2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:38:57.12 ID:iajLqg6X.net
かもめせん3
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1401598758/

※前スレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1401601441/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:42:28.54 ID:3NeIUiT5.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:48:19.31 ID:5mxolbpE.net
無死からヤクルト飯原二塁打キター。

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:48:20.35 ID:PWO56aSk.net
いちおつ
意外性の男、飯原

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:48:36.43 ID:4U1fhCGy.net
右の大松とは何だったのか

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:48:41.52 ID:gw8jElKp.net
飯原と細谷って顔似てる気がする

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:48:45.17 ID:h/MlRuRI.net
ダンケ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:50:01.74 ID:FWy6grtg.net
もう打線見たくない

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:50:29.13 ID:rQo6U5lf.net
クルーズショックの翌日、劇的な逆転勝ちしたと思ったらあっさり3連敗
しかも内容が糞の極みの貧打負け。

ホントひでーや

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:50:35.00 ID:5mxolbpE.net
やくせん見たら上田酷言われようw

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:50:42.90 ID:yCNx1Vhp.net
9回裏ノーアウトランナー2塁
バント・・・うっ

普通は成功するよな

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:50:47.74 ID:BMlXEoO5.net
石川 2.81 10試合4勝2敗 64回 
藤岡 2.86  9試合3勝2敗 50回 1/3
古谷 3.78  9試合4勝2敗 52回 1/3
涌井 3.88  9試合2勝6敗 60回 1/3
成瀬 4.52 10試合4勝5敗 63回 2/3
唐川 8.31  8試合0勝5敗 34回 2/3



石川藤岡で2連敗は痛い

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:51:30.90 ID:PWO56aSk.net
そもそもDe戦で投手戦になる事がおかしい

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:52:37.40 ID:h/MlRuRI.net
>>13
最近横浜ずっと接戦してたよ
弱いと思って舐めたらアカンな

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:52:57.78 ID:cFvPZI1I.net
>>9
逆転勝ちだってブラゼルのおかげだからね

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:54:08.53 ID:rQo6U5lf.net
>>12
勝ち星、防御率、イニング数すべて新人がトップかよ・・・

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:54:20.12 ID:IE9AVfN7.net
現地より帰宅中
なんかマリンに人が来ない理由がわかった気がする
見せ場が九回にしかなかった

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:54:44.15 ID:AhEXhclS.net
http://www.youtube.com/watch?v=fzam38VW7-w

キムテギュンwww

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:54:59.60 ID:5mxolbpE.net
>>16
昨日過保護とか言われてたな。

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:55:37.57 ID:e1u8XHxp.net
>>16
ホントだらし無いな

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:55:42.04 ID:9pH1VGW7.net
打率ランキング16位の角中でようやくロッテの選手が登場かといってHRキングを争うような選手がいるわけでもないって異常な状況だよな
先陣きって出塁してくれる選手も一振りで試合を決めてくれる選手もいないんじゃ今たまたま打ててないだけじゃなくてこれからも貧打負けがずっと続くことは間違いないわ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:56:31.57 ID:DPwE0hhT.net
>「先頭が出たが三塁に行ける当たりで(二塁で)止まった。バントでも送れない。最終回が今の状態を物語っている」と、ちぐはぐな攻めをぼやいた

自分の無能、無策っぷりはスルー

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:56:44.42 ID:PWO56aSk.net
>>14
接戦だけど基本的に井納とクボチュウ以外は4、5点は取られとるからねえ

2試合で1点しか取れないのは酷すぎるよ

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:57:50.09 ID:t3+iVlkm.net
現地から帰宅
打てないのもだが9回ぐらいチャンテやってもいいのにやらんのはなんでだろう

25 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:58:25.01 ID:s/IhNozL.net
>>21
AJなんかは打率低くてもここぞの一発があるからこその四番
うちにはそーゆうタイプすらいないからな

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:58:50.56 ID:bA04+coI.net
ノーアウト2塁って点入らんねえ

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:59:22.80 ID:BMlXEoO5.net
モスコーソと山口先発の2試合で1点しか取れないのはロッテくらいだろうなあ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:59:33.99 ID:PWO56aSk.net
SBも延長戦ばっかりやってる印象

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:00:13.38 ID:FWy6grtg.net
>>22
むしろ一塁いないからタッチプレーになってバントもしやすいはずなんだけどな

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:00:19.32 ID:OwIWV7FU.net
見たい選手がいないな
見たくない選手は両手くらいいるんだが

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:01:04.17 ID:pPlP8qVO.net
現地から帰宅
安定の糞打線だった
こんなんじゃ藤岡がかわいそうだ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:01:07.02 ID:t3+iVlkm.net
今日3塁踏んだっけ?

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:01:07.53 ID:5mxolbpE.net
三週間後観に行くけど、チーム状況どうなってるかなぁ。
さすがに今よりは良くなってると思いたい。

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:02:13.18 ID:pPlP8qVO.net
>>24
そういややってなかったな
今江のとこのロマサガは理解不能だった

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:03:03.05 ID:3NeIUiT5.net
>>25
一発が期待出来る選手なんてブラゼルしかいないんだから4番ブラゼル固定でいいよな
どうせ誰が4番になっても打たないなら一発がある選手を置いておけばいい

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:04:14.81 ID:OwIWV7FU.net
次は濱田大野だっけか
アジャか青松あげろよな
ブラゼル守らせるくらいなら青松守らせる勇気も持てるよな伊東

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:04:52.28 ID:qSNC0D1Y.net
野球は結局のところは点取りゲームだからな
打てなきゃ何も面白くないしこいつならきっとって選手がいなきゃ見に行く気にもならん
糸井がオリックスに移籍してすぐにチーム1位を争う人気ものになったことだって当然のことなんだよ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:05:02.45 ID:3NeIUiT5.net
>>34
しかも井口チャンテ2周とか普段やらないことやってファンを困惑させる

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:06:25.16 ID:t3+iVlkm.net
>>38
みんなええ?ってなってたわ

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:07:40.55 ID:c/orMrsZ.net
現地より帰宅
ただただ暑かった
あと交流戦見てて思うけど客が入らないのはビジター客の少なさだね
ホントセリーグの皆さんはよく来てくれる
福岡仙台札幌は地元ファン増やしやすいけど、首都圏ではそうはいかない
セリーグはその分他球団も来てくれる
他のパ・リーグ本拠地はドームではないうちに遠征予定は立てにくい
クソみたいな試合してるから客が来ないんじゃない、単にビジネスとしてかなり詰んでるんだわ

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:07:45.79 ID:h/MlRuRI.net
井口さんを超えられない選手が悪い
無策なのに選手に責任押し付ける伊東が悪い
根元は存在自体が害悪

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:07:58.17 ID:Ol1tXRzB.net
>>32
踏んでないよ、ほんと情けないぜ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:09:35.78 ID:IbW6wy5H.net
この状態だともう1回誰かにノーノーやられるだろうね
あの醜い2011年でもなかったよな

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:09:43.16 ID:OwIWV7FU.net
来年は大谷加藤の上武大コンビの1,2番だ!
4番にはメジャーからの大砲がドスっと座るんだ!
きっとそうだ

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:10:28.36 ID:YnnI7H7r.net
>>36
エース級のPやん
この状態で一体どう打てというのか

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:10:38.64 ID:okTkE8jn.net
今日で今季3回目の観戦だけど、3回とも貧打で負けたからもう今季はQVC行かない

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:10:53.63 ID:3NeIUiT5.net
>>39
声でラッパの音がかき消されて応援団の周りじゃないと上手くつなげれないから2周の入り方がグダグダ
やるんだったら人の少ない試合で試してファンにやるかもしれないと意識させておけと

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:10:58.43 ID:Ksu8BqSB.net
パリーグ全敗こいや

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:12:59.41 ID:ToJlcsI2.net
今帰宅
スコアみれば何と無く分かるけど
どんな試合だった?

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:14:16.03 ID:osg9PYot.net
ボールを考慮したら2011より酷いと思うよ今年の打線は

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:14:24.06 ID:rQo6U5lf.net
このチームって、また借金5くらいになったら5連勝くらいして一気に借金返済するんだよな
で、『さあここから!』ってなると連敗開始。

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:14:26.33 ID:3NeIUiT5.net
>>49
藤岡がランナー出しながらも頑張った
以上

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:14:36.89 ID:6qm2EIMe.net
ロマサガって投手交代の場繋ぎだけでいいと思うんだか。あれはジンのお気に入りなのか?

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:14:48.65 ID:Ol1tXRzB.net
>>49
貧打線チグハグ根元浦和へいけ井口もいらない見る価値なし

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:14:58.66 ID:bA04+coI.net
PA/BB、PA/K、K/BBあたりを見ると
四球を選ぶし三振も少ない いない
四球を選ぶが三振も多い 角中
四球は少ないが三振も少ない 今江、荻野、クルーズ
四球選べなくて三振多い 他全員

そりゃランナーすら溜まらんわけだ

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:15:36.08 ID:66QVEli2.net
一番の誤算は大松が育たなかったこと
そして今江がわけわからん選手のまま育ってしまったこと

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:16:48.85 ID:x6VV3NL3.net
井口は最後のみのさん見ると相当状態悪いのかな

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:18:58.04 ID:zCoPcKwf.net
一人勝ちは許さんぞSB

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:19:23.86 ID:7zFlbTCx.net
>>51
基本的に月末の給料日付近になると連勝
月頭は連敗

みんなお給料月払いなのかしら?

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:19:37.76 ID:h/MlRuRI.net
サンキュー細川

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:19:39.25 ID:Ksu8BqSB.net
よっし

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:19:41.63 ID:PWO56aSk.net
有藤おじいちゃんの言うことが正論すぎてなあ
井口はどこだったら打てるの?状態

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:20:18.80 ID:PWO56aSk.net
なんか子供の罵声が聞こえたぞw

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:20:19.20 ID:h/MlRuRI.net
有藤打撃コーチでいいよ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:20:21.82 ID:Ukc1oP9g.net
今日見れなかったけどどうだったの?

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:20:32.47 ID:bA04+coI.net
>>65
藤岡見殺し

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:21:12.40 ID:PWO56aSk.net
>>65
いつも通りのストレス溜まる試合
根元、井口いらね状態

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:22:29.39 ID:rQo6U5lf.net
井口さんはもしかしたら、今年で引退を表明するかもね

秋山幸二(40) 8月26日引退表明
引退年度成績: 76試合 .249 5本 24打点 OPS.620

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:23:30.02 ID:xoG43x3F.net
あんな老害とっとと引退するべき

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:24:06.07 ID:EQfGfb0k.net
9回の根元を見ていて、許される日はまだまだ遠いと思った。

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:24:20.27 ID:YnnI7H7r.net
井口さんはもう引退してもいい年だし今年ダメそうならスパっと引退してほしい
浮いたお金を補強に使えるし

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:25:03.97 ID:Ol1tXRzB.net
根元は浦和へ行くべき

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:26:16.44 ID:PWO56aSk.net
引退しないならせめて志願して、下で調整してくれ
でないと、日に日に井口嫌いになってしまう

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:28:50.04 ID:EQfGfb0k.net
暑さで溶ける井口さん……。

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:28:51.13 ID:5mxolbpE.net
今までの貢献考えると嫌いにはなれんなぁ。なんとかしてくれよとは思うが。

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:28:56.08 ID:Mcn7XBff.net
>>65
9回裏、1点差ビハインド、先頭打者伊志嶺がセンターオーバーの当たりも、セルフジャッジで二塁ストップ
次の名前を出すのもはばかれる選手、バントファールから進塁打すら打てず、最悪のショートゴロで進塁出来ず
サブロー、井口は調子通りの結果で試合終了

あと、左の代打がいねえから岡田が代打に出てきたってところには苦笑
ハフマンを何のために昇格させたのか全くの謎
とにかく火曜日入れ替え無しなら見にいかない
言うまでもないが、今日ケースバッティングが打てなかった奴は浦和に送っておけ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:29:02.71 ID:IbW6wy5H.net
井口はもう視力が衰えているんじゃないか
こんなのが最近まで二遊間を守っていたとか恐ろしすぎ

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:29:22.97 ID:4U1fhCGy.net
>>36
両方とも直球に力あるPじゃん
はい5連敗決定

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:30:57.27 ID:Mcn7XBff.net
しかしアレだけ言っても、結局最後も井口頼みの打線ってのは、笑えんジョークよな
もうプレ井口引退後打線みたいなものだから、覚悟しなといけないかもね

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:32:00.62 ID:rQo6U5lf.net
まあ、井口が来たことでだらしないチーム意識が優等生軍団に変化したのは事実だしな。チームへの貢献度は計り知れない。
ただ、優等生軍団すぎるのも困るな。西岡みたいなヤンチャ坊主の存在も必要。
ホントだったらそのヤンチャ坊主の役目を清田に期待したかったが・・・

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:33:10.40 ID:Mcn7XBff.net
>>80
クルーズがムードメーカー的な役割も果たしてたから、三重の意味でクルーズ不在がデカいんだよな

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:33:30.10 ID:PWO56aSk.net
鷹もあれだけ補強した割に、鬼畜アゴおらんと打てないのな

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:33:36.14 ID:AcbJq5y0.net
今日プロポーズ始球式やったんだ
で、試合はこの結果か

