2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:48:01.38 ID:jMElN+9H.net
前スレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1400154497/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:49:44.53 ID:m1ZChJLH.net
いちおつです。
無抵抗の主催試合三タテ・・・むなしい

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:49:51.49 ID:EGy0fOOK.net
中畑ぶっ壊しリスト

大原大原毎日大原

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:50:24.84 ID:9qDXFw3V.net
グリエルにキューバ人にヨコハマだけはやめとけやって言いふらされるぞ
こんなチームじゃ

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:50:52.40 ID:NRQ2f4pN.net
本気になったんだろ 中畑も

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:51:21.20 ID:Y9mpwmzb.net
久保尻は投球内容もひどいが人間的にもひどいと思う
久保は阪神時代自分の登板の時は金本使うなとフロントに頼み込んだり
尻は巨人時代も5回しか投げれないのに契約更改で中継ぎが打たれて勝が消えたのが文句言った
こんな奴らを補強したのが間違い

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:51:37.04 ID:EGy0fOOK.net
中畑がぶっ壊した選手

三嶋
山口
平田
菊地
大原(予定)
加賀
ノリ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:51:37.50 ID:m1ZChJLH.net
白崎も山崎もダメ出しされても待望論が出てこない内村・・・・

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:51:59.40 ID:jMElN+9H.net
森野がハマスタでどれだけ打ってるか調べてみた(左がシーズン、右がハマスタ)
2011 .232 .278
2012 .249 .375
2013 .286 .423
2014 .311 .429

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:52:04.99 ID:XdFiXMhy.net
>>3
尾花マシンガン継投に耐えた大原に恐いものなどない

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:52:14.25 ID:0ini2wUf.net
ワンポイントとは言え初年度大原も大分キチガイじみた起用されてるけどな
当時の新人登板記録だし

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:53:11.27 ID:EGy0fOOK.net
中畑ハイパーマシンガン継投

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:53:21.88 ID:H92UBEmc.net
大原は自分で行きたいって言ってるのかもしれん
明日から休ませるような気もするけどな
集中的に使って休ませる作戦かも

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:53:26.60 ID:0VYN8aAx.net
中畑解任運動しようぜ

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:54:37.08 ID:EGy0fOOK.net
>>14
関西の応援団がやるかも

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:54:41.40 ID:DslR7xtU.net
大原が毎晩どんな気持ちで寝てるのか気になって仕方がない

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:54:49.10 ID:lYzwkwex.net
気になるのが、中畑が昨日の筒香の凡退に対して、見逃したストライクに言及してたこと。「あの見逃しはよっぽどいい球だったんだぬあ」とか言ってた。
あいつかコーチまさかストライクは見逃すなとか言ってるんじゃねえの?
だとしたら全然制球定まらないセドンとかいうやつとか、塁に出てかき回したいカブレラとか、四球王だった濱田とかにもかかわらず訳分からず振り回してたのも納得がいくわ…
筒香なんて崩された三振、今年は全然なかったのに急激に増えてるし。。。

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:55:24.72 ID:m1ZChJLH.net
>>14
阪神に3タテくらって、交流戦五月のカード負け越したら、休養ありえるかも。

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:55:49.48 ID:XdFiXMhy.net
>>12
尾花は一イニングに三人投入とか普通だったから
マシンガン継投に入るととにかく試合が進まなかった

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:56:12.28 ID:97hlsoZv.net
●中畑に対する選手の不信感
昨年夏前に続投が決まり中畑は浮かれた、その雰囲気を選手は感じ不信感を抱いた
そこから9連敗

●中畑は選手を批判する
・ラミレスを放出するなどいらないことを言い困惑させた、のちにラミレスは暗に中畑批判をした
・藤田が石川優遇起用に不満で中畑に電話で直訴した、その後大阪で藤田が飲み練習に遅れた、その後放出された
・内村は中畑の盟友二宮の息がかかった選手、若いころに面倒を見ていた
・鶴岡を放出し悪口、批判しまくった、選手たちも自分も活躍しても言われると思い不信感増大
・キャンプ前に三浦をお払い箱のような扱いをし慌ててん仲直りを求めた
・ソチ五輪の日本選手を馬鹿にした
・自分と合わない豊やデニーや波留を追放した
・贔屓選手(石川、三嶋)と他の選手との間に亀裂を生んだ
・昨年の最終戦の演説は「ハッタリ、嘘、騙し」と言った

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:56:16.52 ID:u6Bfb0Yj.net
黒羽根が下でキャッチングとバントを上手くできるようになって上がってくることを願う

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:56:22.09 ID:9qDXFw3V.net
グリエル「オオ・・・ナントイウファンタスティックなちーむ・・・」

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:56:49.36 ID:QTQDipBB.net
週べの井納のインタビュー読んだけど
三嶋と尚成の失敗談に励まされたって書いてあって泣けるわ
いろんな意味で
自分はライバル意識は感じない、三嶋はあるみたいだけどとか
ハマはマイペースな選手向きなのかね

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:56:55.14 ID:eHtHbtmj.net
>>9
中畑になってからひどいな

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:02.34 ID:H92UBEmc.net
負け込む度に解任案とかやめろよw
あの選手たちでどうしろってんだよw

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:02.76 ID:DUSXWkE2.net
まぁ今の状態だとどこが来ても勝てる気しないな
なぜかヤクルトは勝たせてくれたけど
後藤ってまだ戻れないのか
とにかく返せる奴が必要だ
あと早打ちやめろ

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:16.66 ID:9qDXFw3V.net
尚成の初勝利はいつになるのかについて反省会

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:21.33 ID:L+rX1YH1.net
中畑はコーチ陣少なすぎで辞めたくても辞められない
大矢が休養した時と成績はあんま変わらんけど

29 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:32.76 ID:TS/3Ihhx.net
                                           ∩
                                          | |
                   ο                      | |
                  //                       ‖
                  /                        Φ
         フ'⌒ヽヘ     / フ'⌒ヽヘ             ヘ⌒ヽフ∩
    M    (・ω・  )   / ( ・ω・ ) ⊂ニ=ヘ⌒ヽフ∩  ( ・ω・ ) ノ
  ⊂ο=∽0ニ    9) - = ニ三9ヽ ノ    ( ・ωノノ  イ つ  ィ
    W    ト    ノ      l   ノ     |9   ィ   .|    ノ
         .ノ /       i .) .ノ     .|    ┤   .l  r、 l

>>1乙!
助けてくれ!頼む(2回目)の電話まだー?
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:41.51 ID:XnIU1ONy.net
大原はここ打たれたら逆転されるよやべえよやべえよって時ほどアドレナリン全開神ピッチするから
実はドMなんじゃないかと密かに思っている

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:44.82 ID:9qDXFw3V.net
尚成の初勝利はいつになるのかについて反省会するべきだろ
こいつだけはなんとかせんといかん

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:46.69 ID:Y9mpwmzb.net
大矢休養の原因は二軍の落とせない確約の仁志を落としたことから始まったから
中畑が尻を二軍に落とせばもめて中畑休養もありえる
でも大矢みたいに自分の進退かけてまでリスクを負わないと思うが

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:58:19.13 ID:MBA/AuNS.net
三嶋も去年軽くネタにしてた井納にこんだけ差つけられたら悔しいだろうな

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:58:54.49 ID:1/EeOQhd.net
中畑は今年まででしょ
メディアへの露出含めてよくやってくれたよ
采配はゴミだけど
問題なのは来年からの監督が中畑以下の可能性が充分あるということ

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:59:43.86 ID:QqlhJXMH.net
00:00:00:**
**←本当のベイの膿
2:藤木
5:林横浜市長
59:長岡
69:春田
77:池田
86,88,89,93,95-98:チーム解散しか道無し

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:59:59.26 ID:0/oLK3gA.net
豪腕ノーコンPに追い込まれるのを恐れて早打ちするのがベイ野球
間違っているとは断言できないが毎試合工夫もなく繰り返してると馬鹿なのかとは思う

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:00:04.88 ID:8KTYDOVI.net
>>32
大矢カッケーな
中畑はそれはできないだろうよ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:00:40.50 ID:+QCAmX4o.net
高城スタメンマスク

1勝10敗 QS率0%

高城には捕手の才能がない(確信)

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:17.06 ID:hchfEr7d.net
加賀は先発適性があるとは一体なんだったのか

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:20.42 ID:eHtHbtmj.net
>>34
またコーチ入れ替えて続投したりして

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:21.27 ID:L+rX1YH1.net
今日加賀を登板させたのはベンチの責任だけど
問題点多すぎで中畑辞めたところでなんにも変わらんと思うけどね

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:24.79 ID:8KTYDOVI.net
>>38
ひでえな

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:26.96 ID:SquT8pdu.net
大矢尾花バカのウルトラトンマの自演に何度釣られてんだよアホどもw
もともと大馬鹿監督のせいで何年も5位と10差20差ビリが常態化してたチームは
誰が再建やっても難しいし少し上昇しても上の首脳陣の殆どを素人レベルばかりに
入れ替えればまたおかしくなるのは簡単 基本各 戦術・打撃・投手コーチに任せてて
大原投入とか人いなんだもん他に 覚えてるやつ少ないかもしれんが去年終盤に
CS進出チャンスが出た時中畑が「ここからは自分が試合中の投手交代やる」と宣言、
裏を返せばデニー時代もそれまでは投手コーチに全般任せてた証明で今日のも川村

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:28.06 ID:0/oLK3gA.net
ほんと糞ニワカ増えたな

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:45.97 ID:XnIU1ONy.net
そういや現在セのローテPで未だに勝ち星ないのって尻と内海榎田だけだと昼間の巨専で見たな
尻よ内海にだけは先を越されるなよ

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:46.05 ID:G8OGvuOH.net
ゴメスマートン右だし大原を今日使ったのは納得できるかな
明日登板させたら死ぬまで中畑叩くけど

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:47.43 ID:m1ZChJLH.net
>>36
早打ちもハマることがあるけど、ウチの場合は雑というか粗っぽいんだよね。
普通のチームだったら早打ちでも方向や球種について何等かの指針が出されてるらしいが。
ウチの場合はとにかくフルスイング、の一点張りだもんな。
今日の山崎や井手や多村には萎えたわ・・・

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:02:14.36 ID:UgvHncgr.net
バカ原、なんで大原を無駄に使うのかわからん

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:02:15.12 ID:OxGXMEn1.net
>>38
流石に酷いよなあ
駄目Pのせいにも出来ない酷さ

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:02:28.49 ID:Y9mpwmzb.net
>>37
大矢もたいがいだったけど自分の進退かけてまで仁志を無期限二軍降格したのは評価してる

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:02:58.92 ID:o3wSddIr.net
高橋尚と加賀は先発無理でしょ
2ストライクまでは追い込むけどそこから打ち取れない
高橋は6回 加賀は3回チャンスを与えてこの成績だし
結果残せなかった山口や三浦、三嶋などと同じくファーム行きが妥当
国吉、加賀美、藤井先発の方がまだスッキリする

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:03:02.80 ID:9qDXFw3V.net
おまえらこのホーム3タテで一気に夢から覚めたようだな
グリエルでポジポジしようや

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:03:03.59 ID:1/EeOQhd.net
この3連敗を高城のせいにしてる奴は細山田武山論争してる頃から何も成長できてないんだなと思う
アホだね

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:03:14.95 ID:8KTYDOVI.net
>>43

中畑ヲタ兼アンチ森・大矢・尾花キチガイ隔離スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1385547377/

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:03:15.82 ID:hchfEr7d.net
大矢のせいで聖域石川が誕生してしまった

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:03:27.81 ID:H92UBEmc.net
>>52
(´・ω・`)

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:03:31.33 ID:0/oLK3gA.net
>>48
バカ「原」?w

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:03:32.02 ID:SquT8pdu.net
>>38
黒羽根帰ってきて10試合程度何度か連敗したら「黒羽根も向いてない」
誰もいなくなるわw

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:04:04.83 ID:8KTYDOVI.net
>>50
ゲス野郎中畑にはできない事柄だ

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:04:22.63 ID:1/EeOQhd.net
>>40
さすがにないでしょ
コーチも切りやすい奴ばっかだし

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:04:23.82 ID:XnIU1ONy.net
高城は先発マスクだとダメダメなのになぜ抑えだと打たれないんだろうか

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:04:34.82 ID:Y9mpwmzb.net
大矢が本当に立派に育てたのは陽子だけだった

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:04:35.76 ID:OxGXMEn1.net
>>53
細山田武山はどんぐりだけど、高城はハッキリと試合成績が酷いのが見えてるしなあ

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:04:41.11 ID:2hF0RAOZ.net
ヒサノリは中継ぎ、加賀は下に落とすべきだろう
ここは三浦と藤井の力を借りるしかない

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:04:55.78 ID:L+rX1YH1.net
予定じゃ明日からブランコ復帰だからそこがまずポジどころ

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:05:08.12 ID:jMElN+9H.net
山田哲人と城って似てるな

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:05:16.41 ID:0/oLK3gA.net
>>62
立派だったな
一ヶ所だけが特に

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:05:19.93 ID:QTQDipBB.net
>>52
一緒や!打っても!

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:05:36.61 ID:BoNweQ7c.net
ほとんど打たれてるの失投だしな
あんな球投げてリードがーとか頭おかしいよ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:05:57.21 ID:SquT8pdu.net
>>32
成績みてこいバカ 前年の記録的大大敗と3年目スタートでのノルマ未達負け越し
あほか 毎日ゲームみたいなファビョ投手交代やってやがって 2点差で負けてて
4回に5人投手代えたの見せられたわあほ

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:07.96 ID:DUSXWkE2.net
加賀もヒサノリも交流戦では後ろに回ってほしいな
後ろなら仕事できるだろ
久保井納モス加賀美藤井

交流戦はこうかな

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:12.34 ID:PyqewVSR.net
バカ城を使ったのも大原を酷使したのもすべてバカハタの独断です
だれも止められないのです



http://www.kanaloco.jp/article/63277/cms_id/63068
「あくまでも監督の判断。監督が準備する必要がないと言った」

「右(打者)も左(打者)も関係ない。データはあくまで教科書」。そう豪語する中畑監督の采配は、特に投手起用をめぐってコーチ陣との衝突を招いた。

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:16.26 ID:EQH9Eu2U.net
藤井は甲子園で投げないのか
加賀みたいなクズには何回もチャンス与えるくせに去年阪神戦で4勝した藤井にはチャンス与えない馬鹿畑

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:19.53 ID:ufYM7BM2.net
この3連戦はショートで負けただろ、3連戦の中じゃ打撃成績捕手より劣ってるぞ

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:20.29 ID:2hF0RAOZ.net
4 石川
6 白崎
9 梶谷
3 ブランコ
7 筒香
5 バルディリス
8 荒波
2 高城
明日はこれか?ちょっとは打線が良くなるな

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:27.46 ID:QqlhJXMH.net
大矢が首切られたのが大体この時期だな
次の阪神3連戦で3タテ喰らえば中畑解任かな

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:30.12 ID:kz1xa1Yk.net
暇つぶしにこのスレ見てるがネガティブになるだけだなw
みんなの言ってることが正しいのに首脳陣が分かってないのがなおさらw
嫁と遊んでくるから語録来たら教えてくれ

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:48.51 ID:0/oLK3gA.net
>>63
その二人より若いんだけどね
細山田と武山ほど酷くはないからヘーキヘーキ

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:06:52.65 ID:UgvHncgr.net
「畑」のまちがいであった

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:07:06.41 ID:SquT8pdu.net
>>54
尾花巨人にいるんだから巨人行けよ 大矢はもう二度と現場復帰ねえだろうがw

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:07:23.90 ID:PyqewVSR.net
>>70
中畑は随分補強してもらっても大矢以下だからな

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:02.61 ID:42/XpwU/.net
中畑だってもう自己保身モードに入ってるから
それはおそらく高田も同じ
バッサリ切れるのは池田しかいないんだろう
今は奴の行動力にかけるしかないか

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:08.43 ID:XnIU1ONy.net
交流戦DHブランコの時は一塁守備誰置くんだ?

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:10.03 ID:veIZTo5E.net
>>10
大原は尾花のマシンガン継投で
ヒジが痛くてリリーフやりたくなくて先発希望だったそうだが・・・

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:27.91 ID:PyqewVSR.net
>>80
中畑は二度と現場はないな
解説もないだろ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:30.64 ID:9GnqWYBK.net
バカ原って篠原のことかと思ったぜ

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:33.73 ID:m1ZChJLH.net
>>81
補強のズレはTBS時代から変わんないよ。
っていうか、TBS末期の方がマシな補強してた。

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:35.84 ID:QqlhJXMH.net
>>82
まあ、グリエルの契約は破断だろうけどね。

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:45.28 ID:UgvHncgr.net
阪神は明日は能見か、また打てないのかなぁ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:53.56 ID:OxGXMEn1.net
>>87
ノリぐらいだろ

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:08:59.47 ID:0/oLK3gA.net
>>70
まて
そいつは知らないだけで罪はないw
ウンザリする継投に辟易してたのはお前だけではないしw

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:09:04.74 ID:SquT8pdu.net
>>81
大矢時代村田も内川も石井拓郎も先発投手陣も腐るほどいたが自演バカ

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:09:18.68 ID:Y9mpwmzb.net
中畑を見てると大矢、組長、大ちゃんがマトモだったと思える
特に組長が

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:09:28.92 ID:PyqewVSR.net
>>82
池田を動かすしかないな

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:09:37.14 ID:1/EeOQhd.net
中畑は強かった頃の巨人の野球をしてるんだよ
それで勝ちまくったからそれ以外に戦い方を知らない
新たに覚えようとするには年よりすぎる
周りがどうこう言っても仕方ないのよ
老化してるんだから

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:09:57.89 ID:0/oLK3gA.net
>>84
入ったときから先発希望じゃなかったか?
大学では先発だった気がする

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:10:05.95 ID:m1ZChJLH.net
>>90
大矢時代ではないけど、清水とかスレッジは良かったと思うよ。
まあ、捕手に関してはアレだったけどw

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:10:08.51 ID:1/EeOQhd.net
>>87
思い出補正か知らんがそれだけはねえ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:10:29.12 ID:PyqewVSR.net
>>93
中畑は横浜歴代最低無責任監督

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:10:31.28 ID:z8+oR1mT.net
捕手のせいにしてるやつは野球をしらないアホ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:10:38.82 ID:NRQ2f4pN.net
大矢と大ちゃんが、中畑よりまともな部分てどこよwww

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:10:47.04 ID:MBA/AuNS.net
ノリはTBSの補強っていうか加地が暴走してノリに電話して入団させたんだけどな

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:10:56.62 ID:DUSXWkE2.net
能見榎田メッセ

左腕もうカンベンしてくれ

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:11:02.38 ID:PyqewVSR.net
>>96
そうだよな
ニワカが捏造してんだよ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:11:21.80 ID:DslR7xtU.net
スレの流れが…
抜けるわ

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:11:27.50 ID:OxGXMEn1.net
チームバッティングなるものを中日戦で一回も見てない
こういう所が雑だし、点取れない要因だよな
コーチは無能だからしょうがないが

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:11:42.64 ID:IpSuZTRM.net
このペースだと
大原は久保田の記録狙えるな
中畑の親心ってヤツやね

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:11:54.38 ID:eHtHbtmj.net
>>101
大矢は4位になった
大ちゃんは知らん

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:12:01.59 ID:BoNweQ7c.net
山下がマシだったって頭大丈夫か?
ウッズにバントさせる監督だぞ?
現実逃避もほどほどにな

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:12:24.74 ID:2NvbvN1s.net
阪神戦3連勝しろよ
絶対しろよ

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:12:38.76 ID:SquT8pdu.net
>>93
中畑の起用がそこまでおかしければ
この成績と共に起用方法自体に対する批判や
選手不満が噴出してるわバカ 
采配批判してる馬鹿がこぞって野球音痴なレスばかり
してるのはなんでなんだよwwwwwww

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:12:43.33 ID:PyqewVSR.net
>>106
中畑が無能だからコーチもやらないんだよ
小池なんて犠牲心の塊なのに

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:12:57.35 ID:t3mab58Q.net
そういや国吉は今日どうだった?

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:13:14.33 ID:veIZTo5E.net
>>38
しかもビッグイニングを作られるんだよな
高城はなんか傾向がばれてるのかね

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:13:15.11 ID:PyqewVSR.net
>>111
おまえと中畑が消えればいいんだ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:13:52.48 ID:1/EeOQhd.net
昨日の大原は批判してる奴いるけど妥当だと思った
今日のは考えられないわマジでゴミ継投
林とか3連投させてもいいんだよどうせ残りわずかなんだしアホすぎるわ

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:14:11.67 ID:SquT8pdu.net
>>108
2年でプロ野球史上最低の大崩壊チームにしてくれたがなw

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:14:12.55 ID:JdzTiXUk.net
現地から帰宅
もう山崎をスタメンで使うのはやめてくれよ
あいつは守備固めで使う選手であってスタメンで使う選手じゃないだろ
なんで上位に1割台の自動アウトを置くのか・・・
あと金城はもう年だ、動きを見ててもきつい

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:14:15.98 ID:Y9mpwmzb.net
中畑はまだ明るいのが取り得だな
史上最悪監督は間違いなく森だろ

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:14:22.73 ID:2NvbvN1s.net
国吉先発させていいだろもう
去年みたいに球威にムラがありすぎるなんてことは無さそうじゃん

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:14:47.25 ID:m1ZChJLH.net
>>113
打たせて取る、って言う感じだった。
もしあれが意図的にやってたとしたら成長したと言えるかも。
ストレートは140後半。
加賀の後だったから、余計に早く感じたw

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:14:53.92 ID:0/oLK3gA.net
大原と三上はなんか被る
ドラフト下位だし、さして期待してなかったのに馬車馬だし
三上はこれからだけど

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:14:57.97 ID:PyqewVSR.net
高城スタメンマスク
1勝10敗 QS率0%
高城には捕手の才能がないのに使うバカハタ

バカハタになって森野に打たれ過ぎ

バカハタは毎日大原出さないと死んじゃう病

鶴岡ノリをイジメ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:15:26.10 ID:UgvHncgr.net
監督が明るけりゃいいのか?

