2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】3

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:20:16.20 ID:nQ1Ic+6+.net
巨専】2
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1399785542/

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:45:11.76 ID:2G62A4a1.net
>>208
去年石井を使い続けてたのと変わらないと思うよ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:45:29.03 ID:bJ3Gb+3M.net
長野はクソ守備の弁解と謝罪早くしろよ

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:45:46.11 ID:7rLldHqg.net
来年はチーム作り直す必要ありそうだな
今年は我慢しながら使うしかなさそうだが 世代交代の課題がでかくなってきた

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:45:59.99 ID:gSHSr0kM.net
>>208
2軍にそれ以上に結果残してるのいるのに
大田上げてくる頭の悪さも・・・・

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:04.55 ID:lxC1ctpN.net
今の由伸ってはっきり言って去年の石井と比べるのが失礼なぐらい酷い

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:08.63 ID:2MCDrnPY.net
これで病院直行か…
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-sd-140511-sumitani-ns-big.jpg

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:38.04 ID:gW5FBXP/.net
>>204
ねえ君ずっと管野って書いてるけどわざと?

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:47.19 ID:MQCxxlxk.net
ここで阿部批判するのは簡単だけど
実際に現場にいる人らがそんな簡単に阿部を切り捨てれるわけないだろ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:49.05 ID:dB28+ubZ.net
松本哲は代打代走守備固めとしては本当に便利だけど代わりにスタメンだと代打出せなくなるよなぁ
対左はあれで四球まで選べなくなるから

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:47:01.42 ID:gSHSr0kM.net
>>213
風で押し戻されたんだろ
ドームで無風でやるのになれてるからだ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:47:24.39 ID:IOCDbVaU.net
エースは先制されちゃダメとかいうけど
巨人打線は先制したら畳み掛けるってことしないから
むしろ先制されて奮起させるくらいの方がいいと思うときがある

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:47:32.03 ID:GsFLF880.net
メッセは調子良いとこの前の広島戦みたいに手がつけられない

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:47:39.40 ID:MmraYK+J.net
>>219
それをやるのが原の仕事
体調悪い状態で使い続けるのはアホ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:47:44.55 ID:NCqaeZRj.net
やっぱり田中は凄かったな
田中ダルは別格だ。少しでも近づければ良いんだけど

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:48:04.40 ID:gSHSr0kM.net
>>214
なんで我慢しなきゃいけないの?

明日からスタメンとベンチ入り変更するだけの簡単事だろ


固執してる馬鹿監督の問題

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:48:35.89 ID:jCER4fJH.net
暗黒期もこんな感じだったなあ。
重苦しい打線でスペック的には圧倒的な打線に見えるが、良い投手に当たるとからっきし打てない。

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:48:47.15 ID:7rLldHqg.net
昨日勝っといてよかったな 下村に感謝や

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:49:16.76 ID:lxv+BOrx.net
>>212
去年の石井はまだ百歩譲って理解出来るんだよ、パンダが開幕早々怪我しちゃったしガッツがプチ復活するまでめぼしい左の代打が居なかったからね
唯今年は石井好調、横川も好調(1軍上げたら糞だろうけど)の中ずーっとパンダ使ってんじゃん、代わりを試す事なく1人に固執し続けてんだよ?

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:49:18.04 ID:ouVEMGlh.net
>>215
ビジターでの阿部の成績の悪さ、
横川がHR打ちまくっているのに1軍じゃ仕事しない大田
ちょっとボケが入っているのか疑いたいぐらいですな

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:49:21.12 ID:gSHSr0kM.net
>>219
ナベツネが小林つかえって言えばいいだけ
最高責任者だし

言って欲しいよ、高橋も使うなと
大田を2軍落とせと

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:49:53.75 ID:7rLldHqg.net
まあ優勝したときもノーノー食らったりするときもあるし・・
阿部って本当甲子園だと打たないね ドームランの弊害か