不吉だな・・・

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:34:23.47 ID:EQfGfb0k.net
>>81
クルーズは怪我が回復次第、戻ってくる見込みがあるから、悲観しなくてもいい。
短期的には確かにきついが……。

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:35:01.53 ID:e1u8XHxp.net
伊東ちゃんを始め選手は危機感持ってやってんのかねー?活躍すればする程自分の給料に跳ね返ってくるのを忘れてやしないか

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:37:25.73 ID:Mcn7XBff.net
>>85
危機感というか積極性が皆無。俺が打ってやろうって気持ちがな
なんで1−3から見逃すんだ?もう意味不明
伊東が散々言ってきたことだが、戦う姿勢にない
闘志無きものは去れと言いたいよ

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:38:24.93 ID:CToSjkjc.net
井口はこの5年間じゃ最大の功労者だしこんな状態で終わってほしくない
そのためにも一度浦和できっちり調整してほしい

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:39:17.55 ID:h/MlRuRI.net
>>85
秋季キャンプ見に行ったりすると選手は一生懸命頑張ってるのはわかるけど
チームに迷惑かける根元と立花は自ら浦和へGo

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:39:27.16 ID:PWO56aSk.net
加藤も積極性がちょっとな
甘い直球、変化球見逃して糞ボール振り回すのが増えてきたが、修正してやれよ打撃コーチ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:43:31.00 ID:+frjxsV/.net
井口さんのことは責めないよ、あの年で頑張ってくれてるし、誰もが井口さんのこと尊敬してるじゃないか
プライド高そうだからあっさり引退表明すると思うけどね
逆に現役へのこだわりが異様に強そうなのが福浦かな…多分今年このまま二軍暮らしだとしたら、夏には実質引退勧告来ると思うけど、
そしたらトライアウト受けてでもどこかに行きそう
格安で左の代打稼業ならセのどこか取るんじゃないかな

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:46:44.24 ID:oT0Dt2cO.net
応援に文句言いたくないけど今江のときロマサガだし、9回のチャンスも井口うーてー以外はチャンテかけないし
コールリーダー暑さでどうかしてたのか?

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:49:24.18 ID:NufoJquT.net
皆チャンスなのにピンチみたいな顔して打席に入るから笑えるw

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:49:46.30 ID:Mmxoh8pe.net
藤岡は2軍行けよカス

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:50:06.26 ID:Mcn7XBff.net
根元は論外すぎてもう怒りすら湧かないけど、伊志嶺の走塁はやっぱり腹立つ
三塁コーチャー見てないのは論外だが、そもそもなんで1点差ビハインドで三塁進出を考えないのか
足が武器の選手が、何故積極的に足をアピールしようとしない、出来ないのか
結局、伊志嶺のキャリアは二塁止まり。永遠に三塁には行けない二流選手として終わるんだろうな
好きな選手だけに、あまりにも情けなすぎる

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:52:30.25 ID:rQo6U5lf.net
涌井獲得交渉失敗、石川抽選クジ外れ

こうなってたらと考えたら、ホント恐ろしいなんてモンじゃねえな・・・
グラシンは全く戦力になってないし、唐川はプロ最悪のシーズンだし・・・

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:55:58.67 ID:XmDzcKfY.net
まあ今年は石川と藤岡の成長を見守る年だろ

来年は勝てる補強してくれよ。とりあえずクルーズロサ以外の外国人はクビでOK
金積めるだけ積んでマギーとラヘアと先発投手連れて来い

97 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:59:49.47 ID:s/IhNozL.net
交流戦は2連戦だから頭落とすと連敗は普通にありえるから仕方ない

個人的には今日も加藤はひどい内容で叩かれてたけど
あーゆう若手は今後も失敗覚悟でどんどん使ってほしいな
我慢もしないと糸井クラスの選手が育たず、
結局は根元とか伊志嶺とか中途半端な奴らだらけになってるのが一番最悪

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:00:08.21 ID:h/MlRuRI.net
>>96
今シーズンは選手の成長を生暖かい目で見守る年ですよね
伊東は来シーズン最終年だから本気出すでしょ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:01:14.24 ID:W5M26lxh.net
>>83
始球式の方が先なんだから、そいつらが勝運を持って行ったんだろ

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:03:09.00 ID:/KpCYxsG.net
3塁行ったら行ったで大事なランナーなのに暴走すんなとか言うんだよなw

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:04:19.34 ID:zCoPcKwf.net
ヤフドこれ多すぎだよ
わかりにくい

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:04:43.75 ID:9pH1VGW7.net
>>96
投手だけじゃなくて野手も育てなきゃ今の状況からは抜け出せないけどな
だから今は酷い凡退多いけど我慢して加藤を育てようとしてるところは俺は評価してる
あともう一人長距離砲として青松かアジャを我慢して育ててほしいけど去年のハムが8月下旬まで我慢して稲葉使ってたし井口もそんな感じになるだろうなあ

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:05:23.31 ID:Mcn7XBff.net
>>100
そん時は三塁コーチャーを壊れた信号機とぶっ叩けばいいんだよ
責任は走塁指示するコーチャーにあるんだから
なんで伊志嶺が自分で躊躇するのか、意味がわからない
あれ、角中だったら三塁行ってるわ
そういう意識の差が、埋められない差になるんだよ

104 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:08:55.34 ID:s/IhNozL.net
>>103
確かにそーゆう選手は昔からいるよな
要は同じ長打を打つにしてもそれが勝ち試合になるやつと
伊志嶺のような目立たない結果になってしまうやつ

持ってる意識の差で違いが出てくるのかね

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:09:04.09 ID:4U1fhCGy.net
>>102
素質だけならロッテ外野陣の中でもピカイチなのは間違いないしな>加藤
あとアジャは2軍で内角ある程度克服したらすぐ上で使って欲しい
あのスイングスピードは魅力あるし何よりフロックじゃオープン戦とはいえ首位打者は取れんよ
青松、翔太も今シーズンは結婚して人生賭けてる感じはあるし
この当たりを我慢して使ってかないとロッテの未来はないと思う
さすがに加藤以外は夏場以降とかでいいとは思うけど

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:09:06.12 ID:XmDzcKfY.net
>>102
今はCSもあるし8月下旬くらいまでは現行の選手起用も覚悟してる
9月に入ってから青松や翔太が2011年のカックみたいな活躍をしてくれたらなあ…

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:09:08.47 ID:RzCWCxo+.net
>>54
ありがとう
でも愚かにも録画をとばしとばし見てしまったよ
最後の井口さんはどうしちゃったのかね…

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:09:33.15 ID:rQo6U5lf.net
角中って、マリンの上段にブチ込めるパワーあるんだから、いっそのことモデルチェンジしてホームランもっと狙いにいってもいいと思う

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:11:11.32 ID:YnnI7H7r.net
伊志嶺のあの当たりはしっかり全力で走ってれば余裕で3塁狙えたよなあ
荒波のボールの処理もよくなかったし

110 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:11:18.54 ID:s/IhNozL.net
最後の井口、根元、サブローの3バカもひどすぎたけど
ソーサが変化球しか投げてこないのにバットだけ飛ばしまくってた今江もひどかった
四番があれじゃ勝てないわな

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:11:55.57 ID:R84ouJ3y.net
今帰ったけどスコア見て愕然としたわ
実況してた人たちと藤岡、カワイソス(´;ω;`)

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:12:10.53 ID:Mcn7XBff.net
>>107
最後に見逃したインスラは魔球
まあ、追い込まれる前に決めてほしかったが

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:14:49.46 ID:/KpCYxsG.net
伊志嶺の当たりって、結果フェンス当たって高く弾んだけど、
左右どちらかに角度ついたわけじゃないから、打者としては三塁行けるとは思えないんじゃないか

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:14:59.63 ID:TLJOQKQz.net
去年は負けが混んでいても岡田がブログ更新でチームの雰囲気を伝えてくれたりしたけど、今年は全くそれが無いな。
相当、チーム状態が悪いと見える。

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:15:09.23 ID:PWO56aSk.net
細川角度詐欺

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:16:44.68 ID:U1Fl6h16.net
>>114
神戸の件があったから慎重なんだろう

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:16:55.72 ID:bA04+coI.net
いやあれは三塁行けただろ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:18:28.32 ID:PWO56aSk.net
なげーよ
鷹燕引き分け
松田は恥ずかしいなw

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:18:48.89 ID:4U1fhCGy.net
>>114
今年の伊東は選手責めすぎだし休日にも練習させたりで
間違いなくチームの雰囲気は去年より悪そう
去年の後半から怪しい感じはしてたけど、あれは優勝かかってるから厳しくなってるだけかと思ってたが…

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:19:21.07 ID:Mcn7XBff.net
>>113
三塁コーチャーが三塁来るように指示してたから、それ見ないで打球の行方追ってた時点でランナーとしては失格
あと、どんな状況でも次の塁への意識もない時点で、足がウリの選手としても失格
走塁意識が高ければ、守備の隙ついて一つ先の塁に進めるんだし
試合勘って言い訳は出来るけど、それじゃ代走として使えないねサヨナラ、になる

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:20:30.68 ID:PWO56aSk.net
ホークスの公式w
これは恥ずかしい

http://i.imgur.com/3THKNm1.jpg

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:21:02.28 ID:cEOJWG7k.net
>>94
あの状況下で三塁狙おうとしないのはある意味凄いわな
試合に集中してないと言うしかない
あの打球と伊志嶺の足なら余裕だったろうに…

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:22:38.38 ID:zMaTP8Ex.net
現地より帰宅
試合前に曽根会長と話をする機会があったんだけど
モスコーソが投げた昨日の試合を見て選手に何とかしようとする気概が感じられないって嘆いてたよ
会長と話しができたことが今日一番の思い出になったよ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:23:29.50 ID:5mxolbpE.net
小久保さんのガッツポーズ思い出したw

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:23:31.73 ID:PWO56aSk.net
>>94
全力疾走してない、判断ミスは認めるが、多分打った本人もビックリするぐらい打球伸びたんだろなあ
ここで実況しててもセンターフライだと思ったもん

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:24:31.07 ID:DPwE0hhT.net
まっすぐのセンターオーバーで自分で見て判断できるとこなのに、コーチャーの動きなんか見るわけねーだろw
伊志嶺が無理と思ったから自重しただけで、実際荒波から強い返球きてたからアウト臭い

一打席しかないとこで打った選手を褒めずに、自分の無能っぷりをスルーし粗を探してるだけの馬鹿

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:24:39.34 ID:09DoaiAs.net
根元いらね〜

あと加藤よ凡退するたびにバット叩きつけるの辞めなさい
悔しいのは良く解るがTVで見てる立場としては
とても不快に思えるよ

128 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:25:05.85 ID:s/IhNozL.net
まあ伊志嶺にアグレッシブさと貪欲さと向上心があるのなら
とっくに2割7分は打てる中堅選手になってるよ(3割とは言ってない)

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:26:21.89 ID:Mcn7XBff.net
>>125
現地にいて映像見てないが、ホームランと確信したような走りだったってのはホントなんかな

打球追ってヨッシャー!ってなったら、二塁ストップしてて腰ぬけたから、走り出しはみれんかった

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:26:26.12 ID:8iqth7eR.net
>>125
あれいみわからなかったよな
当たった瞬間は定位置より前だと思った

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:26:42.07 ID:KU9kq/cC.net
マリンの風知ってればあの打球が伸びるのは予想できそうなもんだがな

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:27:46.68 ID:PWO56aSk.net
>>129
ホームランなのかセンターフライと判断したのかはわからない
ただもったいなかったよね

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:28:13.67 ID:XmDzcKfY.net
セルフジャッジとか伊志嶺クラスの選手が一番やっちゃいけないことだろうに
一軍当落線上の選手はバットにあたったらいつも全力疾走を心掛けないとすぐ落とされるぞ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:28:53.62 ID:FWy6grtg.net
伊志嶺も根元も含めてミスだらけだね

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:28:58.27 ID:0G5jb5QX.net
伊志嶺
根元
サブロー
井口

1番腹が立ったのは根元だな次が井口

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:29:00.27 ID:7Odbgj5I.net
後付けすればなんとでも言えるからな。
伊志嶺だけに全責任押し付けるのは酷。

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:29:09.09 ID:8iqth7eR.net
>>131
いやあれめっちゃ上がりまくっていつもなら戻される打球じゃん

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:29:10.76 ID:Mcn7XBff.net
>>130
根元がよく打つ謎長打。センターラインのライナーは異様に伸びる

139 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:29:37.37 ID:s/IhNozL.net
しかしセの最下位チームでローテの谷間でネタになってるような投手が相手
それでここまで打てないとは悲しくなるな

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:29:52.24 ID:DPwE0hhT.net
ここは誘導されるとそう思い込む可哀想なやつ多いな
洗脳されやすいんだね

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:30:01.62 ID:PWO56aSk.net
まあ色々ミスが多すぎるわ
そんなんで勝てる訳がない

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:30:22.38 ID:Mcn7XBff.net
>>136
そうだよ、だから次のバッターがチームメイトのミスを挽回すればいいんだけど、結果はお察し

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:32:48.61 ID:ToJlcsI2.net
今日の根元は頭を抱えたくなる様な酷さだったが
最近は全員酷くて根元を非難する気にはなれない