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:15:35.00 ID:OxGXMEn1.net
>>114
高城マスクの時に、次の球はアウトコースかな?って思ったら八割当たるもん

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:15:39.68 ID:m1ZChJLH.net
>>118
オレも現地にいたけど、山崎については同じ感想w

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:15:49.33 ID:1/EeOQhd.net
>>120
国吉は仮に5失点しても長い回投げられるだけマシ
5回しか投げられないのに失点しまくる尚成加賀は敗戦処理してろ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:16:13.69 ID:9v9YJpVs.net
今日はM田先発で負けたの?ついこの間甲子園で投げてた投手だよね

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:16:17.30 ID:PyqewVSR.net
>>119
中畑はネクラだよ
明るく見せてるがかなり陰湿な性格

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:16:49.63 ID:Y5uum/Vi.net
キヨシがユニフォーム着れるのはこれが最後だろうからな
そろそろ一か八かで何か思い切ったことしそうな気がするわ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:16:59.75 ID:iOyOCFNY.net
監督が明るければいいなら別に野球経験者じゃなくてもいいな

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:17:30.31 ID:OxGXMEn1.net
そういや前回なんで白崎スタメン落ちしたんだって?守備精彩欠いたからだっけ?

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:17:37.28 ID:A6mWW7kA.net
二軍から上げようにも藤井も三浦も上げづらい成績だし…

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:17:50.54 ID:0/oLK3gA.net
>>117
そろそろその辺にしとけ
お前の言い分の方が筋通っているから
馬鹿は馬鹿なんだから言ってもわからない

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:17:59.07 ID:PyqewVSR.net
今日の抗議でベンチからキチガイペンギンが出てきたのかと思ったわ
なんだあの走り方

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:18:34.39 ID:QTQDipBB.net
じゃあギャオスと中畑交換しよう
あっちも勝ち試合で監督とのディナーにご招待とかやってるし

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:18:41.86 ID:lYzwkwex.net
>>38
誰と組んだかも出してくれるか?

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:19:22.81 ID:UgvHncgr.net
>>135
あれは抗議しなけりゃ格好がつかんということだろう

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:19:22.86 ID:SquT8pdu.net
>>119
いや負けた数関係なく支離滅裂でチーム内の各人人心まで
根底から破壊していった最強は大矢 解説やってる分に恨みはない
(ない事はないがもう忘れてやったw)が監督時代のは絶対忘れん
尾花も同罪 年通して裏方含め100人統率指揮するような器量が
こんなに欠けてる人間というのをはじめて見たってレベルだった 地獄

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:19:26.22 ID:5+uOqrkB.net
ハマスタから帰宅
加賀酷いわ…
すでに2点取られててホームランだけはやめてくれって場面で見事に打たれるんだからな
打線も高城に2個も四球を与えるような投手にチャンスで初球簡単に打ち上げて凡退
筒香のホームラン以外は全く楽しめなかったわ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:20:12.12 ID:m1ZChJLH.net
>>138
でもTVでビデオ再生したらアウトだったらしいね。

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:20:18.84 ID:veIZTo5E.net
山下は今から思うと、そんなに悪くないけどな
森の大崩壊(勝率3割台)を受けての1年目だったし2年目は勝率4割越えだしね
ただ2年目はスタートダッシュが良すぎて首位に立ったんだよなw
そこから落ちて行ったからネタになったわな

山下は勝率4割でも負けすぎふざけるなというので叩かれていた、これ以下がありえるとは思われてなかった
まさか勝率3割台が当たり前の日々がくるとは・・・

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:20:36.68 ID:qMPaF0Ag.net
いつの日かと おそれていた
いつの日かと 夢みていた

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:20:42.85 ID:PyqewVSR.net
大矢は中畑より少ない補強で71勝って四位になった

中畑ほど大補強してもらった監督は過去にいない
なのに最下位
さらにセンターラインぶっこわし
投手ぶっこわしの罪や
捕手不在の罪もある

求刑

死刑だ

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:21:07.30 ID:H92UBEmc.net
梶谷調子落ちてるなあ

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:21:38.62 ID:UgvHncgr.net
>>141
そうか、中継では同時でセーフだろうと言ってたから

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:21:45.57 ID:0/oLK3gA.net
>>139
大矢はバッテリーコーチまでの人なんだよ
二度目の監督就任で思い知った

148 :どうですか解説の名無しさん:2014/05/15(木) 23:26:02.16 ID:0A4XwDq7e
国吉を先発にして尚成を敗戦処理に。加賀イラネ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:21:55.35 ID:OxGXMEn1.net
>>144
そう思うと中畑酷いなあ
高田もあれだか

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:22:05.09 ID:P4w7Xb7v.net
捕手にリードを教えれる人とかいないよな

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:22:11.72 ID:m1ZChJLH.net
>>145
去年の調子悪い時の荒波みたいなゴルフスイングも目立つよね。

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:22:25.38 ID:hchfEr7d.net
99%のはません民は加賀の先発再転向を歓迎していた

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:22:40.75 ID:IpSuZTRM.net
筒のホームランだけが楽しみ
古木超えまであと17本か

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:22:51.69 ID:s7PlOZBI.net
松岡修造監督とか?

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:22:55.58 ID:lYzwkwex.net
高城がくんだピッチャー一覧が見たい。井納とかモスコーソとかなげてたっけ?

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:04.10 ID:m1ZChJLH.net
>>146
まあ、アウトにせよセーフにせよ、あそこは出ていくこと自体がまず重要って感じだったんだろうね。

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:06.50 ID:PyqewVSR.net
中畑叩くと大矢尾花叩きにシフトして中畑叩きをそらそうとしてるやつは相手にするな

今やるべきことは中畑を辞めさせること以外にないだろ

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:06.72 ID:5+uOqrkB.net
てか梶谷って完全に外野に固定するんじゃなくて
筒香みたいに日によって内野とか無理なのかね
そしたら
ショート梶谷
セカンドグリエル
ライトに多村か金城
みたいな感じに出来るんだが

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:19.82 ID:lYzwkwex.net
>>152
していなかったけど、1%だってのか。

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:32.92 ID:cBdS6i6g.net
大矢は言われるほど悪くわないよな

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:42.38 ID:SquT8pdu.net
>>144
去年最下位でもねえがw 少しは見ようぜ、野球をよ
1年目4位のチームをどこまで崩壊させたから首になったと思ってんだバカwww

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:49.93 ID:L+rX1YH1.net
>>150
新沼より高城のほうが厳しい場面の経験あるしな

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:58.24 ID:Y9mpwmzb.net
今年の交流戦は埼玉にメチャ弱い球団があるから最下位は免れそうだな

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:24:17.80 ID:m1ZChJLH.net
>>152
オレもその一人だったし、今日の三回表まではまだ期待してたw
でも三試合続けてこれじゃあ、さすがに厳しいだろうなぁ。

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:24:37.97 ID:PyqewVSR.net
貴様の住処だ

中畑ヲタ兼アンチ森・大矢・尾花キチガイ隔離スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1385547377/

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:24:41.46 ID:0/oLK3gA.net
>>142
俺は当時も3年目やらせて欲しかった派
監督業が板についてきたと思ってたら解任
俺はよほど能力が劣ってない場合は監督変えない方がいいと思ってるし
監督だって成長する

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:24:50.97 ID:OxGXMEn1.net
>>152
去年も中継ぎでランナー撒き散らして降板してたから、先発で気分転向はあり
ただ投球内容酷すぎる

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:25:04.14 ID:2NvbvN1s.net
加賀って3回先発して防御率10点台だろ
これでまだ使い続けたらアホとかそういうレベルじゃねーだろ
グリエルに鼻で笑われるわ

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:25:32.47 ID:eHtHbtmj.net
>>156
どうせ行くなら退場になるまで粘ればよかったのに
負けてたんだし

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:25:40.91 ID:PyqewVSR.net
>>161
おまえバカだけでなくニワカなんだな
おまえにはいちいち説明してやらない
さっさと死ねよ

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:25:50.70 ID:H92UBEmc.net
中日戦は阪神戦に向けての捨て試合だった気もするな
最後のお試しってか
明日以降に期待だ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:25:57.84 ID:XBTy32oF.net
そろそろ須田が上がってくる季節かな・・・

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:26:00.07 ID:2hF0RAOZ.net
加賀はなぜかカーブ使わなくなったし左のインつけないわで、先発の条件満たせてないなぁ

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:26:03.61 ID:veIZTo5E.net
>>118
山崎を使うなら下位だな
それで打撃コーチの問題だと思うんだよね
不調打者も多すぎだ、しかも改善してくる気配がない

石川と荒波はなんとかしようとしてきて復調してきた?だから、この二人で手一杯なのかもな
野手15人だからコーチ一人につき7〜8人も見るのはしんどいのかもしれない、新人コーチだからね

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:26:06.50 ID:IpSuZTRM.net
だな
外野はダブついていて、二遊間が弱点
梶谷ショートにすりゃ攻撃力不足を解消できる

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:26:19.25 ID:PyqewVSR.net
さぁプロ野球ニュースきた
豊平松頼んだぜ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:26:22.49 ID:0/oLK3gA.net
>>160
あの補強じゃね
尚典と心中って今から思うと色々とね

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:26:23.45 ID:t3mab58Q.net
今期の加賀の対左打者OPS 1.473

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:26:28.78 ID:PeJLDVVF.net
梶谷も打率3割切ったし3割打者がいなくなったな

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:26:34.14 ID:UgvHncgr.net
>>169
あそこで退場になっても士気は高まらんよ

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:27:06.66 ID:+e6mkIR0.net
あそこで中畑退場は見え見えすぎて逆に白けるわ
引き下がってくれてホッとした

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:27:22.70 ID:hchfEr7d.net
加賀の左被打率.409
右被打率は.250

右ワンポイントが精々でした

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:27:32.00 ID:42/XpwU/.net
三上はTVKのインタビューで抑えとは言われてないとか言ってたし
起用法も伝えてない状態で継投してるのがバレバレ
おそらく大原がやる気ないのもそれが原因
中畑はすべて思いつきでやってるよ毎試合毎試合
本当に無能、そして姑息、口から出まかせキヨシ監督だよ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:27:43.35 ID:Y9mpwmzb.net
最近ハマスタ行ってないけど氷みかんは健在かな?
あれ美味しいんだよな

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:27:50.38 ID:OxGXMEn1.net
>>178
加賀の対戦打者が左だったら全盛期ボンズだと思えばいいだけ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:28:04.28 ID:9v9YJpVs.net
大矢監督今年の目玉は鈴木タカノリの再生!を掲げて
二人でバックセカンドの練習をしてたな
あれは暗黒のなにものでもない

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:28:13.76 ID:lYzwkwex.net
>>179
ヤクルトや中日みると、勝てるわけねーじゃんておもえるな。何故か3-3

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:28:30.59 ID:H92UBEmc.net
負けてたけどキヨシのあの抗議の迫力はグッときたよ
パーズだろうがなんだろうがな
やる気はあるんだろうけどなぁ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:28:48.48 ID:SquT8pdu.net
>>160
自演に聞きたいんだが、「3年目も与えられた最低勝敗ラインを超えられず
(借金10越えたら首か確か)、解雇されたのに もうその後なんで一度も球場に
来なかったのに きちんと監督辞めて次のけつ拭き代理やチーム全体のムード
一新のために「辞表もってこねえ わけ?」 こんな腐った人間プロ野球監督で
はじめて見たわ 選手は毎日「監督おかしい狂ってる」誰が「出て行きたい」ばっか
三浦までFAを言いだし内川も「居たくてもこれじゃ残れない」 こんなやついねえわ

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:29:07.31 ID:PyqewVSR.net
>>183
ひでえなバカハタ
人として終わってんな

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:29:31.86 ID:QTQDipBB.net
>>184
俺も行ってないけど製造元が変わって味変わっちゃったらしいよ
試しに食べにいってくれ

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:29:41.49 ID:HwXlsQa3.net
パーズとはパーの取るポーズの意味か

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:29:51.16 ID:IpSuZTRM.net
中畑は無能か?
ダル、マー、黒田、岩隈いたら
4位狙えるやろ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:29:55.78 ID:g42DFxYy.net
語録きたー
明日ブランコ即4番スタメンか

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:30:06.82 ID:PyqewVSR.net
>>189
中畑に辞表書かせろよ

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:30:20.56 ID:H92UBEmc.net
>>192
すまんwタイプミスだw

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:30:21.26 ID:veIZTo5E.net
>>160
大矢の第2期はダメだな
口をパクパクさせて思考停止してしまう試合が多かった

ただ大矢も球団主導の若手育成の犠牲者かもね
ベテランを切りまくって捕手は俊雄構想で正遊撃手は石川になっていくとかさ、無茶しすぎw

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:30:41.41 ID:OxGXMEn1.net
プロ野球ニュースに横浜OB大集合らしいな
見れないから、なに言ってたか教えてほしいな

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:30:48.31 ID:PyqewVSR.net
キチガイペンギンきたあ

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:30:59.02 ID:Y5uum/Vi.net
それでも4位しか狙えないのかよww

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:31:01.15 ID:m1ZChJLH.net
>>194
ブランコ破壊の予感・・・
大けが今季絶望、結局グリエルとは顔を合わせられずってなったら笑えない。

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:31:32.31 ID:H92UBEmc.net
>>201
やめろやw

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:31:40.14 ID:Y9mpwmzb.net
>>191
マジかよ
ダンスコンテストと並ぶ唯一のハマスタ名物だったのに・・・

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:31:54.41 ID:4dzdLm7z.net
956 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 21:42:08.62 ID:dLvnvfMN
キューバ人とって浮かれてた原と中畑がそろって3連敗

958 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 21:42:09.77 ID:SxwRCG+b
セペダとはなんだったのか

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:32:00.32 ID:PyqewVSR.net
大矢三年目の補強
なし

中畑三年目の補強
グリエル
モスコーソ
三上

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:32:26.15 ID:PyqewVSR.net
>>201
また壊すのか

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:32:30.96 ID:SquT8pdu.net
>>166
チーム力ってもんが元元あるから負けるのはまあしょうがない
そこには単年結果でケチをつけた事はない 要は指揮内容 
チーム運営の方針や手腕 負けてても各選手きちんと掌握管理し
きちんと戦える姿勢にもっていかれてるか これだけ判断材料は

大矢と尾花は高校野球の監督さえできねえよ 見ただろあれずっとw

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:32:57.53 ID:4dzdLm7z.net
878 :どうですか解説の名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 21:37:42.74 ID:TrQNwfzh
土田はそりゃ泣くよな。
もうこれで巨人でやっていくことはないんだから。
モガベー行けよ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:33:26.18 ID:lYzwkwex.net
誰が監督やっても無理ゲーだろ。まあ、三嶋加賀ヒサノリ山口を引っ張らなければもしかしたら負けが2-3個減ったかもな。そうなると借金が4-6個減る。
これが偏り采配の弊害、結果。
控えめに見て、2-3個減っただけで、だぞ。奴らだけで何敗してるのか。
監督なのかGMなのかタニマチなのか知らねーけど、肩入れして興行的に成功しようとするな。まずは勝負に勝てるようになってからだろ。

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:33:41.67 ID:veIZTo5E.net
>>186
掲げていたことがすべてうまくいかなくて3年目は、もう打つ手なしになってた
修正不能な感じになってたからリセットするしかなかったわな
まさかあんな形になるとは思わなかったけどね、尻拭いさせた田代はかわいそうだった

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:33:41.56 ID:9v9YJpVs.net
NG入れたほうがいいのかw

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:33:48.60 ID:PyqewVSR.net
>>207
それができないのが中畑な

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:33:52.61 ID:Y5uum/Vi.net
さっきから貼ってるそれ何なんだよ

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:33:55.69 ID:HwXlsQa3.net
>>205
久保尻は補弱扱いか

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:33:59.07 ID:m1ZChJLH.net
>>202&205
ごめんw
さすがにネガりすぎたわw
でも、大事にしてほしいわ。甲子園以降、移動で肉体的負荷が大きくなるから、当面は代打でも良いと思うんだが。
そんな余裕はないチーム事情だってのは理解してるけど。

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:34:06.28 ID:XnIU1ONy.net
>>201
阪神にカーペンターはいないからへーきへーき

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:34:13.59 ID:Yu7/vqyC.net
ブランコ走れるようになったのかね?抹消前のあの走塁のままだったら、またすぐいなくなりそうだが

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:34:34.40 ID:0/oLK3gA.net
>>189
内川は尾花のときに出てったやん

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:34:34.97 ID:fSEMkpmJ.net
キャッチャーに苦言きたw三人で苦笑

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:34:42.03 ID:9uQ9V9or.net
西森落としちゃうのか…

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:34:46.99 ID:1/EeOQhd.net
メジャーから監督呼べないんかね
いつまでも2番にゴミ置く野球なんかしたくないわ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:34:54.83 ID:lYzwkwex.net
>>216
石ぶつけられるかも…

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:35:00.96 ID:SquT8pdu.net
>>193
馬鹿の自演と釣られてるとんま数人
でもほっとくと釣られるバカがじわじわ増えてくから放置できん
球団にもこれがファンの総意と勘違いしてもらっては困るし

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:35:12.50 ID:L+rX1YH1.net
今日のファームではどうだったのブランコ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:36:04.21 ID:2hF0RAOZ.net
語録来たね
・ブランコは代打起用、万全ではない
・加賀と西森が降格、須田が中継ぎで昇格
・加賀は先発失格、中継ぎへ

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:36:26.78 ID:XnIU1ONy.net
正直開幕までに体重絞れなかった上に一か月も離脱しといて
それで万全じゃなかったらさすがにおいおいブランコって思うぞ

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:36:33.49 ID:v2+QyoBd.net
西森よりも先に落ちるべき奴がいるだろう

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:36:38.55 ID:bgBO2nyi.net
西森wwやっぱり高城か

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:36:40.24 ID:Y5uum/Vi.net
西森さようなりー

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:36:43.07 ID:I9JU+8YK.net
怪我の状態が良くなってさえいるなら、見切り発車でも何でもブランコ使うべきだわな
ブランコの代わりに出てる井手なんかもどうせ打てないし
いきなり打ってくれれば儲けもの、最悪一軍で調整でもいいわ

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:06.63 ID:6svmiHyz.net
高城の勝率悪いけどね

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:10.30 ID:j1BhMmPS.net
捕手2人制にするの?

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:11.97 ID:SquT8pdu.net
>>218
大矢から田代に代わったのに
すぐ直後そっくりなバカヤクルトOBに戻ったんでなw

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:15.24 ID:HwXlsQa3.net
消去法で高城を目をつぶって使うしかないというのが結論か>PBN

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:20.03 ID:L+rX1YH1.net
>>194
釣りかよ・・おかしいなって思ったんだよ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:23.88 ID:jMElN+9H.net
平松「西森は井納にミットが動いていると怒られていた、無理」

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:24.88 ID:OxGXMEn1.net
高城とか見たくねーわ

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:32.76 ID:PyqewVSR.net
豊「高城批判」
大矢「そうだね、いないね」
大矢「一人に絞れ」
大矢「高城?」
平松「西森は無理、高城がいい」
大矢「捕手はしつけ」
豊「高城に固定しろ」
一同「中畑ヤメロ」

だってよ

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:37.77 ID:bgBO2nyi.net
大矢が高城って言ってるし間違いない!

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:53.71 ID:1/EeOQhd.net
昨日尚成落として適当な投手あげてれば今日大原使わなくてすんだのにな
いつまでこのゴミ置いておくんだ?

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:55.96 ID:0/oLK3gA.net
>>207
聞いて驚け


俺は尾花すら支持していたw


人徳ないし、選手起用から采配まで何でもかんでも行き当たりばったりだったな。今思えば監督にはむいてなかったね
あと一年続けていたらどうなったことやらw

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:38:00.50 ID:Qi1aerNI.net
今年は捨てて高城ってことか

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:38:06.74 ID:vdQqSIM8.net
西森降格?なんで?
打てないし刺せないけど試合作ってきたじゃない

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:38:08.90 ID:OxGXMEn1.net
>>238
プロ野球ニュース?

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:38:29.27 ID:I9JU+8YK.net
>>225
さすがに加賀見切ったか
でも1試合遅いわ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:38:42.88 ID:SquT8pdu.net
>>238
どこでやってるのそれキチガイ?w

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:38:43.94 ID:6svmiHyz.net
新沼に捕手復活してもらえば?今の三人よりマシちゃうの?

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:38:54.85 ID:Y5uum/Vi.net
捨てるというなら今年もだなw
そして今年だけにとどまらない

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:39:01.43 ID:1/EeOQhd.net
>>243
試合作るのは投手だろ
西森の糞打撃いつまでも見たくねえよ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:39:11.03 ID:DslR7xtU.net
語録どこ?

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:39:41.59 ID:PyqewVSR.net
平松「西森はミット動かすからダメ」
大矢「打てないのを許して高城」
豊「将来で高城」

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:08.48 ID:OxGXMEn1.net
>>247
新沼にやらせんならノリにやらせた方がまし

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:11.14 ID:IRYIxrD1.net
西森は井納に、つる岡は三上にキレられてたな。

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:18.58 ID:6svmiHyz.net
ミット動かすし、ポロポロこぼすしね

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:23.87 ID:PyqewVSR.net
>>246
おまえみたいな貧乏人間が見れないテレビ

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:30.18 ID:fSEMkpmJ.net
豊平松大矢の最終的選択は高城だったけど、どれも選びたくない=甲乙つけがたいぐらい全員ダメ
っていう印象
消去法で高城ってのが正しい見解かなあ、悲しくも

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:30.81 ID:u6Bfb0Yj.net
大矢は細山田好きでそのライバルだった黒羽根がきらい

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:31.55 ID:L+rX1YH1.net
大矢が高城って言うなら高城だなw

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:45.19 ID:H92UBEmc.net
まあ明日からまた応援しようぜ
目指すは3連勝だ!

