2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 06:28:16.86 ID:HwV6x/4X.net
前スレ
【D専】反省しないよ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398602595/

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:34:10.27 ID:xYXCDk+K.net
>>285
その中日基準が問題だろw

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:35:21.44 ID:10X5HQll.net
直倫の守備レベルって守備に五月蝿いジョイナスや名手である宮本や仁志が直倫の守備を認めているんだが
そんな簡単に守備力あがらんでしょ、まして遊撃だぞ?いつから周平は超人になったんだw

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:35:42.03 ID:fZMh0iif.net
英二「新外国人を取れ」

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:22.16 ID:fQHbA7W1.net
デニー恫喝批判きたああああああああああああああ

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:23.49 ID:mjIaflsn.net
>>285
今のところ采配にそこまで不満はないな
強いて言えば谷繁選手の贔屓起用をやめて欲しいのと、エルナンデスとかいうクソ外人をさっさと帰国させてくれ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:43.32 ID:nl1HEboy.net
ウエスタンはうち以外セパの1位2位か
若手はいっぱい鍛えてもらいなさい

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:48.39 ID:MVI8tnh9.net
一軍は育成の場ではないという意見もありますが
二軍は教育の場であって育成の場ではありません
二軍では育つものも育たない、腐っていくだけ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:52.47 ID:10X5HQll.net
>>292
クラーク『ヘックション』

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:36:57.08 ID:vIL21ff0.net
英二氏、デニーについて言及

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:37:02.99 ID:QLA+vx8y.net
デニー恫喝批判マジで?

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:37:36.77 ID:fZMh0iif.net
>>299
打たれてからやるのは逆効果

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:38:11.24 ID:mjIaflsn.net
>>294
あ、忘れてたけど、ゴメスも
それで新たに先発投手とリリーフ投手を補強しろや
出来ればファーストで来てパワーが有る打者も

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:39:55.06 ID:p5bOmbmC.net
>>291
それでも掲示板での評価は守備範囲狭いとか言われて評価低いからどうなんだろうなと思う
評価真に受けると中の下ぐらいじゃない?守備範囲狭いというのはかなり痛い
つまり同じ守備範囲狭い周平でも努力次第でそんな直倫レベルまで行くことは可能なんじゃないかと思ってな

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:40:11.02 ID:QLA+vx8y.net
>>300サンクス

ああ先発外人欲しすぎるわ・・

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:40:13.56 ID:Oa2wqN4Q.net
とりあえず周平厨の言いたいことは
若いから周平使えってことなのね

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:40:15.55 ID:ZJo49uFA.net
二軍の若手野手は
ここでトレーニングしてこいよ
http://www.athlete-gym.com/diary/120126.html

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:41:54.50 ID:ieoroKLm.net
若松なぁ・・・

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:42:47.86 ID:fZMh0iif.net
>>303ちゃんも人前で(しかもTV中継で)怒られるの嫌やろ?ってこと

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:43:16.61 ID:10X5HQll.net
>>302
守備は地味でも堅実こそ全て
直倫の守備の狭さは短所ではなく長所に繋がってるのがわからん?

走攻守全て揃ってちゃあ直倫っぽくなくてつまんないでしょw

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:43:27.29 ID:p5bOmbmC.net
そもそも中日で>>305みたいなムキムキマッチョアスリート体型はドニキかFUJIIしかいないよな
あとはナヨナヨオネエやピザやガリガリが多い

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:43:51.73 ID:xYXCDk+K.net
二岡が消えて坂本使ったみたいに井端の後周平使って育てるべき

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:44:45.70 ID:fTNFxPYc.net
中軸の柳田をきったのが理解できない
今年は野本も一軍だからどうしても打線が物足りないんだよな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:44:51.26 ID:kzr92KVd.net
>>309
堂上弟もそこそこムキムキだと思うで

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:46:28.78 ID:bHQzArCU.net
周平は内野レギュラー陣が怪我しない限りは出番無さそう

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:46:49.48 ID:B5g+vfkd.net
どこの球団の若手も打率3割なら1軍に上げてるけどな
謎の中日基準()に囚われてる人もいるけど