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:32:52.10 ID:RzCWCxo+.net
伊志嶺と言えばさっきまで試合やってたSB松田も似たようなことやってたな。
いや、もっとひどいか。手上げてホームランだと思ってゆっくり走ってたもんな。

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:33:54.62 ID:XmDzcKfY.net
井口の見逃しとサブローの気のない3球三振は本当に腹が立った
あれなら金澤に打たせたほうがまだマシ。あいつ最近ネバネバできてるし
ベテランがあんなんだから若手もなあなあになるんだよ

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:33:58.08 ID:5mxolbpE.net
昨日今日と根元のタイムリーでしか点取れてないんだもん。

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:34:11.05 ID:AcbJq5y0.net
見てないけど二塁打とか打った伊志嶺はとりあえず褒めてあげよう

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:34:27.42 ID:NnKtI4za.net
井口さんに今までおんぶに抱っこすぎたよな
井口さんが打てなくなったら
打線に怖さがなくなったような気がするし

149 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:34:45.58 ID:s/IhNozL.net
>>135
「(根元について)6番という打順でプレッシャーはあるのだろう。次のカードからはなんとかしてくれるでしょう。」

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:37:13.83 ID:cEOJWG7k.net
>>105
歴代のオープン戦首位打者見たら殆どがレギュラー取れてるしタイトル絡む活躍したクラスの打者も沢山いるしね
アジャには後に続いて欲しいところ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:37:34.68 ID:8JxWKyJF.net
>>145
サブローはまだしも井口は実際の実成績そのものがすでに細谷以下まで落ちてるんだよなあ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:37:57.49 ID:8MKQpiyS.net
伊東派とアンチ伊東派で伊志嶺の走塁の評価が分かれるな
俺はアンチだから伊東お得意のスケープゴートコメントには腹が立つ
ただ伊志嶺もせっかくのアピール機会だったのに残念だな
出塁が少ないのもあるけど足を使った攻撃があまりできないね
その点は西村時代のほうが印象としては強かった

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:38:22.41 ID:XtjlxEFh.net
加藤のスイングがまた崩れてきたのが気になる
親子ゲームの時に山下に修正してもらわんと

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:38:25.96 ID:Mcn7XBff.net
>>144
負けがない余裕からか、ベンチのムードはウキウキだったけど
ビハインドであれやったら秋山オコだったろうなw

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:38:56.63 ID:ToJlcsI2.net
井口さんはある程度の期間を調整と休養にあてればまだやれると信じている
だから井口さん自ら浦和へ行ってくれ頼む

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:39:13.34 ID:DnPoZbgW.net
>>119
明日も全体練習だそうな…。
正直、練習しまくってどうにかなるレベルなんかな、って思う。
全員で何もかも忘れてディズニーランドにでも行ってもらったほうが、まだマシなんじゃないかと思える。

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:39:46.52 ID:/KpCYxsG.net
前に正人も勘違いしたことあったし、選手でも予想できないノビがあるんだろ。

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:40:38.99 ID:8JxWKyJF.net
>>157
正人は浦和に慣れ過ぎたんや
あれは浦和ならHRの当たりだった

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:41:20.59 ID:+frjxsV/.net
>>156
ディズニー効果で発奮するのはブラッズと加藤くらいじゃ

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:42:14.12 ID:FWy6grtg.net
二軍で打ってる選手を一軍に上げてもチームを変えてくれるほどの活躍はしないだろうけど
今のこの閉塞的な状況を変えるためにも誰か一軍に上げてくれたら嬉しい

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:43:03.92 ID:8JxWKyJF.net
>>160
今二軍で一番一軍に近い男、それは…中後

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:43:28.28 ID:ToJlcsI2.net
>>160
ggしかいないな
マジで今はムードメーカーが欲しい

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:43:51.60 ID:EQfGfb0k.net
>>156
WBCでメキシコ代表はディズニーランド観光して、翌日のアメリカ戦に勝ったな…。

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:45:18.97 ID:Pc/zHbG3.net
井口に頼りっぱなしで甘えてたツケだな。
お前さんだよ、ゴリラ。30前後の働き盛りが
隔年なんてなめた成績残してんじゃないよ

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:45:22.23 ID:ToJlcsI2.net
>>161
そういや今日先発したんだよな
まさか好投したのか?…

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:45:50.89 ID:QPbv05Br.net
01巨人7勝3敗0分 セリーグ←日月
02中日6勝3敗1分 セリーグ←火水
03横浜6勝4敗0分 セリーグ←今日まで
03千葉6勝4敗0分 パリーグ1位
05大阪5勝5敗0分 パリーグ
05福岡4勝4敗2分 パリーグ
07ハム4勝5敗1分 パリーグ
08楽天4勝6敗0分 パリーグ 
08西武4勝6敗0分 パリーグ
08広島4勝6敗0分 セリーグ
08阪神4勝6敗0分 セリーグ
12東京3勝5敗2分 セリーグ←金土

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:46:34.54 ID:8JxWKyJF.net
>>165
5回イニング2四球無失点の好投で交流戦明け唐川の代役筆頭にいきなり躍り出たで

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:46:54.83 ID:osg9PYot.net
中後の定期的に見たくなる感は異常

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:47:37.25 ID:OwIWV7FU.net
この暑さでバテたなおっさん共は
浦和の連中はこの極暑でも毎日やってんぞこら

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:47:45.82 ID:XmDzcKfY.net
>>153
加藤に関しては今後も我慢して使い続けてほしい。
同じスイッチヒッターということで西岡みたいになってくれたらと淡い期待を抱いてる
ポジションは違うけど、アホっぽくてお調子者なところも似てるしw

でも活躍したからと言って勘違いしてメジャーに行くのはやめてね

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:48:01.62 ID:UAnw+1Mq.net
アジャの投手との間合いの取り方やパワーはプロでやっていけるもんだから、
配球面や一流の球に慣れれば結構な打者になると思うけどな。
加藤然りあと1歩のとこまできてるんじゃないか。その1歩がプロの壁なんだろうけど。

井口さんが重症な今でも上げないってことはまだ修正するところがあるってことか。

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:49:56.89 ID:EQfGfb0k.net
>>169
青松上げよう(提案)

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:51:46.82 ID:PM8bVm10.net
お気に入りとかもあるかも知れんが、とにかく調子の悪い選手をしつこく使うのは
試合で調子を取り戻すと思い込んでるかもな。
でも見たところ根本的に駄目なんだが、たとえば唐川も劣化してるからそこんとこ
どうにかしないとだったのにしつこく先発させたよなあ。
試合で投げさせれば良くなると思い込んでたみたいな感じがしたなあ。
少しの練習とか打順とか変えるだけの小手先の工夫じゃどうしようもないんだがなあ。

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:52:44.02 ID:JDSaQq/W.net
>>167
へー
まあ大して期待してないけど、うまくハマるといいなあ

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:52:49.85 ID:2YIdVzCJ.net
あそこで2塁打打った伊志嶺は大したもんだよ
あとの3人がウンコだっただけで

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:53:02.17 ID:2z1Axyay.net
>>156
本当なのか?選手に休み与えなきゃ疲れきっちまうだろ
そんじゃなくても他球団の3倍守っている時間長いのに

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:53:06.04 ID:tm4m8huT.net
根元がロッテ選手特有の暗黒メーカーに成り果ててしまった...

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:54:00.48 ID:Pc/zHbG3.net
>>173
唐川はもう壊れてるの?いくらなんでもあの速球はおかしい。
変化球に合わせてストレートの速度を落とすなんて意味不明なこと言ってたのは
壊れちゃったのをカムフラージュするためだったのかね?

でも去年はなんだかんだ9勝してたのにな…

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:54:53.41 ID:XmDzcKfY.net
ヤクルトの雄平を見てたら大嶺(兄)も野手転向させてみてもいいんじゃねと思えてきた
あいつ高校時代はバッティングもそこそこ上手かったし

どうせ投手じゃもう上がり目ないんだし、まだ若いんだからダメ元でいいからやってみたらいい

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:57:33.45 ID:EQfGfb0k.net
>>179
打撃はともかく、守備と走塁はどうなんだろう。

雄平然り、西武の木村然り、高い身体能力を含めて外野手として転向案が出た面があるわけで。

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:59:17.90 ID:8JxWKyJF.net
>>179
バレンタインがそれ前提で交流戦で8番大嶺やったらチャンスで見事ゲッツー打ったの思い出した

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:59:23.16 ID:y2aykuM4.net
今季13試合(6勝7敗)土日祝日ホームの成績 

荻野27-7(.259)1打点、3四球、2盗塁
大地39-12(.308)8打点、5四球
角中37-10(.270)8打点、13四球、1盗塁
今江38-8(.211)7打点、5四球
ブラ3-1(.333)1四球
根元23-4(.174)5打点、5四球、1盗塁
加藤15-1(.067)1四球
江村10-2(.200)1四球

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:01:26.29 ID:Mmxoh8pe.net
伊志嶺首つって死ね

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:01:32.24 ID:y2aykuM4.net
つづき
井口46-7(.152)6打点、5四球
サブ20-5(.250)1打点、1四球
岡田15-2(.133)1四球、1盗塁
吉田26-6(.231)2打点、2四球
ハフ15-5(.333)10-17の馬鹿試合で6-4 2打点

クル31-6(.194)2打点、3四球
井上18-3(.167)1打点、2四球
大松11-2(.182)1四球
清田10-3(.300)2HR5打点の日以外は沈黙

客の入る日にこれじゃあね。
なお、打線爆発試合は8-9(12安打)、10-17(15安打)の2敗。
鴎らしいとしかいいようがない。打数少ないけど、里崎2-2、三木3-2 

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:02:51.93 ID:IZx1T4yK.net
>>181
西村だったと思う

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:03:44.80 ID:FAxnhw+c.net
青松は打率長打率出塁率打点でトップ5位内なのになんで上げてもらえないの

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:05:56.38 ID:8JxWKyJF.net
>>185
だったっけ?
バレンタインすまんかった

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:05:58.60 ID:IZx1T4yK.net
>>186
最終秘密兵器だからやろ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:07:29.75 ID:4U1fhCGy.net
>>186
1塁専門で右のファーストだと井口(とアジャ)と完全に被るからかね
なら尚更井口が不調な今チャンス与えてやって欲しいけどなあ

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:07:35.63 ID:9pH1VGW7.net
>>186
実績がないから

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:08:50.86 ID:zMaTP8Ex.net
実績がないとよく聞くが
実績がない選手に作る機会を与えてやることは出来ないものか

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:09:07.36 ID:XmDzcKfY.net
>>185
2010年だったっけ、打線が援護してやったのにその倍の大炎上をしたのをうっすら憶えてる
その後ほとんど二軍暮らしだったのにCSファイナルステージの先発に抜擢されたのには驚いた

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:09:30.48 ID:2YIdVzCJ.net
右の1塁専じゃあなかなか呼ばれないよな

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:11:22.93 ID:PM8bVm10.net
>>178
さあねえ、ただ肘を故障したことはあったと思う。
というかシーズン通して1軍にいたのって去年ぐらいかなあ
それまでシーズン中は必ずよく故障かなんかで抜けて長く下にいた気がする
サボり魔みたいだから体力とか筋力は落ちてるかもなあ

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:13:29.46 ID:PJ+lb1GF.net
青松の話が出たから聞きたいんだけど
捕手見限られたのって、キャッチングとか送球なんかの基本性能が駄目だったからなのか?
青松マスクの試合見たこと無いけど、打撃型捕手としては金澤より魅力あると思うんだが

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:13:36.60 ID:4fLkJ0TR.net
根元ユニの自分
打撃についてはやればできると信じてきたけど
もう本当にダメだ
二軍に行ってほしい・・・ほんとに
今のままじゃこれ以上応援できなくて辛い

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:15:47.83 ID:4U1fhCGy.net
実際青松を上げるとしてその場合の入れ替え候補って誰になるんかね
根元は今の内野じゃ落とせないしハフマンはほとんどチャンスすら与えられてないし
井口が落ちればベストなんかもしれんが青松と入れ替えとか井口のプライドが許さなさそう
井口の怪我が悪化して井口自ら二軍志願しない限りはチャンスなさそう

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:16:06.31 ID:NnKtI4za.net
自分も根元が1番好きな選手だから
今の感じを見続けるのは辛いわ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:16:45.45 ID:IZx1T4yK.net
9回根元バントミスったの?

