2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】反省会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 22:10:51.24 ID:m+RqIIov.net
切り替えていく



393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:31:01.74 ID:JN352hdY.net
>>383
下手うったら現場に意見するって言ってた
下手うつっていうのがどんな状況かはわからんが

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:31:36.55 ID:IXSDSY+n.net
>>387
表の評判と裏の評判が一致する人なんていないよ

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:32:30.03 ID:TtxtLcLT.net
乗り越えて欲しかった。で終わるところに現政権の異常性が表れてる。
乗り越えなかった選手個人に責任を押し付けてるし、
ピンチの状況でも出し続けてそれを乗り越える・乗り越えないとかいう選手のメンタルに勝手に期待することしかできてない

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:32:30.43 ID:MUZZc9ic.net
巨人阪神広島の9連戦って比較的楽なローテだけど
まあ、中日相手なら裏ローテでも楽に勝てますからね

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:32:31.63 ID:LCAl41tl.net
「田島にあのポジションを任せた以上」、ビハインドでは出さない勇気がほしいね

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:32:53.19 ID:rYjc5Sum.net
今日ってもうちょい小刻みに中継ぎつぎ込めなかった?
昨日明日休みだし

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:24.40 ID:4Nelr29W.net
あんな屈辱的な辞めさせられ方した山Qさんが
再び戻ってきてくれるわけないだろ

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:29.53 ID:88jQM/AW.net
デニーが駄目なのは暴力じゃなくてPを修正する能力が無い事

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:31.06 ID:fVH4WJdI.net
遠藤 髷を結う、だって

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:41.68 ID:yBQtMdya.net
>>392
出ねえならさっさと引退してほしいわ
それで中継ぎ投手ひとり増やせる
古田のときと同じパターンじゃん

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:33:51.74 ID:zk6xdWyY.net
福谷と田島が我慢できるなら
周平の守備くらい余裕で我慢できるだろ

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:34:03.58 ID:gJjfTzOx.net
2点ビハインドから4点リードまで又吉、田島、福谷。

そりゃこんな糞継投やってたらこうなるのは分かってただろw?

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:34:04.18 ID:dkQajLtE.net
>>398
次9連戦なのにできるかアホ

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:34:27.57 ID:I8dLuzFj.net
どっかの誰かさんは叱ったり、精神論語るだけで2500万も貰えるんだから
投手コーチは楽でいいよなあ(棒)

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:07.34 ID:gJjfTzOx.net
俺の予想だが今度は2点ビハインドから4点リードまでは
福谷、祖父江ばっかりなげるんだろw?

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:13.97 ID:2sWkP92k.net
>>395
この『乗り越えて欲しかった』って言葉が
谷繁の口癖にならなければいいなと思っている・・・

最悪の場合、それしか言えんのかコイツは
ってことになりかねない。

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:24.63 ID:afX5Wu7u.net
先発6回2失点←結局これが出来ない先発が問題の本質だろ
福谷1失点
祖父江無失点
岩瀬1失点
打線は6点

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:41.09 ID:sz0HRhA5.net
先発足りないのになんで石川や大瀬良指名しなかったんだよ
二人とも強打線のチームにばかり投げてイニングも稼いで防御率1点台

中日のどの先発よりも優秀

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:43.31 ID:lw+ShysL.net
>>402
控え捕手としてベンチにいる分には、なんら問題ない
捕手二人体制は危険

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:54.24 ID:0jXwuy7O.net
デニー友利でやほー検索かけると
「ビンタ」「体罰」「暴言」「パワハラ」という補助ワードが。

いったいどんなDQNなのか逆に興味わいてきた、

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:35:55.39 ID:4KeObhj2.net
乗り越えてほしかったってなんでこいつ選手任せなの?
自分でどうにかしろよ
くだらねえな

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:36:22.83 ID:IXSDSY+n.net
投手王国
懐かしい響きだわ

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:36:43.26 ID:N6cg10y9.net
>>400
バカ
去年の田島も散々だったじゃねーか もう忘れてんのか?
二軍にも落とされたし今中だろうが近藤だろうが同じだ

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:11.69 ID:+PKhC3TS.net
同じ無能なら



コーチはOBの方がいいわ。
彦野以外ならw

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:11.45 ID:CPbnwerg.net
二死満塁打者雅のところで代打ガッツだろ
あそこで代打ださないんだったら小田をベンチに入れとく意味がない

