2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】反省会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:10:51.24 ID:m+RqIIov.net
切り替えていく



2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:21:56.98 ID:a9ht58jQ.net
はえーよ乙

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:23:57.51 ID:kvmp8Hwz.net
    .,,-''´           `''-、
   ./                   \
  /      ノノ)ノ ̄ ̄リノ\    .'、
.  |      ,ノリ'´ '´  ―'´  \  |
  .|    .,'  ´ ̄`ヽ     ''⌒ヽ, リ
. │   / (  ., =、   , ., =、 .ノ゙
  i⌒' .    .く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ  
  |(.ヽ|      _ノ   '、ヽ_  〉
  . \_,イ         (c、,ィ)    /      
    ||          ,.へへ、 .イ    イケメン4番打者が>>1
 .   |.\    、_∠ィ'lエlュ.レ /     
 .  .. |  \   ヽ\ェェン/ ./
    /.\  `''-、  `ー一'゙/
 _,, -く   \   .\__,イ
     \  `"''ー―一'' ノ`"''-

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:28:35.84 ID:+37bUwB3.net
四球ってホント腹立つわ

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:34:21.37 ID:+7TbaHoI.net
ベイスに負けるのがこれほど腹が立つとは。

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:36:12.28 ID:zwDHVJki.net
>>1
http://nagoya.parco.jp/wordpress/news-event/files/2014/04/macrossmain_L.jpg

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:37:19.15 ID:jeWFkdFm.net
ここ数年のベイス相手の乱打戦はほとんど負けてる印象なんだが

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:38:10.20 ID:88VSaQuM.net
田島vsDeNA 2012 防御率4.50 1勝2敗
田島vsDeNA 2013 防御率3.86 0勝3敗
田島vsDeNA 2014 防御率23.63 0勝1敗

相性悪いんだから別の相手の時に投げさせればいいのに

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:38:12.39 ID:rYjc5Sum.net
ファーム 使用球場:ナゴヤ球場(二軍)

檻牛 1 1 0 1 1 1 0 0 0 |5 11 0
中日 1 0 0 0 1 0 0 3 1x|6 11 0
檻牛 八木(4)、松葉(1)、海田(2)、塚原(0.2)、古川(0.1)、●平井(0.2)−伏見
中日 山本昌(5)、大野(3)、○吉見(1)−赤田
本塁打
檻牛 ベタンコート2号ソロ(1回山本昌) - 伏見4号ソロ(2回山本昌) - ベタンコート3号ソロ(5回山本昌)
中日 

暴投 塚原(8回)

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:38:33.60 ID:rYjc5Sum.net
投手成績

  山本昌 5回 26人8安打3HR1二塁打0三振2四球1死球4失点
  大  野 3回 14人3安打1三塁打4三振1四球1失点
○吉  見 1回 *3人0安打1三振0四球0失点

吉見、Maxは144`

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:38:55.13 ID:rYjc5Sum.net
             1回  2回  3回  4回   5回  6回  7回   8回  9回
(4) 岩  崎 3-1  四球      中飛       四球  投ゴ      左2A
(8) 松井佑 3-0  投犠      二飛       中飛      右飛   四球
(5) 高橋周 4-0  見三      左飛       四球      見三   見三
(3) 中  田 5-2 左安@          二ゴ 左2@      右直       空振
(7) 堂上剛 5-2  右飛          中安  遊飛           中安  中飛
(9) 赤  坂 4-2      右飛      左安       三ゴ       中2  四球
(2) 赤  田 4-1      一ゴ      中直       見三      中犠@ 右安
R. 藤  澤 0-0

続く

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:39:16.75 ID:rYjc5Sum.net
             1回  2回  3回  4回   5回  6回  7回   8回  9回
(6) 溝  脇 3-1      左安      右飛       四球       一ゴ  四球
(1) 山本昌 1-0      見三
H. 橋  爪 1-0                   三ゴ
1  大  野 1-1                         左安
H. 福  田 0-0                                  四球
R. 吉  川 0-0
1  吉  見 0-0
H. 井  藤 1-1                                      左安@

計 35-11 6得点6三振

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:40:00.50 ID:0KalDz6q.net
キャバの画像が見れないんだがどうしたらいい?

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:40:29.08 ID:rYjc5Sum.net
竜今後の日程

|月|火|水|木|金|土|日|
|*|*|*|*|●|●|○|
|*|○|●|●|●|●|○|
|*|○|○|○|●|●|雨|
|*|○|○|○|●|○|●|
|*|●|○|●|○|●|●|
|*|●|雨|●|*|巨|巨|
|巨|神|神|神|広|広|広|
|*|横|横|横|ヤ|ヤ|ヤ|
|*|日|日|*|楽|楽|ソ.|
|ソ.|*|檻|檻|*|西|西|

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:41:01.63 ID:rYjc5Sum.net
 球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防御率
1 広島 19 *9 *0 .679 − 125 *98 33 19 .251 3.047
2 阪神 19 11 *0 .633 1.0 172 140 24 15 .293 4.243
3 巨人 17 11 *0 .607 1.0 129 117 30 28 .290 3.974
4 中日 12 16 *0 .429 5.0 123 134 20 16 .268 4.573
5 東京 *9 19 *0 .321 3.0 143 162 32 12 .277 5.459
6 横浜 *8 18 *0 .308 0.0 112 153 18 20 .249 5.329

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:42:29.44 ID:wbUoUc7q.net
とりあえず中日投手陣に鉄拳制裁は向かないって事だろ
森繁も鉄拳制裁する人間だがオッチが禁止してたから手は上げなかった(足は一回上げたらしいが)

やっぱデニーがダメなんだよ。
つーかオッチじゃなくなったから森繁も手上げてんじゃなかろうか

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:42:50.11 ID:1ccwgyWn.net
http://p.twpl.jp/show/orig/9hU6O

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:43:21.24 ID:zQggZK8O.net
>>16
横浜の投手陣を作り上げたやつ持ってきてどうすんの?ってお話だしな

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:43:24.29 ID:iSwJqrhH.net
いちおつ


【D専】 vs DeNA ☆6
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398949073/

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:43:34.93 ID:G3ennNC4.net
ドベゴンズ待ったなし

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:43:40.57 ID:8PqNdsKB.net
何でデニーみたいなゴミクズ連れてきたの?
こいつのせいでめちゃくちゃになってんだけど

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:43:48.18 ID:zk6xdWyY.net
今日2軍で投げたメンバーが投げてたら勝ってたな

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:13.67 ID:jeWFkdFm.net
下も見えないし上も遠い、なんかむなしいよな

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:13.84 ID:aTHAwci2.net
FC岐阜の親会社に身売りすればいいんだよ
羽振りいいぜ
金融業者だから

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:29.04 ID:zwDHVJki.net
ホームラン → 負傷して走れず →
http://rocketnews24.com/2014/05/01/437346/

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:34.89 ID:I8dLuzFj.net
気が付いたら下とはもう3ゲーム差か・・・
どっちつかずの状態からあっという間だったな

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:42.62 ID:MUZZc9ic.net
投手コーチに山Qと今中呼んでこいよ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:47.10 ID:affpCRiN.net
>>21
連れてきた奴に文句言えよ

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:47.63 ID:lw+ShysL.net
まぁ、打線はなんだかんだで六点取ってるんだし、悪いわけではない
先発もだけど、やっぱり中継ぎだな

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:44:51.96 ID:LCAl41tl.net
この2か月はデニーを2軍に行かせるためだけにあった
しのぎの期間

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:02.07 ID:V6SqfwLv.net
西武伊原監督、レイノルズは「使えない」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294192.html

貧すれば鈍するでよそも似たようなことやってるな

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:10.40 ID:A46D/BTg.net
明後日からダメナンデススタメンでブラックホール突入の予感
讀賣や阪神、広島に勝てそうに無い

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:11.80 ID:/bgLPLjH.net
おっ、やっぱ負けたか
ヤクベイともう3ゲーム差しかないぞ?ほらほら

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:18.61 ID:7sUxFtDO.net
落合をGMにして兼任監督なんてニュース性抜群にしたらチケット売り上げ復活するかと思ったら
ユニプレゼント試合でも売れ残って、公式トップに「残りあとわずか」て煽り文句いれなきゃいけないとは

35 :sage@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:18.97 ID:2dkAEMFN.net
デニーは森繁の小間使いで雇われてるんだろ
横浜が捨てたヤツが使える分けがない

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:27.59 ID:4Nelr29W.net
ルナがいなかったとはいえ
周平使っただけ高木さんのほうがマシだったな

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:28.13 ID:s3rgN9wm.net
ベイスファンが「デニーがマウンド来たら直後に失点する」言うてた意味がわかったわ
とりあえずデニーだけでもクビ切ってくれ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:30.83 ID:dkQajLtE.net
>>2
金融業者はNPBの親会社にはなれません

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:35.53 ID:4SHCit1n.net
キャバ髪はキャバ行ってる場合じゃ無かったな

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:42.11 ID:wBhybpNE.net
>>23
怒涛の連敗地獄で、すぐに突き抜けるよ ↓へ

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:46.19 ID:2sWkP92k.net
そもそもなぁ、オーナーの白井爺が
ドラゴンズをどういうチームしたいのか
さっぱり見えてこない。

『最善を尽くせ』と言うだけじゃダメなんだよ。
すべて現場任せっていうのがミエミエじゃん。

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:45:51.86 ID:jeWFkdFm.net
いつの間にかもう3ゲーム差だったのかw
べ・リーグの仲間入りかぁ・・・

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:01.63 ID:VCb94D5O.net
ゴメスもエルナンデスもいらんからネルソン連れてこいや

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:17.60 ID:rYjc5Sum.net
ファーム投手成績

若  松 *3試合1勝1敗1セ 防3.33 21.0回10自責 WHIP1.38
岩  田 *4試合0勝2敗0セ 防2.76 20.1回*8自責 WHIP1.13
小  川 *4試合2勝1敗0セ 防2.19 16.0回*5自責 WHIP1.13
山本昌 *4試合1勝2敗0セ 防4.67 21.0回14自責 WHIP1.95 ※本日5回8安打4失点
  辻   *6試合0勝1敗0セ 防1.44 14.2回*3自責 WHIP0.96
山  内 *3試合1勝2敗0セ 防6.92 13.0回12自責 WHIP1.69
小  熊 11試合1勝0敗2セ 防1.71 12.1回*3自責 WHIP1.38
雄  太 *2試合0勝1敗0セ 防3.00 09.0回*3自責 WHIP1.11
鈴木義 *9試合0勝0敗0セ 防4.07 08.2回*5自責 WHIP1.51
小林正 *7試合0勝0敗0セ 防1.25 05.2回*1自責 WHIP1.61

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:24.97 ID:HkZlCR0K.net
やっぱ青ってくそだわ

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:27.54 ID:WEbospim.net
一軍では四球病に残塁病

二軍も弱くて投手も野手も育たず

期待の若手周平も二軍でHR無し

そりゃファンも離れていくよね

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:40.47 ID:rYjc5Sum.net
ファーム投手成績

川  崎 *2試合0勝0敗0セ 防7.94 05.2回*5自責 WHIP1.94
矢  地 *4試合0勝0敗0セ 防4.50 04.0回*2自責 WHIP2.00
西  川 *4試合0勝1敗0セ 防5.25 04.0回*3自責 WHIP1.50
伊  藤 *3試合0勝0敗0セ 防0.00 03.0回*0自責 WHIP1.67
大  野 *1試合0勝0敗0セ 防2.33 03.0回*1自責 WHIP1.33 ※本日3回3安打1失点
鈴木翔 *3試合0勝1敗0セ 防9.00 03.0回*3自責 WHIP2.33
パヤノ  *3試合0勝0敗0セ 防3.04 02.1回*1自責 WHIP1.30
阿知羅 *2試合0勝0敗0セ 防36.00 2.0回*8自責 WHIP6.00
吉  見 *1試合1勝0敗0セ 防0.00 01.0回*0自責 WHIP0.00 ※本日1回0安打無失点
井  上 *1試合0勝0敗0セ 防9.00 01.0回*1自責 WHIP2.00

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:41.25 ID:e9zGidkX.net
無かったことになってるジョイナスの名前が唐突出てきて分かりやすすぎるw

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:41.54 ID:iSwJqrhH.net
なんでこんなにひどいのに3ゲームも差があるんだ

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:46.07 ID:LCAl41tl.net
三浦の肩ガーンて押した時も直後に打たれてたな
ああいうのは結局効かないんだよな
中学生じゃあるまいし

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:46:54.69 ID:C9qAXuZc.net
>>41
どの世界のプロスポーツにも言えるが
金を出さないチームは弱くなるな

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:01.72 ID:MUZZc9ic.net
少し使えそうな中継ぎは徹底的に使い潰すのはいい加減どうにかならんかね

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:01.50 ID:gAFmVPl2.net
>>36
2軍の試合観てりゃいいのに

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:04.18 ID:ep3//yEu.net
球団解散しろ
セリーグは5球団でええわ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:07.39 ID:V6SqfwLv.net
今投手セクションで一番偉いのって友利?

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:09.77 ID:7Vlrvex0.net
>>29
取れるところで取れない、打線も致命的な欠陥持ちだわ

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:31.58 ID:yBQtMdya.net
>>55
さすがに森だろ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:34.36 ID:o1KKjTNx.net
ああー
またも投壊してしまったか…
2年の間に選手育ってなかったんだね

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:36.33 ID:gAFmVPl2.net
>>51
オークランド・アスレチックスという球団があってだな

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:46.19 ID:G3ennNC4.net
こんななら去年の後半の試合のが楽しかった
あそこにルナが戻るだけで十分だったな

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:46.76 ID:Ju8HzTHD.net
あの禿のセクキャバ嬢画像流出でチーム内の士気が緩んでるって事は
わかってたけど
それでもいざマウンドに立てば、切り替えて、試合作る奴だと思ってたけど
見事にカスだったなあ来年はクビだろうけど

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:52.68 ID:0suC5b3P.net
田島は解雇
田島は解雇
田島は解雇

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:47:55.86 ID:aqfpG4V6.net
デニーは繁の第一候補に断られたから仕方ないだろ?
最初からデニーにオファーしたわけじゃない

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:11.73 ID:wG1eACEM.net
応援団ないせいだな
お前らの責任だわ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:14.24 ID:zk6xdWyY.net
追いついた後勝ちこされてそのまま負けって試合、やたら多くないか

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:17.73 ID:ep3//yEu.net
もう名古屋にプロ野球必要ないだろ

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:23.91 ID:LCAl41tl.net
「高木」と「ジョイナス」とID10人くらいNGにするとすっきりする

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:24.54 ID:PF/sz9PJ.net
そもそも今日みたいなピッチングを繰り返す川上の代わりくらい
どんな若手にでもできるだろうになんでチャンスすらやらない

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:28.83 ID:QSOyJsK8.net
ひょっとしてGWずっと負けてないか?

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:29.76 ID:614Y/gZd.net
落合森繁デニー佐伯のせいで、一軍も二軍もボロポロになっちゃったよ

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:31.48 ID:7C2/peKy.net
打線も冷えてきてるからね

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:48:34.54 ID:dkQajLtE.net
>>64
893が消えないことにはどうにもならん

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:01.29 ID:7Vlrvex0.net
投手は四球病
野手は相手のミス待ち
挙げ句の果てには相手に成績調整される

74 :sage@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:04.30 ID:2dkAEMFN.net
>>51
GMが勝手にストーリー描いてるからなマンガみたいな
”弱くても勝てます”って

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:05.09 ID:wG1eACEM.net
>>58
2年だけのせいにするからまたジョイナス一派が沸くんだよ
どうみてもあの2年のせいだけじゃねーだろ

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:12.79 ID:9ozFicqh.net
谷繁じゃ、こうなることは、わかり切っていた。

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:13.65 ID:ddiDtJPv.net
>>69
うん

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:17.25 ID:hi08vIUs.net
>>59
あそこまじで強いんだけど
何事だよ
ブラピと補佐のおデブちゃんGM優秀すぎ

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:28.01 ID:Jv0fmsgi.net
また負けたんか
どこまで負けるんや
落合初年度でもそろそろ盛り返してきてるのになあ

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:37.96 ID:dkQajLtE.net
>>51
広島

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:47.17 ID:2sWkP92k.net
>>51
金を出さないのは百歩譲るとして
ほとんどGMと現場任せで、球団経営に対する理念みたいなものを
まるで感じないんだよ。白井爺も含めたドラのフロントは

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:49:54.42 ID:LbOFTnzj.net
森繁は弱いチームの投手陣は整備できないって昔から言われてた

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:01.24 ID:71OAkL4X.net
>>46
周平はバケモノみたいになって上がってくるぞ 夏までにケガさえしなければだ
現状で既にエルは勿論 どの1軍打者よりもレギュラー格だ マジで楽しみにしとけ

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:05.07 ID:lw+ShysL.net
>>56
追いついた後の満塁とかでとれなかったのは、そりゃ痛かったけど、
あそこで取ってたら10桁得点いってたよ
そこまで取れ!っていうのは流石に無理があるからなぁ
現時点では、優先は中継ぎ整備だとおもう

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:10.79 ID:mshq5UWf.net
又吉は落ちた
田島も落ちた
福谷はもうボロボロ


そして祖父江も順調に酷使中

4月でこれは明らかに異常です

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:26.85 ID:2sWkP92k.net
>>76
九九ができないからか?

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:36.70 ID:hi08vIUs.net
ところでタニコメまだ?

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:56.72 ID:I8dLuzFj.net
そもそもデニーからは野球人としての技量というかノウハウを
持ち合わせるとはとても思えない、なんかタレント臭しかしない

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:50:58.96 ID:V6SqfwLv.net
>>81
球団をホールドして、潟iゴヤドームとテレビ局の間で金を回すことで満足してるからな。

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:04.21 ID:vlfkxWdN.net
田島抹消だけで打開策だとは思えん

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:10.99 ID:mshq5UWf.net
中継ぎは相変わらず酷使する
獲ってくるのは糞外人のみ
ベテラン、外人に固執し若手を育てるわけでもない
そして何より弱い



どう考えても高木政権以下ですよ

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:18.96 ID:fVH4WJdI.net
また反省会かよ

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:25.08 ID:wG1eACEM.net
タニコメなんて聞いてどうすんの
毎回おんなじことしか言わない
ユーモアの欠片もないし

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:28.71 ID:8PqNdsKB.net
デニー抹消しないと始まらん

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:30.82 ID:affpCRiN.net
>>81
別にGM任せでいいんじゃないの?
そのためのGMだろ
自分らじゃどうしていいかわからんから、落合に任せたんだろ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:34.49 ID:s3rgN9wm.net
しかし、今に始まったこっちゃねぇが
ナゴドでしか勝てんのどうにかならんか
次が讀賣相手やとナゴドでも怪しいが

それにしてもいくらビジターとはいえ
勝率3割切っとったヤクルトとベイスにポコポコ負け続けるとは何という弱さか
こんなんでは上の3つにはナゴドでも勝てんぞ

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:35.84 ID:jWa6gC/v.net
ヤクルトとハマでまさかの連敗だから9連戦でまさかの連勝勝ち越しありえるで!
っていう夢と希望を持ってないと楽しくない

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:38.32 ID:MUZZc9ic.net
同じような変則右腕でもドラ2の又吉より明らかに秋吉や三上の方が使える
若月や梅野狙いだったのに谷繁の独断
若月取れたのに落合が今年は外野手取らんと言ってアチラ
と本当にどうしようもないドラフト戦略だな

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:51:56.89 ID:oOdJHWKk.net
こういうときにさっそうと平井とかクネ様とかのベテランが
上がってきて抑えるのがパターンだったんだけどな

2軍見ると若いやつしかいねーし

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:52:18.95 ID:gAFmVPl2.net
>>78
補佐のデブは映画オリジナルキャラクターだぞ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:52:21.63 ID:8DqCi6b7.net
流出事件直後にこの炎上はアカンな

102 :sage@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:52:26.05 ID:2dkAEMFN.net
>>83
と言う夢を見た

−完−

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:52:37.64 ID:89akvTyN.net
昔は、中日っていつも5位ぐらいで二十年に一度ぐらいしか優勝しなかったでしょ?

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:52:47.22 ID:wG1eACEM.net
若月・梅野スルーの桂は本気で意味わからなかったな

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:52:57.27 ID:FaChNRfu.net
川上岩瀬なんかは谷繁のこと舐め腐ってるんだろw

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:06.99 ID:l6FKdCOr.net
監督コメはまだ?

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:07.42 ID:jeWFkdFm.net
そういや開幕前後と比べて勢い落ちたね
落合が辞めて去った出戻りファンがまた消えたのかな?
ルナは今年は20本くらい打ってくれそうな予感

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:24.72 ID:YM1Tv0c8.net
11球団「中日戦?楽っすわw立ってるだけで点入るしw」

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:25.35 ID:aqfpG4V6.net
そんなこと言われてもひっくり返されないよ ベイ、ヤも上位には勝てんのだしね
ナゴドではベイ、ヤあたりに勝てるし 結局は最終的に変動はない
33:どうですか解説の名無しさん@転載禁止 05/01(木) 22:45 /bgLPLjH [sage]
おっ、やっぱ負けたか
ヤクベイともう3ゲーム差しかないぞ?ほらほら

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:32.10 ID:dkQajLtE.net
>>95
GMって言っても他のGMとは違って兼任監督の助言補佐役なので
そういう役職名ないからカッコつけにGMって言ってるだけで

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:42.21 ID:zQggZK8O.net
>>81
チームの編成に関してはほぼ全権を担ってやるのが本来のGMだろ?