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:46.10 ID:oMTeEv1m.net
消去法で行ったら総合力では高城しかいないんだよね、悲しいけど
他チームでは3番手ぐらいの実力だけど他に選択肢がない

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:51.26 ID:HwXlsQa3.net
平松「西森は無理、高城ぐらいしか」
大矢「捕手はしつけ」
豊「高城使って育ってくれれば」
一同(でもやっぱ無理ゲー)

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:56.50 ID:OxGXMEn1.net
>>251
気になってたからサンキュー

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:41:01.67 ID:MBA/AuNS.net
大矢は高城好きだから頼めばすぐバッテリーコーチやってくれそう

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:41:33.16 ID:PyqewVSR.net
ID:SquT8pduは貧乏なんだからありがたいと思えよ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:41:37.97 ID:nAjAQwYe.net
去年のお前ら5回5失点でも我慢してたのにやっぱ貧打って人を狂わせるわ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:41:44.31 ID:+e6mkIR0.net
西森はなんでキャッチャーになったんだろうなあ
全然キャッチャーらしくない
サッカーやれば良かったのに

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:42:33.25 ID:PyqewVSR.net
勝率悪いバカ城を使って育成かよ

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:42:57.80 ID:I9JU+8YK.net
西森はいくらなんでも打て無さ杉だわな
打率.045はねーわ
お前はピッチャーかと

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:08.08 ID:SquT8pdu.net
>>241
別に個人に好き嫌いな感情はないよ
大矢の解説やってりゃ消すとかもないし尾花に直接会ったこともないから
個人的な感情もないし ただ「うちのファンやっててあんな酷いチーム統括
管理しかできなかったやつを監督として評価してくれというののは 無理です」
そんだけ 別に中畑だって個人的に会った事などねえし本来巨人OBは大嫌い

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:09.22 ID:PyqewVSR.net
>>263
来年は大矢監督で育成するか

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:37.12 ID:IRYIxrD1.net
捕手補強は高田が意地でもしないのかね…

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:42.48 ID:veIZTo5E.net
>>253
2軍レベルの捕手しかいないから編成のミス
2軍レベルの捕手を2軍レベルと罵倒しても解決しないし
かといって球団批判は出来ないから不満が蓄積していくわな、良くない事態になってるわ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:43.74 ID:bgBO2nyi.net
まあ捕手で一番捕手らしいのは高城だけどな

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:46.51 ID:9uQ9V9or.net
西森がせめて1割打てれば…

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:53.03 ID:llNY2pOQ.net
高城育成は二軍でやってくれ。

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:44:07.33 ID:9xckLvSe.net
いやキャッチャー岡で良いと思うけど

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:44:07.34 ID:PyqewVSR.net
>>269
おまえみたいな貧乏学生が一流野球人の大矢尾花に会えるわけないだろバカ

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:44:08.28 ID:SquT8pdu.net
>>255
プロ野球ニュースじゃ「中畑辞めろ」なんて見てないが
幻でもみるのかしょっちゅう?

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:44:08.96 ID:NeNH3gng.net
なんて哀しい消去法w お先真っ暗や...

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:44:13.58 ID:XnIU1ONy.net
先発つる岡抑え高城のコンボでしのいでいくのかね

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:44:38.72 ID:9qDXFw3V.net
モスカテルあげとけってw

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:44:54.80 ID:PyqewVSR.net
>>278
嘘つくな
おまえ見れないだろ

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:45:06.32 ID:nAjAQwYe.net
先は明るいだろ若いんだから
今現在真っ暗だから明るく見えてるだけだがな

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:45:20.72 ID:BoNweQ7c.net
お!グリエルショートも視野に入れてるのか
そりゃそうだよなぁ
山崎白崎だもんなぁ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:45:29.86 ID:SquT8pdu.net
>>277
うるせえから大矢尾花ファンクラブスレでも立てて出てけよゴミクズ

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:45:39.59 ID:I9JU+8YK.net
>>274
週1本ペースから週2本ペースぐらいの違いだろそれ
大して違わない気がするがw

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:45:40.73 ID:PyqewVSR.net
大矢が言ったようなしつけできるやつがいないから使っても育たねえよな

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:07.30 ID:Y5uum/Vi.net
この時間になると始まるんだよなぁwww

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:15.74 ID:Lgz1mT4l.net
今更だけど語録
http://sp.mbga.jp/_ydb
http://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=tag&id=2690790

http://uproda.2ch-library.com/788470EF4/lib788470.jpg
http://uproda.2ch-library.com/788471qVk/lib788471.jpg

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:17.49 ID:0/oLK3gA.net
>>269
3年目やってたら尾花も監督として成長すると思ってたのよ
俺はベイ関係者に対する見立てが甘いのさw

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:19.02 ID:vvEqe5VP.net
高橋は要らないから。

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:21.40 ID:nAjAQwYe.net
>>284
守備いいからな
一部バカが守備悪いとか言ってるがWBCで散々べた褒めしたアルエバルエナすら.967ということを知らないんだろうな

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:21.87 ID:3mIgdBAl.net
やっぱり捕手の差ってでかいのか?
それ以上に投手が問題じゃないのか?

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:26.29 ID:e2q1qi60.net
一番守備がいいのはセカンドって俺が聞いてた話とまったく違うんだけど

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:32.80 ID:L+rX1YH1.net
捕手なんて簡単に補強できないし高城育成でいいよ

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:38.77 ID:PyqewVSR.net
>>285
球場にも来れないしスカパーも見れない貧乏に語る資格はない

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:46:49.79 ID:SquT8pdu.net
>>287
大矢がしつけができないから更迭解雇されたんだろウルトラバカwwww
わらわせろや

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:47:13.33 ID:XBTy32oF.net
ブランコそんなにケガ悪いのか
こりゃここから打ちまくったとしても来年は契しないかもな

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:47:20.53 ID:m1ZChJLH.net
西森落としってのはなぁ・・・
加賀は仕方ないけど、尻の方が先だろ!
せめて尻を敗戦処理に使うっていうんならまだしも。

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:47:20.93 ID:PyqewVSR.net
鶴岡の話が出なかったな
豊も忘れたか

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:47:32.17 ID:kquYC0NQ.net
国吉先発でいいよ。イニング食ってくれるから。
またいつぞやの加賀美、国吉に期待する時代に戻ったね。なんにも成長してない。
二人に関しては応援するけど。

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:47:34.16 ID:I9JU+8YK.net
石川外野練習ずっとやってたんか

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:47:38.94 ID:v2+QyoBd.net
捕手の育成なんて下でやればいい
一軍は戦うところ

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:48:02.20 ID:PyqewVSR.net
>>297
やっぱ大矢嫌いなんだな
中畑はしつけしたのか?

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:48:21.06 ID:Y5uum/Vi.net
何度も言われてるけど一軍レベルの捕手がいないんだから仕方がないわww

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:48:30.46 ID:DslR7xtU.net
>>289
サンクス
さすがに加賀は落とすか
須田くんに期待

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:48:38.80 ID:SquT8pdu.net
>>296
おまえんちに付いてるような大矢放送は見てねえが
スカパーなら10年以上入ってるがwww

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:48:52.83 ID:PyqewVSR.net
>>303
だよな
詭弁にすぎない
これから高城で負けて高城も潰れるだろうな

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:48:56.11 ID:HwXlsQa3.net
他球団じゃ2番手捕手の鶴岡出して一軍半の3番手黒羽根も故障して
2軍の捕手しか残ってないのはわかりきってることなのに

1軍登録されたから1軍の働きを求めるなんてバイトに正社員の働きを求めるブラック企業みたいなもんだよ

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:49:07.91 ID:f3CmmJ7d.net
須田を中継ぎとしてあげるのかw

加賀と西森が2軍落ちか

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:49:08.78 ID:QTQDipBB.net
>>289


>石川も外野の練習をすっとやっている
すっとできるくらい上手いのか…いけるじゃん!

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:49:14.93 ID:SquT8pdu.net
>>304
しねよキチガイ お前娘だろ?w

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:49:18.39 ID:veIZTo5E.net
>>280
まあ捕手をコロコロ代えることでデータを与えないようにはしてるわな
レベルが低い捕手で傾向まで掴まれたら苦しいからね

ただ高城は若手育成してきたのでデータを取られてる感じがする
今年やたらと打たれるのは高城対策のデータ分析があるような気がする

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:49:25.17 ID:fSEMkpmJ.net
新沼じゃ当然躾はムリだし、ベテラン投手陣が育てられるかっていったら当の本人達が毎度ふぬけ投球
捕手陣の能力以前に絶対的に無理な環境がそこにある

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:49:26.87 ID:PyqewVSR.net
>>307
嘘つくなボケ
証拠出せ

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:49:45.21 ID:0Gf3q+0R.net
首位の広島の捕手が石原と白濱だからな
捕手の打撃なんて優先度低いんだよ

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:50:19.26 ID:m1ZChJLH.net
須田中継ぎって、今の状況じゃあ尻よりも先発の期待度が高いのにw

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:50:26.53 ID:PyqewVSR.net
>>312
おまえ陽子にフラれたんだろ
中畑とセックスしろよバカ

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:50:31.24 ID:6svmiHyz.net
モリーナ獲ろうよ。山口上げて

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:50:37.16 ID:9qDXFw3V.net
>>316
谷繁も打たなくなったしなー

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:50:46.60 ID:L+rX1YH1.net
>>289
乙です
ブランコとグリエルとバネはよって感じだわ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:51:26.38 ID:DslR7xtU.net
>>317
須田も下でピリッとしないしなあ
しばらくは様子見でしょう

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:51:32.16 ID:PyqewVSR.net
中畑にはこれ以上の補強はしなくていいよ
贅沢すぎる
池田が中畑辞めさせたらいいんだが

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:52:44.58 ID:Y5uum/Vi.net
それにしても今年も最下位争いに終始することになるとはなぁ
まあAクラス入れるとも思ってなかったけどここまで苦しむとは思わなかったわ

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:53:29.15 ID:PyqewVSR.net
すべて中畑のせいだよ

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:53:34.93 ID:nAjAQwYe.net
>>324
4番と正捕手おらんで沈まないチームあるんか?
とりあえず去年の序盤のヤクルトは死んでたけど他にもあるやろ同時に死ぬ例

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:54:02.83 ID:u6Bfb0Yj.net
先発は交流戦終えても5枚でいい、中6日空けて5回も持たずに降りられるならその分中継ぎを厚くしたい

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:54:05.82 ID:0/oLK3gA.net
>>301
お前のなかでは井納とモスコーソは怪我でもしてる設定なのか

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:54:17.00 ID:m1ZChJLH.net
>>324
苦しんでるならまだいいけど、もうあきらめの空気が漂ってるのがねぇ。
そのうちTV中継で解説の人が「今日は勝敗はともかく来季に繋がる試合と起用をしてほしいですね」って言い出すぞw

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:54:29.48 ID:oMTeEv1m.net
高城を落とせといっている奴は
この状況で誰を使う気なんだろう・・・純粋に疑問だ
仮にスタメンじゃなくても、今のうちの面子じゃ守備面ではいないとマズイと思うんだけど

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:54:34.40 ID:+e6mkIR0.net
山口とソーサの不調
黒羽根ブランコの離脱
これらがなければねえ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:55:05.95 ID:L+rX1YH1.net
>>324
よそも要の選手怪我で欠いてるけど
横浜は4番と捕手だから一番辛いよね
カバーできるポジションじゃないし

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:55:06.21 ID:9qDXFw3V.net
でも正直、黒羽根もどってきてもどうなんだ?って感じはするわ
ブランコグリエルそろえば攻撃に希望はでるけどねー

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:55:55.25 ID:m1ZChJLH.net
>>331
山口ソーサについては仮の形ではあるけど、代役が出てきた。
でもバネとブランコについては代役はいないもんな。

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:55:59.71 ID:1emUCqwh.net
落合「中畑じゃAクラスは無理」
原「中畑監督で勝てるほどプロ野球は甘くない」
星野「中畑?知らん」

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:56:32.61 ID:AaXolXc0.net
現地から飲みを経て帰宅 通算2勝3敗
少なくとも今の状態で加賀の先発はもう無理だろう

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:56:48.82 ID:9qDXFw3V.net
>>335
星野ずいぶん冷てえじゃねえか

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:56:51.62 ID:veIZTo5E.net
中畑はグリエルセカンドで石川外野と思っているが
グリエルショートもあるかもしれないってことか、そのときはグリエル石川だなw

ブランコは1軍に上げてくれですか、これもグリエル絡みで後押しされたかな
簡単に落とせる外人いないからな、ブランコはチーム的に最優先起用だけど本人的には焦ってるかな

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:57:22.52 ID:0rFG9fG3.net
まぁ、キューバのショートとか身体能力的にもすげーのがやってんだろうなという気がするし、キューバショート失格は日本のショートには十分すぎるって可能性はなくはないか

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:57:24.61 ID:08jN0uu/.net
西森落ちて井手は残るのか打率が1割切ってるから仕方ないか
石川は外野に完全に転向させるわけではないんだね
そりゃそうか来年わからないんだし

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:57:46.20 ID:DslR7xtU.net
>>331
ブラが一年働ける選手じゃないってのは分かってたしなあ、そのためにノリと後藤を取っておいたわけで
やっぱり三浦と三嶋よ、ある程度覚悟していたこととはいえここまでとは

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:58:10.26 ID:vvEqe5VP.net
>>319 モリーナじゃなくて、このキャッチャーだろ

ドジャースの控え捕手ブテラ、敗戦処理として急遽登板し94マイル(約151km)の速球を投げる
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20140514&content_id=75508822&notebook_id=75560432&vkey=notebook_la&c_id=la

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:58:14.24 ID:v2+QyoBd.net
>>330
高城のいいところって肩が強い(なお送球)ぐらいしかなくね

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:58:38.27 ID:9BGeGYCt.net
>>332
一番辛いのは、普通にシーズン戦ってもAクラス厳しいのに怪我人だした事ですかね。
怪我人いなかったらAクラスいけるように聞こえるよw

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:58:46.13 ID:EQH9Eu2U.net
>>289
オイオイ、ブランコ落とした時は万全になるまで上げないとか言ってたのに
今回は本人が行きたいって言ったから万全じゃないけど上げます!ってブレブレじゃねーか
外国人枠の心配なんかせんでもグリエルが加入する頃にはブランコまた落ちてそうだな

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:59:01.02 ID:f3CmmJ7d.net
>>335
別リーグなのに1001に聞くなよ

そういや中継ぎに須田が入るなら
国吉は加賀に変わって先発だな

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:59:13.70 ID:L+rX1YH1.net
一番いいのはグリエルがショートを守ることなんだけど
個人的に石川は外野向きだと思うから梶谷みたいにいい方向に化けるかもしれんしな
白崎の育成も継続できるしやっぱセカンドグリエルでいいや

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:59:16.69 ID:ufYM7BM2.net
>>343
捕球

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:59:18.33 ID:JdzTiXUk.net
グリエルショートだと石川セカンドになっちゃうからグリエルセカンドで

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:59:25.66 ID:veIZTo5E.net
>>324
いや今年は逆で良くやってる(満足ということではない)
昨年のチームで今年もやるべきだったのにガラガラポンしたからね
センターラインは崩壊する編成ミスするしコーチは新人だらけだし、もっと低迷すると思ってたw

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:59:37.74 ID:AaXolXc0.net
国吉が今日のようなピッチングを先発でできれば十分合格だが…無理かな

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:59:51.23 ID:m1ZChJLH.net
>>339
昨日の中継で駒田がチラっと言ってたけど、外人は日本の内野守備に違和感を覚えることが多いって。
あまりにも失点に神経質な守備だからってことらしい。
そういう面でなじめないっていう可能性はなくはない。
アチャだって向こうでは(キューバじゃないけど)名手扱いだったわけでw

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:59:56.95 ID:u6Bfb0Yj.net
先発5枚にして捕手も2枠にしとけば中継ぎを厚くできるな

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:00:45.32 ID:JMQAqtPS.net
はませんで聞くことじゃないけど、ベイに上辺だけの協力をしてるように見える林市長は横浜市民から見て
どうなの?

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:00:57.14 ID:2NvbvN1s.net
日本の内野守備ってとにかく正面で回りこんで取るって感じ
メジャーとか見てると全くそんなことはない

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:01:02.43 ID:9ovGxRKV.net
とりあえず今夜はもう寝るぜい

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:01:07.39 ID:bgBO2nyi.net
>>349
山崎仕事しろ

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:01:08.96 ID:DslR7xtU.net
>>342
リリーフも出来る捕手…理想の補強だな!

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:01:36.41 ID:9BGeGYCt.net
>>351
応援はしようぜ。だが過度な期待したらいけない。出来ない事を求めてはいけない。

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:01:36.28 ID:HwXlsQa3.net
選択肢が高城嶺井岡西森の四択なのに評価法で選ぶのが間違い

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:01:43.85 ID:plQqFurX.net
いきなり書き込みが無くなったと思ったら ID:SquT8pduはまだ馬鹿とやりあってんのか
無駄だからやめとけ

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:02:02.01 ID:6m6tUrNc.net
>>359
悟りを開いとるな

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:02:23.06 ID:m1ZChJLH.net
>>354
待機児童詐欺w
まあ、それは冗談として、開幕試合のスピーチで「”DeNA”横浜ベイスターズ」って言った瞬間に、コイツには絶対投票しないって決めたw

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:02:25.12 ID:yJbUzbaS.net
>>345
グリエル来て1軍にいない外人は実質的に戦力外ということ
ブランコは焦る必要ないけど本人の立場になってみれば違うだろう

またプライドの問題もあるはずだ
なぜ補強した?、フロントは物足りないと思っているからと思う可能性がかなりあるでしょ
オレは信用されてないのかってさ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:02:26.02 ID:YVOjJ4oQ.net
>>354
横浜住んでるわけじゃないからさっさとハマスタぶっ壊して横浜と縁切れと思ってるよ

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:02:29.77 ID:0/oLK3gA.net
>>354
経歴知ってるから元から期待なんてしてない

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:03:09.53 ID:PEG7O+Y1.net
西森=打撃最低辺、守備ポロポロ、弱肩
つる岡=打撃普通、守備最低辺、二塁すら届かない弱肩

今の選手の中じゃ高城が一番ましなんだよ
現実見ようぜ
この二人のほうがよっぽどうんこなんだから
下にはルーキー嶺井とモスカテルしかいないんだぞ
こんな層で鶴岡放出しやがった高田を恨め

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:03:19.13 ID:JMOh/oUK.net
語録遅いな今日は

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:03:34.70 ID:dNJcbl6B.net
>>352
まぁ、グリエルは最近サードばっかっていう情報もあるし、不安はなくもないんだよね
3A以上に見えない世界だから、特に記録で評価しにくい守りはよくわからんわ

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:03:38.70 ID:Ee5l59xr.net
いつまでも石川が内野やってるほうが謎なんだから
これを気に外野でちょうどいいだろ 

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:03:52.32 ID:ICAk65f8.net
>>368
>>289

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:03:57.38 ID:0/oLK3gA.net
>>368
>>289

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:03:57.21 ID:YXuZqEga.net
結局はうんこ味のカレーとカレー味のうんこの選択にすぎないということか

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:03:57.97 ID:+e6mkIR0.net
ブランコ別にグリエル関係ないだろ
試合に出たがるのはそりゃ普通だわ
落ちる前もそうだったし

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:04:20.57 ID:CkO/TTNe.net
高城のがうんこだろ
こいつにマスクかぶらせると2試合につき一本よけいにHR喰らうんだぞ

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:04:47.65 ID:gpDhhWFA.net
一軍捕手は高城鶴岡嶺井か内二人しか ないなあ黒羽根復帰までは

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:05:23.57 ID:Je7upO2F.net
今日久々に会った兄にグリエルのことを聞かれたので
とりあえず.666 80本 200打点くらいを期待してると言っておいた

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:05:39.46 ID:plQqFurX.net
この状況で高城叩くって高城のこと買い被りまくってんな

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:05:56.29 ID:yJbUzbaS.net
>>352
よし梶谷グリエルの二遊撃でいこう、神経質はやめて太っ腹
バルディリス、梶谷、グリエル、ブランコすごい内野だ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:06:10.14 ID:dNJcbl6B.net
>>352
まぁ、グリエルは最近サードばっかっていう情報もあるし、不安はなくもないんだよね
3A以上に見えない世界だから、特に記録で評価しにくい守りはよくわからんわ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:06:11.72 ID:2uA95E7M.net
>>375
だから毎回打たれると捕手のせいにしてる奴はなんなんだよ
くっそあまい球ど真ん中に投げてんだからそりゃ炎上するだろ
9割は投手の責任なんだよ

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:06:30.12 ID:plQqFurX.net
>>379
俺の夢が叶った

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:06:30.92 ID:6m6tUrNc.net
バルグリブラに詰め寄られる投手陣www

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:06:31.47 ID:Uild0IUA.net
IDの選手が今日のヒーロー

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:06:38.62 ID:hYKoGbzg.net
>>369
あとは土&天然芝から人工芝への違和感もあるって聞くよね。
天然はイレギュラーが怖いけど、人工芝は打球は素直である代わりに転がりが速い。
それで守備勘が掴みにくい場合もあるそうな。

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:07:00.29 ID:hYKoGbzg.net
>>384
まだ山崎使うかw

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:07:09.23 ID:Je7upO2F.net
リードのことを論じることはできんが個人的に好きなのはつる岡

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:07:21.62 ID:dNJcbl6B.net
ありゃ、ごめんなさい

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:07:32.50 ID:YVOjJ4oQ.net
>>385
向こうの打球速度考えたら人工芝くらいがちょうどいいだろ

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:07:42.89 ID:NEftFsq1.net
ブラバルグリの内野手で、ピンチ時とかにマウンドに集まれるのかな?
ショートの山崎がマメに声をかけてあげて欲しいわ、投手に

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:08:11.82 ID:YXuZqEga.net
>>381
打撃はうんこ肩もうんこでも谷繁出場の批判は高くないだろ?
そういうこと

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:08:21.39 ID:Je7upO2F.net
>>384
なんか宇宙人ポイからイノーにしとこうぜ

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:08:39.28 ID:ICAk65f8.net
「カモン後輩!」の一言でブラグリバルを従える山崎が見たい

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:08:52.81 ID:Uild0IUA.net
>>284
本人の意思を尊重して使うって凄い嫌な予感がするんだけど

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:09:07.83 ID:yJbUzbaS.net
>>374
関係あるでしょ、その状態で2軍にいた
ケガを治すことを最優先しろとなんとか納得させられてた
だが上げろ、上げろが抑えられなくなった、きっかけはグリエルだ
再発ある状態であがってくる

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:09:26.13 ID:dNJcbl6B.net
捕手としての能力には劣るが、外野もできる俊足第三捕手

って生き残り方しかなかったであろう西森が、ここまで打てんのじゃな

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:10:00.21 ID:TQunNQ/i.net
バルはショートやってくれねえのかな?やってくれるといろいろ解決するんだけどな

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:10:02.40 ID:0oyvNy2S.net
>>390
バルディリスが日本語少し分かってるぽいけどなぁ。

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:10:38.76 ID:gvAvIJWA.net
西森はあまりに打てないからしゃーない
.100すら打てないのはどうしよもない

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:10:45.45 ID:gpDhhWFA.net
>>391
同じ若手ならわかるけどそれはおかしいよ

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:11:02.00 ID:Ee5l59xr.net
捕手の差ってある程度投手のレベルがあってはじめて出るんじゃない?
それ以下の投手のほうが多いと思う