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:16:48.34 ID:Mcn7XBff.net
キャッチャーが飽和になって出番増やす為に&打撃専念の為にコンバート
青松のマスクは可もなく不可もなく。あまり印象にないな
一塁専になってから数字が出るようになったし、コンバートは成功だと思ってるよ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:17:08.42 ID:9pH1VGW7.net
>>194
肩肘を怪我して投げることが出来なくなったら代わりに走り込みしまくって下半身強化とスタミナ強化をするイメージだけど
唐川は伊東に走り込み指示されても拒否した時点で怪我してた時期大して練習してなかったことが明白だもんなあ
6回で限界になる時点で高校生以下のスタミナだし

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:17:36.32 ID:2z1Axyay.net
>>196
あなたが応援しないで誰がする
唐川ユニタンスの奥にしまったままだ

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:18:00.29 ID:Mcn7XBff.net
>>199
ミスの後、ヒッティングに行ったが強いショートゴロ
当然のようにランナー進塁出来ず

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:18:21.78 ID:8JxWKyJF.net
しかし青松、雅彦との捕手争いに勝って生き残ったのが金澤だと思うと
どんだけうちの捕手レベル低かったんだって暗澹たる気持ちになるな

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:18:31.19 ID:s0pJVxxt.net
>>191
そのとおりだよ
西村時代の固定起用が今に繋がっている
シーズン一個捨てる勢いで若手をそだてなきゃずっとこんな調子だよ

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:19:34.53 ID:FWy6grtg.net
チャンスは平等でないと里崎が言ってたな

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:20:11.37 ID:NOvZr8wA.net
先発中後見たいなあ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:21:02.70 ID:4U1fhCGy.net
>>196
好きな選手が結果残せずボロクソに叩かれるって辛いわな
自分は今まであんまり特定の選手のファンにはならなかったけど
去年地元つながりで西野のファンなって今年初めて辛さ味わってるわ
抑えてる時はいいけど打たれた時の「西野死ね」とかホント辛い
自分もよく選手叩くからお互い様なのはわかってるけどさ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:22:16.94 ID:NOvZr8wA.net
根元ってあんなスイング鈍かったっけ

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:22:30.99 ID:AEuB8/PD.net
残念ながらシーズン捨ててまで使うような若手が居ないんだよ

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:23:57.58 ID:XmDzcKfY.net
加藤は我慢して使い続けるとして外野手連中であと一人ぐらい
平井や大村巌や全盛期のサブローみたいな選手に育ってくれんかのう

清田も角中も荻野も出始めの頃がピークみたいなもんだし、岡田はモロとか大塚明みたいな守備走塁特化型だし

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:24:14.12 ID:s0pJVxxt.net
>>206
ただそれって選手視点の話だろ
チーム全体がもう若手にチャンス与えないとこの先どうしようもない

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:24:14.42 ID:zCoPcKwf.net
>>210
俺もそう思う
かろうじて加藤

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:24:27.37 ID:gw8jElKp.net
伊志嶺は自分の売りが何で、一軍で何を求められているか理解していない
打ったのが井口なら、仮に三塁に行けたとしても叱咤はされていなかったと思う。
伊志嶺は井口とかと違って積極的に次の塁を狙うべき選手。
それで結果アウトになっても伊東監督は叱らなかっただろう。
失敗を恐れて結局失敗するケースが多いんだよな。萎縮しているのか

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:24:42.02 ID:+frjxsV/.net
>>196
泣くな、泣くな
自分もサイン入りユニで応援してるよ
色々辛いこともあるけどこの二日で得点したのは根元だけなんだぞ
ここ最近最後に勝てた広島戦で逆転につながるホームラン打ったのは根元なんだぞ
というかあとのユニは清田と唐川だから…

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:26:00.46 ID:8JxWKyJF.net
>>211
明はそこそこ打撃良かったぞ
スペで披露する機会それほどなかったが

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:28:37.20 ID:y2aykuM4.net
>>208
試合中は敵スレ見てた方が精神的にいいよ。
ここよりは褒めてくれるレスの割合多いしw
まあ、どこも味方を貶すのが目立つわな。

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:28:37.63 ID:9pH1VGW7.net
>>210
下で結果残してる選手は何人もいるけどな
中田とか堂林クラスの固定したくなる素材はドラ1で取りにいってない以上いなくても仕方ないし
あの西村ですら6月中盤辺りから大地にチャンスを与えていたんだし青松もアジャも翔太も腐らずもう少し頑張り続けたらきっとチャンスが貰えるはず
今江と井口が復調してくれるのがそりゃ1番だけど

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:30:05.46 ID:4U1fhCGy.net
>>212
13年ハムみたいに2軍も壊滅的な状況ならチャンス与えられなくても仕方ないけどな
投手はともかく打者は軒並み結果残してるだけに一軍の悲惨さとあいまってモヤモヤ感がすごい

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:37:05.42 ID:XmDzcKfY.net
>>216
確かに明は年によっては二ケタ近くホームランを打ってたっけなあ
特に2005年は印象的なホームランが多かった気がする
俺がヤフドに観戦に行った時も新垣から3ランを打ったっけ
確かベニーが1回表にいきなり退場くらった試合

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:42:06.38 ID:Ukc1oP9g.net
>>167
やっぱ中後は先発向きだったか
俺もワンポイントより先発のがいいと思ってたんだよな

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:42:30.05 ID:fHSy4Ll6.net
青松、結構結果出しているし、意気込みもあるし、それでもいつまでもいつまでも使ってもらえないのは、本当に気の毒だ。
青松もよく精神的に耐えてる。
涌井を気にかけてるようだし、涌井のために自分が打撃で援護してやろうって気持ちがあるだろう。

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:43:41.87 ID:XmDzcKfY.net
よし、服部も先発転向させよう(錯乱)

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:44:17.62 ID:4fLkJ0TR.net
>>202
>>208
>>215
さんくす
今の成績じゃ個別にファンじゃなければ
いらつくの当然だし叩かれても仕方ないとは思ってる
次の巨人戦もとりあえず着ていくよ
32時代のだからいざとなればガムテに
ブラゼルってかくわ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:46:11.10 ID:NOvZr8wA.net
古谷のおかげで燻ってる左腕の需要が

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:47:16.94 ID:gUn/9aUh.net
根元井口さげろ
伊東も打線糞のまま放置してんのチンパンと何も変わんないな

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:48:09.29 ID:PWO56aSk.net
うちで長距離砲育成は無理そう

できてたなら神戸も大松ももう少しできてたやろうしなあ
もう千葉がりで掛布あたりにコーチ頼めや

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:48:17.22 ID:+frjxsV/.net
>>224
ガムテやめーやwwww
つか自分も32時代のユニだ
でも根元は32のユニホームに嫌な顔一つせず「ありがとう!作ってくれたんだ!」とサインしてくれた

自分はちとしばらく野球見られなくなるからその分頼む
チームも選手も同じで辛い時に応援した時こそ、活躍した時に涙が出るもんよ

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:50:09.74 ID:AcbJq5y0.net
>>211
全盛期サブローとはいつの頃なのか?
大村巌もちょっと微妙だな
まああのクラス、タイプの選手も現在いないやね

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:51:45.07 ID:rCGtekNf.net
サブローも去年は叩くのが当然のように毎日叩かれまくってたんだから根元ファンはこの程度で弱音吐いちゃ駄目だよ

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:55:37.36 ID:9pH1VGW7.net
全盛期サブローは.314 22 68か
打率だけなら超えれてもこの打率でホームランを同じぐらい打てる生え抜き野手が出てくるのは何年待てばいいのやら

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:56:51.43 ID:osg9PYot.net
3割10本という限りなく高い壁
.250で15本すら厳しそう

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:57:01.04 ID:ZGA2nVhx.net
中後が昨年の古谷枠か。

正直後ろでは怖くて使えないということもあるが。

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:57:27.59 ID:4fLkJ0TR.net
196だけど持ってるもう一枚はサブローユニだw
去年はとりあえず平気だったんだけどな・・・
選手自体のキャラのせいかな

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:58:14.47 ID:8JxWKyJF.net
左のリリーフが実はリリーフ適正なくて先発適性持ちだったブーム到来

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:00:52.61 ID:zCoPcKwf.net
里崎に二桁勝てると言われたあの男も先発転向

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:01:12.77 ID:8JxWKyJF.net
2010 マーフィー
2013 古谷
2014 中後

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:01:13.08 ID:FWy6grtg.net
井口だってサブローだってベテランなのに中軸を任されてるのが叩かれる原因であって
本来なら結果を残してなきゃいけない清田さんサイドや大松とかに
原因があるのではないか

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:01:23.67 ID:LXmeo9VB.net
わかってないな…
問題はキャリアハイではなく
コンスタントに毎年数字残せる選手がいない事
特に野手
安定感から程遠いんだよ
チームも個人も
阪神の鳥谷みたいな選手欲しいわ

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:02:05.01 ID:XmDzcKfY.net
>>229
2005〜2010の頃かな、2010年くらいまでは守りも無難にこなしていた印象
2011年になってから守りが一気に劣化したような気がする

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:02:10.40 ID:Ukc1oP9g.net
しかも中後安定の6奪三振か
先発でも三振とれるし覚醒あるな

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:02:26.03 ID:2z1Axyay.net
>>224
何年かまえに試合開始前のサインボールが根元のが飛んできて俺の宝にしている
西岡がいなくなり根元がショート守ってからボロクソに言われるとなんか
へこむんだよな。いつも根元がんばれと応援しているよ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:02:53.51 ID:ZGA2nVhx.net
>>196
根元は何かと叩かれやすいが、期待も大きいんだろう。
昨年一昨年はいい活躍してたしね。

少なくとも昨日の試合で根元にはたたかれる要素はない。

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:03:13.23 ID:mcXEwRXT.net
今日西武ドームで観戦してきたけど、西武投手陣が中日打線を温めてしまった感がある。
特にルナはやばい、まともに勝負しないほうが良いかも。

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:03:52.64 ID:8JxWKyJF.net
でも中後の場合一軍当番チャンスがいきなり狭い球審に当たったら一発で潰れそう
とりあえず一軍先発デビュー戦は広いか、せめて普通のゾーンの球審に当たりますように

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:08:06.88 ID:AcbJq5y0.net
先発中後とか投球見てるだけでも疲れそう

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:10:58.31 ID:NOvZr8wA.net
先発中後はロマンある

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:11:00.85 ID:LXmeo9VB.net
大松香月木村藤谷中後
他球団ならとっくにトレードか戦力外になってる連中がユニフォーム着られる状況が終わってるわな

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:11:21.25 ID:UAnw+1Mq.net
2軍なら多少甘く投げても変則というだけで打ち取れるかもしれんが、
1軍は見極めて狙い打ってくるからまだわからんが期待はしとこう。

中後のフォームが劇的に変化したとかなら更に期待はできるが・・

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:11:24.28 ID:ZGA2nVhx.net
根元は新テーマがあってないとか。

旧テーマに戻したら打つかもよ。

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:12:36.49 ID:NOvZr8wA.net
>>248
そこに中後入るのか…

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:13:46.76 ID:XmDzcKfY.net
そういやレデズマは何で切ったんだ
服部二軍、松永微妙の現状を考えると少しもったいなかった気がする
故障持ちのグライシンガーよりも使い道あっただろうに

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:17:10.50 ID:9pH1VGW7.net
レデズマは制球悪くて重要な場面じゃ信頼できなかったのと晋吾薮田引退試合ぶち壊しがねえ・・・

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:18:00.84 ID:Ol1tXRzB.net
リリーフ2枚であの値段のあの数字じゃコスパ悪いからだろ、切って文句はない

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:18:32.21 ID:NOvZr8wA.net
レデズマクビにしてなかったらクルーズいなかったかも

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:19:38.07 ID:AcbJq5y0.net
>>252
使い道はある少しもったいレベルの助っ人なら切っていいよ
残したうえで更に外国人獲るという欲ある球団でもないし

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:22:05.02 ID:bA04+coI.net
高いショボイリリーフ2枚は使いにくい

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:24:51.45 ID:XmDzcKfY.net
そうか8000万だったし、やっぱコスパ悪いもんな<レデズマ
納得できたわ、レス返ししてくれた人ありがとう

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:25:59.07 ID:yCNx1Vhp.net
クローザーやれるレベルならよかったんだろうがな

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:35:16.58 ID:zCoPcKwf.net
中後みたいなタイプの先発は既にCHWでエースやってる彼がいるからちょっと期待しちゃう

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:36:46.53 ID:O+EuOHi/.net
根元の三振率だけ どーにかしてくれ
視力衰える歳じゃないし練習しろ

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:38:55.96 ID:XmDzcKfY.net
あとグラは年俸8500万の二年契約か
去年も微妙だったし、今年復帰しても活躍する保障ないし大損だな

今年で切って来年若くて丈夫なピッチャー連れてきてほしい

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:39:02.47 ID:NnKtI4za.net
交流戦5連勝して優勝出来ない
初めての球団になりそう

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:39:09.37 ID:osg9PYot.net
>>260
セールかな?
元々物凄いノーコンだったみたいね

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:40:07.66 ID:2i/CO7a+.net
三振自体は別にそこまで問題ではないんだが
三振の仕方が問題
落ちるボールだけじゃなくストライクボールを普通に空振りしまくってる
塀内じゃないけどありゃもう精神的なもんだろ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:45:20.30 ID:Y+KVtoq4.net
>>22
根元へのサインはバントで根元が勝手にバット引いたのか?
まあ引けてなくてストライク取られたが。

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:46:36.92 ID:4fLkJ0TR.net
根元の今日の4回
三振ポイントの内角低めの落ちる球を
なんとかカットしたから行けるかと思えば
ど真ん中のストレートを振り遅れ
今年はバットの動き出し?っていうのかな
ことごとく鈍いと思う

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:47:56.00 ID:rQo6U5lf.net
これでもし中後が先発でそれなりにやるようだと、唐川はどんどん同級生に抜かれてゆくことになるなw
高校時代の唐川は、間違いなく日本全国の高校球児が憧れる存在だったのにw

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:49:43.71 ID:zCoPcKwf.net
>>264
それ
左打者はまず打てないから右打者並べるけどそれでも打てないセール

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:52:33.10 ID:yuHYsV6J.net
もともと根元はローボールヒッターだから、150キロ以上のストレート高めに来たら打てないよ、大松と同じ
低めに自身があるからこそ低めに手を出すんだろう。今年は目に見えて空振りが増えてるし、アプローチを変えるしかないんじゃない?