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:47:05.58 ID:Oa2wqN4Q.net
>>311
いやいらない

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:47:41.62 ID:zkZWbi+k.net
プロ野球選手ってテレビで見るより実物は体でかくてびびる
高卒ルーキーとかはそんなでもないのいるけど

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:48:43.12 ID:IYcdgImq.net
>>316
平均身長180で、小さく見える選手でも日本人の平均ぐらいはあったりするしな

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:49:32.92 ID:B5g+vfkd.net
つうかルナのサードも周平のショートくらい危なっかしいよな
順位決まった時点で和田さん下げてルナをレフトに持って行ってもいいくらい

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:53:46.62 ID:fTNFxPYc.net
消化試合ならルナだって使わなくていいだろ
二年契約だし文句いわないだろ

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:54:13.83 ID:Oa2wqN4Q.net
>>318
ない

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:54:51.48 ID:p5bOmbmC.net
周平は将来的に上でみたいのはたしかだけど
今すぐ周平使えとか言っているのはどうも昔いた森岡厨が周平にシフトしたのではと思えてくる
奴らもチームの未来のために立浪に代えて森岡サードで使えって言っていたし

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:55:26.51 ID:B5g+vfkd.net
藤井は大学時代に体脂肪率意識してウエイトしまくったからあんな体型なんだよな
中日は体作り舐めすぎだ。マラソン選手育成機関か

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:57:13.86 ID:xYXCDk+K.net
体型なんて成績には関係ないだろ。おかわり見てみろ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:57:41.37 ID:B5g+vfkd.net
中日だけが若手に活気がないんだよな
金ないくせに育成もしない
育成放棄は金満がやること

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 16:59:37.30 ID:KJbQaqh2.net
>>318
ニワカかこいつ
無茶苦茶いっとるな 失笑されるレベルだw
ルナがどんだけハンドリングとスローイング上手いか
極たま〜にやらかすのは外国人特有のおおざっぱな性格だからが

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:00:32.45 ID:B5g+vfkd.net
中村って平田みたいな生まれ持った体の強い選手なんだから何もない奴は鍛えるしかない

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:01:02.07 ID:fZMh0iif.net
>>311
理解できないって30過ぎて二軍の帝王なんていらんだろ

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:01:20.00 ID:B5g+vfkd.net
>>325
サードフライのシーン見たことないにわか

329 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:02:39.49 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ 丹野よりどりっ 落合英二氏

【大野投手について】
・去年オフからキャンプ OP戦と開幕投手を目指して頑張ってきた。そこで答えも出していたが
 開幕投手に選ばれなかった。ショックはあったと思う。
 川上が選ばれたが、川上はキャンプでぎっくり腰などで休んでいた。大野の気持ちに応えて
 やっても良かったと思う。
 東京Dでは良いピッチングが出来て、今回神宮では全然ストライクが獲れなくて…
 ストライクの獲れない投手なので言い訳のしようが無いが、なぜキャッチャーを変えたのか
 というところが引っかかる。松井で東京Dが良かっただけに神宮でも松井で良かったのではと感じる。
 使う側からすると、気持ち良くマウンドに送り出すことしか出来ない。言い訳の出来ない状態で
 送り出して、その結果を投手が受け止めて次に進む形を…。

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:06:04.47 ID:B5g+vfkd.net
ルナって肩は強いけど魔送球タイプだよな
スローイング危なっかしいし、昨年はクラークのリーチで誤魔化すこと出来たけど
リーグで白崎の次にエラーしてるんじゃないか?

