンデスを見るだけで吐き気がするわ
よくもまあセサルグスマン以下の害人を連れてこれたもんだ

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:53:44.90 ID:10X5HQll.net
オリックスが羨ましいと思える日がこようとはな、、、。

西は中日ファンらしいし将来確実にFA移籍してくるだろうけど

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:55:21.74 ID:vIL21ff0.net
カープとオリックスの数字凄いのか
ドラゴンズが普通すぎるのか

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:00:34.75 ID:+AppD0RS.net
>>748
早くて明日からだった気がするから明日とは限らん

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:01:13.00 ID:eTzDzS+d.net
福山なら3万人集められるんだなあ 野球も来てくれよ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:02:19.69 ID:ieoroKLm.net
>>764
>>707

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:02:32.56 ID:XkprcYmP.net
>>762
そのチームのファンだからFAで来るとは限らんだろw
和田さんとかは珍しいんじゃね
柳田が広島に将来FAするか?と言われると違うし

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:05:24.38 ID:wITbeVs1.net
柳田はするんじゃね
まぁドラフトでもそうだけどファンの球団と希望する球団は同じとは限らないけどな
俺だって入るなら巨人を選ぶし

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:05:41.68 ID:10X5HQll.net
吉見と平田は絶対FA移籍すると思うよ?地元か巨人に間違いなく絶対に

代わりに嶋と西、千賀、小山(巨)が移籍してくる

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:05:43.29 ID:B0wSoeSw.net
中畑「前回の中日戦(15日ナゴヤドーム、四回途中6失点)では
平田の調子がよかったが、今度は変わってくることもある。」

25〜27日 ヤクルト戦の打率
平田.166(12-2)

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:05:50.62 ID:vIL21ff0.net
燃えドラ!スタジアム ブログ更新
http://moedora.mediacat-blog.jp/

4・28 お兄ちゃんの逆転特大ホームラン!
抜粋
 そして、、5月1日、手術からおよそ1年。吉見一起投手がマウンドに帰ってきます。
ナゴヤ球場オリックス戦の1イニング限定ですが、ぜひ応援にお出かけください。

画像
先輩の前にして笑顔であいさつ.jpg  福田
打撃の間隔がもどってきたかな・・・のふたり.jpg  佑介&剛裕
たけちゃんホームランでベンチ大興奮!.jpg
ランナーの周平くん&ぶ〜ちゃんもうれしそうk^♪.jpg  周平&背後ぶ〜
準備ok・1.jpg  濱田
今週なげますよっっ・.jpg  吉見
ばっぴしました!!.jpg  浅尾

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:06:10.43 ID:WITiiMNk.net
>>759
なんだこのバカ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:09:47.17 ID:PhroEWf4.net
>>772
三大有名人って何人居るんだよw

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:10:33.75 ID:HqPh6uwc.net
地元ってだけで判断するなら坂本とかだって阪神いっちゃうよ
結局はその球団に根付くかどうかじゃないかな

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:10:47.35 ID:rvp5OOuh.net
>>732
ハマスタに限ったことじゃない
近年のGW
03・04 神宮2年連続1試合20失点超え
05 ウッズ出場停止 森山周一郎
06 二岡に2打席連続満塁被弾
07 狂犬ウィーク
08 ら様・賢一大炎上 ビョンサヨナラHR
09 楽天戦以来ホームで4年ぶり被3タテ
10 べろーんによもやのプロ初完封負け
11 いつもの神宮
12 ジョイナス!!
13 ジョイナス采配で終盤駒切れ賢一で大逆転負け

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:11:31.84 ID:PhroEWf4.net
ボールが戻るっていっても、
去年程度ならまだ飛ぶわな。

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:12:49.44 ID:h7gyGQtw.net
先発予想
山井→川上→朝倉→休み→カブレラ→岡田→山井

木曜日の先発は岡田ではなく中5日で野外大好きの朝倉のような気がする
朝倉は巨人と相性が悪いし中日では珍しくナゴヤドームよりも野外の方が相性がいい

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:12:58.81 ID:EZi5nQTX.net
>>755
お前岐阜の山猿か三河のカッペだろ
そんなこと思ってるのお前ぐらいなもん
名古屋の人はそこまで野球に執着してない

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:13:27.56 ID:6MymC+ZW.net
>>776
飛ぶ飛ばないってマスゴミにいいように使われてる言葉よね

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:14:53.26 ID:NbRxJYYl.net
>>775
2011/5/5の神宮は楽しかったな
グスマンがタテヤマから打ちまくったから
快勝だった

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:15:13.30 ID:AfgPBfVn.net
外野手が落下点に入ろうとしたらホームランってのは無くなるかな

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:16:17.24 ID:kmvD5NMt.net
しかしうち市長のドラキチガイっぷりは凄まじいものがあるなw

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:17:37.41 ID:10X5HQll.net
地方球場を得意にしてたのは中田と覇を競ったシュート朝倉じゃろ?

今の朝倉は広い球場武器に凌ぐ投球しか出来んJARO、幸い前回無四球だったしその点は評価出来る

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:19:51.94 ID:SPaYJzR5.net
今北
まーた英二が批判したのか?