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:49.26 ID:20vnuf6N.net
これで明日からエルナンデスが使われるのかな
落合政権の時から何度も見た光景

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:53.53 ID:s3rgN9wm.net
>>104
しかもその桂があの惨状

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:53:55.86 ID:drpgbhE0.net
戦犯ローバー・美々

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:01.82 ID:wG1eACEM.net
なんか尊敬できそうな先輩いないよな中日
荒木ぐらいか?

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:04.17 ID:8DqCi6b7.net
>>104
コネは強い

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:11.99 ID:YZ0IHc5z.net
CBCモバイル
谷繁監督コメ
◆谷繁監督
「この前と同じような7回、8回。
何とか2人(福谷・田島)にはやって欲しい思い。使っているのはこっち。
でも、自分たちで乗り越えていかなければいけないところ。
同じようなことになってしまった。田島は抹消します。
今日も一点差で9回に入れば何とかと思ったが、
あの2人に任せて、乗り越えて欲しかった。」

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:12.90 ID:A46D/BTg.net
>>85
よしみん1軍に戻ってきても中継ぎがこんな状態では絶望的
今季は1試合100球限定だろうし

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:19.07 ID:dkQajLtE.net
>>98
外野はいらんのは間違いないだろ
じゃあ工藤は何なのって話にはなるがw

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:21.02 ID:aen0l016.net
田島は投げさせられてる感がハンパない

いやなら辞めろ

マウンドに立つ以上責任もってやれ

闘志が全く感じない

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:36.76 ID:HkH4gGwx.net
糞GMやる気あるんだったら外人投手取ってこいやボケ
ゴミばっか連れて来るスカウトはもう関わらせるなよ

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:39.54 ID:fVH4WJdI.net
抹消かよタジー

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:51.63 ID:2sWkP92k.net
>>95
じゃあ何時まで落合任せなんだよ?
落合が死ぬまで、ドラは落合におんぶにだっこなんか?

この球団は困ったら星野だ落合だ
強権的なヤツに任せて、結局元の木阿弥になるってことを
繰り返してきてるじゃん・・・。

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:56.00 ID:89akvTyN.net
>>115
山本昌ダメなのか、、、(´・ω・`)

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:54:56.62 ID:dkQajLtE.net
>>117
とうとう願望で物を語るようになったか終わりだね

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:55:30.92 ID:eLgc7m3R.net
川上に言及しないのはなんでかな?
糞みたいな投球しやがって

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:55:44.98 ID:47we2mRe.net
パ・リーグの球団が名古屋来てくれんかね
ナゴドの裏日程使わせてさ
ライオンズ辺りをリクシルが買えばいい

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:55:48.73 ID:V6SqfwLv.net
>>117
つまんねえコメント。和田以下かよ。
坂上忍みたいにキレ気味のコメントいえよ。

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:55:55.05 ID:PF/sz9PJ.net
>>117
頭の悪いコメントだな

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:55:58.59 ID:wG1eACEM.net
大野には怒るのに、憲伸には怒らないんだねぇ
そこらへんなんじゃないのかな

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:02.00 ID:3xq2ZI7a.net
ベイだがなんか去年の中日さんに戻ってるよ
谷繁や落合でも結局チーム自体は何も変わってないんじゃないの

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:05.45 ID:FaChNRfu.net
>>117
だったらもうちょっとまともな使い方しろよw

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:10.57 ID:ovS8nFIp.net
>>84
どちらもやれよw
あと取れる時に取るってのに二桁取っちゃいけないルールなんてないから
結果的に見たら二桁失点だったんだし、流れの悪さ作ってるのは打線のせいでもある

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:17.04 ID:MUZZc9ic.net
桂と藤澤は佐伯と同じ大学だけど本当にこういうわけの分からん縁故採用はやめて欲しいわ

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:21.34 ID:YM1Tv0c8.net
エルナンデスがモーガン化する確率→【00:00:00.xx】

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:28.76 ID:drpgbhE0.net
>>124
離婚してるのがねぇ(´・ω・`)

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:39.84 ID:lip4O+FM.net
オッチはよキューバ行って選手取ってこいよ無能が
変装してのんびり社会人野球見てんじゃねーよ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:44.90 ID:3GAXxYsT.net
>>81
理念なんて見えるのは巨人ソフバンハム広島くらいじゃないかな
巨人ソフバンは何が何でも強いチームを作る
ハムはフロント主導で計画的にチームを作る
広島は黒字経営

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:46.49 ID:80kduYdP.net
川上のことも何か言えや

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:46.79 ID:jeWFkdFm.net
>>99
三瀬とかどこにいってしまったんだ・・・

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:49.18 ID:wBhybpNE.net
>>117
期待しただけで乗り越えられるのなら苦労しません もう末期だな・・・

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:56:49.88 ID:EpfwR3iv.net
>>78
アスレチックスが強いのはセイバー関係なく投手陣がしっかりしてるから
マネーボールを盾にして投手王国作ってる

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:57:15.05 ID:wG1eACEM.net
>>131
去年はまだ若手ニーができた
今年は何もない

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:57:16.05 ID:tYJVDi5I.net
>>51
1例だけじゃん
少なくとも日本ではケチって強くなったチームはどこの競技にもない
アマチュア時代のバスケの第一勧銀とか稀な例はあるが、生涯的な就職先としての選択価値が高かった時代の事で何の参考にもならない

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:57:16.39 ID:4KeObhj2.net
>>117
見てるだけかよwwwwwwwwww

助け舟だしてやれよ
乗り越えてほしいとか馬鹿馬鹿しいな
対策しろや殴ることしかできない馬鹿ども

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:57:32.07 ID:s3rgN9wm.net
>>136
いや、離婚は大目に見たれよw
4組に1組は離婚する世の中やし

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:57:33.48 ID:G3ennNC4.net
老害と糞外人贔屓な時点で監督失格

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:57:51.02 ID:l6FKdCOr.net
谷繁が思った以上にアホでビックリした
責任取って落合が監督やれや、谷繁じゃ無理

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:57:58.21 ID:7sUxFtDO.net
2軍ももう少しで最下位脱出できそうだけど、明日から公式戦関係なしウィークだしなあ

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:03.27 ID:3VVXgfoB.net
>>117
選手に責任押し付けてんじゃねえよ
楽しやがって

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:05.77 ID:hi08vIUs.net
なんかもうあきらめてきてるな
谷繁監督w

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:04.97 ID:gAFmVPl2.net
>>110
あのオーナー『マネー・ボール』観たと言ってなかったか?

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:10.98 ID:rYjc5Sum.net
ファーム打撃成績

高橋周 .301(93-28) 0HR*8点20三振6失策 ※本日4-0 1四球3三振
松井佑 .226(62-14) 0HR*8点16三振0失策 ※本日3-0 1犠打1四球
堂上剛 .295(61-18) 1HR*6点*6三振1失策 ※本日5-2
中  田 .356(59-21) 0HR13点10三振1失策 ※本日5-2 2打点1三振
溝  脇 .224(58-13) 0HR*1点13三振4失策 ※本日3-1 2四球
福  田 .308(53-17) 0HR*9点*9三振1失策 ※本日0-0 1四球
岩  崎 .163(49-*8) 0HR*4点14三振0失策 ※本日3-1 2打点2四球
藤  澤 .178(45-*8) 0HR*6点15三振0失策 ※本日代走のみ
古  本 .273(44-12) 1HR*2点17三振0失策
ゴメス  .222(27-*6) 0HR*2点*6三振1失策

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:29.00 ID:WEbospim.net
デニーも谷繁も精神論っすか

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:37.64 ID:rYjc5Sum.net
ファーム打撃成績

杉  山 .185(27-*5) 0HR*0点*9三振5失策
  桂   .304(23-*7) 1HR*6点*7三振0失策
赤  田 .304(23-*7) 1HR*2点*6三振0失策 ※本日4-1 1打点1犠飛1三振
赤  坂 .200(20-*4) 0HR*0点*6三振0失策 ※本日4-2 1四球
井  藤 .211(19-*4) 0HR*4点*7三振0失策 ※本日1-1 1打点(サヨナラ打)
吉  川 .077(13-*1) 0HR*0点*6三振1失策 ※本日代走のみ
宋相勲 .273(11-*3) 0HR*2点*5三振0失策
田  中 .091(11-*1) 0HR*0点*2三振1失策
橋  爪 .000(*1-*0) 0HR*0点*0三振0失策 ※本日1-0

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:39.90 ID:jWa6gC/v.net
雅がキャッチャーで負けてもここの一部の奴らは雅のせいにしないんだな
わかりやすい奴らだな

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:41.17 ID:aen0l016.net
>>117
視野が狭い
もっと鬼になれよ
使えないやつの区別つくだろ
そんなに好かれたいか

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:41.52 ID:89akvTyN.net
川上に文句言っても仕方が無い、どうせ今年でクビなんだから(´・ω・`)

159 :sage@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:42.66 ID:2dkAEMFN.net
岩瀬って中4日で1イニングしか投げてないよな
それで失点してるし、年俸貰い過ぎ

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:50.31 ID:ddiDtJPv.net
>>146
そっそんなに!>離婚率

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:51.10 ID:MUZZc9ic.net
酷使させるだけさせまくって投手が悪いはなあ

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:53.55 ID:4Nelr29W.net
まさか高木時代のほうがましだったとは夢にも思わなんだ

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:55.51 ID:FaChNRfu.net
川上責めてもしゃーないだろ
オワコンPを使わなきゃならない戦力なのが問題
川上はこんなもん
期待しすぎ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:58:57.78 ID:hi08vIUs.net
>>100
あれオリジナルだったんだ
良いキャラだった

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:16.10 ID:lw+ShysL.net
>>133
どっちも出来るほどの余裕あるわけないじゃん

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:16.46 ID:affpCRiN.net
>>131
全てジョイナスのせいってことにして現実逃避してただけ
ジョイナスが変われば浮上するというのは幻想だった
根本的にチーム力がガタガタなんだよな

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:17.84 ID:SqjNf1wO.net
tanisigeコメ酷いなw

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:18.98 ID:wG1eACEM.net
>>156
雅と違って谷繁にはもう一つ役職ついてること忘れちゃったかな?

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:26.06 ID:dkQajLtE.net
>>144
そんなこと言ったってもうドラゴンズはジリ貧の未来しかないんだから
それが嫌ならそういうところのファンになるか野球見るのやめるかしかないんじゃね

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:26.78 ID:eLgc7m3R.net
大野を名古屋にとばしてから連敗はじまったんだよな
流れはあるもんだわ

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:44.83 ID:RZ2L2jHG.net
>>117
自分で置物って言ってるようなもんじゃね

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:46.41 ID:wbUoUc7q.net
まぁ年寄りはしゃーないとして
若い先発が完投できないのが痛いわなぁ
大野が完全に誤算だったな

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:49.38 ID:gJjfTzOx.net
なんか今のベンチも継投たいがいじゃない?
同じ投手ばっかりに投げさせすぎだろ?それで又吉田島抹消?意味分からん。

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:50.37 ID:s3rgN9wm.net
>>153
早く1軍で周平ニー、ドニキニー、ブーニー、福田ニーしたいお(´・ω・`)

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:59:59.29 ID:2sWkP92k.net
>>162
これだけ投手が揃ってなければ
こんなもんでしょ?

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:06.19 ID:G3ennNC4.net
谷繁が高木以下なのは事実

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:19.58 ID:dkQajLtE.net
>>152
見るだけなら小学生にも出来ますが?

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:23.16 ID:oOdJHWKk.net
谷繁はストレスでハゲそう、そこだけは心配
デニーはムカつくからハゲろ

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:27.59 ID:V6SqfwLv.net
>>117
嫌われないために言葉選んで結果八方美人になってるな。
無能教師にありがちだ。そいつが担任すると100パー学級崩壊する。

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:27.45 ID:SqjNf1wO.net
さすがにそれはない

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:45.94 ID:mtwtKhN2.net
周平ってもう3割ギリギリなのか。
希望もなくなってきたな。。。

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:58.54 ID:89akvTyN.net
昔、山内ドラゴンズっていうのがあってね(´・ω・`)

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:59.95 ID:zQggZK8O.net
>>172
本来なら完投になる九イニングピッチやっても次の試合で炎上したら「迷惑」って言われて落とされるしな

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:00:59.91 ID:wcBuHhLK.net
カブレラを中4日にしてからおかしくなってきたな。

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:01.12 ID:3xq2ZI7a.net
なんかジョイナスおじさんがかわいそう
谷繁はベイの頃からお山の大将タイプだったしなあ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:03.33 ID:FaChNRfu.net
谷繁はもういいから森繁のコメント取ってこい
こいつが一番の元凶なんだから

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:03.14 ID:dkQajLtE.net
>>173
壊れたおもちゃは使えないからねしょうがないね
9連戦中には福谷も行くだろうなぁ

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:05.37 ID:G3ennNC4.net
カスナンデスが一軍だと勝てないから怪我でもしてくれんかね

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:11.00 ID:2sWkP92k.net
大野は開幕投手だったら
現状よりは良かったのだろうかねぇ・・・。

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:11.90 ID:hi08vIUs.net
>>174
ゴメニーする!

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:29.08 ID:fVH4WJdI.net
今月末のチャンピオンズリーグ決勝からワールドカップになだれ込むから野球は7月まで用無しだなもう
頑張って応援してやれおまえら

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:33.15 ID:aqfpG4V6.net
こういう時に技術面で的確に指摘できるコーチが必要と感じる
みんな似たタイプの一軍コーチ 二軍のコーチも頼りない
谷繁監督
「自分たちで乗り越えていかなければいけないところ。
同じようなことになってしまった。あの2人に任せて、乗り越えて欲しかった。」

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:35.11 ID:Ov3Gxmvg.net
>>97
奇跡的にやり越せてもあっという間に交流戦がやって来る。
日ハム位しかまともに戦えない気がする。

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:43.02 ID:4Nelr29W.net
谷繁がバカだってことを何故かすっかり忘れてた俺たち

195 :sage@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:01:54.00 ID:2dkAEMFN.net
川上のせいで大野も崩れ、そのせいで田島も崩れた
大野の次は自分が落とされるって思とったろうし

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:01.54 ID:V6SqfwLv.net
高木さんはCBCの解説にも出てこなくなったなあ。
戻ってきてくれよ。

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:04.67 ID:3MOBwfTn.net
クビにしたゴミ上をわざわざ拾ってきて
FA決意していた豚野を引き留めてこのザマwwwwwwwwww

こいつらいなくなってりゃ2億も浮いたんだよな
それでクラーク残して高い外人投手二人ぐらい連れてこりゃ良かったのにねwwwww
ホント見るめが無さすぎて笑えるわ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:08.20 ID:drpgbhE0.net
まぁでも去年の絶望感に比べればまだマシだ(´・ω・`)

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:08.91 ID:afX5Wu7u.net
>乗り越えて欲しかった(願望)

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:11.93 ID:s3rgN9wm.net
>>190
それはちょっとw

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:15.61 ID:gJjfTzOx.net
谷繁のいうように乗り越えて欲しいなら出す場面考えろよな。
負けてても勝ってても投げてるし。良くわからん。

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:23.42 ID:eLgc7m3R.net
祖父江が次の酷使枠だな
若手には酷使させるのがトレンドらしいしな

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:27.69 ID:wbUoUc7q.net
前回オッチ就任の際にオッチが「中日の選手はベンチと試合をしている」って表現してたな
ベンチの顔色を窺って野球してるって

今まさにその状態に戻ってんじゃねーのか
でも打線は去年より打ててるし投手担当で今年から来たコーチが原因としか

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:35.59 ID:MUZZc9ic.net
もう小川辻若松濱田辺りは全員先発やらせろ

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:36.69 ID:3rb28V3X.net
ジョイナスより短気なのが今年の首脳陣にたくさんいるのが問題

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:38.17 ID:dkQajLtE.net
開幕直前の試合の川上と大野見たら川上開幕ですわ
開幕逃したのは直前に背信したのが悪い

でもあの2軍降格はなかった

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:41.80 ID:zwDHVJki.net
谷繁をクビにし、自らも責任を取る。これがGMの仕事なんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20131225_232987.html

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:02:59.97 ID:jWa6gC/v.net
>>168
いやいや、谷繁がキャッチャーなら谷繁がスタメンだから四球多くなる、外せとかゴミとか言われてるやん監督とか関係なしに

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:03:02.40 ID:wG1eACEM.net
もう高卒に監督任せるのやめよう・・・
開成高校のあの監督でいいよもう

210 :さて デニーはいつ下に放逐するねん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:03:15.24 ID:FG+LLDvB.net
04年6月の記事

中日・鈴木孝政チーフ投手コーチ(49)が2軍に降格したことが14日、明らかになった。
現在、チーム防御率はリーグNo・1の4・36で、首位巨人とは1・5ゲーム差につけているが、
秋田で13日に行われたヤクルト戦後、落合監督から「ケガ人が多い。ファームにいる選手を
しっかり育成してほしい」と2軍降格を伝えられた。
14日、遠征先の広島に入らず名古屋の自宅に戻った鈴木コーチは、
きょう15日から2軍の練習に合流。平井、川崎、正津、山北、久本ら
故障に悩む投手陣の立て直しが表向きの理由だが、この時期にヘッド格の2軍降格は異例といえる。
代わりに近藤真市投手コーチ(35)が1軍に昇格。森繁和投手コーチ(49)と投手陣を指導する。

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:03:28.81 ID:gJjfTzOx.net
>>206
開幕直前の大野の投球前から開幕川上だったらしいけどな。そこも良くわからんが。

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:03:36.67 ID:gAFmVPl2.net
>>177
ただ観ただけだったのかよ…

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:03:39.47 ID:LynzysMw.net
>>193
大谷の引き立て役になるのが見えます

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:03:43.15 ID:wJ7psxXG.net
川上は渡米する前も負ける試合はこんな感じだったよなあ
調べてみたら中日で 勝ち数<負け数 なのは2001年まで遡るんだな

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:03:57.63 ID:FaChNRfu.net
落合の真似したんだろw>川上開幕

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:04:06.45 ID:80kduYdP.net
マスクをかぶっても為す術なし
監督業に専念しても願うだけ
ダメだこりゃ

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:04:16.28 ID:jeWFkdFm.net
>>153
周平、ドニキ、福田、ブ―と古本あたりが当たってるのか
冷えてきた野本の代わりに上げるならドニキか古本か
一回古本を上で見てみたいな

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:04:22.30 ID:2sWkP92k.net
監督が選手兼任というあたり
この球団はやはり身売りに向かって
着々と進んでいるとしか思えねぇな

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:04:29.93 ID:ZOBlnO03.net
投手の数が足らな過ぎて補強なんて無理
今までは投手でカバーしてきたけど今度は打線でカバーしなきゃ勝てん
投手がヤバいのは試合始まる前からわかってるのに満塁押し出しでしか点入らないとか打線が悪い流れ持ってきすぎだろ
一昨日もチャンス潰した次の回にやられたし

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:04:30.69 ID:wG1eACEM.net
大野って開幕1戦前までメチャクチャいい投球してなかったっけ?

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:04:40.01 ID:OnNj0vSH.net

 合
  G
   M
    仕
     事
      し
       ろ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:05:04.39 ID:V6SqfwLv.net
言葉遣いだけは丁寧だけど、コメントに底の浅さが透け透け。
もう付き合いきれん、解任するまでドームいかね。

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:05:06.66 ID:FaChNRfu.net
川上と山本昌はただ投げるのを見守るだけ
勝ちなんか期待しちゃいけない

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:05:07.48 ID:dkQajLtE.net
>>218
身売りもありえない
身売りしたら中日新聞終わるから

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:05:34.22 ID:MUZZc9ic.net
岩瀬を中継ぎにした方がいいだろ

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:05:35.80 ID:rYjc5Sum.net
川上、今日やらかしたボークがプロ生活で初らしいぜ
http://bis.npb.or.jp/players/41343886.html

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:05:40.82 ID:wbUoUc7q.net
>>220
開幕直前までは他球団も色々試すから参考にならんよ
ゴメスとかエルナンデスがホームラン打つくらいだし

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:05:51.03 ID:2sWkP92k.net
>>215
このあたりは、どうしても
落合が谷繁に指示を出しているのではと
勘ぐっちゃうんだよなぁ・・・

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:05:56.48 ID:s3rgN9wm.net
>>223
猛獣放し飼いショーかよw

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:06:00.53 ID:kWhRbhqi.net
キャンプから「去年とは違いますね(キリッ」とか言ってた選手、首脳陣、そしてお前らバカファンwwwwwwwwww



息してんの?wwwww

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:06:15.25 ID:K4LRLQYM.net
ことは深刻だ

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:06:29.00 ID:8DqCi6b7.net
ボーク多すぎ 練習してないの?

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:06:36.50 ID:dkQajLtE.net
>>225
今の岩瀬なんて9回だから謎の力でどうにかなってるだけで
途中で出てきたらどすこい化するぞ

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:06:49.38 ID:V6SqfwLv.net
>>224
ここまで悪化すると、むしろドラゴンズという不採算部門を切り離したほうがプラスじゃね?

