2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:45:48.27 ID:0yrTPy90.net
こいせん8
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398858512/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:09.70 ID:mqCSlPs3.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:21.03 ID:I32hEWL+.net
いちおか
いまのうちに悪いものはきだすのもいいかもね

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:40.09 ID:whWKDKPX.net
いちおつ
ルーキーに連敗ストップの期待をすべて託す今日この頃

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:48.49 ID:hU6tjjgv.net
いちおか

こんな気分ですわ
http://iup.2ch-library.com/i/i1183868-1398869341.jpg

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:49:48.99 ID:Q1ccn2XO.net
いちおつ
ちなみにチーム併殺王は広瀬(3)

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:50:54.82 ID:V0ccyaBe.net
>>6
梵は今日で4つになった

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:51:14.51 ID:LzyGa4Qz.net
今の野村は1軍に置いといても修正できるような状態じゃないと思うが

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:51:38.95 ID:52l4CNjd.net
いちおか

松山は走力守備力考えると、もの足りないって意見はそりゃ出るだろ。
当てるのは上手いんだから、粘って粘ってバチーンと出来る打者にみんな期待してるんだよ。

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:51:59.67 ID:B6pDqimr.net
いちおつ
廣瀬梵石原がゲッツ多い印象

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:03.95 ID:jifqJKk9.net
中国新聞によると二軍の投手と比較して落とすかどうか決めるもよう
球炎が梅津と岸本の友情話で結構よかった

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:27.01 ID:N+O4rxxU.net
ノムスケ駄目だわ
三嶋といつの間にか穴兄弟になってるし…

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:32.79 ID:JOmshfy4.net
3試合連続で試合をぶち壊した(2戦は野手のおかげで勝ってはいるが)以上、落とさないと筋が通らない。
下で調整している先発陣のモチベーションにもかかわる。

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:34.27 ID:zDrFaV1A.net
いちおつ
いつまでもネガっててもしょうがない
野村はしっかり調整してくれ

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:35.85 ID:uDndqwgr.net
>>8
2軍で修正できるかも分からんだろ、オープン戦からずっとあんな感じ

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:46.42 ID:CC9R4lK1.net
>>4
二年前のノムスケにも託してたわ
ヤクルト戦とかね
ドラ1がなぜこんなにも劣化するの?このチーム

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:52.42 ID:4ZeYi7+i.net
俺は松山に対し期待が大きくないから不満も無いわ

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:52:58.09 ID:1hGusSaG.net
>>9
松山以前にサードとショートが物足りんからなあ
堂林がもうちょい打てるようになればとりあえず守備には目を瞑るんだが…
それにしても最近の梵は酷いな
野村の次に見てられん

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:06.98 ID:RfrGljeJ.net
まじで野村は一回ミニキャンプした方がいいわ
今のコントロールと球威ならマジでバッピとかわらん
代わりも同じく爆発しそうなやつしかおらんが野村が本調子になるまで
辛抱した方が後々のためだと思う

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:12.10 ID:du1plmcq.net
梵なら最低限はするだろうという印象論

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:50.21 ID:6qjQg46P.net
福井の方がマシな感じじゃないかね。
四球で自滅もイライラするけど、球威はあるからね。

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:51.40 ID:NjoVsjF/.net
>>15
そんなやつ1軍にいらん

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:53:59.02 ID:mqCSlPs3.net
>>9
お前だけだろ
選手の色はそれぞれなんだから。いきなりバチーンも気持ちええわ

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:54:16.35 ID:1hGusSaG.net
>>15
今の野村に一軍にいられても邪魔なだけです
まさか敗戦処理やらせるわけにもいかんしそもそも敗戦処理もできそうにない

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:54:27.35 ID:lO05JbfD.net
>>9
物足りないのはわかるぜ
ただ松山をスタメンに固定したら負けるという意見があったから皆反論したんだろう

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:54:41.32 ID:Qjab5DAv.net
ミニキャンプでの復活(一時的)に定評のある晩年佐々岡

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:54:42.05 ID:s1FMOEGN.net
    .________________________________________
   | |
   | |  5/1(木)    vs阪神タイガース[甲子園]  18:00開始
   | |  【cs】 Sky・A..       17:45〜22:30  解説:濱中治  実況:中井雅之
   | |        GAORA.       22:00〜26:30    ※再放送
   | |  【bs】 NHKBS1.       18:00〜21:30  解説:大野豊  実況:伊藤慶太
   | |  【地】
   | |      q p
   | |      NNN,    【am】  RCC  17:57〜  解説:藪恵壹
   | |     ミ(:)(:)
   | |     彡.  .,,--’’ 。   ∧,,,∧   。
   | |     彡   ミ  /  (@ ̄ω ̄)/ 【予告先発】 大瀬良大地−岩崎優
   | |     彡__ミつ     ど   つ
   | |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___E[]ヨ______________

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:54:43.19 ID:kye2XCTv.net
小野の球が剛球にみえたw

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:05.58 ID:s1FMOEGN.net
     野  大  バ  篠  前  九       巫  永  一  廉  梅  小
4/24  − 117G −  −  −  −  4/24  −  −  −  −      −   対燕○9-2
4/25  −  −  −  96F. −  −  4/25  −  11  20  *9      −   対兎○7-3
4/26  −  −  −  −  −  108E4/26  −  −  −  −      22   対兎●5-11
4/27  −  −  −  − 112H −  4/27  *7  −  14  −  −  −   対兎○3-0  【梅津age 横山sage】
4/28
4/29  −  −  90G. −  −  −  4/29  −  −  −  −  −  −   対虎●0-1
4/30  72B. −  −  −  −  24@..4/30  −  −  −  −  29A..37A.. 対虎●4-8

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:07.02 ID:4ZeYi7+i.net
まぁ福井があがって先発するとスレは盛り上がるな
抑えるにしろ、大爆発するにしろ

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:25.78 ID:LySwJ791.net
福井は篠田の次に下で頑張ってんだから
結果残す残さないはともかく今の野村の代わりにはなるだろ。
それ以上に試合を作ってくれるんなら最高の結果。

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:39.07 ID:+DG8awF1.net
いちおか
現地から帰宅してやっと落ち着いた
試合自体はイライラしたけど、終わってから振り返ったらキラがいないからまた切り替えようって結論になった
しかし78番から始まる回の多いこと。打つ気が全くしなかったわ…

ジェット風船情報くれた人ありがとう、無事買えました

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:46.49 ID:1tDWvPdd.net
今の野村と比較ってくらいだから福井もイマイチって事なんだろうな
福井が良ければ下に待ってる奴がいるからって感じのニュアンスになってそうだし

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:46.71 ID:mqCSlPs3.net
>>30
今の野村じゃストレスたまるだけやからね

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:55:55.53 ID:N+O4rxxU.net
阪神打線にはマエケン、バリ、大瀬良当てないと勝てねーわ
昨日ノムスケで今日がバリなら良かったのに悔しい

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:56:17.22 ID:Q1ccn2XO.net
>>7
あ、ほんとだ…

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:56:27.92 ID:kwODNbB7.net
しかしパリーグは毎年順番に優勝チームが変わる感じだな
セリーグも巨人止めないと

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:56:28.15 ID:CC9R4lK1.net
悲しいわ
新人のときのノムスケは精密機械でマエケンと防御率トップを争っていたのに
今年は大瀬良がそのポジションだから望みを託すけど

ノムスケ、レーシック後遺症ってことはないよね(´・ω・`)

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:56:35.34 ID:0qQlSbFI.net
>>23
気持ちいいと俺も思う 全体的に打力が高いチームだったらその特性でも目を瞑って使っていいかって思われるだろう
でも、今の広島打線で梵とかもそうだけど初球バチーン失敗した時のリスクの方が高いと思うわ
もう気持ちよく相手先発がQS達成していくだけの打線になっちゃうし

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:56:45.02 ID:4kQiFeKj.net
>>20
ノムケンもそれを期待しているのかね
負けるときは全ての巡り合わせが悪くなるんだろうけど、
ヒット打った堂林に代打とかHR打った田中に代打とか
(なぜかこういう采配って当たってる印象)
ベテランだとそういう思い切った動きもできないよね

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:02.20 ID:B6pDqimr.net
松山が物足りない言うても3割打ってるからな
単に松山嫌いなだけやろ

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:07.77 ID:lO05JbfD.net
阪神みたいにドラフト下位からポコンと使える投手出てくると楽なんだがな
上位が当たりまくってるから贅沢な話にはなるが

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:10.52 ID:1hGusSaG.net
うちの新人王は…のジンクス破ってくれたと思ったのになんなんだよ今年の野村は

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:16.86 ID:vbuL31gy.net
>>35
バリの場合、味方が点を取ってすぐに点を取られるイメージが強い

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:37.27 ID:BgDnhE7q.net
ノムスケも三嶋も今年大炎上してるんだから今は女のこと忘れて野球に専念したらいいのに
とりあえず寮に引き戻せ

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:57:48.65 ID:LySwJ791.net
>>43
去年も援護が並なら借金する投手だからねえ。

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:58:02.29 ID:I32hEWL+.net
岩崎もまだ巨人とヤクルト打線にあたってないからわからん・・・

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:58:23.82 ID:mqCSlPs3.net
>>39
あぁそうやね。振るなら捉えろとは思うしね
状況もあるしね それはわかる

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:58:28.51 ID:CC9R4lK1.net
大学時代からノムスケに腹を立てていたこと
それは偏食
はよ寮に戻れバカ

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:58:39.57 ID:MhTSgYt2.net
現地より帰宅
一番の戦犯は野村。ゴメスのスリーランと点とってもらった次の回の1点が完全に余計だった
ただ球場の追い上げムードを完全に潰したのは梵の怠慢走塁だったな
真面目に走ってれば普通ならセーフだったが
明らかに手抜いて走って、上本がお手玉したのを見て慌てて加速し始めて結果余裕でアウト

廣瀬といい梵といい、手を抜くことを覚えたらベテランは終わりだわ。チームの士気に関わるから本当に心を入れ替えてほしい
それとももし、膝が悪くて本気で走れないんならスタメンなんかで出るべきじゃない
金払って見に来てるお客さんに失礼

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:58:54.35 ID:csI+5Xry.net
何かおれ石原より
白濱のほうが好みだわ

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:59:11.19 ID:iKU41P6W.net
まあ大瀬良岩崎だし勝てるとは思うんだけど福留が目覚めちゃったっぽいのがなあ
どこで勝負するべきなんだろうね

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:59:29.80 ID:N+O4rxxU.net
今日も7失点なんてやらかして試合壊さなきゃ、藤浪は打ち崩してたんだよなぁ
昨日も今日も勝てる試合だった

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:00:06.76 ID:EkAnKkHG.net
ノムスケ、広島での女癖が悪いと噂立てられてるぞ
シャッキリせいバカ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:00:15.39 ID:FTTaPqyG.net
この前岩崎さっぱり打てなかったのになんで勝てると思うんだ
うちの打線が不調なの含めて五分五分だろう

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:00:15.58 ID:9DVl6Sua.net
>>50
お疲れ様でした
梵より庄司みたいな〜思い切って高橋あげるのも・・・・まだ早いかw

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:00:37.27 ID:GPoGsFy1.net
>>42
ドラフト下位の投手って
まず短命で終わるで
ごまかしが長くは続かんのだろうけど

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:00:51.69 ID:jsD43HzR.net
福井や今井に期待するわけではないが3回8失点なら彼らでも出来る…それだけ。

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:01:09.23 ID:DSIXWfxK.net
>>50
やっぱ梵抜いてたんか
ロサリオに全力疾走教えてもらえ

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:01:24.75 ID:EkAnKkHG.net
ノムスケは一度フォームを作り直せ

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:01:29.89 ID:csI+5Xry.net
岩崎って下位選手なのに
具体的に何が良くて抑えられてるの?

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:01:42.54 ID:9/DwZq1v.net
>>55
あの手のタイプって2回目はあっさり捕まえられるタイプだと思うよ

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:05.14 ID:KikJODVp.net
セ・リーグ打者成績 打率 本塁打 打点

1アンダーソン (巨) .378 5 24

2エルドレッド (広) .373 8 23

3マートン (神) .365 6 32

エルの月間MVP消えたな

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:20.87 ID:zzfbfOHM.net
>>53
悔しいし不甲斐ない選手たちに本当に腹が立つけど、明日きっちり勝って九連戦を首位で迎えよう
九連戦は8-1か9-0で突破する。交流戦に向けて本気で貯金していくぞ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:27.55 ID:WwkFsBcm.net
梵はもうスタメン剥奪でええやろ。怠慢プレイしかできないベテランは士気に関わる

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:36.71 ID:M754DZdC.net
ノムケンの福井回避傾向は、やはり去年の不振が強いのかね
できれば福井は使いたくないって心境がひしひし伝わってくる
ここの住民以上に福井に期待しちゃ終わりみたいに思ってるような

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:43.97 ID:exEoDnXs.net
ほんま廣瀬と梵とあと松山?は手を抜いて走らなきゃ間に合った当たりがここ数試合であったしそれだけは絶対に許せない
村田じゃないけど全力疾走をテーマにしろ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:49.58 ID:DSIXWfxK.net
>>62
ヤクルトの中澤みたいなもんか?

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:02:57.30 ID:ajqyj6YW.net
こんにちは5月
今月も月間勝ち越しができるカープを見られますように

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:03:13.16 ID:9DVl6Sua.net
なんかエル地味に力んで扇風機に戻ってきてるなぁ
まぁ調子なんていつか落ちるしキラ早く上がってくんないかな

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:03:22.44 ID:EkAnKkHG.net
>>66
そりゃ背信投球ばかりだから
一軍と二軍のピストンばかり

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:03:30.93 ID:cjB41tpx.net
ああ、あとあれだな
捨て試合を作るって言うと響きはいいけど現地観戦してる身からするとたまったもんじゃないなw
いや、必要なのは分かるししょうがないのはわかるんだけど、W野村に腹立ったわ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:04:22.23 ID:EqeJg7Oy.net
>>46
それはいいすぎ
去年の野村は打たれるときは打たれたけど勝ちのときはふさわしい投球してた

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:05:56.58 ID:DSIXWfxK.net
福井は篠田みたいにフォーム変えて四球出さなくなりましたってなるまで信用できん

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:06:32.58 ID:/YZcRUwX.net
ノムケンになってかあら終始徹底してると思うのは
好球必打と四球減らしてストライク先行
ノムケンが福井あんま評価してないのはまず四球の多さだと思う

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:06:49.37 ID:58O8Igur.net
ノムケンは前から自滅系の篠田齋藤福井には特に厳しい まあ当然だが

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:06:49.43 ID:vUM0ovEs.net
>>53
7得点が無ければ藤浪も集中力発揮して抑えてたかもしれん。詮無きことじゃ

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:07:59.63 ID:W0mEd3tc.net
>>57
当たり前の話だが上位に比べて当たる確率は物凄く下がるのは確か
ただ稀に良い投手が出てくるのも確かだよ
攝津 増井 益田なんかはドラ4〜5だし 格落ちでもベイの大原とかね
そこそこレベルすらほとんど出ないからなあカープの場合

中崎が頑張ってくれればいいのだが

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:08:25.89 ID:r+mHKoSt.net
いちおか
ただこい

エラー4つで4点ってのは少ないなあ

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:08:37.14 ID:/RnNWtsg.net
正直お前ら、どうやったら阪神に勝てるか、まったくビジョンがわかないだろ???????????????????

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:08:44.49 ID:/YZcRUwX.net
ノムケンになってかあら終始徹底してると思うのは
好球必打と四球減らしてストライク先行
ノムケンが福井あんま評価してないのはまず四球の多さだと思う

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:08:55.84 ID:34qeBqb8.net
野村はキャラ崩壊しちゃったね。
地元出身じゃないけど高校時代の活躍もあって県民のヒーローだったのに

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:09:33.66 ID:pk0GALFc.net
松山は手を抜いてることはなかったと思うが
そもそも松山の立場でそんなことしたら一発アウトだし

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:09:47.88 ID:RJIjWGBz.net
まー、前回全然相手にならんかった藤浪をエラーがらみとはいえ崩したし
岩崎もひょっとしたらってのはあるかな

ただ、対左は打線がさらにいまいちになるのがな…

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:10:00.21 ID:M754DZdC.net
サーバーが不安定だな

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:10:26.35 ID:zzfbfOHM.net
>>59
本当に最低の走塁だったわ。エラーしたのを見て慌てて走り出した光景が忘れられない
何なら最後まで怠慢走塁してくれたほうが「膝が悪いのかな」って納得出来たと思う

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:10:41.97 ID:DSIXWfxK.net
>>81
だね
だから篠田はニュー篠田と呼ばれる前とは別人だから
福井もニュー福井にならなきゃ無理

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:11:22.22 ID:RJIjWGBz.net
まー、前回全然相手にならんかった藤浪をエラーがらみとはいえ崩したし
岩崎もひょっとしたらってのはあるかな

ただ、対左は打線がさらにいまいちになるのがな…

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:12:26.40 ID:QfkHdRII.net
>>37
予算規模や、マスコミや制度まで使って常勝しなきゃいけない強迫観念が違い過ぎ

パもSBが勝手にコケてるうちは分散するけど効果的な補強と育成するようになったら・・・

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:12:46.90 ID:jsD43HzR.net
>>70
あのサヨナラHRがピークだった

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:12:58.37 ID:tbbjTdLQ.net
ミランダはもう駄目だよ
これまで外人を見ればわかる

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:13:31.38 ID:n0BtZV5A.net
負け方かなり上手くなったね

問題は98年の足音が聞こえるぞ?w

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:13:43.05 ID:QfkHdRII.net
>>37
予算規模や、マスコミや制度まで使って常勝しなきゃいけない強迫観念が違い過ぎ

パもSBが勝手にコケてるうちは分散するけど効果的な補強と育成するようになったら・・・

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:13:52.16 ID:Vak08705.net
>>52
福留が真に目覚めたかは明日の対大瀬良であらかた判明するやろうね
ストレートをまともな当たりで打たれたら復活
変化球しか狙ってないようなら復活できてないってことになるやろうな

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:01.96 ID:Z5tp4Al+.net
エルドレッドは高め当たらないのが完全にバレたな
好調不調に関わらず高めは当たらない

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:02.69 ID:XhhdM6WL.net
岩崎は阪神の好調を作ったきっかけの選手だし、甘く見たらやられるよ

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:14.97 ID:vUM0ovEs.net
>>88
丸が左に弱いのも痛い
菊池もちょっと落し気味だし

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:14:56.84 ID:EkAnKkHG.net
ノムスケは以前、コントロールが良いときは自ずとスピードも出ると言っていた
プロ入りしてからそれができていないらしく迷ったまま
原点に戻って走り込みしてフォーム作り直しだな
食事にも気をつけて

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:15:06.49 ID:GCnsGhoF.net
達川のCM「○○みたいやの〜」ってあれ何て言うてんのや?

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:15:40.11 ID:r+mHKoSt.net
もう慢性的に鯖がだめだな・・・

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:16:10.84 ID:QfkHdRII.net
大二

>>80
そうでもない
脆い時はとことん脆いの知ってるから

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:17:25.39 ID:7f3XiQcH.net
>>99
カフェ

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:17:45.47 ID:DSIXWfxK.net
>>80
去年も一昨年もそんな感じだったけど終わったら結局5分だったんだよなあ

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:17:59.91 ID:N8PMbZMi.net
>>63
アンダーソン怖すぎ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:19:39.63 ID:pk0GALFc.net
>>63
これ見てるとエルドレッドも同じくらい怖い筈なんだが、
俺らがアンダーソンの打席の時に感じてる恐怖をよそのチームもエルに対して感じてるんだろうか?

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:19:56.51 ID:zzfbfOHM.net
梵は今後も怠慢走塁するんなら、いや、もう今回の件で2軍に落としてもいいと思うわ
代わりに誰上げるとかそういう問題じゃなく、居ないほうが士気的にマシ

梵ロサ石原の並びが絶望的すぎてまともな攻撃のチャンスが3回に1回しかないという…
田中はチャンスでは全く打てないし。打てないなりに工夫することも全く感じられないし
しかし松山の打席の期待感は凄かった。ゲーム終盤でも唯一皆が大声で応援してた

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:20:07.38 ID:Bv3+Zq40.net
>>104
数字だけみたら怖いけど、半分くらい弱点露呈してね?
インコースベルトライン気味にスライダーかカーブ系が弱点でしょあれ

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:20:09.41 ID:MZmexJeG.net
>>62
2度目の中日がそこそこ良いあたりはあるものの抑えられてたな

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:20:38.52 ID:yptWDas7.net
阪神は捕手を強化出来たのが大きいよな。
やらかしが三分の一くらい減った。

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:21:03.19 ID:DSIXWfxK.net
>>108
そこそこ良いあたりってのポイントやね
対応してきたってことか

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:21:23.10 ID:9DVl6Sua.net
試合でもないのに落ちてたw
まぁ敗戦うまく使ってるし痛い負け方ではない
ただただノムスケが独り相撲してぶっ壊したのは腹たったわwww

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:21:51.29 ID:QfkHdRII.net
>>103
それだけに今の時期の対阪神の負けは「取りこぼし」なんだよな
去年も最初から終盤みたいに優位なら貯金持ちにも2位にもなれただけに勿体ない

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:21:51.30 ID:N8PMbZMi.net
>>50
梵好きだったがあれはほんまにむかついた。

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:21:55.75 ID:fko7KbfO.net
エルドレッドは前から高めのストレートには当たらないけど
今シーズンはちゃんとボール球の時は見逃してたんだけどなぁ・・・

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:00.32 ID:GCnsGhoF.net
>>102
そうなのか
ずっと気になってたんだわ
ありがとね

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:08.57 ID:cjB41tpx.net
>>107
うちにもストレート投げておけば三振する4番いるな…

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:31.07 ID:aXe5GGrQ.net
梵は別にええよ
今日は野村だもん野村。
6789自動アウトはキラ復帰でなんとかなる。
エルもマークが分散してまた打ち出すよ。
メッセ、藤浪はそうそう打てる相手じゃないし、
とにかく野村が心配。

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:39.92 ID:jsD43HzR.net
>>106
> 梵ロサ石原の並びが絶望的すぎてまともな攻撃のチャンスが3回に1回しかないという…

木村ロサ白濱でも変わらんだろ

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:46.73 ID:b0fVv93Q.net
>>107
弱点があっても少し甘くなるとガツンと行かれるから怖いんでしょ
たぶんエルもそう思われてるな

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:55.12 ID:h1UYy32e.net
去年
阪神戦被3タテ→キラ昇格→打線大爆発

今年
阪神戦1勝2敗or3敗→キラ昇格→?