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:50:05.92 ID:2MCDrnPY.net
ジャビットのマスコット対決は何とか勝ち越したのかw

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:50:38.48 ID:GsFLF880.net
阿部は3試合ノーヒットか
ほんとやばいな
セペタきたら小林中心になるだろうな

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:51:06.69 ID:gSHSr0kM.net
>>227
あのときと違って入れ替えるメンバーいるのに
入れ替えないのが問題


阿部 → 小林
村田 → 片岡(井端セカンドで)

高橋 → 横川
大田 → 石井


ちゃんと入れ替えるのいるのに・・・・

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:51:45.23 ID:tp5ZtQMd.net
>>235
片岡サードできるの?

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:51:50.18 ID:SFj87Z5X.net
長野の件がなければたとえ打てんでも菅野に負けはなかったし前も菅野試合に落球したし守備が変

バットじゃなくサイコロ振るならもっと本塁打打って欲しいわ

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:51:56.29 ID:1rOiLU4F.net
セぺダが一軍上がる時誰が二軍に下がるんだろうな

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:03.72 ID:7BARZG2k.net
>>232
通算でも、甲子園では数えるほどしか
ホームラン打ってないからな。

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:07.44 ID:Sj2b/Nda.net
糞打線過ぎてセペダはどんどん期待が大きくなるね
アンダーソン当たったしキューバ人増えそう
ベイスもグリエル取るらしいし

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:15.36 ID:2G62A4a1.net
誰か横川のHRの球種別データ持ってる人はおらんのか…
そこが改善されてるならすごく上げてほしいが
改善されてないならどうでもいい

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:21.87 ID:gSHSr0kM.net
>>236
できるよ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:40.90 ID:2G62A4a1.net
>>236
できないことはないけど井端のほうができると思う
どうしてもそれをやりたいのなら

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:56.74 ID:dB28+ubZ.net
大田はいてもいいでしょ
便利ではないけど仕事を全くしないわけでもない
大田が出てる試合で勝ってて、松本哲スタメンで完封されてんのは
スターターメッセがそもそも阪神で一番優秀という差異はあるにせよ、象徴的
スタメン松本哲<<<ベンチ松本哲、1戦目は大田代打矢野→代走松本哲で追撃で勝利打点分稼いだ
2戦目は、大田自身が役に立った
松本哲8番は有用なパターンが先頭打者しか有り得ない、でもそれ以外は巨人の野手層考えたらもっと有り得ない

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:53:09.24 ID:gSHSr0kM.net
井端サードでもいいけどね
村田みたいにノーヒット連発なんかないし、井端

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:01.99 ID:2G62A4a1.net
でも多少打てる代わりに
ケデブならって守備時に言われると思う
どっちがいいのかは知らないけどね

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:03.20 ID:7rLldHqg.net
ビジターじゃウンコのヤクルトだしそろそろ3タテしてくれんかね

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:04.06 ID:qT4IOSuK.net
松本は一発もないし、怖さがないんだよ
だからバッテリーも大胆に攻められる
その点昨日同じ8番で出ていた大田は、とくに終盤になるほど
どうしても一発警戒しなきゃいけないからバッテリーも慎重になる
Pは福原だったかな確か、あのときのバッテリーの攻め方なんてその象徴

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:22.97 ID:2G62A4a1.net
>>247
びじだーだけど地方です

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:26.12 ID:gSHSr0kM.net
>>244
大田より実績残してる2軍の選手いるのになんで上げてくるのかと

監督のえこひいき丸出し

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:29.20 ID:gGo2JwFx.net
阿部の円陣時の後ろ姿が見にくかった
ダイエットしなさい

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:43.51 ID:ZBnf+hYB.net
楽天嶋でさえ週1で休ませて若手捕手育成してるのを見るとな

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:58.70 ID:gSHSr0kM.net
>>246
井端なら普通に守れるよ、サード

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:01.23 ID:16Mqccwg.net
石川はすごくいいピッチャーだけど小林を獲れてなかったら阿部不振でも代わりがほぼ同世代で伸びしろの無い実松加藤、んでファームに絶不調の河野と鬼屋敷っていう絶望の中一年間やりくりしなきゃいけなかったからまだツイてる面はある

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:01.88 ID:kc6K1pO+.net
>>117
これまちがってないかな?
多分昨日までで
阿部(10-1) .100
のはず
その他捕手が(6-3) .500

これでいいはず
どこのデータ拾ってる?