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:06:49.39 ID:affpCRiN.net
>>219
打線でカバーって、打線も去年までとたいして変わらないのに
もともとずっと貧打のチームがカバーできるわけないわ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:07:18.92 ID:89akvTyN.net
>>230
確かに去年とは違ったよ、、、今年はただもう虚しいだけだ(´・ω・`)

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:07:40.38 ID:s3rgN9wm.net
>>225
それで思い出したが、今寿司屋の大将が中継ぎでも絶賛開店中だな
このままなら大将今年でクビ飛ぶぞ

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:07:43.59 ID:2cvlffJj.net
4年計画の初年度でしかもまだ最初の1ヶ月が終わったとこだぞ
落合なんて絶対気にもとめてないだろ

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:07:50.14 ID:gJjfTzOx.net
田島、又吉を落とすのは分かるが。
それだったら他の投手ももっと大事なところで使ってろって話じゃねえの?

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:07:57.48 ID:wJ7psxXG.net
去年も今年も8回で炎上するの多いよなあ
主に田島なんだけど

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:07:58.97 ID:dkQajLtE.net
>>234
手放したら中スポなんか誰も買わんし
本紙の部数も激減
その他もいろいろ規模縮小しなきゃいけなくなる

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:08:07.20 ID:afX5Wu7u.net
あんな嬢の胸揉んでる画像流失して試合も燃やしてたらそりゃ叩かれる

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:08:28.22 ID:MUZZc9ic.net
とりあえず来年のオフはハム大野をFAで取ってくれ
かなり肩もいいし

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:08:30.27 ID:lUSRuhMc.net
8回は祖父江でいいだろ
濱田を使ってよさそうなら先発に入れてほしいわ
川上も落とせ

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:01.32 ID:FaChNRfu.net
祖父江はちゃんとリード時限定で使えよ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:01.93 ID:dkQajLtE.net
>>243
細川なら取れるかもしれんがそれは無理だな

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:24.62 ID:2sWkP92k.net
>>224
しかし中日グループ上層部の
球団経営に対するやる気がまるで感じないのは
何故なんだ?

30年近く、ドラを応援してきたけど
ここまで気持ちが伝わってこないシーズンはない。
ぶっちゃけ去年より酷いことになっているかも。

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:37.76 ID:HkH4gGwx.net
川上には言及無し?
古田の時から学ばなダメだと思うぜ

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:41.19 ID:V6SqfwLv.net
>>241
経営する気がないならさっさと手放せばいいじゃん。
TBSやダイエーですらさくっと手放したんだ。

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:44.95 ID:2cvlffJj.net
鈴木翔太君がエースになって中日を救ってくれるまで待つ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:45.48 ID:gJjfTzOx.net
>>238
気には留めてるだろ。
気には留めてる素振りは見せないだけで。

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:09:53.05 ID:s3rgN9wm.net
>>243
嶋囲われたの痛えな

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:10:02.88 ID:jeWFkdFm.net
こういう馬鹿試合を勝つためにはクラークみたいな長打打てるやつが必要なんだよな
平田も長打をもっと狙ってほしい

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:10:06.64 ID:afX5Wu7u.net
>>243
最近ファースト暴投見たわ
無理

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:10:45.96 ID:wbUoUc7q.net
正直谷繁政権は選手谷繁引退で監督専念からがスタートだと思ってる
それまでは我慢するしかないな。

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:10:49.67 ID:dkQajLtE.net
>>247
連覇しても客へった時点でやる気なくなってるね
投資しても得るものがないと思うようになった

いまはただ、これまたジリ貧の新聞に
客をつなぎとめるための商材くらいでしかない

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:10:55.05 ID:/u2d62em.net
中日弱すぎwwwwwwwwww

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:10:56.30 ID:89akvTyN.net
>>250
将来のエース候補が本当にエースになったことって一度でもあったか?

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:11:15.48 ID:dkQajLtE.net
>>252なお嶋の阻止率は…

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:11:52.97 ID:eLgc7m3R.net
先発が糞だから、中継ぎが酷使されて死ぬ
猿でもわかりますわ
まだ完投ゼロじゃねえの

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:11:54.64 ID:vlfkxWdN.net
これはちょっとセ・リーグ優勝には黄色信号に思えてきた
何とか交流戦7割勝ちしてほしい

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:11:56.87 ID:V6SqfwLv.net
>>247
株ナゴヤドーム→CBC&東海テレビ→中日新聞

この3社で金の回し合いすることが球団保持の目的化してるから、成績なんて最下位でもかまわない。

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:11:58.22 ID:2cvlffJj.net
>>258
川上と吉見
ていうか期待する分には良いだろ笑

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:12:05.75 ID:dkQajLtE.net
>>249
TBSやダイエーなんて20年も持ってないじゃん

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:12:27.70 ID:ZOBlnO03.net
>>235
じゃあもう無理だろ
打線が俺らは悪くない!とか言い出して、仕事放棄じゃ沈んでる投手陣踏んづけるようなもんだろ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:12:33.35 ID:2sWkP92k.net
>>255
場合によっては
今年で引退も十分あり得るね > 谷繁

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:12:49.96 ID:89akvTyN.net
>>261
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ええ、、、優勝すると思ってたの?

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:13:05.94 ID:dkQajLtE.net
>>260
9回投げたPはいるけどな
なお次の試合で首脳陣のオナニーの犠牲になった模様

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:13:17.82 ID:FaChNRfu.net
こんな状態が続くようなら谷繁が4年も監督やれるわけがないw

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:13:27.67 ID:gJjfTzOx.net
落合、谷繁体制は始まったばかりだけど、最下位続けたらそれも難しく
なるんじゃないか?

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:13:40.59 ID:MUZZc9ic.net
鈴木翔太は広島やオリもドラ1候補だったからまず素材は良いと思うけど
高卒育成力が超絶に糞だからなー

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:13:50.87 ID:JkDt4d75.net
投手も心配だけど今日の事故ムランで直倫が外されないかが心配

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:14:04.76 ID:wJ7psxXG.net
谷繁の記録あと100試合ぐらい残ってるのか・・・

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:14:07.70 ID:4KeObhj2.net
谷繁「兼任?全然つらくねーよ」

こいつのやせ我慢がむかつく

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:14:11.53 ID:vlfkxWdN.net
>>267
優勝争いには絡むと思ってる(た。)

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:14:12.73 ID:HkH4gGwx.net
この状況で大野下げてる余裕なんてないんだよなぁ…
意味がわからん

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:14:16.17 ID:FaChNRfu.net
谷繁に泥被ってもらって落合再登板が既定路線だろ

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:14:18.06 ID:rA3FCVET.net
お前ら


落合がGMでいる間はお仲間の森繁がずっとヘッドコーチのままで外国人補強も格安ドミニカはずれくじだぞ

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:14:45.53 ID:WEbospim.net
このコーチ陣で選手が育つかな
スカウトも怪しいし

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:14:52.99 ID:gAFmVPl2.net
>>261
優勝は元からねーよw
巨人がどれだけの戦力抱えてると思ってんだwしかもこれからセペダも獲るというのに

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:15:02.03 ID:dkQajLtE.net
>>278
どのみちもうずっと格安しか取れんがな

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:15:03.98 ID:V6SqfwLv.net
>>273
巨人坂本ですら連続出場記録途切れたのに

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:15:07.01 ID:JkDt4d75.net
>>271
うちはいい方だろ何言ってるんだ

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:15:09.91 ID:afX5Wu7u.net
谷繁が4年契約てだけで
落合は2年だぞ落合去った後どうすんの
木俣ヘッドコーチ小松ピッチングコーチ就任が既定路線だけど

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:15:16.68 ID:rYjc5Sum.net
うちって谷繁の次の監督もどうするんだろ
落合の次よりさらにやりにくくないか逆に

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:15:27.80 ID:dkQajLtE.net
>>282
連続出場は関係ないし

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:15:54.60 ID:IG6I/7WM.net
上位に勝てないからヤク、ハメ6連戦で貯金6計算してたのになにこれ

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:16:25.48 ID:2sWkP92k.net
ホントに中日グループは
球団経営を続ける気あるんか、マジで・・・

いくらGMや現場が頑張ったところで
トップがこれでは、どうしようもねぇだろ。

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:16:26.69 ID:89akvTyN.net
>>285
山崎武司が次の監督じゃないの?

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:16:44.99 ID:2cvlffJj.net
弱い時は弱い時なりの楽しみ方があるさきっと
それができなきゃファンやめればいいだけ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:01.72 ID:YZ0IHc5z.net
森貴俊@mori_takatoshi 2014/05/01 23:14:43
友利コーチ 田島に関して『チャンス与えてるのに、いらないって言ってるようなもんでしょ。
ブルペンではいいが、本番でああなるのは本人の問題。1軍に置いておいて傷口広がるなら落とさないと』
via Twitter for Android

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:06.91 ID:f+dPB+Lq.net
どう考えても今年はしんどいのはわかっていたけど
この状況はちょっと心が折れそうになるな・・・

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:13.00 ID:FaChNRfu.net
ヤクルト横浜に負け越すってことは今までと流れが変わったってことだ
つまり巨人阪神広島には勝ち越すかもしれないw

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:12.85 ID:fQ0gbajV.net
     「ミ\_/´B`、_/ミi
     ,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
     / __/  \__ヽ
     | \ ● o ● / |
    (≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
 ゚ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ダンッ
。 ゚ (,,)僕もかわいいって(,,)_ / ゚
 ・/ヽ|書いて書いて!!|て ─ ・。 :
/  .ノ|________|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:20.80 ID:F4Et+xzq.net
田島とかいうクソゴミさっさとクビにするかトレードしてくれ

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:21.05 ID:MUZZc9ic.net
まあ、どうせAクラスは絶対無理だし
4位も最下位も変わらんしドラフト有利になるから今年は最下位でもええわ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:26.59 ID:affpCRiN.net
谷繁も引き受けて失敗したと思ってるんだろうな
記録どころじゃなくなってきたな

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:38.39 ID:gJjfTzOx.net
クラークがいないんだから関東球場で勝てないのは想定内だろw?
ナゴドでも上位チームに勝ててないしもう終わり!!

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:50.46 ID:8DqCi6b7.net
>>291
ギャグかwwwwwwwww

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:56.54 ID:JkDt4d75.net
>>291
調子いい奴に与えろやクソボケ

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:17:58.73 ID:YZ0IHc5z.net
森貴俊@mori_takatoshi 2014/05/01 23:16:48
友利コーチ 福谷に関して
『打ち取り切れないのは手順が違う。何でここで使わないって手順だった。
持ってる武器を考えて使わないと』
via Twitter for Android

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:04.66 ID:lw+ShysL.net
とりあえず、あげるのは小熊あたりかな?
田島と違い、去年のボールでの実績があるから、ある程度計算は出来る…かなぁ…

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:05.42 ID:dkQajLtE.net
>>296
どうせ下位は地元中心なんだから有利も不利もねーわバーカ

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:15.02 ID:4KeObhj2.net
井端の「中日はだらだらやってるだけ」って本音だな
馬鹿しかいないし

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:34.69 ID:WP5pEaTW.net
田島は先発やれ
去年先発したとき1回に3失点したけどその後一巡をパーフェクトに抑えてたりしてたろ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:36.38 ID:s3rgN9wm.net
>>284
1001に切られジョイナスに呼ばれなかった小松が来ることはありえない
あってはならない
木俣は単なる酔っ払いで野球と関係ない人だから

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:38.78 ID:FaChNRfu.net
古田なんてあれ以来監督やってないからな
谷繁の指導者としての将来も終わりかねんよ

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:50.73 ID:j+Ar6hkb.net
>>301
雅に言え

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:50.71 ID:4KeObhj2.net
>>291
偉そうだなこいつ
何がチャンスを与えてるだよw

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:18:57.50 ID:V6SqfwLv.net
>>291
選手を何だと思ってるんだか。
このコーチマジ無理。今中さん帰ってきて。

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:15.39 ID:4Nelr29W.net
クラークもう1年見たかったなあ・・・

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:46.98 ID:rYjc5Sum.net
今の子には優しいコーチがいいよね
すごくゆるーくなるけど

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:48.79 ID:dkQajLtE.net
>>311
年俸相場釣り上げたSB恨むしかないなぁ

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:49.04 ID:j+Ar6hkb.net
>>306
小松と中村は復帰に向けて猛勉強中

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:50.80 ID:pe7fuFWW.net
糞道とVダンスの復活マダー?

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:53.44 ID:89akvTyN.net
>>311
もっとたくさん三振してたと思うけどね(´・ω・`)

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:55.38 ID:FaChNRfu.net
こんなデニーを持ち上げた奴もいたんだよなあ
シーズン前には
主にオチシンだけどw

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:19:56.03 ID:WEbospim.net
>>301
じゃ予め教えておけよ
後出しジャンケンかよ

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:20:14.62 ID:e9zGidkX.net
>>208
相手にしなくていいよ。

その論法がが使えないもんだから今度は不自然極まりない
ジョイ○ス上げで荒らしてるのが見え見え。

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:20:17.28 ID:2sWkP92k.net
こりゃあ、デニーは
ドラでのコーチ生活は今年限りかもな

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:20:21.09 ID:JN352hdY.net
まぁ田島ばっかり言われているけど一番悪いのは川上
次に和田だろ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:20:33.27 ID:afX5Wu7u.net
まあ一番の糞野郎は先発のハゲなんだけどね
毛根半分死んでるおっさんにチャンス与え続けるほうが問題かと

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:20:37.70 ID:/Nb4QNH2.net
厳しい練習をして、ケガ人を最低限に抑えたのに
先発も中継ぎも崩壊するとはなあ

どこで間違えたのだろう

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:20:37.91 ID:V6SqfwLv.net
中田賢一もソフバンで中日の悪口を吹聴して回ってるし、そういうチームになったんだろう。

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:20:40.22 ID:ZOBlnO03.net
投手はもう誰上げても成績的には変わらねーよ
速球派が遅球派に変わるだけで四球とど真ん中ストレートは変わらない

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:20:44.20 ID:lw+ShysL.net
クラークは年俸折り合い付かなかったんだろうな
どうしても控えメインだから、高額はキツイし

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:21:04.77 ID:+jbB5WVz.net
横浜とに2戦で四死球18個とかもう馬鹿としか言いようがない

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:21:21.88 ID:FaChNRfu.net
クラークより森野を選んだんだから仕方ないだろw

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:21:22.79 ID:MUZZc9ic.net
>>304
中田も中日は集団練習が多くて非効率とか言ってたけど
落合の頃とか若手は少しやらかしたり打てなくなったらすぐ落としてベテランと外人はひたすら固定とか
本当に育成ができない球団だわ

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:21:24.75 ID:j+Ar6hkb.net
ここではデニキが嫌われているみたいだから、責任をすべて押し付け2軍降格させて
去年の今中みたいに、やる夫を上げようぜ

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:21:33.27 ID:IXSDSY+n.net
元々そんな強い球団じゃないからねと思えば今の現状もニヤニヤ見守れる。

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:21:38.00 ID:dkQajLtE.net
>>324
あれはゲンダイが悪意を持って書いただけで、本人にそんな意図はない

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:13.01 ID:n8FbIf2Z.net
豚野みたいなのファーストじゃ要らないんだよな
あいつが評価されたのはセカンドだったからでファーストであんなホームランどころか長打もないオッサンがあと2年も居座るとか最悪
ホント将来野こととか見据えないよな

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:13.01 ID:WEbospim.net
GMが外人投手二人ほどとってくれば良いんだが動かない
今年は動く気無しなんだろうな

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:22.99 ID:zk6xdWyY.net
チャンスを与えている=酷使している

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:34.52 ID:V6SqfwLv.net
デニーが人間的に下衆なのは知ってたけどデーブみたいな神コーチになる期待もしてた。
ふた開けてみれば12球団最悪の投手コーチじゃないか。

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:38.69 ID:JN352hdY.net
>>301
じゃあベンチから配球のサインだせよと思う(´・ω・`)

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:39.17 ID:LCAl41tl.net
落合、ジョイナス、tanisige全員超絶負けず嫌いだが
負けず嫌いが故に、このままだとtanisigeもジョイナスと同じく全試合勝ちに行って投手をつぶしてしまう

落合のように捨てゲームと分からせずに途中でゲームを捨てる
捨てゲーム用の投手を作る
この辺ができるかできないかでジョイナスになるか落合になるかが決まる
それをやるには監督の精神鍛錬が必要 普通はぶっ壊れる

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:43.06 ID:7fdRAqwi.net
5/3vs巨人 14:00 大竹(中6)
5/4vs巨人 14:00 内海(中6)
5/5vs巨人 14:00 菅野(中5)
5/6vs阪神 18:00 藤浪(中5)
5/7vs阪神 18:00 岩田(中10)
5/8vs阪神 18:00 岩崎(中6)
5/9vs広島 18:00 篠田
5/10vs広島14:00 九里
5/11vs広島13:00 前田

2勝7敗の借金9ってとこかな・・・コレ

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:49.31 ID:F4Et+xzq.net
クラークは好きだったけど打線の問題じゃないだろ
先発も中継ぎもバッピしかいない

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:22:58.17 ID:rYjc5Sum.net
GM以外のスカウトは何やってるんですかね

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:23:06.52 ID:gJjfTzOx.net
今年最下位になったらどれだけ大幅削減されるんだろうな?それはそれで+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +するわ。

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:23:12.83 ID:j+Ar6hkb.net
まあ田島も福谷もオチ時代を知らないからなあ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:23:13.53 ID:gAFmVPl2.net
>>334
ジト師匠が今FAだな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:23:16.27 ID:SqjNf1wO.net
デニーまじで糞だわ
無能暴力コーチ氏ねよ

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:23:17.26 ID:eLgc7m3R.net
川上中継ぎでやらせろよ
年寄りでも1イニングならごまかせるだろ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:23:37.49 ID:ZOBlnO03.net
デニーは役に立たないし山Qに1軍か2軍の投手コーチやってもらいたいわ
使える使えないの見極め上手いし

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:23:39.78 ID:affpCRiN.net
>>317
横浜で投手コーチをクビになったばかりなのに
何で持ち上げられてたのか意味不明だな
こうなるのはわかりきってた

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:23:41.54 ID:dkQajLtE.net
5/7vs阪神 18:00 岩田(中10)
2軍がボコった岩田打てなかったら終わりだね

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:24:07.43 ID:I8dLuzFj.net
デニーのコメント、まんまブーメランじゃねえかw
お前だってコーチになれるチャンスはもう無いぞ

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:24:17.24 ID:vpBekR2C.net
>>330
デニーは見た目からしてアレだけどやる夫にしても見た目はやる夫でも中身は相当切れやすいぞ

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:24:21.87 ID:YM1Tv0c8.net
ジョイナス政権
投:マシンガン継投
打:日替わり打線

谷繁政権
投:連日四球→痛打コンボ
打:1日一膳打線

結局おまいらどっちがいいんだ?

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:24:38.55 ID:UmAd//PU.net
田島は、あほ。それ以上に、デニーは、ボケ!