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:56.10 ID:jWlyjxoI.net
阪神Vデイリー  野村悪夢8失点で鯉連敗…2軍降格も

 広島・野村祐輔投手(24)が3回10安打8失点でKOされ、2敗目(3勝)を喫した。1試合8失点、
二回の1イニング7失点はともに自己ワーストで、3回降板は自己最短タイ。不調が続く右腕に対し、
首脳陣は2軍降格の可能性を示唆した。
 野村監督は「気をつけて話さんといかん」と、冷静さを保とうとしながらも「(二回の)7点はどうしようもない。
同じことを繰り返している。責任回数(5回)は投げないと」と怒った。次回については「分からない。
2軍の投手が良ければ、比較になる。投手コーチと話し合う」と言及。2軍の福井、今井らとの入れ替えが選択肢に上がってきた。
 試合後の右腕の目はうつろ。「次も任せてもらえるなら頑張りますけど…」と、帰りのバスに乗り込んだ。

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:22:58.27 ID:ixNMqxjl.net
この前の廣瀬もそうだがベテランが舐めた走塁してるのだけはほんと腹立つよなぁ
若手の菊池だったりエルなんかも全力プレーしてるだけに怠慢走塁が目立つわ
ノムケンが徹底しようとしてるところをベテランがサボってる

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:23:16.60 ID:DSIXWfxK.net
>>114
雑になってたよね
初心に帰って我慢してほしい

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:23:38.34 ID:wcMu77We.net
>>116
インハイってのがミソやねぇ
でも、インハイってのは投手の本能的に投げにくいコースでもある
だからこそこの数字なのかもしれんね

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:23:40.15 ID:r+mHKoSt.net
よく考えたら、投手1人とることで投手全員に影響がある捕手が居なくなるってすごいよな

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:23:53.39 ID:Z5tp4Al+.net
廣瀬とかそろそろミートがグッバイする頃だしな

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:23:58.57 ID:pk0GALFc.net
梅津横山がある程度やってくれるんならマジで鉄壁になれる
梅津は|´」`|にスライダー習ったらしいしニュー梅津になってくれー

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:29.08 ID:hxnjPaSv.net
「次も任せてもらえるなら頑張りますけど…」

なんかカチーン!と来た

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:24:58.24 ID:9DVl6Sua.net
鶴岡いたら今頃☆さんどうなってたのかな・・・興味深いわ

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:07.78 ID:h1UYy32e.net
>>121
もう怒りで冷静じゃないから後でどうにでも出来る当たり障りの無い言い方したという印象
やっぱり由宇行きかなこれ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:10.87 ID:DSIXWfxK.net
野村は頑張ったとこでどうにもならんやろあれ

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:11.92 ID:3zU30cUl.net
ファーム首脳陣はどう思ってるんやろな 福井今井について
一軍首脳陣は上げれる投手がいるなら野村を一回落としたいと思ってそうだが

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:25.32 ID:r+mHKoSt.net
>>127
教えるまでになったのかw

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:31.22 ID:Y96g7eid.net
今年はマジで優勝できる可能性がある年なんだから、怠慢やらかした選手はどんどん落としていいよ
助っ人達の方がよっぽど必死だよ

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:37.53 ID:n0BtZV5A.net
>>111
sc から大規模な攻撃受けてる
暫くは攻防が続くので重くなるよ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:40.87 ID:p/b3v9Ht.net
梅津はとりあえず比較的安心して見られた
球威球速は別にしても、低めへの制球と左右の揺さぶりがきちんとできてたのも高評価
敗戦処理としては十分すぎる ただどれだけ持つかという疑念は持たないとダメだろうけど

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:52.54 ID:FTTaPqyG.net
>>121
次は見たくない
反省して下でしっかり再調整して後半に向けてくれ
>>123
菊池もなあ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:25:54.20 ID:ygl4NWmP.net
9連戦がボーナスゲームっていってる奴がいるがとんでもないぞ?
阪神も巨人も下位にはほとんど取りこぼさないんだから最低でも7勝2敗で切り抜けないといけないんだぞ?
むしろアジアシリーズ並みの罰ゲームといっていい
その辺理解してる?

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:29.17 ID:y3dgGlHR.net
>>105
少なくとも阪神は全く感じてないやろな
穴がはっきりしてるし案パイ

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:40.26 ID:Z5tp4Al+.net
菊池はもともと雑だからしゃーない
打つときは打つ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:26:43.31 ID:jsD43HzR.net
>>135
西村もしつこいよなw

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:00.87 ID:9DVl6Sua.net
>>135
2chもいろいろ大変ねw

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:20.07 ID:r+mHKoSt.net
>>135
scってなんなん?
スーパーチャイニーズかな

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:48.31 ID:cjB41tpx.net
>>138
そんなこといってるやつ見たことない

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:53.18 ID:h1UYy32e.net
>>132
前回推薦で上がってきた今村がアレだったし二つ返事で分かったというわけにはいかないんじゃ

野村は次投げるとしたら神宮か
去年も無理だったのに今年の調子で神宮行っても前回の二の舞だ

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:57.62 ID:goiGSuv5.net
田中はいいあたりが正面とか多いし、
三振少ないし四球選べるし
もっと使えばいいのに

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:27:58.04 ID:zzfbfOHM.net
>>118
まぁ誰使うかっていう問題じゃないことはわかってる。ただ今日の3人はあまりにも期待が出来なかったんだ
梵はフルカンから粘るも凡退、チャンスで淡白な打撃。ロサリオは直球がバットに当たらない
石原の真後ろへのファールフライなんか今日だけでも見飽きたよ。毎打席おんなじことして抑えられてる
去年は下位打線が上手く出塁して大量得点取ったりしてたんだけどなぁ

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:23.39 ID:DSIXWfxK.net
梵は選手会長剥奪だ
丸に渡しとけ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:23.97 ID:N8PMbZMi.net
>>135
よーわからんが実況が続けられればなんでもええ

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:28:52.80 ID:mKsP6+aA.net
九里は何で投げたのかと思ったら、9連戦の中頃まで登板無いからなのか

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:10.87 ID:ygl4NWmP.net
>>144
普通に前スレでもいわれてたぞ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:19.32 ID:GUd1+Kjy.net
1番堂林も個人的にはよくやってると思ってる
ただ、出来れば1番には『今日はこういう姿勢で攻めるんだぞ』ってのを示せる奴に座ってほしいんだよね
粘るのか積極的に攻めるのかこの球を打つべしというのを示すとかそういうのが出来る奴

まぁ所詮理想論なんですけどね 梵ならできると思ってたんだけどなぁ・・・

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:24.98 ID:9DVl6Sua.net
>>138
ヤクルトもどん底から抜けたし☆もキヨシが中日に勝って連勝して調子に乗ってるから
つぎはやばいな・・・・・・
ノムスケも離脱すると思うし厳しい戦いになるだろう

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:29.62 ID:hxnjPaSv.net
>>148
そんな面倒な仕事大島にヤラせとけばいいんだよな

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:43.20 ID:n0BtZV5A.net
>>151
言われてないと思うが

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:44.23 ID:EkAnKkHG.net
ノムスケは歴史的大炎上を繰り返してここまできたから何とか立ち直ると思うけどね
明大1年の1イニング16失点新記録、このうち8点はノムスケだった
4年時には法政相手に1イニング7失点
ただしここまでの不調はめずらしいかな

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:29:46.33 ID:Z5tp4Al+.net
石原はサードゴロとショートライナーは良い当たりだったよ
ロサリオには期待してるんだけどなー

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:13.52 ID:7AJTXNFu.net
鶴岡のリードは良かったよ、エルは鶴岡に押さえ込まれたようなもの
他のチームはあそこまで露骨に高めを投げてこなかった。
投げたとしても手を出さないインハイを攻めてきてた。
藤井より遥かにいいキャッチャーに見えるな

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:20.68 ID:aVbXUwF6.net
野村があれじゃあローテ組むの困ってしまうな
篠田が良いのが救いだけど

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:31.03 ID:ygl4NWmP.net
>>152
あれ?そういう役割なら堂林でよくね?

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:34.23 ID:Do1ZyNs9.net
全選手会長なんてほとんど1軍にいなかったんだからな!

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:42.19 ID:fko7KbfO.net
阪神も横浜に、巨人はヤクに取りこぼしてるし別にそこまで

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:55.55 ID:ixNMqxjl.net
>>151
君らみたいなのがボーナスボーナス言いにきてるだけやん

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:56.74 ID:W0mEd3tc.net
>>133
ワンポイントで四球を出す河内に説教するようにまでなってるのだから
スライダーくらいは教えるさw

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:30:57.93 ID:n0BtZV5A.net
>>151
職場のおっさんに「AKBでどの娘好き?」って聞かれたらどう答えるべきなの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398863179/
かわえいとでもいっとけば?

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:02.36 ID:h1UYy32e.net
堂林or田中
菊池

エルドレッド
キラ

松山
石原

キラ帰ってきたらとりあえずこれで並べてみるんじゃないかな
ここの人が梵を見たくないのは別としてこれで機能してくれが首脳陣の願いじゃないか

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:11.51 ID:exEoDnXs.net
>>138
(巨人阪神に比べて)ボーナスゲーム
というかペナントなんだから144試合全部大事なんて当たりまえじゃんw

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:44.60 ID:r+mHKoSt.net
>>164
すげえw

なんで永川なーんとはなんだったのか

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:31:49.96 ID:W0mEd3tc.net
石井一久がカープの三本柱は前田バリントン大瀬良って言ってたが
その通りだったね・・・

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:17.45 ID:pk0GALFc.net
まあロサリオが凡退とかエラーするのは将来のための勉強だと割りきれる
杉内からHRも打ったし自信持って二軍帰ってくれ

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:23.14 ID:FTTaPqyG.net
そもそもうちが勝率7割台で横浜ヤクルトが2割台ってのが異常だったからな
そりゃいい加減下も段々上がってくるよ
負け越すわけにはいかないがボーナスステージなんて舐めてかかる余裕はない

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:32.85 ID:mKsP6+aA.net
サードショートはほんと困り者だね
誰を選んでも打線を底上げする戦力になる気がしない

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:11.04 ID:DSIXWfxK.net
エルは攻め方しっかりしてたら打てないよ失投を打つタイプだから
ただ完璧な攻めが出来る投手の技量が無いと無理そういう投手に当たった場合は諦めよう
そういうのでもたまに打つのがキラだからはよ帰って来い

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:26.90 ID:64lEoqj8.net
ノムスケの問題は、以前の登板後「調子はいい」と言ってたこと。額面通り受けとるなら「もう分からない」状態になってるんじゃ…
ノムケンもそれが分かってるから「気をつけて話さんといかん」と言ってるのでは…

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:33:36.21 ID:9oF1hL2p.net
>>160
実を言うと図らずも堂林がここ最近はそれを示せてた
1番を何試合か経験してる内に、『見る』ことを覚えたのもあるんだろうけど
ただ確実性が低いから結果に繋がってないのがやっぱ低評価につながるんやろうね
第一打席外野フライの打席でも、今日はこういう球を狙っていくって球をきちんと狙えてたとは思う
それは試合見てるここの住人みんなも分かってるだろうけど

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:34:17.13 ID:FTTaPqyG.net
>>172
ショートはともかくサードはポジション的に打ってくれないと困るもんなあ
その上でショートやキャッチャーが打てれば打線に厚み増すんだが

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:34:24.14 ID:Yus8zlBy.net
そもそもボーナスステージって言い方がアホっぽい
横浜は後ろがしっかりしてきてるしヤクルト打線はリーグトップクラスやんか

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:34:30.23 ID:hxnjPaSv.net
東出監督
永川投手コーチ
梵守備走塁コーチ
エルドレッド打撃コーチ

あるで

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:35:02.88 ID:Ci41V9R8.net
タクローブログより
「今日のゲーム展開というのはある程度の予測はしていたものの」
コーチ陣も野村駄目かもと思ってたのかね

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:35:03.64 ID:W0mEd3tc.net
昨日がひどかったけど堂林の一番はそんなに嫌いじゃない
明日はまた一番に戻るんじゃないの

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:35:30.26 ID:ygl4NWmP.net
>>167
いやいや巨人阪神相手には五分で十分なんだからある意味こっちのほうがボーナスゲームだわ
それに対して負け越せない戦いなんてボーナスゲームでもなんでもない

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:35:38.64 ID:r+mHKoSt.net
まあ研究されるのは当然だし、こっからどうするか、だな

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:05.54 ID:LZMqXMPH.net
ノムスケは東大相手にも4失点するレベルだからな
あと阪神苦手か?

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:15.57 ID:9DVl6Sua.net
中日さんもひっそり触れてあげよう
ってあそこの先発もわかんないのよね・・・・

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:24.38 ID:EkAnKkHG.net
ノムスケは大学時代の方が球威あったね
アマ相手にコントロール気にせず投げられたからかもしれないが
どうしたらあのときの輝きを取り戻せるのか
もう無理とは思いたくないが

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:32.01 ID:aVbXUwF6.net
>>166
1番に低出塁率を置く意味がなあ…
キラが戻って松山が好調という前提なら


菊池
キラ
エルドレッド
松山

後はテキトーに

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:32.73 ID:a+uWGEJq.net
戦力的には最下位レベルだからな広島って
今までは奇跡の確変で首位だったけどここから地力が試される
明日負けるとこのままズルズルBクラス行くだろう。岩崎だからほぼ打てないだろうし大瀬良が完封するしかない

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:48.94 ID:FTTaPqyG.net
堂林菊池丸エルキラ松山(廣瀬)田中石原(白濱)
でいいと思うけどねえ現状では

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:36:52.78 ID:n8FbIf2Z.net
きょう現地に行ってたけど
7点取られた直後に近くにいた女の子が
気を失って倒れて
担架で運ばれていた
ゲーム状態で体調を崩す客もいるんだから
本当にがんばってほしい

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:37:02.91 ID:mKsP6+aA.net
>>174
その辺は意地と意識の問題で、本心では課題も分かってると思うよ
バリントンだって以前に明らかに調子悪い時も、「状態は良い」「修正する必要ない」と言い張ってたし
実際はフォーム修正をちゃんとしてたけど

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:37:09.48 ID:BPhbNa2G.net
梵批判してるやつは馬鹿か
梵は今は古傷をかばってチームのために必死にやってんだよ
怠慢とかいうが古傷のせいで試合中ずっと全力でできないってのわかるだろ?

なら梵外せとかいうが梵以上のショートが今チームにいるか?
いない以上梵にがんばってもらうしかない

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:03.84 ID:LZMqXMPH.net
明日が重要
今年はまだ3連敗ない
簡単に首位をあけわたすな
わかったな
でもなおれの予想全部あたってるんだよ
巨人阪神のカード○●○●●○

こないだもかいこんだけど

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:03.73 ID:ygl4NWmP.net
>>158
そんないいキャッチャーをプロテクトから外す球団があるらしい
おそらくよほどキャッチャーが充実してる球団なんだろう

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:40.10 ID:QfkHdRII.net
福井の劣化は一年目の内容からある程度予想はついたが、ノムスケは大丈夫だろうと思ってた
二年続けての春の不振に、目に見えての太り過ぎに球威喪失
プロ意識低いのかな

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:40.72 ID:fko7KbfO.net
うーん、堂林も既に出塁率梵以下だしなぁ・・・

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:38:45.35 ID:n0BtZV5A.net
>>191
多分今の梵なら田中がやった方がいいぞ
打率さほどかわらんやろ

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:39:04.38 ID:EkAnKkHG.net
>>183
ノムスケが東大相手に4失点は最終シーズンだけよ
それまでは出会い頭のソロホームランくらい
4失点の半年後にはヤクルト相手にあわやノーノーというピッチングしていたわけで

残念だよな
このまま終わってほしくない

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:39:07.23 ID:LZMqXMPH.net
しかし4月から盛り上がるなー
つかれちゃうよw

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:39:24.06 ID:64lEoqj8.net
>>190
それならいいんだけどね。ノムケンはノムスケのカープの日本人投手2番手としてのプライドを意識したってことかもしれないね。

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:39:32.40 ID:Yus8zlBy.net
>>191
流石に今の盆なら田中でも木村でも安部でも誰でも大して変わらん
がんばろうにもがんばれないからあのザマなんじゃないの?

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:39:56.99 ID:BPhbNa2G.net
それに梵のスタメン剥奪は梵だけじゃなくベテランのプライドを傷つける結果になる
そうなったらチームは空中分解する
梵とかのベテランがこれまでチームをひっぱってきてくれたんだからもっとあたたかい目で見てほしいわ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:02.78 ID:a+uWGEJq.net
膝に爆弾抱えた選手がいつでも全力プレーってわけにはいかんだろ
田中にしろって言うけどそんなに簡単に行くかい

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:06.91 ID:MO6bcTW+.net
>>191
もう無理やろ
たぶんワイらが思ってる以上に今の梵は士気に悪い影響を与えてると思うで
打撃だけなら目も瞑るけど、こと梵の昔の長所だった走塁部分での怠慢は若手に与える影響が大きすぎやろ

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:10.22 ID:LZMqXMPH.net
多分俺が投げた方が阪神をおさえられる
1イニング限定 7失点もしない

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:35.41 ID:jsD43HzR.net
>>147
石原なら四球や出会い頭の一発も期待できるけど
白濱だとそれすら期待出来ないって現実から目を離すな…
石原は5月になったら本気出す!











はず…

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:41.88 ID:LZMqXMPH.net
マエケン抜けたらノムスケがエースになると思ったら
このままだと福井コースだぞ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:52.82 ID:n0BtZV5A.net
田中にしろとは言うとらんが、まぁ、堂林のように一年我慢して育てる必要はあるわな
有望な人を

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:40:58.05 ID:y0Hu2tdr.net
紺野が倒れたら野村も悪くなったから
紺野が良くなったら野村も良くなるに違いない(無根拠)

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:03.23 ID:9DVl6Sua.net
>>198
まぁなwwwなんぼ勝っても勝っても差が広がんね
春先の阪神は強いね〜去年もこんな感じだったし。

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:09.04 ID:FTTaPqyG.net
去年の梵なら必要だよ
今の梵は打てないし守れないし走らないんだもの

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:19.77 ID:goiGSuv5.net
BABIP的にはエルドレッドはまだまだ落ちるし、
堂林と田中はまだまだ上がるんだけどなー
もうちょい使ってほしいわ

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:21.53 ID:LZMqXMPH.net
ノムスケの防御率見たけど6.84ってなんだよ!!!!!
これで3勝2敗かよ
まったく

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:25.57 ID:ixNMqxjl.net
怪我を押してチームのためにやってるからとかそんなの一番いらんわ
マエケン出てくるまで怪我隠すのが美徳みたいなやつらで結局さらに悪化させるような投手陣だったよな

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:40.02 ID:h1UYy32e.net
>>186
とにかく7番に置いた選手と石原が全く打たないから
7番で終了→89自動アウト
2アウトランナー無しで1番に丸だと出塁しても帰ってこれないからな
盗塁できればいいけど成功率低いし

丸エルキラなら全員出塁率高いからランナー溜まるし7番に松山置いて四球選んでも石原に期待できないから少々のボール球でも打ってけのほうが点入ると思う

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:45.38 ID:Ci41V9R8.net
>>205
今年の石原は意外性もないですからねえ
とコージが言うとったな

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:41:56.37 ID:Z5tp4Al+.net
野村はこのまま上で週1で投げてても良くならないだろうから一度落とすのは当然
福井か今井だろうけどチャンス活かしてほしい

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:01.26 ID:exEoDnXs.net
対下位3チーム成績
カープ16試合13勝3敗
阪神 18試合12勝6敗
巨人 15試合11勝4敗

まだ数少ないからあれだけど一番うちが下位相手得意やんけ

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:11.43 ID:n8FbIf2Z.net
ひざの調子が悪いのにがんばってるといった
浪花節的なことはプロの世界ではいらんことだと思う

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:11.68 ID:hxnjPaSv.net
>>204
お前さては上野だな?

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:22.92 ID:b0fVv93Q.net
どうせ打てないなら梵より守れる木村か田中の方がマシだな

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:23.53 ID:dRnRn4g1.net
>>201
気持ちは分かるけど、結果を残せてない奴がスタメンで出続けることの悪影響は半端ないで
チームを引っ張ってきた奴がチームを引っ張れてないんだから、本人的にも居場所がないんや
廣瀬も最初の頃の調子が悪いときは同じように感じてたってインタビューにも応えてたしな

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:24.66 ID:cjB41tpx.net
野村 防御率14.62
その他 防御率1.54

なんなんだよこれww

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:32.50 ID:LZMqXMPH.net
生で試合みてると疲れちゃうから
最近は結果だけをみてる
巨人戦阪神初戦全部見たけど疲れたw
巨人戦はめちゃうれしかったけど あれもつかれたなーw

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:53.54 ID:a+uWGEJq.net
>>204
1イニング限定でもプロの一軍を6失点以下に抑えられるとか凄いな
社会人野球選手か何か?

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:42:59.30 ID:+39dq5e4.net
野村がここまでダメとは計算外だったな
次にラストチャンスにしてほしいな
いまどうしても野村落とさなきゃいけないほど
チームは苦しくないし。
ただ復調の兆し見えないよなあ。どんどんひどくなる。
もう一回プチキャンプやってもいいとおもうが
とりあえずあの棒球シュートはもうやめな

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:07.32 ID:7AJTXNFu.net
>>212
昔6点台のストッパー沢崎という人が居たよ

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:09.98 ID:9DVl6Sua.net
おれたちの上野さまが阪神戦で先発したら何点取られるかじつに興味深い

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:10.88 ID:ozecBFpz.net
ノムスケ太り過ぎだろ
大学時代と別人になっとるやん

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:22.19 ID:LZMqXMPH.net
>>222
14.62?