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:21.34 ID:MmraYK+J.net
>>248
大田も怖さなんかねえよw
普通にストライク投げときゃ三振、もしバットに当たってもショボい凡打のボーナスステージだぞ

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:29.86 ID:sRGDwSqe.net
そこはしょうがねえよ
藤村も松本も事故がない、橋本は外野の頭越えるんだから対応が違う

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:30.21 ID:7rLldHqg.net
地方って意外と勝っているイメージだし 先発次第だな
点はそこそことれると思う

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:31.73 ID:bCujSPKd.net
マーくんだったら最悪でも同点に追いついてもらって負けが消えてたな

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:49.89 ID:NCqaeZRj.net
これで自信付いたんじゃないかなー菅野
どーも阪神苦手だったけど、不調の状態で1失点に抑え込んだ。立派

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:56:49.69 ID:qT4IOSuK.net
>>256
わかったわかった
見ていて分からんのならそれでOK

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:56:58.62 ID:dB28+ubZ.net
>>250
センターを守れる、という条件付きね?
大田より打ってるのは石井と横川と(指標的に)加地前ぐらい
横川は楽天時代から糞守備で批判される程度のレフト守備だし、石井さんは天災だし
どっちも俺は上げていいと思うけど、それは高橋の代わり
対左も考えたら2軍一番手大田だったよ

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:57:11.87 ID:2G62A4a1.net
なんとなくあの辺で試合があると雨降っても強行してるイメージがあるなぁ

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:58:03.62 ID:2G62A4a1.net
>>262
そういう人は守備位置なんて長野をセンターにしたらいいからやっぱりエコヒイキだ!
って返してくるから無駄だよ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:58:43.21 ID:JDLxndGo.net
盗塁阻止率つっても今日みたいに1、3塁で走られたら投げられないし

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:58:53.36 ID:jCER4fJH.net
片岡を5番6番辺り打たせたいんだけれどな。

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:59:08.79 ID:aM17rUrP.net
大田なんかに期待してる人ってまだいるんだな

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:59:36.41 ID:gW5FBXP/.net
>>260
それすごい思った 開幕戦も守備に足引っ張られたとはいえ4失点だったし
甲子園のデーゲーム、爆発の恐れすら抱いてたから よくやったわ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:59:45.17 ID:dB28+ubZ.net
俺は大田が必要とまでは言ってやれん
圧倒的な長打潜在力はあるにせよ、2軍ですら球の対応力という意味では糞ってた
それがやっとギリギリ2軍卒業できるかできないかクラスのK/BBまで伸びてはいたから多少はやる
ベンチに松本哲を置けるという部分を含めてやっとトントンの価値が出来ると思ってる

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:59:56.79 ID:zt0WkSN8.net
00:00:00.XX←泥沼の9連敗の可能性はXX%

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:05.48 ID:ECdFVrEE.net
>>242-243
ありがとう
二遊のイメージだったので、サードできるのしらなかったわ
せっかく複数ポジションできる選手多いし、いろいろ試して見てもいいかもしれないね

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:06.56 ID:QF1ecq1c.net
とりあえず動ける状態の(完全に健康とは言っていない)実績あるベテランを下げて
新人やサブだった選手を使って負けたら監督の責任として叩かれる
今まで通りベテランを使ってだめだったら、信用していた選手が働かなかったからと
言い訳できる
全責任を自分が負うといった覚悟がないと思い切った起用はできない
でもこういうことが出来るのは12球団で星野ぐらいかな
でもこいつのことは反吐が出るほど嫌いだから、こっちくんな

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:09.43 ID:gSHSr0kM.net
>>262
で、1本でもヒット打ったの?????