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:11:30.97 ID:plQqFurX.net
>>390
山口「やベーよやべーよ」
ブラ「○△×」
バル「□□○」
グリ「○〜」
梶谷「♯♯○」
山口「・・・・。俺が頑張るしかないか」

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:11:38.30 ID:2uA95E7M.net
山崎 憲晴  打率.197 出塁率.253 

どうすんだこのゴミ
こんなの上位に置いてんだからそりゃ点入らんわな

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:11:44.31 ID:bXSxiRQS.net
勝ちたいな。なんで娯楽でこんな悩むんだろw

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:13:09.01 ID:6m6tUrNc.net
>>403
nbaの選手の身長くらいは打ってるじゃないか
なあにたいしたことはない

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:13:11.10 ID:SDNqV96V.net
>>403
そう言われては白崎が出て>何だこのクソ守備山崎使え
という無限ループに陥るんだよなぁw

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:13:17.98 ID:0oyvNy2S.net
>>402
梶谷は日本語しゃべれよw

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:13:27.17 ID:ifyRHbHk.net
>>404
うちはボロカスに負けても見放さない
筋金入りの野球好きファンが多いから

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:13:34.54 ID:hYKoGbzg.net
>>403
その代わり犠打がベスト5に入ってるとか、四球や進塁打が多いっていうんなら許せるんだけどね。

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:13:37.51 ID:6m6tUrNc.net
何だこのクソ守備宮崎使えといわれる日はこないのかな

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:13:41.00 ID:YVOjJ4oQ.net
>>404
他に娯楽が無いからだろ
競馬なんか金賭けなきゃ無害で最高の娯楽だからやってみな

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:14:11.46 ID:32d5w7T5.net
山崎にはガッカリだな
去年ちょっと期待させといて今年の打撃成績だもん
本人もチャンスと自覚していてオフからやってきただろうに、結果にでないってことはこれがプロとしての限界なんだろうな

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:14:22.77 ID:/ROa1Jpq.net
>>395
まあ本人がどう思ってるかは分からんが
客観的に見てグリエルが来るからって別にブランコはあせる必要はないわな
一番重要な外国人選手なんだから

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:14:23.14 ID:P/QM85+y.net
結局今日も2点打線でしたか・・・・
そして加賀は毎度いい加減にしろと思っていたら遂にグッバイなのなwwww

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:14:58.36 ID:yJbUzbaS.net
>>389
打球速度といえば今年の飛ぶボールは打球がクソ速い、投手が危ないと槙原が言ってた
規定値以内にしたけどたいして変わってない

今年の内野守備がガタガタなのはボールの影響あるのかもw
昨年やっと上達したなと思った石川も打球に抜かれまくりだしな
白崎も昨年は思ったより守れるじゃねーかだったのがクソになってる

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:15:22.43 ID:KX5mL73A.net
捕手陣全員応援してるわ
いつぞやの荒波満塁HRのあと三人ベンチでひっついてきゃっきゃ喜んでた
西森初スタメンで勝利の日もゲーム終了後に高城が大喜びで抱きついてた

ここはファン同士が罵り合って醜さ全開だけど、選手同士は力合わせてって弱点カバーしあって欲しい

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:15:27.28 ID:gpDhhWFA.net
>>414
中継ぎへ降格だよ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:15:36.48 ID:6m6tUrNc.net
>>411
仮予想して万馬券想像したのが見事にはまり100円で78万馬券とりそこなって
死にそうになったおれみたいなのがいるよ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:15:49.19 ID:kxQAaQQa.net
山崎は去年もっと四球選べてた印象があるんだがなあ
今だとそれすら白崎に負けてる

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:15:56.76 ID:lCtkj6xW.net
>>358
リリーフできるファースト左腕 94マイル
http://m.mlb.com/video/v32674329/texcol-moreland-pitches-a-perfect-inning-of-relief/?c_id=mlb

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:16:02.95 ID:YVOjJ4oQ.net
ハマスタで投手が打たれるのは当然
なのに点取れない野手が糞
投手が原因の負けだと思ってる奴はちょっとどこかおかしい

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:16:33.43 ID:2uA95E7M.net
もうグリエルにはショートやってもらうしかないって
山崎は穴すぎる
ただでさえ捕手が最低辺の打撃なんだからこんなの入れてちゃ点が入るわけないんだよ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:16:51.74 ID:ICAk65f8.net
競馬場で金使わないのって可能なのか?
あの空気一度は味わってみたい

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:17:01.79 ID:6m6tUrNc.net
4月のばっかみたいに飛ぶボールでも鉛が入ってるかのような貧打

もとにもどっても沈黙のベイスターズ
どうするの

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:17:22.45 ID:6m6tUrNc.net
>>423
入場料だけでおk

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:17:47.76 ID:2uA95E7M.net
>>419
その印象間違ってる
去年も選べてないからw
山崎自体が出塁出来ない奴なんだよ

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:18:04.39 ID:keQdqEWP.net
>>372
>>372
見落としてたありがとん

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:18:14.24 ID:8X2AXF7i.net
ハマスタじゃなくても打たれるだろ

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:18:32.74 ID:YVOjJ4oQ.net
>>423
メイン200円ローカル100円が入場料や
最近は家族連れ狙ったレジャー化してるからそれ以外使わないのも可能だぞ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:18:32.97 ID:nZ5L2Q92.net
ピッチャーにツーベース打たれて野手意気消沈
ヨーイドンで4点取られて野手意気消沈
ホームランだけは絶対ダメなところで打たれ5失点野手意気消沈

野手がかわいそう

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:18:36.73 ID:S0I6wQYw.net
昨日の戦犯は山崎だよな
5LOBぐらいじゃなかったか

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:18:36.98 ID:0oyvNy2S.net
>>423
開催最終日は芝コース歩けたりするよ。

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:18:38.27 ID:CkO/TTNe.net
>>419
去年の山崎はクソボールをファールにしまくってヒット打ってた印象

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:18:50.04 ID:dNJcbl6B.net
>>410
何だこのクソ守備(、同じクソ守備なら)宮崎使え、ならなんとか

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:19:18.08 ID:ICAk65f8.net
>>425
>>429
サンクス
昼からダラダラ競馬場で過ごすの一度はやってみたかったんだよね

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:19:44.69 ID:Uild0IUA.net
競馬は負けても娯楽やったって気分になるよw
ベイが負けたらそうは感じないが試合中は楽しんでいるし(ワンサイドゲーム以外)一応娯楽なんだなとは思う

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:19:47.66 ID:yJbUzbaS.net
>>424
これだけ多数の打者が同じ傾向だと選手個々の問題とは思えない
不調になると復調するのも遅くなった、というか改善気配ない選手が多すぎw
打撃コーチをテコ入れするしかなさそう

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:20:12.94 ID:fH3CwnVD.net
必要ないところで大原使っといて>>289「中継ぎがパンク」って頭おかしいわ
なんでイニング放れるやつを残しておかないんだ

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:20:34.51 ID:x9bdno3G.net
虚カス煽るために作ったで

http://i.imgur.com/wBnNThV.jpg

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:20:47.99 ID:2uA95E7M.net
お前らが大嫌いな荒波ですら出塁率.330なんだぜ
.253の山崎がいかにゴミかわかるだろ
それを上位に置いてるとか正気を疑うね

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:20:51.80 ID:8X2AXF7i.net
9梶谷
8石川
4グリエル
3ブランコ
7筒香
5バルディリス
2高城
6山崎

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:21:03.54 ID:Je7upO2F.net
結局はショートか

競馬場でも競艇場でも入場料払えば未成年でも入れるのな

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:21:20.46 ID:plQqFurX.net
去年開花するまでの山崎のイメージは「打球が内野を越えない」
外野まで飛んだだけで喜んでた気がする

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:21:52.00 ID:0oyvNy2S.net
>>442
買えないだけだと思う。

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:21:53.69 ID:Uild0IUA.net
まぁ今日からは白崎だろうし期待しようや

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:22:32.43 ID:keQdqEWP.net
グリエルショートとか意味ないからやめろ
石川がセカンドとか、今日の糞送球を見てどうしてできるのだろうか?
外野でどうぞ

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:22:45.37 ID:kxQAaQQa.net
競馬は負けてもお馬さんのやることだからしゃーないと思える
人間だったら何考えてんだもっと工夫しろやって言いたくなるけど
動物が人間の都合で作られ走らされてるわけだからな

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:23:01.17 ID:P/QM85+y.net
ショート内村!!

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:23:07.61 ID:YVOjJ4oQ.net
白崎使ってけばいいんだよ
どうせエラーしようがしなかろうが点取られんだから打てた方がファンサになるわ
大体使ってけば上手くなるんだよ守備は

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:23:08.65 ID:uSxsvC9p.net
>>438
ほんとおかしいよな

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:23:09.00 ID:fo5unCzX.net
かっこいい勝ち方()まだ?

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:23:25.95 ID:2uA95E7M.net
>>446
石川の守備なんかより山崎白崎の打撃のほうが致命的だといい加減気づけよ

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:23:45.10 ID:gvAvIJWA.net
代打ブランコってカードがあるのは強み
冷えかかった石川も戻しつつあるし
先発次第だなノウミさんどうこうよりも

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:23:56.12 ID:yJbUzbaS.net
>>438
わからねーな
前から中畑はリリーフの人数が足りない、負担がかかってパンクする
今年は先発が突然崩れるからロング出来る投手も欲しいようなこと言ってた
でもそうなってきてないw、内部で意思統一できてないのかな、今年は1軍と2軍の連係も悪い

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:24:39.08 ID:plQqFurX.net
>>452
内野の守備難は致命的だわ

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:24:59.95 ID:keQdqEWP.net
>>452
白崎育成がチームには必要でーす
期待値が山崎石川なんかとは違いすぎまーす

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:25:05.97 ID:hYKoGbzg.net
>>446
今日、クソ送球あった?
むしろゲッツーと誤審のゲッツー未遂の時とか良かったと思うけど。
昨日の狭殺ゲッツーもそうだけど、セカンドの石川はそんなに悪くないと思うけどな。

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:25:41.85 ID:plQqFurX.net
>>449
石川みててそれ言うか?w

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:00.74 ID:8X2AXF7i.net
石川の出塁率、荒波以下なのか
セカンドクビになったら行き場ないわな

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:08.98 ID:KX5mL73A.net
大原が連日調子悪いというのはあまり記憶にない、いくらビハインドで膿出しするっていってもよ
これで完全に調子が狂ったら、その時はさすがに発狂して采配批判させてもらうわ

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:23.45 ID:YVOjJ4oQ.net
とりあえずショート石川がないことがわかってるだけいいだろ
チームに致命的なダメージを与えた暗黒の象徴

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:35.27 ID:yJbUzbaS.net
>>446
ショート石川とセカンド石川は現実だ
実際にやってきたチームのシンボルでありキャプテン

中畑はセカンドグリエルで石川外野手と先制パンチしたけど
そうならなかったら諦めろ、受け入れろってことでしょ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:37.07 ID:Uild0IUA.net
石川は内野向いてないのに内野で育てようとしたのが問題
グリエル加入で外野に回るのは良いきっかけになると思う

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:42.07 ID:tUXxWX6E.net
>>452
山崎と白崎の打撃を一緒にするなよ

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:46.10 ID:YVOjJ4oQ.net
>>458
あれでも昔よりは上手いだろ

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:26:47.70 ID:32d5w7T5.net
昨日デビューした西武のメヒアが早速チームの雰囲気に苦言を呈したみたいだけど、
グリエルにもバンバン言いたいことは言ってもらいたいw

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:27:04.17 ID:8X2AXF7i.net
グリエル来たら石川は使わない方向で行くべき
センターは荒波でいいわ

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:27:11.22 ID:kba6V9ru.net
>>445
左腕の能見だけど白崎使うかな
山崎より白崎の方が期待できるけど中畑の中で対左腕は山崎となってそう

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:27:50.45 ID:sPAivSEi.net
         荒波
筒香               梶谷
      グリ   石川
 バル             ブラ
        黒羽根

これしかないね

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:27:57.79 ID:/ROa1Jpq.net
グリエルは自分のチームでショートやってないのに
ショートやってくれるのだろうか

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:28:07.53 ID:gvAvIJWA.net
石川外野はいい方向に行くと思うけどな本来は外野向きの選手だし

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:28:15.87 ID:keQdqEWP.net
>>457
スナップスローできないやつが内野はキツイよ
ゲッツー誤審の時とか、送球の途中で、あきわどくセーフにされるわって事前に思うくらいヘナヘナに球だったでしょ

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:28:26.08 ID:DqhASDt4.net
バルさんがショートできればいいけどなぁ・・・
(投)
(捕)
(一)ブランコ(ノリ・後藤)
(二)グリエル
(三)白崎(筒香・ノリ)
(遊)バルさん(パン)
(七)筒香(多村・石川)
(八)梶谷(荒波)
(九)金城(多村・梶谷・石川)

代打がよわくなるけど。

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:28:41.01 ID:Uild0IUA.net
>>468
白崎左腕打てなかったなそういえば
どっち使っても同じなら育成の意味で白崎使った方がマシかな
山崎は底見えちゃってるし

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:28:45.31 ID:2uA95E7M.net
>>467
一番の穴はショートだろ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:28:50.76 ID:kxQAaQQa.net
荒波が調子上げつつあるのも朗報
甲子園ならセンターは荒波固定だろうから自動アウトにならないのは大事

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:28:55.36 ID:plQqFurX.net
>>465
w

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:29:04.82 ID:gvAvIJWA.net
>>466
それなんJの釣り

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:29:27.71 ID:2uA95E7M.net
>>470
ショートは花形だしむしろ喜んでやってくれるんじゃないかと期待しとくわ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:29:32.73 ID:Q2i5VM91.net
とりあえず明日勝ってくれ

ひさのりはオープン戦調子良かったらしいけど、なんだかなぁ
ボールに力はもう無いからタイミングを外す投球をして欲しいのに…

打線も繋がりがない
去年の後半みたいな3点差くらいなら逆転出来るような「怖い」打線戻ってほしい

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:29:40.38 ID:8X2AXF7i.net
ショートに石川なんか入れたらグリエルの機嫌が悪くなるわ

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:30:29.78 ID:Uild0IUA.net
>>481
グリエルだけじゃないけどな

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:30:43.39 ID:plQqFurX.net
>>481
日本ではショートはお荷物ポジションと思われる危険性がw

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:31:12.20 ID:yJbUzbaS.net
>>460
中畑はリリーフ全体の調子(負担による体調)が悪いと言ってたよ
このままではパンクする投手が出てくるやばいっってさ、だからソーサを上げた
長田や大原という勝ちパターンの投手ばかりが投げるのも危惧してた

だけどなぜ改善しないのかは分からない

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:31:13.30 ID:2uA95E7M.net
>>480
一発がないからビハインドで逆転できる雰囲気一切ないもん
グリエルとブランコが来ない限り改善は無理

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:31:30.69 ID:P/QM85+y.net
今の打線には2塁打をガンガン打てる奴が必要
喝入れろや

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:32:07.26 ID:YVOjJ4oQ.net
勝つことより雨を願え
勝つより雨の方がうれしいわ
今の戦力で勝つとなると相当疲弊する試合してるだろうしな

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:32:12.62 ID:Je7upO2F.net
本塁打打たれた直後にグラブを叩きつけるグリエルが畜生という夢を見たわ

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:32:23.79 ID:keQdqEWP.net
>>474
白崎日曜日の試合で打撃フォーム変わってて、左のクロスファイヤーに対して粘って結果センター前ヒットしてた
ああいうのをきっかけに打てる可能性もあるから、白崎を使うべきなんだけどね

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:32:25.00 ID:kba6V9ru.net
金城ファンには悪いけど今年は駄目な年の金城だからスタメンは厳しいよ

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:32:34.94 ID:plQqFurX.net
>>484
いれば使っちゃうって落合も言ってたじゃん

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:32:46.30 ID:Q2i5VM91.net
>>485
やっぱブランコとグニエルに期待するしかないよなぁ

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:33:19.31 ID:SDNqV96V.net
>>484
根本的な改善のためには
常に長いイニングを投げられる先発が複数人必要なんだよな
菅野や岸みたいな選手

そしてそれは簡単なものじゃない

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:33:20.58 ID:yJbUzbaS.net
>>470
石川はサードだった、宮崎はサードだった、白崎はサード
グリエルもサード、ショートやらせるとどうなるかは簡単だ、遊撃手らしい動きは期待するな

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:34:32.41 ID:KX5mL73A.net
>>484
そういやそうだよな、ソーサをあげた時そんなこと言ってた
大原の替えになるような選手なんていないんだから消耗しないように器用法徹底してほしいのになあ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:34:39.21 ID:CkO/TTNe.net
三嶋が復活してくれたら先発はかなり楽になるんだけどなあ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:35:13.06 ID:2uA95E7M.net
>>496
もうあいつのことは忘れろ
今年は上がってこなくていい

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:35:16.82 ID:/UBSaJXM.net
>>490
隔年だからなあ

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:35:24.46 ID:g3ZHOYLj.net
昨日今日の展開で大原連投とか頭が悪すぎるな

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:36:03.61 ID:yJbUzbaS.net
>>491
いや山口にしても勝ち試合でも負け試合でもいつでも出てきた、今年はおかしい
投手コーチが変わったからじゃないかね

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:36:31.79 ID:5mK+METW.net
先発がひどいよなぁ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:36:36.07 ID:jrjuc6rx.net
もう疲れた!ファンやめる。グッバイ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:36:58.08 ID:EuREHgX8.net
グリエルは実績を考えるとセスペデスより上でアブレイウより下
セスペデス 打率2割6分25本
アブレイウ 打率2割7分50本?
グリエルは打率2割7分30本くらいかMLBで
つまり松井以上の長打はあり全盛期の岩村や井口よりやや下の巧打
NPBグリエル 90試合 .300 25本 70打点
こんなものか?

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:37:09.81 ID:Je7upO2F.net
そえば今日のコーチにも疑問符だわ
どう考えても森野に一発浴びる前つまり平田のタイムリーの後に出てくべきだろ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:37:19.40 ID:keQdqEWP.net
>>502
やめられるのがうらやましい
グッバイ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:37:24.97 ID:P/QM85+y.net
須田もしかしてビハインドロングリリーフ要員か

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:38:00.03 ID:hYKoGbzg.net
>>500
今年は明らかに起用法がおかしいよね。
ここ最近の大原の起用みてると、山口の二の舞になるんじゃないかと思ってる。
山口は見た目がアレだし、感情が素直に表情に出ちゃうから印象悪いけどw
でもコーチなのか監督なのか分からんけど、選手や投手の起用がブレまくってるのは確かだと思う。

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:38:33.68 ID:plQqFurX.net
>>500
山口は全く安定してないからお試しの意味あったし
投手コーチの権限が去年より小さいだろうってのは賛成だけど

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:38:42.62 ID:mS8GPrTP.net
>>463
これが真理だな
育て方を間違えた
石川はアマでサードかレフトの選手だったのに何で二遊間なんだという話

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:39:03.40 ID:DqhASDt4.net
今のチーム状態が続くのなら、グリエルがキューバに帰った時にチック内川以上にボロクソいいそう・・・・

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:39:03.78 ID:yJbUzbaS.net
>>495
ハマスタの電話が壊れたとか、あれウソなような気がするんだよな
タイミング良すぎだしよ、ブルペンが準備できてなかったと疑ってるw
川村と篠原の経験が浅くてリリーフがうまく準備できないんだと思う

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:39:09.93 ID:S0I6wQYw.net
三嶋は二軍で好投しても信じられんわ
今年は上げなくて良いと思ってる

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:39:23.89 ID:gvAvIJWA.net
>>503
その成績なら大成功じゃん
.280.15本でも十分だと思ってるのに

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:39:28.22 ID:kxQAaQQa.net
去年イニング食ってくれた三浦三嶋が両方ともいないのは痛い

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:40:18.56 ID:plQqFurX.net
ファンってどうやったらやめられるんだろう
プロ野球を全く見なくすればいいのか
何かの拍子に野球見た瞬間にこっちの世界に戻ってきそうだが

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:40:36.34 ID:6m6tUrNc.net
>>510
「ヨコハマだけはやめとけよオマエラ、エライモンミタワ」

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:40:47.73 ID:vXUQjBCy.net
ええ加減、尻をリリーフにしたほうが楽になると思うんだがねぇ

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:41:01.27 ID:/ROa1Jpq.net
負け試合が多いチームの継投なんて明確に勝ち負けを基準に継投なんて
できないだろ
どうしたって疲労度が基準になる場合が多くなる

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:41:36.26 ID:5mK+METW.net
>>509
当時の外野なんて激戦区過ぎて石川なら淘汰されてたきっと

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:42:44.67 ID:yJbUzbaS.net
>>504
そうなんだよな
そこで出てきてないからブルペンへの投手の準備指示も遅いと考えるのが妥当だ
川村が出てくるのはいつも遅い

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:42:53.56 ID:YBxkLL8j.net
1番と2番は出塁重視で梶谷石川で並べとけ
白崎と山崎だと打線が止まる
下位に打たせろ

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:43:59.47 ID:9ALAmu0z.net
ヤクルトに奇跡の3タテが出来て良かったな
逆に3タテ喰らっていたら5位に7ゲーム差で終戦だった

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:44:05.46 ID:cHz4stzU.net
ブランコ居ないと点差離れるとどうしても期待出来ない
あとコンスタントに試合を動かせるのは去年はブランコしか居なかった
ノリさんは前半戦でモーガン、梶谷は後半戦と調子良かったときは打ってくれたけど
でも万全になるまで待ってほしいけどね

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:44:13.95 ID:pKoijNQd.net
>>509
石川が入団した頃は多村も金城もいたような
あと石川は入団したての頃は両打ちだったっけかな

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:44:17.92 ID:yJbUzbaS.net
>>519
競争が緩い淘汰されにくいポジで保護したってことか・・・

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:44:20.26 ID:3jqwiVyX.net
白崎使っても山崎の評価上がるだけだろ
アホくさ

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:44:24.55 ID:hYKoGbzg.net
>>520
遅いだけじゃなくて失点フラグになってるんだよな、川村のマウンド行きってw
まあ、行くタイミングが悪いから失点と重なってるんだろうけど。

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:44:35.80 ID:kxQAaQQa.net
>>515
とあるオタク漫画に「なろうと思ってなったわけじゃないから
やめようと思ってやめられるものじゃない」てな台詞があったからつまりそういうことだと思うよ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:44:37.31 ID:uSxsvC9p.net
3日続けてまったく勝ち目のない試合やってる。
さすがに見ててきついものがある
何でこんな試合で大原連投させんだよ
アホすぎんだろ

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:45:17.36 ID:8X2AXF7i.net
出塁率重視なら石川より荒波だよな

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:45:20.63 ID:Uild0IUA.net
>>509
俺は本人も被害者だと思ってるよ
アンチ大量に作って、ハマスタで「琢朗の後の席用意してもらってこのザマかよ!」って野次こないだ聞いたし
最初に二遊間で育てようとした奴が見る目なかったせいでこうなってしまった、後から入ってくる奴はもういじれないような状況になってしまっていたし
梶谷は早い段階でコンバートされて良かったんじゃないか、外野守備も上手いし

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:45:31.85 ID:sPAivSEi.net
ハマスタ森野
.423 4 11 OPS1.406 2013
.429 2 7 OPS1.458

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:45:42.06 ID:uT2+sBXI.net
まぁグリエル来るまで粘ってたらチームを応援
終戦してたら個人のみ応援するわ

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:45:57.38 ID:uSxsvC9p.net
http://hissi.org/read.php/livebase/20140515/U3F1VDhwZHU.html
何だこのキチガイwwwwwwwwww
中畑ヲタならではwwwwww

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:46:04.85 ID:kK4+3vX6.net
昨日今日とニコ生の再放送やってないみたいなんだけどもしかして再放送なくなったの?