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:07:16.06 ID:osQnQQuX.net
>>263
三人して批判してちゃ救いが無いよなあ
英二も四球で自滅してたら野手のやる気が削がれるとは言ってたけど
だからといって揃いも揃ってマスコミに怒った姿晒してちゃいかんよ
投手vs捕手の構図を作るのだけは避けてほしいところ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:07:59.10 ID:Oa2wqN4Q.net
ジョイナス政権では周平とか吉川とか若手も使っていたけど
落合が帰ってきた今20くらいの超若手野手は使われることないかもね
勝ってくれれば別にいいけどさ

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:08:12.06 ID:s+H5b9hs.net
ルナがトップだったような

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:08:54.60 ID:2ZiE93/j.net
>>321
そして今も昔も森野叩き続けてるわけか
なるほどな

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:10:04.33 ID:10X5HQll.net
ルナって去年の守備みてると3割8分前後打ってた頃でも10近いエラーがあったような

最終的に15だった気がしたが

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:10:54.38 ID:c9mt8rMZ.net
>>324
活気ねーのはてめぇーだろw
遊びじゃねーんだよボケ

なんかさっきからウエイトやったこともないようなモヤシがいっちょまえに偉そうに喋ってんな?w
トレーニー歴20年の俺に岩瀬りゃチャンチャラおかしいw
やってる人間とやってる人間の見分けもつかんモヤシニワカが偉そうに能書きほざくなよw

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:13:04.07 ID:6giyMYz4.net
>>332
勝ててないんですが

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:13:09.91 ID:zkZWbi+k.net
ルナは捕球があやしい
ラジオで誰か忘れたけど解説者が言うには前に出てとるべきバウンドのときに
後ろにのけぞってとったりするせいだとか

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:13:37.42 ID:3peWWgC1.net
中日だけ異様に若手への求める水準の高さが目立つ
1軍には完成品しか求めてないって感じ
今時一般企業でもすぐに現場に送り込んで人材育成してるのに

340 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:14:18.28 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ 丹野よりどりっ 落合英二氏

【大野投手、試合途中で帰された事について】
・今までも確か野口山井も試合途中に帰った事がある。
 僕らから感じるとそれは『えっ』と思う。決してムードが良くなるか?絶対にならない。
 本人も帰された事によって、悔しくてもう一回やろうという気持ちにはなるかと言うと
 僕はならないんじゃないかと思う。
 あそこでノックアウトされてもベンチの1番前で大野に試合に見させる方が、僕は辛かったと思う。
 大野の後に投げる中継ぎの投手を見て感じなさいという風にした方が、大野にとったら
 プラスだったんじゃないかと思う。
 その影響を受けたのが又吉。又吉も可哀想と言えば可哀想。出て行く場面が余りにも
 準備ができる様な段階ではなくて、突然行ったりとかする形なので。
 防蟻率は悪いが、使い方によってはもっといいピッチングができる場所があるのではと思う。
 このまま使い続けたら間違いなく壊れる気がするので、ここで一度リフレッシュをして
 又吉の方が先に上がって来ると思う。また元気に頑張ってほしい。

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:14:23.10 ID:Oa2wqN4Q.net
>>337
だから勝ってくれればいいって言ってんじゃん

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:14:51.84 ID:ieoroKLm.net
ドアラ出現20周年 特別出版企画!『ドアラの愛した硬式』発売
書籍 作品概要
【タイトル】 ドアラの愛した硬式 きおくにございません
【著者】 ドアラ
【発行元】 株式会社PHP 研究所
【価格・発売日】
・紙書籍版 (定価)本体:1,000円(税別) 5月21日発売(地域により発売日は前後します)
・電子書籍版 (希望小売価格)本体:787円(税別) 5月16日先行配信開始
(※電子版にはオリジナルコンテンツ収録)
http://dragons.jp/news/2014/14042801.html
http://dragons.jp/news/2014/image/140428_doala.jpg

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:14:55.47 ID:6giyMYz4.net
>>341
だから勝ってないだろ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:15:29.40 ID:uObgAxwf.net
>>339
2軍で調子いい→上げたら全然ダメじゃないか!
ほとんどこの繰り返しだから選手の側にも原因がある

2軍規格の育成になっちゃってるのかもね…

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:15:50.82 ID:10X5HQll.net
防蟻率って新鮮だな