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:34.44 ID:Z5tp4Al+.net
>>201
感情論は要らん
気持ち悪い

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:45.32 ID:EkAnKkHG.net
>>206
次期エースは大瀬良だろうと思うが
ただそれも微妙ではある

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:43:56.67 ID:h1UYy32e.net
>>191
怠慢プレーをノムケンが許すとも思えんから膝俺らが思ってるより悪いんだろう事は想像できる
なら今は休ませておけという話なんだが
右が来たんだからショーゴだしとけと

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:44:06.52 ID:jsD43HzR.net
>>225
オープン戦観てないのかよw

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:44:07.12 ID:LZMqXMPH.net
>>224
まあな 遅すぎて打ち損じるだろう

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:44:25.53 ID:ygl4NWmP.net
>>186
1番と考えるから駄目なんであって1打席余分に打たせてくれる10番バッターと考えると割りと堂林はありなんだけどな
得点圏はいいんだからピッチャーのバントが活きやすいし

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:44:45.64 ID:N8PMbZMi.net
あの走塁はいくらファンでも我慢ならん。

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:44:50.15 ID:n8FbIf2Z.net
>>226
ストリッパーにみえたわ

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:45:07.90 ID:64lEoqj8.net
まぁ一連の報道の真偽はさておき、生活していて周囲が色々騒がしいのかもしれないね。
パパラッチみたいのも居るのかもしれないし。ちょっと由宇でゆっくり過ごしたらいいよ。

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:02.64 ID:rebWUwFY.net
>>208
もう別れてるから無理だよ
野村は代わりの磯山さやかの乳を揉んでて、この結果

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:07.15 ID:mKsP6+aA.net
野村は初年度は、あの少し変わったテイクバックのリズムは打者も嫌だろうなと思って見てたのに
なんか突然せっかちな感じの
今は普通になったというか、一定でいかにも打者は合わせやすそうな印象がする

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:07.45 ID:jsD43HzR.net
カープ新人王(投手)
1982 津田恒実(通算10年) 286試合 49勝41敗90S 3.31
1985 川端順  (通算*9年) 310試合 46勝26敗19S 3.00
1986 長冨浩志(通算16年) 464試合 77勝77敗10S 3.84(日本ハム3年・ダイエー4年)
1995 山内泰幸(通算*8年) 184試合 45勝44敗*1S 4.40
1997 澤崎俊和(通算*8年) 176試合 24勝17敗15S 4.70
2012 野村祐輔(通算*2年) *50試合 21勝17敗**S 2.80

野村は澤崎のノルマ達成。

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:08.07 ID:LZMqXMPH.net
広島3−1阪神
大瀬良7回 一岡or永川1回 ミコ1回

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:19.08 ID:lp5LMg3U.net
梵って結果凡打でも、相手投手に毎試合1番球数ほうらしてるイメージある。俺らが思ってるよりも、相手からしたら嫌な打者なんじゃなかろうか?

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:43.31 ID:9DVl6Sua.net
巨人の先発もこんな感じだな
◎内海菅野
○△大竹
△杉内
×セドン
どこも投手苦しいなぁ、藤浪ももつかわからんし

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:44.28 ID:aXe5GGrQ.net
木村も安部も守れるとは思えないが。

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:46.30 ID:cjB41tpx.net
>>229
あ、ごめん阪神戦ね
2試合8イニングで13失点だからな…

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:57.38 ID:LZMqXMPH.net
まあ気楽に3位CS狙いでいきましょ
中日とはそこそこ開いているよ
巨人阪神とはもともと戦力がちがいすぎるわ

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:46:57.55 ID:aVbXUwF6.net
>>214
5回打席が回ったら4つアウトを献上するような1番打者は絶対ダメだね

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:03.72 ID:E4pTN+rH.net
野村はまじヤバイな
二股で精神的にきてんのか?

二軍落せよ
毎試合炎上 しかも1.2回ですぐにされたら適わんわ

今井、福井あたりにチャンスやろうぜ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:06.09 ID:Yus8zlBy.net
堂林は全打席出塁の日もあるのに出塁率今ひとつだからな
牽制に引っかかりやすいし

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:18.94 ID:n8FbIf2Z.net
東出みたいに初恋の人と結ばれるのが
一番いいわ

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:20.36 ID:pk0GALFc.net
>>227
最終兵器上野を舐めるなよ
3回8失点くらいでちゃんと纏めるよ

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:38.16 ID:exEoDnXs.net
>>181
結局は主観だけどどっちがやりやすいかでしょ
ヤクルトが生きかえったとか言ってるけどまだまだ弱いし横浜なんて言うまでもない中日も最初の頃に比べれば弱体化しまくってる
だから俺はこっちのほうが勝ちやすいし楽だと思った
逆に今日の試合見て阪神めっちゃ強いと思ったし明日負ければ巨人阪神との連戦負け越しでその五分もできない
勝ち越せた巨人もマシソン復活でよくなるんじゃない?

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:39.09 ID:Ci41V9R8.net
上野に憑いてた薩摩神は九州繋がりで小野に移りました
なので上野は由宇でも打たれてます

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:42.09 ID:BPhbNa2G.net
梵のこと過小評価しすぎだろ
あと田中を過大評価しすぎ

梵以上活躍できるとかいうがその根拠はなによ?まさかオープン戦の成績だけで図ってるのか?
梵は今は打撃の状態は確かによくないがそれでも.270以上を残せる力はまだまだある
守備も範囲はせばまったとはいえ守備力はまだまだ健在だろ

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:47:42.91 ID:LZMqXMPH.net
>>246
そうなんだこれはひどい
ノムスケは阪神戦回避でいいよ
それ以外でうたれた2軍で

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:48:01.59 ID:JCURDRI/.net
安部の遊撃守備次第では1軍に上げてもいいんじゃないかな。
教えて由宇に詳しいお人。

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:48:08.85 ID:FTTaPqyG.net
>>244
あれ
セドンに完璧に抑えられた球団があったような…?

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:48:39.16 ID:aXe5GGrQ.net
>>243
最後に根負けせずにフォア奪ったりできるんだけど今はボール球を我慢できない。
後ろが後ろだし決めてやるって気負ってんじゃないの。
とりあえず下位打線はキラ待ち。
梵1人でどうにかなるもんちゃうわ。

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:48:43.10 ID:EkAnKkHG.net
>>238
寮から出たし雑音あるしいろいろ大変だろうな

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:48:47.18 ID:LZMqXMPH.net
野村って阪神戦苦手だったけ?去年はおさえてなかった?

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:48:56.96 ID:E4pTN+rH.net
>>240
テイクバックとか以前の問題じゃね?
コントロール悪すぎるわ

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:48:59.16 ID:N8PMbZMi.net
>>247
それがいいね。少しだけどいい夢見さしてもろーた

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:49:06.20 ID:BPhbNa2G.net
それに梵は今日も10球以上ねばってた打席あったしな
今のカープに梵以上にカットできる選手いるのか?初球凡退の選手が多いカープ打線にとって梵は成績以上に貢献してくれてる

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:49:22.00 ID:9DVl6Sua.net
>>258
セドンうち専用機・・・w

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:49:24.65 ID:RnT3u49n.net
野村佑 力負けしたという感じ。
ふざけるな、パワプロ対策に覚えたシュートに頼るからだ。後、訳のわからん女には近づくな。元カントリー娘だかなんだか知らんが、他球団のスパイの可能性もある。

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:49:41.72 ID:ygl4NWmP.net
梵は膝がよくないのは容易に想像できるがキムショーが梵以上にダメダメなのが誤算なんだよな
どっちにしろ5年後には菊地田中の二遊間を完成させないといけないんだから今のうちに田中育てればいいのに

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:49:54.63 ID:QfkHdRII.net
梵外せったって替わりもドングリ
今からでもガラッと変えようと思ったら三顧の礼でナカジを獲るしかない

昭和50年当時のフロントなら実際それ位やったと思う
マエケンラストの今年はそれ位勝負の一年

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:50:08.95 ID:EkAnKkHG.net
>>261
ノムスケの去年最高の出来は8月の阪神戦
たしか12勝目も阪神戦じゃなかった?

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:50:08.45 ID:ixNMqxjl.net
>>257
守備だけなら今の梵の方がよっぽどマシなレベル
打つ方はそこそこ期待してる

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:50:12.79 ID:DSIXWfxK.net
>>262
1年目はアウトコースボール1個の出し入れとかしてたよなw

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:51:06.87 ID:fko7KbfO.net
たしかに三遊間の代わりといってもドングリ状態なのがなぁ・・

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:51:19.26 ID:EtqHrsUE.net
サクラメントとか獲るわけねーだろ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:51:27.84 ID:N8PMbZMi.net
>>264
そうなんだよ。かえるとしても他におらん。

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:52:16.17 ID:exEoDnXs.net
一生懸命走るやつでいいよ

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:52:22.92 ID:h1UYy32e.net
打順別得点圏打数

1番 12
2番 13
3番 27
4番 33
5番 24
6番 22
7番 24
8番 20
9番 10

今年得点圏がいいし堂林に6番か7番打たせてみたら点入らんか

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:52:26.04 ID:jsD43HzR.net
>>271
紺野と磯山の出し入れ、いや何でもない…

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:52:31.61 ID:V5aiG7aC.net
>>255
狭まった守備範囲だけでもかなり大きな問題なんだけどな今は
去年ですらかなり狭くなったなって思ったのに、今年はそれに輪を掛けて狭くなってるからね
サードに堂林を置きたがるノムケンの気持ちも分かる
粘る技術は流石って感じでまだええけど、粘った後が問題なのが現状
走らないのか走れないのか知らんけどベテランの姿勢も示せないのが辛い

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:52:32.34 ID:RnT3u49n.net
ノーワインドアップはマエケンの真似だからな。自分を貫けない奴は、女からも見放されるで。

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:53:19.73 ID:fko7KbfO.net
一か八かでショート東出か・・・

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:53:38.90 ID:Yus8zlBy.net
三遊間がドングリなら真面目に走る選手のほうがええやろ
走塁も出来ん、未来もない梵をスタメンにおく意味はない

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:53:43.15 ID:FTTaPqyG.net
>>280
それはやめてくれw

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:54:04.63 ID:mIHJPlH1.net
梵はまあ通年使えばほっといても.280くらいは残せるだろうしな
でもなんていうかなあ多分今でも自分が一番チームで野球上手いと思ってるだろ
それがいい方向へ向かうといいんだけどなあ
実際センス抜群なのは十分みんなわかってるだろうし

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:54:15.51 ID:N8PMbZMi.net
>>261
完璧に抑えたのと、ボコボコにされたのがある。

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:54:15.54 ID:JCURDRI/.net
ショート東出、サード栗原、ファースト廣瀬(錯乱)

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:54:42.95 ID:ho+fK94F.net
>>232
木村出せって昨日の試合見たのか⁇
クソすぎてあくびがでるほど打撃ひどかったぞ
それならショート田中の方がいろんな意味でいい

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:54:44.94 ID:mKsP6+aA.net
>>262
コントロール悪いのは当然なんだけど、内角が特に酷いとこ見ると相当怖さがあるんかなと

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:55:08.70 ID:ygl4NWmP.net
>>255
梵以上に活躍する必要はない
いやもちろん活躍するに越したことはないが田中にそこまでは求めてない
ただろくなショートが育ってないんだからショートの育成は急務

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:55:10.61 ID:zPFeBzeU.net
今日だけは梵擁護荒らしはポイーで
なんも分かってないわ

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:55:39.33 ID:fko7KbfO.net
木村は守備の集中力が3イニングしか持たんからスタメンじゃキツいんだよな

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:03.79 ID:RnT3u49n.net
梵は2年連続で働いたためしがない。
これ豆知識。

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:08.71 ID:kqu3DZIl.net
ショート田中サード東出待ったなし!

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:21.17 ID:DSIXWfxK.net
梵が反省するかどうかだな
同じような怠慢するなら考えたほうが良い
反省して次からしないならまあええ

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:34.00 ID:n0BtZV5A.net
>>292
サード東出はない

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:48.15 ID:2ep0e4ct.net
田中が育つのが早いか、安部の守備が育つのが早いか、上本の打撃が育つのが早いか

・・・とかやってると、第三勢力が横からレギュラー掻っ攫っていくのが今までのパターンだけどね。
今んとこ誠也くらいしか候補居らんけど

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:52.93 ID:Yus8zlBy.net
>>288
コントロールに自信がないのとシュートして右に流れる感覚がつかめてないのと両方だろう
まっすぐがシュートしてるうちはどうにもならんと思う

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:54.15 ID:Ci41V9R8.net
野村はしっかり調整して来月には
「たった4回炎上しただけでローテ6番レベルとかいったこいせん見る目ない」
と煽られるくらい活躍してくれ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:56:57.37 ID:jWlyjxoI.net
東出
https://pbs.twimg.com/media/Bmeb9yFCUAAlQsw.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/BmecPcjCIAAx9fd.jpg:large

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:01.41 ID:QfkHdRII.net
>>273
そりゃハジメカープなら獲る訳ないね

やっぱ今のやり方貫いてたら永遠に優勝なんか出来んわこのチーム

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:38.76 ID:DSIXWfxK.net
>>298
廣瀬かな?

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:40.62 ID:0Fp4v2fy.net
今日は大差で負けたけど、追いつかなかったとはいえ多少なりとも反撃できたのは定位置に沈んでいた頃からは進歩してる。と思い込みたい。

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:57:51.75 ID:N8PMbZMi.net
次の米子は九里、野村(福井)でしょ。また阪神からしたらボーナスステージだな

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:02.80 ID:9DVl6Sua.net
まだ順位なんて気にする時期でもないしなぁ
悪いものは前半までに出しておきたい。

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:58:38.74 ID:goiGSuv5.net
木村は投手並みの打撃を我慢できるほどの守備力もないしどうしようもない

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:04.00 ID:a+uWGEJq.net
木村がスタメンで出るようなチームが優勝なんてできるわけがない

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:04.55 ID:FTTaPqyG.net
今日だけで結論出すのは早計だけど
とりあえず梅津は結構頑張ってくれそうなのが良かったな

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:44.34 ID:eoRhcIL+.net
>>287
そりゃあ飛ばないボールじゃなくなったからね
野村の球威だと甘いとこ入れば長打だから内角に投げることが怖いだろう
飛ばないボール終了してから軟投派の殆んどがコントロール悪化してる

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:59:57.68 ID:DSIXWfxK.net
木村は打率以前にボール球振りすぎ

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:12.67 ID:sulQjLvl.net
福井の期待度が高いな
俺は見たくないなぁ

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:18.64 ID:roKL9wkn.net
栗原キャッチャーできないの捕球めっちゃ上手いからいけんだろ
下位打線酷すぎんだよ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:40.07 ID:ZtMAkOMj.net
別にまだ5月だし勝負どこはまだまだ先だわ
梵の力も必ず必要になってくるよ

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:00:48.47 ID:Z5tp4Al+.net
俺の中東のシャープな打撃見てくれましたか

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:03.33 ID:mIHJPlH1.net
ノムスケはワインドアップの方がいいんじゃないか?
なんか投げ急いでるというか相手のペースで投げてるような気がしてならないんだけど

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:07.19 ID:rebWUwFY.net
>>306
梅津はまあ2軍で結果出していたからね
どんどん上げればいいよ

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:07.49 ID:64lEoqj8.net
あの力感のないノーワインドアップと一癖も二癖もない素直な打ち頃シュートなんとかしないと始まらないな。
とりあえず去年の投げ方に戻したらいい。したら球速も少しは戻ってくるだろ。

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:16.30 ID:DSIXWfxK.net
まあ福井は見たくないな
たまに好投するかもしれんけどそれはマグレだから

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:38.45 ID:9DVl6Sua.net
>>309
よんたま連発してカウント悪くし
ぼこられるってイメージしかないのよね福井も・・・

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:01:42.46 ID:exEoDnXs.net
>>311
知るか
今いらねーんだよ
打てない守れない走らない選手一軍においとく意味あるんか

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:08.55 ID:7Qo9vwbH.net
カープで嫌らしい打撃をするのは丸と梵なんだよね
菊地はまだまだ、高めの球を上手く上から叩けないからね。
右で一番嫌らしい打撃ができる梵が良くないと困る。

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:13.18 ID:mKsP6+aA.net
出場数でみると2軍はほぼ、ショートが安部、サードが庄司美間という感じか
庄司はちょっと見てみたいけど、期待するかと言われるとう〜ん・・・

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:40.92 ID:fko7KbfO.net
福井も未だに四球病治ってないみたいだからなぁ
炎上野村とノーコン福井と球速無い今井、どれがいいいんじゃろ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:56.20 ID:9MoDfMSw.net
広島 先発陣のモチベーションは“特休効果”
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/261327/

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:02:56.57 ID:ygl4NWmP.net
なんにしてもベテランに守備を任せっぱなしにするのはいかん
一昔前はそのおかげで外野守備が絶望的になってそれを救ったのが赤松だったし

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:03:25.85 ID:sulQjLvl.net
福井戸田恭平は見ててまじでイライラする

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:03:26.65 ID:e0LCLbj5.net
安部はやってくれるよ
今すぐ一軍にあげろ

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:03:28.71 ID:EtqHrsUE.net
イメージとかマグレとかいったら誰も上げれんからなぁ
結果残したらチャンスはやらないと

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:03:54.86 ID:9DVl6Sua.net
なんか気の荒い人がいるね・・・・
たしかに梵は役に立たんけど
高橋もまーだあげる時ではないよなぁ・・・・

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:04:00.99 ID:Yus8zlBy.net
>>321
その中なら福井かな
まぐれで抑えるかもしれん

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:04:40.90 ID:ygl4NWmP.net
>>309
見たいかどうかの話なんてしてないだろ
ノムスケがあそこまでひどいなら福井に投げさせとけという話

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:04:41.51 ID:roKL9wkn.net
>>320
庄司って全てのスペックが足りてないし1軍で見ることなさそうじゃね

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:04:42.62 ID:E4pTN+rH.net
>>309
期待度が高いというか
さすがに今の野村よりはやるやろ
四球連発でも防御率4.-5点台ぐらいで回れるやろ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:04:55.84 ID:e0LCLbj5.net
球速のキョンペーはどうなったの?

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:27.74 ID:2ep0e4ct.net
>>330
万永とか高のポジションで何とか(´・ω・`)

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:33.71 ID:GPoGsFy1.net
ノムスケは去年もこんな感じだったからな
しばらくしたらまた上がってくるって

昨年前半あれだけ悪くてWHIP1.20でシーズン投げ終えてるんだし
ローテ任せられる能力くらいはあるよ

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:40.55 ID:hxnjPaSv.net
>>298
なんか似てる?
http://iup.2ch-library.com/i/i1183945-1398873907.jpg

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:44.53 ID:goiGSuv5.net
>>312
右打者ならスタメンで使いたいレベル

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:44.92 ID:64lEoqj8.net
何かの間違いで四球連発しなければ福井がやってくれるかもしれん。
そう言い続けて3年経つけど。

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:05:56.71 ID:FTTaPqyG.net
福井でも3試合に1回くらい好投するだろ
下で結果残してるならチャンスはやらんとな

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:06:40.23 ID:N8PMbZMi.net
>>298
今岡?

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:06:44.98 ID:Yus8zlBy.net
>>327
高橋は再来年がんばってくれたらいいよ
現時点で戦力とは思ってない

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:07:40.43 ID:E4pTN+rH.net
>>334
まぁ去年はケガもあったしな
というか去年は一度落してから調子あがってきたんやし
落すべきやろな

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:07:45.16 ID:aVbXUwF6.net
>>318
他のショートに比べれば抜群に打ってるよ

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:07:56.19 ID:EkAnKkHG.net
>>279
ノムスケなら大学1年秋から3年途中までノーワインドアップやったで
一番長くて馴染みあるスタイルだと思う

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:08:24.84 ID:xNQ7cL7b.net
廣瀬は顔はいやらしそうなのに打撃は淡白で薄いよな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:09:07.31 ID:ZtMAkOMj.net
ローテどうすんだろ
9連戦もそうだけど米子の2枚が弱いな

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:09:52.42 ID:9DVl6Sua.net
>>340
そうだよな。焦ってあげて叩かれるのもあんまり見たくないし
うちの栗ゴリくんはなにやってんだか
畠山は復活してるのに・・・・

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:10:00.31 ID:EkAnKkHG.net
>>309
ノムスケの惨状は見ていて腹が立つが、福井ははじめからそういうものと
思って見るから意外と平気w

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:10:05.66 ID:ygl4NWmP.net
>>344
頭が淡白で薄いから仕方ない

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:10:31.65 ID:64lEoqj8.net
九里米子凱旋は流石に気張るだろう。
空回りしなければいいがなぁ。

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:10:59.52 ID:fko7KbfO.net
>>347
あーそれはあるわw

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:11:33.30 ID:N8PMbZMi.net
しかし九里はうまいこと米子に当たったなw

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:21.45 ID:exEoDnXs.net
>>342
田中とか安部に同じ打席数与えれば.230ぐらい打てるでしょ

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:26.17 ID:64lEoqj8.net
ノムスケ好投→よし今日は調子いいな
福井好投→奇跡wwww

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:34.92 ID:N8PMbZMi.net
4/29 バリ(中5)VS T メッセンジャー(中5)
4/30 野村(中7)VS T 藤浪(中7)
5/1  大瀬良(中6)VS T 岩崎(中6)
5/3  篠田(中7)VS De 井納(中6)
5/4  前田(中6)VS De モスコーソ(中6)
5/5  バリ(中5)VS De 久保?
5/6  九里(中9)VS S 古野
5/7  野村(中6)VS S 石川
5/8  大瀬良(中6)VS S 木谷
5/9  篠田?(中5?)VS D 山井?
5/10 前田?(中5?)VS D 川上?
5/11 バリ(中5)VS D 岡田?