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:21:19.56 ID:kmvD5NMt.net
名古屋文化の特異性は名古屋周辺地域の人間のほうがよくわかってるんじゃねw
名古屋利権まっただ中の人間、利害関係がモロの人間はとっくに感覚がマヒしてるだろ
三河とか岐阜の人間は結構名古屋を客観視してるw

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:22:24.71 ID:UczdD+MC.net
改めて今の中日って魅力無いよな
ベテランが頑張るのもいいけど若い奴らが頑張ってるチームのほうが魅力ある
今の広島とかまさにそうだね

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:23:28.81 ID:kmvD5NMt.net
言いたくないけどうちの球団なんて既得権益の攻防してるだけじゃんw
野球やってねえw

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:30:12.31 ID:eQUYbdeM.net
いろいろと問題あるけどまずはカスナンデス首にしろ

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:30:32.04 ID:BSRyqzxp.net
谷繁政権が終わればまた893応援団が復活してお客も戻ってくる

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:30:54.82 ID:NbRxJYYl.net
>>786
じゃあこいせん池

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:33:41.75 ID:MbEHytH/.net
明日の放送予定教えてください

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:34:28.95 ID:0wlCsWi/.net
>>786
無能GMは若手嫌いで首脳陣が無能だもんw
そりゃそうなるよ。

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:36:02.03 ID:10X5HQll.net
>>791
名古屋競馬場かきつばた記念16:50分発走

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:36:29.34 ID:SPaYJzR5.net
4/29(火)横×中(13:00開始)
〈地上波〉 なし
〈BS・CS、インターネット放送〉
TBSチャンネル2【12:55〜試合終了】(解説:槙原寛己 実況:新タ悦男)
TBSニュースバード【12:55〜試合終了】(同上)
ニコ生
〈ラジオ〉
CBC(解説:佐々木主浩 実況:角上清司)
東海ラジオ(解説:平野謙 実況:森貴俊)

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:36:49.27 ID:ieoroKLm.net
>>791
4月29日(火・祝) 横浜DeNAベイスターズ-中日ドラゴンズ 横浜スタジアム 試合開始13:00
地上波 なし
BS なし
CS
TBSニュースバード 12:55- 解説:槙原寛己 実況:新タ悦男
TBSch2 17:55- 解説:槙原寛己 実況:新タ悦男
ラジオ
CBCラジオ 1053kHz 13:00- 解説:佐々木主浩 実況:角上清司
東海ラジオ 1332kHz 13:00- 解説:平野謙 実況:森貴俊
ネット ニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv169676763

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:37:57.54 ID:ieoroKLm.net
>>795の、TBSch2の時間間違えた 12:55-

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:40:44.03 ID:xYXCDk+K.net
とりあえず準規を無理矢理ローテに組み込めばファンは増えるかも知れん。そんなに甘くないか(・ω・`)

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:42:14.64 ID:10X5HQll.net
ストレート勝ちか、さすがに強いな

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:42:40.23 ID:TYzb3Kbw.net
お邪魔します。
デニーのマウンドでの胸の小突くのはそちらではしてませんか。
うちに居た時はそれをやって直後に失点が多かったので、
正直小突きの必要性が疑問でした。そちらではどうでしょうか。
明日はよろしくお願いします。では。

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:42:52.17 ID:UczdD+MC.net
やっぱ落合戻したことは失敗だったな

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:44:03.52 ID:UczdD+MC.net
>>799
やってるよ
馬鹿は恫喝wwwとかいって笑ってるけど面白くないし滑ってるからやめてほしい
早く横浜に戻って欲しいわ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:44:58.99 ID:TYzb3Kbw.net
言い忘れましたすみません、木曜日の3戦目は加賀が先発です。
監督が公言しています。
何度もすみませんでした。では。

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:45:27.82 ID:10X5HQll.net
ダニーの心配なんざいらん世話じゃベイス風情が
はめせんにけえって糞して寝ろ

中畑に退団願い書くようにボードで表示しとけkz

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:46:55.84 ID:SPaYJzR5.net
てか去年横浜で同じことしてアカンかったのに今年うちでやってるってどうなの(´・ω・`)

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:47:20.18 ID:mPfHdyAi.net
>>775
05の森山御大はクソ笑ったww
もう10年前とは…

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:48:00.38 ID:6MymC+ZW.net
>>804
選手が悪いと思ってるんじゃないの?
谷繁が自分のこと何も言わないのと同じさね

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:48:02.23 ID:xYXCDk+K.net
でも落合は結果を出すからな、ただ今回は立て直しに数年掛かるって予防線張ってるのが嫌だ。その為の戦力を整えるのがあんたの仕事だろと。

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:49:04.88 ID:cOc+BOkp.net
投手がダメなときにコーチがマウンドに行くんだから、
その後もたいていの場合はダメなんじゃないの?
って思ったんだけどそうでもないのかな?
コーチが何かやってるのが印象に残るだけで。

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:52:00.08 ID:ZZWIWo3d.net
>>769
平田しそうだよねぇ。看板主力野手が国内移籍ってショック大だよなぁ。自分はブランコでもそうとう来るモノがあったから結構心配っす

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:53:32.31 ID:+boeb2HY.net
明日くらいは勝って欲しいわ。ホントに。

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:54:30.11 ID:SPaYJzR5.net
明日試合あったらスコアはこれですお
00:00:00:[DeD]

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:54:55.78 ID:fLo7j8s5.net
昨年もそうだがここでの想像妄想される選手メンタルはゴミすぎるなw
すぐやる気無くすし

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:55:54.45 ID:t4qaGbhC.net
「佐々木主浩野球殿堂表彰メモリアルセレモニー」
4/29(祝・火)に実施決定!
http://www.baystars.co.jp/news/2014/04/0403_08.php

Family Ballpark 2014〜GWは家族でハマスタへ!〜第5弾情報
野毛大道芸の人気芸人がやってくる!
29日(祝・火)中日ドラゴンズ(13:00試合開始)
11:10〜11:25 佐々木主浩さんトークイベント
11:30〜11:45 マスコットタイム
11:45〜12:00 dianaダンスパフォーマンスショー
12:05〜12:30 桔梗ブラザーズ(ジャグリング)
12:35〜13:00 クラウンるな(クラウンパフォーマンスショー)
http://www.baystars.co.jp/news/2014/04/0418_02.php

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:57:42.82 ID:ZJo49uFA.net
        _,,:-''" ̄ ̄  ̄  ̄`''-、,,
      ,,ri''              ヽ
     ,f i                 ゙ヽ.
     i' .;f                i ヽ.
     i',;;;;;l                 :,;,;;;i  ここは思案のしどころじゃのう
    i;;:;,i' |                 'i;:;:;;|
   {r'" j ,rニ''=ェ、,,_,  ,,__,,,,ニ--:、, リヾリ
   ,l,=イ|  ー゙モワ''''>i  ;`'''Z't-ァ~`゙'' ,|、;|
   i i''ヾ|       ''"l!  `ヽ  ̄   i;f''''l
   | | ,ハ       l!         ,i ,; l!
   ヽ、.ミi`     ィ l!__,i」,;;      ,i f ノ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:57:52.61 ID:t4qaGbhC.net
>>813
まあ早くいくなら必要かなと
佐々木なので谷繁絡むかもしれないので一応貼った方がいいと判断

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:58:01.76 ID:3eJNP6mg.net
鈴木翔・福谷・濱田・周平・西川・吉川・岡田・小川・準規

うは、中日は素材の宝庫やん!