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:24:39.88 ID:MUZZc9ic.net
とりあえず少しでも実績がある川井を早く上げろっての

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:24:49.45 ID:fVH4WJdI.net
落合政権がいい

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:24:49.77 ID:dkQajLtE.net
デニーお前もいらないんだぞ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:25:18.81 ID:j+Ar6hkb.net
>>347
それだ。石嶺が消えて阪急日本一成分が欠如しとったわ

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:25:25.18 ID:V6SqfwLv.net
友利は野球やってなかったら、沖縄で成人式で暴れて警察のお世話になってそう。
顔もキャラも全部無理。

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:25:41.35 ID:2sWkP92k.net
>>347
森繁と山Qのツープラトン体制って
ありなのかなぁ・・・

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:25:49.20 ID:ZOBlnO03.net
>>341
スピードガン持たずに中年の裸眼で球筋見てるよ
コントロール重視とか言ってるくせにコントロールが良い奴いないけどね

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:25:51.20 ID:lw+ShysL.net
ちなみに、去年の成績では、長打率では森野>クラークなんだけどね
まぁ、バクチの一発という面では、そりゃクラークが優位だけど

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:26:15.48 ID:j+Ar6hkb.net
>>351
若いんだからキレてもいいよ。よんたまさえ減れば

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:26:41.07 ID:zk6xdWyY.net
>>339
阪神広島と中日専用の舐めきったローテだね
まあそいつらに抑えられるんだけどさ

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:26:40.87 ID:wJ7psxXG.net
デニーは相手選手に野次飛ばして睨みつけて喧嘩なりかかってたよなあ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:26:41.45 ID:2sWkP92k.net
>>358
>沖縄で成人式で暴れて警察のお世話になってそう。

というよりは、羽賀研二コースっしょ?www

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:26:45.08 ID:89akvTyN.net
>>358
昔はイケメンだったのに(´・ω・`)シーズンオフの運動会では大活躍だったんやで

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:26:54.03 ID:yBQtMdya.net
9連戦で場合によっては最下位あるかもわからんんえ

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:26:56.27 ID:dtuHKrer.net
森野と川上がいなくなってれば約2億が浮いた
そうすればクラークを残してその差額と更に元からあった外人補強費で高額の投手二人ぐらい獲ってこれたな
あーあ何で引き留めんだよ豚を

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:26:57.72 ID:JN352hdY.net
>>359
森繁はいちおう野手みるって言ってるから…

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:02.33 ID:ep3//yEu.net
解散しろ

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:13.52 ID:lw+ShysL.net
ま、朝倉が一勝してくれたから、今年のドラゴンズにおいて、
個人的には五分の一くらい満足したけどな(笑)

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:14.62 ID:hi08vIUs.net
>>364
西岡www

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:16.21 ID:SqjNf1wO.net
しかしなんでデニーなんか連れて来たんだろ?
あの横浜をクビになったやつだぞ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:19.79 ID:j+Ar6hkb.net
去年も近藤と今中交換したら上手くいったもんな

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:20.78 ID:o5G0aqOS.net
今年は3位争いを出来たら良いくらいのシーズンなんだから
正捕手の育成に谷繁は力を注いでくれ
未来に繋がる有意義なシーズンにして欲しい

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:31.25 ID:MUZZc9ic.net
サード周平ファーストクラークはロマンあったなあ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:51.99 ID:s3rgN9wm.net
>>340
あんなにコントロールが悪いバッピがいてたまるかw

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:27:52.38 ID:2sWkP92k.net
>>364
西岡とケンカしてたな > デニー

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:28:06.14 ID:rYjc5Sum.net
デニーとかマル秘メジャー見たらそんな悪い人には見えないけどなあ
みんなユニ着ると変なスイッチ入るんかね

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:28:36.02 ID:j+Ar6hkb.net
デニーは佐伯と組めよ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:28:39.20 ID:afX5Wu7u.net
福谷は球の出どころわかりやすいから当分あんなのが続くだろう
150出ても楽にカットできる
あれこそ下で修正しないとな根本的に
長くかかるよ

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:28:43.49 ID:9ffu0KCO.net
今日は試合完全に捨ててたな
勝つ気があるならいつもの悪い病気が始まったところで田島を代えてただろうし

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:28:54.10 ID:e9zGidkX.net
GMは谷繁が本当にボロボロになるまで助け舟出さない気がする。

どっかで言ってなかったっけ?
素直にアドバイスを受け入れられる状況になるまでほっとくみたいな事。

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:29:17.25 ID:PZ/hAzlq.net
とりあえず、ダメナンデ下げてブーちゃんあげようや

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:29:19.08 ID:wJ7psxXG.net
>>372 >>378
うむ
あれで大嫌いになったんだけどよりによって中日のコーチになりやがったんで複雑な気持ちですわ

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:29:56.60 ID:LCAl41tl.net
九里と岩崎って広島戦と阪神戦では毎回出てきて毎回負けるんだろうな
中日戦に照準合わせて中15日とか
晩年の巨人戦しか投げなかった1001みたいなことしそうだ

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:29:57.11 ID:2sWkP92k.net
>>379
野球に限らず仕事ってそんなもん

ただ、この手の人間が自分の上司になると
とってもタチが悪い・・・。

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:30:03.46 ID:IXSDSY+n.net
山田さんは奥さんの調子がよくないからコーチことわってるんじゃなかった?
WBCは原が頭を下げてコーチお願いしたとか

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:30:08.03 ID:YZ0IHc5z.net
東海ラジオガッツナイター
5月1日(木)vsDeNA戦
http://www.tokairadio.co.jp/program/gutsnighter/evaluation/entry-15919.html
【谷繁選手兼任監督のコメント】
福谷と田島。あの2人が、同じように…。7回と8回は、
何とかしてもらいたいという思いで使っている。自分たちで乗り越えないと。
今日も同じようなこと(四球絡みの失点)になってしまった。
田島は抹消です。1点差で9回にいけば何とかなると思っていたけど、
田島にあのポジションを任せた以上、乗り越えてほしいと思ったが、今日の結果だとね。
梶谷によく打たれてはいるが、今日は、そういう問題ではない。

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:30:43.27 ID:0M6NSmpf.net
開幕から1ヶ月たったけどさ、ここらで去年のジョイナス政権と今年の谷繁政権

どちらが良かった?ドラフト外人若手の起用、監督コーチ陣も含めてどっちがよかった?

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:30:49.72 ID:9ffu0KCO.net
早く森野もスタメン落ちてくれよ
特別規定でシーズン途中でFAさせてくれ

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:30:50.36 ID:o5G0aqOS.net
谷繁は若いバッテリーに経験させてるんだろう?
俺は簡単にはベンチに逃げさせないって言ってたし

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:31:01.74 ID:JN352hdY.net
>>383
下手うったら現場に意見するって言ってた
下手うつっていうのがどんな状況かはわからんが

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:31:36.55 ID:IXSDSY+n.net
>>387
表の評判と裏の評判が一致する人なんていないよ

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:32:30.03 ID:TtxtLcLT.net
乗り越えて欲しかった。で終わるところに現政権の異常性が表れてる。
乗り越えなかった選手個人に責任を押し付けてるし、
ピンチの状況でも出し続けてそれを乗り越える・乗り越えないとかいう選手のメンタルに勝手に期待することしかできてない

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:32:30.43 ID:MUZZc9ic.net
巨人阪神広島の9連戦って比較的楽なローテだけど
まあ、中日相手なら裏ローテでも楽に勝てますからね

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:32:31.63 ID:LCAl41tl.net
「田島にあのポジションを任せた以上」、ビハインドでは出さない勇気がほしいね

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:32:53.19 ID:rYjc5Sum.net
今日ってもうちょい小刻みに中継ぎつぎ込めなかった?
昨日明日休みだし

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:24.40 ID:4Nelr29W.net
あんな屈辱的な辞めさせられ方した山Qさんが
再び戻ってきてくれるわけないだろ

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:29.53 ID:88jQM/AW.net
デニーが駄目なのは暴力じゃなくてPを修正する能力が無い事

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:31.06 ID:fVH4WJdI.net
遠藤 髷を結う、だって

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:41.68 ID:yBQtMdya.net
>>392
出ねえならさっさと引退してほしいわ
それで中継ぎ投手ひとり増やせる
古田のときと同じパターンじゃん

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:51.74 ID:zk6xdWyY.net
福谷と田島が我慢できるなら
周平の守備くらい余裕で我慢できるだろ

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:34:03.58 ID:gJjfTzOx.net
2点ビハインドから4点リードまで又吉、田島、福谷。

そりゃこんな糞継投やってたらこうなるのは分かってただろw?

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:34:04.18 ID:dkQajLtE.net
>>398
次9連戦なのにできるかアホ

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:34:27.57 ID:I8dLuzFj.net
どっかの誰かさんは叱ったり、精神論語るだけで2500万も貰えるんだから
投手コーチは楽でいいよなあ(棒)

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:07.34 ID:gJjfTzOx.net
俺の予想だが今度は2点ビハインドから4点リードまでは
福谷、祖父江ばっかりなげるんだろw?

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:13.97 ID:2sWkP92k.net
>>395
この『乗り越えて欲しかった』って言葉が
谷繁の口癖にならなければいいなと思っている・・・

最悪の場合、それしか言えんのかコイツは
ってことになりかねない。

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:24.63 ID:afX5Wu7u.net
先発6回2失点←結局これが出来ない先発が問題の本質だろ
福谷1失点
祖父江無失点
岩瀬1失点
打線は6点

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:41.09 ID:sz0HRhA5.net
先発足りないのになんで石川や大瀬良指名しなかったんだよ
二人とも強打線のチームにばかり投げてイニングも稼いで防御率1点台

中日のどの先発よりも優秀

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:43.31 ID:lw+ShysL.net
>>402
控え捕手としてベンチにいる分には、なんら問題ない
捕手二人体制は危険

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:54.24 ID:0jXwuy7O.net
デニー友利でやほー検索かけると
「ビンタ」「体罰」「暴言」「パワハラ」という補助ワードが。

いったいどんなDQNなのか逆に興味わいてきた、

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:55.39 ID:4KeObhj2.net
乗り越えてほしかったってなんでこいつ選手任せなの?
自分でどうにかしろよ
くだらねえな

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:36:22.83 ID:IXSDSY+n.net
投手王国
懐かしい響きだわ

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:36:43.26 ID:N6cg10y9.net
>>400
バカ
去年の田島も散々だったじゃねーか もう忘れてんのか?
二軍にも落とされたし今中だろうが近藤だろうが同じだ

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:11.69 ID:+PKhC3TS.net
同じ無能なら



コーチはOBの方がいいわ。
彦野以外ならw

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:11.45 ID:CPbnwerg.net
二死満塁打者雅のところで代打ガッツだろ
あそこで代打ださないんだったら小田をベンチに入れとく意味がない

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:13.07 ID:MUZZc9ic.net
中継ぎを逆算して考えてないというか
60試合越えたら壊れやすくなるんだから序盤で80試合ペースとかになるのが異常なんだよなあ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:35.40 ID:fQ0gbajV.net
・もっと食べてみや〜ち
・ブランドバッグ ブランドウォッチ
・信じるものは得をする 信じられないこの値段
・ナイスナイス米常 ピカピカ米常
・何んでも貸します近藤産興
・ちゅるちゅるうまうま
・白黒抹茶あがりコーヒーゆず桜
・ねだんは高いが いい味です。
・やさしい森には 神話が生きてる
・ニシニヨイパパ パパパヤー
・キューピッドが矢を射るお菓子の城
・まあ一本まあ一本と 大概にしとかなかんよ
・こ・ん・に・ち・は〜 三重県の みなさん
・とってもやわらか どなたもほめる

知らないフレーズが3つ以上あったら愛知県民失格

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:50.30 ID:dkQajLtE.net
>>415
去年の田島もさんざん酷使されてボロボロになったんだけどな

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:22.75 ID:j+Ar6hkb.net
>>412
もしやってたらオチ憲法違反だ

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:24.28 ID:I8dLuzFj.net
彦野の小物感はハンパない

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:29.64 ID:ep3//yEu.net
新潟に移転して解散しろ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:43.38 ID:N6ZGfiCd.net
谷繁語録
1試合目「エルの調子はあがっている」
2試合目「エルのHRはさすが。あれはまだまだやれる証拠」
3試合目「エルは本当に凄い。あそこで四球がとれるのは流石の一言」
4試合目「エルはアウトでも内容がいい。強い打球が打ててる」
5試合目「エルのヒットがチームに与える影響が大きい」
6試合目「エルの守備がいくら悪くてもそれ以上の打撃でカバーできる」
7試合目「エルのスイングに相手は驚愕している。これは他の選手には兼ね備えていないもの」
8試合目「相手投手がエルに委縮して、ボールが真ん中にいっている。打てないのは手を出さないだけだと思う」
9試合目「最近相手投手がエルに3球勝負しているが、あれは難しいボールゾーンの球を打てているからだと思う」
10試合目「結果としては打てていないが、エルのオーラで相手監督が最近打たれるのを諦めて若手投手をあててるように思う」

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:52.29 ID:gJjfTzOx.net
ぶっちゃけさ、ここまで中継ぎの同じメンバー酷使するなら
もっと代打攻勢で点とりにいったほうがよくね?
ジョイナスより野手は温存してるっていうけど、結局野手余らして投手だけ酷使してたら
意味ないだろ?

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:05.01 ID:j+Ar6hkb.net
>>416
じゃあタカマサ

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:09.90 ID:N6cg10y9.net
田島なんか投げさす方がおかしい
これで荒療治三回目だろ?バカじゃねーのか
二軍へ落して早く調整させろ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:16.55 ID:6BXMtrmE.net
>>403
周平は最後の希望だから
ここで無駄に1軍で使って芽を摘んでしまったら5年後10年後がヤバくなる

周平は温めて育てないとダメだと谷繁も佐伯も思ってるんだろう

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:18.29 ID:h6mQ0qPY.net
雅の所はどう見ても小笠原だろ。
采配も狂っている。

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:39.91 ID:rYjc5Sum.net
森野の長打率って荒木より低いのか
まあいいけど

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:54.58 ID:j+Ar6hkb.net
>>427
落とした

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:07.58 ID:lw+ShysL.net
>>420
去年の田島は、酷使される前からボロボロだっただろ
後半すこし持ち直したけど

田島は違反球だったから好成績残せたピッチャーだった、といい加減認めるべき
残念だが仕方が無い

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:10.40 ID:h6mQ0qPY.net
毎試合同じ試合を見せられているもんな。
そりゃあこんな試合にカネを出すアホなんていないわな。

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:19.05 ID:88jQM/AW.net
>>415
デニーが駄目にしたとも近藤今中の方がマシとも言ってないけどなんなの?

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:27.80 ID:2sWkP92k.net
ここまであまり出てこないけど

達川ってこのスレ的にはどんな評価なん?

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:32.91 ID:0jXwuy7O.net
現役通算18勝の友利は、部下の投手が全員自分より格下だからお山の大将を気取ってるのだろう。
しかし、友利の成績を凌駕する吉見や浅尾や山本が帰ってきても同じ態度取れるのか?

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:35.00 ID:dkQajLtE.net
>>427
調整もクソもない
1ヶ月位休ませてからじゃないと

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:04.34 ID:gJjfTzOx.net
b7z+t

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:10.26 ID:zk6xdWyY.net
いやあ本当に前半で大量リードしか勝てるパターンがないね

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:16.11 ID:LCAl41tl.net
勝ちゲーム専用投手を作るには
かつての平井三瀬河原クネ清水のようなビハインドもしくは同点延長しのぎ用投手
あるいは久本NG峰、このへんが必要になってくる
これは将来ある若手投手にはさせられない、絶頂期過ぎたベテランが適任
このへん放出したり解雇してる場合じゃない
川上なんか先発じゃなくこっちで生きて行けと思う。平井レベルの貢献はしてくれそう。

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:29.39 ID:o1KKjTNx.net
田島いつも泣きそうな顔してるもんな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:29.71 ID:gJjfTzOx.net
ぶっちゃけさ、ここまで中継ぎの同じメンバー酷使するなら
もっと代打攻勢で点とりにいったほうがよくね?
ジョイナスより野手は温存してるっていうけど、結局野手余らして投手だけ酷使してたら
意味ないだろ?

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:39.50 ID:N6ZGfiCd.net
>>417
どうせなら打てない守れない谷繁選手を二軍に落として他の選手を上に上げるべきではないでしょうか?

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:42:18.86 ID:IXSDSY+n.net
野手一人減らしてピッチャー一人増やすわけにはいかんのか

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:01.74 ID:7C2/peKy.net
エルナンデス落として投手入れるのがいいと思うけど今日延命しちゃったからな

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:06.32 ID:LynzysMw.net
今日も我が軍は最後か@PBN

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:22.25 ID:lw+ShysL.net
>>443
キャッチャー二人にするの?

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:46.47 ID:dkQajLtE.net
いらない
敗戦処理なんて準先発級を1人ベンチ入りさせて
試合終了まで投げさせよくても悪くてもとりあえず2軍と入れ替え
良ければ10日後先発枠と入れ替えの可能性あり
これでいい

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:51.85 ID:QLy8ORMj.net
こりゃ山井戦で井納にノーヒットノーラン決められるのかねw

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:52.75 ID:0jXwuy7O.net
トモリの経歴をwikiで調べるととんでもないな。
行く先々でトラブル起こしてる。見くびってたわ。

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:54.16 ID:YZ0IHc5z.net
中日平田11戦ぶりタイムリー「全力で」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294133.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-sd-140501-hirata-ns-big.jpg

中日エルナンデスが代打で来日1号本塁打
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294141.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/iza-bb-140501-02-ns-big.jpg

中日ルナ、2戦連発「うまく打てた」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294153.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/yasu-bb-140501-runa-ns-big.jpg

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:55.59 ID:2cvlffJj.net
>>440
それよね
目立たないけど、前フロントの犯した大罪の一つ
小笠原を引退させたのも

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:07.30 ID:gJjfTzOx.net
>>445
じゃ先発候補との入れ替えは誰になるん?森越か?

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:18.69 ID:EmfLfpVm.net
もう野手出してピッチャー取るしか無いんじゃないのか

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:31.74 ID:CmAI9xwJ.net
誰を監督にしても負けが込むとこんな感じになるんでしょう?
現場のトップに責任を問う
まっとうだなw

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:47.87 ID:L95ZMFex.net
デニーの現役時代の実績がショボいって言うけど、小松投手コーチになってもおまえら文句言うだろ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:48.26 ID:OY2cuykn.net
現地より帰宅

佐藤充と川井進みたいな奴は居ないかなもう

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:49.23 ID:zk6xdWyY.net
エル森越谷のうち一人は不要だよな

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:45:05.55 ID:/Nb4QNH2.net
今年は育成に力を入れていて我慢して使っているのに
四球病には二軍落ちしかできることがないのか

有効なアドバイスの一つもないのか

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:45:56.67 ID:gJjfTzOx.net
恐らく
田島と小熊あたりが交換になるだろ。

問題は先発候補との入れ替えを誰にするのかってところ。
エルナンデスが落とせないなら森越落とすしかないな?

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:46:03.32 ID:lw+ShysL.net
弟がスタベンなら、少なくとも谷が森越のどちらかは不要だな

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:46:31.20 ID:o5G0aqOS.net
>>447
小笠原と和田は元捕手

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:46:31.97 ID:71OAkL4X.net
ココ2年 控え捕手は外野内野兼任転職とめまぐるしかった 
3番手捕手なら兼業でいいと思うんだよなどうせケガ要因的な出番だし

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:46:36.81 ID:MUZZc9ic.net
中田ブーで西武のオカアツとトレードできないかなー

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:11.14 ID:2sWkP92k.net
>>456
小松は1年でコーチ失格の烙印を押された猛者だからな・・・

それ以降、コーチは全然やっていないという

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:18.52 ID:dkQajLtE.net
>>460
なにも先発常時6人1軍にいないといけないわけじゃないんだぞ?

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:32.45 ID:YZ0IHc5z.net
中日大野、2軍戦で課題の四球克服できず
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294149.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/P2014050102832-oono-ns-big.jpg

山本昌2軍で3被弾「腕の振りいまいち」
「腕の振りがいまいち。ブルペンでは出来ているけど、試合では中途半端」と悔しそうだった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294092.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/yasu-bb-140501-yamamotomasa-ns-big.jpg

中日吉見、2軍戦で復活星「家族に感謝」
試合後は笑顔で「まずはここまでこれたことに感謝。家族に感謝です。
マウンドに上がれたことが収穫。また始まったなという感じがした」とコメント。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294084.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/yasu-bb-140501-yoshimi-ns-big.jpg

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:33.04 ID:0jXwuy7O.net
>>464
西武の豚枠はおかわりで間に合ってる。さすがに応じないだろ。

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:46.45 ID:zk6xdWyY.net
野本も降格でいいわ、完全に電池切れだろ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:04.65 ID:owMFLXHN.net
>>427
調整とかじゃなく飛ばないボールじゃないと元々押さえられない。

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:41.15 ID:2sWkP92k.net
直倫は明日はスタベン濃厚?

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:57.61 ID:AhNWn8q2.net
野本は代打で結果出せなければ終わり

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:58.13 ID:gJjfTzOx.net
>>466
いけないわけではないが、じゃあ今日の川上でも明日落とすかって言われれば無理だろ?
なぜなら代わりがいるかどうかも怪しいから。

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:49:16.05 ID:YZ0IHc5z.net
>>471
明日は試合ない、明後日はわからん

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:49:21.50 ID:9ffu0KCO.net
和田が初球打ち上げた時点でお前らも負けたと思っただろ
同点どまりじゃ負けだから
一昨日といい横浜にすら接戦で勝てねーんだもん

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:49:41.45 ID:SqjNf1wO.net
さすがに明日はエルスタメンだろ
まああと5試合は我慢してやるか

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:03.99 ID:afX5Wu7u.net
sage田島野本川上
age小熊堂上川井
これでいいや

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:05.02 ID:4wgFmGnL.net
毎回エルの調子は上がっていると聞くがどこのエルだよ・・・

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:12.12 ID:vlfkxWdN.net
まぁ田島を落とすってことは、次に上げる選手は決定してるって事だろうけど
誰?

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:17.07 ID:lw+ShysL.net
>>471
最近、調子イマイチだからなぁ
一度スタベンにしてもいいとは思う

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:20.65 ID:rYjc5Sum.net
2番直倫、3番和田、4番ルナ、5番平田、6番森野

オーダーの組み換えはいつ頃かえ

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:51.87 ID:MUZZc9ic.net
とりあえずドラフトは大社投手大量に取って後一人捕手取っといてくれ

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:06.80 ID:2cvlffJj.net
我慢だ我慢 15年我慢してようやく今年報われるかどうかってくらいの連中に比べたらまだマシだ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:15.38 ID:fSR4SA+3.net
捕手田中を戻せ谷繁松井小田は見たくない

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:20.04 ID:fhsRMZdf.net
一軍も二軍も、先発は球速コントロール共に微妙なバッピレベルの投手ばかり
中継ぎは球は速いが制球難
打線も得点の要はルナ一人、4番は絶賛スランプ中、
5番は長打率、得点圏打率、OPS共に荒木以下の森野
これで勝てる方がおかしいわな

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:29.86 ID:dkQajLtE.net
1本まぐれでHR打っただけで後はいつもどおりだったのにいきなりスタメンとかさすがに馬鹿だわ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:07.67 ID:AhNWn8q2.net
あとの打席見れば
調子あがってきたわけじゃなくてただのマグレだったことわかるからな

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:17.03 ID:vpBekR2C.net
>>484
その田中って最近2軍戦で出てるか?