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:12:51.00 ID:yptWDas7.net
負け覚悟のお試しなら福井でいいってのがあるからな。

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:13:05.35 ID:YY6QZMpI.net
明日は大瀬良ヤバくなりそうなら早めの継投で頼む
1,2戦目中継ぎ使ってないしな

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:13:35.57 ID:N8PMbZMi.net
>>354
コピペしただけでスマン

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:14:07.04 ID:mKsP6+aA.net
9連戦は、
篠田・マエケン・バリ - 誰か・九里・大瀬良 - 篠田・マエケン・バリ
という感じかね

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:16:50.85 ID:7Qo9vwbH.net
明日の大瀬良は一つのポイントだな、俺はそんなに良いとは思っていないんだよな
俺の予想を覆してくれ。

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:16:56.16 ID:aXe5GGrQ.net
去年の最初の野村と今年の野村は別だろうに。
だから心配してんだけどねぇ。

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:17:48.59 ID:jsD43HzR.net
>>328
もう野村はお腹いっぱいですw

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:09.11 ID:Z5tp4Al+.net
>>360
毎年着実にグレードダウンしてるな
あのお化けチェンジアップはどこいったんだか

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:18:49.38 ID:FTTaPqyG.net
>>360
そうなんだよねえ
調子悪いとかじゃなくて単に劣化してるだけにしか見えんのが…
一年目の制球力取り戻してくれよマジでよー

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:37.42 ID:E4pTN+rH.net
野村自身が二年目の方が良かったと思ってたとしたらやばいよなw

勝ち☆よりやっぱ防御率の方が大事やでー

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:19:56.46 ID:64lEoqj8.net
去年は怪我して出遅れ。
今年は自分なりに色々考えてフォーム変えたりや球種を増やしたりして自滅。

多分首脳陣も自由にやらせたんだろうから、誰かアドバイスしてやったほうがいいんかな。

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:20:15.55 ID:fko7KbfO.net
制球力のない野村とかカレーのないカレーライス

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:20:35.48 ID:M/3tzpED.net
>>50
これひでーな
まじで松山2軍に落とせや

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:20:49.59 ID:Yus8zlBy.net
>>362
ストレートが良くならんといつまでたっても変化球も使いモンにならんと思う

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:20:51.92 ID:E4pTN+rH.net
>>366
牛丼たのんでタマネギしか乗ってない奴だな

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:21.60 ID:Do1ZyNs9.net
>>366
福神漬けご飯おいしいよね

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:21.56 ID:QfkHdRII.net
マエケンですら違反球廃止で防御率が0.5上がってんだから
防御率維持は無理だ

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:21:35.35 ID:DSIXWfxK.net
>>366
ライスすらないわ皿だけや

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:01.08 ID:V5aiG7aC.net
なまじっか巨人戦で好投したのが仇になってるよな
あのキリキリ舞させた変化球がシュートだとしたらなおのこと性質の悪い病に冒されてるようなもんやで

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:16.55 ID:exEoDnXs.net
キラもどってきたとしてもまだ弱いよなー
松山か田中あたりが使い物になればなあ

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:17.76 ID:EkAnKkHG.net
ピッチングフォーム特集の雑誌記事で
野村自身が大学時代の方が球に勢いがあったかもしれないと発言
本人わかってると思う

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:22:47.15 ID:gCIXe3+G.net
>>358
現状、そうなるだろうね
・・・先日のバスツアーの日に続いて
カープ女子新幹線ツアーの日もマエケンになるのは凄い

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:23:16.31 ID:E4pTN+rH.net
>>375
球の勢いとか野村に誰も求めてねーねん
四隅をきちきちっと付くコントロールやねん

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:23:24.85 ID:aXe5GGrQ.net
>>368
そうよねえ。
シュート云々はどうでもいいから
まずアウトロー真っ直ぐを取り戻せって思う。
それでいて球速もキレも死んでるんだから打たれて当然。

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:23:57.77 ID:EkAnKkHG.net
>>373
それだ!
巨人戦でシュートが武器になったからこだわってしまったのか
もしや野村はドーム専用機になったのか?

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:22.86 ID:9DVl6Sua.net
巨人戦はどこもはりすぎると燃え尽き症候群になるのかな
阪神もズムスタ戦前は巨人に3タテしてうちに二つ落としてたし・・・・・w

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:36.23 ID:V5aiG7aC.net
ストレートを良くするには結果的にシュートをどうにかしないとってとこに行きつくと思うけどな
まぁ、今の身体つきみたらそれ以前の問題もあるんだろうけど

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:24:59.55 ID:y0Hu2tdr.net
梵の調子が戻るの期待して使い続けるのと
田中の成長期待して使い続けるのどっちがいいのかなあ

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:25:17.66 ID:exEoDnXs.net
巨人戦好投した・・・?
結果オーライのクソみたいな内容だったんじゃないか

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:25:25.61 ID:Yus8zlBy.net
シュートいうても投げてる本人が横に流れるんか下に落ちるんか
投げてみるまでわからん言うてるのに、武器になるわけないがな

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:25:52.93 ID:E4pTN+rH.net
野村と今村はダイエットさせろ
なんなら大下よんだれ

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:25:54.22 ID:EkAnKkHG.net
>>377
コントロールが良いときは自然とスピードが出て球威もあるそうだ
彼にとってはそれらはセットなんだよ
槙原も解説で似たようなことを言ってたな

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:18.61 ID:Z5tp4Al+.net
田中は守備は良いけど打撃は松山タイプだからな

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:23.26 ID:64lEoqj8.net
体つきみても、澤村みたいに筋肉に支配されたいのかと思いきや、そういうわけでもないからなぁ

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:25.70 ID:V5aiG7aC.net
>>379
いや、たぶんそういうわけじゃなかろう
単純にあの日の野村は身体の開きがないままイニングが食えたってだけ
偶然性が高いって言ったら失礼になるのかもしれないけど、まぐれに近い

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:44.68 ID:exEoDnXs.net
>>382
一軍で使い続ければ復調するっていう根拠ってなんなの?よく言われるけど
若手はそりゃ一軍の投手が投げる球に慣れるっていうのがあるけど

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:26:47.25 ID:FR1bV2fw.net
>>373
シュートはまだ本人がどう曲がるか把握できてないんで、
あまり使ってないらしいが?

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:27:10.32 ID:9DVl6Sua.net
>>383
ノムスケ好投したというより
巨人が勝手に打撃ちぐはぐになって自滅してたって感じだったよね
あのときは原もやらかしてたし・・・
下手すると巨人戦でも大量失点だったかもしれない、

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:27:42.63 ID:6uQLZZ/N.net
梵or田中
菊池

エル
キラ
松山or廣瀬
堂林

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:13.72 ID:EkAnKkHG.net
>>392
天敵阿部が出ていなかったしね

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:35.23 ID:ZJ7rGqCu.net
>>373
巨人戦はシュートが本当に良かっただから他の球種も活きてた
今はシュートはいい球の時もあるけど悪い球も多い
ただシュートは投げきれないとミートされやすくてしかも良く飛ぶから危険なんだよね
精度を上げないと難しい球種でもあるよね

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:47.64 ID:Gc2+oqVS.net
2軍成績

今井・・・四死球率3.06 防御率3.16 k/BB1.27
福井・・・四死球率2.97 防御率2.45 k/BB2.57

参考
篠田・・・四死球率1.50 防御率0.64 k/BB3.00


まあ、上げるなら球威がある分だけ福井だね
今井なら爆発炎上確実だから

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:28:52.52 ID:EkAnKkHG.net
>>389
なるほど
しかし本人には成功体験となり縛られているのかな

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:10.26 ID:V5aiG7aC.net
>>391
だとしたらツーシームか?
チャートだとシュートが13%近い割合占めてるんだけど・・・
チェンジアップよりも早くストレートよりも遅い中途半端な球がナチュラルシュートなら余計性質が悪いことになるけどな

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:14.41 ID:bGQMOQAJ.net
ミコライオってそろそろ抜けるんかな
出産予定日知りたいわ

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:16.87 ID:YY6QZMpI.net
巨人は併殺が結構多いから
チーム打率ほど点取れてないのよね、ウチと変わらんくらい

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:23.78 ID:7RkxUMeR.net


402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:24.17 ID:GPoGsFy1.net
四隅をきっちり投げきるのなんて無理
そこそこいけば十分

一年目と違うのは真っ直ぐのキレ
真っ直ぐあっての変化球なのに、
真っ直ぐがしょぼくなってるから他の球種を見切られたり合わされたり

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:29:28.14 ID:E4pTN+rH.net
>>396
飛ばないボール一年目でそこそこやったしな福井

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:30:02.76 ID:mIHJPlH1.net
ノムスケの一年目なんかこんなにコントロールがいい
人間がいたのかって思ったくらいだからなあ・・・
俺は北別府の現役を知らないからそう思っただけかも知れないけど
とにかく凄かった
ボール一個分の出し入れなんか平気でやってたもんな

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:30:13.72 ID:YKTpBY/k.net
明日勝ったら対巨人阪神それぞれ三勝三敗か
なんだかんだ団子じゃん

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:30:38.17 ID:h1UYy32e.net
>>322
今年からって言うことは畝コーチの提案かな?

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:32:10.97 ID:N8PMbZMi.net
>>396
やっぱり篠田とは全然ちゃうな

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:32:33.59 ID:N8PMbZMi.net
セ打者
アンダーソン(巨) .378(98-37) 5本 24打点 盗塁死1 出塁率.445 長打率.592 OPS1.037
エルドレッド(広) .373(102-38) 8本 23打点 盗塁1 出塁率.425 長打率.676 OPS1.101
バレンティン(ヤ) .284(95-27) 11本 21打点 出塁率.420 長打率.642 OPS1.062
鳥谷(神) .364(107-39) 1本 16打点 盗塁5 盗塁死2 出塁率.470 長打率.467 OPS.937
畠山(ヤ) .364(107-39) 3本 19打点 盗塁1 出塁率.414 長打率.514 OPS.928
ゴメス(神) .327(113-37) 4本 33打点 出塁率.394 長打率.513 OPS.907

アンダーソン打率1位 エルドレッドOPS1位 バレンティンHR1位 鳥谷、畠山安打数1位 ゴメス打点1位

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:32:49.26 ID:V5aiG7aC.net
>>397
そうだと個人的には思ってるけどね
カウント別球種配分見ても、早いカウントでシュート系シンカー系の球の割合が高すぎるんや
行先も分からん変化の仕方も分からないから、早いカウントで使ってしまいたいのかこだわりすぎてる
1S1Bのカウントだともう50%以上の確率でシュートシンカー系になってるからな 異常やで

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:32:59.97 ID:bGQMOQAJ.net
>>322
帯動はするんやろ?
暇するだけやないんかな

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:17.83 ID:Z5tp4Al+.net
ていうかツーシーム持ってるのにシュートって必要あるんか

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:19.83 ID:64lEoqj8.net
>>396
上でQS出来るってのはこういうことなんだよなぁと思わざるを得ない

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:20.03 ID:9DVl6Sua.net
>>396
NEW篠田改めてすごいな

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:21.96 ID:Gc2+oqVS.net
>>403
ただ福井が問題なのは緩急が無いこと
基本スライダーとストレートの組み立てだから、打たれ出すと歯止めが効かない

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:31.23 ID:exEoDnXs.net
>>392
そうそう
野村が投げた最後の回も村田のいい当たりが梵の正面に飛んでゲッツーとれただけ

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:33:56.47 ID:E4pTN+rH.net
>>407
でも篠田って下で1.2試合とかぐらいしか投げてねぇんじゃねぇの?

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:34:16.03 ID:FvY1fT4Z.net
野村を今からでもトレードに出せないかな。ロッテ藤岡と同級生トレードや。

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:34:27.78 ID:V5aiG7aC.net
>>417
はいNG

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:34:34.52 ID:ZJ7rGqCu.net
あと野村はやっぱりアウトローのコントロールが悪くなってるのが一番の問題だと思う
1年目からインコースのコントロールはそこまでの印象だったけどアウトローは本当に良かった
だけど今はアウトローがイマイチなんだよな・・・
今日もビシッと決まったのは数球しかなかったし

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:03.00 ID:EkAnKkHG.net
ノムスケは大学時代から時々肘が下がってシュート回転して打たれてた
ナチュラルシュートの軌道を本人がわかって投げていればプロでもいけるかもしれないが
基本的にシュート回転はまずいと心配されてた

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:13.07 ID:h1UYy32e.net
>>399
ミコライオの嫁さんが1週間前くらいに30日以内に生まれるって言ったらしいから5月の中頃くらいじゃないか
交流戦の前後あたり

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:14.03 ID:N8PMbZMi.net
>>392
巨人って今ほんとに調子悪いんだな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:27.39 ID:Yus8zlBy.net
>>414
抜く球か落ちる球覚えたらええのにな
やってみてアカンかったんかもしれんけど

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:35:43.75 ID:M/3tzpED.net
河内、永川、篠田
ドラ1は不死鳥のように舞い戻ってきてるから福井にもそら期待するで

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:36:46.30 ID:7Qo9vwbH.net
野村のシュートは打たれやすい。というのは相手打者は野村のチェンジアップを意識しているから
そこに適度に沈むキレのないシュートが来ればタイミングがピッタシ合ってしまう。

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:16.86 ID:N8PMbZMi.net
アウトロー決めれなかったら桑田が怒ってまう

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:37:17.96 ID:ZtMAkOMj.net
福井はフォークもカーブも投げれるよ
もちろんコントロールは悪い

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:38:14.88 ID:bGQMOQAJ.net
>>421
サンキュー
何でこの時期なんや計算出来んのかミコチンコは

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:38:41.51 ID:osd4TCsh.net
>>396
二軍で三点台だとまず上では通用しないもんな
去年だったか上野が下で一点台だったがまあ無理だった
福井も微妙・・・そりゃノムスケ由宇行き即決とはいかんわけだ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:38:48.71 ID:Gc2+oqVS.net
>>423
チェンジアップかツーシーム覚えればだいぶん違うんだけどね

だから、あのストレートがありながら被打率が高い
本人はコントロールのことばっか言われて新球種覚える余裕が無いのかもしれんけど
今村と一緒の問題抱えてるんだよなあ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:38:54.79 ID:ixNMgNan.net
現状のノムスケ
球速 遅い
キレ 悪い
コントロール 悪い
これで抑えらえるわけない

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:09.48 ID:Z5tp4Al+.net
>>427
カーブもスライダーも縦にしか曲がらんよな
スライダーが横に滑ればなあ

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:09.69 ID:9DVl6Sua.net
>>422
☆でも落とすようならやばいね
あそこ横浜相手にも舐めてかかりそうだし・・・・w
9連戦巨人は横浜中日阪神なのかな・・・・
阪神ここで巨人に勝ち越したらまじ強いわ、
まぁ問題は後半でも阪神は巨人に勝てるかだね。

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:14.66 ID:Do1ZyNs9.net
>>428
オールスター休み辺りじゃね?

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:17.02 ID:7Qo9vwbH.net
>>419
同じ印象だね、野村は全般的にコントロールは良かったが
右打者のインコースにはコントロールできなかったんだよね

まあ、コントロールの問題もあるが今の球威、キレでインコースにストレート系を投げるのはかなり無謀。

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:39:59.45 ID:GFUTFXZT.net
野村どうしたんかな

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:40:46.10 ID:Z5tp4Al+.net
今の野村は外狙ったのが真ん中にいくんだもん
打たれて当然

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:12.97 ID:EkAnKkHG.net
>>435
右打者アウトコース一辺倒だと踏み込まれるからインをつく球が欲しくて
シュートを習得したんだっけ?
左には良いチェンジアップがあるからな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:25.92 ID:orXZnXYg.net
>>414直近の由宇のオリックス戦ではスローカーブ交えたり追い込んでからフォーク連投してたよ

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:41:50.68 ID:x+XrSR1b.net
>>400
変に動いて失敗するしねw
まぁハマるときもあるけど。
イケイケだわ。

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:42:04.87 ID:mIHJPlH1.net
とにかくあんなに甘い球が多いとな・・・
大瀬良くらい球威があるなら別だけど

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:42:18.90 ID:Yus8zlBy.net
>>430
沈み気味のツーシームがあったらだいぶ違うんやろけどなあ
ストレートが活きてくる

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:42:36.95 ID:QfkHdRII.net
135のシュート回転するフォーシームなんてどこに投げられようが絶好のマシン球じゃないか

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:43:38.70 ID:EkAnKkHG.net
>>441
福井も球威あるけど甘くいくと打たれるよね
大瀬良との違いは何だろう

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:44:07.64 ID:ZtMAkOMj.net
>>432
フォークは時々すごくいい時があって、そうするといつぞやの巨人を完璧に抑えたみたいなことになるんだけど、スライダーがキレキレなのってあんまり見たことないよな気がするね

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:07.15 ID:Z5tp4Al+.net
>>444
カットボールの有無かな?

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:30.39 ID:EkAnKkHG.net
>>446
なるほど
ありがとう

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:42.77 ID:FTTaPqyG.net
>>444
福井の場合四球怖くてストレート置きにいって打たれるんでは

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:45:54.66 ID:9DVl6Sua.net
虚カスの墓が3つも建てられてて吹いたwwwwwwwww

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:29.03 ID:EkAnKkHG.net
>>448
ありがとう
なるほどねー

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:43.21 ID:E4pTN+rH.net
>>444
何だろうって大瀬良は甘くいくといつも被弾してるやん
ただそれだけ
福井と大きく違うのは大瀬良のコントロールいいじゃん
とくに低めへのコントロール

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:43.60 ID:osd4TCsh.net
135kmでシュート回転してると終速は相当落ちてるはずだから、マシンよりボールが見えやすいだろうな

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:49.87 ID:ZJ7rGqCu.net
>>444
フォームと角度の差かなと思う
福井はオーソドッグで角度もある訳じゃない
大瀬良はテークバックが小さくて角度がある分タイミングが差し込まれるんだと思う

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:46:51.00 ID:M/3tzpED.net
お墓スレって何がおもしろいのかさっぱりわからん

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:47:13.09 ID:EkAnKkHG.net
>>451
ありがとう
納得だわ

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:47:26.67 ID:Yus8zlBy.net
福井が打たれてるのはカウント取りに行った棒球だろ
腕を振って投げ込んだ球は打てるところに来ない

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:47:29.69 ID:7Qo9vwbH.net
今は誰でもツーシームを投げるからね、打者も慣れているわけで、そこにキレもコントロールも球速もない
ツーシームを投げれば鴨葱状態。

黒田が横浜戦で投げていたシュートを思い出したが148〜150ぐらい出て鋭く右打者のインコースに食い込んでいた。
野村のは133キロぐらいだもんだな、そりゃ怖くないよ。

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:47:41.57 ID:Z5tp4Al+.net
>>456
ワロタ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:07.56 ID:EkAnKkHG.net
>>453
そういや大瀬良は角度あるね

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:42.09 ID:mIHJPlH1.net
>>444
大瀬良は変化球は甘くなるとヤバイけど
真っ直ぐはやっぱ力があるし、変化球でもしっかり腕振ってるしな
福井も真っ直ぐはいけると思うんだがやっぱフォームでバレてる感じがちょっとある
今の一岡なんか腕さえ振れれば真ん中でも打たれる気しないし
やっぱ野球って難しいわ

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:48:48.45 ID:5VDgWLJ4.net
タクローのブログにも
『今日のゲーム展開はある程度予測出来ていたものの...』と書いてある。
とうとうコーチにも信頼されなくなったか、ノムスケよ。。早く磯山とは別れて、県内の栄養学を学んだ地元思考の強い女性と一緒になった方がいい。

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:49:27.09 ID:wYRhiL3Q.net
甲子園での今の阪神は一定水準以下の投手は飲み込んでしまう
ただ明日の大瀬良はしっかり勝利にもっていける投手だから大丈夫

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:23.23 ID:9DVl6Sua.net
>>454
あほがおもしろがってるだけ・・・・・
まぁやってるのはセだけだな見苦しいw

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:43.85 ID:bGQMOQAJ.net
>>434
なにやってんのう

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:43.83 ID:Yus8zlBy.net
>>461
練習の時点で全然アカンかったんだろ

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:50:49.49 ID:YY6QZMpI.net
大瀬良は左打者への内角のカットがすごい効果的って
解説も言ってたな

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:51:38.72 ID:EkAnKkHG.net
>>460
大瀬良はコンディションを保っていけば大丈夫そうだね

マエケンと大瀬良の共通点は、良いときのフォームをいつでも再現できると
発言していることだな

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:53:27.42 ID:eoRhcIL+.net
コントロールが良かったのは飛ばないボールのおかげ
飛ばないボールだとコントロールミスしても平気だから何も気にせずリラックスして投げられる

でも去年からのボールだと球速球威ない野村はコントロールミスが命取り
だからコントロールミスしないようにと際どいとこに投げようと強く意識して余計な力が入る
結果コントロール乱れる
球速球威ない投手は飛ぶボールで大体このパターンになり打たれてる
球速球威ないことによる自信の無さからくるものだから修正は困難

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:53:39.96 ID:Z5tp4Al+.net
大瀬良は明らかに課題がたくさんあるのに好投できてるからなあ
予想してたのより大物だわ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:56:02.37 ID:y0Hu2tdr.net
明日大瀬良で負けて首位陥落したらショックだな
岩崎を燃やしてやらんと

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:56:05.63 ID:mIHJPlH1.net
>>468
ある程度技術があればコントロールの良さ=精神力の強さっていう話を聞いたことがある
ダーツの世界大会とかみてるとよくそう感じるけど

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:56:12.70 ID:3zgGp/O4.net
日曜日にあんな良い試合をして盛り上がったのに
連敗するとベンチも途端に元気がなくなるね
これが若いチームの難しいところなのかな
空気を変えるためにどこかで堂林出して欲しかったけど

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:57:29.46 ID:9DVl6Sua.net
>>470
でもさ去年も虎一度首位になったけど長続きせんかったぞ
まぁ転落することもあるさ。
まだシーズン長いから焦るときではない

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:58:17.03 ID:X35vHK+x.net
菅野特集じゃなくてノムスケ特集しろよNHK

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:58:45.81 ID:y0Hu2tdr.net
6点差になったら明らかにやる気なくした巨人と違って
7点差でもカープの若手はやる気感じたけど
ベテランがねー足引っ張ってたな

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:10.46 ID:FTTaPqyG.net
>>469
まだ一ヶ月だけど正直予想以上だったわ
将来が楽しみだけど即戦力としてはちょっと厳しそうだなあと思ってたのに
まあその分野村が予想以上に駄目だったが…

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:25.53 ID:Y96g7eid.net
ま、いくら連敗してもマエケンなら止めてくれるって安心感あるだけマシだわ

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 01:59:39.11 ID:exEoDnXs.net
>>474
恋愛事情でも放送すんのか?