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:46:09.32 ID:3jqwiVyX.net
井手残した理由ってブランコ守備できないからか?

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:46:51.42 ID:YBxkLL8j.net
>>526
白崎のあの神主に近いフォームは引っ張りが良くなった分
外角の球と落ちる球に弱くなってる

まぁ打球スピードはよくなってるが

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:47:06.29 ID:EuREHgX8.net
>>513
おそらく20発は途中でもいくだろう
率はそこまで高くはならないと思うが
キューバはグラウンド状態が悪いのでゴロはヒットになる確率高いので
自然と高打率になりそうなので率の高さはあまり当てにならない

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:47:33.48 ID:9ALAmu0z.net
尻も三浦も中継ぎで総力戦しておくべき
藤井に先発させろ
試合は作れる投手だ

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:47:54.66 ID:C8E9FnZA.net
>>377
お前のそのレスのおかげでなんか元気になった。ありがとう。規定未達ながら4割とかいったりしてな。アゴレベルならあり得る。

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:48:07.23 ID:uT2+sBXI.net
>>537
山崎も落ちる球も外角の変化球も高めのクソボールも苦手だから

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:48:26.68 ID:kba6V9ru.net
>>532
森野かぁ去年落合が戻らなければきっとFAしててうちに来なくとも
パに行ってくれてたらな

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:48:50.21 ID:6PVVr9at.net
グリエルにはショートやってもらうしかないよ
現状どう考えてもショートが1番やばいのは明白

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:49:00.16 ID:Je7upO2F.net
>>520
・相手が追加点のタイムリーでかさにかかってきてる
・打者は加賀が苦手な左しかも昨日本塁打の森野
・ここで一発を浴びたら試合の大勢は決する状況

数え役満の状態だ
つい「ベンチ出てけここで一発打たれたら試合終わるぞ」
と外野席からやじった後の一発であった

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:50:51.19 ID:yJbUzbaS.net
>>527
相手に勢いがついてから川村が出てきて、
投手交代はそのあとだから流れを止めにくいよな、救援する投手も大変だよ

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:50:57.67 ID:mS8GPrTP.net
>>519
サードは村田もいたしな
石川はショートかセカンドをやるしかなかったんだな

でも鈴木尚に復活の期待をよせるのならば石川をレフトとかにしておいた方が良かったのではとか思ったりもした結果論だけどさ

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:51:23.49 ID:uT2+sBXI.net
川村は癌だわ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:52:03.06 ID:NEftFsq1.net
石川って、肩は強いの?遠投のイメージ無いけど

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:53:01.88 ID:uT2+sBXI.net
それにしても加賀美まさかの交流戦ローテか
加賀美は一度でもダメだったら二軍だろうな
高橋はいつまでもチャンスありそうだ

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:53:02.36 ID:YBxkLL8j.net
筒香 石川 梶谷
 山崎 グリエル
バル    ブランコ
   つる岡

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:53:02.51 ID:hYKoGbzg.net
>>548
遠投力はある。
ただし球速と安定度は知らないw

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:53:50.23 ID:Je7upO2F.net
>>548
余裕がないと逆に良い肩を披露するんだよ
中継プレーで本塁タッチアウトが意外に多い

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:54:07.84 ID:C8E9FnZA.net
>>481
このスレ全員が

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:55:10.63 ID:mS8GPrTP.net
>>531
だな
琢郎の後釜は本来なら藤田がなるべきだったのに伸びきれなかったし石川以外に選択肢が無かったというのもあるのかもね

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:55:14.21 ID:ioDVJ9zg.net
グリエルさんのやりたい守備位置でお願いしやす!至宝なんで!

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:55:41.58 ID:gx557rgF.net
>>552
まぁ、元から苦手+気にしすぎるのコンボだからな
投げること考えないで済むライナー性のはそこそこ守るし
ただ送球を前提にすると、握りなおしたり不安だからとステップ踏んだりとせわしない
スナップスロー以外はそこまで劣悪というわけでもない

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:55:43.49 ID:JPYFWmNc.net
2011のドラフトが痛すぎる
ここだけドラフトしてないようなものだから戦力が足りない

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:55:58.09 ID:plQqFurX.net
>>553
約一名違うのがいるじゃん

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:57:25.65 ID:PhTiKOzk.net
グリエルショート構想があるだけでも朗報だわ

白崎はともかく山崎とかスタメンで二度と見たくない

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:57:36.41 ID:NEftFsq1.net
>>552
>>552
有り難う。それなら外野もありかもだね。

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:57:39.56 ID:gx557rgF.net
追いすぎる癖はあるが、フライ追うのは割りといい
地肩はそこまで悪くはない
動き出しは遅めだが、それなりに足は速い分後方フライ守備範囲は広い
スナップスローが極悪
逆シングルから踏ん張っての遠投が苦手、ショートだとできない

特徴だけ並べだすと、ぶっちゃけどう見ても外野

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:57:44.20 ID:mS8GPrTP.net
>>548
強肩とドラフト当時の記事にあった気がする

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:57:47.77 ID:kba6V9ru.net
今日の打順の出塁率
1.307 2.253 3.387 4.312 5.386 6.295 7.330 8.268
これが打率だったらいいのにな
バルさんも苦手の左腕が続いた中頑張ってたけど負担多いしな

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:58:33.96 ID:yJbUzbaS.net
>>548
強肩ではないけどモーションを大きくして勢いをつければ遠投できる
内野手特有の投げ方ががとくに苦手でその場で小さく素早く投げられない

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:58:51.70 ID:gvAvIJWA.net
>>556
石川が外野向きって言うのはそこだな
肩自体は悪くないしね

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:59:58.97 ID:NEftFsq1.net
>>562
>>564
ちょっと楽しみになって来たわ、石川外野手w

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:00:22.40 ID:Uild0IUA.net
>>555
ww

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:01:13.67 ID:ICAk65f8.net
>>377
ワロタw

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:02:12.01 ID:I0YFePVy.net
おもいしったこと
・石川ヘタだなーw 保護者の抗議とセットで周りが失笑してた
・勝ちパターンと負けパターンでも使う投手が同じ
・隆幸の捕球から送球の隙を突くことを他球団は覚えた
・アホみたいに早打ちする理由もわからん
・岡が代打?
・打球の追い方に連携取れておらず
・最下位のチームにチームバッティングは期待できない
・三塁コーチャーが機能していると羨ましいなあ
・ちうにちのほーが野球がとてもうまくてショックだった

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:02:37.35 ID:C8E9FnZA.net
石川外野なんて去年やってるじゃん。ファインプレーもあったし。

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:04:05.83 ID:uSxsvC9p.net
石川なんて無理に使うことない

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:04:15.41 ID:YBxkLL8j.net
去年ライトでファインプレー決めてたしな

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:05:21.86 ID:Uild0IUA.net
無理に使うならセカンドより外野がマシって話よ

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:05:51.38 ID:AY8N39F8.net
個人的に石川は外野に転向して打撃に集中させればかなりの打者になれる
とずっと述べてたけど漸く認めて貰えるかな
勿論いつものセカンド云々〜反論をしてくれても全然OKだけど
ぶっちゃけ個人的にはもう手遅れだと思っているしw

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:06:07.06 ID:SDNqV96V.net
案外外野専念したら、苦手な内野守備の負担が無くなって打撃上向いたりしてw
本当にそうなりそうな気もするから困る

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:06:15.08 ID:PhTiKOzk.net
二試合連続マルチヒットでも叩かれるのか石川は

チャンスでまったく打てない打率一割台の糞をさっさとスタメンから外せよ

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:06:24.07 ID:gx557rgF.net
別に外野で優先起用するっていうんでもないなら、外野でのチャンスを与えちゃならんってこともないだろ

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:06:48.16 ID:plQqFurX.net
>>556
そこまで劣悪ではないのは同意だが
外野からの中継プレーとかだと結構酷い送球したりする

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:07:17.58 ID:gvAvIJWA.net
石川を外野に置く最後のチャンスだからな
本当に実現して欲しい

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:07:21.22 ID:PhTiKOzk.net
打線の穴を無くす事が大事だろ
グリエルの意志が第一だけどショートやってくれるんなら補強ポイントとしてこれ以上は望めないくらいの補強だわ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:07:27.92 ID:4FyyHl4i.net
石川は1塁でいいだろ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:07:45.45 ID:Je7upO2F.net
しかしセカンドにグリエルが来たら内村の居場所は完全になくなるな

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:07:48.44 ID:pKoijNQd.net
山崎2番はマジで辞めて欲しい
荒波の方がまだいいくらい

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:08:00.67 ID:P/QM85+y.net
石川はセカンドとセンターの1.5刀流でオナシャス!!

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:08:02.68 ID:C0cQUUuX.net
去年ちょろっと外野やった時、トロい動きとショボい返球を披露してたけどね
石川は外野もたぶん使えないよ
無駄に高い身長があるから一塁なら合ってるかもしれないが

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:08:24.30 ID:PhTiKOzk.net
>>582
もともと無いから

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:08:29.32 ID:3A5Uh4fY.net
ヨーイドンで先発が打ち込まれてたら、中畑だろうと誰だろうと
なにも出来んよ。特に久保と尻はフロントが用意した補強戦力
あんなに使えないって、それこそ中畑のせいじゃないと思うぞ

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:08:38.19 ID:gx557rgF.net
>>578
それが不安定なんだよなー

吉村いたころだから2年前だけど、ホークス松田の打球を荒波がはじいて、吉村カバー→石川中継→黒羽根ブロックで走本防いだシーンで、こんなのもできんのか、と思った記憶が

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:09:29.08 ID:I0YFePVy.net
石川外野の話から荒波が変化してきているようで興味深い

もし去年中畑続投報道から連敗したならば解任決定的になったら
男にしようとやたら強くなったりしてw
そして、手のひらクルーしたら選手はもう不信感ありありで完全崩壊だろうなww

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:09:36.90 ID:PhTiKOzk.net
山崎白崎をスタメンで使う理由が全く無いんだよなぁ

グリエルがショートやってくれたら一番良い形になる。セカンド希望なら石川外野で問題ないけど

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:09:40.80 ID:uSxsvC9p.net
>>587
それなら過去の監督すべて無罪になるぞ

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:09:42.23 ID:8X2AXF7i.net
石川はベンチで声出ししててくれればいい

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:09:43.24 ID:mS8GPrTP.net
>>585
井手よりはましか

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:09:57.03 ID:ioDVJ9zg.net
荒波・石川・梶谷・金城・多村・筒香
このうち3人スタメンの布陣にはません民は?

関根はなしで

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:10:15.20 ID:+mgfd7Db.net
>>587
その通り
だが、加賀は違う

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:10:44.22 ID:Je7upO2F.net
久保に関してはともかく尻に関しては中畑が切望して取った選手だからな
現状を鑑みるにそれなりに責任はあるだろ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:11:36.01 ID:yJbUzbaS.net
>>574
もう打撃技術の向上はそんなになさそうだけどな、ただ不調期間は減る気がする
集中できるできないの怪しいことではなくて石川の不調は怪我から来てると思う

石川は守備で傷んでいることが多いはずだよ
セカンドベース上で走者と交錯して潰れたり削られることも多いしさ
ユニの下の足は血だらけになってるんじゃないかな、足を引きずっていることが多いからやってると思う

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:11:40.40 ID:uSxsvC9p.net
久保と尻はフロントが用意した補強戦力かもしれないが
久保と尻を使えるようにできなかった中畑の責任がある
涌井にしときゃよかったのに

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:11:46.52 ID:hYKoGbzg.net
>>587
確かに先発の大量失点はアカンが、ここ数試合見てると打線の方も問題だよ。
六回以降のグラスラは致命的だけど、試合前半ならコツコツと取り返すことも出来るはず。
そういう意志が全然見えてこないのよ。
オレはどうも打線の粗さが気になって仕方ない。

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:12:18.62 ID:PhTiKOzk.net
荒波が意識改革してるっぽいし
グリエルがショートでセカンド石川なら打線の穴が完全になくなる

白崎はこれからの選手だし二軍で実戦積むのもあり。山崎は便利屋なら良いけどスタメンなんてとんでもない

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:12:25.51 ID:4FyyHl4i.net
尻だけが先発として滅茶苦茶なのに無理矢理ローテ回してるならアレだけど
三嶋と加賀とか言う尻以上にもっと酷いカスがいるからな

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:12:30.87 ID:uSxsvC9p.net
久保と尻は二年契約だからな
どうすんだゴミを来年

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:13:16.06 ID:8X2AXF7i.net
>>595
加賀の先発転向なんていう素人が考えるようなことを
実際にやるという暴挙に出やがったからな馬鹿畑は

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:14:29.54 ID:YBxkLL8j.net
久保は2勝して7回まで投げられてるからいいだろ
尻が全然役に立ってない

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:14:37.36 ID:+mgfd7Db.net
>>602
ソトと同じ道で
ベテラン?知らん
日本人は実績とか年齢とか気にしすぎ
その瞬間の実力が1番考慮されるべき

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:15:05.91 ID:PhTiKOzk.net
まず山白崎をどうにかして使わない方向でスタメンを組むべき(とくに山崎)

グリエルショートも当然あるって話だしビッタシハマってくれれば一番良いんだがな

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:15:07.00 ID:6m6tUrNc.net
グリエルが監督やりたいっていったらどうすんだよ

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:15:17.92 ID:RNCG3Lmp.net
藤井の完投力にかけるしかない

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:15:22.03 ID:glHYE9Xx.net
グリエルは本人がセカンド志望なんじゃね?
もうショート梶谷でいいよ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:15:30.48 ID:mS8GPrTP.net
>>600
山崎は上限が万永って分かりきっているからな悲しいことに

小粒な内野手が生き残る道は少ない

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:16:06.55 ID:gx557rgF.net
ここまでの尻
1試合目 5回自責3
2試合目 5回自責1
3試合目 4回自責6
4試合目 6回自責1
5試合目 5回自責2
6試合目 5回自責5

平均投球イニング5回、防御率5.40でジャスト5回自責3の0勝3敗
1試合目の3連発もあって、8試合9被弾と派手

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:16:09.84 ID:4FyyHl4i.net
>>603
いや加賀は中継ぎとして使えないんだから
先発って事にして2軍に塩漬けするもんだと思ってたわ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:16:24.24 ID:1HmjU231.net
グリエルはホントにショート守れるの?
キューバ野球なんて調べた事もないけどさ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:16:54.30 ID:uMxiv88X.net
1二 石川
2右 梶谷
3遊 グリエル
4一 ブランコ
5左 筒香
6三 バルディリス
7中 荒波
8捕 黒羽根
先発:井納モス加賀美国吉藤井(三浦)
中継:三上大原長田藤江須田久保林

これでいこう

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:16:55.18 ID:mS8GPrTP.net
>>603
加賀は中継ぎでも結果出してないだろ
一軍レベルに無い選手だらけなのが問題

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:16:56.68 ID:uSxsvC9p.net
尻って横浜キラーだな
こんなの呼んだ中畑も消えろ

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:17:08.28 ID:+mgfd7Db.net
>>611
谷間レベルたな
二軍に落ちるべき

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:17:15.68 ID:6m6tUrNc.net
尚成は初勝利が遠いなあww

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:17:47.28 ID:PhTiKOzk.net
>>614
これだな

二番に一割打者おくとか正気の沙汰じゃないよ

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:18:02.16 ID:hYKoGbzg.net
尻に二軍落ちなしの密約や中畑ホモ贔屓があったとしたら、ドラクエの呪われた武器や防具みたいなもんかw
装備すると自身や味方にダメージ与えるし、装備を外すことも出来ないっていう。

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:18:23.25 ID:4FyyHl4i.net
>>617
谷間レベル以下の加賀がいるからな

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:18:57.40 ID:gY7ASNFU.net
早打ちでサクサク終わらされてるのに被弾して5回3失点くらいで降板してるんだからそりゃ勝ち投手の権利なんてもらえないよ

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:19:03.22 ID:P/QM85+y.net
09年カスティーヨの時は期待させといてからガッカリだったんだろ?
今回も・・・・

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:19:22.79 ID:mS8GPrTP.net
>>614
梶谷と石川は逆にしよう
あと石川は白崎にしてグリエルをセカンドにすればいいと思うんだが

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:19:27.12 ID:ICAk65f8.net
そろそろ交流戦だし尻は中継ぎやるんじゃないの?

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:19:27.62 ID:uSxsvC9p.net
関係ない話していい?

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:19:35.75 ID:yJbUzbaS.net
>>599
打線は実力通りになったというか元に戻った感じかな
昨年の先制されても逆転する、少なくても反撃する、得点圏打率が高い
打線を組み替えても機能する、途中出場の選手も仕事するとかの方が特殊だ

コーチを変えたことで、ああこんなものだなに戻った
うまくいってることが消えて、それなりになったというかね、打線は水物でとくに策はないみたいな

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:19:37.94 ID:I0YFePVy.net
牛島がやってくんないかな
とりあえずおっかない連中だけで組閣してみたらどうだろ
前言を翻さないだろうしさ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:19:58.23 ID:C0cQUUuX.net
なんで石川を使うためにグリエルの守備を動かそうとするのかw
グリエルセカンで山崎ショートがベター、もちろん山崎は7番もしくは8番、交流戦は9番

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:20:16.32 ID:l1BMlXpu.net
技巧派に早打ちって良いようにやられるに決まってんのになあ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:20:33.50 ID:3A5Uh4fY.net
てか尻って若く見えるけど39歳なんで
もう終わってると思う

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:21:07.17 ID:+mgfd7Db.net
高橋はこの前の巨人戦で簡単にコツコツ3点とられて五回で降りた分際で、最低限の仕事ができました、とか言う畜生だからなぁ

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:21:29.69 ID:hYKoGbzg.net
>>630
あと制球悪い投手も救うよ。
四球や死球での出塁を自らつぶしてるわけだから。
>早打ち

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:21:39.28 ID:plQqFurX.net
>>588
一塁から本塁への送球で何故か派手にワンバンさせて投げたの思い出した
解説がそれらしい説明しようとしてたが、途中で諦めてたw

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:21:39.61 ID:glHYE9Xx.net
語録見る限り、グリエルはショート出来無さそうだろw
なんでセカンドって話なのに至宝のポジを替えようとするんだw

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:22:05.90 ID:4FyyHl4i.net
四球で塁に出るよりもヒット1本打つ方が大事だから仕方ない

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:22:27.18 ID:PhTiKOzk.net
>>624
白崎は若いんだし無理に使う必要ないよ。守備の不安もある

一番タイプが石川しかいないんだからグリエルがショートある程度まもれればそれでいい

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:23:28.19 ID:uMxiv88X.net
やっぱり
ショート白崎
セカンドグリエル
ライト石川のがいいな

山崎はなおさら守備固めとしてベンチに必要になる

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:24:13.14 ID:P/QM85+y.net
どうしたんだグリエル、何のためのショートなんだああ。これはいけませーーん

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:24:24.76 ID:PhTiKOzk.net
>>629
山崎を使わないのがなにより優先なんだよ。アレがスタメンって捕手投手と自動アウト三人じゃないか。言うほど守備も良くないし

グリエルがショートできるなら最高。セカンド専ならショート白崎センター石川だよ。山崎なんて使ってる場合じゃない

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:24:26.48 ID:YBxkLL8j.net
だいたい3番と4番のところでランナーが出てない状態はマズイ
つまり2番に打てるのをいれるのがいい

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:24:46.81 ID:3A5Uh4fY.net
若手と老人しかいないんだから、バランスも悪いんだよね
一番安定した力を発揮してくれる、30歳前後が主力である
べきなんだけど、打撃陣にも投手陣にも皆無>助っ人は除く
中畑以前にどれだけ育成してこなかったかという話だ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:25:05.88 ID:yJbUzbaS.net
>>634
石川がショートのころ思い出してしまったwww
外野から返球を受けてホームへ投げようとしたら両足がそろってしまってさ
流れ的にちょこっと両足でジャンプして女子のような投げ方に・・・

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:25:15.41 ID:glHYE9Xx.net
>>641
今なら荒波か

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:25:37.06 ID:gx557rgF.net
先発陣の平均投球イニング
井納   6.72イニング (7先発47.1イニング)
三浦   6.00イニング (3先発18.0イニング)
モス   5.83イニング (6先発35.0イニング)
久保   5.74イニング (7先発40.2イニング)
加賀美 5.10イニング (2先発10.2イニング)
高橋   5.00イニング (6先発30.0イニング)
三嶋   4.75イニング (4先発19.0イニング)
加賀   4.37イニング (3先発13.1イニング)

最もイニングを喰い、防御率が一番よく、勝ち頭
消去法とはいえ完全にエースですな

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:26:05.01 ID:YBxkLL8j.net
梶谷
石川
筒香
ブランコ
多村
バル
白崎
つる岡
投手

次はこれでいけ

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:26:11.79 ID:1HmjU231.net
グリエルが来てブランコが戻るなら守れない白崎をショートで起用する意味は無くなると思うけどね

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:26:17.29 ID:Kt6qB9c/.net
石川外野で荒波多村金城と競争
ショート山崎白崎で競争がいい