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:02:19.72 ID:Mjp2Jkyg.net
とりあえずタイムシフトしといた

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:08:50.48 ID:HoeNZqHA.net
星野仙一さん

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:09:32.28 ID:S92F7SSZ.net
坂井の部下が北陸へ左遷か?
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140428-00000141-jijnb_st-nb

>客員 紙面審査室長兼北陸分室長(客員 名古屋本社サービス・PR委員会副委員長)西脇紀人

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:18:27.43 ID:s9NiyiRg.net
6giyMYz4

ワロタ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:23:00.22 ID:O2A9qqAf.net
さっき横浜で朝倉とアキフミと田島に遭遇した
やっぱガタイいいから目立つなー

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:24:18.65 ID:NrSYOyW+.net
しかし堕ちたなあ中日も
ますます魅力のないチームになっていく

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:25:20.88 ID:IlFsCcxP.net
球団がアレだけにしょうがない

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:25:46.93 ID:AfgPBfVn.net
>>813
試合時間と出番が重なる芸人さん辛いな
試合そっちのけで大道芸見てたら仲良くなれるかな
クラウンるなちゃん(;´Д`)ハァハァ

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:27:02.61 ID:Xyd1sGpm.net
カブレラ薬物使用で永久追放やとさ

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:27:08.50 ID:Wsnil44V.net
https://twitter.com/NEW163/status/460785592234569728/photo/1
カープ女子だってよ
ドラゴンズもなんかやったら?

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:27:43.89 ID:gS7p6wXe.net
ブラック球団の親玉こと恫喝指揮官

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:30:03.00 ID:1fYUhtXw.net
>>826
ドラ息子

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:30:10.49 ID:10X5HQll.net
よっしゃ、ドラ女で対抗やな

信子がハナ切ればどんなドブスもドラ女になれる

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:30:33.47 ID:qUgMZXvE.net
>>825
おどろいたわいっしゅん

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:30:54.49 ID:fTNFxPYc.net
>>689
藤井も2010レギュラーで使ってれば今頃背番号も打順も3番だったしな

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:32:17.56 ID:gS7p6wXe.net
女性は世論に敏感。だから肥満が嫌い。
世論に敏感。だから銭ゲバ既得権が嫌い。
カープ女子は居るけどドラゴンズ女子どこって?
そういうことだろw

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:33:46.73 ID:Wsnil44V.net
>>832
球場に行くとけっこういるんだけどね
中日新聞が乗っかればいいんじゃね?

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:35:40.67 ID:10X5HQll.net
初めて野球好きになったチームがカープの俺から言わせりゃカプ女なんて98のベイスファンみたいなもんだw

十数年の低迷から少し強くなりCSに出たから調子に乗って出てきただけの女やんw
弱くなりゃまた消えるよ、麻疹みたいなもんだ

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:36:14.76 ID:gS7p6wXe.net
だがしかし今の若年は新聞読まないしお寿司
そもそも新聞なんてお付き合い、馴れ合いでオッサンオバサンが読んでるだけだから

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:36:17.22 ID:NbRxJYYl.net
>>819
その人前の編成の人だね
クラーク帰国の時に名前出てた

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:37:30.48 ID:RYzHxuCj.net
>>834
たぶんマエケンがメジャー行ったらいなくなるんだろうな・・・・

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:38:13.06 ID:JEeyfoSf.net
>>831
選手の長所を伸ばすのが下手な球団だな

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:38:26.38 ID:10X5HQll.net
テロ朝の朝日新聞CMすっげーうっぜええええと思わない?

スポーツ新聞と競馬新聞、日経以外無くなってもいいよ新聞

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:38:35.25 ID:gYeHHu8A.net
>>834
佐藤藍子 「ホンマやな」

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:39:17.78 ID:Mw392mkE.net
>>795
ニコ生あるのか

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:40:02.07 ID:gS7p6wXe.net
だって新聞と名乗っておきながら、載ってる情報はさして新しくないんだぜw
新聞じゃない。古聞だろ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:40:22.61 ID:NbRxJYYl.net
今年のFUJII見る限り活躍した翌年は慢心で劣化する
去年ノーコンも改善され打撃もよかったのに今年はどっちもボロボロ
ホームページとか作ったりとりまきにちやほやされてる暇があったら練習しろ

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:41:57.00 ID:xzHU2T+R.net
>>839
あれはガッツ石松をCMキャラクターにしたことで、「朝日を読むと馬鹿になる」という意味合いになってるよな

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:44:38.25 ID:vIL21ff0.net
@CBCテレビ  若狭アナ、ニュース読み

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:45:15.05 ID:NLmVmk+f.net
ジョイナスがー、ジョイナスの2年間がーって言うけれど、この2年間で問題が顕在化しただけであって、ジョイナス政権が諸悪の根源とも思えないんだよな。
生え抜きOBと外様とのしがらみなんて10年前に山Q解任の当たりから問題になってて、落合になって結果出始めたからと言って解決出来てた訳でなく、蓋がされてただけ。
その後反動から生じたジョイナス政権で生え抜きの問題とともに露になって、今度はその反動で外様政権できて結局しがらみは消えないと言う感じ。