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:00:24.87 ID:ZJ7rGqCu.net
今スポーツニュースで改めて打たれた所見ちゃったけど
そういえば野村は今日チェンジアップも普段だったら右打者のインコースに流れて落ちるけど
引っかけてアウトコースの方に行っちゃてたよね
あれじゃミートされるよね大和を追い込んでファウルにされた球やゴメスのホームラン打たれた球なんかそうだけど

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:00:48.42 ID:EkAnKkHG.net
>>469
大瀬良はうまくいけば菅野になれそうだが、壁にぶち当たると思うんだよな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:37.30 ID:y0Hu2tdr.net
菅野褒めるのは後何年も活躍してからにしなさいよ
2年連続で活躍した野村も今ボロクソ言われてるんだしさ

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:02:37.82 ID:+39dq5e4.net
祐輔の開幕前の
1、2年目とは違い順調というのは
女遊びが、ということだったんだな

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:03:06.05 ID:HHOJOA+1.net
安部って調子良さげに見えるけどダメかな?2軍に落とすような選手がいないのは、分かるが。

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:03:58.88 ID:BmUc1sbJ.net
菅野はまだ叔父さんを越えていないが
鞘師は既に叔父さんを越えたからな

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:05:29.30 ID:Z5tp4Al+.net
安部は打撃開眼しそうなところで止まるもんなあ

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:05:30.35 ID:3zgGp/O4.net
>>475
こぞって全力疾走しないのはなぜなんだろうね
体がついていかないのかな
ニックみたいな事になるのは困るけど

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:05:32.33 ID:wxSuAyWy.net
>>483
敢えていうなら上本と入れ替えだけど、久本とかの中継ぎ上げるほうがええんとちゃう

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:06:09.23 ID:EkAnKkHG.net
>>481
あ〜ごめん
菅野はやっぱり凄いと思ってさ
でも菅野も弱点あるしな
誉めすぎはよくないな

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:06:29.01 ID:9DVl6Sua.net
菅野も今年はあんま内容よくないよ悪運で勝ってるだけ(´・ω・`)
ヤクルト打線には弱い・・・・

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:06:59.04 ID:Y96g7eid.net
大瀬良は何か安定感あるよな
まあ実際防御率3位だから当然なんだが
上にはマエケン菅野しかいないんだもん
立派だわ

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:08:58.31 ID:3zU30cUl.net
まぁなるようにしかならんわな
明日ははやく先制したい

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:10:50.70 ID:3UN/n6YM.net
菅野は開幕で4失点したけど自責0と能見大炎上で勝ち投手になってたのが凄いと思った

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:25.91 ID:FTTaPqyG.net
菅野も5勝とはいえ結構打線に助けられてるからな
昨日と初戦は負けててもおかしくなかった
相手が自滅しただけで
まあ顔はむかつくが立派な内容ではある

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:11:41.21 ID:EkAnKkHG.net
>>490
大瀬良凄いよね
四球が少ないのが素晴らしい
だが疲れが出たときはどうなるか
ノムスケだって違反球時代とはいえ6月途中までQS100%、交流戦期間中の一部と
オールスターのときは防御率トップだった
今の時期、まだ自重してポジらないでおく

大瀬良が夏まで頑張っていたら開幕投手を楽しみにするわ
できればノムスケが争えるくらい復活してほしいけど

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:12:05.14 ID:/5/EvbPk.net
>>354
明日の岩崎から8日の木谷までボーナスステージじゃんw
巨人も勝つだろうし最低6勝はしたいな

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:12:17.65 ID:YY6QZMpI.net
大瀬良は澤村タイプかと思ったら菅野タイプだった

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:12:44.14 ID:3UN/n6YM.net
菅野タイプではないな

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:13:35.28 ID:9DVl6Sua.net
しかし大瀬良はOP戦から虎とよく当たるね
すでに虎キラーになってるかな・・・・
その前に岩崎攻略しないとまずい
おまいらおやすみ(´・ω・`)

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:15:43.40 ID:DSIXWfxK.net
安部下で108打席で四球2個だぞw
打率.304 出塁率.314 三振14

非力な松山だわw

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:16:01.06 ID:HHOJOA+1.net
>>485
メジャーのレイエスみたいな打撃フォームだからレイエスみたいな選手に育ってくれるとうれしいと思う今日この頃

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:17:27.53 ID:/5/EvbPk.net
>>498
岩崎は確変おこしてただけだから大丈夫だろ
球持ちが良くて初見だと対応難しいだけで2回目からは攻略できると思う
大瀬良は阪神が一番苦手なタイプのピッチャーだし
明日はいざとなれば中継ぎ総動員可能だし

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:18.98 ID:sulQjLvl.net
明日は5番から廣瀬ロサリオ梵石原と続くの?
頼むぞほんとにw

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:27.50 ID:Y96g7eid.net
阪神って本格派のスピード早いタイプのPは全く打てなかったりするよな

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:19:38.25 ID:xNQ7cL7b.net
岩崎は球離れが遅くて見た目以上に速く感じタイミングが取りにくい投手らしい
だからテレビで見てて「甘い球なのに」とか思っても、打席のバッターにはそうは見えてない
池谷とかピーコの解説に騙されるなよ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:20:47.35 ID:3UN/n6YM.net
>>503
どこもそうだよ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:21:17.70 ID:FR1bV2fw.net
>>486
下半身に故障があるからじゃね?

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:23:48.19 ID:T0wkGQaN.net
明日は中田一岡巫女投入できるからな
あれ?永川さん最近見ないな(・・;)

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:24:19.99 ID:2ep0e4ct.net
>>499
遊撃守れて足の早い非力な松山なら自分は期待するぞ、
肝心の『遊撃守れる』部分が不安だけど

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:27:50.16 ID:nViSgSZb.net
>>499
非力な岩本だろw

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:28:05.98 ID:xFEmgsnt.net
今日はなんで九里でた?

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:28:17.83 ID:y0Hu2tdr.net
球変わった途端、カープだけ2試合連続でホームラン出てないのも不安要素だ
明日はホームラン打って快勝してくれれば何かと安心だが

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:03.14 ID:E4pTN+rH.net
>>499
さすが赤イチロー
イチローのスタイルやないかそれ

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:11.89 ID:DN/p5gta.net
>>499
そういう意味では庄司の方が期待できるんだよね

庄司・・・打席79 打率294 出塁率351 三振7
安倍・・・打席108 打率304 出塁率314 三振14
東出・・・打席56 打率294 出塁率324 三振1

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:29:54.93 ID:nViSgSZb.net
ノムスケが、しなりを無くしたら終わりだからウェイトトレしないって言ってた頃から心配だったわ
バネや柔軟性なんて、歳を取れば皆失われてくるもんだし
プロは試合の連続で筋肉が落ちやすいから、オフに体を作っておかないといけないのに

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:30:25.87 ID:nViSgSZb.net
>>510
来週火曜日登板のための調整だろ

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:33:00.71 ID:DN/p5gta.net
>>514
同感

マエケンのストレート見て衝撃を受けた、って言ってたけど
そのマエケンも今は一生懸命筋トレしてるんだよね

しなりとか、所詮言い訳だよ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:33:07.92 ID:DSIXWfxK.net
>>509
そうかもしれんw
1軍の時よりも四球減って三振も激減してるから多分ものすごい早打ちなんだろうな

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:38:14.11 ID:HHOJOA+1.net
余談だが、鏡越しに野球中継見ると左右逆転して面白い。ピッチャーとか。

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:39:51.48 ID:EulaqIrH.net
何十回福井に騙されれば気が済むんだか

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:43:07.01 ID:HHOJOA+1.net
早稲田のドラフト外れ率が最近高いな。

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:45:47.02 ID:58O8Igur.net
福井はそのうちヤクかベイにトレード出されそう

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:47:44.63 ID:X0C8+sPW.net
スコアだけ見ると小野と梅津行けるじゃん!って思ったけど映像みた人はどう思った?
使えそう?

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:49:11.21 ID:DSIXWfxK.net
小野は小野
梅津は良かった

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:49:21.24 ID:+GYBavNE.net
>>511
そういうのはホームラン性のあたりが届かなくてになってはじめて影響心配するレベルじゃね
この2試合惜しい当たりもないじゃん

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:53:13.65 ID:EtqHrsUE.net
>>520
って事は有原も・・・

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:53:41.95 ID:mKsP6+aA.net
ライン際への2塁打はあったけど、外野への大きな長打はまだ1本も無いもんな
判断しようがない

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:54:07.05 ID:3xrns5q3.net
有原は100%外れだろ
地雷臭が半端ない

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:54:39.82 ID:ULj4/Ci4.net
>>522
小野は球走ってない福井のようだった
梅津はまだ様子見したい

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:56:46.41 ID:HHOJOA+1.net
>>525
外観は完璧なのに中身がスカスカなパターンが多すぎる。

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:56:48.63 ID:Do1ZyNs9.net
シュート回転してる球って球威ない球だよね?
つまり福井の球って球威無い球ってこと?

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:57:20.72 ID:+4k1uaNz.net
5月3日の東大戦は
有原登板予定なんでしょ
記録がかかってるし
マスコミ注目の試合になるよ

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:58:55.05 ID:nViSgSZb.net
>>520
こういう記事もあるね
「東京六大学卒ドラフト1位」はなぜプロで大成しないのか…「京大・田中」の進路が気にかかる
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/140412/wsp14041218000001-n1.htm

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:03:18.62 ID:FR1bV2fw.net
>>513
ん?

東出が更にいいじゃん

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:06:57.05 ID:X0C8+sPW.net
小野は駄目かー
まぁ梅津が使えそうってだけでも収穫はあったかな。

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:17:00.73 ID:ShJsVDoE.net
中村恭平なにやってんだよ
今の篠田くらいの制球力あれば恐ろしい左腕になるのに

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:17:18.21 ID:nViSgSZb.net
>>516
ノムスケ、太りやすい体質っぽいよね
こういう選手はどんどん体型が変わっていくし、
ウェイトトレしないとすぐに劣化していく
逆に太りやすい分、筋肉も付きやすいんでウェイトトレの効果も表れやすいんだが、、、

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:28:41.29 ID:gqnqkQwU.net
そういや、野村や岩本(笑)は高校の時はガリガリ体型だったな

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:32:16.41 ID:lDE/7djV.net
梅津は良かったで
中継ぎ5番手が見つかったわ
それが今日の収穫だなあ。

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:33:11.67 ID:nViSgSZb.net
>>537
そんなもんだよ
近くで見ると、プロの体の厚さや腕足の太さは半端無い
テレビで見たら高校球児はヒョロく見えるけど、近くで見ると結構ごつい

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:33:32.35 ID:B+55JMHU.net
今日は相手が岩崎だから勝てるとして問題は横浜ヤクルト中日やな。
こいつら地味に安定しつつあるから簡単にはいかんで

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:40:49.95 ID:nViSgSZb.net
9連戦ということでローテの組み方も難しいよね
その後に阪神、巨人戦控えてるし

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:45:33.29 ID:nViSgSZb.net
>>538
冷静な目で見ると、それほどネガ要素は無かったね
打線は梵の状態が悪いのを除けば、よく反撃したし
投手は好調阪神打線相手に、下から上がってきたばかりの小野と梅と新人九里でも何とかなったしw

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:53:06.67 ID:sUcXI2hD.net
しかしのむすけの不調をああだこうだいう人は多いけど
一年前の今頃肩の怪我が云々とか怪我か首脳陣めとか
そっちの方で騒いでた一部の人は今はいないんだな

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:54:44.82 ID:nViSgSZb.net
 3(土)DeNA 篠田
 4(日)DeNA マエケン
 5(月)DeNA バリ
 6(火)ヤク  九里
 7(水)ヤク  ?
 8(木)ヤク  大瀬良
 9(金)中日  篠田?
10(土)中日  マエケン?
11(日)中日  バリ?
12(月)
13(火)阪神
14(水)阪神
15(木)
16(金)巨人
17(土)巨人
18(日)巨人

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:03:08.97 ID:cZ9oDLS4.net
>>92
98年のスタート好調は幹英フル回転が大きかったし
今とは試合展開も主力の運用ペースも違うでしょ

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:20:36.21 ID:56cYL4jP.net
>>544
それがベストかな。大瀬良は来週か再来週に中5日にしないといけないけど
日程の厳しい来週を中6日にして、再来週の米子を中5日が良さそう

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:30:39.59 ID:IQfaFTAN.net
>>69
きめえ
SNSでやってろよ
馴れ合いきめえんじゃ死ね

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:47:23.70 ID:nViSgSZb.net
>>546
10日マエケン、11日バリだと、13、14日が九里とノムスケ(or二軍から上げたの)で
阪神戦が手薄になりすぎるんだよね、特に今年のノムスケは阪神に通用しないことが分かったし
マエケン、バリはこれから中5日体制で回りそうだし、くっついているのもバランスが良くない
これを解消するために、9(金)に二軍から上げたのを入れて、
10(土)篠田、11(日)マエケン、13(火)バリントン、14(水)に大瀬良に1回だけ中5日やってもらう
こんな感じかと予想

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 04:50:39.24 ID:g7PUXVCS.net
野村ってあんまり練習してないのかな?

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:13:26.11 ID:cDiuipxu.net
グッモーニン エルドレッド~~
今朝のスポニチCarp関連は…とくに無し…
しいてあげれば、ウエスタンでキラが3の2の2打点。
調整に狂い無し、フィリポも5セーブ目で、依然自責点0Z

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:52:10.33 ID:yptWDas7.net
いやノムスケは、球速アップを目指して去年ガッチリした体作りを目指したんよ。
その結果コントロールを乱して春先不調だったわけで。

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:56:01.98 ID:tShuJnEs.net
キラとロサリオ入れ替える間に1日だけフィリポ一軍登録して先発で使う考えはないのか

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:57:02.92 ID:tvcv60TA.net
ない

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:58:25.47 ID:z4S4tXHU.net
おはキラ

やっぱりキラが起爆剤

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:58:59.88 ID:nN2G+RHJ.net
ノムスケが変な女に引っ掛けられたとか云々かんぬん

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:17:51.35 ID:XH26B4dZ.net
おはよう野村謙二郎!

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:18:06.29 ID:cDiuipxu.net
その変な女が、二股掛け持ちで、その相手がベイ三嶋とか云々かんぬん…

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:19:04.01 ID:3xrns5q3.net
そんな変な女関係なく
ノムスケが不摂生で太って糞になっただけ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:21:05.51 ID:FDV0ATXU.net
トイレにセドン

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:22:01.08 ID:Rvz3UpxT.net
散々言われてるが 昨日はとにかく梵にむかついたわ
自軍の選手にあそこまでむかついたことはないくらい
ノムスケは実力不足にしろなんにしろ 手を抜いて打たれたわけじゃないし
四球四球で崩れたわけでもない
梵は三振ゲッツーの時の自己満プレーと
見てなかったけど どうも怠慢走塁もしたらしいな

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:24:11.79 ID:aXe5GGrQ.net
どう考えても8点取られる方が心配
走れたとしてもロサリオ石原じゃね…

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:26:55.68 ID:cDiuipxu.net
>>561
そこで走れる天谷、好リードの白濱ですょZ

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:30:50.63 ID:tvcv60TA.net
今日はどういう打線になるかな
小窪は使われそう

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:35:31.58 ID:cDiuipxu.net
>>563
小窪は昨日ウエスタンで絶好調だったので…今日はスタメンサード

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:38:40.26 ID:TmjCz2j5.net
ノムスケって(カープのなかで)ここ15年ぐらいで1番優等生ルート歩んでる選手だと思うで
ルーキーで1点代、2年目は12勝だからな。
一回調整はして欲しいけど、貢献者なんだからもう少しあったかい目で見てやろうで

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:58:12.11 ID:ng+WA8xN.net
>>559
セボン

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:06:12.88 ID:N8PMbZMi.net
おはようノムスケ!

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:06:43.56 ID:wZdTuahA.net
おはよう堂林!!

569 : 【大吉】 @\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:11:59.13 ID:brfe4evA.net
おはせら

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:13:41.48 ID:+JpeDG8q.net
野村ロザリオ梵を今すぐ解雇しろ。

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:15:46.31 ID:N8PMbZMi.net
>>551
そーいやそんな記事見たわ。明らかに調整失敗しとるな。畝コーチたすけてー

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:16:08.07 ID:+AgfcCJh.net
岩崎って球かわってさらにはまりそうなんだよな

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:26:07.20 ID:ExMq66C5.net
★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)★コメント含む
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:28:02.97 ID:QkOoFReo.net
そよぎが解雇されるならハゲ廣瀬はとっくにそうしてんだよ

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:29:48.40 ID:UWhxwLrT.net
野村の不振に「女ガ―女ガ―」言うてるのは非リア充の嫉妬なのか
はたまた「祐輔ちゃんが変わってしまったのはあの女のせいよ!!」という
息子離れできない姑的心境なのか

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:32:49.57 ID:z4S4tXHU.net
私の梵を信じる

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:34:17.19 ID:Pe8ScsGu.net
違反球じゃなくなってエルがまた振り回すようになったね

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:34:50.19 ID:NzUtpvd4.net
もうみんな野村のパターンに慣れちゃったんだろうな
分かってても打てないような剛球はないし
全部の球がゾーンの隅に決まるわけでもない
際どい球は追いかけないで(どうせボールゾーンに逃げる)
ゾーンを狭くして甘い球を狙うだけでよかった

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:36:45.18 ID:M754DZdC.net
チームの足を引っ張る選手に野球以外のことで叩くのは2ちゃんの常識
長谷川が投げてるときは綺麗に手入れされてるロンゲが気に入らない坊主にしろが多かった

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:39:38.26 ID:N8PMbZMi.net
澤村拓一からウエイトトレーニングを薦められたことがあるが、「自分は『しなり』で投げるタイプなので、筋肉を硬くしたら終わり」との理由でウエイトトレーニングは一切やらないという[15]。

wikiより。懐かしいなこれw

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:40:11.25 ID:UWhxwLrT.net
>>579
綺麗に手入れ?
無駄にイケメンな浮浪者扱いだった記憶だが

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:40:42.52 ID:ThN3fYy+.net
しかし今日の相手が岩崎とかいう確変で助かったわ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:44:14.91 ID:eiEili7u.net
投手ならスピード求めちゃうのはしょうがない、中田みたいに割り切るのはなかなかできんよ
でもそこを乗り越えないとな

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:45:29.18 ID:ZY1D5zsK.net
外人空回りで梵がクソだとこんなものだ。
丸と豚だけで野球やっとるが、ブタは塁に出ると邪魔だし守りはクソだし・・

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:45:39.85 ID:L8l/ZqMw.net
うちの打線が、岩崎を打てる気はせんなー。

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:48:15.75 ID:nXYw7Xa3.net
>>565
確かに高卒とは言えマエケンも1年は下でじっくりやってる訳だしな。
てか毎度のことながらファンのくせに死ねとかクビにしろとか極端なこと言うやつはホントにファンなんかと思うわ。

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 07:56:44.67 ID:exEoDnXs.net
>>575
ネタだろw
マジレスすんなよw

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:00:05.72 ID:d9EuIXya.net
広島・野村について、野村監督は2軍調整させる可能性についても言及
「2軍で準備している投手が良ければ、そこと比較して…ということになる」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/05/01/kiji/K20140501008075190.html

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:02:59.03 ID:EkAnKkHG.net
>>580
ノムスケ、さすがにプロ入りしてから筋トレしてたぞ

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:04:08.96 ID:BPhbNa2G.net
マツダスタジアム始めての友人・知人がきたら
お前らってどこの席を勧める?やっぱ内野Aあたりか?

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:05:41.36 ID:bjkWaj9x.net
ノムスケは芸能人とセクロスばっかしてるから
野球に集中できてない

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:16:12.04 ID:wrI6cimk.net
この防御率なら下に落とすしかないだろ
勝ち運だけで1ヵ月伸びただけだ

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:16:33.26 ID:osd4TCsh.net
>>577
エルはボールのスピードが上がるとそれに比例してバットが遠回りする
そこは基本変わってない
だからメッセ、藤浪タイプのような右の本格派にはもともと期待薄
Max145kmくらいまでのピッチャーならなんとかなるんだがな

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:29:12.09 ID:64lEoqj8.net
でもまぁノムケン言葉を選んでいるね。
結構扱いが難しい選手なんかね。

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:35:49.88 ID:F2fCD1Ly.net
福井も下で結果だしてるなら一回ぐらい見てもいい。3回8失点よりいいピッチングは出きるやろ。

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:42:38.83 ID:JCURDRI/.net
しかしあれだな。
こういう時に限って調子を崩しているんだから、今井はつくづく持っていない男だ。

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:43:33.56 ID:P1efaOJp.net
今日は大瀬良か・・・絶対落としたくない試合だな

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:43:48.62 ID:ZEHrjube.net
というか実力がないんだと思う単純に

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:44:36.32 ID:6TVmSlSk.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000357-sph-base
3日からは井納、モス、加賀美

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:44:43.03 ID:aXe5GGrQ.net
>>596
自分からチャンス捨ててるだけ
平常運転

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:45:02.41 ID:ZbCly87M.net
>>590
レフト外野指定屋根下
レフト外野指定センター側にしき堂看板前(テーブルに使える)

実は良席

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:45:29.82 ID:ralh4wa3.net
なんというか5失点までならまだなんとかできそうな気がしないでもないけど
序盤で8失点もされると捨てゲーにする以外にどうしようもなくなるからね
最低限の最低限くらいはしてくれる先発じゃないと今は話にならんで

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:46:14.76 ID:oq+nb0w3.net
>>594
内容は徐々に良くなってるよ
次修正できるかどうか

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:47:58.78 ID:WwkFsBcm.net
へ?

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:48:22.82 ID:ralh4wa3.net
は?

