2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 06:28:16.86 ID:HwV6x/4X.net
前スレ
【D専】反省しないよ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398602595/

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:50:58.18 ID:Mw392mkE.net
投手力が壊滅しているから2011年のようにはいかない、何試合か無失点記録でも伸ばさないと

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:52:52.39 ID:WXebBtlE.net
なんか唐突な長文レスに草

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:53:15.56 ID:3AMCbtib.net
25本のホームランを打つパワーはあるけど、
一塁しか守れないし、走れない。微妙なんだよな
って言ってた奴か

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:53:55.28 ID:ZJo49uFA.net
#ナゴヤックデカルチャー

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:54:23.51 ID:qUgMZXvE.net
中日新聞スポーツ欄の見出しが安っぽくなっている

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:54:36.25 ID:Oa2wqN4Q.net
>>847
まだシーズン始まって一ヶ月で無能と呼ぶのは早いよな
無能かどうかはこれから

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:54:45.92 ID:+AMvwsLi.net
>>851
和田さん? なんか監督のイメージわかないよー
凄い打者ではあるんだけれど、監督やるにはいい人すぎる感じ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:54:48.52 ID:FXvxSZb5.net
>>846
そういう生え抜きvs外様みたいな抗争だけが長年続いてたと思うのが妄想だわ
星野時代には外様コーチはいくらでもいたし
もっと前の近藤監督(この人自体生え抜きではないが)で優勝した時のヘッド格コーチは巨人OBの黒江だ
逆に外様の落合政権にも生えぬきコーチはいた
第二期高木政権が「外様排除」を徹底させたという点で異常だっただけで
それ以外の監督の時の中日はOBもOB以外も普通に混じって仕事をしている

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:57:12.07 ID:FXvxSZb5.net
>>852
投手陣壊滅とまでは言えないが中途半端なんだよな、今のチームカラー自体が
20102011あたりは投高打低に徹して勝っていたのが、今は投も打も中程度
だから勝ったり負けたりしてるだけ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:58:25.55 ID:E+9wbyk7.net
結局いつまで経っても落合も谷繁も外様扱いなのね

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:59:32.47 ID:t4qaGbhC.net
四死球(敬遠は含まず)
東京112
中日110
阪神107
横浜100
巨人65
広島63

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:01:21.49 ID:gYeHHu8A.net
>>860
10-11年は徹してたんじゃなくて、飛ばない違反球で結果そうなっただけだと思う

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:03:38.09 ID:wMQAsMKj.net
>>862
ボールの質が悪すぎて投手みんなが苦労してるわけじゃなかったんやな…

まあ朝倉でも無四球できたくらいだしなあ

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:03:51.58 ID:fYoJrJr3.net
強い頃の中日なら
土曜の試合は晒し投げ&捨て試合で10点差で負ける、同じ負けなら4−8の試合にする意味はない
でも日曜の試合は確実に1点差で逃げ切る

使えないというほどじゃないが
完璧には抑えられない中途半端なリリーフ投手ばかり多いのも勝ち切れない要因だわ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:09:28.02 ID:8qbhtb1X.net
>>860
別に徹したわけじゃないと思うが
単に球が飛ばなかっただけで…
投手陣がしっかりしていたのと、打者も打てないなりに
少ないチャンスをモノにして点をとり守りきって勝ち抜いたのでは

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:12:03.70 ID:fYoJrJr3.net
2010はまだ違反球時代ではなかったからある程度得点力はあったな

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:14:07.85 ID:au8rFtVB.net
暇だからもっと語り合いたい
野球ない日はスレも盛り上がらんな

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:15:56.42 ID:KTy3tf8i.net
勝った試合当日より盛り上がってるだろ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:19:00.79 ID:7UcXCdw+.net
2010年は藤井も200打席近くもらったが出塁率.260台のゴミだった
単に実力がないだけだよ
素人は妄想するのが好きだけどw

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:21:25.28 ID:au8rFtVB.net
>>869
盛り上がってない

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:23:34.62 ID:qXO1Z64I.net
エルナンデス .074 (27-2) 8三振 0四球 0盗塁 1失策
ゴメス      .000 (7-0)  2三振 開幕から安打無し

はよ仕事しろやGM

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:25:27.64 ID:8qbhtb1X.net
今年もBクラスで終わったら、選手の年俸はがっつり削られるのかねえ
高額年俸のベテランはともかく、若手は2年連続だと士気が下がりそう
まあ、少しでも順位は上げて終われればいいんだけどね

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:25:55.46 ID:2ZiPBbpb.net
妄想だけど今ゴメスとエルナンデスを切っても
今オフに獲るのはやっぱりゴメスとエルナンデスな気がしてならん…