ファンは結果の出る体制を求めてるのであって生え抜きか外様かどちらがいいかということは関係ないんだよな。生え抜きでも外様でも有能な奴は有能だし無能な奴は無能なのに、両極端な考え方しかないのかこの球団の周辺は。

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:46:27.14 ID:+AMvwsLi.net
あれだけ黄金時代に貢献した谷繁がこれだけボロクソ言われるようになるとは…
今の生え抜きベテランたちも数年後には、無能OBコーチと罵られるんかなあ
特に生え抜き陣にはドラゴンズで現役まっとうしてほしいけれど、引退後に
あいつは使えんとか生え抜きOBは駄目とか言われると思うと今から辛いっす

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:48:06.47 ID:NLmVmk+f.net
>>831
藤井オタもアンチもうざいが、2010年はなんだかんだで去年台頭した藤井よりセサルなのか疑問視せざるを得なかった。

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:48:16.01 ID:Mw392mkE.net
ドラ女子会は月刊ドラゴンズで催されとるだろ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:49:33.48 ID:gS7p6wXe.net
しかし大本営は読みごたえ無いな。ドラ記事は3面使って読むスペースなし。
コラムはまだ良い。問題は馴れ合い記者のやたらポジティブな記事だ。
とにかく大本営すぎる。どれだけ戦況が悪化してもひたすらマンセー
するんだろうな奴らは。こんなのジジババしか騙せんぞ。

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:50:22.22 ID:RYzHxuCj.net
パワプロのマイライフやってると昌さんは何故か監督にあまりならないんだよな。
谷繁和田さん井端、このへんが監督になることが多い。

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:50:58.18 ID:Mw392mkE.net
投手力が壊滅しているから2011年のようにはいかない、何試合か無失点記録でも伸ばさないと

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:52:52.39 ID:WXebBtlE.net
なんか唐突な長文レスに草

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:53:15.56 ID:3AMCbtib.net
25本のホームランを打つパワーはあるけど、
一塁しか守れないし、走れない。微妙なんだよな
って言ってた奴か

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:53:55.28 ID:ZJo49uFA.net
#ナゴヤックデカルチャー

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:54:23.51 ID:qUgMZXvE.net
中日新聞スポーツ欄の見出しが安っぽくなっている

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:54:36.25 ID:Oa2wqN4Q.net
>>847
まだシーズン始まって一ヶ月で無能と呼ぶのは早いよな
無能かどうかはこれから

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:54:45.92 ID:+AMvwsLi.net
>>851
和田さん? なんか監督のイメージわかないよー
凄い打者ではあるんだけれど、監督やるにはいい人すぎる感じ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:54:48.52 ID:FXvxSZb5.net
>>846
そういう生え抜きvs外様みたいな抗争だけが長年続いてたと思うのが妄想だわ
星野時代には外様コーチはいくらでもいたし
もっと前の近藤監督(この人自体生え抜きではないが)で優勝した時のヘッド格コーチは巨人OBの黒江だ
逆に外様の落合政権にも生えぬきコーチはいた
第二期高木政権が「外様排除」を徹底させたという点で異常だっただけで
それ以外の監督の時の中日はOBもOB以外も普通に混じって仕事をしている

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:57:12.07 ID:FXvxSZb5.net
>>852
投手陣壊滅とまでは言えないが中途半端なんだよな、今のチームカラー自体が
20102011あたりは投高打低に徹して勝っていたのが、今は投も打も中程度
だから勝ったり負けたりしてるだけ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:58:25.55 ID:E+9wbyk7.net
結局いつまで経っても落合も谷繁も外様扱いなのね

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:59:32.47 ID:t4qaGbhC.net
四死球(敬遠は含まず)
東京112
中日110
阪神107
横浜100
巨人65
広島63

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:01:21.49 ID:gYeHHu8A.net
>>860
10-11年は徹してたんじゃなくて、飛ばない違反球で結果そうなっただけだと思う

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:03:38.09 ID:wMQAsMKj.net
>>862
ボールの質が悪すぎて投手みんなが苦労してるわけじゃなかったんやな…

まあ朝倉でも無四球できたくらいだしなあ

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:03:51.58 ID:fYoJrJr3.net
強い頃の中日なら
土曜の試合は晒し投げ&捨て試合で10点差で負ける、同じ負けなら4−8の試合にする意味はない
でも日曜の試合は確実に1点差で逃げ切る

使えないというほどじゃないが
完璧には抑えられない中途半端なリリーフ投手ばかり多いのも勝ち切れない要因だわ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:09:28.02 ID:8qbhtb1X.net
>>860
別に徹したわけじゃないと思うが
単に球が飛ばなかっただけで…
投手陣がしっかりしていたのと、打者も打てないなりに
少ないチャンスをモノにして点をとり守りきって勝ち抜いたのでは

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:12:03.70 ID:fYoJrJr3.net
2010はまだ違反球時代ではなかったからある程度得点力はあったな

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:14:07.85 ID:au8rFtVB.net
暇だからもっと語り合いたい
野球ない日はスレも盛り上がらんな

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:15:56.42 ID:KTy3tf8i.net
勝った試合当日より盛り上がってるだろ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:19:00.79 ID:7UcXCdw+.net
2010年は藤井も200打席近くもらったが出塁率.260台のゴミだった
単に実力がないだけだよ
素人は妄想するのが好きだけどw

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:21:25.28 ID:au8rFtVB.net
>>869
盛り上がってない

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:23:34.62 ID:qXO1Z64I.net
エルナンデス .074 (27-2) 8三振 0四球 0盗塁 1失策
ゴメス      .000 (7-0)  2三振 開幕から安打無し

はよ仕事しろやGM

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:25:27.64 ID:8qbhtb1X.net
今年もBクラスで終わったら、選手の年俸はがっつり削られるのかねえ
高額年俸のベテランはともかく、若手は2年連続だと士気が下がりそう
まあ、少しでも順位は上げて終われればいいんだけどね