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:19.49 ID:SqjNf1wO.net
ナオリンも調子落としてるからなぁ
エルの覚醒に賭けてみるのありかな

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:30.16 ID:2sWkP92k.net
>>486
落合政権時代を忘れたの?

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:48.93 ID:zk6xdWyY.net
いちばんの強肩捕手は誰よ、そいつを育て方がいいんじゃない
みんな盗塁恐怖症に陥ってるわ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:49.65 ID:o2ewg2aI.net
森野和田で得点できなきゃ脅威にはならんわな

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:51.72 ID:G3ennNC4.net
周平の打撃がしょぼくなってくのが悲しい

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:52.96 ID:88jQM/AW.net
>>478
カープに決まってんだろ
クビ寸前から突然神外人に変身したんだぞ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:58.31 ID:fSR4SA+3.net
>>488
知らん

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:53:54.67 ID:fhsRMZdf.net
まぐれホームランはディンゴやブレットやセサルやグスマンも打ってたしな

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:54:00.90 ID:2cvlffJj.net
田中はやめとけ
どうせ結局田中なんて見たくないって言うことになるから

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:54:05.27 ID:dkQajLtE.net
>>491
杉山かな?

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:54:15.15 ID:2sWkP92k.net
>>489
今年の直倫は使い続ける価値があると思うけどなぁ・・・

調子の悪いときに、どういったプレイをするか見極めるのも
監督やコーチの仕事じゃね?

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:55:03.14 ID:rYjc5Sum.net
安心しろ、あと*連敗でストップだから00:00:00:0[*]

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:55:23.70 ID:MUZZc9ic.net
普通にショート周平やらせればいいだろ
大体守備が糞だからと言って使わなかった良太森岡は他球団で戦力になってるのにいつまで同じ二の轍を踏むんだよ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:55:35.49 ID:aFvibsCC.net
広島はミコライオが嫁の出産で交流戦で帰国中に
今2軍で抑えやってるフィリプスを1軍に上げるらしい

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:55:48.75 ID:lw+ShysL.net
>>495
知らんのに書くなよ(笑)

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:56:02.09 ID:71OAkL4X.net
そろそろこのスレも半分にさしかかるから言い難い事言うぞ おまいら
反省会の割りには反省の弁が全く無い!

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:56:07.58 ID:6BXMtrmE.net
試合は負けるわ、応援で鳴り物無くなってしょぼいわ
こんな状況で球場まで試合見に来いってか

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:56:29.79 ID:LynzysMw.net
最近、今日のファインプレーでよく見るな…
良太め…

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:56:33.84 ID:9ffu0KCO.net
抜け球か叩きつける球かど真ん中にしか投げられず、派手に試合壊す奴(田島)の代わりでいいなら誰でもできる
極端な話山内大先生でもコバマサでも

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:56:51.53 ID:2cvlffJj.net
周平はやっぱり1軍で見たいよね
でもあのショート守備はなあ、サード守らしてやってくれ
ルナはファーストで

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:57:19.22 ID:vlfkxWdN.net
西日本で盛り上げないといけないのに
阪神と広島だけとは

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:57:35.89 ID:lw+ShysL.net
>>501
良太は守備以前に打てなかっただろ
どちらかというと、使ってた方だと思ったけどな

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:57:45.06 ID:YZ0IHc5z.net
>>488
4月27日にスタメン出でたよ、その前は4月12日か

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:57:53.79 ID:vpBekR2C.net
>>495
知らんのに田中って書くなやw
せめて2軍の試合に出てる奴の名前を出せw

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:57:57.00 ID:2cvlffJj.net
そもそも論だが俺らが反省する必要はどこにあるのか

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:57:58.12 ID:fSR4SA+3.net
>>505
一番リードがまともに思ったからさ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:58:00.19 ID:j+Ar6hkb.net
>>488
出たら3塁にタイムリー暴投してたわ

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:58:00.82 ID:71OAkL4X.net
>>507
誰でもかぁ・・・   ちょっとキャッチボールしてくるわ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:59:01.69 ID:fhsRMZdf.net
良太は代打では使ってたけど、あんまりスタメンでは使わなかった気がする
まぁうろ覚えだから詳しくは知らんけど

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:59:14.53 ID:88jQM/AW.net
ルナが素直にファーストやってくれるならとっくに森野と入れ替わってる

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:59:33.74 ID:71OAkL4X.net
補給は 松井>田中 かな  送球も
打撃は 田中>松井  

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:00:14.27 ID:vpBekR2C.net
>>513
正直ない
今日から毎日デニー反省会でいいよ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:00:29.21 ID:ELKnE0JN.net
えっ、12点取られたのか。怒りでテレビ消した

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:00:35.06 ID:Qlcfbt79.net
良太は阪神の最初2年くらいは糞だったな
よく我慢して使ったと思うよ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:00:39.19 ID:N1TBjLgk.net
この現状は捕手代えた所でどうにもならんと思うけどね

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:01:00.11 ID:SVrO1iMb.net
>>518
なんも解決になってないだろそれ
クラークがおるなら別だけど

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:01:16.70 ID:G4/jZsrd.net
>>510
新井良太(5年) 137打席
セサル(1年) 190打席
グスマン(1年)254打席

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:01:43.93 ID:omhzQ2gm.net
まあなおみちはもう暫く使い続けてほしいわ
少なくとも振ったら当たったマグレ外人よりは

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:01:59.49 ID:L78y4DWl.net
良太をあげてもらったのが水田だもんな・・・

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:02:03.58 ID:/4avlqqk.net
お休みー
明日も仕事だわ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:02:34.37 ID:G4/jZsrd.net
良太 137打席(5年)
鉄平 32打席(プロ4年目で初出場。一軍2年)
森岡 56打席(6年)
田上 3打席(落合政権2年)

セサル 194打席(1年)
グスマン 251打席(1年)
デラロサ 307打席(2年)


落合の育成する気の無さは異常

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:02:53.57 ID:vpBekR2C.net
>>515
ここで経過見てるだけだから細かい状況は知らんかったけど
一応調べたらちょいちょい出てるんだな。
代打とかも多いからマスクかぶってる試合も多くないけど。

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:03:03.52 ID:afX5Wu7u.net
川ハゲを安藤的に使えば良い
100球こえた試合がまだ1試合しかないってもう先発は無理だろ
メジャーリーガーの真似してんのかしらんが

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:03:46.94 ID:N1TBjLgk.net
でも、良太はあの時ウッズやブランコ居たから出れるポジションはなかったよなぁ
アジシリで1塁守らせたら案の定エラーしてたしw

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:03:46.94 ID:/GQU+CPH.net
森野を外して周平をファーストで使うんでもいいよ
ルナを切ってまでサード使う気あるならそれでもいいけどさ
契約期間があるから不貞腐れるだけで済めばいいけどね

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:04:20.81 ID:p5r9fsPl.net
祖父江は楽に投げているよな
力んでいない
だから無駄な四球とかほとんどないんだろうな

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:04:23.61 ID:fa5T624m.net
>>529
マジで落合は若手育成する気なくて前時代の遺産食い潰してただけだったな

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:04:46.53 ID:3pctZsol.net
>>532
問題はこれからどうしていくのかってことよ。
野手にしても和田や荒木、森野はどんどん悪化していくしな。

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:04:50.94 ID:UmAd//PU.net
周平なんかまだまだ高校生レべル

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:04:51.15 ID:6BXMtrmE.net
さすがに連休中の巨人戦のチケットはほぼ売り切れてるな
ここで下手な試合をしたら6月以降の集客に響くだろうな

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:04:58.72 ID:7czTbI0+.net
>>504
去年はめちゃくちゃな采配で負けてた(勝てる試合を落としてた)気がしたが
今年は純粋に弱い、選手層が薄い、もう負けるべくして負けてる感じだから
田島は出れば点取られるのは分かってるがかといって他にいいPもいないし

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:07.14 ID:XV1MRDOG.net
セサルやグスマンがいいとは言わないが、外人とは比較の対象じゃないだろ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:07.42 ID:X8Zg/D/I.net
>>532
守備的なことだけでも中日で覚醒してたら違った結果になったんだろうけど
守備の覚醒も阪神でしちゃったのがな・・・

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:35.11 ID:OJtvHn5N.net
森岡→無償
良太→水田(翌年即クビ)

オチシン「中日では居場所がなかった仕方がない」

岩崎、小山→金銭

オチシン「は?金銭とかあり得ねぇわふざけんなよ!」

何故なのか

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:39.30 ID:quJehGZU.net
カブレラと山井しかまともな先発がおらん

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:43.41 ID:BsRP9/eI.net
足治るまで、雅も放牧してやってほしいわ
試合前の練習もろくにしてない状態なのに

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:50.52 ID:ndBMvt+4.net
追いつくところまではいくんだけど、勝ち越せないねぇ最近
やっぱり満塁のところで代打ガッツでいってほしかった

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:05:57.29 ID:Ca6BjQHb.net
救援防御率
広島3.03 
阪神4.20 
横浜4.57 
中日5.12 
巨人5.47 
東京5.65

まだ4位だったりする

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:06:03.04 ID:N1TBjLgk.net
>>529
落合の考えに、一軍は育成の場じゃないってのがある
これは正論ではあるが、日本のプロ野球においては完全に理想論なんだよな

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:06:03.37 ID:3pctZsol.net
>>541
守備は覚醒まではいってないだろ。結構やらかしてるぞ。

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:06:25.05 ID:qc3JWLk2.net
>>518
森野サードにしてどうすんだバカ
あんなスローイングが安定せん奴
一昨年去年より更に年取って劣化してんだぞ?

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:06:26.50 ID:p5r9fsPl.net
落合はたしかに育成には消極的だったけど
遺産食い潰しとかいう言葉は頭悪そうに聞こえるからやめといたほうがいいよ

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:06:27.05 ID:wFYHRHYy.net
ていうか良太は阪神で良かったろ
いまでもうちじゃでるとこないし守備悪すぎてうちでは使えないよ

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:06:35.96 ID:xHgIjLN3.net
中日って投手王国じゃなかったのかよ
いくら吉見がいないとはいえ、先発2番手が2桁勝ったこともない山井とか、終わってるだろ
しかも谷間で出てくるのが、若松とか朝倉とかゴミみたいなのしかいないってどういうことだよ
こんな投手陣じゃそりゃ勝てるわけねーよ

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:07:58.33 ID:e7jVJuLE.net
雅は取り柄だったバッティングも悲惨になってきたから厳しいな
若い以上使いつづけなくてはいけないが
色々と酷い

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:08:05.29 ID:DvNpryrm.net
とりあえず交流戦の折り返しが6月5日
同リーグ戦最下位が27日
ここまでに外国人先発を補填しなかったら
もう今年はこの球団に金落とさんでええと思うよ ナメすぎや

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:08:19.00 ID:v6HOjOIt.net
>>529
そりゃ、鈴木尚典や和田一浩を打てなくしたクソジジイだもんw
育成出来ないのは仕方ない。

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:08:50.59 ID:zKQ4LQSg.net
>>524
ルナは身体能力が高いけどエラーが多目だから森野と代わるだけでもエラーが減るし
サードに周平ってのも出来る
クラークは関係ないだろファーストしか出来ないし

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:09:00.77 ID:DvNpryrm.net
もとい再開

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:09:11.32 ID:wFYHRHYy.net
number.bunshun.jp/articles/-/815435

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:09:18.54 ID:XV1MRDOG.net
まぁ、なんだかんだで野手はボチボチ芽がでかけてるよ
大島、平田がいて、一応ナオミチも…か?
あとは周平が育ってくれたら…
レフト、ファーストは外人でカバー出来なくもないし

やっぱり投手だな

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:09:23.60 ID:N1TBjLgk.net
>>552
先発陣のこの惨状は数年に渡るドラフト戦略のミスだと思う

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:09:47.74 ID:fa5T624m.net
準規西川小川みたいなドラフト上位高卒投手が全滅使えないのがなー

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:09:58.44 ID:Zzni3EdR.net
>>501
オッチは見る目がないからなぁ。

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:10:38.93 ID:zS+F+3dY.net
3強3弱の違いはエースがいるかいないか
吉見が戻ってきたら大きい!

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:10:42.19 ID:OJtvHn5N.net
荒木(星野、山田)
井端(星野、山田)
福留(星野、山田)
ウッズ
森野(落合)
アレックス
井上(星野)
谷繁

結局落合が自前で育て上げたの森野ぐらいだからな
何年やったのか知らんが(笑)

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:10:45.05 ID:zqfl3d7v.net
岡田を中継ぎに戻す

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:10:52.16 ID:omhzQ2gm.net
>>554
>同リーグ戦最下位が27日

変換ミスとはわかっているが不吉やな

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:11:57.13 ID:p5r9fsPl.net
なんだかんだドラ1の大物高卒野手は使えるようになるよ
該当するのは平田直倫周平か
歴史がそれを証明しているしな

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:11:59.42 ID:e7jVJuLE.net
行き過ぎた若手厨も害悪なんだよな
高卒とってきて育成育成の馬鹿の一つ覚え
広島は堅実に即戦力揃えてきてる

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:12:07.99 ID:N1TBjLgk.net
>>565
中継ぎの枚数増やした所で、
先発の柱が居ない現状じゃ、焼け石に水だと思う

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:12:40.80 ID:not2oNDr.net
乗り越えてほしいと言いつつ
登録抹消しちゃうし大野は一発強制送還
福谷はそのまま
川上はスルー
これじゃあねえ

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:12:42.28 ID:JdH+1SHI.net
皆勝てるわけないって思ってるんだったらそれで良いじゃん

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:12:53.75 ID:rC0JOWJY.net
>>552
投手王国 死語です

マスコミは去年のオールスター付近まで言い続けていたけど

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:13:44.28 ID:jFbrxm2M.net
>>551
打てりゃ守備なんか大した問題ではない。

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:13:58.75 ID:BsRP9/eI.net
>>553
打撃練習もろくにできないから悪くなる一方よ

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:06.21 ID:e7jVJuLE.net
そりゃ高卒でも5年くらい経験積めば使い物になるだろうが、
支配下の人数は上限があるのだから、育成中の選手増えれば増えるほど
層は薄くなるんだよなー

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:33.61 ID:VzYt4QWd.net
>>556
サード周平じゃ別に解決になってないだろ
森野以上やれるとおもってるのか

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:37.39 ID:2TX1Okb9.net
エルナンデスなんかまぐれ当たりで覚醒なんか期待できねーよ。
31歳の外国人ショートに何が期待できるんだ。シーツみたいになるわけでもなし。

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:45.77 ID:ndBMvt+4.net
マスコミもいまちゃんと「かつては投手王国だった中日」って言ってるぞ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:51.55 ID:SPaDO5aX.net
結局 選手がカスなんだよ。

日本シリーズに負け続けたわけだから。

おどおどするヤツばっか。待ち受け型の人間ばっか。

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:14:53.18 ID:N1TBjLgk.net
野手は時間かかってもいいんだよ
ただ投手は、時間かかるような奴は大抵微妙
高卒投手でもエースクラスは、3年目にはローテ入ってる

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:15:34.72 ID:p5r9fsPl.net
佐藤充ってすごくいい投手だったよな
1年限定だったけど毎試合完投してくれてとても助かった

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:15:42.55 ID:fa5T624m.net
大体守備力と投手力だと結局比重が違いすぎる
守備力っての投手力があって初めて成り立つ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:15:57.99 ID:x3hYfHHf.net
>>560
ムネオって何でクビにならんの?

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:16:13.13 ID:WlOAsfSN.net
お前ら数年前までは高卒の素材取れとか言ってたのにすぐ手のひら返すな

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:16:32.38 ID:SPaDO5aX.net
投手はすぐ出てこないヤツは、アカンよな。

マー君もそう言ってるよ。

高卒が5年後でいい?それでいいのかよって。

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:16:36.83 ID:x3hYfHHf.net
とりあえず使える外人連れてきてくれ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:17:29.11 ID:/GQU+CPH.net
>>552
投手王国なんてのがそもそもまやかしだった
数人の1流がいたから誤魔化しが効いただけ

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:17:42.95 ID:7czTbI0+.net
564のメンツって2006年だろ
監督就任後まだ3年目じゃんか
それと当時のアライバ福留渦アレックスを超える若手を育てるなんて無理

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:17:55.27 ID:fa5T624m.net
ダルマーマエケンとか高卒ですぐに結果出してるしな

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:18:09.08 ID:XV1MRDOG.net
使い潰し枠のパヤノが使い潰せてないんだから、
そこだけはサッサと使い潰せる外人取ってきて欲しいわ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:18:09.38 ID:aBHK3o8M.net
>>585
まえけんもいってたな
2軍の雰囲気に慣れたくないって

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:18:21.54 ID:p5r9fsPl.net
確かに
投手で時間かかっている奴は大体ポシャっているよな
そりゃ中には例外もいるけどそんなケースはレアケース

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:18:27.17 ID:zKQ4LQSg.net
ドラフトで獲った先発候補がことごとく使い物になってないんだもの

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:18:39.01 ID:AC0C5pHL.net
ランナーと客を同時に帰すんじゃねよ田島

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:18:40.70 ID:DvNpryrm.net
高卒、しかも投手なんて取れなんてほとんど思ったことないわ
田中マーでも思わなかった
菊池ユーセーの時くらいだな

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:19:03.86 ID:XV1MRDOG.net
準規が怪我がちなのが痛かったなぁ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:19:18.75 ID:qc3JWLk2.net
落合「勝負は夏以降だ」


こいつに言いたい
あんたそんなんでお客さん球場に来ると思ってんの?甘いよ
世の中の人はそんな野球に付き合ってるほど暇じゃない 古いよ爺さんってな

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:19:28.01 ID:Qlcfbt79.net
高卒3年目でローテ入ったピッチャーって今中まで遡るな

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:19:38.42 ID:L78y4DWl.net
じゃあマドリガルに戻ってきてもらおう

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:20:04.02 ID:not2oNDr.net
岡田は2軍ですらまともに投げてなかったし
体もできてないしそのうちぶっ壊れるだろう

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:20:19.51 ID:VzYt4QWd.net
帰ってきてもらえるわけないわ
解雇しといてもどってきてくださいなんてアホらしい

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:20:22.68 ID:4tezJQqj.net
>>50
ああいうのが効くのは元々メンタルがすごく強いやつだけだろうな。そしてそんなやつは
どつかなくても自分で立ち直る

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:20:29.42 ID:ky5avRhz.net
つまり素材型の高卒は取らないほうがいいということだな
鈴木とか絶対育たないだろ

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:20:30.03 ID:x3hYfHHf.net
>>595
大瀬良(広)と松井(楽)と小林(巨)だったら誰が欲しかった?

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:20:46.57 ID:X8Zg/D/I.net
そらドラフトで取った奴がそう簡単に成功するわけないじゃん。
どっかの調べだとドラ1ですら成功率40%以下だってことらしいのに。

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:20:57.26 ID:kf5lp4SP.net
もう中日クラウンズでも見る(´・ω・`)

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:21:07.53 ID:N1TBjLgk.net
野手がレギュラー取るのって、大体において打撃で結果出すからだよな
周平が2軍に落ちたのもOP戦で打てなかったからだし、
直倫が今んとこレギュラーなのも打撃で結果出したからだし

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:21:11.62 ID:fa5T624m.net
投手王国というか吉見チェン浅尾岩瀬王国だったな
2010はアキフミも活躍してたけど2011は浅尾を徹底的に使い潰して優勝したなー

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:21:51.31 ID:x3hYfHHf.net
>>595
田中は直倫縛りがなかったら取りに行ってたと思うよ。

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:22:18.95 ID:p5r9fsPl.net
そういえばもし瀬戸内の山岡が志望届出していたら外れ1位は山岡だったのかな?
世界大会での投球めっちゃすごかったしあれは1年目から1軍で投げることができただろうな

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:23:27.37 ID:MySG1r31.net
実力主義ならキャッチャーは小田だろ
明日ショートはエルじゃないとおかしい

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:23:38.28 ID:qc3JWLk2.net
>谷繁元信兼任監督(43)は「またあの2人が同じように…。何とか乗り越えてほしい思いだったけど」と厳しい表情でコメント。

去年一昨年のジョイナス政権でも田島は散々ダメで
今度こそはの繰り返しだったのに今更何を乗り越えるっていうんだ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:23:39.47 ID:V+4aiNVC.net
周平に期待してる奴の気が知れん

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:23:47.01 ID:p5r9fsPl.net
落合がいなくて直倫縛りがなければ行っていた投手は増渕だったんだろうな
宗男がめっっちゃくそ絶賛していたし

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:24:09.40 ID:rCw3IC9L.net
357 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/05/01(木) 23:13:29.57 ID:uc1DbUEl0
いつまでベテランばっかやねん。

十年後も岩瀬のチームか? ブフッ。

そりゃ観客増えんわ。

369 代打名無し@実況は野球ch板で 2014/05/01(木) 23:21:19.51 ID:uc1DbUEl0
しかし、ダサい球団だ。

ドニキや周平を一軍のスタメンで使えよ。

何処向いてんの?