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:15:51.66 ID:OT5EKbx4.net
オチがずっと監督してれば良かったんだわ
病気治ったんならもう一回現場でタクト振れやオチ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:16:05.75 ID:p5bOmbmC.net
>>334
森野とか当時の立場はまんま直倫だったからな
もう終わった選手扱いされていて誰も期待していなくてなんで今さら出てくるんだ森岡使えないだろとか言う奴もいた
立浪→井端、森野→直倫、森岡→周平とかんがえるとわかりやすい

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:16:25.39 ID:Oa2wqN4Q.net
>>343
だから勝ってくれれば何でもいいっつってんだよ
頭わりいな

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:17:36.18 ID:6giyMYz4.net
>>348
だから勝ってないじゃん

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:18:08.90 ID:3peWWgC1.net
>>349
頭悪そう

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:19:07.17 ID:dLWWznqQ.net
>>346
今と大して変わらんよ。
落合は若手嫌いだし。

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:19:47.88 ID:OT5EKbx4.net
変わるだろオチがやってればBクラスとかありえんわw

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:19:59.19 ID:Oa2wqN4Q.net
>>349
マジキチ
もうレスしないでくれ

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:20:21.21 ID:JtptK2xD.net
>>351
変わることといえば、投手が打ち込まれているときに
谷繁を引っ込ませてくれる可能性があることかなあ

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:20:40.71 ID:qUgMZXvE.net
もうちょっと考えてから書き込みしてくれないとな

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:20:54.92 ID:10X5HQll.net
なんかオチシン臭くなってきたぞ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:21:01.71 ID:6giyMYz4.net
>>353
現時点で勝ってないからお前のいってることはおかしい

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:21:05.68 ID:kWnmt9yY.net
まともなピッチャーいないんだから誰が監督でも苦しいと思うが

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:21:08.26 ID:LipwHZaz.net
>>344
1人がミスしても他がカバーできる状態が育成ができる環境
中日の若手は何故かお試しの若手なのに戦犯扱い受けてる
レギュラーが大して打たないことにも問題ありそう

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:21:33.50 ID:ieoroKLm.net
クラブみどり開店

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:22:32.97 ID:qUgMZXvE.net
下ネタ全開

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:22:36.93 ID:IYcdgImq.net
>>349
ID:Oa2wqN4Q が言ってることは(シーズン通して)勝ってくれればそれでいいが、(勝ってくれないなら)ダメだっていう話だろ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:22:52.63 ID:10X5HQll.net
丹野みどりだけ良く生き残ってるな、ザリーこと加藤早百合は秘書課へいっちゃうし重松知世は関東支社勤めだし

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:23:16.72 ID:LipwHZaz.net
>>357
国語苦手?

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:23:26.58 ID:6giyMYz4.net
>>362
いや、どう考えても期待できなさそうだし4位確定じゃんw
こっから上がる要因が全くない

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:25:12.88 ID:Oa2wqN4Q.net
>>357
もう一回俺のレスを読み直してこい
何も俺は文句を言ってるわけじゃない
20くらいの野手を一軍で見れることはないかもなと言ってるだけだ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:25:23.94 ID:mjIaflsn.net
>>340
防蟻率ってなんだよwww

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:25:34.98 ID:6giyMYz4.net
俺のこと頭おかしいとか言ってるバカはこっから勝てるとでも思ってるんだなw
頭お花畑ですね
勝てればいいってw なにその希望的観測はw

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:26:12.85 ID:QcjcjWBb.net
落合が若手野手を見る目がないのは、八年間で放出された選手と使われた選手の実績見たら明らかだからな
何があっても大丈夫 何の問題もありませんと、ベンチで平然としているあの態度だけは、凄かったが

谷繁は、すぐ顔に出ちゃうな あれは投手雅にとってはきついな

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:26:20.18 ID:Szf74oUf.net
>>365
読解に主観持ち込んで間違えるタイプだw
ただの個人的願望なのに君の意見を押し付けても意味がない

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:26:35.59 ID:OT5EKbx4.net
高木の2年間がホントに意味無かったわ
ブランコ放り出すわ吉見はおかしくなってまうし
エースと4番が消えたら弱くなるわな、今更ながら

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:27:18.86 ID:6giyMYz4.net
>>366
お前がお前のレス読み直せよ
頭が悪いのはお前だ
勝てればなんでもいいって現時点で勝ってるんですかね?