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:28:02.92 ID:2ZiPBbpb.net
>>873
前回ほどの下がり幅は無く
今度は大量解雇があると見てるわ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:29:02.37 ID:yoi5RuIX.net
井端「ナゴヤックデカルチャー」

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:30:08.97 ID:rf6DzP2A.net
>>872
エルナンデスにうちポテン2と書いとけ

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:30:34.22 ID:2IPa+rO1.net
とりあえず今後も金使えないチームな訳で、
それで強くなろうというなら、スカウトの眼力に磨きをかけてのドラフト戦略が必要になるな
とりあえず、140出るか出ないかレベルの高校生投手はもう獲らなくていい

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:34:22.55 ID:2IPa+rO1.net
あと、今後は二度とバックアップ目的で外国人を取るなと
補強ポイントも糞も、クズしか取れないなら若手で凌いだ方が、
チームの今後を考えると遥かにマシだ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:35:12.98 ID:8qbhtb1X.net
>>875
年俸削れなくなったら首切りで節約かあ
まあ、座してじわじわ収入削られるよりも
戦力外になって他球団に拾われた方が
結果的によかったという選手もいるだろうけど
って、今から心配してもしょうがないけど
昨年契約更改はバサバサ行き過ぎて
ほんとにショックだったわー

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:36:45.05 ID:yT7p3Qgg.net
9連戦のキーマン
00:00:00.【00】

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:37:30.70 ID:ZtF7pzlY.net
>>861
それぞれGMと監督になってんのにまだそんな被害妄想してんのか?
これ以上どうしろってんだ便所飯野郎!

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:41:48.96 ID:0vkjh+Tq.net
2010は今年よりボール飛んでただろ

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:44:33.79 ID:Xj1tE+iY.net
>>879
バックアップの外人はマジで無駄だよな
なんで海外くんだりから1.5軍レベルを呼び寄せにゃいかんのか

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:47:13.77 ID:EAmIyika.net
中日投手もこのDVD買って練習したらどうだ
http://pitching-dvd.com/

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:49:30.04 ID:iPd5y8qS.net
いまやってたジョージアのCMで知ったんだけど入来ってベイスの用具係りになってたんだな

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:51:23.37 ID:Xj1tE+iY.net
今更過ぎだろ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:55:47.56 ID:Jprq/IeS.net
>>881
やっぱり和田さんなんだ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 00:58:00.91 ID:Xj1tE+iY.net
>>881
で、そのキーマンの9連戦のHIT数
00:00:00.【00】

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:04:18.36 ID:XkIw5F8B.net
>>886
うどん屋はどうしたんだろう???

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:07:40.09 ID:CNRbWdQl.net
和田6番はすごくいいと思うけど5番森野がなぁ…あいつが一塁で5番とかどう考えても物足りない(´゚ω゚`)

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:10:07.45 ID:Xj1tE+iY.net
>>891
福田も鳴かず飛ばずだし、ぶーも1塁で使うにはもったいない。
クラークは残しておいても良かったと今でも思う。
鈍足、怠慢は酷かったが。

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:10:40.35 ID:0vkjh+Tq.net
アナルGMが森野に甘いからな
ファーストの助っ人を取るなんてありえないだろうな
同じタイプの中距離打者ばっかの糞打線

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:10:49.63 ID:0RhiJlJ3.net
ファーストには強打者を置きたいよな
森野じゃ物足りんからクラーク呼び戻せよ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:11:15.76 ID:8qbhtb1X.net
>>891
といっても現状そこしか置くところなくね?
上位も下位も打線は埋まっているし
物足りないけれどスタメン外すほど悪くもないし

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:12:01.60 ID:6GrOGRd1.net
右打ちの一塁手を補強して欲しいな
今のままだと外人枠余りまくりだし

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:12:01.95 ID:fYoJrJr3.net
四球をかなり多く選ぶタイプの和田が6番というのもどうかなと思う
多分、相手の継投考えた場合に
間に左打者を挟みたくて森野を5番にしてるんだろうけどね

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:15:16.14 ID:6u/dKiy7.net
明日はやりそうだけど、
明後日からの2日は中止の公算が高そうか

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:15:44.46 ID:0vkjh+Tq.net
和田6番は森野が働くこと前提なんだけど打ったり打たなかったりだからそんな機能してない

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:16:06.02 ID:fYoJrJr3.net
>>898
水曜は中止の可能性高いけど
木曜は雨雲抜けると思う

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:19:17.39 ID:PSU2wOBM.net
個人的には平田が心配

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:22:29.34 ID:fYoJrJr3.net
>>901
藤浪の死球以降おかしくなった感じもあるな、平田
一応単打と四球でそこそこ出塁して帳尻合わせてるけど
調子としてはかなり悪そう

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:32:08.55 ID:x97gxLdE.net
いや藤浪の死球前からだろ、4安打固めウチやったときに足を痛めたとかあったやん
それ以降も打ってたから気にはせんかったけど俺はそれじゃないかと思ってる

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:34:03.20 ID:SRNmZvVm.net
別に死球とか足がどうとか関係ないだろ
今までが打ちすぎてただけだろ
普通の.250くらいの平田に戻っただけ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:36:32.47 ID:Jprq/IeS.net
とはいえ去年の一人ノーノー以降は.320打ってたんじゃなかったっけ?