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:55:54.44 ID:XmDzcKfY.net
>>268
そういや由規も最近とんと見なくなったな
高校BIG3で翔さんよりも唐川や由規のほうが早く頭角を現したのに今じゃ完全に抜かれたな

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:59:21.23 ID:ypY7tJ8b.net
根元もチームの為を思うなら二軍降格を伊東に申告すべきだな
井口も
決めかけてる伊東が一番悪いが
この状態でも相変わらずフロントは動きがないな
た他球団は着々と足場固めしてると言うのに
情けない

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:59:37.42 ID:EQfGfb0k.net
>>248
俺の木村の悪口はそこまでだ。

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:00:14.37 ID:IZx1T4yK.net
松永のユニフォームって売ってますか?

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:01:11.50 ID:EAEmFzqa.net
中後は先発だったら大当たりか大失敗かの2択になりそう

でも中継ぎよりも先発のが使い勝手はいいかも

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:03:04.61 ID:Ukc1oP9g.net
中後は決め球あるからいいな
唐川はないもんな
藤岡は直球あるし石川はシンカーあるし古谷は複数あるし涌井もシュートやスライダーがある

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:03:11.04 ID:EAEmFzqa.net
>>260
球速中後と全然ちゃうやん

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:05:14.31 ID:IZx1T4yK.net
ハフマン大学時代ファーストとセカンドもやってたらしいな!

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:05:55.51 ID:zMaTP8Ex.net
仮に中後が先発で成功したら先発4枚左になるのか

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:07:34.98 ID:XmDzcKfY.net
>>278
クルーズとの二遊間コンビ待ったなし

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:07:40.34 ID:BJNjJoVt.net
今日の中後の詳細が知りたいわな
ピッチングモデルを変えて結果が出たなら期待できるんだが

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:08:09.15 ID:EQfGfb0k.net
>>276
唐川は緩いカーブで相手の打ち気を逸らすのがスタイルだから……。(震え声)

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:09:30.95 ID:bA04+coI.net
見たい選手は特にいないが見たくない選手はいっぱいいる

根元井口今江金澤(の守備)

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:09:46.55 ID:FStBkwbm.net
なまじAクラスに入るよりも下位に沈んだ方が
フロントが真面目に補強を考えるかもしれないなぁ(混乱)
マトモに働いている外人はロサだけじゃねーかよ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:10:24.32 ID:l3305lGf.net
中後に決め球あるなら一軍にいるはず
今更なんで中後?
終わりかけのノーコン

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:11:37.86 ID:XmDzcKfY.net
>>282
唐川は球速戻らないならアンダースローにして俊介ちゃんみたいに遅い球極めよう(適当)

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:12:00.55 ID:cFvPZI1I.net
昨日の二軍の試合、ベイスターズ戦が神奈川の海老名という珍しい場所での開催だったので行ってみました。
結果10-6で勝ったのですが、マリーンズ打線が5回の時点で既に二桁安打を放ってました。
逆転安打打った福浦さん健在ですね。田村選手は猛打賞、井上選手は鋭い当たり連発、
青松選手は場外ホームラン(とは言え前後方フェンスの間が10mもないけど)高濱選手は横っ飛びダイビングキャッチで魅了、
清田選手大松選手ものびのびプレーしてましたよ。個々の選手の雰囲気が良く、
今か今かと一軍昇格を待っている選手も多くいることがよくわかりました。今の一軍がそこまで不甲斐ないのであれば、これだけ元気な二軍の選手たちにもっとチャンスを与えてあげても良いのではないでしょうか?

フェイスブックのコメより

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:16:06.36 ID:bA04+coI.net
一軍の試合に1800円払うなら往復1800円かけて浦和に行った方が面白いだろうな

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:16:34.61 ID:EQfGfb0k.net
>>284
昨年もさんざん言われた話じゃないか。

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:18:08.87 ID:OwIWV7FU.net
今江はやはり9番サードがお似合いなんだよ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:19:11.72 ID:rQo6U5lf.net
浦和はホント鬼打線だなw
『5点取られたのなら、10点取ればいいじゃん』ってくらい打ち勝てる。
一軍でこれだけの打線なら、例えチーム防御率が最下位でも楽しいだろうなあ。
やっぱり野球は点数を取ってナンボのスポーツだしな。

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:20:20.98 ID:+frjxsV/.net
采配ミスの首脳陣を叩く←わかる
ミスをした選手を叩く←わかる
二軍の選手に無駄に夢を見て上げろと叩く←わかる

もういいよ二軍は
そんなに浦和好きなら浦和だけ見てなよ
基本的におすすめしないが
フランコさんくらいに客観的に見られない人は大抵「二軍はこんなにいいのに一軍に上がれないの可哀想」とかいう首脳陣批判になってストレス貯めるだけだと思うけどね
もう高濱清田で二軍のクズさはよーーくわかった
二軍にいる奴らは基本落ちこぼれのクズ、一軍にいる奴らはどんなに調子が悪くてもそのクズよりはマシ
そんだけ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:21:05.17 ID:NOvZr8wA.net
二軍で伸び伸びプレー出来るけど一軍だとガチガチになる選手ばっかりじゃん

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:21:26.92 ID:/a1jh4Tq.net
>>292
全部理解する器の大きい子やね

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:21:48.84 ID:ffHcDjgw.net
選手全員これ読め
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5099513.jpg

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:22:36.16 ID:FStBkwbm.net
じゃあ二軍なんて要らないね全員クビにするか
井口も根元も復調するまで根気強く起用しよう

たとえ客席がガラガラになってもな

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:24:20.22 ID:O5+T1s+B.net
別に誰も二軍の選手が上でも三割打てるとか考えてないから

チームは来年以降もあるんだけど
あと何年井口サブロー根元を使い続けるつもりなんだ?w

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:26:59.10 ID:W8yFT6LI.net
>>292
そうやって何でもかんでもクズとしか考えられないなら、それこそ野球見るべきじゃないわ

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:27:38.74 ID:y2aykuM4.net
>>292
変わり者だね

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:27:41.41 ID:zMaTP8Ex.net
>>292
じゃああなたがユニを持ってる清田と唐川もクズだよね
クズだって言うならユニも捨てたらいいんじゃないの

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:27:54.98 ID:+frjxsV/.net
だから二軍の奴ら上げたいのはわかるけど、まだこの時期には無理なんだよなぁ
そんなに見たいなら二ヶ月ほど野球見ないことをオススメする
9月頃になったらCSも無理になって育成モードで
青松ファースト
大嶺弟セカンド
大地ショート(クルーズは帰国しました)
細谷ショート
が見られるよ、それでみんな満足かい?
去年なまじCSあったから消化試合特有のクズのお試し大会が出来なかったからね


最後のわかる、は誤植だ、すまん。

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:29:46.54 ID:+frjxsV/.net
>>300
クズだとは思ってるよ
現状どう見てもクズじゃん
今は絶対一軍で見たくない
清田も唐川も怪我人が出ない限り今季はもうでばんないと思う
清田は荻野が故障したらあがれる、かな
現状見たいと思えんけど

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:30:40.01 ID:O5+T1s+B.net
>>301
西村解説の練習しろよ

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:30:52.56 ID:W8yFT6LI.net
俺はお前ら素人とは違う野球観戦玄人だ
素人はただ黙って現場のやることに頷いて見とけ
ってことか

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:31:03.72 ID:PWO56aSk.net
>>293
そら10打席で結果出さないと落とされるからなあ
>>292
若手で夢見ないなら井口、サブロー引退したらロッテファンやめれば?クズばっかりなんだろ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:31:04.06 ID:yCNx1Vhp.net
中後なんかも古谷みたいに継続して結果出せば期待するけど1回だけじゃどうかなと
2軍の選手は今年下でしっかり結果残せば加藤みたいに来年は使ってもらえるんじゃないかな

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:31:32.24 ID:8JxWKyJF.net
>>285
決め球どうこうレベル以前の超絶ノーコンだったやん

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:31:33.55 ID:FStBkwbm.net
ID:+frjxsV/がクズ で確定しました

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:32:32.73 ID:rQo6U5lf.net
2軍選手は落ちこぼれのクズ!

ふーん。じゃあ長い下積みから今はマリーンズに無くてはならなくなった選手も、1軍で試す必要なんて無かったんだ??

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:33:08.89 ID:W8yFT6LI.net
>>305
そいつはどうせ井口サブロー辞めても何かしら言い訳つけて玄人気取りで書き込みに来るでしょ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:33:55.18 ID:PWO56aSk.net
クズにするのは指導能力の問題もあるかもしれないのにな
ドラフトで取ってきた選手が、ホントに即プロで働けるほうが少ない
いかに原石を磨けるか?ってのも球団の仕事だと思うがな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:33:58.46 ID:+6cytcXX.net
実際問題クズばっかの中からたまに通用する選手が出るのがプロの世界だと思う
もちろんファンだから何かのきっかけで育ってほしいと思うのは当然だけど、少し下で数字残しただけで片っ端から試せというのもそれはまた無理がある

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:34:55.88 ID:zMaTP8Ex.net
2軍を上げたいっていうのは1軍の選手がまるでダメで
2軍の選手が相手も2軍とはいえ結果出してるからだろ
1軍の選手が毎試合とは言わないまでもそれなりに結果出したらこんなことにはならんよ

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:35:08.61 ID:W8yFT6LI.net
>>309
ID:+frjxsV/にとってはそうだろうねえ

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:35:41.93 ID:yuHYsV6J.net
サブローや晋吾も一軍定着するのには7年くらいかかったからなぁ
長い目で見たいというのはわかるが、クズ呼ばわりすんのはいかんだろ

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:36:22.35 ID:QwRC2AFS.net
一軍と二軍の投手の決定的な違いは決め球となる変化球の質
下で打撃成績良くても変化球打ちで数字を残して来ないと壁に当たるだろうし
それ以上の変化球に対応できるかどうかで帝王の壁を乗り越えられる、かもしれない

いずれにせよ下で数字残した奴じゃないと試しようがないし試す価値はない
そして試さないのなら育てようが無い

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:37:30.63 ID:PWO56aSk.net
>>312
わからんでもないが、今のマリーンズに何が何でもスタメンで使わないとイケない選手自体が少ない
現状の根元を8月末まで使うくらいなら、若手を使って欲しいと思っちゃう

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:38:24.35 ID:/a1jh4Tq.net
下の連中なんて基本的に一軍にいる連中以下だから、過大評価して一軍を叩く道具にするなってことちゃうの?

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:38:30.87 ID:yuHYsV6J.net
最近は藤浪だったり大谷だったり高卒の若手が一軍でボンボン結果出してるから、若手に期待してみたくはなるわな
高濱なんかはもう十分すぎるくらいに下で育成してきたんだから、そろそろ一本立ちして欲しいと思うのが個人的な感想
加藤は大卒とは言えある程度スタイル確立できてるんだから、きっかけ次第だと思うんだけどねぇ

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:39:02.99 ID:cFvPZI1I.net
現1軍の選手だって少ないチャンスをモノにしてここまできたんだ
通用するしないよりもまずチャンスを与えてもいいと思うけどね

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:39:06.48 ID:U1Fl6h16.net
>>315
サブローも晋吾も高卒入団だからな
18歳からの7年後は25歳だが、社会人は別として大卒入団を7年も待ってたら29歳だぞ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:39:39.00 ID:UTKOd2hw.net
加藤も使って育てなきゃいけないけど酷かったよな
8番の江村が頑張ってるんだからもう少し粘るとかしてくれたらな

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:39:55.10 ID:+frjxsV/.net
クズっていう言い方が悪かったのか、なんかみんな二軍ホント好きなんだね
下手に二軍が強いのがいけないんだな
と思うがそれはそれで「二軍も弱くて絶望的だー」とかネガるのか

どんなクズもいつか輝くかもしれんけど、今叩かれてる根元もその一軍未満からなんとか這い上がった人だからな
首脳陣に使ってほしいと思わせるだけの力や魅力がないんだよ
二軍からあげろーあげろー言いながら見る野球楽しい?

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:41:18.79 ID:yuHYsV6J.net
心配しなくとも根元は元々バックアップだから
クルーズが戻ってくればスタメンはずれるし、クルーズの復帰が遅れたり大地に支障が出たらトレードは画策するだろう
東京の某ルトとか言うチームは投手に怪我人続出らしいから、あぶれ気味の内野をくれるかもしれないぞ

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:41:47.52 ID:PWO56aSk.net
>>323
少なくとも応援してるチームの若手をクズ呼ばわりは無いだろう
そんな事言われたら、後からいくら正論言われて無理やわ

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:41:54.66 ID:QwRC2AFS.net
単に根元を叩くなって言ってるだけじゃん

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:42:34.26 ID:rQo6U5lf.net
ID:+frjxsV/

こいつ言ってることがメチャクチャだなw
『大好きで仕方ない根元は下で結果出したから上に上がってきて使われたのも当然!
今2軍にいる奴はクズなんだから、結果を出していたとしても上に上げても意味が無い』

ってか?