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:24:18.60 ID:VzYt4QWd.net
実力主義(森野のライバルクラークは解雇)

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:24:20.40 ID:ndBMvt+4.net
きょうは野球がないから平穏な日をすごせそう(´∀`*)

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:24:30.47 ID:zKQ4LQSg.net
>>576
解決解決ってなんだよ、お前の中で俺は何の解決策を出したことになってるの?w
ルナがファーストやったら・・・って言ってるだけだろ、変な絡み方すんなよ

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:24:38.42 ID:ELKnE0JN.net
ドラフトでスーパールーキー引き当てろ。それで客も労せず増える

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:24:38.64 ID:N1TBjLgk.net
>>598
野口 「え?」
朝倉 「え?」

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:25:03.72 ID:g8+CAjdQ.net
ルナここ5試合でホームラン3本か すげえ

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:25:20.09 ID:fa5T624m.net
瀬戸内の山岡は本当に欲しかったな

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:26:26.32 ID:MySG1r31.net
交流戦ナゴドDHは相当有利に働くのは大きいな

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:26:32.42 ID:L78y4DWl.net
周平は落合がいる限り干され続けるだろうな
下手すりゃトレードもありうる

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:26:38.38 ID:wFYHRHYy.net
>>614
落合は田中が欲しかったらしいけど、縁故の直倫はさすがに覆されなかったって話だけど
まあ注目されてたしな直倫も

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:26:42.98 ID:DvNpryrm.net
>>604
小林
同志社の時にホントはほしかった

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:26:47.53 ID:Qlcfbt79.net
>>619
周平がそうだったんじゃないか

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:26:48.93 ID:VzYt4QWd.net
>>618
悪化してるじゃん
それなら変えないほうがマシだ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:26:55.65 ID:JdH+1SHI.net
鈴木翔太は素材はピカイチなんだよ
メジャーからもスカウト来てたの知らねえのか

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:27:30.62 ID:mTqfpzRm.net
>>603
ていうより中日のコーチが壊す
育てられずに壊す

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:27:34.53 ID:XYnmL1sW.net
弱い上に2軍みても絶望感しかないな
吉見がたとえ頑張ってもよくて4位かな

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:27:37.25 ID:e7jVJuLE.net
余裕があるならいいけど、去年のドラフト鈴木だったときは
このスレも????って感じだったよな
投手のコマ不足明らかなのに

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:27:46.52 ID:kf5lp4SP.net
なおみちすげー
尾崎の方だけど

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:28:11.36 ID:not2oNDr.net
最近の新人のピッチャーは余裕で2桁勝利して貯金してるけど
そういうのが居ないね岡田大野福谷ってすごい微妙・・

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:28:40.19 ID:/6zF8lsj.net
中日田島1回5失点、2軍降格決定
1点ビハインドの8回から登板したが、3安打3四球と乱れて1イニング5失点。
友利結投手コーチ(46)は「ブルペンはいいけど、本番でどうするかは本人の問題。
チャンスを与えているのに、いらないと言うんだから仕方がない。
置いといて傷口が広がるならそうせざるを得ない」と厳しい表情で言った。
田島は「修正できませんでした」と肩を落とした。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140502-1294213.html

谷繁監督「またあの2人」福谷、田島を嘆く
谷繁元信兼任監督(43)は「またあの2人が同じように…。
何とか乗り越えてほしい思いだったけど」と厳しい表情でコメント。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294207.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-20140501-tajima-ns-big.jpg

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:28:54.98 ID:fa5T624m.net
ルナは3割20本80打点くらいは行きそうだし十分働いてるな

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:29:20.30 ID:Qlcfbt79.net
鈴木は岸クラスはともかく唐川クラスにはなれるだろ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:29:20.48 ID:mlHG/Ebz.net
>>624
谷繁が就任当初名指しで周平を育てると言ったのに
トレードとかねえよ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:29:33.76 ID:rMpJqyKg.net
ベイスに力負けしてるようじゃな
今年はもう諦めた

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:29:34.51 ID:x3hYfHHf.net
田島、山内、岩田
ミスター統一球

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:30:02.40 ID:omhzQ2gm.net
鈴木はスズキ枠じゃねぇの?静岡やし

それはともかく、素材型取っとる余裕はねぇよな

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:30:20.93 ID:W2kz14rk.net
>>496
まあ流石にその辺の連中とエルナンデスとじゃ実績が違いすぎるが

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:30:26.04 ID:zKQ4LQSg.net
競合恐れて安パイ一本釣りしてたツケだわ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:30:35.36 ID:ukqCER0A.net
大卒だって普通に取ってるやんけ
不良債権ばっかだけど

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:30:40.82 ID:mlHG/Ebz.net
ルーキーの大瀬良でも完投できるのに

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:30:43.62 ID:quJehGZU.net
2軍で打率いいやつはどれも守備が悪く使えない
そもそも2軍は守備や投手が数段落ちる場所だからな

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:31:02.41 ID:JdH+1SHI.net
お前らの言う通りならあと十数年は優勝できないし、そもそもお前らもそれをわかっているつもりならわざわざ議論する必要無いわ
もうちょっとポジ要素は見つけられねーの

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:32:03.91 ID:aBHK3o8M.net
中日先発陣だって援護さえりゃ代打も出されず関東できるだろ
そういや吉見っていつも援護点あったな 何故だ

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:32:05.04 ID:DvNpryrm.net
まあ、ナゴドの動員数落ちてるんで
甲子園スターシステム産候補に向かうのはまだ分かるけど
外した時のフォローがアレなだけで

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:32:08.72 ID:omhzQ2gm.net
>>645
またノーヒッター出るまで完投お預けかねえ、今年も

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:32:14.20 ID:e7jVJuLE.net
地元枠も最近成功してないよなー

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:32:24.80 ID:N1TBjLgk.net
>>637
唐川はルーキーの年すでに一軍で投げてたし、どうだろうねぇ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:32:26.65 ID:MySG1r31.net
エルナンデスはHRの時の喜びようがよかったよ
いくら劣勢とはいえベンチ暗すぎんだよ

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:32:33.03 ID:mTqfpzRm.net
>>647
暗黒を楽しむ

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:32:54.30 ID:SPaDO5aX.net
4番もエースもいない。山崎の言う通りに。

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:33:01.14 ID:not2oNDr.net
おそらくピッチャーの成功ドラフトが浅尾まで遡らないと
出てこない
こりゃ暫く低迷するでしょ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:33:14.06 ID:BsRP9/eI.net
>>631
今年は頑張らなくていい
来年以降に響く

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:34:00.14 ID:e7jVJuLE.net
四番もエースも捕手も育成してるわけだから、勝てないのも仕方ないということで
諦めましょう

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:34:06.88 ID:L78y4DWl.net
凄いピッチャー連れてくるといって
パヤノを連れてきた森繁は今すぐ辞任しろ

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:34:30.96 ID:g8+CAjdQ.net
吉見は怪我明けでも
1イニング10球で抑えたようだ 2軍戦だけど
さっきニュースやってた

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:34:42.99 ID:JdH+1SHI.net
エースも4番もいないなら出てくるまで待つしかないね
そうしたら中日では育たないだとかドラフトが下手だとか言い出してキリの無い泥沼議論になるわけだが笑

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:34:45.89 ID:fa5T624m.net
とりあえず高卒投手は3年目までにはバリバリ出てこないと大抵ずっと腐ったままだわ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:34:59.29 ID:G4/jZsrd.net
鈴木と西川の違いを教えてほしいね
ドラ1鈴木なんてのは11に周平外して繰り上げで西川1位にしたようなハズレドラフトだろ

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:35:02.01 ID:3pctZsol.net
ベンチの采配
田島 16
福谷 16
又吉 14

こんな采配してたらそりゃこうなるよ。

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:35:02.76 ID:ELKnE0JN.net
>>655
お前のせいだ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:35:36.48 ID:V+4aiNVC.net
どこまで地元 贔屓やっとんねん!
落合も困っとるわ!

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:35:59.51 ID:DvNpryrm.net
ガイジン枠余らせておいて
出てくるのを待つとかギャグにもなってねーわな

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:36:17.03 ID:JdH+1SHI.net
西川がハズレかどうかもまだよくわからんのに何言ってんだ

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:36:30.81 ID:MySG1r31.net
川上なんか使ってる時点でだめだわ
先発はカブレラ山井朝倉大野祖父江田島でいけ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:36:50.51 ID:fa5T624m.net
エースや捕手はともかく四番は育てる必要ないんじゃねと思うが
ウッズやブランコやFAの和田さんに四番打ってもらってたわけだし

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:36:51.26 ID:mlHG/Ebz.net
>>666
新聞の販促のための球団なんだから
新聞が売られてる地域の子を重点的に獲得して優遇するのは当たり前

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:37:17.66 ID:e7jVJuLE.net
どうせなら外国人捕手にするのはどうだろうか
ネタにはなる

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:37:56.76 ID:GlzQcY4W.net
>>664
こんな使い方しといて試合後には毎回お小言が待ってるからな
そもそも福谷も又吉もまだ1年闘った経験もないのに無茶苦茶しすぎなんだよ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:38:15.05 ID:W2kz14rk.net
>>661
エースは吉見が来年戻ってくるだろ
今日1イニング投げて完璧だったみたいだし

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:38:22.12 ID:XV1MRDOG.net
>>672
ハマスタで場外弾打った外人捕手がいたような、いなかったような…

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:38:26.11 ID:DvNpryrm.net
4番料ドメ公の前は宇野大島まで遡るのにね>出てくるのを待つ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:38:29.08 ID:ZXIsClw2.net
川上今すぐクビしろ
呑気にキャバクラで豪遊して炎上とかふざけんなよ

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:38:33.21 ID:ELKnE0JN.net
来月浅尾と吉見は先発で戻ってくるんだな

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:38:51.81 ID:N2S2HIiB.net
9連戦、3勝6敗なら御の字?

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:39:06.01 ID:N1TBjLgk.net
西川は外れだろ
当たりなら去年の段階で結果出してて、今年にはローテ入ってる

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:39:11.92 ID:3pctZsol.net
ベンチの采配(28試合中)
田島 16登板
福谷 16
又吉 14

これじゃ最下位なるよ。ジョイナスと全く一緒だし。

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:39:31.19 ID:JdH+1SHI.net
吉見は回復の経過がニュースになって上がってくるけど浅尾はどうなんだ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:39:40.02 ID:hFi60+B6.net
今年は完投出てこないと思う
よしみんが復帰しても今シーズンは球数制限あるし

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:40:20.30 ID:mlHG/Ebz.net
福留もなんだかんだ言って復活してる
やっぱりベテラン世代は強いわ

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:40:27.50 ID:Qlcfbt79.net
大体川上スライドさせるなよ、岡田でよかったんだ
巨人意識するような状態じゃないだろ

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:40:36.11 ID:JdH+1SHI.net
>>680
おもしろい理論だなそれ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:40:35.95 ID:whu50lsz.net
>>681
むしろジョイナスより酷いわ
森繁は落合いないとやっぱクラッシャーになっちゃうのか

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:40:38.93 ID:XV1MRDOG.net
誰かにノーノーしてもらうしかないな

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:40:46.04 ID:pQWVZXF2.net
>>672
ルイスくんの出番や

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:40:54.94 ID:g8+CAjdQ.net
野本 4打席連続三振 新記録がかかります

今年度の記録更新タイ記録です
野本 
橋本(巨)
エルドレッド

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:41:02.09 ID:fa5T624m.net
実際日本人の四番で怖いのなんて今のNPBにほとんどいないんだよなー

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:41:04.01 ID:MySG1r31.net
いくら若手使っても大谷とか今日の梶谷ぐらい派手な活躍してくれないと楽しくないわ
直倫雅人の打席見ててもつまらん

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:41:28.07 ID:hFi60+B6.net
>>688
菅野あたりにやられそう

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:41:34.88 ID:whu50lsz.net
>>692
エルナンデスやゴメスの打席よりは見てて楽しいぞ

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:41:39.95 ID:e7jVJuLE.net
吉見は社会人だしなー
育てるよりとってきたほうがいいよなー

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:42:08.77 ID:VzYt4QWd.net
森繁がベンチで悔しそうなイラだってそうな顔みると嬉しくなる
お前は脳無しの馬鹿なんだよ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:42:24.88 ID:whu50lsz.net
朝倉以降ろくな高卒右腕が育ってないよなぁ
右腕はもう大卒以上しか獲らなくていいよ
左腕育成力はそこそこあるんだから

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:42:30.44 ID:DvNpryrm.net
立浪4番とか思い出したくもないしな

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:42:43.77 ID:mlHG/Ebz.net
>>693
いやそんな有名どころじゃなくて案外若手で
誰やねんこいつみたいなピッチャーにやられると思う

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:43:27.77 ID:not2oNDr.net
川上て前回も与四死球6
福留と梅野に救われただけ
まともに投げ勝った試合って皆無なんだよなあ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:43:35.89 ID:hFi60+B6.net
静岡枠なら1位で浦野取っておけよ・・・

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:43:51.49 ID:p5r9fsPl.net
>>692
ふと思ったが直倫や雅人だけに限らず中日で今一番派手なプレーするのは誰なんだろうな?
まさか違う意味で話題になってしまった桂なのか?

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:43:54.81 ID:JdH+1SHI.net
稲葉コーチが亡くなったのが投手陣弱体化の1番の原因なのではないか、という

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:44:08.42 ID:e7jVJuLE.net
バレンティンがあれだけ打ってもヤクルトは駄目だったわけだから
4番がいてもいなくてもあまり変わらないのかもしれないけれども

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:44:32.40 ID:YVlv82uE.net
>>613
じゃあ誰に期待するんだよボケ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:44:40.94 ID:2TX1Okb9.net
>>604
個人的には石川が欲しかった。

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:44:43.02 ID:BsRP9/eI.net
>>672
ジョージ・マッケンジーとか?

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:44:56.37 ID:V+4aiNVC.net
当たり前が、正解ですか?

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:45:31.06 ID:3pctZsol.net
>>703
1番ではないな

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:45:47.15 ID:BsRP9/eI.net
>>672
ジョージ・マッケンジーとか?

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:45:53.25 ID:2TX1Okb9.net
>>665
お前の自己満足復帰でチームがおかしくなったんだよデブって本人の前で言ってやりたいな

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:46:02.73 ID:N1TBjLgk.net
>>686
理論も糞も、近年高卒のエースクラスは早い段階で結果出してるしローテ入ってる
中にゃ昌とか藤川みたいなケースはあるが、あんなもんは本当のレアケース

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:46:21.82 ID:Qlcfbt79.net
>>698
4番立浪よかったじゃん、チャンスに強く90打点以上あげてたぞ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:46:24.11 ID:BsRP9/eI.net
あら二重になっちゃったわ///

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:46:48.51 ID:whu50lsz.net
じゅんきあたりは期待してたというか
じゅんきしか本格派高卒右腕の希望がなかったというか

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:46:55.26 ID:DvNpryrm.net
>>701
なぜか愛知学院出は取れないのよ、今のドラゴンズ

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:46:59.97 ID:ZQIPwOiF.net
>>683
既に9回投げてるのがいるし

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:47:04.36 ID:wFYHRHYy.net
中継ぎ起用人数はセリーグでは使ってない方っていうデータがあるんだけど

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:47:14.26 ID:x07FMH5M.net
>>703
ボールだろなぁ
首脳陣の頭が去年より弱いのも気になる

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:47:15.51 ID:fa5T624m.net
まあ、去年とか競合除いて杉浦や東明や柿田が微妙で浦野が結構使えるとかまず予想できんからなあ
ドラフトは結局結果論だけど、それで外し続けてるんだから責任取って辞めて欲しいが

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:47:24.99 ID:X8Zg/D/I.net
>>672
中日スポーツ「よっしゃ次のシーズンオフのネタはマイクピアザ中日入りや」

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:48:28.77 ID:g8+CAjdQ.net
法元さん

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:48:31.38 ID:JdH+1SHI.net
>>712
へえ、そうなんだ じゃあ西川はもうダメだね

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:48:31.69 ID:DvNpryrm.net
>>713
結果としてね
立浪を4番に配さざるを得なかった状況がクソなだけで
本人責めてるわけじゃない

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:48:44.30 ID:3pctZsol.net
元々落合政権の終盤から飛ばないボールで勝ってたようなもんだからな。
吉見とチェン、浅尾、岩瀬は違うだろうが。

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:48:55.71 ID:wFYHRHYy.net
>>713
明らかに過渡期だったけどな
立浪4番谷繁5番では優勝はできない
まあそれから選手が育ったから強くなったたけどね

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:50:11.33 ID:Qlcfbt79.net
>>706
石川中部大だったんだな
地元密着なら大学生の時に素質を見抜いて獲っとけよ思うわ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:50:30.77 ID:fa5T624m.net
実際西川は高卒三年目右腕で今年ダメならまずずっと二軍の肥やしコースになると思うわ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:50:34.64 ID:whu50lsz.net
違反球とナゴドのおかげでジョイナスも2位だったしな
ボール変わって違反球専の連中にボロが出たのが大きいわ
山内田島あたりは特に

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:51:11.87 ID:sHduf0cZ.net
なぜ四たまの嵐なんだ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:51:31.73 ID:/ZE3/44f.net
浦野のピッチングだと中日じゃ勝たせてやれないだろうね
山井や中田みたいなもんだし

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:51:50.90 ID:L78y4DWl.net
もりしげ「ゴメスはパワーだけならブランコ以上(キリッ」

どう見てもグスマン以下なんですけど・・・

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:51:56.99 ID:pQWVZXF2.net
>>727
マークしてたけどプロ志望届け出さんかった

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:51:58.70 ID:JdH+1SHI.net
まだ1年もやってない鈴木翔太が西川クラスと言われ、その西川だってまだ高卒3年目だと言うのに...

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:52:06.16 ID:not2oNDr.net
右も左もガリで球遅くてなんの特徴もないピッチャーばっかだな

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:52:20.65 ID:p5r9fsPl.net
石川歩は地元圏の富山出身でしかも中日ファンだったんだよな
なぜ獲りに行かなかったんだろうな・・・

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:53:14.91 ID:ZQIPwOiF.net
>>718
前監督と違ってマシンガンないから1試合の人数は少ないよ
でも、特定の投手を異常に使っててそれで壊してるんだから…

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:53:15.25 ID:whu50lsz.net
>>732
何が酷いかってオープン戦だけ見て阪神ゴメスより上、またあそこは金を無駄にしたなとか喜んでた奴がいたことだよ
結果は言わずもがな

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:53:21.48 ID:/ZE3/44f.net
>>727
大学で志望届出してない
社会人解禁年は下位で取れたが中日は井上に行ったからスルー
こっちのが問題

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:53:29.79 ID:Cw8S7Fh5.net
制球の悪い投手は見ていてイライラするんだよな

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:53:51.92 ID:wFYHRHYy.net
>>734
先も見れない今でしか判断できない人たちがそういってるだけ
ルーキーだってまだ一ヶ月もたってないのに判断なんかできるかよ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:54:02.73 ID:1JVJ9A36.net
ルナ「オレ キョネン チュウニチ キタ。 タジマ イツモ ウタレル」
2013 5勝10敗 4.76
2014 2勝3敗 8.80
ルナ「ナンデ ツカウ。 アレ ヤオチョウ」

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:54:10.02 ID:N1TBjLgk.net
>>723
まぁ、今シーズン中にでもローテ入れればまだ希望はあるけどね
一軍上げて打ち込まれたり結果出せなかったら、もう駄目だな

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:54:31.42 ID:X8Zg/D/I.net
とりあえずここ5試合の中継ぎの平均与四球が1試合平均3個なんだよな。
それまでも少なくは無かったけどそれでも1試合平均で2個以下だった。
明らかにここ数試合は悪化してる。

技術が未熟で四球が多い状態が維持されてるのはまだ仕方ないと思うけど
悪化するって何か別要因がまぎれてるとしか思えないんだよな。

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:54:37.70 ID:Qlcfbt79.net
>>739
マジか、スカウト無能すぎるわ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:54:44.06 ID:jYJSGP5u.net
>>736
大卒社会人ピッチャーは選手寿命が短いから基本的に取らない方針らしい

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:55:11.15 ID:ZQIPwOiF.net
>>736
正直競合して驚いたろ?
当時としちゃそんな感じの選手

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:55:42.61 ID:/ZE3/44f.net
まあ中日の世代交代の感覚は球界基準とはずれてるからね
指名順位低いハムの上沢とか同い年でもローテだし

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:55:48.17 ID:REifVbdc.net
>>737
余計酷いわな
負担が集中してるって事だからな

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:56:08.94 ID:eaNdFUWY.net
                                         ,、_.  __,....,_ _,...、      ■  ■
■■■■■ ■       ■■■■  ■■■■   ■■■   ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'       ■  ■
      ■  ■                 ■     ■   ■ {i'  i:.'ー<.x)}:ム ヾi,         ■  ■
   ■ ■  ■■■■■ ■■■■  ■■■■  ■■■■  ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■  ■ 
    ■  ■    ■     ■      ■    ■   ■  i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■  ■
    ■      ■     ■        ■       ■  ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
     ■    ■     ■         ■■■  ■    ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ●  ●

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:56:22.32 ID:Mi5qR3mW.net
で、次から6回からの繋ぎはどうするつもりなんだデニー

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:56:34.44 ID:MySG1r31.net
今日は平田四球で満塁なった時点で点とれる感じがなくなったわ
2011日シリの和田の四球のときみたいに

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:56:49.06 ID:fa5T624m.net
ひたすら広島スカウトストーカーして指名被らせた方が上手く行きそうだよな

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:57:06.05 ID:DvNpryrm.net
球場に一軍の試合見に来てくれる人に
先もヘッタクレもないだろーなとは思う

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:57:12.75 ID:wFYHRHYy.net
>>749
1年の登板数みてから言おうぜ
まだ始まったばかりなんだよ

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:57:13.32 ID:V9rCc23y.net
パリーグのコーチを呼べば

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:57:30.39 ID:ZQIPwOiF.net
>>753
そんなみっともない

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:57:44.11 ID:not2oNDr.net
さすがに高卒3年目超えて出てこないと微妙なピッチャーになるぞ

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:01.53 ID:yZMRn+xL.net
落合って何してるん?
投手なんで採ってこんの?