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:39:10.76 ID:EAmIyika.net
平田は去年から好調だったからなあ
すないぽの前から腰だか足やってるという情報もあったしぼろぼろなんじゃない?
調子悪いのに練習休むくらいだよ

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:39:13.08 ID:L8i9i21W.net
平田
10試合長打なし
9試合打点なし
この9試合得点圏6-1 四球1 打点0

藤浪に死球食らった前の東京ドームからだ

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:39:18.95 ID:SRNmZvVm.net
平田が落ちてくることなんてわかりきってただろ
ずっと.333くらい維持すると思ってたの?
最終的に3割切るだろうな

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:39:33.17 ID:fYoJrJr3.net
>>905
そうね
だから、今の平田に本当に4番の実力があるかは疑問だが
.250が本来の姿ってわけでもないな

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:41:48.71 ID:ZuDZSnoL.net
まぁ横浜相手のハマスタだし森野含め今よりは確実に打つだろうな
それが調子上昇のキッカケになればいいが

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:43:48.96 ID:x97gxLdE.net
ハマスタ専用機なんていらねーんだよ、上位相手に打ってくれよ特にモレノさんよ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:44:31.42 ID:fYoJrJr3.net
まあ平田はトータルで見たらあんなもの、というか予想よりよくやってる方でしょ
今年は
ルナが本当に打って欲しい場面でスカみたいなバッティングすることが多いってのもあるよ
去年の前半と比べると全然

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:45:06.13 ID:Jprq/IeS.net
雑魚専だろうが勝たなきゃ話にならん
雑魚に負けたら雑魚じゃないか

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:46:19.41 ID:Gzbh6eOR.net
ボール変わるんだろ?

打線でなんとか勝ってきたのにどうすんだよ。四球自滅は反発係数関係ないぞ

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:46:28.96 ID:zqc9Uew5.net
つか去年打った狭いハマスタの球団にFAするつもりだったんだからな

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:48:01.82 ID:zqc9Uew5.net
>>912
偉そうにヒキコモリがw

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:49:52.42 ID:pbooOpH6.net
もうタダでいいから福留引き取ってくれ〜
このままじゃ広島には勝てない〜

前回メッセが心折れてやられたのも・・・

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:50:02.35 ID:x97gxLdE.net
あーそだ、自分で言っておいて忘れてたがな、今日からボールがちょっとだけ飛ばなくなるんだっけ
今まで102.5M飛んだらしいボールが100Mぐらいになるという話
変わるとええけどハマスタじゃわからんなw

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:51:36.53 ID:fYoJrJr3.net
福留さんこの間2安打してたでしょうに

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:51:37.30 ID:xenaAfbG.net
ホームランを恐れての四球もいくつかあるしうちにとっては良い
大島平田は守備上手くてもホームランは捕れない
あと打線の方でもうちのホームランはほとんど完璧に捉えたのばっかだしそんな減らないだろう
森野は前の球でもホームラン打てんから関係ないし

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:52:36.46 ID:SRNmZvVm.net
>>917
福留福留くどいんだよ
阪神大震災もう1回起こって死ねよ

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:52:51.11 ID:Jprq/IeS.net
>>920
小笠原より飛ばなくなってるわ
ナゴヤドームでホームラン打てんぞ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:53:05.37 ID:EAmIyika.net
>>917
つかわないかん契約でもあるんか?

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:57:29.36 ID:SRNmZvVm.net
ホームランバッターがおらんから
連打で返すしかない効率の悪い打線
相手からしても1発で逆転されるという恐怖心がない

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:57:56.67 ID:x97gxLdE.net
ドメ帰ってきて欲しいよ?
あんなバカ揃いの首脳陣と>>917みたいなゴミカスが集う甲子園じゃ活躍出来んよw

山沖なんて悲惨だった、1年でクビになったろ
松永も1年で逃げたし野田も井川も阪神でて心から良かったというぐらいw

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:02:58.22 ID:MHHkRo/V.net
>>850
読み応え無いは同意。
コラムはまだ良い?龍の背に乗ってが?
アナル復帰したし解約したわ。実話だぞ。