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:25:55.46 ID:2ZiPBbpb.net
妄想だけど今ゴメスとエルナンデスを切っても
今オフに獲るのはやっぱりゴメスとエルナンデスな気がしてならん…

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:28:02.92 ID:2ZiPBbpb.net
>>873
前回ほどの下がり幅は無く
今度は大量解雇があると見てるわ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:29:02.37 ID:yoi5RuIX.net
井端「ナゴヤックデカルチャー」

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:30:08.97 ID:rf6DzP2A.net
>>872
エルナンデスにうちポテン2と書いとけ

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:30:34.22 ID:2IPa+rO1.net
とりあえず今後も金使えないチームな訳で、
それで強くなろうというなら、スカウトの眼力に磨きをかけてのドラフト戦略が必要になるな
とりあえず、140出るか出ないかレベルの高校生投手はもう獲らなくていい

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:34:22.55 ID:2IPa+rO1.net
あと、今後は二度とバックアップ目的で外国人を取るなと
補強ポイントも糞も、クズしか取れないなら若手で凌いだ方が、
チームの今後を考えると遥かにマシだ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:35:12.98 ID:8qbhtb1X.net
>>875
年俸削れなくなったら首切りで節約かあ
まあ、座してじわじわ収入削られるよりも
戦力外になって他球団に拾われた方が
結果的によかったという選手もいるだろうけど
って、今から心配してもしょうがないけど
昨年契約更改はバサバサ行き過ぎて
ほんとにショックだったわー

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:36:45.05 ID:yT7p3Qgg.net
9連戦のキーマン
00:00:00.【00】

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:37:30.70 ID:ZtF7pzlY.net
>>861
それぞれGMと監督になってんのにまだそんな被害妄想してんのか?
これ以上どうしろってんだ便所飯野郎!

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:41:48.96 ID:0vkjh+Tq.net
2010は今年よりボール飛んでただろ

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:44:33.79 ID:Xj1tE+iY.net
>>879
バックアップの外人はマジで無駄だよな
なんで海外くんだりから1.5軍レベルを呼び寄せにゃいかんのか

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:47:13.77 ID:EAmIyika.net
中日投手もこのDVD買って練習したらどうだ
http://pitching-dvd.com/

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:49:30.04 ID:iPd5y8qS.net
いまやってたジョージアのCMで知ったんだけど入来ってベイスの用具係りになってたんだな

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:51:23.37 ID:Xj1tE+iY.net
今更過ぎだろ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:55:47.56 ID:Jprq/IeS.net
>>881
やっぱり和田さんなんだ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:58:00.91 ID:Xj1tE+iY.net
>>881
で、そのキーマンの9連戦のHIT数
00:00:00.【00】

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:04:18.36 ID:XkIw5F8B.net
>>886
うどん屋はどうしたんだろう???

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:07:40.09 ID:CNRbWdQl.net
和田6番はすごくいいと思うけど5番森野がなぁ…あいつが一塁で5番とかどう考えても物足りない(´゚ω゚`)

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:10:07.45 ID:Xj1tE+iY.net
>>891
福田も鳴かず飛ばずだし、ぶーも1塁で使うにはもったいない。
クラークは残しておいても良かったと今でも思う。
鈍足、怠慢は酷かったが。

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:10:40.35 ID:0vkjh+Tq.net
アナルGMが森野に甘いからな
ファーストの助っ人を取るなんてありえないだろうな
同じタイプの中距離打者ばっかの糞打線

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:10:49.63 ID:0RhiJlJ3.net
ファーストには強打者を置きたいよな
森野じゃ物足りんからクラーク呼び戻せよ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:11:15.76 ID:8qbhtb1X.net
>>891
といっても現状そこしか置くところなくね?
上位も下位も打線は埋まっているし
物足りないけれどスタメン外すほど悪くもないし

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:12:01.60 ID:6GrOGRd1.net
右打ちの一塁手を補強して欲しいな
今のままだと外人枠余りまくりだし

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:12:01.95 ID:fYoJrJr3.net
四球をかなり多く選ぶタイプの和田が6番というのもどうかなと思う
多分、相手の継投考えた場合に
間に左打者を挟みたくて森野を5番にしてるんだろうけどね

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:15:16.14 ID:6u/dKiy7.net
明日はやりそうだけど、
明後日からの2日は中止の公算が高そうか

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:15:44.46 ID:0vkjh+Tq.net
和田6番は森野が働くこと前提なんだけど打ったり打たなかったりだからそんな機能してない

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:16:06.02 ID:fYoJrJr3.net
>>898
水曜は中止の可能性高いけど
木曜は雨雲抜けると思う

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:19:17.39 ID:PSU2wOBM.net
個人的には平田が心配

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:22:29.34 ID:fYoJrJr3.net
>>901
藤浪の死球以降おかしくなった感じもあるな、平田
一応単打と四球でそこそこ出塁して帳尻合わせてるけど
調子としてはかなり悪そう

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:32:08.55 ID:x97gxLdE.net
いや藤浪の死球前からだろ、4安打固めウチやったときに足を痛めたとかあったやん
それ以降も打ってたから気にはせんかったけど俺はそれじゃないかと思ってる

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:34:03.20 ID:SRNmZvVm.net
別に死球とか足がどうとか関係ないだろ
今までが打ちすぎてただけだろ
普通の.250くらいの平田に戻っただけ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:36:32.47 ID:Jprq/IeS.net
とはいえ去年の一人ノーノー以降は.320打ってたんじゃなかったっけ?