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:12.71 ID:MmraYK+J.net
やっぱ亀井だな
そこそこ長打があって外野を安定して守れるやつはコイツしかいない

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:18.51 ID:0LlkMnqU.net
しかしチーム打率も高くてHRも上位争いしている割に得点少なすぎだろ
まじでセペタが打点マニアな働きしてくれんとハリボテ打線は改善しそうにないな

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:30.23 ID:dB28+ubZ.net
>>264
今日の守備見て長野センターは…ねぇ?
ライト専任で今年何度もやらかしてるし守備が劣化曲線入ってないかあの人

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:44.23 ID:7rLldHqg.net
1,2,3番は動かさんでいいと思う
問題は4,5番だが 

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:45.69 ID:IOCDbVaU.net
阿部や主力が仕事してないのにくらべたら
大田が出ようが出まいがどーでもいいレベル

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:58.96 ID:gSHSr0kM.net
>>264
馬鹿?松本センター&長野ライトだろ


大田なんか何のために上げたのか意味不明

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:01:20.01 ID:W89pFsBG.net
置物6億阿部は守備でも

盗塁阻止率1割切ってるぞw

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:01:41.83 ID:NCqaeZRj.net
終わってみれば勝ち越し1つか
チーム状態良くない中で広島に張り付いてるのは理想的だけど、やっぱり横浜戦負け越しが痛かった…
あのカードだけは本当に悔いが残る

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:01:48.20 ID:gSHSr0kM.net
>>267
荒らしだろ、自演してるし

同じ奴が擁護してる

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:01:50.43 ID:kc6K1pO+.net
阿部の守備が衰えているという根拠が希薄で話にならない。打てなかったら小林が上とか
ここ数試合だけ見ても阿部のリードの素晴らしさは明らかだし
キャッチングは圧倒的に小林より阿部が上
肩の件だがここで誰も注目していないデータだしてやろうか?
ここまでの各チームの被盗塁企図数だ

広島 23
阪神 30
東京 32
中日 40
横浜 39
巨人 16

わかるか?これだけでも阿部と巨人投手陣から走りにくいとよくわかる
杉内セドンがいてだ。投手の責で走られて阿部が軽く投げているだけなのになぜか肩が衰えていると
騒ぐアホが多いのが気になる。攻守交代時のたまにうつる阿部の送球みても全盛期程ではないにしても全く問題がない。

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:02:13.38 ID:sRGDwSqe.net
8番が出て上位で返す
1〜4番で点を取る

これだったのに橋本が消えて阿部が4番になったから得点パターンが1〜3番で点を取るしかない
さすがに厳しい

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:02:26.07 ID:7rLldHqg.net
阿部はまあ 今年このまま続くようなら原が容赦なく引導渡すだろ・・


あっても小林と併用になるんじゃない

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:02:40.69 ID:2G62A4a1.net
>>279
松本センター守れるけど
そもそも怪我離脱の橋本がセンターだからだろ
基本的に抜けた選手と同じポジの選手が上がる

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:02:50.29 ID:aM17rUrP.net
セペダはDHならかなり打つと思うんだがなあ
守備は絶対ヤバい

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:03:11.22 ID:erzRw5z7.net
もったいねえなあ
今日は完封負けなんだから宮國とか小山の先発で良かった
菅野を次のカードに回しておけば1失点完投で勝ち星増えてたのに

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:03:17.95 ID:dB28+ubZ.net
>>273
球数稼いで選べてて、スイングはそれなりに鋭いままだった2戦目を考えれば
それなりに仕事はするんじゃねーの?
あれを出来るなら対左では3打席で一善ぐらいはやってくれると思うよ
出塁率3割、対左に限定して使えば、ギリギリ届かない程度だと思う
高橋由がヒット打つのに一体どれだけ待ったと思ってんだよ