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:49:55.90 ID:F2fCD1Ly.net
あれだけ試合壊されちゃどうしようもないわな。昨日に関しては小野梅津が頑張ったから試合の体はなしたけど。
野村は一回飛ばして下で調整しなおした方がいいよ。ミニキャンプ。

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:53:59.03 ID:ntIEXmuH.net
野村は今から下で根本的に調整しないと取り返しつかなくなるよ
悪ければ1軍投手生命が終わる

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:54:50.51 ID:UWhxwLrT.net
>>587
いや俺のもネタだからマジレスすんなってマジレスすんな

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:54:54.02 ID:tvcv60TA.net
序盤で福井の様子試すチャンスだな
福井も下で調子いみたいだし掴み取ってほしいもんだけど

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 08:59:25.53 ID:nN2G+RHJ.net
野村確かになんかデブってる気がする
松坂みたいなふっくら感

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:00:25.17 ID:F2fCD1Ly.net
白濱もゴミみたいな評価からオープン戦でちょっとずつ結果だして今のポジション勝ち取ったし、福井も下で頑張ってるなら試してあげるだけ試してあげてほしいな。強いチームは1〜2軍の風通しがいい。
まあまったく信用はしてないけどね。

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:02:38.53 ID:nN2G+RHJ.net
福井は去年カモってたはずの横浜にすらボロクソにされてたしもう怖い

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:05:25.61 ID:qZuK+HVH.net
>>611
小野、梅津、篠田も追加で

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:12:51.70 ID:Jqta7iSr.net
おはこい
3タテだけは喰らわんぞ

>>610
今村も追加で

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:15:26.03 ID:Jqta7iSr.net
>>590
酒好きなら飲み放題セット
試合が限られるのが難点だが

ライト指定かレフト指定が無難かなあ
今度のベイス戦はレフト指定にしてみた

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:18:45.79 ID:tvcv60TA.net
>>614
今村はデブったなぁ
顔パンパン

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:21:14.83 ID:ANH9aSql.net
福井もいいけど武内も頑張ってるで

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:22:15.66 ID:u/TOCu4L.net
ウエスタン打撃成績(4月30日終了)

庄司・・・打席80 打率304 出塁率359 三振7
安倍・・・打席112 打率305 出塁率315 三振14
東出・・・打席56 打率294 出塁率324 三振1


早く庄司上げてやってくれよ・・・
カープには珍しい三振少なく四球が選べるタイプじゃん
このままじゃ腐ってしまう

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:23:07.57 ID:u/TOCu4L.net
>>533
出塁率

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:24:26.03 ID:64lEoqj8.net
ノムケン昨日鳴尾浜まで行ったのはキラのことはもちろんだけど、一軍でやれそうな先発も聞き取り調査してたのかもね。
タクローもノムスケがある程度ボコボコにされるの予測してたみたいだし。

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:24:32.39 ID:ralh4wa3.net
>>618
庄司って今どこどこ守れるんだっけ?

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:26:59.84 ID:nN2G+RHJ.net
庄司ってまだ一軍で出場したことないよな
でもなんか数年前には想像つかなかったくらい二遊間とサードが激戦区になってる

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:28:14.34 ID:M754DZdC.net
庄司は基本どこも守れないって聞いたけど、どうなんだろ

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:30:19.56 ID:U2RFfCKB.net
>>621
http://bis.npb.or.jp/2014/stats/idf2_c.html

サード13試合とセカンド12試合
ショートは1試合のみ

サードの守備率が1.000
セカンドの守備率が0.976(東出が0.981)

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:31:15.91 ID:oq+nb0w3.net
>>622
どんぐりーず

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:32:24.57 ID:k5v+CBMo.net
今まで何度もケロとかピカとか言ってすみませんでした
自分の命を考えたときに、なんて酷い事をしていたのかと
自分自身が本当に情けなく哀れに感じた

今生きている人間が原爆で無惨にも命を奪われた人達を馬鹿にした言葉を使う
人として間違ってる
生きたくても生きられなかった人がいる
自ら死を選ぶのは駄目だよね
自分の事を考えて今まで自分が吐いてきた汚い言葉の重さを実感した
吐いた言葉が自分にのし掛かってくる

人の命を馬鹿にするのはやめる
自分の事を考えて気づいたのはなさけないけど
もうしない
ごめんなさいって
綺麗な気持ちで言えるようになる

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:32:48.14 ID:ralh4wa3.net
>>624
とりあえず3ポジできるなら上げてもいいのかもしれんね
一軍のレベルを体験させるという意味合いも込めて 体験したらそっからまた成長するかもしれんし
四球選べるのであれば7番で使ってもいいのかもな

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:33:13.93 ID:X4TK1LTp.net
今はセカンドサードだな
去年と一昨年でサード酷かったから、途中からセカンド一択になってたけど今年また使ってもらってるな
単に東出がセカンドにいるからでもあるが

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:35:27.20 ID:sz0HRhA5.net
>>628
今年はサードの守備率が1.000だから成長してるよ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:36:11.29 ID:nN2G+RHJ.net
羽生とかもさっさと成長してもらいたい
もう20代だけでスタメン組めるようにならんかと

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:37:14.37 ID:ralh4wa3.net
>>630
誰だよ羽生って フィギュアスケーターか?

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:38:58.01 ID:LO0oEfof.net
土生って何枠やったん?
どうかんがえてもプロ行く実績なかったしな
しかもそこそこの順位

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:39:14.15 ID:nN2G+RHJ.net
>>631
はぶで変換したら羽生が出てきただけや!!

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:41:15.85 ID:xOYg2Rx9.net
おはこい

昨日のキラの2安打動画が上がってるけど

良いの?

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:43:50.14 ID:q7LJwouY.net
 |
 |ω・`*)
 |⊂ )
 |-u'

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:44:17.79 ID:gVEeE9bF.net
おはこい
昨日はゴメスのホームランの瞬間にテレビ消して飲みに行ったよw
ノムスケは1〜2回ローテ飛ばしだな
登板前日の新聞にフォームが固まっていない的な発言をしていたし
そんな状態で投げれば結果は見えてるわな
そういうところからのタクローブログの結果は見えていたってことだと思う
万全になるまで戻らなくていいわ
最悪交流戦明けでも仕方ない

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:46:12.16 ID:US8t4ADv.net
土生は普通に優秀な成績だったろ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:49:04.72 ID:X4TK1LTp.net
残しても野村は9連戦でもどうせ1度しか登板機会無いしね
その次の週からも、米子が2連戦→交流戦なので今のうちなら何とか困らない

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:51:13.91 ID:UmFxU8Ox.net
今日ノムスケ下げで誰か中継ぎ補充するかもな
万が一大瀬良が打たれた場合敗戦処理が足らん

福井昇格までの一時的な措置としてだから上野でもいいわ

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:51:47.71 ID:gVEeE9bF.net
それと梵の怠慢走塁が叩かれているがスポーツニュースで見ると
ランナー三塁へ進めるセカンドへの進塁打になったということで気を抜いたように見えた
それを上本がはじいて慌てて全力で走るも間に合わずって感じだったな
その辺りを本人がどう感じているかだな
今シーズンは一軍二軍も一緒に戦うっていうチーム方針だし
全力で走れないなら守備力が劣っても安部を使うほうがまだマシだな
むろん、梵が去年くらい頑張ってくれるのが一番だが

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:52:26.59 ID:DN/p5gta.net
>>639
地味に西原が下で無双している件について

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:53:55.81 ID:BNCjf9/N.net
キラ3日ですか。
しかしロサは丁度良い感じな活躍でしたね。
キラ復帰までの繋ぎとしては好成績だし、キラ復帰して入れ替えるのが惜しいか
って言われても、そうでもない。
丁度良い感じな活躍でしたね。

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:55:44.73 ID:YhfD281l.net
最近、夢に出てきた選手が活躍してくれる
今日は小窪とエルたそが活躍するはず

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:56:35.08 ID:gVEeE9bF.net
そしてロサリオはもう無理でしょ
一軍は今日までと決まっているけど打てないやつをいつまでもスタメンで使うな
まだ廣瀬の方が期待が持てる
今日はレフト廣瀬、ライト堂林、サード小窪で
それか調子のいい松山を思い切って左相手でも使ってみてもいい

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:56:58.39 ID:UmFxU8Ox.net
>>641
まあ西原でもいいんだけど
福井昇格までの1週間でどうせすぐに落す中継ぎだから上野でいいよ
1回4失点までなら文句は言わん

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:58:22.02 ID:gVEeE9bF.net
>>642
巨人戦3戦目でバットを一度も振らずに見逃し三振して即交代させられてからまったく打てなくなった
もう無理

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:58:31.50 ID:Blv5hDDf.net
ノムスケファーム?
早くも終わったかな?こいのきせつ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:58:37.79 ID:Z9iC6vTf.net
フィリップス14回投げて23奪三振とかやべぇなww

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:58:50.15 ID:F2fCD1Ly.net
昨日から思うけど、梵がダメなら安部って言い出すやつはなんなの
木村はチャンス貰って結果出せなかったからまだしも、次のスタメンチャンスの優先順位は田中だろ

安部は上がるにしてもベンチで代打代走要員から
だとしたら右の方が不足してるし梵でいいから出番がないだけのこと

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 09:59:42.07 ID:WPKzOX0m.net
>>648
四球数もチビるで

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:00:02.27 ID:YY6QZMpI.net
今気づいたけど明日は試合ないんだな
今日は勝って終わらないと

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:00:26.68 ID:b7vXcDfj.net
>>640
安倍のショートの守備率が、0.959な件について
22試合で4失策だから、1軍だと年間28失策ペース

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:00:55.74 ID:UmFxU8Ox.net
ロサリオはもうちょっともつかと思ったんだがなあ
化けの皮が剥がれるの早すぎた

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:01:47.73 ID:vYgcueMj.net
>>640
まず二軍で調整させる方がいい
梵は自分の調整方で開幕前チームを離れてたわけやし
無理に一軍でやる状態には見えない。てか見るに堪えない...
一軍二軍みんなで戦うってテーマなんだから、安部上げて様子みてみるなり
梵廣瀬があんな走塁してるようじゃ士気がさがる。

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:02:06.03 ID:aF07CwCE.net
>>610
コントロール派は余計身体のバランスが大事なんじゃないのかな
あんなデブっちゃ継続的に活躍出来るはずがない
プロ意識低いのかね

>>618
しかしageられるのは経験順に東出>安部>>庄司だったりするのよね
それがプロの世界の常

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:02:49.72 ID:pBFCMrrJ.net
田中は今はプロのストレートについて行けてないから
2軍でちょっと慣らすかもしれないと思う

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:03:10.94 ID:X4TK1LTp.net
>>646
ロサリオはダメになったというより、元々スピードボールに付いていけないだけだと思う
構え遅れなのもあって、球威で押されると全然ダメ
課題も分かっただろうし糧にして欲しいね

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:03:42.99 ID:JCURDRI/.net
>>653
4年契約でしばらくは育成するのが前提だからしゃーないよ。
むしろ初の1軍にしてはよく打てた方。

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:03:53.78 ID:vYgcueMj.net
>>649
そうそう
ショートスタメン田中でいいんだよ

梵は一軍においとける状態じゃないで
このまま帯同したところで、なにができるんや

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:04:55.80 ID:pBFCMrrJ.net
ロサは巨人戦の2戦の活躍だけで十分よくやってくれたよね
今日の試合まで出しても文句は無い

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:05:18.46 ID:IEBmwpw2.net
庄司頑張ってるし上げてやって欲しいなぁ

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:05:20.30 ID:aF07CwCE.net
>>657
ラジオで下柳がインハイにビビっちゃってますねって言ってたな
結局外人の分岐点はそこなんだけど

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:05:40.79 ID:WPKzOX0m.net
>>657
そうそう構えるの遅いんだよねロサは

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:06:16.89 ID:pBFCMrrJ.net
でもスイングスピードは無茶苦茶早いよなロサ

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:06:43.51 ID:BNCjf9/N.net
ロサリオ巨人戦以降そんなにダメになってたのか。
阪神戦試合結果しか見てなかったから知らなかった
ラスト一花咲かせてくれないかな

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:06:47.59 ID:66bQ1df6.net
ロサリオが打ててないのはしゃーないだろ
内海とメッセンジャーは良すぎたし藤浪のフォームは基本右キラーなんだから初見じゃ藤浪はキツい
他の選手からはそこそこ打ってるように見える

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:06:51.06 ID:wX2pGtuT.net
鯉上りの季節なんだが思ってたより凋落が早そうだな
マエケンとバリントンと大瀬良で回していければ5割キープで何とか3位に滑り込めるかどうか
打力はセ最低クラスだから…

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:07:30.30 ID:F2fCD1Ly.net
>>659
安部使うなら先に使うべきは上で頑張っている田中であり、その田中も今一歩プロの壁を破りきれず右が不足してる以上梵は必要だと言っているんだ

お前の意見に同意したつもりはない

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:08:04.27 ID:X4TK1LTp.net
特にクイックに対しての構え遅れは目立つので、そこはしっかり指導してあげて欲しい
欠点も大きいけど、選球眼とか期待できる部分も十分ある

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:08:18.35 ID:Src2xiH/.net
邪魔するぜい。
3〜5日のうちの先発予定が分かったから知らせにきたぜ。
3は井納、4はモスコ、5は加賀美らしいぜ。
飛ばないボールになってホームランがどうなるか分からんけど、頭に入れておいて
下さいまし。
失礼しました〜では。

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:09:07.71 ID:pBFCMrrJ.net
梵下げはハッキリ言って現実的じゃ無いんだよなぁ
今の酷い状態の梵でも他のショート候補よりは全然マシっていうね

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:09:58.61 ID:aF07CwCE.net
梵は怠慢なんじゃなく身体がボロボロだから一年やる為に適度にペース配分してるだけだと思うよ
それもプロ
どっちにしろ今のカープの問題点はそこじゃない

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:10:04.79 ID:M754DZdC.net
>>670
こっちは最低限が勝ち越し
3タテも十分視野のつもりだから

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:10:35.49 ID:YY6QZMpI.net
ロサは頑張ったよ、酷いボール球は振らなかったし目はいい
あとは打ち返す技術そのものだな

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:12:17.45 ID:GPoGsFy1.net
安部ならまだ田中の打席数増やすわ
これがドラ1か?って魅力の無さ

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:13:21.37 ID:pBFCMrrJ.net
まぁキラ抜きで巨人阪神6戦
今日勝てればノルマのイーブンは達成できる

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:13:28.62 ID:b62xR4Xb.net
>>672
それをしてフル出場できる前提ならええけど、早くもその前提が崩れてるんだから意味ないでしょ
今ですら併用状態に近づきつつあるのに、その出場機会でペース配分()されたらたまらんで

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:13:51.70 ID:6TVmSlSk.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140501-00000021-dal-base
ノムスケの代わりは福井か今井

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:14:11.33 ID:aF07CwCE.net
>>670
モスコミュールはいい加減打てにゃいかんね
加賀美って下でも失点してたようだけどどうなんだろうね
国吉や須田はどうしたんだろ

こちらは篠田絶対エース様バリの表三枚です
三タテ出来るよう頑張ります

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:14:38.90 ID:F2fCD1Ly.net
一周ぐらいスタメンで田中試してほしい派だし、今の梵を擁護する側には廻りたくないが、怠慢だの下げろだの挙げ句代わりに安部使えだの言ってるやつは一試合で感情に走りすぎ
サヨナラHR、神宮での流れを変える一打、不調でも粘ろうとする姿勢は今すぐ下げろと言うほどではない

でも先発右なら対戦ひと周りぐらいスタメンショート田中試してあげてほしい

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:17:42.86 ID:gVEeE9bF.net
>>649
書き方がマズかったかな
今の梵の打撃状態なら二軍と比べるなら安部の方がマシってことが言いたかった
もちろん右のショートは梵しかいないってのはわかっている
それだけに昨日はひどすぎた
選手会長だからということが自分でプレッシャーをかけているのかもしてない

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:17:55.69 ID:pBFCMrrJ.net
>>680
ただ昨日の田中はストレートに全く付いて行けて無かったけど
そこはどう見る?

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:19:21.56 ID:WwkFsBcm.net
田中ってまだ1年目で初対戦だろ?それで対応できなかっら評価決めちゃうの?梵の1年目はどうだった?4月に完璧な対応ができてたのか?

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:20:16.15 ID:b62xR4Xb.net
>>680
別に1試合でどうこう言ってるつもりはないけどな
開幕してからの梵を見て下げた方がマシって思うだけであって

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:21:50.85 ID:l0jc9NIC.net
福井は横浜戦だけでいい

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:22:04.97 ID:64lEoqj8.net
怠慢って言われるのは本意ではないだろうなぁ
ロペスのときの前田と同じで膝ボロだからな
盗塁王とった頃の梵英心は死にました

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:22:17.90 ID:WwkFsBcm.net
しかも、堂林や梵といった強力なライバルがいてなかなか固定して使ってもらえない中で、長身投手の速球に一発で対応しろとか、ちょっと理解できない。フェアな考え方ではない

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:22:43.17 ID:pBFCMrrJ.net
>>683
いや評価決めちゃうって別に2軍に落ちたらそこで終わりじゃない
微調整して合ってきたら上げたら良いんだから

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:23:05.35 ID:F2fCD1Ly.net
>>682
そうね、田中が一線級とあたるといまひとつ壁に当たってる感があるのは否めないね
しかし梵の一年目も夏までは苦しんでたし、その梵が万全でない今とりあえず球を見せて上げてもいいんじゃない

ダメならひと周りで変えてくれ、その頃までに梵は調子上げとけ

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:23:11.86 ID:aF07CwCE.net
石倉論争より無意味だな

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:23:48.12 ID:Z15+ww7q.net
>>686
一塁に走るのが大変なくらい膝が悪いんだったら盗塁なんて仕掛けちゃイカンでしょ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:25:23.35 ID:gVEeE9bF.net
今日は朝からネガってばかりだから少しポジるか
大瀬良は昨日までとは違うタイプの投手だし、目先も変わりしっかりと抑えてくれると思う
今日勝てば巨人阪神6連戦の星が五分になるし十分及第点だ
明後日からの9連戦にいい形で入れるためにも今日は必勝だな

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:26:37.27 ID:pBFCMrrJ.net
今日勝てば文句は無いわな
首位争いしてるチーム相手にビジターで1勝出来れば御の字

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:28:01.87 ID:gVEeE9bF.net
>>691
そういえば梵は今シーズン盗塁全て失敗しているよな
かつての盗塁王が・・・

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:29:12.93 ID:UmFxU8Ox.net
今日勝つか負けるかじゃ雲泥の差だよなあ
そろそろ岩崎を炎上させてくれや野手陣

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:30:00.79 ID:F2fCD1Ly.net
首位攻防3勝3敗なら御の字

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:33:17.22 ID:vYgcueMj.net
梵にもう盗塁させるなよ首脳陣
アホすぎんよ

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:34:20.10 ID:UmFxU8Ox.net
梵の起用はともかく盗塁は禁止でいいよな
あれは無駄死に以外の何物でもない

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:35:45.94 ID:pBFCMrrJ.net
ただまぁシーズン序盤で今年の梵は盗塁が出来ないって確認出来たのは良い事だと思おう

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:38:15.48 ID:dB7Q2SDr.net
>>699
何を勘違いしてるのか知らんが、梵は去年も一昨年もまともに盗塁なんてできてない
去年6盗塁5盗塁死 一昨年13盗塁8盗塁死
せんほうがマシなのは今に始まった話じゃない

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:40:03.37 ID:5LtnekU5.net
まあいくら言っても今日も梵出てきてヨタヨタ走って適当に守ってゲッツー打つんですけどねw

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:41:15.04 ID:pBFCMrrJ.net
現状のヨタヨタ梵でも他よりマシだからしゃーない

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:41:21.03 ID:MVpBXTpY.net
大瀬良がエースになれるかどうか最初の試練だな
今日勝てるようなら今年二桁勝てる

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:43:53.98 ID:vDThz4dt.net
野村と九里以外の4人はそれなりに安定してるから

今井と福井も使って上手くシーズンもってくれ

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:44:32.57 ID:01USK6Ta.net
梵のセカンドゴロを上本がお手玉したのにアウトになったのは最初真面目に走ってなかったから?

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:45:59.31 ID:N8PMbZMi.net
>>693
そうだな。甲子園だし

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:46:06.90 ID:SwYqCyvK.net
>>705
まあ全速力じゃなかったね

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:46:37.51 ID:933dL6bX.net
>>705
セカンドゴロだったから

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:47:28.66 ID:jsD43HzR.net
>>700
梵の問題ではなく梵にグリンライトを出している首脳陣の問題だな。

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:48:40.32 ID:4iGlaraa.net
あれよ昨日の選手の中で真っ先に試合捨てたのが梵だっただけよ
追加の一点取られた時からあからさま

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:51:47.73 ID:GPoGsFy1.net
批判だけのアホは妄想絡めてくるからな

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:51:54.54 ID:vYgcueMj.net
>>710
この前の巨人戦廣瀬怠慢走塁と同じだわ
うちのベテランってほんと...

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:53:17.17 ID:L8l/ZqMw.net
ベテランいらんな。田中取っといてよかった

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 10:56:08.58 ID:pBFCMrrJ.net
そういやノムスケ落とすっぽいけど一週間限定で誰か上げるのかな

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:11:57.09 ID:GPoGsFy1.net
今日落とさなかったらもう1回先発登板あるんだろうね

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:14:22.20 ID:wxSuAyWy.net
内野ゴロでちんたら走るのがベテランなのがな
全力で走ってたら体がもたんのかもしれんけど

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:20:02.97 ID:wZdTuahA.net
憧れのスター高橋慶彦

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:22:23.97 ID:L8l/ZqMw.net
地震w

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:22:24.05 ID:ULj4/Ci4.net
どこだ?

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:22:41.77 ID:Qwbh7wzk.net
最短10日の離脱でこれほどキラが待ち遠しくなっている。
もう私はエルキラ砲なしでは満足できない体になってるのかもしれない。

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:22:59.01 ID:yFih4YF2.net
今一瞬揺れたよね?