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:39:10.76 ID:EAmIyika.net
平田は去年から好調だったからなあ
すないぽの前から腰だか足やってるという情報もあったしぼろぼろなんじゃない?
調子悪いのに練習休むくらいだよ

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:39:13.08 ID:L8i9i21W.net
平田
10試合長打なし
9試合打点なし
この9試合得点圏6-1 四球1 打点0

藤浪に死球食らった前の東京ドームからだ

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:39:18.95 ID:SRNmZvVm.net
平田が落ちてくることなんてわかりきってただろ
ずっと.333くらい維持すると思ってたの?
最終的に3割切るだろうな

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:39:33.17 ID:fYoJrJr3.net
>>905
そうね
だから、今の平田に本当に4番の実力があるかは疑問だが
.250が本来の姿ってわけでもないな

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:41:48.71 ID:ZuDZSnoL.net
まぁ横浜相手のハマスタだし森野含め今よりは確実に打つだろうな
それが調子上昇のキッカケになればいいが

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:43:48.96 ID:x97gxLdE.net
ハマスタ専用機なんていらねーんだよ、上位相手に打ってくれよ特にモレノさんよ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:44:31.42 ID:fYoJrJr3.net
まあ平田はトータルで見たらあんなもの、というか予想よりよくやってる方でしょ
今年は
ルナが本当に打って欲しい場面でスカみたいなバッティングすることが多いってのもあるよ
去年の前半と比べると全然

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:45:06.13 ID:Jprq/IeS.net
雑魚専だろうが勝たなきゃ話にならん
雑魚に負けたら雑魚じゃないか

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:46:19.41 ID:Gzbh6eOR.net
ボール変わるんだろ?

打線でなんとか勝ってきたのにどうすんだよ。四球自滅は反発係数関係ないぞ

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:46:28.96 ID:zqc9Uew5.net
つか去年打った狭いハマスタの球団にFAするつもりだったんだからな

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:48:01.82 ID:zqc9Uew5.net
>>912
偉そうにヒキコモリがw

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:49:52.42 ID:pbooOpH6.net
もうタダでいいから福留引き取ってくれ〜
このままじゃ広島には勝てない〜

前回メッセが心折れてやられたのも・・・

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:50:02.35 ID:x97gxLdE.net
あーそだ、自分で言っておいて忘れてたがな、今日からボールがちょっとだけ飛ばなくなるんだっけ
今まで102.5M飛んだらしいボールが100Mぐらいになるという話
変わるとええけどハマスタじゃわからんなw

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:51:36.53 ID:fYoJrJr3.net
福留さんこの間2安打してたでしょうに

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:51:37.30 ID:xenaAfbG.net
ホームランを恐れての四球もいくつかあるしうちにとっては良い
大島平田は守備上手くてもホームランは捕れない
あと打線の方でもうちのホームランはほとんど完璧に捉えたのばっかだしそんな減らないだろう
森野は前の球でもホームラン打てんから関係ないし

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:52:36.46 ID:SRNmZvVm.net
>>917
福留福留くどいんだよ
阪神大震災もう1回起こって死ねよ

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:52:51.11 ID:Jprq/IeS.net
>>920
小笠原より飛ばなくなってるわ
ナゴヤドームでホームラン打てんぞ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:53:05.37 ID:EAmIyika.net
>>917
つかわないかん契約でもあるんか?

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:57:29.36 ID:SRNmZvVm.net
ホームランバッターがおらんから
連打で返すしかない効率の悪い打線
相手からしても1発で逆転されるという恐怖心がない

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:57:56.67 ID:x97gxLdE.net
ドメ帰ってきて欲しいよ?
あんなバカ揃いの首脳陣と>>917みたいなゴミカスが集う甲子園じゃ活躍出来んよw

山沖なんて悲惨だった、1年でクビになったろ
松永も1年で逃げたし野田も井川も阪神でて心から良かったというぐらいw

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:02:58.22 ID:MHHkRo/V.net
>>850
読み応え無いは同意。
コラムはまだ良い?龍の背に乗ってが?
アナル復帰したし解約したわ。実話だぞ。

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:04:15.11 ID:CNRbWdQl.net
>>924
確かに他所はどこも一発要注意がいるもんな。ウチではせいぜい和田くらい

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:07:38.86 ID:au8rFtVB.net
>>917
タダでひきとってくれとか何様だ?
いい選手つけるからひきとってくださいだろ?
>>925
あんなハゲいらねーよ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:10:21.27 ID:x97gxLdE.net
>>928
自分をhageすんなよ<ハゲいらねーよ

あ、hageじゃなくて卑下でした\(^o^)/

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:10:34.83 ID:2IPa+rO1.net
森野はもう駄目だと思うよ
飛ぶボールの神宮ですら捉えた当たりも入らなくなったし
出るのは殆ど単打で、たまに2ベース打つぐらい
得点圏打率は荒木以下、OPSは大島並みで打点は7番の直倫とほぼ同じ
これが5番じゃね

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:12:20.05 ID:au8rFtVB.net
>>929
山沖松永野田とかの話してる時点からなんとなくわかったが
お前すごいおっさん臭がするなw

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:14:02.22 ID:CNRbWdQl.net
>>930
セカンド7番位でやっと魅力を感じるレベル

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:14:23.10 ID:UJv81ldf.net
平田は見逃し三振さえ避けてくれたら…

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:16:45.62 ID:fdUuN/fB.net
森野はラインドライブがかかってる
飛ばないボールの時に癖がついてしまったのか
ワレをつくるときに足を踏み出すときにより勢いを出そうとして歩幅が広くなりすぎて
元々まっすぐに踏み出すタイプだから前足がつっかえ棒になって
後ろの腰が出てこないからバットの軌道が煽ってしまってボールの下に潜り込めてない
少し足を開いて逃してあげると体幹に対する歩幅は小さくなるから
スムースな平行回転が生まれて飛距離が伸びると思う

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:17:12.73 ID:x97gxLdE.net
事実おっさんだからおっさん臭ぐらいするだろうなw
まあ小僧のしょんべん臭さよりはいいだろ?ボ〜イ