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:03:29.26 ID:NCqaeZRj.net
久保のサインミスといい詰まんないミスで自滅だしなあ
ああ、悔しい。あれだけは本当に悔しい

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:05.24 ID:GsFLF880.net
来週のローテどうなるんだろ
交流戦前最後だけど

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:08.02 ID:gSHSr0kM.net
>>281
そりゃ今村とかセドンとかの裏ローテだし

やりようによれば3戦目も勝てたけどね

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:13.78 ID:2G62A4a1.net
>>290
ああいうのは本来ベイスの十八番なんだけど
逆にいい守備が多かったんだよなぁ
たぶん今一番調子いいのが横浜なんだろうな

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:35.30 ID:gSHSr0kM.net
>>283
阿部は打撃が完全に衰えてる

守備は二の次

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:00.51 ID:2G62A4a1.net
>>291
あんまり変わらんと思うけど広島のどこかでセドン来るかもなぁ位か

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:05.61 ID:apQBYL7b.net
>>283
アホには何を言っても無駄やで

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:07.77 ID:7rLldHqg.net
ベイスは今勢いあるぞ
しばらく対戦しなくてよかったような

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:09.92 ID:sRGDwSqe.net
>>290
あれ謎すぎなんだけど
あの場面で2塁に牽制なんて特殊な行為をするか?
2−0からだし絶対に1球外すリードだし久保の責任とは思えない

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:38.56 ID:PJfCW3kq.net
>>231
ナベツネはさすがにもう死にそうだから今までみたいに原を恫喝出来ないんだよ
この体たらくはナベツネがもう実質居ないせいだな

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:42.34 ID:ZBnf+hYB.net
阿部は2塁にダイレクト送球できなくなってもワンバン送球すればいいから
40まで捕手続けるとか言いだしてるからなあ

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:52.08 ID:GsFLF880.net
逆にまあ負けゲームの昨日、一昨日勝ったしこんなもんしょ

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:06:01.85 ID:EKhCFR2/.net
阿部盗塁阻止率

.091(11-1)

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:06:22.90 ID:OToFuZMf.net
>>295
セドンが先発するなら日曜以外は抹消した関係で無理

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:06:23.11 ID:1rOiLU4F.net
>>302
ここまで酷いのか・・・

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:06:51.14 ID:gSHSr0kM.net
>>298
あれ、けん制なんかしないでそのまま勝負でよかったのに

坂本が動いて無きゃ真正面の打球だし

余計な事させて自滅させたのは監督の責任

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:06:59.00 ID:uU+nKshl.net
タコ下に落として横川あげようよ
全然使ってないし

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:08.76 ID:dB28+ubZ.net
>>298
細かいプレーを今年の巨人は要求する
それを出来ない久保のミス
首縦に振る以上そのプレーをやるなら駄目だろ、3球勝負したいなら首振っとけばいいんだ

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:17.93 ID:7rLldHqg.net
里崎もいろいろ故障まみれだし太ってる捕手は今ぐらいの年齢になるとガタがくるんやろうなあ

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:24.87 ID:sRGDwSqe.net
結局は吉村が解説してたのが現状なんだろうな
阿部なら、ここで阿部ならしつこかった、最後は黙り込んだけど
OB関係者があれじゃ使いにくい

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:45.75 ID:cXNv6tfe.net
阿部使うのは別に否定しないけど
阪神戦に限ってそれも4番でってのはないよな

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:46.93 ID:4KUAH7uC.net
>>283
こういう数字は面白いな
フリーパスってのは走られまくるチームのこと
よって中日横浜はかなり盗塁企画されて走られまくってるな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:48.39 ID:7BARZG2k.net
阿部は打たなければ、ハンデにしかならん捕手だから、老害化は早いだろうね。捕手負担軽減させるためにファーストという手もあるが、プライドだけは山のごとく逞しいので、無理な話

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200