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:04:15.11 ID:CNRbWdQl.net
>>924
確かに他所はどこも一発要注意がいるもんな。ウチではせいぜい和田くらい

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:07:38.86 ID:au8rFtVB.net
>>917
タダでひきとってくれとか何様だ?
いい選手つけるからひきとってくださいだろ?
>>925
あんなハゲいらねーよ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:10:21.27 ID:x97gxLdE.net
>>928
自分をhageすんなよ<ハゲいらねーよ

あ、hageじゃなくて卑下でした\(^o^)/

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:10:34.83 ID:2IPa+rO1.net
森野はもう駄目だと思うよ
飛ぶボールの神宮ですら捉えた当たりも入らなくなったし
出るのは殆ど単打で、たまに2ベース打つぐらい
得点圏打率は荒木以下、OPSは大島並みで打点は7番の直倫とほぼ同じ
これが5番じゃね

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:12:20.05 ID:au8rFtVB.net
>>929
山沖松永野田とかの話してる時点からなんとなくわかったが
お前すごいおっさん臭がするなw

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:14:02.22 ID:CNRbWdQl.net
>>930
セカンド7番位でやっと魅力を感じるレベル

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:14:23.10 ID:UJv81ldf.net
平田は見逃し三振さえ避けてくれたら…

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:16:45.62 ID:fdUuN/fB.net
森野はラインドライブがかかってる
飛ばないボールの時に癖がついてしまったのか
ワレをつくるときに足を踏み出すときにより勢いを出そうとして歩幅が広くなりすぎて
元々まっすぐに踏み出すタイプだから前足がつっかえ棒になって
後ろの腰が出てこないからバットの軌道が煽ってしまってボールの下に潜り込めてない
少し足を開いて逃してあげると体幹に対する歩幅は小さくなるから
スムースな平行回転が生まれて飛距離が伸びると思う

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:17:12.73 ID:x97gxLdE.net
事実おっさんだからおっさん臭ぐらいするだろうなw
まあ小僧のしょんべん臭さよりはいいだろ?ボ〜イ


モレノなんて去年出て行ってくれれば良かったんだベイスでもどこでも
5月にはFAで移籍してやろうとかチームが苦しいときにFAしようとか考えてる奴なんぞいらん

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:17:50.74 ID:au8rFtVB.net
>>934
じゃあ森野に言ってきてくれ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:19:03.76 ID:n+i29K6z.net
>>930
まだ開幕から1月も経ってないのに

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:20:17.44 ID:au8rFtVB.net
早漏が多いからしょうがないよ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:21:27.38 ID:x97gxLdE.net
3月28日開幕日

今日が4月29日なんで1ヶ月経ってるんだが

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:22:27.00 ID:CNRbWdQl.net
>>

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:24:11.60 ID:SzBhxHoW.net
早く手を打たないとCS争いも出来なくなるんですが
外国人は来年のためにもとって損はないだろう
またエルナンデス級のやつがきたら一年見なくて済む

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:25:20.61 ID:2IPa+rO1.net
>>937
クリーンナップにいるのに打たない期間が長すぎるんだよ
去年だってまともに打ち始めたのシーズン後半に入ってからだろ

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:29:19.98 ID:SzBhxHoW.net
監督変わらなきゃFAする気でいたなんていうやつ正直不快だしな

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:32:19.13 ID:SRNmZvVm.net
なんでFAするつもりだったと言ってしまったのか
反感買うに決まってる

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:46:29.11 ID:sL0ALvnT.net
>>944
ふむ、自分もあれはなぜ言ってしまったんだろうと思った
心の奥底に閉まっておけば良かったものを…
谷繁は監督が誰でも真剣にやれと言うタイプだけに余計
(とはいえ谷繁も怠慢プレーやらかしてたが…)

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:55:57.68 ID:/w5zeriW.net
ID:OT5EKbx4=ID:au8rFtVB

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:57:36.02 ID:f5B25xff.net
森野いらないとかバカかよ森野以上の打者なんて今のドラゴンズで何人いるってんだ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 02:57:51.29 ID:CNRbWdQl.net
井端荒木森野は高木を見下してる感じがすごくあった。

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:01:33.73 ID:SRNmZvVm.net
5番ファーストにしては物足りないのは確かだろ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:24:55.11 ID:zY5Bz3Ib.net
田島が必死の思いでマウンドに上がる8回にエラーするのは止めて欲しい
守備、全体的に締まりがないよ
コーチ誰か知らんけど

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:26:53.01 ID:zY5Bz3Ib.net
スムースって使ってる人初めて見たw

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/29(火) 03:28:51.82 ID:zY5Bz3Ib.net
今日も土砂降りで中止になればいいね!

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200