モレノなんて去年出て行ってくれれば良かったんだベイスでもどこでも
5月にはFAで移籍してやろうとかチームが苦しいときにFAしようとか考えてる奴なんぞいらん

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:17:50.74 ID:au8rFtVB.net
>>934
じゃあ森野に言ってきてくれ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:19:03.76 ID:n+i29K6z.net
>>930
まだ開幕から1月も経ってないのに

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:20:17.44 ID:au8rFtVB.net
早漏が多いからしょうがないよ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:21:27.38 ID:x97gxLdE.net
3月28日開幕日

今日が4月29日なんで1ヶ月経ってるんだが

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:22:27.00 ID:CNRbWdQl.net
>>

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:24:11.60 ID:SzBhxHoW.net
早く手を打たないとCS争いも出来なくなるんですが
外国人は来年のためにもとって損はないだろう
またエルナンデス級のやつがきたら一年見なくて済む

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:25:20.61 ID:2IPa+rO1.net
>>937
クリーンナップにいるのに打たない期間が長すぎるんだよ
去年だってまともに打ち始めたのシーズン後半に入ってからだろ

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:29:19.98 ID:SzBhxHoW.net
監督変わらなきゃFAする気でいたなんていうやつ正直不快だしな

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:32:19.13 ID:SRNmZvVm.net
なんでFAするつもりだったと言ってしまったのか
反感買うに決まってる

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:46:29.11 ID:sL0ALvnT.net
>>944
ふむ、自分もあれはなぜ言ってしまったんだろうと思った
心の奥底に閉まっておけば良かったものを…
谷繁は監督が誰でも真剣にやれと言うタイプだけに余計
(とはいえ谷繁も怠慢プレーやらかしてたが…)

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:55:57.68 ID:/w5zeriW.net
ID:OT5EKbx4=ID:au8rFtVB

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:57:36.02 ID:f5B25xff.net
森野いらないとかバカかよ森野以上の打者なんて今のドラゴンズで何人いるってんだ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:57:51.29 ID:CNRbWdQl.net
井端荒木森野は高木を見下してる感じがすごくあった。

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:01:33.73 ID:SRNmZvVm.net
5番ファーストにしては物足りないのは確かだろ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:24:55.11 ID:zY5Bz3Ib.net
田島が必死の思いでマウンドに上がる8回にエラーするのは止めて欲しい
守備、全体的に締まりがないよ
コーチ誰か知らんけど

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:26:53.01 ID:zY5Bz3Ib.net
スムースって使ってる人初めて見たw

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:28:51.82 ID:zY5Bz3Ib.net
今日も土砂降りで中止になればいいね!

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:41:54.22 ID:dJj5tFUb.net
中日新聞解約しようと思うけど
代わりの新聞どこがいい??

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:43:38.28 ID:zY5Bz3Ib.net
>>953
地元がどこかわからないからなんとも
地元の新聞にしたら?

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:50:11.34 ID:CauOPBHK.net
結局高木時代から何も変わってないのがな
変わろうともしてない
糞外人雇用といった悪い部分が戻っただけ

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:01:02.48 ID:Hzk5SFkr.net
なんでもいいからリーソップ連れてこいよ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:06:30.26 ID:mrRbCJpk.net
少し見ない間に湧いてきてるんだな
暖かくなってきてるしな

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:06:48.31 ID:zY5Bz3Ib.net
>>738
なーんかシゲの言葉も薄っぺらく聞こえてくるようになったよ
もともとそうだったのか?それともつい感情的になったのかしらんが
大野のあれから何となく信用したくなくなってる

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:08:37.18 ID:zY5Bz3Ib.net
>>777
おーなかなかいい予想

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:09:18.32 ID:zY5Bz3Ib.net
>>957
なに?自己紹介か?www

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:18:47.56 ID:zY5Bz3Ib.net
こいせんの奴らってしょっちゅうここ見てネタにしてるんだな
はよ終わらんかな鯉の季節

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:24:31.60 ID:zY5Bz3Ib.net
D専のいいところは他チームや選手と比較して陰口を言ったりしないところだな
自分のチームの選手やチームについてはいろいろ言うけどさ
あんなのになったらダメだわ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:25:04.78 ID:177o3bWz.net
現時点で1番の問題は、谷繁がジョイナス同等もしくはそれ以下ということ
ルナ初め戦力が戻ったにも関わらず成績がまるでダメ。
観客動員は特にひどい。谷繁は去年のようにジョイナスを笑えないぞ。

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:26:24.67 ID:CauOPBHK.net
>>957
信者様のお目覚めだ

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:29:28.70 ID:KkQU9t+s.net
本日の試合スレ
【D専】 vs DeNA ☆1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398713288/

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:29:33.34 ID:zY5Bz3Ib.net
あんなにわかと野球の話なんて絶対したくないな
カープ女子とニコハメは絶滅したらいいのに

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:30:04.80 ID:zY5Bz3Ib.net
>>965

デーゲームやったね

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:32:20.23 ID:KkQU9t+s.net
>>967
13時開始でーす。
開門は11時かな。

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:36:25.92 ID:zY5Bz3Ib.net
>>963
はっきりいって高木だって「全員でやってく」っていってたんだよ
どこがって思うわ

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:36:47.11 ID:zY5Bz3Ib.net
>>968
了解!