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:13.07 ID:MUZZc9ic.net
中継ぎを逆算して考えてないというか
60試合越えたら壊れやすくなるんだから序盤で80試合ペースとかになるのが異常なんだよなあ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:35.40 ID:fQ0gbajV.net
・もっと食べてみや〜ち
・ブランドバッグ ブランドウォッチ
・信じるものは得をする 信じられないこの値段
・ナイスナイス米常 ピカピカ米常
・何んでも貸します近藤産興
・ちゅるちゅるうまうま
・白黒抹茶あがりコーヒーゆず桜
・ねだんは高いが いい味です。
・やさしい森には 神話が生きてる
・ニシニヨイパパ パパパヤー
・キューピッドが矢を射るお菓子の城
・まあ一本まあ一本と 大概にしとかなかんよ
・こ・ん・に・ち・は〜 三重県の みなさん
・とってもやわらか どなたもほめる

知らないフレーズが3つ以上あったら愛知県民失格

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:37:50.30 ID:dkQajLtE.net
>>415
去年の田島もさんざん酷使されてボロボロになったんだけどな

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:22.75 ID:j+Ar6hkb.net
>>412
もしやってたらオチ憲法違反だ

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:24.28 ID:I8dLuzFj.net
彦野の小物感はハンパない

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:29.64 ID:ep3//yEu.net
新潟に移転して解散しろ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:43.38 ID:N6ZGfiCd.net
谷繁語録
1試合目「エルの調子はあがっている」
2試合目「エルのHRはさすが。あれはまだまだやれる証拠」
3試合目「エルは本当に凄い。あそこで四球がとれるのは流石の一言」
4試合目「エルはアウトでも内容がいい。強い打球が打ててる」
5試合目「エルのヒットがチームに与える影響が大きい」
6試合目「エルの守備がいくら悪くてもそれ以上の打撃でカバーできる」
7試合目「エルのスイングに相手は驚愕している。これは他の選手には兼ね備えていないもの」
8試合目「相手投手がエルに委縮して、ボールが真ん中にいっている。打てないのは手を出さないだけだと思う」
9試合目「最近相手投手がエルに3球勝負しているが、あれは難しいボールゾーンの球を打てているからだと思う」
10試合目「結果としては打てていないが、エルのオーラで相手監督が最近打たれるのを諦めて若手投手をあててるように思う」

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:38:52.29 ID:gJjfTzOx.net
ぶっちゃけさ、ここまで中継ぎの同じメンバー酷使するなら
もっと代打攻勢で点とりにいったほうがよくね?
ジョイナスより野手は温存してるっていうけど、結局野手余らして投手だけ酷使してたら
意味ないだろ?

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:05.01 ID:j+Ar6hkb.net
>>416
じゃあタカマサ

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:09.90 ID:N6cg10y9.net
田島なんか投げさす方がおかしい
これで荒療治三回目だろ?バカじゃねーのか
二軍へ落して早く調整させろ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:16.55 ID:6BXMtrmE.net
>>403
周平は最後の希望だから
ここで無駄に1軍で使って芽を摘んでしまったら5年後10年後がヤバくなる

周平は温めて育てないとダメだと谷繁も佐伯も思ってるんだろう

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:18.29 ID:h6mQ0qPY.net
雅の所はどう見ても小笠原だろ。
采配も狂っている。

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:39.91 ID:rYjc5Sum.net
森野の長打率って荒木より低いのか
まあいいけど

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:39:54.58 ID:j+Ar6hkb.net
>>427
落とした

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:07.58 ID:lw+ShysL.net
>>420
去年の田島は、酷使される前からボロボロだっただろ
後半すこし持ち直したけど

田島は違反球だったから好成績残せたピッチャーだった、といい加減認めるべき
残念だが仕方が無い

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:10.40 ID:h6mQ0qPY.net
毎試合同じ試合を見せられているもんな。
そりゃあこんな試合にカネを出すアホなんていないわな。

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:19.05 ID:88jQM/AW.net
>>415
デニーが駄目にしたとも近藤今中の方がマシとも言ってないけどなんなの?

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:27.80 ID:2sWkP92k.net
ここまであまり出てこないけど

達川ってこのスレ的にはどんな評価なん?

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:32.91 ID:0jXwuy7O.net
現役通算18勝の友利は、部下の投手が全員自分より格下だからお山の大将を気取ってるのだろう。
しかし、友利の成績を凌駕する吉見や浅尾や山本が帰ってきても同じ態度取れるのか?