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:26:42.93 ID:AY8N39F8.net
>>597
おっしゃる通り手遅れの部分は技術面の事で
さっさと外野に転向していれば
内野守備に充てた膨大な時間を打撃練習に使えたのに惜しい事をしたなと
石川はもう良くも悪くも型が出来上がっているのでこれ以上伸びしろはないだろうね
これもいつも書くけど守備練習の時間を打撃練習に充てていたら
練習熱心な石川ならもっと別なタイプの一流打者になっていたと思っている

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:27:57.95 ID:PhTiKOzk.net
>>648
グリエルはショートで試すべきだよな絶対。本人が拒否しない限りは

>>648
白山崎は正直競争とか言ってる場合じゃないだろ…どっちもスタメン失格なんだから代わりがいるなら即落とすべき

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:28:16.19 ID:glHYE9Xx.net
石川が中途半端な選手に見えてきた

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:28:26.06 ID:mS8GPrTP.net
>>637
白崎はまだまだ伸びる素材なんだから実戦でしっかりと経験させるべき
起用し続けて山崎とに競争にはっきりと勝たなきゃ駄目

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:28:31.05 ID:yJbUzbaS.net
>>642
若手育成するからそういう布陣にしたんだろう
若手が成長するころには中堅は年寄りになっていらなくなるから邪魔ってことでしょ
ベテランはそのころには年齢的にクビになってる

若手育成が成長して優勝だ!の5年計画というDeNAの方針だったわけで一致する

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:28:36.46 ID:4FyyHl4i.net
>>651
何をいまさら

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:28:44.07 ID:Je7upO2F.net
横須賀で期待のショートはいないのかよ…

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:28:57.27 ID:4FyyHl4i.net
>>652
実戦で経験なら2軍でさせて

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:29:05.49 ID:YBxkLL8j.net
>>650
↓は加藤と柳田しかいない
ドラフトで二遊間取らないとマズイ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:29:16.26 ID:glHYE9Xx.net
>>654


659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:29:29.64 ID:2uA95E7M.net
しかし全体のデータ見ると全てにおいて最下位だもんなぁ
打率も他は打ってるのにこのチームだけ.248で得点ももちろんだんとつの最下位
防御率も相変わらず糞でこのチームだけ5点台

ハマスタホームで打撃が糞で投手は炎上するんだからそりゃ弱いわ
なんかもう普通に全部が穴

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:29:44.41 ID:ICAk65f8.net
グリエルは単なる補強じゃなくて顔見せの面があるからなあ
守備位置もグリエルの意向を尊重して気持ちよくプレーしてもらいたいもんだ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:31:06.78 ID:PhTiKOzk.net
>>652
二軍でいいじゃん
>>657
来年の事はさておきグリエルくるんだし山崎がショートのバックアップとしていれば十分だよ。一応内村もいるし

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:31:39.39 ID:mS8GPrTP.net
>>649
外野転向が遅かったな
まあ筒香に不満はないし、荒波も最近頑張ってはいるが…

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:31:39.59 ID:Kt6qB9c/.net
できるならグリエルにショートやって欲しいけど
だめだった場合に中畑がすぐに切り替えてくれなさそうで心配
三嶋、加賀、尻みたいに

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:31:51.59 ID:2uA95E7M.net
去年は控えにいた選手も結構打ってたのにみんな揃って打ててないのがやばい
3割バッターが一人もいないという異常事態
弱い弱すぎる

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:31:57.77 ID:hYKoGbzg.net
なんかグリエルのショートが確定みたいな意見が多いけど・・・
情報の少ないリーグで、しかもサードメインの実績。日本と違うスタイルの野球しか経験ない選手にそこまで過大な期待は出来ないと思うけど。
もちろん、ショートやって上手くいけば良いけど、過去の例を見ても外国人でショートで成功したのはほとんどいないからなぁ。

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:32:06.73 ID:uSxsvC9p.net
>>659
練習をしてない証拠

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:32:18.63 ID:yJbUzbaS.net
>>649
石川が走れなくなってるのも守備で足を痛めてだと思うんだよね
休むと攻守ともにキレキレの動きになってくるしさ
ベース上で交錯するのは危ないよ、うまくなればいいんだけど厳しい

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:32:40.97 ID:6m6tUrNc.net
>>664
他球団は3割バッターがぽつぽつ出てきてるのになあぁ

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:33:41.22 ID:uSxsvC9p.net
>>667
そんなポンコツ無理に使うことない

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:34:01.06 ID:1HmjU231.net
>>665
いかんせん情報不足だよね
国際大会でもショートはやってないようだし、
俺はショートグリエルは期待してない
できたらスゲー喜ぶけど

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:34:02.85 ID:yJbUzbaS.net
>>665
多くないよ、なんかそうしたい人がいるだけでw

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:34:11.18 ID:8hliCHiH.net
石川復調してマシになったらグリエル遊撃のほうがいいだろ
山崎なんか打撃の実績ねえのにあんなもんスタメンで使えるかよ
打てないポジションに組み込まないとチームとしてチーム力上がらない

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:34:16.29 ID:LkpMk3b/.net
グリエル加入後もレギュラー確定
ブランコ・グリエル・バルディリス・筒香・梶谷・黒羽根

レギュラー争い(カッコ内は5月の成績)
石川.257 OPS.685 (.351 OPS.864)
白崎.268 OPS.676 (.321 OPS.763)
山崎.197 OPS.569 (.182 OPS.614)
荒波.259 OPS.753 (.313 OPS.778)
金城.218 OPS.550 (.222 OPS.509)
多村.273 OPS.619 (.231 OPS.643)

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:34:22.44 ID:glHYE9Xx.net
遊 梶谷
中 荒波
二 グリエル
一 ブランコ
左 筒香
三 バル
右 多村


がいい
現状の打撃も考慮して

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:34:48.06 ID:gx557rgF.net
・最近はサード、ぶっちゃけ二塁でもきついんじゃね?
・いや日本でなら二塁問題ねーよ
・いやむしろ日本でらショートも問題ねーよ

全部聞く
まぁ伝聞と想像がメインなわけだし、実際首脳陣が見てみるまでは守備位置とか想像の域を出ないのでは
サードだと超困るので、一応有力候補は二塁だと思うけど

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:35:15.36 ID:ICAk65f8.net
ここ二年間はこの時期ノリが高打率残してたんじゃないかな
バルの打撃に不満はないけど

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:35:25.13 ID:4FyyHl4i.net
>>672
石川は調子いい時だけ使うようにすれば戦力になる
無理にポジションを与える必要はない

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:35:28.58 ID:JMnQKkTF.net
グリエルがショートできるならそれにこしたことはないな

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:36:04.42 ID:ICAk65f8.net
>>665
妄想しないとやっていけんのや

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:36:12.94 ID:hYKoGbzg.net
>>671
情報があるメジャーやマイナーの選手でさえ連れてきたら・・・っていう外れクジあるぐらいだからねぇ。

>>671
あ、そうなのかw
レス数じゃなくてIDで見た方が良いのかw

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:37:07.30 ID:4YukYDMF.net
>>666
自分も同意見。
でも選手じゃなくコーチ監督に文句を言いたい。
上が何も言わないから、こうなってると思う。

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:37:37.64 ID:mS8GPrTP.net
>>670
ショートも守れるがという程度の情報しかないからな
俺も期待していない

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:37:37.70 ID:36aiTRXS.net
>>677
石川はグリエルが遊撃まもれるなら文句無しでセカンド

ソレ以外なら荒波と競争って感じかな

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:38:07.43 ID:hYKoGbzg.net
>>679
まあ、気持ちは分かるわw
オレも最近は生観戦中、知らず知らずのうちに、仕事のこと思い出したり、試合後のメシを何にするかを考えるようになってるw

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:38:32.30 ID:Ee5l59xr.net
9 梶谷
8 石川 荒波
4 グリエル
3 ブランコ
7 筒香
5 バル
6 山崎 白崎
8 黒羽根

でいいじゃん 石川がやっと外野行くチャンスだろうが

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:38:35.04 ID:nzOiXuyk.net
>>673
タムキン冷えてんなあ
やっぱりショート白崎センターを荒波石川で奪い合うのがいいわな

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:38:38.92 ID:tws7+Cb8.net
>>675
中畑は見極め遅いから心配
固定観念に引っ張られるというか、引っ込みつかないところまでいってようやく下げる
そのくせイメージが出来上がるまでいってない選手はすぐ下げる

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:38:48.09 ID:Ek2goHbg.net
石川外野転向っていっても今年だけでしょ
グリエルが来年いるかわからないのに

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:39:14.49 ID:ICAk65f8.net
>>684
しかし仕事中は仕事中でDeのふがいなさを思い出してイライラ…

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:39:39.21 ID:4FyyHl4i.net
石川は外野転向に不満を持ってFAで出ていくから来年いるかわからないよ

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:39:54.66 ID:Je7upO2F.net
セカンド宮崎は国際問題になりそうだな

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:40:06.60 ID:NzOWXiob.net
まぁ守れるかもしれないってだけにグリエル遊撃は期待したいね
チームの補強としてはピンズドになるわけで

グリエル遊撃が一番良い形なのははませんの総意でしょ?できるかどうかは置いといて

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:40:19.98 ID:gLCZEgGn.net
>>690
拾う球団あんのかよw

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:40:24.15 ID:iMJUs7K2.net
>>563
出塁率8.268ってなんだ?って一瞬思ったw

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:40:31.66 ID:plQqFurX.net
>>685
やっと外野に行ったと思っても、いつの間にか内野に戻ってくるのが石川
呪われた日本人形みたいな奴だから

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:40:53.88 ID:BUsK90yl.net
>>673
見ればわかると思うけど
現状ではグリエル加入後もセンターは荒波でほぼ決まり
問題は二遊間で、グリエルが遊撃オッケーなら石川
ダメならグリエルセカンドで白崎遊撃にするべき

多村金城山浮ヘ打撃が酷すぎる

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:42:16.83 ID:Kt6qB9c/.net
石川は無理に使わんでいいと思うんだけどなぁ
調子よくて粘れるときは絶対に必要な選手だけど
不調の時は即スタベンの方がいい気がする
波が激しすぎるしチームプレイにモロに影響する

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:42:25.86 ID:hYKoGbzg.net
>>689
確かにw

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:42:33.17 ID:6m6tUrNc.net
>>693
緊急事態のサブとしてならどっかあるはず。。。

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:42:44.81 ID:AY8N39F8.net
いつも石川はセカンドではよくやっているよ的な反論があるのに今日はないな…
なんか見ないと落ち着かないので見てから寝ようと思ったけど
ないので諦めてもう寝ますw

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:42:45.47 ID:Je7upO2F.net
石川内野手
間違えてイタリア語を勉強してしまう痛恨のミス

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:42:55.22 ID:mS8GPrTP.net
>>690
スタメンとして5年間程使い続けてきてあのレベルの選手を獲得する球団はあるのか?と考えたら案外ありそうだな

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:43:12.48 ID:gx557rgF.net
>>699
にしちゃあ高いからな
Bクラスだし

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:43:18.32 ID:YBxkLL8j.net
>>696
白崎も打撃改造中で現状四球でしか出塁できてないからな

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:43:35.50 ID:Ek2goHbg.net
ショートグリエルは反対だな来年からのこと考えると白崎我慢するしかない
二塁グリエルでいいよ石川はベンチに置いとけ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:44:41.04 ID:BUsK90yl.net
>>704
でもその白崎以下の打撃成績の選手しかいないんだよ...

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:44:52.39 ID:glHYE9Xx.net
無理にグリエルにショートやらせるのは嫌だなあ
その分打撃に集中してほしいし、なにより怪我されたらと思うと

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:45:39.44 ID:2xMvjDFi.net
>>699
他11球団で石川がスタメン勝ち取れるチームあるのか微妙だからなぁ。少なくとも、セリーグにはないよ。

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:46:21.12 ID:PhTiKOzk.net
>>692
あたりまえ
打線のデッカイ穴をなくすのが最優先

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:46:49.62 ID:1HmjU231.net
>>706
打率や出塁率だけ見て守備率見ないのはおかしいよ

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:47:07.72 ID:Uild0IUA.net
石川がFA残留したらアンチが発狂しそう

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:47:42.69 ID:mS8GPrTP.net
白崎は打撃フォームを固めて、守備の粗さをどうにかすれば身体能力抜群系のショートになれると思う
時間はそれなりにかかると思うが

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:48:16.52 ID:plQqFurX.net
石川内野手って書くやつは即あぼんすることにしている
次点はベイス。こっちは人によりけり

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:48:24.03 ID:hYKoGbzg.net
なんだかんだで出場しつづけてるし、足とバントを評価されて引き取り手はいそう。
>石川FA

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:48:40.18 ID:YBxkLL8j.net
>>705
石川は今のところ1番の仕事してるから外すべきじゃない
梶谷石川の1,2番で並ばせるべきだ

2番の山崎白崎は下位に置くべきだと

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:49:32.80 ID:TihwWE/A.net
逆転の発想で荒波をショートに挑戦させよう
シニア時代に主将でショートやっててチームを全国優勝にまで導いたし
二軍も二遊間が少ないからまずそこで練習からはじめよう
そろそろ指の怪我も完治するはずだし

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:49:50.48 ID:kge2RrIY.net
他球団が当たり前にやってる球種の伝達を頑にやらないから打てないに決まってる。

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:50:02.97 ID:2xMvjDFi.net
>>713
報告されてもどう答えたら…

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:50:42.40 ID:BUsK90yl.net
>>710
OPSがそれなりに近い選手同士なら守備を考慮すべきだと思うけど

OPS.1ぐらい違うとなると守備以前の問題だと思う
走塁に関しても白崎>山浮セし

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:51:35.80 ID:plQqFurX.net
いや別に
ろくに見ないで馬鹿にしてるやつが多いって言いたいだけ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:51:41.54 ID:Uild0IUA.net
>>716
荻野貴司の二の舞w

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:52:29.07 ID:ICAk65f8.net
山崎はどっかで下で調整させるタイミングなかったのかね
ズルズルここまできちゃったよ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:52:56.09 ID:PhTiKOzk.net
グリエルが遊撃守れたらそれが一番いいのに
なぜそれを期待しないのか理解できん

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:53:02.77 ID:YBxkLL8j.net
>>719
守備が微妙な白崎
打撃が糞すぎる山崎

目くそ鼻くそレベルだ

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:53:32.55 ID:plQqFurX.net
>>721
石川は外野手向きって話になるたび、いつもそいつ思い出すんだけど
結局どうなったの?
なんか怪我してたような記憶はあるんだけど

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:53:36.90 ID:Ee5l59xr.net
>>713
やっぱり石川の内野手には反対だからか?
もっと早く外野行っとけば違っただろうな

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:53:45.36 ID:hYKoGbzg.net
>>723
単純な話、実績がないからよ。
ましてや日本にとっては未知数のリーグ出身者だし。

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:53:57.76 ID:glHYE9Xx.net
>>722
白崎も良いとは言い難いから、どっちつかずでここまできちゃったんだろうな

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:54:21.57 ID:sFiBWZki.net
SB戦のチケット取っちまった・・・
虐殺されないことを祈る

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:54:43.40 ID:yJbUzbaS.net
データ的に出塁率からだとこうなった
9 .387梶谷
6 .366白崎
7 .386筒香
3 .360ブランコ
4 .***グリエル
5 .312バルディリス
8 .330荒波
2 .405黒羽根

多村.328 中村.321 下園.375 岡.367 後藤.357 石川.307

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:54:59.74 ID:Kt6qB9c/.net
FA争奪戦のおこぼれとしてオリックスが獲得→覚醒

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:55:21.73 ID:ICAk65f8.net
>>728
競争といえば聞こえはいいけど
結果的にグズグズの併用になっちゃったなあ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:55:39.56 ID:mS8GPrTP.net
>>708
日ハム、楽天、オリックス、中日、広島、ロッテ
さあ選べ

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:55:56.70 ID:hYKoGbzg.net
>>728
白崎がスタメン張ってた時の「山崎つかえ」っていう声は、消去法的なニュアンスもあったしな。
本来であれば内村がここに割って入るべき存在ではあったんだが。

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:56:00.61 ID:plQqFurX.net
>>726
なんJで知った気になってるニワカが石川内野手って書くみたいだから
他板にいくとそんな奴が結構いる

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:56:12.20 ID:kge2RrIY.net
結局のところ本気で勝つ気が無いからね。
選手も監督もコーチもスコアラーも裏方さんもフロントも。

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:56:22.59 ID:BUsK90yl.net
>>724
でもその目くそ鼻くそのどっちかを使わなければいけないわけで...
となれば個人的には白崎かなと思う

理想はもちろんグリエル遊撃なんだけどね

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:56:28.28 ID:1HmjU231.net
>>719
俺は逆に感じてるけどね
あれだけエラーするショートでは比較の対象にならない

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:57:21.57 ID:glHYE9Xx.net
中島がいれば・・

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:58:17.04 ID:Uild0IUA.net
>>725
ショートコンバートは失敗に終わった
詳細までは分からない

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:58:53.65 ID:VnyUqGzA.net
白崎が四球でしか出塁出来ないとか言ってる奴がいるが
今の上位打線というか2番あたりに必要なのはそういう選手じゃないんか

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:58:57.92 ID:2xMvjDFi.net
>>733
選べって事はその6球団ならスタメンになれるって事?
育成込みじゃないよね?

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:59:11.23 ID:Ee5l59xr.net
荒波が2番できれば 山崎7番で
センター荒波 セカンドグリエル ショート山崎でそれっぽくなるな

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:59:39.05 ID:uSxsvC9p.net
後半戦からは若手切り替えモードになるだろ

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:59:54.35 ID:nzOiXuyk.net
外野で育った石川は見てみたかったがそれは乙坂に期待しよう
まことに残念だが道を間違えたまま石川はここまで来てしまった

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:00:35.82 ID:Kt6qB9c/.net
三浦コーチと藤井とノリが一軍に復帰
若手に気合い注入


…無理か
俺の体が朽ち果てるまで一人で攻めて引退だな

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:00:57.86 ID:yPpOPHTQ.net
今オフのFAで取るなら成瀬と細川だよな
金子は取れっこないし成瀬が現実的
細川はCランクだし待望の捕手を取れる

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:02:42.07 ID:glHYE9Xx.net
>>743
荒波調子上げてきてるからな

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:03:13.82 ID:TihwWE/A.net
>>721
荻貴は守備は荒波の方が上と言ってたような気がするからなんとかなるさ
結局外野手に戻ったけど

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:03:15.29 ID:BUsK90yl.net
>>738
いつぞやの地方球場以外の守備率はそれほど悪くないんだけどね

あの試合で変に印象付いてしまったのは白崎にとってはかわいそうだった笑

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:03:43.21 ID:kge2RrIY.net
弱者なんだから王道を行く野球なんて出来る訳が無い
今からでも勝つためにやれる事は色々あると思うけどな
弱者の戦術はきっとあるはずだ

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:04:56.35 ID:BUsK90yl.net
はません的には白崎と山浮フどっち派が多いかは気になるところ

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:05:15.65 ID:276zjM9Q.net
>>693
日本ハムと荒木の補佐で中日
浅村が三塁ありなら西武も拾いそう
平野を外野で使うならオリも

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:06:01.06 ID:I0YFePVy.net
>>752
よそから誰かいただけませんかね…

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:06:04.30 ID:5YuJkZs8.net
>>752
どっちもどっち派も入れておけw

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:06:14.11 ID:VnyUqGzA.net
正直山崎だろうが白崎だろうがどっちでもいいんだよ結果さえ出せば
ただ現状の結果を見る限り白崎は2番で使ってもいいかもしれないが山崎はありえないってだけ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:06:29.87 ID:PhTiKOzk.net
>>743
流石に山崎の打撃は下位でも許容できない

スタメンでつかうにはあまりにも打てない。塁にでられない

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:06:55.17 ID:uSxsvC9p.net
解説の野村弘が濱田に簡単に3バント決められた事を最後まで怒っててワロタw

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:07:01.30 ID:plQqFurX.net
>>751
戦術でどうにかなるレベルじゃないよ
あの投手陣じゃ

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:08:11.31 ID:BUsK90yl.net
高田さん、今なら川島慶三とってきても怒らないよ?

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:08:12.73 ID:1prLkV+F.net
グリエルがきたときに恥ずかしくない程度の順位は維持しろよ
っていうか巨とベイに派遣するって日本の球団比較調査するために思えてきた

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:08:24.08 ID:yo/IjHA8.net
細川なんか使えんだろ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:09:53.79 ID:uSxsvC9p.net
>>761
東京横浜ならばキューバ大使館に逃げ込みやすい

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:09:55.60 ID:kge2RrIY.net
>>759
じゃあもう勝つ方法は無いんだ
ここで議論してる事も全部意味がなくなっちゃうね

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:10:14.24 ID:/ROa1Jpq.net
グリエル来た時中畑休養になってたりして

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:11:58.16 ID:I0YFePVy.net
>>765
中畑は疲れているだろうからぜひ休んでほしい。
彼はどうやっても長嶋にはなれない。
監督として超えることはできない。

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:12:46.02 ID:mS8GPrTP.net
>>742
なれる
日ハム→サード小谷野は不振、セカンドも西川がイマイチ
楽天→ショート、サードが空きそうで層が薄い
オリックス→足達、平野との競争
中日→セカンドの世代交代のチャンス
広島→ショートで競争
ロッテ→根元とセカンド争い

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:13:27.65 ID:BUsK90yl.net
1右 石川
2遊 梶谷
3二 グリエル
4一 ブランコ
5左 筒香
6三 バルディリス
7中 荒波
8捕 黒羽根

なんかもうショートのこと考えたらこれでいい気がしてきた

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:17:56.09 ID:plQqFurX.net
>>764
いや、そう言われると困るが
試合開始早々に崩れる試合は減ってるし、よい方向には進んでるからいいんじゃない?

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:18:01.32 ID:1prLkV+F.net
楽天と広島も石川にショートやらせるほど捨ててる順位にいないだろ
中日も荒木好調だし

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:19:11.82 ID:5YuJkZs8.net
>>767
結構石川の能力高めに見積もってるんだな。

いや、別に文句を言うつもりはないんだけどね。

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:19:31.97 ID:plQqFurX.net
>>767
楽天で元横浜の二遊間組むか?w

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:20:35.16 ID:TihwWE/A.net
山崎と白崎は打席数山崎89白崎87とほぼ同じなんだな
金城と多村も金城62多村61とバランスを考えた起用方だな
それで皆結果出せればいいけど今年はそれが出来てないから厳しいな
OPSだと山崎より金城が低いのは今年長打が全然ないからか

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:20:56.99 ID:l1BMlXpu.net
やっぱ早打ちが腑に落ちない、一体誰がこんな馬鹿な指示だしてんだ
二年目の若手変化球Pに早打ちって有り得ないだろ
2戦目で初球振れないから筒香はベンチとか意味不明なこと言ってたし中畑か?