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:42:46.51 ID:4Axbd9mc.net
青松とかも結果出してるけど他の浦和連中も結果出してるからね
細谷ハフブラが優先されてるだけ

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:44:34.83 ID:BJNjJoVt.net
一軍の選手が調子悪いんだから二軍で数字残してる奴試せ

こんな当たり前のことを否定する奴がいるのが怖い…
ウチが異常なだけで、普通の球団はもっと頻繁に選手を入れ替えてるんですよ…?

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:44:56.37 ID:yuHYsV6J.net
>>321
要するにそれくらい長い目で見てやれってことだよ
藤岡が今年覚醒気味だけど年は25、つまりサブローや晋吾のブレイクと変わらないわけだ
高濱はそろそろ出てきて欲しいけど、翔太や三木はまだまだこれからの選手
課題を二軍でつぶしながら一軍を一歩ずつ目指して欲しいよ

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:45:35.87 ID:8JxWKyJF.net
>>328
ブラゼルはまあ実績が圧倒的
細谷はファースト守備がトップクラス兼内野ユーティリティでセカンド以外どこでもそれなり
ってのがあるから
ハフマンは知らんw

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:45:38.84 ID:+frjxsV/.net
いつの間にか根元擁護野朗になってるww
別に根元は擁護してないんだがなー、今スタメンなのはクルーズいないんだから仕方ないし

クズっていう言い方は申し訳なかったわ、謝罪
一軍を叩くために二軍の選手を使うのは違うと思うんだよ

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:47:28.76 ID:+frjxsV/.net
一軍の選手が調子悪い時のバックアップというより怪我した時のバックアップじゃないかなぁ
他球団に比べて少ないとはあんま感じないけど

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:47:31.41 ID:9pH1VGW7.net
2軍にいる選手は纏めて全員クズなんていうようなやつが普通にいるのは恐ろしいわ

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:47:32.60 ID:zMaTP8Ex.net
1軍の選手が調子悪いから2軍の選手と入れ替えて2軍で調整しろって言ってるんだよ
根元にしても去年結果出してるし調子が上がれば戦力になるし
このまま残ったところで叩かれ続けて2年前の大松みたいに打席でブーイング起こるだけだよ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:47:32.96 ID:4Axbd9mc.net
>>331
ハフマンの2軍成績はすごいぞw
あと比較的伊東は結果出せば使ってくれるからいい方だと思う

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:47:37.65 ID:8JxWKyJF.net
細谷はいわゆる以前の塀内ポジの落ち着いちゃった感じだな
まあ塀内よりはマシやろ、なんとなくだけど

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:47:47.01 ID:dySgsDKa.net
>>332
もう喋らないほうがいいよ

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:50:04.31 ID:iuuea1Ur.net
>>332
根元は.200しか打ててないから叩かれてるだけだろ
お前は根元を擁護するために2軍をクズ呼ばわりしたじゃねえか

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:50:37.18 ID:jFqcNtIX.net
今一軍にいる元二軍の連中は下でもHR多いんだよな
打率より長打力重視してるのかも

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:50:52.52 ID:QwRC2AFS.net
禁断の一塁ブラゼルを試した伊東にはもう迷いはないだろうが
下で4割超えてる井上を投入、さらに絶賛単打量産中の大松も控えてるから
井口のバックアップ体制は万全だぜ()

ちなみにハフマンはOPS1.500を超えてるからなw

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:50:53.12 ID:y2aykuM4.net
>>331
実力は別にしてハフマンのハッスルプレーは好きだな。

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:51:10.96 ID:FWy6grtg.net
選手を叩くという意味ではクズ呼ばわりのほうがあかんのでは

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:51:46.35 ID:7Odbgj5I.net
そもそも根元って201213でも守備で相当叩かれてたし
二軍の選手なんて関係ねーよ

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:51:55.61 ID:nG1SyuLf.net
NHKの投稿DO画でロッテファンのインコが紹介されたぞ
ちーばロッテ!とか荻野選手がんばってください!とか言ってた

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:52:09.33 ID:PWO56aSk.net
よく話題になるカープの丸も7年目だけど一昨年までは.250すら打った事ないが根気よく育てて今がある
ホークスの今宮だって打率も低いけど、今も育成含めての起用が続いてる
若手の育成はファンも根気よく応援しないと

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:53:00.88 ID:FWy6grtg.net
加藤にも言えるな
先がどうなってるかは分からないけど

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:53:08.37 ID:y1nhnuLO.net
伊東の盲信者といい、
二軍の話してるとこに現れてKY全開でクズ呼ばわりするこいつといい、
いつも文面変えんから同じ奴だというのがある意味わかりやすいけど、
毎回学習しないで同じこと繰り返すなよな

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:53:57.58 ID:7Odbgj5I.net
モツ煮ぶっかけマンもこいつだろうな

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:54:09.24 ID:rQo6U5lf.net
>>346
大学野球のスーパースターだった井口も、大卒後しばらくは.250すら超えられないような選手だったもんな
まあ井口の場合、元々の素質に加えて野球に関する頭脳も高かったから一流選手になれたが

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:55:12.06 ID:FWy6grtg.net
http://youtube.com/watch?v=hHUl9iYGNMI
これがロッテファンインコか

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:55:19.60 ID:QwRC2AFS.net
伊東の盲信者っているか?辞めろ連呼マンはよく沸くけど

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:55:55.74 ID:9pH1VGW7.net
加藤に関しては酷い酷いは言っても外せって言うやつは中々いないし現状はみんな我慢する覚悟はできている気がする
ボールになる変化球を見極められるようになって四球選べるようになったらもうちょっと期待できるようになるんだけどなあ

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:57:47.34 ID:y2aykuM4.net
ハムの近藤って器用だよな。
捕手としてはアレだったけど今ではサードレギュラー。その前は外野やってたし。

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:58:15.25 ID:PWO56aSk.net
>>353
一軍の変化球は慣れて経験積むしかないしね
加藤には数年後にはバリバリやってもらわないと困るし

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:58:33.14 ID:yCNx1Vhp.net
>>346
丸はなにかきっかけがあるのかね?

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:58:55.95 ID:4Axbd9mc.net
吉田江村大地加藤と育てようって感じはあるしそれぞれ頑張ってる
ただそれだけに中堅の連中がなあ

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:59:05.69 ID:+frjxsV/.net
>>353
加藤は育てる価値があると思われてるんだろうなぁ
伊志嶺もちょっと前まではそう思ってもらえてた
育てる価値があると思ってもらえるかも選手の才能のうちだと思うけど
首脳陣も育てたい人選んでるんだろうし

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:59:37.80 ID:Ukc1oP9g.net
今度こそ2011年ドラフト組4人でお立ち台みたい
けど中後先発やったら藤岡と絶対合わないなw

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:59:57.57 ID:umSPTloD.net
7荻野
4大地
9角中
3新外人
Dブラゼル
6クルーズ
8加藤
2吉田
5高濱

こんなスタメンなら見たいと思う?

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:02:09.52 ID:PWO56aSk.net
>>356
今年は明らかに選球眼がよくなったけどね
3年連続1軍で100試合以上出て、プロの変化球に慣れてきたとかコーチの指導がいいのかもね

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:03:22.75 ID:EQfGfb0k.net
>>356
抜擢のきっかけは、当時の打撃コーチの進言。

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:05:37.90 ID:zCoPcKwf.net
加藤は我慢できるけど高濱は申し訳ないがきつい
スタメン起用は加藤1人まで

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:06:02.69 ID:yuHYsV6J.net
今の中堅は西なんとかさんの贔屓固定起用のせいで育たなかった奴らばっかりだ
そんなのに若手が成長するまでの穴埋めが出来るはずがない
中日の野手陣がいい例だ、長年洗い場に頼ったせいで二遊間に有望な若手までのつなぎが出来る中堅がスカスカ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:06:58.03 ID:PWO56aSk.net
>>356
広島ファンの友達に聞いたら、近鉄の安打製造機と言われた新井コーチとの打撃フォーム改造が成功したらしい
前田智徳のフォームを参考にしたらしい

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:09:16.99 ID:fzBXt6PM.net
丸もそろそろ千葉に帰ってくる頃か

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:10:07.22 ID:h3D4ouDo.net
>>353
四球については期待しない方がいいかもな
二軍どころか大学の頃から四球を選ぶ打者ではないから

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:11:22.68 ID:W5M26lxh.net
そもそも高濱は補償選手だからな
どんなリストだったのか知らんが、育成が必要な選手よりもすぐに使える選手か金を選ぶべきだったんだよ

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:13:47.29 ID:pOVmYVlc.net
阪神も育成下手だし移籍してきた球団も育成下手とか高濱もついてないな

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:15:30.38 ID:8JxWKyJF.net
>>369
もっとも高濱に関しては阪神時代はほぼ常時スペってて育成どうこう以前だったけどな
うちでいうと柳田みたいなもんや、同じドラ1だし

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:16:46.60 ID:PWO56aSk.net
>>368
阪神とか巨人でリスト漏れかつ、即戦力クラスとなるとデカイ怪我してるか高年俸なのに劣化し始めてるとかになると思う

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:16:54.53 ID:y2aykuM4.net
中日のおっさんは頑張ってるな
和田(42歳)7HR 30打点
森野(36歳).311 37打点

こっちは20打点以上が2人だけ(井口23打点、大地21打点)

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:17:07.64 ID:y1nhnuLO.net
>>344
根元はそもそも守備がダメで言われてて、そこそこ打ててたから多少大目に見られてたけど、打てなくなって支えになる部分がなくなった事が現在の紛糾につながってるかな

>>352
いっつも試合中と試合前後に「素人がここで何を言っても無意味、伊東には伊東の考えがあるんだから文句言うな」って書いてる奴がいるよ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:18:05.44 ID:8JxWKyJF.net
>>373
更にバントも下手糞になってるしなあ

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:18:52.61 ID:jFqcNtIX.net
>>368
高濱はあの年のオープン戦でかなり打ってた
プロテクト漏れているなら当然選ぶだろ

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:19:19.78 ID:h3D4ouDo.net
そうはいっても高濱は順調に育ってる方とは思うぞ
ここ四年のOPSは.642→.772→.756→.965と成長が見られるし
消化試合じゃ優先的に使ってほしいわ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:19:48.62 ID:PWO56aSk.net
>>372
中日は打撃コーチ【波留、長嶋】が優秀なんやろなあ(白目)

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:20:07.66 ID:tKYxkVvW.net
荻野にしろ根元にしろ一部の不調が優遇されてるのはどうにかならんかね

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:20:53.92 ID:0o9GeuYb.net
キ ム チ 臭 い ロ ッ チ の 2 軍 な ん て ク ズ ば っ か














と上で誰かが書いてた

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:21:25.95 ID:yuHYsV6J.net
>>372
長嶋さんは優秀だろ、一昨年のロッテがチーム打率一位だったと時の打撃コーチは誰だと思ってるんだ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:22:23.52 ID:PJ+lb1GF.net
>>351
おかげで和やかな気持ちで寝れるw
荻野選手はこれ見て頑張れや

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:23:34.54 ID:y1nhnuLO.net
>>376
四球選べるけどアヘ単だった去年に比べると長打力が増してるんだよね

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:23:55.06 ID:q0+lxo5P.net
今日の先発山口か
ノーコン豪速球相手にいつもの早打ちして助けてる姿が目に浮かぶ
この無策打線相手だとコントロール考えなくていいからノーコン投手は楽ちんだろうな

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:24:02.21 ID:+6cytcXX.net
現役時代のロッテ長嶋清幸があまりにひどかったからコーチとしても色眼鏡で見てしまったけど、コーチとしてはいいんじゃないの?長嶋

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:25:40.28 ID:+frjxsV/.net
>>376
育ては育てたいがCSすら無理になる消化試合ってことはチームは崩壊してるよな…
しかし来年のために耐えるか…

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:25:52.88 ID:y1nhnuLO.net
清幸は打撃コーチとしては良かったと思う
適性は守備コーチだったくさいが

慶彦はコーチとしてはどうだったんだっけ?