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:40:35.00 ID:dkQajLtE.net
>>427
調整もクソもない
1ヶ月位休ませてからじゃないと

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:04.34 ID:gJjfTzOx.net
b7z+t

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:10.26 ID:zk6xdWyY.net
いやあ本当に前半で大量リードしか勝てるパターンがないね

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:16.11 ID:LCAl41tl.net
勝ちゲーム専用投手を作るには
かつての平井三瀬河原クネ清水のようなビハインドもしくは同点延長しのぎ用投手
あるいは久本NG峰、このへんが必要になってくる
これは将来ある若手投手にはさせられない、絶頂期過ぎたベテランが適任
このへん放出したり解雇してる場合じゃない
川上なんか先発じゃなくこっちで生きて行けと思う。平井レベルの貢献はしてくれそう。

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:29.39 ID:o1KKjTNx.net
田島いつも泣きそうな顔してるもんな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:29.71 ID:gJjfTzOx.net
ぶっちゃけさ、ここまで中継ぎの同じメンバー酷使するなら
もっと代打攻勢で点とりにいったほうがよくね?
ジョイナスより野手は温存してるっていうけど、結局野手余らして投手だけ酷使してたら
意味ないだろ?

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:41:39.50 ID:N6ZGfiCd.net
>>417
どうせなら打てない守れない谷繁選手を二軍に落として他の選手を上に上げるべきではないでしょうか?

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:42:18.86 ID:IXSDSY+n.net
野手一人減らしてピッチャー一人増やすわけにはいかんのか

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:01.74 ID:7C2/peKy.net
エルナンデス落として投手入れるのがいいと思うけど今日延命しちゃったからな

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:06.32 ID:LynzysMw.net
今日も我が軍は最後か@PBN

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:22.25 ID:lw+ShysL.net
>>443
キャッチャー二人にするの?

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:46.47 ID:dkQajLtE.net
いらない
敗戦処理なんて準先発級を1人ベンチ入りさせて
試合終了まで投げさせよくても悪くてもとりあえず2軍と入れ替え
良ければ10日後先発枠と入れ替えの可能性あり
これでいい

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:51.85 ID:QLy8ORMj.net
こりゃ山井戦で井納にノーヒットノーラン決められるのかねw

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:52.75 ID:0jXwuy7O.net
トモリの経歴をwikiで調べるととんでもないな。
行く先々でトラブル起こしてる。見くびってたわ。

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:54.16 ID:YZ0IHc5z.net
中日平田11戦ぶりタイムリー「全力で」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294133.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-sd-140501-hirata-ns-big.jpg

中日エルナンデスが代打で来日1号本塁打
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294141.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/iza-bb-140501-02-ns-big.jpg

中日ルナ、2戦連発「うまく打てた」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294153.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/yasu-bb-140501-runa-ns-big.jpg

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:43:55.59 ID:2cvlffJj.net
>>440
それよね
目立たないけど、前フロントの犯した大罪の一つ
小笠原を引退させたのも

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:07.30 ID:gJjfTzOx.net
>>445
じゃ先発候補との入れ替えは誰になるん?森越か?

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:18.69 ID:EmfLfpVm.net
もう野手出してピッチャー取るしか無いんじゃないのか

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:31.74 ID:CmAI9xwJ.net
誰を監督にしても負けが込むとこんな感じになるんでしょう?
現場のトップに責任を問う
まっとうだなw

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:47.87 ID:L95ZMFex.net
デニーの現役時代の実績がショボいって言うけど、小松投手コーチになってもおまえら文句言うだろ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:48.26 ID:OY2cuykn.net
現地より帰宅

佐藤充と川井進みたいな奴は居ないかなもう

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:44:49.23 ID:zk6xdWyY.net
エル森越谷のうち一人は不要だよな

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:45:05.55 ID:/Nb4QNH2.net
今年は育成に力を入れていて我慢して使っているのに
四球病には二軍落ちしかできることがないのか

有効なアドバイスの一つもないのか

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:45:56.67 ID:gJjfTzOx.net
恐らく
田島と小熊あたりが交換になるだろ。

問題は先発候補との入れ替えを誰にするのかってところ。
エルナンデスが落とせないなら森越落とすしかないな?

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:46:03.32 ID:lw+ShysL.net
弟がスタベンなら、少なくとも谷が森越のどちらかは不要だな

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:46:31.20 ID:o5G0aqOS.net
>>447
小笠原と和田は元捕手

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:46:31.97 ID:71OAkL4X.net
ココ2年 控え捕手は外野内野兼任転職とめまぐるしかった 
3番手捕手なら兼業でいいと思うんだよなどうせケガ要因的な出番だし

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:46:36.81 ID:MUZZc9ic.net
中田ブーで西武のオカアツとトレードできないかなー

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:11.14 ID:2sWkP92k.net
>>456
小松は1年でコーチ失格の烙印を押された猛者だからな・・・

それ以降、コーチは全然やっていないという

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:18.52 ID:dkQajLtE.net
>>460
なにも先発常時6人1軍にいないといけないわけじゃないんだぞ?