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:21:18.56 ID:5YuJkZs8.net
>>770
広島の初FA獲得選手が石川とか想像したら、ちょっと吹いたよ俺w

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:21:23.68 ID:/ROa1Jpq.net
守備が上手くなくて守備固めもできない内野手なんてFAで手出せんでしょ
扱いにくい
常に3割打てる打者ならともかく

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:21:52.20 ID:kge2RrIY.net
>>769
こっちも言葉が足りんかった
申し訳ない
現場の戦術だけじゃなくフロントの戦略も弱者のそれに切り替えるしか無いと思うんだ
汚れ仕事をやる覚悟が必要だけどね

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:21:59.80 ID:l1BMlXpu.net
現在の調子を見ると白崎→山崎かな
白崎は1試合通して守備させるのは無理、腰が浮いてくるから終盤怪しい

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:22:34.41 ID:C0cQUUuX.net
>>768
それでいい気がするし、梶谷説得してでもまたショートやってもらうべきだよ
でも現実的には無理なんだろうなぁ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:22:54.82 ID:PhTiKOzk.net
グリエルショート守れないかなぁ…それで全てが解決なんだが

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:23:11.31 ID:mS8GPrTP.net
>>772
他球団に出してもそれなりの選手にはなるだろうなと思っただけ
タイトルとは無縁だろうけどね

>>772
楽天今下位だしショートとサードが空きそうだから案外食いつくと思う

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:24:33.32 ID:plQqFurX.net
>>775
うちの投手陣は石川にやたら打ち込まれる気がするw

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:24:42.03 ID:kge2RrIY.net
それ以前に藤木企業を何とかせんと駄目だわ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:25:51.55 ID:TihwWE/A.net
>>778
終盤までリードしてたら交代の使い方がお互いのためにも最良かもね
山崎もそれが悔しかったら打撃を頑張るしかない
現状打撃は白崎>>山崎なのが現実だから

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:26:39.76 ID:5YuJkZs8.net
>>782
広島に渡したら改良されそうで怖いw
菊池ショート石川セカンドで横浜戦だけガンガン打ちそうw

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:29:30.59 ID:plQqFurX.net
>>781
まがりなりにもショートスタメン、セカンドスタメンの経験自体は積んでいるからね
経験のわりに成長が足りない気がするが、あれだけの経験を一軍でさせるだけのコスト考えたら、FA石川はお得といえばお得
次世代の正遊撃手を育てるまでの繋ぎとしたら、良いプレイヤーかも

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:30:46.33 ID:xQoil03i.net
>>774
立場を考えると進藤しか思いつかないんだがな
場面によって指示を出すのは良いんだが
制球に不安のある投手相手でもいきなり初球打ちばかりだからな
相手にとっては球数は減らせるしメリットは多いと思う

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:31:03.40 ID:TihwWE/A.net
石川のFAは来年のオフの話なのに定期的に出るね
FAで取るとこあるとは思うけど遊撃手では使わないと思う

連敗の苦しさもグリエルのお陰で妄想スタメンの話で夢が見れてフロント有能

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:32:10.45 ID:1prLkV+F.net
Cランなら欲しがるとこあるかもしらんけどBランで欲しがるとこなんかないでしょ
FAに積極的な巨人ソフバンは二塁これ以上必要としてないし阪神もない

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:32:44.57 ID:/dmP1VKe.net
>>780
最初からショートも守れるって触れ書きだったじゃん

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:33:44.71 ID:GEWzGcik.net
首位の広島なんて捕手、3塁、ショートは固定できず
打率もひどいもんだよ。
それでも首位なのはやっぱ投手力。
グリエルが来たらモスコーソかソーサを落とす。
もともと投手力が弱いのにさらに自ら落とすのはやばすぎる。

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:37:50.26 ID:/UBSaJXM.net
石川FAで広島行ったら野球見なくなるかもな
こいつにどれだけの犠牲払ったと思ってんだ

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:38:19.48 ID:5YuJkZs8.net
>>791
投手力だけじゃないかもよ。打率低いのに
1試合の平均得点はリーグ3位でしょ。

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:38:47.88 ID:5mK+METW.net
>>791
違うね
投手力ももちろんだけど一番は守備力とホームラン
菊池が尋常じゃない堅さで一発が出る選手が多いから接戦に非情に強い

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:41:20.48 ID:I0YFePVy.net
選手間で人望と能力のある人がキャプテンやってくれたらなあ…

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:41:24.01 ID:su2XPz+O.net
日和って併用続けるぐらいならいっそ山崎は落とすなりしてしっかり打撃改良して欲しいわ
そのまま帰ってこれなきゃそれはそれでも良いけど

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:41:49.85 ID:KI8Ib7xs.net
最近スレ伸びるね

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:43:22.42 ID:5YuJkZs8.net
>>797
グリエルでご飯3杯はいける人が結構いるからねw

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:44:20.78 ID:DqhASDt4.net
早撃ちなんとかせんとグリエル・ブランコがいてもダメなような気がするわ。
進藤か?早撃ち指示してるの?
12球団最強打線のヤク見てみてみろよ(今のトコ)。粘るし。ピッチャーもバントうまいし。

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:44:28.77 ID:3A5Uh4fY.net
打撃に梶谷がやっと20位か
やっぱ4番ってチームの打力の底上げもしてんだよな
ブランコ戻れば、多少なりとも全体的に上がってくるよ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:46:06.11 ID:l1BMlXpu.net
グリエルは守備率直近で.961(三塁)だからなあ
遊撃守れないこともないけど最後に守ったのが4年前で守備率.923(遊撃+三塁)とかなり低い
ただキューバリーグ全体的に守備率が高くないのも事実で、見てみないとわからんね

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:47:14.49 ID:ozIzO7DO.net
>>799
打ち損じが減れば気にならないんだけどね。

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:47:55.71 ID:3A5Uh4fY.net
巨人みたいな巨大戦力でも、捕手、4番、後ろ、これが欠けたらボロボロ
それ以上の事がウチは起こってたわけで、現状はしょうがないでしょ
とにかくブランコとバネが戻ってからだ

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:49:54.15 ID:5YuJkZs8.net
>>801
キューバのグランドレベル、打球速度、エラー判定。
これらが分からんと判断はし辛いね。
日本でやっててその数字だと遊撃やばいけど・・・

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:51:18.98 ID:tb7Vocao.net
なんかブランコまた怪我しそうで怖い

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:52:54.05 ID:3A5Uh4fY.net
しかしウチに三連敗して、やくせんでリンチ状態だった小川さんが、巨人に三連勝
したら怒涛の手のひら返しですよ。ウチとまるで逆の事が起こってる
ほんとファンって面白いですよね

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:53:23.66 ID:sFiBWZki.net
ブランコはベイに来てから10kg太ったから脚怪我しやすくなったんかな
と思ったけど中日の頃から怪我はしてたな

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:54:44.55 ID:+Gsk41DI.net
村田の勝負弱さどうにかならないの?

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:54:52.43 ID:DqhASDt4.net
ブランコがスーパーブランコになって帰ってきてくれればいいけどなぁ・・・

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:57:19.67 ID:5YuJkZs8.net
>>808
それ込みで獲ったんでしょw
あとはそっちで何とかしてよ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:00:21.79 ID:/MeSkhRa.net
グリエルってあくまで出稼ぎで12月になったらキューバリーグに戻って野球やるんでしょ
これが毎年続くとキューバの選手って年200試合ぐらい試合することになるんだけど大丈夫なん?

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:02:14.20 ID:DqhASDt4.net
>>806
そのかわり原・川口・阿部・村田がリンチ状態だわ。

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:06:32.08 ID:/ROa1Jpq.net
>>811
来年グリエルは無理なんじゃないかね
正直この制度上手くいくとは思えんわ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:07:41.51 ID:5YuJkZs8.net
>>811
国家公務員だからね。国が決めるんじゃない?

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:11:02.55 ID:8hliCHiH.net
投手抑えれば先週のように打てなくても5勝1敗が起きうるのが野球
常に帯同してて打線の調子悪い事把握してるし、それで3人共序盤に5点、5点、5点じゃあ試合にならない

ブラ、グリ来れば無条件で得点能力上がるんだから、それまで我慢して試合作る事すらベテランが出来ない
今はメンツ見て打てない奴らが並んでるだから抑えない投手が悪い
ベスト組んでそれで援護出来ないなら打線が悪い、今はベスト組めてないんだからそれを踏まえた投球出来ない投手がクソ

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:12:11.10 ID:5mK+METW.net
>>811
キューバで優秀な成績残した選手へのご褒美的な位置付けになるんじゃない?
活躍できなかったら破綻だけど

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:15:31.30 ID:KI8Ib7xs.net
新しい試みだから何とも言えないけど
キューバ選手は政府介入の外貨を稼ぐための商品だから
壊れないように適度に休ませながら使うとか
契約は最長2年とか縛りはあるだろうね

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:20:51.61 ID:3A5Uh4fY.net
つる岡は次の打席ヒットなら3割だな
空振りでもスイングが他の二人と全然違うものな
ブランコ、グリエルとつる岡をラインナップしたら楽しみだな

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:22:55.82 ID:3A5Uh4fY.net
>>817
そこまで神経しつになるかどうか
数年前ならわからんけど、グリエル29歳でセベタ34歳でしょ
世代交代の意味もあるんじゃないの、キューバなんて続々と若手が出てくるだろうし

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:23:14.27 ID:zAjSYI8x.net
加賀、尻、三嶋

これの先発は要らん。
三嶋は最初からダメだったけどな。。。

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:28:48.90 ID:/ROa1Jpq.net
シーズン始めにいないってのもネックだよなあ
通常のシーズン途中の補強と違って、戦力としてカウントしてる
選手が最初いないんだからな

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:29:22.90 ID:3A5Uh4fY.net
土日はデーゲームで頂きだ
てか全試合デーゲームなら

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:31:01.19 ID:1prLkV+F.net
今年はいいけど来年以降のチームづくりが難しいよな途中参加って

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:31:01.71 ID:zAjSYI8x.net
そもそも、加賀の先発が無理なんでしょ。

国吉ならいい勝負でしたね

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:32:57.72 ID:2+zCLJlr.net
てすと

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:33:04.63 ID:5YuJkZs8.net
>>822
全試合デーゲームにすると夜の合コンを定期的に組めるので、
デーゲームが上の空w当然体力は夜の為に温存。

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:38:57.69 ID:NyNGP7fU.net
はませんでは加賀をプロテクトから外しただけで擁護が殺到するくらい謎の高評価だったけどな
肩壊したし去年ほぼ右専用で使ってアレな時点で使い物にならないって分かりそうなもんだが

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:46:03.23 ID:DqhASDt4.net
グリエルを獲得できたのは池田と嘉数のおかげ?

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:54:42.93 ID:NyNGP7fU.net
スレ読んだがグリエルショートで石川セカンドって可能性あるのか
昔取った杵柄信じてセカンドは素直に明け渡すべきだと思うんだが

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:56:58.30 ID:PhTiKOzk.net
あくまでグリエル次第でしょ。ショート出来ると言うなら拒む理由なんて一つも無い
チームのデッカイ穴が埋まるわけだから

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:00:37.42 ID:NyNGP7fU.net
いや二遊間はどっちも穴なんだから普通にセカンド入れればいいじゃんって話

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:05:19.71 ID:PhTiKOzk.net
石川と白崎にはだいぶ差があると思うけどな。山崎は論外として

二試合連続マルチヒットでタイムリーも打ってる石川がこのまま調子を維持できれば
グリエルをショートで使って打線の穴がほとんどなくなるよ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:05:34.83 ID:yPpOPHTQ.net
>>791
広島は打撃は悪くないし横浜は得点もダントツ最下位だぞ
まず少しでも接戦に持ち込めるようにしないといけないから
主軸のバルディリスを外すのは論外だしソーサ一択

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:10:56.64 ID:Tyf3/UWY.net
得点 失点 得失点
1 広島 181 149 32
2 阪神 197 186 11
3 巨人 180 171 9
4 中日 181 181 0
5 東京 212 206 6
6 横浜 152 210 -58

とにかくもうちょっと打たないとな…

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:12:23.25 ID:NyNGP7fU.net
そもそも複年数だしスタメン確約もしてるだろうから契約的に無理な気がする
バルディリス落としても筒香やノリでまかなう事が出来るから戦術的にはアリだと思うが

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:16:23.47 ID:yPpOPHTQ.net
ノリはないわ
OPSや長打率が2割も離れてんのにさ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:21:49.39 ID:pQoDeWKd.net
何で須田とか中継ぎ要員にしちゃうかなあ去年先発でそれなりの結果残してるんだし怪我明けとはいえ先発調整させろよ

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:28:57.51 ID:u9ip8G9q.net
バネの肩がないと死んでしまう

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:34:04.59 ID:NyNGP7fU.net
須田は中継ぎ向きだって誰か言ってなかったっけ?
去年は先発で半分以上5回持たない試合だったからな内容が悪い

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:49:18.35 ID:gx557rgF.net
どうでもええけど、1億ってグリエルの懐にどの程度入るんだろうか

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 04:49:19.74 ID:QarNxGl1.net
今日から能見メッセ岩崎なんでよろしく
鶴岡フルスタメンだと思います

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:22:13.43 ID:/Y4X8JhP.net
俺達横浜ファンは横浜が強いことを知っている
横浜が最強的に優勝することを知っているんだ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:42:53.06 ID:g5xYqvO1.net
打者石川は捨てがたいけど石川内野手はもう厳しい
グリエルショートにしてコンビ組ませても、石川のゆったりとしたピボットプレーでは心許ない
グリエルセカンドでショート白崎の方が安心だと思う
石川はこの際本格的に外野転向した方がいい
来季のセカンドは補強ポイントということで

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:50:21.46 ID:cDRsSoYI.net
単純に石川白崎パンの打撃比較したら石川が一番外せない戦力でしょ
ショートグリエルが一番いいよ
ショートの控えに白崎、内野全ポジション守らせる便利屋枠に
パン入れとく方がいろいろ安定する

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:58:56.79 ID:Bcd3N9kD.net
DeNA、グリエル正式契約で石川&ブランコの尻に火

となると、問題になるのは守備位置だ。内野ならどこでも守れるという触れ込みだったが、高田繁GMは
「本職は二塁で、今年は(キューバ国内リーグで)三塁を守ったと聞いている」。
指揮官も「二塁がメーンらしい。本人が最も安心して守れるポジションがそこ」と認識している。

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:08:07.10 ID:EWDmMB2X.net
試合を見てると打者が何も考えずにバッターボックスに入ってるんだろうな、というのが伝わってくる

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:18:22.83 ID:6QLlI2dh.net
>>61
先発が糞だから
高城のせいにしてるやつは先発の出来を知らない試合見てないやつ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:22:20.46 ID:6QLlI2dh.net
>>118
白崎に負担かかるから山崎も使われるのは仕方ないけど
6試合に一回のペースでいいわな
見てても希望がない

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:27:44.17 ID:6QLlI2dh.net
>>173
肩痛で負担軽減のために先発転向だからな
もう壊れてしまってるのかもしれない
まあ飛翔癖のある加賀なのに広い球場で試さないローテの組み方もおかしいけどな

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:38:17.90 ID:KI8Ib7xs.net
プロ野球OBで
横浜先発育成コンサルタント作ってくれ!たのむ!

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:38:45.86 ID:6QLlI2dh.net
>>289
須田来るのか
先発でやって欲しいけどリリーフロング登板増えてるから仕方ないかな
尻が中継ぎやってくれれば済むだが

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:42:37.83 ID:hWJXVWPu.net
そろそろ左投手対策しようぜ。下園とか

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:49:58.87 ID:hWJXVWPu.net
そろそろ左投手対策しようぜ。下園とか

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:51:10.43 ID:6QLlI2dh.net
>>600
荒波はライバルできて変わったよな
グリエルショートでもいいけどライバルいる状態の石川と荒波の対決も見てみたい

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:52:15.38 ID:TkGqTkPZ.net
そういえばちょっと前、春キャンプ中梶谷が手術の影響で思うように反応しないと悩んでたという記事があったけど今は治ったのかな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:56:09.40 ID:6QLlI2dh.net
>>730
普通にこれでいいな
荒波上位できれば白崎と打順交代で完璧

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:05:11.06 ID:iMJUs7K2.net
>>855
気温的にも暖かくなってから不調ではなくなったかなとは思うけど、最近また打てなくなってるし単に左Pが打てなくなったのか…
前はある程度対応できてたものが出来なくなるってあるんかなぁ。

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:12:29.20 ID:gGhqT94R.net
対左で筒香内野で使うなら下園か多村試してほしいな

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:20:32.35 ID:I9v7LZ9J.net
中畑はこの一ヶ月半何も学習しなかったんだな
性懲りもなく山崎2番で使い再び打線が機能しなくなるという繰り返し

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:20:39.15 ID:mJPnt2Z9.net
中日初戦落としただけで、わざわざ連勝の時の形を捨てるんだもんなぁ。
今年は高城と心中ですか、もっとも黒羽根殺された時点で終わってたが。

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:23:29.73 ID:NhT8mrPK.net
須田が上がるのか

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:28:20.80 ID:I0YFePVy.net
カンピュータに期待しようぜ(棒)
あと休養

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:28:32.46 ID:cDRsSoYI.net
巨人見れば分かるがれだむの選手層誇るチームでも主力が抜けたら
ヤクルトに3タテされてしまうからね
ベイはこの状況の中よく踏ん張ってる方だと思う

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:29:33.94 ID:rh1onqDO.net
グリエルのショート守れる触れ込みは、
須田のドラフト時の「絶対に高めに行かない精密な制球力」と同じようなもんだな
触れ込みほどアテにならないものはない

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:46:42.47 ID:P3VJDF8W.net
>>860
鶴岡プロテクト外した時点で終了だったんだよ
慌ててグリエル連れてきたってキャッチャーはできない

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:51:17.98 ID:TkGqTkPZ.net
>>857
未だにフォロースルーで左手離れることがあるから気になってなあ
仕留めたつもりが刺されるって言ってるから本人もヤキモキしてるだろうな

867 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:52:26.55 ID:tHSwChZ3.net
右 梶谷
二 石川
三 バルディリス
一 筒香
左 多村 金城 下園
中 荒波
遊 白崎
捕手


ブランコ戻るまではこれがベスト。
二番に山崎は打線が途切れる。
現状で白崎は出塁率高い、荒波は意外と長打率が良い。
まあ落ちてくるだろうけど。

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:55:45.17 ID:+c53s4iA.net
横浜ファンはもう順位のことしばらく考えちゃダメだと思う
4連勝してすぐ3連敗するとは。
まじめに応援してたら心が折れる

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:01:30.99 ID:5mK+METW.net
勝つのって大変なんだなって

870 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:02:05.41 ID:tHSwChZ3.net
右 梶谷
三 バルディリス
一 ブランコ
左 筒香
中 荒波
二 石川
遊 白崎
捕手

ブランコ戻ってきたらこれ。
バントなんて、終盤一点差ゲーム以外ではするべきじゃない。
一点を守れるチームじゃない。一点でも多く点の入る確率の高い期待値理論で行ってほしい。

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:03:19.26 ID:NhT8mrPK.net
つる岡は打つけど肩は絶望キャッチングも新人に怒られる
西森は打てない肩は届くが刺せない上の暴投は捕れる
高城は一番肩がいいでも打撃はあまり期待できない
うーん

872 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:03:20.41 ID:tHSwChZ3.net
右 梶谷
三 バルディリス
左 筒香
一 ブランコ
中 荒波
遊 白崎
二 石川
捕手


修正

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:04:43.64 ID:cDRsSoYI.net
>>870
いや今のベイはリードを継投で守り切るのが唯一の形でしょ
つまり中日戦のように先発が崩れた時点で半分白旗状態
それでも勝ちパターンがあるだけ4月よりも相当状態よくなってると思うけどね

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:12:31.29 ID:g5xYqvO1.net
敬遠されやすいブランコの後ろに、調子ムラと弱点の多い荒波を置くとかあり得ない

875 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:13:26.45 ID:tHSwChZ3.net
>>873
789回は形にはなってる。
ただ、先発は防御率4〜6点台。
1点を取りに行く野球では終盤迎える前に終戦。
せっかく形になってきた勝ち系統も使う場面がなければ無意味。

右 梶谷
三 バルディリス
左 筒香
一 ブランコ

好打者は並べるべきだ。
リード時は7回から勝ち系統
白崎→山崎
筒香→多村
仮に同点にされた場合でも、この程度の攻撃力ダウンなら問題ない。

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:16:46.90 ID:EdQiKA78.net
梶谷が調子落としてるのはノリのせい

877 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:17:06.24 ID:tHSwChZ3.net
>>874
荒波でも4回に1回は打つ。
四球、長打を打つ可能性もある。

塁上をいかにランナーで埋め尽くすか、そこで1/4〜1/3で出るヒットを待てるかどうかが
守れないチームの期待値野球の形だ。

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:18:19.58 ID:qV9mqfXt.net
昨日も大原投げさせたのかよ・・・・呆

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:24:08.26 ID:lCtkj6xW.net
DeNAグリエル、来日即スタメン
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140516-1301590.html

来日は6月上旬。チームに合流後、2日ほど練習し「3番二塁」でデビュー戦を予定
シーズンに入り、ブランコが左大腿(だいたい)二頭筋肉離れで離脱。今日16日に1軍に合流するも、当面は代打起用
二塁手の石川を中堅にコンバートし、3番梶谷を2番に据える構想

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:24:48.62 ID:g5xYqvO1.net
>>877
荒波は4回に1回打てる選手じゃない
5試合で20回打席に立ったら、1試合で4安打固め打ちして、残る4試合の16打席トータルで1〜2安打、というタイプ

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:30:23.22 ID:9r5TzE3O.net
石川を贔屓起用したここ4.5年は全てが無駄だったな
所詮2軍レベル止まり
FAしても何処も取らないし、石川が引退するまでずっと見続けなきゃならない

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:31:17.60 ID:NhT8mrPK.net
>>879
てことはベストオーダーが
8石川
9梶谷
4グリエル
3ブランコ
7筒香
5バルディリス
6白崎山崎
2黒羽根     って訳か

883 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:34:37.46 ID:tHSwChZ3.net
>>880
はあ。
それを4回に1回打てる選手って言うんですよ。
トータルで1/4打ってるわけですよね?