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:01.59 ID:N1TBjLgk.net
>>746
だからと言って、ようやく出てくる頃にゃ大卒や社会人と年齢変わらないんじゃ意味ないよな

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:13.07 ID:Qlcfbt79.net
>>746
25で入って8年活躍してもまだ33なのに変な理屈だな

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:18.13 ID:whu50lsz.net
>>755
去年の今頃も同じような感じで田島酷使叩かれてたし1年経ってからというのは通用しないだろ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:29.99 ID:ZQIPwOiF.net
>>755
潰れなかったら90行くレベルの使い方

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:30.89 ID:a30QDEZT.net
彡⌒ ミ    
(´・ω・`)

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:43.97 ID:e7jVJuLE.net
小川龍也はそろそろ戦力外?

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:46.99 ID:DvNpryrm.net
始まったばかりで新人使い詰めて
疲労リフレッシュと称して二軍落としてるほうがおかしいわ
何言ってるねん

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:58:54.19 ID:/ZE3/44f.net
会議でリストを絞っていくうちに当たりを外して行ってるよな
特に直前期

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:59:11.95 ID:4CgeayCR.net
祖父江の好投で心なしかハマスタバックスクリーン上トヨタの広告が誇らしげだった

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 00:59:45.41 ID:G4/jZsrd.net
>>755
始まったばかりで使いまくってるから問題なんだろうがバカ?
終盤なら多少は理解出来るがな

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:00:05.06 ID:wFYHRHYy.net
>>761
それは即戦力前提の考え方だからね
まあ岩瀬という大成功例はあるがスターにはなりにくいかな大卒社会人は

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:00:20.30 ID:yZMRn+xL.net
またわけわからん森のドミニカ利権に苦しめられるのか

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:00:27.45 ID:JdH+1SHI.net
>>743
俺がテキトーに返したらまだ希望あるって結局どっちなんだよお前さあ笑
やっぱり終わってからじゃないと判断つかねえんだろうが
ベテランはともかくまだまだこれからって選手をハズレだなんだって...

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:01:22.06 ID:oIqete00.net
今帰った。田島死ねって事でいいのかな?あんなの使うのもクソと思うけど

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:01:33.42 ID:not2oNDr.net
負担が集中してる中継ぎは重要度が低いって評価なんだろ
壊れてもポイーすればいいのが中継ぎ
祖父江は大事にしてほしいがな

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:01:39.47 ID:x07FMH5M.net
去年の田島酷使はなぁ・・
ジョイナスはボールが行ってないって毎試合文句言ってるのに、近藤は練習では良くなってたとかだったからなぁ
田島・西川の起用は球団側の方針だったんだろ

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:01:47.90 ID:fa5T624m.net
大体今の中日だと第2第3の中田が現れてどんどんFAで出て行かれる可能性高いんだし
むしろFA取得が遅いくらいの方がいいだろ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:02:20.72 ID:p5r9fsPl.net
中日の投壊はさまざまな負の要因が重なった結果だな
稲葉コーチとかもそうだしドラフトでの方針もそうだけど
それ以上に高木投手コーチの退任が痛い
あの人と稲葉さんがファームで投手をきちんと整えていたからこその投手陣というのもあっただろう

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:02:26.92 ID:ZQIPwOiF.net
今の低レベルで最下位な2軍のローテにも入ってない奴は見込み無いでしょ
悪いけど

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:02:39.24 ID:omhzQ2gm.net
>>721
マニー・ラミレスとは何だったのか

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:03:03.91 ID:wFYHRHYy.net
>>769
開幕直後だから元気だから少し登板過多になるかもしれん時もあるだろ?
先発も終わってる状況も考慮すれば
交流戦終わるまでまでこの登板ペースだったらダメだけど

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:03:17.14 ID:ZQIPwOiF.net
>>776
このままじゃ山井すら怪しいな
補償はあるが

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:03:25.62 ID:ke8Ig+Ez.net
>>773
2回連続で点取られたのは今日が始めて

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:03:39.00 ID:N1TBjLgk.net
>>772
いや、お前が可哀想だからちょっと同情しただけだよ
多分、西川は今年ずっと2軍で終わると思うよ
現状2軍でも防御率6点台だしな

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:04:29.47 ID:/ZE3/44f.net
高卒5年大卒3年がレギュラーや1軍定着の第一リミット、待っても26まで
これすぎるとドラフトの編成も支障きたす

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:04:30.38 ID:DvNpryrm.net
自分で率先してポジ要素とやらを羅列すりゃええのに
多分誰も賛同しないだろうけど

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:05:20.51 ID:Nj+WZzDw.net
高卒育てるノウハウもないのに行くなって話だよ(笑)
岡田の前戦力になったの聡文だぜ?
毎年上位で高卒取り続けて一向に戦力にもならないやつらばかりじゃん
んなもん指名するぐらいなら大人しく即戦力だけ狙ってけや

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:05:33.63 ID:ZQIPwOiF.net
>>780
明らかにグロッキーなのに酷使して潰してるんですが

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:06:13.30 ID:MySG1r31.net
前回大野雅人、川上谷繁がよかったのになんで変えたんだ

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:06:28.22 ID:JdH+1SHI.net
>>783
そこまで自信満々に言われると逆にそうなることを望んでんじゃないかと疑うわ
それから後になって「やっぱり俺の言った通りだろ?」って言いたいだけなんじゃないかと

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:06:28.55 ID:g8+CAjdQ.net
田島 対DeNAの防御率30.38だ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:06:43.48 ID:ZQIPwOiF.net
>>786
そうだな高校生が可哀想だ
こんな球団入ったばかりに野球人生狂わされて

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:07:07.05 ID:whu50lsz.net
>>786
それでも左腕はまだ育ってるからいいわ
高卒右腕でモノになった奴挙げてくれよ、朝倉以外いない

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:07:56.61 ID:fa5T624m.net
西川は三年目で今の状態なら五年目でまるで目処が立たない準規コースでしょ

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:08:04.13 ID:8lse9O+J.net
これ戦犯は川上だな。負け試合を追いついただけマシ。

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:08:04.38 ID:/ZE3/44f.net
中日は高卒より大卒のが使えない奴多いわ
大卒って1から鍛えるもんじゃないだろ

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:08:12.23 ID:G4/jZsrd.net
>>780
その開幕直後で元気な時から早々にぶっ壊れてる先発陣がこれからキツくなる夏場以降立ち直ってくれんの?wwwww
そうじゃなきゃ中継ぎの登板数はどうやっても減りようがないんだけど?

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:09:08.38 ID:zS+F+3dY.net
9連戦の先発予想は?
岡田-朝倉-?-カブ-山井-川上のループ?
誰が大野の穴埋めるんやろ

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:09:20.65 ID:JdH+1SHI.net
ポジっていうか、未知数な要素をわざわざマイナスに考える必要は無いでしょって言ってんの
西川はめんどうだからもう議論しないけど、少なくとも鈴木翔太をそういう風に議論するのはやめろ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:09:32.69 ID:wFYHRHYy.net
>>787
まあ確かにビハインドで使って欲しくはなかったけど、先発いなさすぎてビハインドが多すぎるのと使うピッチャーがいないってのがな
じゃあ誰使うのっていう...

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:10:32.01 ID:wFYHRHYy.net
>>796
そりゃ先発立ち直らないなら負け続けるだけだよ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:11:46.40 ID:0B0Hhxqn.net
議論すればするほど「詰んでる」って言う結論に向かうだけかと

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:12:01.29 ID:yZMRn+xL.net
これだけ駒がないんならフロント、GM動けよ

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:12:04.52 ID:VfkyAXVk.net
クラークがいた時代はハマスタや神宮でも打ち勝ててたな

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:12:27.29 ID:fa5T624m.net
鈴木翔太は広島も評価してたしミニマムマエケンくらいにはなる可能性があったかもしれんけど
もし鈴木翔太がダメなら高卒右腕は取るのやめるべきだな

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:12:58.51 ID:N1TBjLgk.net
>>789
まぁ君の好きな西川が化けるといいね
万が一に化けて1軍ローテに入ったら俺も素直に応援するよw

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:13:09.31 ID:ZQIPwOiF.net
>>794
和田だろ
あの初球ぽPでD専一同負け覚悟

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:13:13.13 ID:omhzQ2gm.net
ただでさえ持たん先発が、カブレラ早回し作戦とか大野強制送還とかでさらにきついことになっとる
もう少し先発引っ張れんものか

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:13:16.74 ID:1JVJ9A36.net
西川健太郎を西村健太朗とこっそりすり替えたい

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:13:38.16 ID:yZMRn+xL.net
中田宗男みたいな投手の採用基準からスピード度外視するアホが編成を握ってるうちは駄目

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:13:57.61 ID:JdH+1SHI.net
>>805
別に西川が特別好きなわけじゃねーわ
藤井と田中以外の選手は大体応援してるよ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:14:04.46 ID:DvNpryrm.net
>>801
そゆこと
新しく取ってきた外国人投手で勝敗問わずイニング食ってくれれば
何人かのリリーフは救われるかも、ってレベルまで堕してる

取ってくる姿勢すら見せてないけど

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:14:10.48 ID:G4/jZsrd.net
>>800
中継ぎ使いまくってなww
だって先発が立ち直る兆しも控えてる有望選手もいないんだから
よってお前の1年終わってから言おうぜ、ってのはバカレスでしか無いの、お分かり?

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:14:23.03 ID:e7jVJuLE.net
救世主朝倉

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:14:27.78 ID:not2oNDr.net
左は育ってるってずいぶんハードル低くね
和田杉内成瀬ここらへん超えてるピッチャー1人も居ない

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:15:00.65 ID:p5r9fsPl.net
打者に関してはNHKの高校野球見てあのだだっぴろい甲子園で難なくホームラン飛ばして守備も他に比べて無難な奴を指名すれば良い
わざわざ地方大会とか行って手間かける必要はない実際落合も平田指名したのはNHKの高校野球見て惚れたから指名したんだし

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:15:25.67 ID:whu50lsz.net
>>807
無理だろ
去年の先発早期交代だってジョイナスの短気が全部悪いとか言われてるけど
実際は先発が毎回毎回5,6回に崩れてたのが一番の原因だし

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:15:39.44 ID:8xxBWUTi.net
二軍は一軍の掃き溜めではない!

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:16:28.67 ID:ZQIPwOiF.net
>>814
そこまで行くと高すぎるわ

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:16:53.04 ID:xWU2Ci+b.net
>>814
野口、今中、昌



何年前だよって話だが全員高卒左腕

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:17:01.15 ID:8lse9O+J.net
いくらなんでも、先発が4回もたずに5点差つけられたらダメだって。

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:17:18.13 ID:x07FMH5M.net
今中監督みたいなーーーーーーーーーーーーー

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:17:45.45 ID:w+L/ty+i.net
>>815
まぁ高校の地方大会見に行くのは
激戦区のとこだけでいいかもね
「大阪第○代表」とか毎年出てくるところにはわざわざ足運ばんでもええw

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:17:45.52 ID:OLL2ymbh.net
なんか来年谷繁とデニー横浜復帰でなぜか中畑のみ残留とかになって横浜が優勝しちゃいそうな気がw

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:17:48.16 ID:2TX1Okb9.net
>>698
その後の2008年開幕3番ビョンはもっと絶望感あったな。あのシーズンは野手に関しては色々終わってたから酷いシーズンだったイメージがあるが、投手に関しては吉見チェン浅尾が台頭したから希望はあったが。

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:18:04.62 ID:ke8Ig+Ez.net
福谷 連投2 回跨ぎ1(連投)
又吉 連投3 回跨ぎ4(うち連投1)
田島 連投2
祖父江連投0 回跨ぎ6
3連投は0
登板数はアレだけど一応間隔は空け取るんだな
又吉、祖父江は先発の後だから回跨ぎ増えるけど

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:18:46.66 ID:ELKnE0JN.net
投手が生え抜きばかりというのが異常に思えてきたわ

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:18:59.23 ID:fa5T624m.net
先発の半分が唐川で中継ぎ全員どすこいみたいな状態だからなー
全摘手術するしかありませんみたいな

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:19:07.79 ID:ZQIPwOiF.net
>>820
30代後半の投手をスライドって時点であーダメだろうなぁと思ったら案の定だった
でも川上らしく1発攻勢に屈すればまだましだったんだろうけどさすがにあれじゃねぇ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:21:46.80 ID:JdH+1SHI.net
左の本格派ってそうはいないし大野には期待してんだけどなー
開幕大野にやらせてたら気持ち的に何か変わったてんかな、とは今でも思ってしまう...

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:21:50.99 ID:DvNpryrm.net
ハマに行った時の工藤の役割させたらええと思うわ、川上
クビ切られた後、指導者目指すなら勉強になるだろう

はっきり言ってローテいるだけで迷惑な現状
チャレンジ枠が一枠でも二枠でももう関係ないだろ、OP戦レベルの試行錯誤を今しておいて

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:21:52.18 ID:N1TBjLgk.net
>>826
川崎以降FAで投手取ってないしね
トレードも三瀬以降ないのかな

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:21:52.35 ID:X8Zg/D/I.net
>>828
それは多少嫌な予感がしたけど今日予定通り岡田を投げさせてたら
巨人戦に川上だっただろうしな・・・
その辺はしゃーないと割り切るしかないかな。

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:21:56.19 ID:x07FMH5M.net
>>824
その希望が大事なんだよなあ・・
同じ顔ぶれの年寄りが野球を知ってるとか云われて勝ち続けても正直つまらん
苦戦しててもいいから次世代の選手の煌きがあれば・・

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:22:16.94 ID:w+L/ty+i.net
>>826
ある意味名古屋の球団っぽいだろw

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:22:47.26 ID:GBgqu1dP.net
デ二―……………目立ち過ぎやろ

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:22:58.68 ID:ZQIPwOiF.net
>>832
じゃあ最初から半分捨てゲーかよ
カブレラの中4は納得したがこれはねーわ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:23:28.52 ID:VzYt4QWd.net
つまんねえチームだわほんと

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:23:40.19 ID:wFYHRHYy.net
>>812
おまえみたいに見下すバカに返すのも嫌だけど、兼任監督1年目のまだ1ヶ月なんだから様子見してもいいんじゃないのってことが言いたいんだけど
4年契約なんだぞ

それに希望がなくたって先発立ち直らないならどんな采配したって中継ぎ酷使だわ
だからもう少し長い目で見て先発立ち直らせてもらうか選手とるまで中継ぎに踏ん張ってもらうしかないだろ。ダメなら中継ぎ沈没して勝てないそれだけ

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:23:49.52 ID:x07FMH5M.net
>>829
糞まじめで暗くないと今の首脳陣には大事にされないんだよ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:24:00.16 ID:yZMRn+xL.net
GM制度なんていらなかったんだよ
また落合に無駄金使うだけ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:24:12.65 ID:OLL2ymbh.net
>>835
なんとなく目立ちたがり屋が多い横浜には合ってたんだけど、
勝ちが至上命題の中日には合わないな。
デニーは他行ってくれ

西武は合うかね?

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:24:15.39 ID:omhzQ2gm.net
今日のハゲ晒し投げさせると先発足らねえんだっけ?
80で引っ込めたってのは次中5くらいで使うのか?

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:24:18.20 ID:VzYt4QWd.net
大野みたいな調子ノリは大嫌いだからな
干されたw

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:24:32.53 ID:ke8Ig+Ez.net
文句言いたいだけなのか

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:24:41.42 ID:fa5T624m.net
大体オフに工藤とか拾って投手は一切戦力外から拾わないで自信満々にキャンプでなんとかなるみたいな態度をしてたのが恥ずかしいというか

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:24:43.01 ID:JdH+1SHI.net
谷繁監督には今は何も言うまい
作戦一つにしても何度かやってみてダメだったら次はやらんとこってなるだろうし、今は監督の育成中だと思えば
ただし谷繁捕手てめーはだめだ

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:25:27.10 ID:g8+CAjdQ.net
4連敗早くも2回目か
バカ木は5連敗までだった、6連敗は阻止した

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:25:29.84 ID:3E/4JFn+.net
高木だろうが森繁だろうが、チェンやネルソンのようなイニングイーター的な存在がいなければ
一緒だな

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:25:38.72 ID:N1TBjLgk.net
>>837
俺ナベツネ嫌いだけどさ、チームを強くしようと金バンバン出してくれる点は、
すげぇ羨ましいなと思う

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:25:48.66 ID:ZQIPwOiF.net
>>845
じゃあ誰拾えばよかったと思う?

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:26:03.28 ID:DvNpryrm.net
しっかし閉塞感ぱねぇ
あんま期待してなかったけど底板踏み抜いた感じだわ

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:26:21.10 ID:zS+F+3dY.net
キャッチャー小田はダメなんかな?
雅も使えんし谷繁も不調なら小田でいいのに
どうせみんな投手がダメなんだから

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:26:33.49 ID:OLL2ymbh.net
>>849
ナベツネと孫正義はその辺すごいよな

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:26:50.08 ID:not2oNDr.net
開幕抜擢しといて中継ぎに回したら
選んだ首脳陣が間抜けでしたって認めるようなもんだからしないだろ
ここらへん変な見栄があるから厄介

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:26:51.14 ID:x07FMH5M.net
>>845
去年もマスクかぶって現状を十分認識してたはずなんだけど、馬鹿なんだろうな・・

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:26:55.37 ID:yZMRn+xL.net
嫌な予感はしてたんだよ落合と森の復活でまたおかしな外国人事情に悩まされるだろうって

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:27:38.88 ID:VzYt4QWd.net
消えた8億円事件〜コストカットした金はどこへ?〜

語り継いでいけよこの事件を

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:27:50.88 ID:ZQIPwOiF.net
>>849
そりゃ毎試合46000入れば出来るよ
中日はシーチケ入れた数でも半分の23000
球場に来てる人数は更にその半分以下
これじゃねぇ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:27:51.90 ID:OLL2ymbh.net
なんか今年休養宣言しそうなの多いな
中畑、小川、伊原に続いてまさかの谷繁もかね

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:28:18.72 ID:G4/jZsrd.net
>>838
お前ホントなんもわかってねぇなぁwwwww
去年から投手がヤバいと言われてるなか何ら補強もないんだからどうあがいても去年と同じ道を歩むの規定路線なの
いやむしろ中田マドリガル消えたから去年以上に酷いかもなぁ
そんななか先発が立ち直るかもしれないとかちょっとでも期待してる時点で頭悪すぎんだよてめえは

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:28:55.47 ID:x07FMH5M.net
マドは何だかんだで便利だったなよなぁ・・

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:29:05.30 ID:w+L/ty+i.net
>>841
井原体制には合わんやろw

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:29:13.14 ID:yZMRn+xL.net
そのコストカットした金の1億でいいから新外国人投手獲得に充てるべき時期に来てる
なんも動かんなら落合出てけよ

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:29:35.64 ID:fa5T624m.net
濱田が先発として覚醒してくれたらなー

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:29:37.53 ID:JdH+1SHI.net
補強するって誰か良いのいるんすか

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:29:45.92 ID:VzYt4QWd.net
>>849
持ってる金からして違うからな
まあ孫や渡辺より実業家として劣ってるということだなwww

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:30:17.43 ID:X8Zg/D/I.net
>>854
ああそういえば開幕抜擢して途中で中継ぎにまわしたマヌケがいたっけなw

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:30:22.25 ID:JdH+1SHI.net
金子ちひろか
よっしゃ来年優勝だな

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:31:17.38 ID:ZQIPwOiF.net
>>868
読売と相思相愛なのに横槍入れられっかよ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:31:39.00 ID:p5r9fsPl.net
宗男の指名はバランスを考えてなさすぎる
ナゴドで強い野球やるのには守備が必須だと思い知ったのに守備あんま上手くないT岡田を指名しようとしたり
直倫と年齢が2歳しか違わないのにまたサードの大田を指名しようとしたり
自分の欲望を満たすためになんか指名しているような感じがしてムカつくな
吉川の指名なんかまさにそれだわ

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:31:40.55 ID:fa5T624m.net
マドリガルがいなかったらガチで浅尾が再起不能になる所だったからありがたかったな

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:31:54.49 ID:N1TBjLgk.net
>>858
客入らず補強に金かけられないから、顔ぶれもあまり変わらない、
そして客は減り続けるの負のスパイラルか

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:32:02.17 ID:LzplG18N.net
だから豚と禿上を放出しとけば良かったんだよ
そうすりゃ2億浮くから差額でクラーク残して元から外人補強費で高額の投手二人ぐらい引っ張ってこれたのに

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:32:51.53 ID:not2oNDr.net
補強はするけどリストラもしてるからな
ラミ谷小笠原スンヨプとかもう居ないし
こっちはいまだ和田荒木森野谷繁が健在

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:32:59.85 ID:7ROStQuQ.net
マドはあんまりチームに馴染んでる感じしなかったけどいてくれて助かったよなあ
ああいう外国人が一人いると楽になるんだけど

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:33:08.11 ID:IIQrWdgk.net
ノーコン糞リスト
田島
大野
福谷
武藤
和菓子屋

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:33:17.66 ID:yZMRn+xL.net
カットするだけなら東電の清水と同じやん落合

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:33:19.83 ID:JdH+1SHI.net
>>869
じゃあやっぱり補強するなら謎外人しかいねー

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:35:16.03 ID:X8Zg/D/I.net
巨人や阪神は調査!って言って既に新しい外人探してるからなぁ・・・
明らかに外れの中日が何のんびりしてるのって話だが

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:35:35.92 ID:W2kz14rk.net
>>809
スピード度外視はほんとあり得ん
投手の基本じゃねえか

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:36:05.28 ID:/M1i+aFf.net
巨人ファンだが また10.8決戦の時の野球をやろうよ(^O^)/
待っているぞ!