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:44:26.01 ID:177o3bWz.net
沈みかけた船を引き揚げようとして一緒に沈む谷繁

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 04:59:48.40 ID:177o3bWz.net
兼任が開幕前に話した「点取られなきゃ勝てる」「誰もがアウトと思う打球をアウトにする」
これぜんぜん意識を徹底できてないじゃん。
成績ダメ采配ダメ動員ダメのダメダメアホアホ政権じゃ
監督を代えた意味がない。現政権からは和田以外に光るものがまったく見えない。
今日からちゃんとやれよ。もしくは辞職を申し出よ。

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 05:11:46.78 ID:177o3bWz.net
◆2014 年俸調査結果
巨人 6891
阪神 3960
中日 3538
ヤクルト 2881
広島 2679
DeNA 2462  

今の働きじゃ、まだ高いよな。
アナル総監督コストカットしろ。たまには仕事しろよ。

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 05:15:48.79 ID:zY5Bz3Ib.net
岩瀬と森野が高すぎるんだよ
森野なんて2年契約だから今年は気持ちはいらないんだろう

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 05:15:59.93 ID:177o3bWz.net
アナル総監督は、地元テレビのサンドラやスポスタ晴やドラホット峰に出て
チームの現状をどう思うか、自分の言葉で何かしらファンに伝えるべきだろ。
シーズン中なにやってるの?大学野球見てアナルもて遊んでそれだけ?
ファンほったらかしかよ。GMってそんな役割だっらか

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 05:41:30.70 ID:IffuCzKP.net
おはよう
天候が怪しいな。中止の予感。もしくは雨中試合

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 05:58:25.58 ID:177o3bWz.net
名古屋の谷繁包囲網が着々と完成しつつあるな
こうなることは予想できてたはずだアナル総監督

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:18:50.25 ID:zY5Bz3Ib.net
平田は打撲抱えたままで続けてるから今日も期待できんな

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:19:46.32 ID:XiCSfWwZ.net
名古屋はけっこう降ってるけど横浜はどうなんかな
寒いしコンディション最悪だろ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:22:59.32 ID:zY5Bz3Ib.net
>>979
西日本の太平洋側で記録的な大雨とか天気予報のサイトに書いてあるけど
また大雨で被害でるんとちゃうん

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:29:43.38 ID:IbtkJMkI.net
もうジョイナス時代よりマシって文句が通用しなくなって来たな
あの短気な爺さんでも大野にここまでの仕打ちはしまい
マシンガンリリーフも止む気配ないし正直政権代わって良くなった所ないよね

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:36:00.25 ID:177o3bWz.net
アナル船長は沈没船の客ほったらかしで逃亡か
最悪だな

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:37:16.74 ID:fQiqI1Q1.net
吉見の自宅すげー

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:39:26.72 ID:NuvdWM3k.net
東京だけど13時からだから試合出来そう
途中から降りそうだから馬鹿試合はやめてあっさり勝ちたいな

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:42:24.64 ID:2EKIp33A.net
吉見明後日ナゴ球で復帰
浅尾遅くても6月中1軍復帰

朗報

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:43:48.18 ID:XiCSfWwZ.net
浅尾6月復帰か@ドデスカ

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:44:12.41 ID:2EKIp33A.net
新スレ乙です
試合やるかしら

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:45:05.24 ID:pJXL0M7H.net
さっきの天気予報だと夕方に雨降るけど短い時間って言ってたから今日は大丈夫そう

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:48:03.16 ID:2EKIp33A.net
絶対アカン思ってた 
試合ないのたるいで

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:50:36.47 ID:2EKIp33A.net
待たせて後免とかみんながいたから頑張れた恩返ししたい

うー素直に受け取れない
ホントに大丈夫なのか
まぁ大丈夫だから発表したんだろうけど

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 06:58:23.08 ID:177o3bWz.net
マタキチも浅尾みたいになる運命なんやで

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:01:56.73 ID:177o3bWz.net
アナル政権時に浅尾を酷使し
今の救援陣に泣く森繁

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:02:10.45 ID:6YIuYrFo.net
中スポに浅尾遅くとも6月復帰記事あった

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:10:02.91 ID:Hy1hne8O.net
     .,-─‐‐-、
  ,-‐-|____|-‐-、 …
 (,   l     l   )
  ヽ.ノゝ__ __ 人__,,ノ
     / 1994 ヽ
     ヽつJ と ノ
      し'´`ヽ.ノ

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:12:07.53 ID:Hy1hne8O.net
       r-──-.   __
   / ̄\|_CD_|/  `ヽ
   l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l        イ エ ー イ
  ∩∩ l ´・ ▲ ・` l   | |  ∩∩
 i´ヽ⊂)-ゝ,__∀_ノヽ--::ノ ( つ/`i
 ヽ~__ノ        、`___`__ノ
    ヽ         /´

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:13:48.27 ID:Hy1hne8O.net
              ,-─‐‐-、     
       r-──-,-‐_|___CD___|-‐-、    
  / ̄\|_CD ((⌒l ´・▲・` l⌒) )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  l r'~ヽ ゝ__.ノヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ < ドアラって人気者だよね!
  | |  l ´・ ▲ ・` l | ⊃ ⊃      \__________
  ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ|__|         
    /      \_ノ ノ      
    / /|    |\__ノ

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:15:07.96 ID:Hy1hne8O.net
♪     r-──-..  __  ♪
   / ̄\|____|/  `ヽ       ,-─‐‐-、  ♪
   l               l    ,-‐_|____________|-‐-、
   |    l      l     |    ((  l      l  ) )
   ゝ::--ゝ,__ _ノヽ--::ノ     ヽニ'ゝ________ ノニノ ♪
   ♪  /    ) )) ♪     ♪   /    ) ))
    (( (  ○ 〈           (( (  ○ 〈
      (_)^ヽ__)              (_)^ヽ__)

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:15:51.58 ID:Hy1hne8O.net
♪     r-──-..  __
   / ̄\|_CD_|/  `ヽ ♪    ,-─‐‐-、  ♪
   l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l     ,-‐_|___CD___|-‐-、
   | |  l ´・ ▲ ・` l   | |   ((⌒l ´・▲・` l⌒) )
   ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ     ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ
     (( ( つ ヽ、   ♪     (( ( つ ヽ、   ♪
       〉 とノ )))           〉 とノ )))
      (__ノ^(_)           (__ノ^(_)

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:16:34.44 ID:Hy1hne8O.net
【D専】 vs DeNA ☆1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398713288/l50

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:17:17.03 ID:Hy1hne8O.net
1000だがや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200