そりゃ、もう一人打てる打者がいるなら、ブランコの後ろに置きたいでしょ。
いる戦力でベストな布陣って考えれば、良い打者を固める。塁上に走者を貯めていく。
今の打順じゃ、二番に期待できない打者を置いて、繋がらない。
荒波には終盤代打もありなわけですから。

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:35:47.66 ID:nq/G4gkT.net
ルルデス氏は向こうで監督やってるみたいだから専属コーチにもなりそうだね

885 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:36:59.96 ID:tHSwChZ3.net
>>882
石川八番にして、打順を一つずつ上にあげたら完璧な布陣ですな。

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:39:23.59 ID:bDj8OFfw.net
>>880
ぶっちゃけ今は荒波(あと石川も)が打ててないとか言えるチーム状態ではないよ

現状では多村金城なんかよりも打撃は上

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:41:38.68 ID:ED1mItPq.net
Brandon Michael Mann@brandonmmann
きょうは30さい。。わたしはじじい.....

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:44:56.42 ID:kUrpU3VS.net
石川は引退しても首脳陣入りするんだろうな…

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:50:22.08 ID:g5xYqvO1.net
>>886
荒波の打撃そのものは現状の金城多村に劣るとは思っていないよ
ブランコの後ろに置くのがあり得ないというだけ
出塁率は極めて高いが走れないブランコの後ろに置くのは、そのブランコを楽に返せるロングヒッターが望ましい
現状なら筒香が最適

荒波を置いても、塁上のブランコがフタになって最大のウリである足が活かせない

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:52:05.56 ID:npAb+vj5.net
今まで中畑支持してたけど
やっぱ最近無能な気がしてきた

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:53:33.00 ID:ozIzO7DO.net
昨日は筒香が打った
本来上位1、2番が出塁して繋げないと
3点以上は厳しい
去年は梶谷石川モーガンで4番まで繋いでいけただろ

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:54:19.04 ID:zzhuNZaN.net
>>889
ブランコの後ろにつっつだと二番にゴミを置くしかないわけだが

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:59:16.86 ID:bLY1/Xn0.net
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2014/05/16/dena_3/
田口と与田のコメントあるよ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:59:42.77 ID:h+y+Nl39.net
加賀はもう数年前から先発も中継ぎもダメだから
加藤武治みたいに出されても仕方ない

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:07:33.28 ID:g5xYqvO1.net
>>892

>>867>>870のような出塁率重視の変則オーダーを組む前提での話をしているんだから、いわゆる二番打者タイプはいらないだろ
もっと大胆に1〜4番を梶ブラ筒バルと並べたいくらいだ

それはともかく、出塁率激高だけど走れない選手の後ろに、打撃ムラが大きい俊足選手を置くのは意味不明

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:08:43.89 ID:Ek2goHbg.net
>>893
>外野にコンバートする話もあるが、かつて守っていたショート再挑戦の可能性もある。
>もしグリエルが予定通りセカンドに入れば、内野は外国人選手が3人となりピンチの時にピッチャーに声を掛ける野手はショートしかいなくなる。
>この状況でショートに入るならば、石川自身もキャプテンとしてひと皮むけるかもしれない。

ショート石川はもういいです

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:15:36.66 ID:qV9mqfXt.net
だから横高2年時のセンバツでレフトやって酷かったタケさんに外野は無理だって・・・・

荒波が発狂するぞw

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:18:23.61 ID:glHYE9Xx.net
石川ってどこも無理なんじゃね?
交流戦の調子によっちゃ控えでもいいよ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:23:25.91 ID:I0YFePVy.net
石川捕手案キリッ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:28:11.46 ID:UxjcfDXw.net
昨日の様子だと、加賀はもう出番なしだろうな

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:28:22.35 ID:o1chTo+y.net
外野も外野で梶谷以外打ててないからなぁ
金城も調子悪いせいかタムキンがうまく機能してないし本職じゃない筒香から実力で奪える奴もいないし

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:32:38.55 ID:hYKoGbzg.net
加賀の落ちだけでなく、加賀美、尻、久保についても言及してるな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00081026-kana-base
久保、加賀美はまだチャンスがあっても良いと思うが。

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:37:06.55 ID:hYKoGbzg.net
あと901の記事で「外角一辺倒を見透かされ」ってあるけど、もし西森や雨鶴だったら違ったかな?

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:42:54.05 ID:nq/G4gkT.net
無理でしょ
加賀の球威でインコースいったらリスクあるし

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:44:12.67 ID:geWjodSZ.net
>>774
中畑以外にいないだろ

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:44:23.46 ID:Lw6+71uM.net
俺の須田が昇格!ヾ(≧▽≦)ノ

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:47:03.48 ID:VIXuZuQo.net
西森落とすの?
つる岡のがいらないでしょ

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:49:20.25 ID:hYKoGbzg.net
>>907
キャッチング、肩が同じレベルだけど、打撃は雨鶴の方がはるかに上。
まあ、そもそも西森を落として捕手三人にすること自体、オレは反対だけど。
投手枠の確保だったら内村や外野の誰かを下げる方が良いと思うんだが。

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:49:32.69 ID:geWjodSZ.net
夢のあと 中畑DeNAの軌跡(2)采配、“勘ピューター”混乱も
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1310100023/

中畑監督 高木ヘッドからダメ出し食った
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120110-887337.html

監督言わく、黒羽根が良くなったが、嶺井というルーキーのリードが一番い
いのではないかと想像して語ってくれたが、まだ1試合もマスクをかぶって
なく、それは分からないだろ?と思いながら耳を傾けたが、相変わらず監督は決めつけが激しい(笑)
http://ameblo.jp/takagi-yutaka/entry-11762581461.html

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:51:08.35 ID:P3VJDF8W.net
今年も結局番長に頼らざるを得ないかな…
久保&尻はあまり役にたたなかったな

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:56:08.00 ID:WXz05Rcc.net
関根が二軍でまた打率上げてきてるな
とんでもない逸材かもしれんね

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:56:14.64 ID:hYKoGbzg.net
>>910
久保と尻で気の毒なのは、捕手が全て若手のチームに来たってこと。
ベテランがリードって言っても、新参者には分からないことや遠慮もあるだろうし。
まあ、この中日戦でイラつきを顔に出しているから遠慮はなくなったのかも知れんがw

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:59:06.57 ID:aZgULEAJ.net
>>897
レフトすらダメなのかw

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:00:08.22 ID:5mK+METW.net
>>912
遠慮なんてしなくていいんだよね

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:01:13.05 ID:1T++Mff4.net
てすつ

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:01:23.85 ID:yPpOPHTQ.net
右 梶谷
遊 白崎
二 グリエル
一 ブランコ
左 筒香
三 バルディリス
捕 黒羽根
中 荒波

これでいいよ
二番に雑魚を置くのだけは止めてくれ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:01:47.16 ID:1T++Mff4.net
やっと書き込めた
なんだったんだ、今朝の無限ループは

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:03:30.45 ID:66ThkChp.net
        /_/         //ノリチ ノリノノ-)リ   ヽ
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  は  グ 7__       /゚ノ(,,__,,人:..    ハ  |
  ゴ  や  リ  /     /. -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   く    エ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   き   ル  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   て    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   く    | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   れ ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ        \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:05:02.14 ID:hYKoGbzg.net
今日未明の藤井のブログ見ると、一軍でも援護や好守が増える理由が何となく分かるような気がする。
ブログに書いてない範囲でも、野手へのフォローや感謝をしてるんだろうな、多分。

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:05:37.19 ID:8PN9dUso.net
ノリはまだかよ
現状、干してる余裕ないだろ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:07:33.87 ID:hYKoGbzg.net
グリエルってシーズン中での合流だが、それでもやはり新人として、藤江から名物の「下着の忘れ物」の洗礼食らうのかな?w

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:08:44.00 ID:g5xYqvO1.net
ノリは最低でも1ヶ月は干さなきゃダメだろ
こういうのナアナアでやってると勝ち負け以前にチームがバラけて今季終了するぞ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:10:34.46 ID:NhT8mrPK.net
>>921
そんなことしたら……

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:12:08.93 ID:hYKoGbzg.net
>>922
もうバラけてる気がする・・・・
もちろん、だからこそ結束力や求心力となる存在が欲しいけどね。
ノリさんじゃきびしそうだわな。

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:13:20.14 ID:tb7Vocao.net
>>921
藤江消されるぞw

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:13:37.07 ID:e0YPGWBe.net
ヤクだが黒羽根消えても鶴岡いたらまだなんとかなったんちゃうの
まず黒羽根一人で1年戦い抜くみたいな考えが甘すぎるわ
うちだって中村消えても相川いるし、重要な捕手を簡単に放出するとかアホだろ
まず自分の球団の愚かさをみてたたけよ
自分のこと棚に上げて死球できれるとか哀れ
黒羽根以外が実績もない新人しかいないって終ってるだろ
こんなことしてるからよえーんだよ

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:14:47.81 ID:irEr1iTU.net
>>914
で、自分はプレイヤーとしてベテランになっても
決して奢ることはせずやっていると。
打席入ったら野手としても一生懸命だもんな。

須田を上げるなら尻を中継ぎ降格さえて先発させりゃいいんじゃないかって思うけど。

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:15:41.92 ID:hYKoGbzg.net
>>923&924
スポ紙記事「グリエル来日」→スポ紙記事「藤江下着洗礼」→NPB公示「藤江登録抹消」w
マジな話、キューバってカリブだけど意外と生真面目な人多いから、気をつけんとなw

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:16:17.44 ID:8PN9dUso.net
藤井を早く上でみたいわこの阪神戦で上げて欲しかったわ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:18:06.11 ID:nq/G4gkT.net
宇宙人×甲子園
どんな化学反応をおこすのか

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:19:02.19 ID:hYKoGbzg.net
>>927
多分、918のオレのレスへの返事だと思うけど、藤井のことだよね?
藤井って確かに野手としても打者としても一生懸命だよな。
昨年、ほぼ勝ちが見えてる試合で藤井が粘って出塁した時、解説の人が「こういう展開で出塁しなくても・・・投球への影響が出ないと良いんですが」って心配してたw

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:19:06.40 ID:geWjodSZ.net
ノリや鶴岡で勝ったのに捨てりゃ勝てないわな
中畑を辞めさせる以外にいないだろ

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:20:09.49 ID:UxjcfDXw.net
いま、中畑にチームの求心力はあるのか?

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:20:35.04 ID:NhT8mrPK.net
>>928
流石の藤江キャプテンでもやらんだろw

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:21:31.75 ID:geWjodSZ.net
>>933
去年の夏からない

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:29:26.29 ID:P3VJDF8W.net
数年前の中畑の明るさには好感が持てたが
今は残念なピエロみたいで煩わしく感じる
去年で辞めていれば良かったのに…

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:31:26.56 ID:w+FXfVs/.net
能見、メッセ、日曜日は?

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:32:08.06 ID:8XAorj9x.net
スカイ・A sports+、17:45〜(22:30)※試合終了まで放送
GAORA、翌日8:00〜12:30(録画)
解説:岡義朗 実況:寺西裕一 リポーター:桐山隆

<地上波・近畿>
NHK総合(近畿)、19:30〜20:44[サブch]18:00〜19:30、20:44〜(21:00)
解説:田口壮 実況:横山哲也

<ラジオ>
MBSラジオ(JRNネット)、17:46〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:今岡誠 実況:井上雅雄

ABCラジオ、17:55〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:桧山進次郎 実況:楠淳生

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:33:07.62 ID:geWjodSZ.net
外には明るいかもしれないがラミをバカにしたり陰湿だよ

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:36:36.29 ID:w+FXfVs/.net
関西は今岡とか桧山が解説してるんだな。

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:37:13.30 ID:P3VJDF8W.net
>>939
そういや鶴岡のことも悪く言っていたな
鶴岡だって望んで移籍したわけじゃないのに

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:45:55.99 ID:H6Y5KrtI.net
日曜岩崎
まぁ6連敗が普通にありえるな
ヤクルト戦の後に1勝5敗と予想したけど、良い方だな

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:52:41.76 ID:vOF3ZNm0.net
石川センターって本気なのかw
どこまで贔屓するんだよ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:57:27.86 ID:geWjodSZ.net
ADeNA監督語録
> 穴とは考えていない。
>鶴岡は阪神が取ってくれました。みんな心配していると思うけど…」←この言い方ヒドス

トークショーで中畑
B「キャッチャーは守備力。彼がどれだけパスボールをしたか、知ってますか?ほとんどピッチャーのせいにしていましたけど」
http://www.daily.co.jp/baseball/2014/01/27/0006665548.shtml

阪神・鶴岡、先発マスクで9勝1敗 甲子園で初のお立ち台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000075-dal-base

>FAでDeNAに移籍した久保の人的補償として阪神に移った今季、
>鶴岡が先発でマスクをかぶった試合は9勝1敗となった。

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:57:59.17 ID:cDRsSoYI.net
>>926
黒羽根のとこライアンに変えても違和感ないね♪

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:11:14.15 ID:lCtkj6xW.net
日本球界に乗り込むキューバの英雄。門戸開放の陰に「亡命」と「裏開催」。
http://number.bunshun.jp/articles/-/820844

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:12:12.66 ID:P3VJDF8W.net
キューバからいい投手とれないかな

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:12:19.62 ID:uSxsvC9p.net
◆1番も嫌だといってる打者に2番やらせるバカ中畑キヨシ
◆弱肩で有名な石川にセンター

二塁手の石川を中堅にコンバートし、3番梶谷を2番に据える構想で、グリエルを迎える準備を着々と進めている。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140516-1301590.html

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:12:40.54 ID:JkMQxTxP.net
グリエル

「これが ベイスボールか。。」

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:15:05.37 ID:LutC4Pv4.net
5点差でバントさせる無能辞めろ

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:21:10.38 ID:uSxsvC9p.net
大原酷使でスタンドから悲鳴
燃えまくりの加賀をまたも先発で使う
5点差でバントさせる
2番に出塁できない子分山崎
中畑になってから森野に打たれまくり

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:22:22.27 ID:yPpOPHTQ.net
鶴岡を出すなら出すでしょうがないけどトレードの球にしろよとだけ
正捕手だったんだから適当な先発投手ぐらい取れただろ

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:23:07.52 ID:uSxsvC9p.net
加賀のバントのやる気のなさ
多村がイラつく
ベンチが通夜
中畑の求心力なし

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:26:11.05 ID:lTE/yy3G.net
石川なんか外野で使うなら下園とか松本のほうがマシだろ

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:27:09.54 ID:E+Fls3ry.net
キューバの大砲いつくんの

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:28:17.89 ID:irEr1iTU.net
どんだけ石川聖域やねんwwwww
打率5割とかなら分かるが

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:32:50.24 ID:37Fo6t1Q.net
マジで、石川FAで出ていってくんねえかなあ。この聖域がある限り、
まともなチーム作りは無理だよ。

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:34:56.22 ID:YW4pTPwA.net
広島の打撃の話が少しでてたけど
あれはエルドレッドが絶好調で引っ張ってたのが一番大きいよ
ホームランリーグ2位の12本打点がリーグトップの39
やっぱり柱になる打者が4番に居ると心強いよ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:35:39.13 ID:l6unZyJd.net
去年勝ってたのブランコのおかげだからな

960 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:38:17.01 ID:tHSwChZ3.net
>>895
さっき書いてたことと矛盾してね?

それだったら、
>>872 のオーダーとおなじじゃないか。
荒波が貧打なのは分かってるが、現状でまだ期待できる、早打ち打者なんだから、返す側に置くのがベストかと。

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:41:38.71 ID:H6Y5KrtI.net
現在チームトップの打率(.295)と出塁率(.387)をマークし、盗塁数もチーム最多の13個を記録している梶谷を1番に置くことで、より攻撃的な布陣が完成する。

与田は1番梶谷3番グリエルを推してるな
そりゃ当然だ
梶谷が出れば2番打者の間に盗塁+バントorバントorエンドランorフリーなどいろいろできるからな
石川1番だとバントorエンドランしかない

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:43:29.01 ID:uSxsvC9p.net
与田監督

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:45:31.37 ID:1prLkV+F.net
グリエル6月下旬くらいになると思ってたけど結構はやいな来るの

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:47:06.59 ID:uSxsvC9p.net
 一方の投手だが、“勝利の方程式”の一角であるソーサ、そして駒不足にあえぐ先発陣で気を吐いているモスコーソの存在は大きい。このふたりのうち、どちらかが抜けるとなると相当厳しい戦いを強いられることとなる。解説者の野村弘樹氏が言う。

965 :りおん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:00:51.63 ID:tHSwChZ3.net
モスコーソ井納久保加賀美  藤井三浦国吉須田三嶋



加賀   右ワンポイント兼ロング
尚成   左ワンポイント兼ビハインド
藤江   接戦ビハインド
長田   接戦
大原   勝ち継投
ソーサ  勝ち継投
三上   抑え
大方こんな感じがベスト。
もちろん展開によっては別な場面での登板もある。
足りねえな。

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:01:11.28 ID:uSxsvC9p.net
■ 2014年5月14日(水) 現在
盗塁阻止率(捕手)
1 鶴岡 一成 (神) .357
2 中村 悠平 (ヤ) .353
3 谷繁 元信 (中) .250
4 高城 俊人 (デ) .200
5 石原 慶幸 (広) .188
6 阿部 慎之助 (巨) .091
7 相川 亮二 (ヤ) .067

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:02:41.84 ID:A3HOu6ve.net
野口、橋本、細山田、斉藤、新沼、武山、黒羽根、鶴岡、西森、岡、高城
去年の鶴岡の0.250って素晴らしい打撃成績だな

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:03:41.19 ID:NhT8mrPK.net
>>967
こうして見るとひでえや

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:04:11.08 ID:Uild0IUA.net
昨日の山崎バントは打てないけど2番で使ってますって認めてるようなもんだからね
正直絶望感を覚えた

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:08:46.93 ID:6WP2n4/G.net
梶谷に送りバントやらせるわけないよな流石に
梶谷より出塁率はるかに低くてバントの上手い石川を1番に置くってそういう事だよな

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:10:40.63 ID:A3HOu6ve.net
梶谷再ショート
センター石川or荒波
ライトタムキン
が得点力アップには最高なんだが

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:14:31.49 ID:6WP2n4/G.net
センターもタムキン井手含めて競われば最高だな

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:22:59.87 ID:C0cQUUuX.net
石川が使えるのは一塁しかない(見たことないが)
そして打つのは下位打線
それ以外の起用法はトータルで弊害をもたらす
よくもあっさりと「石川は中堅」とか言えるよ中畑は

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:29:44.55 ID:se9BAARW.net
>>973
大矢の時のオープン戦で一塁に回されたな

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:46:47.52 ID:7v+A82ST.net
きょうは勝てますか?

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:46:52.54 ID:l6unZyJd.net
弱いのに縛りあるから一層弱い

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:48:26.79 ID:g3ZHOYLj.net
勝つ気が無いなら、さっさと解散してほしい

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:52:05.03 ID:M197yMom.net
相手があることですから…

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:55:26.98 ID:UxjcfDXw.net
今みたいなクソ試合ばっかりじゃ、テレビ中継も見る気がしないな

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:58:19.91 ID:g3ZHOYLj.net
キャッチャーやショートをはじめ、二軍レベルが多すぎる

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:06:02.70 ID:w+FXfVs/.net
センターラインが二軍レベルかよw

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:11:25.59 ID:hYKoGbzg.net
外角一辺倒を見透かされたっていう記事があったけど、ひょっとして川村がこんなこと言ったからなのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000014-nksports-base

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:12:28.15 ID:QTq7OlGR.net
全ポジションが2軍レベルなんだよなぁ
他球団が欲しがる日本人De戦士って、梶谷、筒香、三上、大原ぐらいしか思いつかない
次点でゴメス、藤江、多村ぐらいか

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:18:54.16 ID:nknlpeYJ.net
>>982
それ失点した後でしょ

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:19:45.01 ID:hYKoGbzg.net
>>984
ああ、そうか。
森野に喰らうまでが外角一辺倒だったんだ。
高城も加賀もテンパってたんだろうなぁ。

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:31:41.40 ID:+mgfd7Db.net
ブランコまたすぐ怪我しそう

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:36:16.39 ID:YW4pTPwA.net
金城に期待してる人結構居るんだな打率や出塁率OPSだけじゃなく
得点と打点の少なさを見て今年は期待できないと思うけど
ほぼ同じ打席数の多村と比べて悪いのは勿論だけど井手や下園より見劣りする数字

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:42:42.88 ID:FW0elbKX.net
はません
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1400215314/

次スレたてた。あえて。

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:45:30.98 ID:SOkK26a9.net
最下位はもう覚悟したから今年はせめて井納に10勝させてやってくれ
後は適当にグリエルを見て楽しむからさ

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:48:45.01 ID:1T++Mff4.net
>>983
お前の脳内には随分たくさんのポジションがあるみたいだな

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:51:56.83 ID:WR+5FQ05.net
今年の金城とかいい加減見限っていいレベルなんだけどな
思い出補正って凄いわ

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:54:12.98 ID:l6unZyJd.net
高城マスクだと異様に点取られるな
かといって西森ヤ岡は今後軸になる素材でもないし高城で良いけど

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:55:11.52 ID:o9Ud6KM3.net
生え抜きベテラン枠

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:58:34.09 ID:l6unZyJd.net
金城は正に隔年だな
ほとんど身体能力でやってるから疲労の影響がモロに出るんだろう

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:03:29.61 ID:QbLRY36p.net
どうせBクラスならいっそのこと最下位になってくれ
ドラフト多少有利になるだろ

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:04:32.01 ID:H6Y5KrtI.net
>>995
それはすごく思う

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:12:15.48 ID:l6unZyJd.net
ドラフトは確かに今年は豊作だし有利になるのは良いけど今年最下位逆戻りなら去年はマグレってなるからせめて5位には入って欲しい
どのみちクジ引けなきゃあまり意味無いし

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:14:20.67 ID:5mK+METW.net
二位指名どうせ外れ引いて終わりだよ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:17:14.83 ID:I0YFePVy.net
ドラフト前のあいさつで拒否されるんじゃね?
こんな監督に使われるのは勘弁だってw

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:18:56.45 ID:l6unZyJd.net
柿田平田即戦力期待してとった社会人なのに怪我とかしょーもない

1001 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:19:34.78 ID:UxjcfDXw.net
大丈夫だよ、監督もかわるから

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200