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:32.45 ID:YZ0IHc5z.net
中日大野、2軍戦で課題の四球克服できず
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294149.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/P2014050102832-oono-ns-big.jpg

山本昌2軍で3被弾「腕の振りいまいち」
「腕の振りがいまいち。ブルペンでは出来ているけど、試合では中途半端」と悔しそうだった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294092.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/yasu-bb-140501-yamamotomasa-ns-big.jpg

中日吉見、2軍戦で復活星「家族に感謝」
試合後は笑顔で「まずはここまでこれたことに感謝。家族に感謝です。
マウンドに上がれたことが収穫。また始まったなという感じがした」とコメント。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140501-1294084.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/yasu-bb-140501-yoshimi-ns-big.jpg

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:33.04 ID:0jXwuy7O.net
>>464
西武の豚枠はおかわりで間に合ってる。さすがに応じないだろ。

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:47:46.45 ID:zk6xdWyY.net
野本も降格でいいわ、完全に電池切れだろ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:04.65 ID:owMFLXHN.net
>>427
調整とかじゃなく飛ばないボールじゃないと元々押さえられない。

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:41.15 ID:2sWkP92k.net
直倫は明日はスタベン濃厚?

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:57.61 ID:AhNWn8q2.net
野本は代打で結果出せなければ終わり

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:48:58.13 ID:gJjfTzOx.net
>>466
いけないわけではないが、じゃあ今日の川上でも明日落とすかって言われれば無理だろ?
なぜなら代わりがいるかどうかも怪しいから。

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:49:16.05 ID:YZ0IHc5z.net
>>471
明日は試合ない、明後日はわからん

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:49:21.50 ID:9ffu0KCO.net
和田が初球打ち上げた時点でお前らも負けたと思っただろ
同点どまりじゃ負けだから
一昨日といい横浜にすら接戦で勝てねーんだもん

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:49:41.45 ID:SqjNf1wO.net
さすがに明日はエルスタメンだろ
まああと5試合は我慢してやるか

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:03.99 ID:afX5Wu7u.net
sage田島野本川上
age小熊堂上川井
これでいいや

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:05.02 ID:4wgFmGnL.net
毎回エルの調子は上がっていると聞くがどこのエルだよ・・・

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:12.12 ID:vlfkxWdN.net
まぁ田島を落とすってことは、次に上げる選手は決定してるって事だろうけど
誰?

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:17.07 ID:lw+ShysL.net
>>471
最近、調子イマイチだからなぁ
一度スタベンにしてもいいとは思う

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:20.65 ID:rYjc5Sum.net
2番直倫、3番和田、4番ルナ、5番平田、6番森野

オーダーの組み換えはいつ頃かえ

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:50:51.87 ID:MUZZc9ic.net
とりあえずドラフトは大社投手大量に取って後一人捕手取っといてくれ

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:06.80 ID:2cvlffJj.net
我慢だ我慢 15年我慢してようやく今年報われるかどうかってくらいの連中に比べたらまだマシだ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:15.38 ID:fSR4SA+3.net
捕手田中を戻せ谷繁松井小田は見たくない

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:20.04 ID:fhsRMZdf.net
一軍も二軍も、先発は球速コントロール共に微妙なバッピレベルの投手ばかり
中継ぎは球は速いが制球難
打線も得点の要はルナ一人、4番は絶賛スランプ中、
5番は長打率、得点圏打率、OPS共に荒木以下の森野
これで勝てる方がおかしいわな

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:51:29.86 ID:dkQajLtE.net
1本まぐれでHR打っただけで後はいつもどおりだったのにいきなりスタメンとかさすがに馬鹿だわ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:07.67 ID:AhNWn8q2.net
あとの打席見れば
調子あがってきたわけじゃなくてただのマグレだったことわかるからな

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:17.03 ID:vpBekR2C.net
>>484
その田中って最近2軍戦で出てるか?

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:19.49 ID:SqjNf1wO.net
ナオリンも調子落としてるからなぁ
エルの覚醒に賭けてみるのありかな

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:30.16 ID:2sWkP92k.net
>>486
落合政権時代を忘れたの?

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:48.93 ID:zk6xdWyY.net
いちばんの強肩捕手は誰よ、そいつを育て方がいいんじゃない
みんな盗塁恐怖症に陥ってるわ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/01(木) 23:52:49.65 ID:o2ewg2aI.net
森野和田で得点できなきゃ脅威にはならんわな

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200