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:25:57.22 ID:+6cytcXX.net
>>351
なんとなくボビーおじさんの口調を思い出してしまった

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:27:12.07 ID:y2aykuM4.net
片岡鶴太郎似といわれてた頃が懐かしい。
ガッツ再生も長嶋のおかげかね?
ガッツ欲しかったな・・

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:27:57.57 ID:UAnw+1Mq.net
>>365
新井打撃コーチは有能との噂やな。前田に色々なもんを授かったんだろうね。
加藤が福浦にコーチングされたみたいなもんじゃないかな?
プロで2割打つか3割打つかはちょっとしたフォームの改造、タイミングの取り方等で
劇的に変わる可能性がある。その点加藤とアジャには期待してる。

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:29:06.91 ID:y1nhnuLO.net
明日の浦和の解説は角パパか
ついでにアキヲや小谷さんとの世間話ついでに投手見ていってくれんかな

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:29:16.70 ID:BMlXEoO5.net
 ロッテ藤岡貴裕投手(24)が7回3分の0を1失点と好投したが、援護がなく2敗目を喫した。

 8回までのうち6回で先頭打者を出す苦しい投球だったが、粘りを見せ、ピンチを切り抜けた。
「絶対に打たれないと思って低めに投げている。それができているからかな」と粘れる秘密を
自己分析した。この日は相手の早打ちもあり、わずか68球。テンポよくきていただけに「球数も
少なかったし、もう少し投げたかった。先に点を取られてしまったのがダメ」と悔しがった。

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:29:17.20 ID:UTKOd2hw.net
スペッても練習量増やしたやつもいるんだけどな
3年目の秋季だへんで怪我して自主トレで今江に弟子入りして練習の鬼に

清田も同期の頑張りを見習えよ

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:29:41.82 ID:cFvPZI1I.net
>>383
言われているほどノーコンじゃなかったよ
直球のキレあったし、去年のいいときの大嶺みたいな感じ
ただ全くチャンスがなかったわけじゃない

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:29:55.38 ID:q0+lxo5P.net
>>386
扱いは西岡今江の師匠だな

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:34:23.25 ID:PJ+lb1GF.net
藤岡復活してくれて本当に良かった
負け投手にした野手は猛省しろ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:35:39.44 ID:y1nhnuLO.net
>>389
加藤と福浦といえば、交流戦入った直後辺りにTwitterで見かけた画像で、
加藤と福浦の打った後に一塁へ向かう時のが出てたが、完全に一致だった

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:41:04.88 ID:rX/3mIlo.net
高木豊が伊志嶺に怒りまくり

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:41:35.70 ID:s/XENWeL.net
伊志嶺の走塁叩かれまくりw
左に飛んで何回戻ってんだw

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:42:16.77 ID:unJZ2XT3.net
CSプロ野球ニュース

高木豊が伊志嶺の走塁を3回も批判
9回ウラ・伊志嶺の2ベースの時に清水コーチもかなり怒ってる

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:42:47.64 ID:mrMvpYyx.net
伊志嶺死ねばいいのに

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:43:25.32 ID:+frjxsV/.net
伊志嶺の走塁たたかれまくりwwwwww

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:46:10.35 ID:PJ+lb1GF.net
先頭で2ベース売ったのに酷い叩かれようだな
根元が送れなかったほうが何倍も悪いと思うが

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:46:48.10 ID:y1nhnuLO.net
伊志嶺のはなあ・・・
加藤の遊ゴロでバックしたケースも、9回のあれも、三塁向かってりゃショートはそっちに投げて狭殺プレーに移行したかもしれないだけに勿体なかったな

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:47:05.18 ID:bA04+coI.net
根元三郎井口は論外だから今さら語らん

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:47:23.13 ID:y2aykuM4.net
当たり前だろ。
足が一番の持ち味なのにあのザマ。
大地なら躊躇せずサードいってるわ。

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:48:20.61 ID:h3D4ouDo.net
伊志嶺はねえ
走塁しかアピールポイントが無い所であのミスだから
擁護しようがねーわ まあ糧にして頑張ってくれ

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:48:54.99 ID:y1nhnuLO.net
>>402
送れなかった根元はそもそも論値
その後のゴロはバックせず三塁向かうべき

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:49:09.89 ID:PJ+lb1GF.net
せっかくインコで和んだのに高木のせいでイライラぶり返したじゃねーか

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:49:54.89 ID:h3D4ouDo.net
>>408
もう一回インコ見ればよくね?

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:50:10.97 ID:y2aykuM4.net
>>408
高木は悪くないだろw

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:52:41.68 ID:yCNx1Vhp.net
伊志嶺は親子ゲームのときも解説者になにが求められてるのか考えてプレーしてないみたいなこと言われてたな

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:57:00.34 ID:PJ+lb1GF.net
>>407
あの状況では3塁に向かうのが正解なの?
後ろに(いちおう)主砲クラスのサブロー井口が控えてるし、打球もランナーに近かったから戻ったのも間違いじゃないと思うんだけど

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:57:26.87 ID:y1nhnuLO.net
伊志嶺はもうスイッチにしてセカンドショートの練習もして早坂の後釜狙え
ついでだから(大学時代はキャプテンシー評価されてたし)キャプテンも背負って

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:58:27.13 ID:AEuB8/PD.net
高木はロッテ一位予想してたんだよな ほんと申し訳ない

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:58:49.26 ID:0gOjp2bk.net
>>412
基本は向かうべき、仮に守備が上手くてサードに投げられたとしても
そこで挟殺プレーやれば1塁ランナーが2塁に行けるから
アウトは増えるが2塁にランナーってのは変わらない

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:59:14.04 ID:zMaTP8Ex.net
ホームランいいなぁ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:59:14.32 ID:dhDP3xMp.net
チームの特徴として圧倒的な打者がいないけど
ここ数年ずっと高出塁で得点能力も低くはなかったのに早打ち好きコーチってのはねえ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:00:07.65 ID:rSYFGmRQ.net
根元って野球やってて楽しいのかね
イップス再発してさっさと球団職員にでもなった方がいいよ
クルーズいなかったらまだこいつがレギュラーだったかと思うとぞっとするわ
根元は出るだけで球場から足を遠ざける存在だからクルーズと真逆なんだよな
ママスプの慰み物にでもなってろよゴミ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:00:59.10 ID:h3D4ouDo.net
>>417
そもそもロクにスコアラーもいないウチに早打ちって気が狂ってる
決め球を絞ってこその早打ちだろうに

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:01:17.66 ID:1WcCZ0mQ.net
二塁ランナーは自分の左のゴロはゴーって小学生のときに叩きこまれたなぁ。

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:05:14.05 ID:wGNDc3Lq.net
>>415
そうなのか
バッターランナーも根元なら足もそんなに変わらんもんな
そう思うとやっぱり伊志嶺の罪は重いんだな

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:06:14.23 ID:K7qfRzN6.net
>>411
ああ思い出した、他の二軍の選手は振りがいいねーとか褒められまくってたのに伊志嶺だけdisられてたわ
あの気の抜けた感じでも一軍にいられて、気合入ってるように見える他の二軍の選手は上がれないんだよな

野球チームというのは我々が見えないえこひいきがあって当たり前の世界なんだろうと割り切ってるけど

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:07:02.40 ID:YN6vVUZB.net
立花は本人も現役時代四球選ばなくてOPS低いんだよな

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:07:43.86 ID:R8/EK0Su.net
そもそもファームが無駄に高齢化してるのも大問題
期待の若手がいないんだから
中堅ベテランだらけ
近年大学社会人ばかりのドラフトのツケだな
22歳以下がスカスカ
たいした補強しないチームなんだから
ドラフトぐらい真剣にやらんと
万年Bクラス必至

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:08:30.34 ID:/1o4p/MZ.net
明日の親子ゲーム先発予想
本命:唐川
対抗:岸、黒沢
大穴:藤谷

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:09:34.94 ID:PyhQtLM4.net
他のチーム見て思うことはエンドランとか進塁打の場面で強引に一二塁間に打つのを見るんだけどウチは普通にセンター返しするよね

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:10:46.11 ID:UjKNXo9g.net
>>419
そういえばwikipediaとかだと打撃投手をスコアラー兼任扱いされてるけど高木さんとかが正式なスコアラーじゃなかったの?
知らない間にクビになったのか?

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:10:50.09 ID:O9x2HJla.net
大学社会人で即戦力路線は良いと思う
ただ2年連続の4人ドラフトが本当に痛かった

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:12:32.60 ID:YN6vVUZB.net
今年のドラフトは高卒多めで取ってほしいわ
大社は先発と遊撃手でいい

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:15:49.25 ID:li/wmKCu.net
ファーストがロートルばかりだから細谷を介護要員にせざるを得なくて
結果根元大地に代打が出しにくい状況を改善しないのはなぜなのか

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:16:17.43 ID:K7qfRzN6.net
育成能力がないってみんな言ってるしな
大卒社会人メインの戦略は間違いではない
地味に去年のドラフトが一番良かった気がする
上位は大卒社会人メイン、下位で高卒化けるの期待枠

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:17:52.85 ID:wGNDc3Lq.net
>>429
佐野日大の田嶋君ええで
松本さんも評価してるみたいだし3位くらいで狙えれば獲って欲しい

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:18:39.69 ID:T71A9/Rx.net
安楽でいいわ
客呼べるだろう

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:19:36.03 ID:dLWjvYY5.net
代走要員の伊志嶺が走塁で3つミスったら三木あたりと入れ替えあるか?

まあそうすると岡田が代走要員になるんだが

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:20:39.90 ID:pAXjbOGG.net
いや間違いでしょ
投手ならいざ知らず
野手で即戦力も糞もない
片寄り杉なんだよ
バランスよく
高卒も取らないと
結果次を担う存在のファームが高齢化
危機感もたんと

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:22:21.46 ID:dLWjvYY5.net
いい加減脚速い内野手とってくれ 早坂は度重なる故障で脚力落ちてそうだし

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:23:27.87 ID:wGNDc3Lq.net
>>433
江村みたいな顔してるのがちょっと

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:25:55.92 ID:K7qfRzN6.net
社会人二人、大卒二人、高卒二人
こんなもんか?あと気になる選手がいたら育成で高卒を取るか

今の二軍の野手、このまま行くと

夏頃に引退勧告→福浦
戦力外→神戸久雄川本(小池)
消化試合になったら一軍へ→青松翔太高濱田村
怪我人待ち→清田

思いつく限りこんな感じか?
清田はトレードしてやって欲しいが
外野手足りないチームってあんのかな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:55:12.93 ID:Bw8tNTMJ.net
安楽くんよりは高橋くんのが良いな
ただ早大の有原くんが現状では有力かも

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:06:03.22 ID:nqVcnQxY.net
>>438
一番足りてないのは某聖域がいる阪神じゃないかね
日ハムも中田陽以外は微妙
ただどこも選手出してまで今の清田欲しくはないと思う
一芸が際立っている岡田とかなら格好のトレード要員になると思うけど

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:08:07.76 ID:40MHcgoy.net
伊志嶺の現状は本当に悲しいよね。
ドラフト時は、アマナンバーワン野手と言われ、東海大のキャプテン。
ルーキー時は、扁桃腺腫れるまでは新人王級の活躍。
いまやドラ1の代走屋で、たまに打席に立てば今日みたいな有様。
練習態度とかでもあんまりいい話聞かない気がするし、どうしてこうなったんだろうか。

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:14:11.78 ID:nqVcnQxY.net
>>441
そういやドラフトの時ハンカチ外して西船橋監督がすごい満面の笑みしてたの思い出した
ああ本当に伊志嶺欲しかったんだなと
檻と競合してクジに勝って、1年目のシーズンには檻ファンに散々羨ましがられたっけ
ハンカチはお察しで駿太もまだ開花してないから伊志嶺取らなかったところで
いい選手取れてたかは分からんけど1年目の輝き見てるとただただ悲しいな

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:17:57.66 ID:jIMXJAAI.net
>>442
伊志嶺はずしてたら、ヤクルト山田が残っていた…

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:25:11.17 ID:3dy3PKha.net
>>443
山田いいよね
仮に伊志嶺の代わりに山田をとっていたとしても育てられたとは全く思わないけど

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:27:18.38 ID:q/ResiVp.net
去年の伊東監督のすぐ選手を上げ下げする手腕には感動したが、なんかフロントに釘刺されて今年はやるなよみたいな感じなのかな。
西村監督化と言うよりは、ロッテにはそう言う采配をせざるを得ない、深い闇を感じる。常に成績中位、選手中位を義務付けられた、罪深いチームなんだ。

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:27:56.53 ID:Fexy2Lva.net
根元は浦和へ行ってくれよ

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:32:59.91 ID:jIMXJAAI.net
>>445
一軍二軍の入れ替えに伴う移動費が渋いんじゃねえの
もうそうでもないと納得できない いやそれでも納得できんが…

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:33:31.65 ID:F/dDMzvj.net
>>443
西岡いなくなった直後だったしあの時点の評価であっても山田で良かったと思ってる
あの年は内野手に即戦力がゼロで、うちも斉藤か福井が1位で捕手足りてないから小池か山下行くぐらいしか噂なかった
荻野コンバートとかいう愚策に加え1位にあいつって・・・ホント理解できない

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:33:47.03 ID:LSxSqiA1.net
>>445
西なんとかさんの時もそうだけど、うまい事やりくりして一時的にいい順位にいたところで全く客が増えないってのも影響してるのかね
どうせ客が増えないんなら…みたいな

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:33:47.22 ID:dVf06nAs.net
根元と今江と井口は浦和行っていいよ

根元は言わずもがな
今江はバット投げないように矯正するまで戻ってこなくていい
井口は休養しとけ

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:34:12.20 ID:FQsVW155.net
清田トレードはやめてくれ

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:38:30.31 ID:HK4/G9tI.net
清田は現状一番駒になるんだからされても驚きはない
Pなんて出すわけないし

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:38:39.89 ID:nqVcnQxY.net
>>448
そういや荻野コンバートなかったら伊志嶺取る必要全くなかったんだよな
あの時点でも荻野・岡田・大松・清田・サブローと1人どころか2人あぶれる状況だったし
ボビー時代の投手偏重といい西船橋時代の外野偏重といい
どうしてこう極端なんだろうね