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:26:43.91 ID:wZdTuahA.net
30日鳴尾浜キラ打率.667

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:28:19.94 ID:zfiANcXW.net
ノムスケの2014年データ
http://baseballdata.jp/playerP/1100081.html

こちらは2013年
http://baseballdata.jp/2013/playerP/1100081.html
こちらは2012年
http://baseballdata.jp/2012/playerP/1100081.html

球速については昨日の試合で142キロ出したように戻りつつある
気になるのは、今年奪三振率が異様に高いこと
打たせて取ることが出来ず、三振でしかアウトが取れていない

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:32:16.54 ID:SqvhCGII.net
トレーシー、現役引退

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:34:00.55 ID:L8l/ZqMw.net
大瀬良      岩崎
7回2失点QS   5回0失点
7回3失点QS   7回1失点QS
7回1失点QS   6回3失点QS
8回2失点QS   7回0失点QS

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:37:35.12 ID:80QQRYaD.net
規定内ボールになった途端にこれでは、ボールの影響はないとは言えないな

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:39:49.40 ID:b8qavuhR.net
メッセは実力ある
藤浪からは4点取ったし別に変わってないんじゃ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:40:10.73 ID:9DVl6Sua.net
岩崎ってまだ中日とベイうちしか対戦ないじゃん
大瀬良はヤクルト巨人阪神とやってあれだからなぁ
ほんとあの打線相手によくやってるよ。

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:40:45.26 ID:exEoDnXs.net
今日ぐらいちゃんと勝てよ
これ以上あんな球団に負けると怒りでどうにかなりそう

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:41:10.23 ID:wZdTuahA.net
震源地:瀬戸内海中部

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:41:11.59 ID:q7LJwouY.net
    (´・ω・`)           シュッ!!  
    ( っ(⌒)   ◯三二≡=─  ⊂(´・ω・`)、ヒマジャ
     `u-u'                  ヽ  と)
                           `u-u'

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:42:53.78 ID:9DVl6Sua.net
藤浪は勝手に崩れただけだしなぁ・・・・・
まぁ交流戦で消えてるかも
向こうも落とす余裕はないみたいだね

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:44:27.43 ID:NO2UoWQO.net
昨日は野村に尽きるなー
ただいつものカープなら中継ぎも打たれて余裕の二桁失点しそうな所だけどよく抑えたよ。
今日は絶対落とさないなー

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:47:30.41 ID:QKyZqMdT.net
>>730
mjd
こないだの伊予のは揺れたが今日のは気づかなかったわ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:52:33.03 ID:3UN/n6YM.net
藤浪は下でどうこうという選手ではないな
1回のピッチングはエース並みだったから後は実践積み重ねて自分で直していくしかない
野村は球自体悪すぎるし打たれすぎで話にならないから今日にでも下行って調整して下さい

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:53:41.14 ID:9DVl6Sua.net
梵よりマエケン選手会長になってくれ
マエケンならひっぱてくれるかも
梵じゃあかん

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 11:59:14.76 ID:80QQRYaD.net
ノムスケはオフからキャンプの期間、大雑把にやってきたんだろう

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:00:07.58 ID:nfLLD8yw.net
録画したの見たけど堂林は岩崎に全然あってない 
菊池はヒット打っていないけど当たりはいい

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:02:18.51 ID:wZdTuahA.net
梵34歳 前健26歳
下から上には言いにくいよ(´・ω・)?

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:04:00.73 ID:sYhcosky.net
梵は腐ったリンゴ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:04:33.10 ID:64lEoqj8.net
黒田31歳梵25歳 テンポが単調になってますよ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:08:10.60 ID:SwYqCyvK.net
俺的には巨人に負けるより珍に負ける方が半ぱなく嫌だ
お前らは?

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:09:57.89 ID:BNCjf9/N.net
2試合見てなかったけど小野梅津は良かったですか。
結果点とられてないみたいだけど。

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:11:18.55 ID:3hPPHHpL.net
そりゃ巨人は負けても仕方ない感があるから
阪神は強いけど穴だらけだし

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:11:53.06 ID:exEoDnXs.net
>>742
俺もそうだよ
大阪住んでるとそう感じるのは当たり前

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:12:30.85 ID:ACCgZA3i.net
二軍成績見てるけど戸田って伸びるどころか下降線入ってるじゃん

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:12:35.81 ID:dibdf4Lw.net
そういえば一昨日の試合で
「やはりボール変更の影響はでかい、俺にはわかる」みたいな奴が現れたが、
昨日の試合をどんな気持ちで見てたんだろうか

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:13:59.96 ID:zOvFh/Hd.net
ノムスケは身辺整理からはじめないとね。

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:15:13.73 ID:P/xC58xc.net
梵は消去法選手会長
次も消去法で小窪になるんじゃないか

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:16:11.68 ID:wZdTuahA.net
きょうは負けられない。勝って3勝3敗にしたい。
17:45 スカイA 解説浜中治
18:00 BS1解説大野豊

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:16:47.17 ID:oq+nb0w3.net
>>743
見てないけど、かなり良かったよ!

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:17:12.53 ID:6TVmSlSk.net
巨人 40,994人
阪神 36,976人
福岡 32,545人
中日 26,336人
横浜 22,432人
日本 22,163人
広島 22,114人
楽天 20,776人
大阪 20,286人
東京 18,459人
西武 18,074人
千葉 14,542人

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:17:42.08 ID:ACCgZA3i.net
小野はこれぞ敗戦処理って感じで抜群の不安定感
被打率.364でwhipが2なんだから推して知るべし

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:18:13.44 ID:+jddSn4g.net
お前ら、オッスオッス
http://i.imgur.com/JNO5kCm.jpg

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:19:34.18 ID:UmFxU8Ox.net
梅津はこれが続けられるかどうかだなあ
防御率3点台後半ぐらいで収まってくれれば
僅差ビハインドの中継ぎ枠がようやく埋まる

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:20:25.85 ID:y3dgGlHR.net
>>742
そういう蔑視はやめたまえ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:20:57.14 ID:kfKV/v8L.net
>>754
小松と思ったら赤松か

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:21:08.32 ID:Qwbh7wzk.net
?「鹿児島のじいちゃん!ばあちゃん!俺、選手会長になったよ!」

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:21:12.17 ID:TR8l/lX2.net
>>724
昔はよう世話になったものじゃ

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:21:45.04 ID:2ep0e4ct.net
>>754
3年前の俺にこのスタメンを見せたら一軍の表だと勘違いするだろうな
たぶん4番の高橋はスーパールーキー

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:21:51.28 ID:xOYg2Rx9.net
鳴尾浜スタメン

C 6安部 4東出 D栗原 7高橋 3キラ 8赤松 5庄司 2倉 9鈴木誠 投手 戸田

T 3中谷 8柴田 D狩野 9伊藤隼 2清水 5陽川 7一二三 6北條 4西田 投手 岩本

らしい

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:22:41.23 ID:1OH2ruEU.net
東出は交流戦までには見れそうですかね?

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:24:25.55 ID:zOvFh/Hd.net
赤松下げか。

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:25:44.05 ID:WwkFsBcm.net
そろそろ2軍の試合には1軍の選手も出れるとツッコミが入る

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:26:00.34 ID:kfKV/v8L.net
>>763
昨日の小窪パターンでしょ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:26:02.67 ID:UmFxU8Ox.net
>>763
いやただ単に試合に出してるだけでしょ
昨日は小窪が出てた

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:26:50.27 ID:Z9iC6vTf.net
C 6安部 4東出 D栗原 7高橋 3キラ 8赤松 5庄司 2倉 9鈴木誠 投手 戸田

3年前の一軍スタメンと言われても遜色ないなこれw

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:27:18.90 ID:zq9VSTD3.net
鳴尾浜は豪華やな

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:27:21.56 ID:64lEoqj8.net
赤松って今年何打席バッターボックス入っただろう ヒット打ったっけ?

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:28:08.43 ID:Ci41V9R8.net
結果次第で今日赤松スタメンあるで
オール右打線じゃ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:28:09.75 ID:ACCgZA3i.net
4打数1安打

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:28:42.71 ID:UmFxU8Ox.net
ファームの打線普通に強いわ
さすが首位を走るチームだな由宇軍

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:29:26.56 ID:3hPPHHpL.net
>>769
4打数タイムリーツーベース1本2打点

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:29:28.22 ID:zOvFh/Hd.net
赤松は走力も衰えているので、そろそろ足の速い新人を獲得する必要があるね。

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:31:47.17 ID:Ci41V9R8.net
足が速いだけでいいなら
四国に派遣中の森下がものすごく速いはず

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:32:11.66 ID:SwYqCyvK.net
>>745
やっぱり

>>756
なにが「蔑視はやめたまえ」だ
何様だよw

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:32:12.01 ID:2ep0e4ct.net
>>772
ちなみに相手投手の岩本ってドラフトスレで散々騒がれてた彼だよね・・・
まだ二軍でさ迷ってたのか

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:32:58.54 ID:5VDgWLJ4.net
キラまた死球とのこと...
バット放り投げるなどして、少しイライラしている模様。

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:33:43.40 ID:kfKV/v8L.net
>>778
昨日も見たな
このレス

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:34:11.03 ID:iK1aciKw.net
6安部 高校ドラフト1位
4東出 ドラフト1位、ベストナイン2回
D栗原 ベストナイン1回、ゴールデングラブ2回
7高橋 ドラフト1位
3キラ 去年の四番打者
8赤松 ゴールデングラブ1回
5庄司 イケメン
2倉 元一軍の準レギュラー
9鈴木誠 高卒一年目で一軍デビューの逸材
投手 戸田 微妙

スゲー豪華なスタメン

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:34:32.07 ID:64lEoqj8.net
赤松そうだった、DeNA戦で死体蹴りしたやつやな

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:36:21.62 ID:Qwbh7wzk.net
庄司と柳田のトレードが成立すればwin-winなんだが(当人達が

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:37:42.26 ID:ACCgZA3i.net
投手 戸田 微妙

何とかしろよ戸田〜
年々戸田ってレスが無くなって期待値が下がっていってる感じだぞ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:38:12.51 ID:5VDgWLJ4.net
779
たまには外の空気を吸いたまえ。

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:41:00.37 ID:9mHkpNCj.net
倉さん

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:41:04.76 ID:4fi3wDQE.net
>>774
安倍は菊池より速いらしいぞ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:41:32.61 ID:Z9iC6vTf.net
戸田は「チェンになれる逸材」だと久本に絶賛されていたのに
なおその久本も2軍にいる模様

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:41:49.85 ID:HK94QSc/.net
>>759
それはトレーシー・ローズだろ。

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:42:29.01 ID:64lEoqj8.net
おいおいチェンか?
もう左腕をチェンに例えるのは辞めにしませんか

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:43:54.00 ID:rjx+Mgag.net
やっと今夜はBS1で放送あるのか
大野なら阪神にも気を遣いつつ、小野塚−クサみたく阪神一辺倒放送にはならんだろうから安心だ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:43:54.41 ID:US8t4ADv.net
おいおいチェンか→120キロ台に

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:43:57.65 ID:ANH9aSql.net
そういえば今井譲二の息子はドラフト引っかからなかったな
足だけは魅力だったんだが

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:44:18.60 ID:9DVl6Sua.net
阪神巨人に負けるとアンチが大量に湧くからどっちも嫌い

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:44:58.57 ID:3jdgwTCW.net
>>792
JR西日本におるで

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:46:50.71 ID:+jddSn4g.net
キラちゃんペロペロ(・∀・)
http://i.imgur.com/j2Qp7Zp.jpg

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:47:05.03 ID:GPoGsFy1.net
前回の岩崎に対して丸はさっぱり合ってなかったから
赤松スタメンはあるかもよ
堂林ライトのセンター廣瀬もひょっとしたら…

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:48:21.47 ID:rjx+Mgag.net
鳴尾浜ってファウルグラウンド狭いんだな
甲子園の練習にはならないじゃん

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:49:10.54 ID:3jdgwTCW.net
>>791
齊藤だ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:50:58.93 ID:+jddSn4g.net
赤松豪快に3ラン(・∀・)

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:51:05.73 ID:SwYqCyvK.net
>>795
お、元気そうじゃん

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:51:59.27 ID:6TVmSlSk.net
赤松キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:52:35.02 ID:rjx+Mgag.net
無駄な長打力キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ダルからHR打った事もあったのうアホ松

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:52:38.59 ID:TR8l/lX2.net
>>788
VS愛染恭子はそりゃもうテープが擦り切れるほど見たんじゃよ

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:52:44.88 ID:3jdgwTCW.net
さすが赤松

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:54:12.96 ID:9DVl6Sua.net
あれ赤松いつのまにかひっそりと二軍に落ちてたんだな・・・・w

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:54:51.67 ID:3jdgwTCW.net
>>805
落ちてないよ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:56:11.65 ID:6TVmSlSk.net
由宇は優勝出来そう

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:57:14.54 ID:QkOoFReo.net
キラー早く戻ってきてくれー

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:57:47.20 ID:3jdgwTCW.net
>>808
明後日戻ってくる

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:57:54.48 ID:iaZ9Lt5L.net
赤松1人ダブルヘッダーかよwww

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:58:33.22 ID:Sggoe13F.net
巨人・阪神戦に限ってキラが居ないとか嫌がらせレベル

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:59:26.50 ID:yFoSwV5X.net
近場でやるときは親子ゲームなんて普通だろ
いまだに寝ぼけたヤツいるんだなぁ

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:59:30.73 ID:9DVl6Sua.net
>>811
今年の阪神表ばかりだから
いつかバリマエケン大瀬良ぶつけてやりたい

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:00:23.12 ID:gE3NDGA9.net
よっしゃ今日赤松9番センターや

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:02:49.28 ID:RSJHt5eJ.net
オレの赤松キテルー

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:03:04.47 ID:wkZA83/4.net
昨日も数字だけ見ると大敗だけど
試合内容はしっかりやるべき事をやって強いチームという印象を受けた
こういうチームが優勝するんだなと感じたよ

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:03:54.48 ID:3jdgwTCW.net
>>816
えー

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:05:23.03 ID:gE3NDGA9.net
2試合続けて4人を休ませられたのは大きいわな
こういうまとまった休みを作れると潰れにくい

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:05:34.15 ID:oYbYQfpi.net
あー、駄目だ。
久し振りの負け越しでネガティブになってまう。
今日は勝ってくれ。

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:06:42.81 ID:+39dq5e4.net
無知で申し訳ないが
2軍の試合に1軍登録されてる選手出ていいの?

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:07:32.59 ID:w8sCF8gE.net
審判が戸田くんの尻をロックオンし過ぎ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/5I3mmcV.jpg

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:07:34.47 ID:3jdgwTCW.net
>>820
いいよ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:08:17.72 ID:2ep0e4ct.net
>>820
良いよ、ベンチ入りメンバーに登録さえしとけばOK

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:08:21.98 ID:9DVl6Sua.net
ときには負けも必要144試合すべて勝つわけではないし
今年はうまく負け試合作れてる感じはするけどな
昨日は敗戦も頑張ってくれたし、
先発がちょっと不安かな・・・・

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:09:34.86 ID:2ep0e4ct.net
まぁ昨日の負けは痛くないわ
だが一昨日がな

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:09:51.49 ID:iaZ9Lt5L.net
序盤とはいえ3タテ喰らうのは避けんと
岩崎もそろそろ打っときたい

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:09:53.74 ID:gE3NDGA9.net
マエケンバリントン大瀬良の三本柱
篠田も春終わったら分からんし野村か九里どうにかしてくれ

試すのはそこそこ頑張ってる福井か武内かね

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:10:55.79 ID:+39dq5e4.net
>>822-823
へーサンクス

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:11:57.17 ID:rjx+Mgag.net
一昨日こそいい負けだったと思うけどな

バリの不安は払拭出来たし、メッセにも「打てないんだけど何故か勝てる」
なんてヘンな幻想は捨てられそうだし
そもそもキラが居ないし

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:14:25.10 ID:zOvFh/Hd.net
そうか、安部ちゃんが走力チームNo.1だったか。外野も守りだしたし、ポスト赤松なんだろうな。

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:14:57.50 ID:gE3NDGA9.net
武内、三軍に名前乗ってるけど昨日怪我したの?

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:15:56.81 ID:UWhxwLrT.net
>>828
昔市民球場で昼間2軍の試合に出て1軍のナイターも、なんて若手選手もいたよ
2軍で大当たりの活躍してその日に即1軍登録とかもあった

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:16:03.58 ID:wZdTuahA.net
バリもメッセンジャーもしびれたわ。

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:16:57.77 ID:2ep0e4ct.net
末永とか高明とか、足が速いけど盗塁下手なんて幾らでもいる

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:17:13.19 ID:9DVl6Sua.net
先発福井しかおらんのか・・・・先行き少し不安だな。
まぁ鶴岡も若くないからなぁ。
阪神ベテラン捕手獲っていい雰囲気だけど
一岡のほうが若さでお得って感じはするな、

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:18:33.85 ID:rjx+Mgag.net
忘れてたけど週べ買って来なきゃ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:19:27.29 ID:iaZ9Lt5L.net
庄司もどうするかな
菊池のバックアッパーとしても、東出があと2,3年はやるだろうし

安部は便利屋かね。高校ドラフトといえどもドラ1が便利屋はキツい

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:19:35.49 ID:hkr8GKp9.net
野村修正できるかなあ
2年目のジンクスが遅れてきたか

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:20:01.12 ID:2ep0e4ct.net
>>835
一岡と鶴岡をトレードしたとして、これほどLOSELOSEなことは無いだろうw

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:20:27.46 ID:UWhxwLrT.net
>>831
数日前からずっと3軍
3軍になってても2軍戦出てる選手がいるから“3軍は故障メンテナンス中の選手のみ”って
わけでもないのかな?

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:21:23.67 ID:gE3NDGA9.net
庄司、今年は攻守ともに頑張ってるし上げてもいいんでない?
サード普通に守れるし三振少ない

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:22:05.24 ID:rjx+Mgag.net
>>839
阪神の救援陣は高齢化がひどいから若い中継ぎは欲しいはずだよ

カープも石原と白濱じゃ実力差が大きすぎて後継もなかなか伸びて来ない

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:22:44.66 ID:uqPZSAXH.net
>>837
その2人は守備がネック
スタメンに出れない時は内野のユーティリティーなんだから守れないのはきつい
キムショー上本田中の代わりに上げるのは躊躇する

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:24:19.93 ID:Ijci7zHp.net
今日ノムスケを落としたら、9連戦で福井の先発あるだろね
ファームレポートを見た限りでは今井は無さそうだし

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:24:27.77 ID:9DVl6Sua.net
>>839
37のおっさんじゃ倉とたいして変わらんな・・・・
まぁ横浜鶴岡外したのは若手捕手育てるためだったのか
うちも白濱がいい感じでそだってくれればよいけどね

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:26:00.84 ID:Qwbh7wzk.net
ノムスケ、昨日のコメントが「力負けした」らしいが、まだ球速に未練があるのかね。
お前の持ち味は力じゃなくて柔だろうと。

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:26:23.83 ID:gE3NDGA9.net
>>843
二人とも由宇で内野たらい回しだしユーティリティは出来るだろ
守備固めは上本か木村の役目だしから上手くなきゃ駄目ってことはないし

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:27:11.62 ID:wZdTuahA.net
鶴岡(36)がマスクを被った試合は9勝1敗か。

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:27:29.01 ID:3jdgwTCW.net
たらい回し

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:28:41.12 ID:Ci41V9R8.net
今週のアスリートにも載ってるけど
恭平、武内、ドラ5中村は3軍強化指定選手
心技体さらなる成長が必要で普段は別メニューとか

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:29:23.66 ID:64lEoqj8.net
ノムケンは日曜の巨人戦で自信をもったらしいが、ここ二試合若干気負ってる感があるな
まぁ看過できる程度だが。

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:29:28.73 ID:w8sCF8gE.net
キラちゃんタイムリー(・∀・)
http://i.imgur.com/oNgjcsi.jpg

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:29:52.29 ID:3jdgwTCW.net
さすがキラ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:29:56.17 ID:wxSuAyWy.net
赤松ワロタ
オレは一軍の試合で赤松のドヤ顔が見たいんだ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:31:19.26 ID:64lEoqj8.net
>>850
そういう意味ではノムスケも3軍扱いでいいかもね。技術が落ち着かないのは心技体揃ってないからっぽいし。

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:31:26.26 ID:iaZ9Lt5L.net
>>843
カープの便利屋って井生とか山本芳彦だから
守ったことがあるポジションが多くて打撃も.200くらい打てるかなって感じ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:31:57.96 ID:K3DMoEeG.net
>>848
当初は獲る方も獲られる方もアホって言われてたのにね

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:32:36.89 ID:64lEoqj8.net
あーもうすぐにでも甲子園連れて行きたいぜ。

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:32:44.89 ID:zOvFh/Hd.net
>>832
鞘師が活躍したのに、倉が扁桃腺はらして登録抹消せずに、かわりの捕手上げで落とされて
そのまま幽閉されたこともあったね。

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:33:43.49 ID:9DVl6Sua.net
鶴岡がどこまでもつか興味深い

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:33:57.90 ID:JYObyNyE.net


862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:35:27.68 ID:yFoSwV5X.net
9連戦あるし、祐輔にはあと1試合チャンスあげるでしょ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:35:37.42 ID:w8sCF8gE.net
サード東出(`・ω・´)
http://i.imgur.com/HommF58.jpg

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:35:52.22 ID:Ijci7zHp.net
阪神はメイン捕手が藤井って時点でちと弱いとこあるから
鶴岡指名しても不思議ではなかったでしょ
日高はありゃ捕手としてはかなり低レベルで、
その他は経験値の少ない若手だらけだし

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:36:01.06 ID:y3dgGlHR.net
>>854
試合終盤でのやらかしは見てみたい

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:36:11.32 ID:AQOPWs70.net
広島戦だけは打つ男前藤井のほうが嫌だった

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:36:38.46 ID:Z9iC6vTf.net
>>863
東出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一軍クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:37:17.47 ID:TR8l/lX2.net
>>866
いや鶴岡も同じように打つんですけど(´・ω・`)

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:38:14.64 ID:AQOPWs70.net
>>868
鶴岡のケツでも舐めとけ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:38:38.17 ID:64lEoqj8.net
なんで石原は打てないんや

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:38:54.52 ID:3h65EZPn.net
ロサリオは今日がラストデイ
課題と収穫がハッキリ見えたし、最後は将来が前向きに考えられるように終わりたい

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:39:51.56 ID:9DVl6Sua.net
>>870
インチキメーターは一定の法則があってな・・・・
今徐々にたまってるはず・・・・たぶん。

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:40:29.07 ID:hkr8GKp9.net
守備固めで東出送球エラーあるな

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:41:15.87 ID:wZdTuahA.net
福留もドラゴンズ時代から勝負強さはあるし復活すれば手ごわいな。

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:41:29.02 ID:FR1bV2fw.net
>>842
> カープも石原と白濱じゃ実力差が大きすぎて後継もなかなか伸びて来ない

で、誰が、石原の後継者になるって?