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:36:08.16 ID:p5r9fsPl.net
スピードガン持たないのも
他の球団と違うことやってる俺かっくいーみたいな感じなんだろうな
そんなオナニーかっこつけしなくていいから素直にスピードガン持てや

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:36:10.16 ID:e7jVJuLE.net
投手は若手が大勢投げてるけど、文句ばかりだけどなw

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:36:13.95 ID:N1TBjLgk.net
>>873
8億減らしてショボイ補強しかしない球団だぜ
森野と川上居なくなってクラーク残してても、
他は今みたいな安物ドミニカンで手を打ってるだけだと思うw

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:36:16.79 ID:ZQIPwOiF.net
>>879
金満と同じことは出来ない

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:37:06.77 ID:VzYt4QWd.net
落合のコストカットもパワハラみたいなもんだろ
結局落合も森もデニーも谷繁もパワハラするやつばっか

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:37:12.00 ID:DvNpryrm.net
とりあえず6月27日までに動きなかったらゴミ編成確定でええよ
先発の立ち直り期待も分かるけどさ
あからさまにコマ足りてないから

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:37:45.38 ID:ygMBKr3n.net
メジャーのアスレチックスとか金まったくないのに驚くほど強いよ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:38:03.16 ID:3pctZsol.net
>>774
これから祖父江酷使になるんじゃね?

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:38:21.40 ID:e7jVJuLE.net
上が中日新聞である以上、予算は中堅の球団並になるのは仕方がない
野球自体も斜陽だしな

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:38:39.04 ID:JdH+1SHI.net
純粋に補強する金が無いんじゃね

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:38:57.30 ID:N1TBjLgk.net
宗男はとにかく今オフは、足元崩れかけてるのに将来性とかを持ちだして、
素材型高校生の上位指名だけはするなよと

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:39:10.05 ID:fa5T624m.net
実際8億減らしても明らかに岩瀬和田谷繁森野荒木は貰いすぎだし
これに吉見浅尾を合わせて今年も5億は余裕で減らせそうではあるな

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:39:25.73 ID:StYX1+to.net
http://www.youtube.com/watch?v=BLDSTMeN6O8

ドアラに豆ぶつけた投手三人・・・あっ(察し)

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:39:33.91 ID:DvNpryrm.net
なら客に球場に来てタモレ、とか言えた義理じゃない

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:39:45.19 ID:65vKRzXG.net
大野田島落とすのはいいけど川上も落とせよ
ろくに試合作ってないのに仲良しだと落とさないっておかしいだろ

野本も冷え冷えだからドニキとかえろ

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:41:08.46 ID:X8Zg/D/I.net
何か間違えて
田島の投球フォームをトルネードにしたら見違えるほどコントロールがよくなって
先発中4日で毎試合150球以上投げられるようになる奇跡が起きるとかないかな。

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:41:20.12 ID:g8+CAjdQ.net
えっ
チーム防御率 4.57になってる 
関東遠征前は3点台だったのに

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:41:43.42 ID:Nj+WZzDw.net
昨年オフ「投手が足りない!」


落合「捨てられた川上を拾ってきたぞ」
落合「昌を50歳までやらせることに成功したぞ」
落合「ドラ1は高卒の松井!外したか……同じく高卒の鈴木だ!」
落合「宝の山から工藤を拾ってきたぞ」

森繁「外人投手はパヤノを連れてきたぞ」



さすが落合凄すぎワロタwwwwwwwwww

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:41:54.85 ID:9RHvRqst.net
身売りはよ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:41:57.51 ID:VzYt4QWd.net
こんな試合見せられてナゴドいくやつが出てくるはずがない
1万おることすら奇跡
どういう奴がいってるのか逆に気になる

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:42:40.09 ID:OLL2ymbh.net
TOYOTAが本気になって球団持ってくれないかな
TOYOTAドラゴンズしか救われなそうだ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:43:18.71 ID:N1TBjLgk.net
>>897
トルネードの元ネタの野茂がノーコンだったじゃないかw
まぁ野茂の場合はとんどもない武器あったから、
四球、四球、四球、三者連続三振とかの究極自作自演やってたけどw

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:43:37.62 ID:fa5T624m.net
川上は敗戦処理が一番良いでしょ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:43:46.33 ID:DvNpryrm.net
5日は俺も行くけどね・・・
デーゲームとはいえ簡単に入手できて吃驚だった
1ゲート席なのに

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:43:52.57 ID:4To3uxye.net
ttp://blog.hicbc.com/weblog/dradama-king/uploads/mail/fa446e828334c3fcd70f81c1119303de_30.jpg
この娘に応援されて勝てないとかもうアカンやん

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:43:57.45 ID:e7jVJuLE.net
トヨタが買ってくれれば、豊田に球場作って陰気なナゴドとおさらばできるな

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:44:12.50 ID:3E/4JFn+.net
みんなの意見を総合すると諸悪の根源は

使う立場と使われる立場を兼任
スカウトする立場と使う立場を兼任

の指示を出した落合ってことになるみたいだね

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:44:22.95 ID:ygMBKr3n.net
マネーボールって打者全員が粘りっこいいやらしい陰湿な打撃をチーム全員で心掛けてるから中日のカラーにあってると思う

ただ落合にビリーの真似はできないだろうね
なぜなら使えない老害贔屓だから

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:44:24.54 ID:2TX1Okb9.net
>>902
グランパスでさえうちと同じような状況になってるんだぞ。

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:44:42.98 ID:JdH+1SHI.net
豊田なんてとこわざわざ行かねーよ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:45:17.68 ID:p5r9fsPl.net
宝の山から有馬獲るもんかと思ってたわ
はっきりいって工藤とか別にいなくても困らないし
それより投手だろととにかく思った

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:45:54.35 ID:DvNpryrm.net
ま、6月末までに外人補強系の動きなかったら
見捨ててJスポも解約するわ

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:45:58.22 ID:N1TBjLgk.net
>>909
落合って野村IDとかにも否定的だから、
選手獲得の際に細かいデータとか見てないと思う

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:46:02.85 ID:OLL2ymbh.net
じゃあ、イオンかw
とはいえイオンはロッテのほう持っちゃいそうだけどw

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:46:18.37 ID:9xiNz61g.net
>>902
ドラゴンズの前にグランパスを何とかしないとな。あっちも赤字を減らすためにリストラしまくってたし。

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:46:25.38 ID:e7jVJuLE.net
今の中日ってそんなベテラン優遇でもないと思うのだけど、
未だに老害とか言いつづけてる人たちが何を望んでるのかよーわからんw

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:46:33.87 ID:yZMRn+xL.net
>>899
削っただけであとはゴミでなんとかしろってのが落合なんだなあ

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:46:48.65 ID:KlPCBNY9.net
トヨタは名古屋ローカルというよりは巨人ってイメージ
巨人・トヨタ・自民党・読売新聞・ドコモが好きな奴はなんか共通してる

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:47:48.68 ID:W2kz14rk.net
>>888
あそこはよく軍隊に例えられる
ビーンという絶対的な指揮官がいて選手集め、育成、采配とすべての活動がマネーボールという戦闘教義のもとに統一されてる
GMがオーナーの相談役くらいにしかなってない日本の球団じゃとても真似できない

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:48:05.64 ID:yZMRn+xL.net
森に外国人の全権を握らせるって時点で失敗率が高いとわかってたんだよ

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:48:12.62 ID:JdH+1SHI.net
まぁ目新しさが無いのが中日の悪い部分なのは確かだよね...
むかしは逆にそれが武器だったけど...
方向転換が必要なのは間違いない、周平が上がってきてからが本番
上がってこられるかは知らん

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:49:01.44 ID:X8Zg/D/I.net
総年俸はまだ多い方なんだよな12球団で見たら・・・
何だかんだで無駄遣いがまだ多い

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:49:08.03 ID:ygMBKr3n.net
アスレチックスを見習え
今年のホームでの勝率は6勝4敗だけど ビジターでの勝率はなんと12勝4敗
その秘訣はというと

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:49:21.28 ID:OLL2ymbh.net
なんか、守り勝った時に喜んでないんだよな
巨人はそれなりにどんなに守り勝っても喜んでる印象がある。

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:49:33.93 ID:yZMRn+xL.net
岩瀬をもっとカットできただろ

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:49:42.83 ID:Ca6BjQHb.net
日産はマリノスの赤字を本社自ら乗り出す
グランパス大ナタの圧縮→15位ギリギリ降格しない
F1撤退、日本シリーズのスポンサー撤退

国内スポーツのやる気ないでトヨタ

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:50:33.96 ID:omhzQ2gm.net
>>920
OAKは軍隊つうより宗教に近いよ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:50:34.27 ID:VzYt4QWd.net
森がもどってきてまた糞外人増えるって半分ネタでいってたけど
本当に全員が糞外人で鳥肌立つわ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:50:52.71 ID:x07FMH5M.net
>>922
武器?興行なんだから詐欺だろ・・
そんな糞食った野球なんかに金払ってまで見んわ

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:52:24.65 ID:omhzQ2gm.net
>>927
今年はそのマリノスも死んどるな
グラより勝ち点1つ少ねえ

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:52:37.78 ID:bZ1bzrC9.net
>>922
昨日ナゴ球いってきたけど周平あかんっぽいな
サードやってたけどショート計画は頓挫したのかね

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:52:38.35 ID:N1TBjLgk.net
外国人なんてただでさえ宝くじなのに、かろうじて当てたクジ2枚捨てて、
確率激低の詐欺まがいのくじを嬉々として買ってきたからなw

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:52:48.70 ID:yZMRn+xL.net
しかもその糞外国人をあの手この手で使おうとして他の選手の蓋をするからな

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:52:58.76 ID:fa5T624m.net
客が来ないのも将来に希望のねえおっさんばかりと糞外人贔屓起用で当然というか
大島とかプレイスタイルと年齢的に後5年できれば良い方だけど今二軍で打ちまくってる高卒の関根スルーしてアチラとかだからな

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:53:09.83 ID:e7jVJuLE.net
中日が身売りするにしても名古屋財界がうるさいから、面倒だろうなぁ
落ちぶれた企業の集まりなのに、プライドだけは高いからな

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:53:31.86 ID:u1k1dojt.net
いい加減投手を補強しろよ
何やってんだよ落合は

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:53:51.31 ID:3pctZsol.net
お前ら金がないっていうけど、編成で切ってないからだろ。
巨人はラミレス、ガッツ、クルーン、グライシンガー、谷みたいな高年俸をだいぶ切った。
阪神も金本、城島、コバロリ、平野、ブラゼル、藤川など。

中日は井端だけだろ。それで金がないっていうのはおかしい。

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:54:42.92 ID:bZ1bzrC9.net
>>927
日産自体がやばいと思うぞ
国内一人負け状態だし

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:54:50.18 ID:X8Zg/D/I.net
ナゴ球によくいるヤジのオッサンはナゴドとか行かんのか
デニー森繁にヤジったれよ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:54:51.13 ID:OLL2ymbh.net
大島3年後にFAで出ないように全力尽くさないとな。

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:55:15.11 ID:yZMRn+xL.net
球団が持つパイプで取ってくる外人の方がはるかに使えそうだぞ
森ルートの外人なんてほんとギャンブルだ

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:56:11.36 ID:e7jVJuLE.net
井端だけでもあれだけ大騒ぎしたのに、そう一気には無理だろw
若手使え、でもベテランの年俸を大幅に削るな、というのはあり得ないからな

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:57:21.22 ID:KlPCBNY9.net
マツダ(カープ&サンフレダブル首位、アーリントンにもでかい広告)

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:58:00.26 ID:fa5T624m.net
>>941
欲しい所おらんし俊足非力系とか寿命短いから引き止める必要ないでしょ
まあ、地元枠だからまず出てかんと思うけど

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:59:38.07 ID:N1TBjLgk.net
そもそも選手層薄いし上にFA補強もしないのに、
高年俸切って行ったらそれこそ試合にならんよw

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:59:40.64 ID:KLwjyK9F.net
>>936
こういう何も知らない無知な世間知らずって相変わらずいるな 底辺なんだろうが

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 01:59:57.96 ID:3pctZsol.net
立て直すんなら、今年Bクラスで高額年俸の40歳以上を切ってその金で補強。
これしかないよ。

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:00:22.68 ID:VzYt4QWd.net
新聞会社はしぶといからな
身売りは無いだろう

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:00:26.47 ID:W2kz14rk.net
>>942
ルナもカブレラも森ルートっていうかマルティネスルートじゃないの

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:00:28.72 ID:pQWVZXF2.net
高島現役復帰まったなし

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:00:57.62 ID:XV1MRDOG.net
まぁ、中日の高年俸ベテランは働いている方だからな
晩年の金本や去年までのガッツみたいな感じではない

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:01:45.89 ID:u1k1dojt.net
> 何も知らない無知な世間知らず

まさに名古屋人

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:02:10.24 ID:VzYt4QWd.net
森はメジャーで出た奴は拾ってこないからな

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:02:19.36 ID:X8Zg/D/I.net
元々は球団があまり金を出したがらないから森繁がドミニカにいかせて安く入手するってのが
ドミニカルートの発端だったんじゃないのか?
でも、今その金を握ってるのが落合なんだからドミニカルートにこだわる必要はないんじゃないか?

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:02:35.16 ID:ZJfI4NcM.net
ひっでまじひっで
谷繁がこんな無能だとは思わなんだ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:03:18.21 ID:e7jVJuLE.net
和田さんも6番に落として外す準備してる感じだけど、どうなるのかねぇ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:03:48.92 ID:yZMRn+xL.net
使えるやつは切りまくってゴミを集めた落合

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:04:56.84 ID:3pctZsol.net
和田、岩瀬、谷繁あたりは3年後には戦力になってない可能性もた高いからな。
お金もなく、チームも低迷してここにメスを入れないわけにいかんだろ。

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:05:12.45 ID:ygMBKr3n.net
森繁は自分が取ったゴメスが阪神のゴメスに劣ってるなんて思ってなかったろうな

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:05:53.30 ID:mlHG/Ebz.net
どこかで取り違えた可能性もあるかも

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:06:16.38 ID:u1k1dojt.net
>>957
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?series=1&type=23

和田はウチの得点源なんだが…

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:06:25.24 ID:wFYHRHYy.net
でもセリーグ日本人で1番ホームラン売ってる40代の和田さん

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:08:33.03 ID:e7jVJuLE.net
そうなんだよねぇ、老害といわれるけどいないと困るから悩ましい
荒木も今年はそれなりだしなぁ

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:08:41.29 ID:yZMRn+xL.net
人脈なんて何もない落合がGMとか完全におかしいんだよ

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:08:44.94 ID:N1TBjLgk.net
>>959
阪神も巨人も、そのクラスの選手の代わりをFAや外国人強奪で補強出来るからすっぱりと切れるんだけど、
中日はどうかねぇ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:08:59.28 ID:X8Zg/D/I.net
和田もどんどん冷えて来てるな
つか谷とか使わんなら2軍落とせよ
代わりに中継ぎ一人上げれ

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:09:28.69 ID:3pctZsol.net
>>963
そうなんだよな。
今年は谷繁政権1年目だけど、仮に4年目になったときに岩瀬和田荒木あたりが戦力に
なってるかって言われると厳しいしな。

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:09:42.36 ID:u1k1dojt.net
つーかエルナンデスがしばらく使われるんかね

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:10:08.91 ID:N1TBjLgk.net
>>962
5番がアレだから必然的に和田の打点も増えるw

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:10:43.10 ID:VzYt4QWd.net
阪神の中村GMのが必死に働いてるな

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:11:10.50 ID:Ca6BjQHb.net
今日含めここ4試合の中日救援投手の防御率8.59@ヌルTwitter

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:11:48.08 ID:omhzQ2gm.net
ハゲは2000安打までは使うやろね

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:11:49.62 ID:X8Zg/D/I.net
>>962
打点の日本人トップが和田さんなのは置いといて日本人2位が畠で3位が良太とかw

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:12:00.73 ID:yZMRn+xL.net
田島って「ピッチャーデニー!」と揶揄されてた頃のデニーと変わらんな

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:12:10.05 ID:9xiNz61g.net
>>960
そもそもあっちのゴメスとは年俸も待遇も違うからねえ。

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:12:19.86 ID:X8Zg/D/I.net
>>971
旅行だ何だ言われてるけど動く素振り見せてるだけマシに見える

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:13:15.60 ID:omhzQ2gm.net
>>974
今年の畠はいまんところこええよ
いつまで続くか知らんけど

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:13:24.26 ID:u1k1dojt.net
いつまでも記録にしがみついてると、他選手の記録がかかった時に使わざるを得ない状況になるな
弊害しかねーわ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:13:29.67 ID:X8Zg/D/I.net
>>975
いっそのこと大ちゃんをGMにした方がマシかもしれんな

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:14:34.73 ID:yZMRn+xL.net
他所は日本球界を経験したことのある外国人を取るケースがある
落合と森が仕切ってた頃はそういうのが全くなくて独自のルートで引っ張ってきた選手ばかり

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:14:44.06 ID:u1k1dojt.net
デニーはいつだかコバマサ殴ったしな
他の投手も殴られてんのかねぇ

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:01.22 ID:yZMRn+xL.net
波留もパワハラ系コーチとして有名で
落合は自分は体育会系のノリが大嫌いなはずなのにそういう連中採用しすぎやろ

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:14.18 ID:u1k1dojt.net
森繁が連れてきた野手で当たりだったのはブランコだけだな
そのブランコもキャンプにデブって現れたり、痛い痒いだったしなぁ

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:21.69 ID:not2oNDr.net
30台後半の野手枠は内外野各1人でいいんじゃねの、ベテランの存在という意味では。
FAや外国人でガンガン戦力更新していかないと
カネがないんじゃなくてコスパが悪いんだろコレ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:21.84 ID:wFYHRHYy.net
>>968
そこまでにキャッチャー育成と周平一本立ちは兼任の使命だな

和田さんを超える選手が出てくれないのは和田さんが凄いのか若手がだらしないのか...

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:45.04 ID:2Ybc16oo.net
7回2アウト満塁の場面でなんで松井下げて代打出さなかったのかな。結局、松井は連続見逃し三振だったし。

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:16:48.16 ID:N1TBjLgk.net
>>975
虐待受けた子供は、大人になり親になると我が子を虐待すること多いそうだが、
デニーもピッチャーデニーの時に受けたトラウマが元で田島に・・・w

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:17:18.73 ID:XV1MRDOG.net
和田は間違いなく凄いだろ

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:17:56.72 ID:X8Zg/D/I.net
>>983
横浜系のコーチは谷繁の希望じゃないかね
波留は正直そこまで今のところ悪い印象無いが

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:18:43.61 ID:yZMRn+xL.net
英二の情報によるとデニーだけは勘弁してほしいと谷繁が言ってたらしい

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:18:44.36 ID:3pctZsol.net
>>986
和田は日本人の外野手としてはすごいからな。
ただ3年後には厳しいだろ。それが問題。

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:19:27.55 ID:x07FMH5M.net
>>987
ジョイナス野球を見た後だとぬるく感じるよな・・

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:19:57.98 ID:pQWVZXF2.net
波留は桑外イジメてたって噂があったな

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:20:11.16 ID:u1k1dojt.net
>>988
「ピッチャータジー!」の誕生であった

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:20:14.28 ID:not2oNDr.net
さすがに和田がスタメンで居られるのは今年限りかと

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:20:19.03 ID:12TrRBDM.net
デニーのゴリ押しは森繁が原因ってこと?
無能外人も森繁だしそんな好き勝手やるなら自分が責任もって監督やればいいのに
俺は谷繁は落合にはめられた犠牲者だと思ってる

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:21:00.34 ID:e7jVJuLE.net
松井にかえて小笠原出したらそれはそれで文句言うやつ多いだろうからな
ベテラン優遇だって

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:22:23.97 ID:yZMRn+xL.net
落合にだけは監督をやらせたくないほとんどの本社の人間
立浪にだけは監督をやらせたくない白井

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/02(金) 02:23:13.95 ID:SY6s8COR.net
【D専】
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1398964946/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200