373 :ドラゴンズ情報 CBCラジオ@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:27:36.36 ID:vIL21ff0.net
CBCラジオ 丹野よりどりっ 落合英二氏

・ドラゴンズと他球団を見て何が違うかと考えると外国人選手の使い方が違う。
 ルナとカブレラしか居ない。あと2枠が生きていない状態。
 ゴメス エルナンデスを早く見極めて、先発ピッチャーを獲らないといけない。
 新しい外国人に手をつけないといけないんじゃないかと思う。
 今、先発投手がいないので、ゴメスとエルナンデスが2軍(エルナンデスは上がってきたが…)
 であるならば、もう動かないといけない。獲りにいかないと。
 楽天がボウカーを獲ると動いている。ドラゴンズはそういうニュースがない。
 周平など若手を育てる戦い方ではなく、開幕から勝つためにエルナンデスを使ったのであるならば、
 勝つ戦力を整えないといけないと思う。

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:27:50.70 ID:qUgMZXvE.net
メンタルトレーニング
見るトレーニング

今の野球には必要
悩んでいる選手たくさんいる @英二

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:28:02.40 ID:wciRR0V1.net
おおのは広島の篠田あたりの投手になれれば十分だ
エース候補の最有力は濱田になった

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:28:34.61 ID:uObgAxwf.net
> エース候補の最有力は濱田になった
笑うところ?

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:28:37.41 ID:MVI8tnh9.net
(意訳)中日のトレーニングは時代遅れ

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:28:37.82 ID:6giyMYz4.net
>>370
これから勝てると思ってる君が個人的願望だろ
現時点でほぼ4位確定っぽいことは事実だろ

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:29:01.29 ID:OT5EKbx4.net
谷繁とかデニーは戦う相手を間違えてるんだわ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:30:19.91 ID:qUgMZXvE.net
途中で大野帰したって知らなかったなぁ・・・

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:30:29.42 ID:sMZEU//Z.net
英二はコーチ要請断ったんだっけ?
断ったくせに何言ってんの

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:30:45.89 ID:10X5HQll.net
いやいや俺は高木政権を肯定しないがジョイナスはなり手がいないとこを良くやってくれたと思うよ
腹立つ事も多かったしふざけろと思ったけど思い切った若手の起用やファンサは可能な限りやってくれた

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:31:13.13 ID:mjIaflsn.net
>>373
ぐう正論
もうこっちの落合にGMやらせたいわ

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:32:32.40 ID:mjIaflsn.net
>>381
断った理由はおそらく周りのコーチ人が外様だらけだからだと思う
やりづらくて仕方ないだろう

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:33:19.13 ID:OT5EKbx4.net
ファンサとかいらない、強いチームに不要だと思うわ
テレビとかに選手出るのとかも止めた方がいいと思う

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:33:22.36 ID:EZONX96u.net
福谷の逃げたくなかった発言については言及してくれんかな

>>380
谷繁森繁デニー3人とも憤慨してしまって
2回に向けてピッチング練習をしていた大野に名古屋帰れと命令したそうだ
急にロングリリーフさせられた祖父江の姿とか見せてやれば良かったのにね

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:33:44.86 ID:mjIaflsn.net
>>375
うーん…
濱田は現状大野の劣化版だと思うが、将来性は大野よりあるかもな

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:33:53.73 ID:sMZEU//Z.net
>>384
今のコーチに一緒にやったことないやつ居ないでしょ
選手時代に関わったことのある人ばかりじゃん

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:34:01.89 ID:AfgPBfVn.net
>>381
外からゴチャゴチャ言うために断ったんでしょ

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 17:34:12.55 ID:fWbN3zD+.net
>>378
勝ってほしいって願望に勝てないって反論はおかしくないか?
ベイスのファンはチームが勝ってほしいって思っちゃいけないのか
勝つチームを応援したいのかな?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200