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:41:51.87 ID:gpcyreCX.net
>>873
守備固め出されるほう
1番サード東出

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:42:00.49 ID:64lEoqj8.net
一軍ならむしろスタメンで散々ネバネバやってもらって堂林サイコロや

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:42:26.28 ID:xov0pAED.net
鶴岡にもよく打たれるよなあ。横浜時代しかりG時代の時もマエケンが打たれたの記憶にある。
対広島戦に限って打つという選手

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:45:42.36 ID:N8PMbZMi.net
鯉---兎-虎-竜-----燕----星 4/17
鯉---兎-虎---竜-----燕----星 4/18
鯉----虎-兎--竜-------燕----星 4/19
鯉--虎-兎----竜-------燕--星 4/20
鯉--虎-兎------竜-------燕--星 4/22
鯉---兎-虎-----竜---------燕--星 4/23
鯉----兎虎-------竜---------燕-星 4/24
鯉----虎--兎-----竜-----------燕-星 4/25
鯉--虎--兎-------竜---------燕---星 4/26
鯉----虎--兎-------竜-------燕---星 4/27
鯉--虎--兎---------竜-------燕-星 4/29
鯉虎----兎--------竜------燕--星 4/30

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:47:00.14 ID:SnnfHe1+.net
>>870
去年も打率が2割超えたのは5月、いわゆる予定調和。

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:47:17.32 ID:Ijci7zHp.net
これがヤクルトファン目線だと、石原によく打たれるとか言われそう

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:48:16.21 ID:xkJJ3mvU.net
ベイでは鶴岡もだが目立ってたのは石川。毎回打たれるのはカープだけ
石原と噛み合っちゃうんだろう

あと中日大島
阪神鳥谷

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:48:30.76 ID:rX18/hah.net
>>838
できるよ、大丈夫。彼賢いから。

だいたい何だよ昨日からここの連中は。
ちょっと派手に爆発炎上したからって親のカタキみたいに糞味噌言いやがって。
「二年目のジンクス」にもハマらず去年マエケンの次に貯金作ったのは誰だと思ってんだ?
「こんなノムスケのユニ着ていくのは云々」とか女の腐ったようなこと言ってる奴、
その程度の鯉心だったらさっさと芦田川にでも捨てちまいな!

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:48:39.80 ID:2ep0e4ct.net
>>871
ロサリオが日本人だったら間違いなく一軍定着してたな(´・ω・`)

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:49:23.58 ID:DSIXWfxK.net
石原はそのうち固め打ちの時期があるだろう
毎年そんな感じだし

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:49:24.72 ID:SnnfHe1+.net
野村の被打率

2012 .229
2013 .251
2014 .356

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:50:19.82 ID:xkJJ3mvU.net
>>883
奴はオープン戦から2ヶ月ずっとあんな投球してるからしゃーない

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:50:46.34 ID:LxAX5nfF.net
そもそもみんなオープン戦から心配してたんだよね野村

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:51:42.48 ID:GMELWiIh.net
おれはキャンプのブルペンからだわ
なんか他のピーに比べて力がない気がしてならんかった

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:51:54.25 ID:64lEoqj8.net
パでは同タイプの唐川も燃えてるし、ボールがあってないのかね。
昨日燃えたのは中途半端に球速上げて制球乱すという悪循環だったかな。
ボールも元戻ったし、投げ方も元に戻してみるといいよ。

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:51:57.98 ID:3iGJ+E+z.net
今年のボールだとノムスケとしてはコントロールより球威になってしまうのかね

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:52:34.10 ID:64lEoqj8.net
>>886
打者全員全盛期のイチローじゃねーかw

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:52:37.43 ID:zOvFh/Hd.net
低反発球エースも見納めか。

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:53:24.38 ID:ZaO0lYNS.net
まぁ去年の今頃なんかもっと酷い数字から二軍行きで怪我発覚の恒例の球団叩きが盛り上がってたので
野村に関しては去年よりはいいスタートだなくらいでいいでしょ
首脳陣達はちゃんと開幕に合わせてくる立場の選手だろお前と怒るとこだろうけど

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:53:27.25 ID:zOvFh/Hd.net
>>889
紺野とのトラブルの頃だね。

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:54:15.66 ID:UHLXp+21.net
ノムスケは護摩行で雑念振り払ってこいや

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:54:29.57 ID:T9DbWZNI.net
去年も抜けて調子上がったし、いけるやろ

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:54:35.58 ID:SG3AGRd6.net
お前らがノムスケの恋愛についてグチグチ言うからやろ
ほっといたれよ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:55:13.76 ID:w8sCF8gE.net
東出、2度の守備機会を無難にこなすも送球はプリンスといい勝負か(´・ω・`)

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:55:33.19 ID:I6gYMZBB.net
>>831
>>840
武内は強化指定選手で3軍扱い
でも試合には出る、中村(恭)も同じ
逆に中村(祐)は高卒新人なので、主に体作りをしている
青木コーチの話だと、中村(祐)は5月には試合に投げさせたいと思っているようだ

ちなみに、今月の月刊アスリートにあった記事

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:55:34.36 ID:Ijci7zHp.net
1年だけじゃなく2年目も通用した投手はもう大丈夫だって

昨年も出だしは散々だったが、
今年はギリギリのとこでごまかせてたのが昨日ごまかしきれなかっただけで

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:56:05.52 ID:DSIXWfxK.net
野村の被BABIP.417と糞高い実際昨日の福留や鳥谷の当たりは不運だった
FIP3.88と去年とそんなに変わらない
これをどう見るか
まあ実際球自体がしょぼいしコントロールもgdgdなので打たれて当然だったとも思えるし

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:56:23.13 ID:y3dgGlHR.net
>>878
阪神戦にもとことん打ってた印象がある

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:56:57.24 ID:b8qavuhR.net
ノムスケは肩に故障歴あるからな
痛み隠してるのか庇いながら投げてるのか
どちらにしても要調整

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:57:06.78 ID:gpcyreCX.net
月間アスリート近くの本屋2軒ともなかった

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:57:33.25 ID:48+7XOnH.net
力投派にモデルチェンジしようとした結果www

フォーム崩れて球の遅い福井になったンゴ。。

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:58:24.25 ID:DSIXWfxK.net
福留のはライトゴロだったかすまん

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 13:59:47.91 ID:48+7XOnH.net
八番九番に対するリードを見直してほしいなとは思う

痛い目見ることが多い

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:00:21.47 ID:B/NBi99Z.net
>>883
1,2試合程度なら俺らも試合後に愚痴言うだけで終われるんやけどなぁ・・・

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:01:05.73 ID:xNQ7cL7b.net
>>824
やっとまともな敗戦処理(というのも変な言い方だけど)が出てきたな
3点4点とリードされると、相手打者も雑になってブンブン振ってくるのを
やはり雑な投球するとどんどん点を取られちゃうんだよな
負けたときの無駄な疲労感がハンパない

だから昨日のような、大量失点のあとは無失点っていう負け方は悪くないと思う

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:04:27.06 ID:eoBu3gZm.net
下におちてちゃんと原点に帰ってくれることを切に願ってるよ野村くん待ってるで

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:05:37.26 ID:GMELWiIh.net
ノムケンは今まで勝ちパターン中継ぎを負け試合でも平気で使ってたもんな
今年はこの辺流石だと思う

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:07:36.78 ID:9DVl6Sua.net
>>912
中田いちおかミコ永川このあたりがしっかり仕事してるから
ノムケンも継投しやすいんでしょう・・・
ただこのあたりが負け始めてノムケンがパニくってくるとやばいかもな、

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:08:56.04 ID:GMELWiIh.net
>>913
中田、一岡あたりは打たれても気にしないぐらいでいてほしいわ

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:09:22.24 ID:HJAeU+o7.net
>>910
昨オフ岸本に「ユニフォームを着て投げられるのは幸せだよ。頑張れ」と言われた梅津

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:10:19.12 ID:dizq3UeA.net
坂本みたいなショート欲しい

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:11:29.08 ID:WMseBuHS.net
そうそう投手に対するリードといえば阿部がえげつないわ
下手に手を出せば痺れてピッチングに影響出るように、とにかく内角を攻める

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:12:12.50 ID:gE3NDGA9.net
池ノ内、三軍にいないけど別に怪我はなかったのかな?
梅津小野の次はこいつでいいと思うんだけど

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:13:43.35 ID:ZaO0lYNS.net
梵とキムショーが二人共パッとしない状態は
去年なら今日は菊池遊撃手の日で二塁に誰かをとかつっこめる形も取れたんだけど
菊池が二塁がっちり掴んで去年以上に好調なので動かしたくはない
が起きてるのは嬉しい誤算ではある

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:13:44.31 ID:WMseBuHS.net
敗戦処理の大事さはノムケンもわかってるよな
チームに悪影響及ぼす内容だった横竜と今村をすぐ消したところなんか

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:14:09.95 ID:DSIXWfxK.net
池ノ内はノーコンだからノムケンが一番嫌がるタイプかと

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:14:16.63 ID:xOYg2Rx9.net
鳴尾浜 5回終了 阪神1-4広島

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:19:19.21 ID:L8l/ZqMw.net
由宇は強いなー

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:19:28.88 ID:I6gYMZBB.net
>>921
嫌がるかもだけど、そういうのも上手く運用しないとイカンからなぁ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:19:47.01 ID:rjx+Mgag.net
>>875
本命磯村、対抗會澤

でもまだ数年はかかるからそれまでの繋ぎでベテラン居てもって事よ
つか実現不可能な仮定にマジレッサーさせんなよw

>>883
なんで福山w
臭いよな芦田川・・・

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:20:05.60 ID:Z5tp4Al+.net
>>919
別に動かしてもいいと思うが、じゃあ誰にセカンドやらせるのって話になるな
さすがに上本をスタメンで見たいとは思わんし
てか上本必要かな?

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:20:45.21 ID:GMELWiIh.net
2軍も鳴尾浜か
上げ下げしやすいなw

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:21:13.34 ID:xNQ7cL7b.net
>>916
シャカモトもすでに2回ほど魔送球してるぞw

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:22:29.14 ID:Z5tp4Al+.net
どんぶり観戦すればよかったな
とりあえず晩は甲子園で応援してくるわ
来る人は防寒対策しっかりな
ムチャクチャ寒いから

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:25:42.17 ID:DSIXWfxK.net
>>924
まあ誰もいなくなった時に仕方なくならあるかもね
久本だって四球から失点したからすぐ落とされたんだと思うし
久本はもうちょい我慢してもと思ったんだけどな
たぶんそういう方針なんだろうと感じた

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:26:42.60 ID:bsg9BWnz.net
久本はノムケンに嫌われているからなあ

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:27:52.56 ID:moe9ynNg.net
キャッチャーはアツのバッティングに魅力を感じるなぁ
しかしリードがいまいちだし、白濱はバリとの相性抜群だし
うーん

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:28:05.87 ID:pBFCMrrJ.net
>>930
そもそも久本はOP戦からずっと良くなかったからなぁ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:29:06.04 ID:0wJQC0nv.net
故障がなんともなければ池ノ内にもすぐにチャンスが回ってくるよ
2軍の先発やるってことは1軍のロング要員としての準備を進めてるってことだからね

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:29:13.24 ID:pBFCMrrJ.net
>>932
石原が居ないなら正捕手候補でアツを我慢ってのはあるかもしれないけど
石原が居るなら守備のできる白濱優先はしゃーない

アツは2軍で死ぬ気で守備練しろとしか

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:29:44.42 ID:3hPPHHpL.net
>>932
リード以前に最低限の捕球すら怪しいし

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:29:55.38 ID:WwkFsBcm.net
来てすぐに菊池とか囲って派閥作り始めたのも影響してるのかな。

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:30:21.03 ID:bsg9BWnz.net
死ぬ気で練習しろ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:30:28.42 ID:9DVl6Sua.net
阪神も鶴先発にするくらいだから
下にはろくなのがいないんだろうね・・・
まぁ藤波があの調子だとあそこもやばいなw

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:30:47.36 ID:Z5tp4Al+.net
白濱の打撃は選球眼が投手並みのウンコだけど、
ストライクゾーンをミートする技術は一軍でも悪くないレベルだと思う

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:31:05.99 ID:afzagJSM.net
>>932
リードは言うほど悪くない
むしろ打撃が続かないから一軍に居続けられない

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:31:28.78 ID:lYvGeQaE.net
久本は今年ぱっとせんな。下ではどうなんだろ

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:32:15.97 ID:DSIXWfxK.net
阪神の先発は去年のカープに近い感じだね
4本柱と5.6番手の差が大きい

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:33:24.30 ID:rjx+Mgag.net
>>939
カープファンは本気で「優勝!」なんて息まいてる奴はそんなに居ないと思うが、
阪神ファンはその現実も見ずにこの二日でノリノリ
あまつさえ荒らしに来るのが滑稽だよね・・・
まるで太平洋戦争中の・・・いやその例え出すと荒れるからやめとこ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:33:41.89 ID:pBFCMrrJ.net
>>940
フリー打撃では結構飛ばしてるらしいし
守備に余裕が出てきて1軍の球に慣れてくると化けるかもしらんね

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:34:35.60 ID:NngW2UQo.net
>>931
むしろかなり信頼してる方でしょ
今村横山にも言えるけど他の投手が調子いいうちにさっさと修正してこいよな降格たわし

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:34:59.13 ID:rX18/hah.net
>>925
いや、裏のドブにでもって言いたかったけど最近ドブも見ないなと思って。

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:35:00.78 ID:lYvGeQaE.net
先発は何人いても足らないな

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:35:08.58 ID:Z5tp4Al+.net
>>945
新外国人みたいな外スラクルクルさえ無くなればそこそこやれると思う
最近白濱を見直しつつあるわ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:35:08.86 ID:9DVl6Sua.net
先発の柱は藤浪メッセのうみ岩崎かな・・・・あと岩田と鶴???
けど岩崎もヤク巨とはまだ当たってないしいつまでもつかわからんね。
ドラ6で大当たりならすごいけど。

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:36:44.61 ID:9DVl6Sua.net
>>944
阪神戦は専ブラに限るわw。

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:36:50.85 ID:0wJQC0nv.net
捕手の打撃は1軍の試合に出始めてから伸びるからね
高卒捕手なら鶴岡みたいに試合に出るのに10年、打撃はそこから伸びて昨年は40打点

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:37:36.06 ID:y3dgGlHR.net
>>939
笑ってられんよ

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:37:37.67 ID:moe9ynNg.net
アツは去年の交流戦のころよく打ってたよね
でもすぐに打てなくなった

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:38:12.08 ID:lYvGeQaE.net
そういうのは阪神に勝ってから言わないとねー

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:38:46.76 ID:zOvFh/Hd.net
白濱のインサイドワークはいいものがあるよ。
白濱のあとは、磯村、そのあとがいないね。

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:39:21.60 ID:gE3NDGA9.net
アツは攻守とも好不調の波が激しすぎる
せめて守備だけでも安定させなきゃ一軍定着は難しい
良いときは白濱よりずっといいけど白濱はそこそこ安定するようになったからな

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:39:47.88 ID:a1cnQ9W3.net
まあ、中村亘や上村もいるしそこまで悲観しなくてもな

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:40:37.50 ID:M7TXcZyJ.net
會澤は打撃も守備もいい時もあるんだけど長続きしないというか
ちと二軍の帝王気味な打撃を一軍仕様に安定させるのと
一番大事な守備をとにかく安定感上げる事よね

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:41:08.80 ID:3hPPHHpL.net
>>958
磯村は?

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:41:45.44 ID:lYvGeQaE.net
由宇が強いから希望が持てるな

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:42:01.13 ID:afzagJSM.net
>>957
当たれば飛ばすし、キャッチングも白濱より綺麗な形で捕るし、送球も全く刺せない訳ではないんだよな
でも結局、ムラが大きくて印象悪いミスが出る
だから信頼されない

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:42:29.36 ID:M7TXcZyJ.net
>>957
打撃安定すりゃそれこそ強打のレフト兼サブ捕手できるし
守備安定すりゃたまの一発期待できるサブ捕手になれるから
育ってほしい男ではあるよね

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:43:36.12 ID:rjx+Mgag.net
白濱の期待度は西山が正捕手だった頃の瀬戸以下だな、まだまだ

>>953>>955
チーム総年俸や観客動員数比べてみ
資源量が違い過ぎるんだから向こうが勝って当たり前

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:44:35.09 ID:gE3NDGA9.net
あと現状一軍投手が割とコントロールいいの揃いなのもあるかなー
白濱はノーコンには合わなそうなリード
アツはノーコン相手はうまい
恭平とか武内とかは断然アツ

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:45:26.11 ID:Z9iC6vTf.net
會澤は4年連続で打率1割台だからなぁ
.240ぐらい安定して打てていれば二番手捕手として辛抱強く使ってもらえたと思う

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:46:00.80 ID:cDiuipxu.net
>>946
その資金力の差を、練習と創意工夫で、克服するのが、僕らの貧乏CarpZ

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:47:15.07 ID:a1cnQ9W3.net
倉はもう完全にコーチが本業なんかな

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:48:09.98 ID:Qwbh7wzk.net
堂林と栗原にキャッチャーミット渡して競わせよう。
堂林は肩も強いしいけるはず。

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:48:19.95 ID:lYvGeQaE.net
やっぱり助っ人を当てると飛躍的に上がるんだな。エルドレッド、ゴメス、アンダーソン。
元々強いチームに当たり外人とかやめてほしいな。

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:49:00.29 ID:b8qavuhR.net
ノーコンに上手いも下手もない
ノーコンは戦力にならん

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:49:16.78 ID:a+uWGEJq.net
會澤は打撃がウリって触れ込みなのに全く打てんからな
そりゃ一軍入れんわ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:49:59.78 ID:lYvGeQaE.net
今大野が投げてるよ。下で調子悪かったら広島戦では上がってこないかね。

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:51:21.14 ID:a1cnQ9W3.net
あらら、大野打たれてるぞ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:51:31.64 ID:lYvGeQaE.net
キャッチャー育てるのってほんと難しいね。

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:55:47.96 ID:gE3NDGA9.net
戸田今日は頑張ってるな

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:55:53.65 ID:2ep0e4ct.net
>>975
セ・リーグ全球団の正捕手6人のうち、
3人を育てた凄い球団があるらしいぜ(´・ω・`)

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:56:44.15 ID:I6gYMZBB.net
キャッチャー育成と言えば、今週の週ベでノムさんが楽天で嶋を正捕手にした際
「学生時代の成績が良いから」で、決めたってのがあったな
頭が良くないと捕手は務まらないと

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:59:27.43 ID:AdtbsaYS.net
RCCいまナマカープ特集

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 14:59:47.62 ID:QkOoFReo.net
勉強の成績がいいからか野球の成績がいいからかでだいぶ話かわってくるが恐らく前者か

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:00:12.48 ID:gE3NDGA9.net
>>977
4球団でしょ
横浜の誰か、ヤクルト相川、阪神鶴岡、中日谷繁

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:00:49.69 ID:Jqta7iSr.net
>>977
あそこはなんでいつもいつも捕手輸出してんだ?
一番育成に手間掛かるのに

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:02:17.23 ID:zOvFh/Hd.net
>>978
TVでもいっていたね。
正捕手を育てようと思ったのでキャッチャーの成績表を全員分みて、嶋にしようとおもったとか。
半分以上冗談だと思うけど。成績表なんて入団時に提出するわけないから。

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:02:40.54 ID:rjx+Mgag.net
谷繁が今正捕手かって言われると微妙だが・・・
あとベイスは怪我の黒羽根も含めて誰も正捕手じゃない状態だから違うな

>>980
谷繁って自分でもネタにする位、お勉強では超絶バカだったらしいがw

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:04:04.52 ID:N8PMbZMi.net
はよ取材しろw

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:04:46.24 ID:lYvGeQaE.net
伊藤アナwww

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:05:01.83 ID:zOvFh/Hd.net
>>984
成績悪かったので、広島県の有力高全部落ちたとか。
ドラフト外で入団の石井啄をパシリにしていたらしいね。

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:05:30.27 ID:nfLLD8yw.net
野村sage

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:05:34.88 ID:WwkFsBcm.net
18番きたw

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:06:06.92 ID:6TVmSlSk.net
ノムスケ抹消キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:06:20.08 ID:vhHwLukb.net
ノムスケ抹消

登録選手は無し

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:06:27.88 ID:pBFCMrrJ.net
野村落としのみか
地元に帰ってからかな

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:07:10.94 ID:lYvGeQaE.net
ノムスケwwww

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:07:13.96 ID:Ci41V9R8.net
このタイミングで野村かよw

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:07:20.52 ID:AdtbsaYS.net
ノムスケかよwww

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:07:24.67 ID:rjx+Mgag.net
>>982
・谷繁 →若手Pがスパルタを嫌がってる、それに相川が居るから
      メジャーから振られちゃったけど無理に呼び戻さなくてもいいや

・相川 →那須野の5億3000万を誰かがバラしたり、それを批判したら自分が白眼視
      球団内部が腐ってるから嫌

・鶴岡 →阪神もFAで獲った捕手二人と若手捕手も沢山抱えてるし、プロテクト外しても
      よもやそこまで鬼畜な真似はすまい

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:07:37.74 ID:lYvGeQaE.net
タイミングよすぎてウケるわ

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:07:38.22 ID:9DVl6Sua.net
ちょっなんというタイミングwwwwwww

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:08:14.15 ID:0lgLBkIn.net
ワロタ

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:08:29.91 ID:rjx+Mgag.net
まぁそうだろうなとしか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200