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:39:21.62 ID:F/dDMzvj.net
ヤクルトの内野結構余ってる印象あるんだよね、開幕したとき足りなくて今浪獲ったら今度は投手が足りなくなるという
阿部や香月で誰か内野手貰えないかな
とはいえ野口とか武内になるのが目に見えてるが

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:42:16.70 ID:+v53iWC6.net
ほんとロッテの編成って極端だよな
0か100かの考え方しかできない
バランスと言うものを知らない、柔軟さのかけらもない

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:44:14.49 ID:4D30ONHJ.net
伊志嶺セカンドコンバートありませんか?(すっとぼけ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:45:34.09 ID:nqVcnQxY.net
>>454
トレなんて基本ある程度実績ある選手じゃないと無理やろ
田中裕康とかもったいないよなあ
30歳過ぎで本当は一番油が乗ってくる年齢なのに
でもあのクラス取ろうと思ったらこっちもそれ相応の選手出さないと無理かな
本当は嫌だけど期間工で1年働けない内くんあたりとならほぼ同等クラスのトレになると思うけど

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:48:24.33 ID:87vGMnvv.net
>>455
実社会で働いていて思うけど、何も考えていないようないいかげんな組織は結構多いよ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:48:37.17 ID:jIMXJAAI.net
ヤクルトに内くんとか
最強の組み合わせだな

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:50:19.74 ID:6El03f1R.net
吉田はテンパってるから休憩って言ってるけどテンパらせたのは伊東だと思うわ
唐川だの涌井だのどう見ても投手がお話にならなくて燃えてるような時にも吉田のせいにしてりゃそりゃわからなくなるよ

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:51:20.02 ID:PtfoveH6.net
巨人の寺内とか貰えんかな

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:52:08.99 ID:jIMXJAAI.net
投手への注文は基本的に投手コーチに任せてるからだと思うけどね

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:53:28.17 ID:87vGMnvv.net
去年は采配が割とあたっていたけど
人望が無くてコーチ陣をマトモに呼べないような監督では先が見えないなぁ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:53:58.92 ID:dVf06nAs.net
モノ覚えがイイかわりに打たれ弱い 吉田
モノ覚えは悪いが打たれ強い 江村
何考えてるんだかさっぱりわからん 金澤

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:55:00.46 ID:r8VMQJiu.net
ロッテで一番の強打者はパリーグ打率15位の角中
次が16位の大地

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:55:41.41 ID:jIMXJAAI.net
>>463
コーチ陣については仕方ない
西武一筋でその西武と完全に縁切れてるんだから

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:59:03.82 ID:r8VMQJiu.net
投打合わせて成績を見て、ロッテで一番突出した選手は西野
次が石川歩

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:59:08.24 ID:+v+WgHy2.net
>>460
どんでんにボロクソ言われてた伊藤光と被るわ

469 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:06:53.20 ID:6El03f1R.net
>>467
みっともねえよなあ
西野は去年出てきたばっか
石川に至ってはルーキー

先輩方は何をしてるのかな?

470 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:13:08.79 ID:nqVcnQxY.net
>>467
富山出身選手が最強、はっきりわかんだね
なおそれ以外の富山出身選手は

>>468
どんでん末期の捕手批判はすごかったな
本当の暗黒というものをまざまざと見せつけられた記憶

471 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:17:57.18 ID:SjFMIhQ7.net
清田ユニの自分、トレードの話題に怯える
そうなったら悲しいけど本人のためには環境を変えるしかないのかなぁ
清田に限らず素質はすごくあるのにいまいち花開かない選手が多いな
どこもそうなのかね

472 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:19:59.94 ID:/1o4p/MZ.net
山下取ってたら江村は、なかっただろうな
山下は、素行が悪いんだっけ?
ロッテに来てたら江村みたいに伊東や中村みたいに愛されなくムードメーカー的存在にはなってなかったんだろうな
小池は、捕手としてハズレだったけど江村取って正解だったんじゃないかな

473 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:23:36.41 ID:YN6vVUZB.net
個人的には真ん中のと全く同じ心境
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5100222.jpg

474 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:31:46.03 ID:/Ok5JEnM.net
休みばっかりの交流戦つまんねーよな
セ・リーグとの試合は面白いけど休みばっかりでつまらん
枠広げて休養の為に使える選手増やして最低でも3連戦にしてくれよ

475 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:33:52.15 ID:YN6vVUZB.net
3連戦に戻してオールスターは2試合でいい
まあオールスターは1試合でも良いが

476 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:36:35.55 ID:T7mJd5O0.net
伊志嶺とか益田って問題山積なのにあんま早く来ないし帰りも早いんだよねぇ
もうちょい練習頑張ってよ

477 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:38:28.92 ID:YN6vVUZB.net
>>466
立花も清水も西武OBとしては居場所ない面子っぽいしなあ

478 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:41:19.92 ID:ClQHvgSb.net
先発が崩壊気味だったらこのスカスカ日程は有難いんだけど
打線がここまで落ちてるといくら休みがあっても復調しそうに思えない

479 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:43:50.69 ID:ClQHvgSb.net
>>460
西武時代も細川がそれで一時期おかしくなってたな
吉田には細川レベルで終わってほしくはないけど

480 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:45:54.32 ID:jIMXJAAI.net
捕手に関しては江村がいなかったらとゾッとする
去年の経験を活かして成長してくれて本当に良かった

481 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:50:19.40 ID:T7mJd5O0.net
2軍漬けだったとはいえ同じチームに里崎みたいな捕手がいるのに金澤は何を今まで見てきたんだろう

482 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:58:53.48 ID:/1o4p/MZ.net
火曜は、イースタン吉田一軍江村でいいんじゃないかな
イースタンスタメンで吉田がテンパらないか試さないとな
一軍スタメンでテンパると困るし

あとは、野手をどうするかだな
GGサードフライ(エラー)で怪我とか
3井上(福浦)4翔太5三木(細谷)6高濱7角8清田9伊志嶺D青松
このポジションで試そう
三木は、休みがちだから細谷が調整で入るかもな

483 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:06:52.92 ID:g3rvRiui.net
味噌汁ですけど火水の先発教えてください
こっちは濱田と大野です

484 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:09:25.28 ID:nQjj6qmt.net
細谷のショート守備ってどうなの?
浦和行かないから全く見たことない
サードは2代前の監督の時に見た印象だと下手だったけど、さすがに上手くなってるよね?

485 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:14:55.19 ID:/1o4p/MZ.net
今年のショート細谷は、毎試合エラーレベル

486 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:23:11.32 ID:LSxSqiA1.net
>>481
見ただけで学べるなら西武伊東や南海野村から両チームとも捕手の黄金時代が続いてるはずだぜ

487 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:25:00.83 ID:xJbuRxEi.net
根元より下手な選手はおらんだろ〜
いくらなんでも

488 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:30:15.16 ID:nQjj6qmt.net
>>483
こないだ新人の石川が中五日で投げたからちょっと自信ないけどローテ崩さなきゃ涌井古谷だと思う
物凄い失礼を承知で言うと、わざわざ中日相手に成瀬中五日とかしないはずだからたぶん涌井古谷
まあ誰が投げても今のうちには勝てると思うよ
あのシリーズで輝いてた今江も井口ももはや置物以下の老害に成り果ててる

>>485
ああ、あかんか…
打てなくても守れる若手が欲しいわ 西武の永江みたいなの

489 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:39:06.74 ID:jIMXJAAI.net
実は永江と殆どOPSが変わらない根元さん

490 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:47:54.81 ID:PtfoveH6.net
>>489
守備が雲泥の差なんですけど

491 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 03:54:18.90 ID:IOD5Tc/R.net
老害ねえ。

492 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:53:38.40 ID:AvUmREDa.net
>>247
小谷塾で改造中か
焦らずにやってくれ。

493 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:04:42.46 ID:nqVcnQxY.net
老害(30)

494 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:18:17.55 ID:ZIpKb+JP.net
そもそも吉田のパニクりは伊東の馬鹿のせいだろ
訳のわからないオカルトじみたリード論振りかざして
混乱させてる

495 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:30:59.51 ID:IM1Z8WTd.net
さすがにその論理はひどいと思う
プロのキャッチャー出身だというのに

496 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:31:43.30 ID:ngdADzL7.net
TEX×WSH ★5
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1401654308/

497 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:43:37.92 ID:T7mJd5O0.net
>>486
今さらだけど…
見るっていうのは試合中の話じゃなくて、練習のことね。基礎的なこと。
どんなふうに習得してきたかとか。

498 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 05:47:46.00 ID:AvUmREDa.net
>>493
その老害を放出させる為の中後先発転向じゃないか。
まだ小谷塾には川満や二木がいる。

499 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:23:57.27 ID:JFVxl8q3.net
二木って映像で見たことないけど
どんなピッチャーなの?

500 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:26:09.32 ID:8dNhzeS8.net
正解がないリード(笑)にたいして
真っ直ぐが良かったのに
変化球を選択したとか結果論で吉田恫喝する伊東じゃ話にならんだろ
そもそも投げてる涌井はどこいった?

501 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:32:53.90 ID:bYHLb5Xd.net
攻撃…ポギ野 クルぽ ゴリゲ 夏囲 他・根元なら
守備…根元 吉田
投手…成瀬飛翔 唐川炎上

もう、どーしろと…

502 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:53:07.24 ID:90PZsrhj.net
中後はようやく先発やらせてもらえたのか
リリーフなんてノーコンの中後には明らかに適性ないポジションだからな

503 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:02:03.60 ID:mbMUaLtR.net
>>447
移動費用はケチられてるっぽいが、
それよりも一軍保証年俸の差額支払いを渋ってるっぽい
誰が監督やっても最終的に同じ面子の上げ下げになってるから

504 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:04:02.22 ID:VLz1D9z5.net
しかしもう本当に2割5分10本を出来ればどのポジションでも合格点っていうか神状態だよな
もし若手ならなおだけどそれはありえない話だし、仮に3億の外人だとしても上出来って感じだ
こんなチームロッテしかないぞ?他球団ならゴミって言われるだろうに
勢いやノリでしか野球できないチームで地に足の着いた実力が全くないチームだよ情けなくなってくるわ

505 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:11:09.42 ID:VLz1D9z5.net
やっぱり去年の打線はあれでもすごく良かったんだな
今江、井口の当たり年で荻野がそこそこ離脱せずにやってくれて根元も打った、と
正直ベテラン二人がこうなるのは目に見えてたけど、根元のは確変だったんだろう

今年は石川が20勝して古谷と二人で貯金30作って井上がいきなり新人王クラスの3割30本やってクルーズもそのくらいやって
各中が首位打者に戻れば残りは去年並で優勝争いできるとは思っていたけど、条件ムリゲーだったね

506 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:14:15.98 ID:6CR61z6c.net
お墓もー
井口の衰えは年齢的に当たり前としても、残りのメンツは情けないの一言
なんでその年でそんなに劣化するのよと
まぁ去年Aクラス入りしてるし分析対策された結果なんだよね
今年はもう早々Bクラス入りしてうらわーずのお試し起用沢山見ることにしよう
それはそれでみんなストレスためそうだけど…打線に加藤吉田江村が4人くらい入ることになるし

まぁとにかくもう「あきらめよう」

507 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:17:02.04 ID:hXYK6pkt.net
勝つ気ないなら身売りしろ糞球団

508 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:18:53.61 ID:li/wmKCu.net
>>500
涌井には「首振ることも出来るんだからやれ」って激おこだったろ

509 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:23:01.19 ID:RbCxToWx.net
打で良い外国人はいないのかね。
このスレで誰か詳しい人いたよな

510 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:33:37.14 ID:wGNDc3Lq.net
助っ人を探すより打撃コーチを入れ替える方が簡単だよ

511 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:36:22.58 ID:6El03f1R.net
こんだけ酷けりゃ大概どこの球団でもコーチ入れ替えたりするもんだけどな

512 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:37:56.78 ID:Cl9LCZaI.net
まあこのスレで一番詳しいと言ったらおれ・・・になるんかね?

513 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:15:40.56 ID:UlmnSqTv.net
デスパイネがメキシカンに派遣されてんだからキューバと交渉して取りにいけよ

514 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:28:21.42 ID:UZkX2i76.net
ピロヤスにしろ寺内にしろロッテサイドからすれば、利用方法1億超えがネックなのかもな

515 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:30:25.74 ID:YN6vVUZB.net
永江とか堂上弟とかみたいな守れる奴ほしい

516 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:45:09.15 ID:X/+HXXTo.net
一昨日昨日負けたのは仕方ないが
観戦してあまりにツマラナイのがなあ
興行として見に行く気になる外国人補強が欲しい

517 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:51:40.47 ID:POJ9PVQ0.net
ベイスの長田と塀内は顔が似てるな
無駄に眼光がするどいところとか

518 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:52:04.20 ID:mbMUaLtR.net
外国人に自信ニキは真剣に球団に投書するべき

519 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:52:30.89 ID:FQsVW155.net
そう言えば昨日先制点取られた場面
ゴリは止められなかったの?

520 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:54:41.97 ID:POJ9PVQ0.net
>>519
アウトには出来なかったかもしれないが、止められたとは思う
てか今江ならアウトにして欲しかった

初芝だったらまあ仕方ないで済む当たり

521 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:00:18.90 ID:FQsVW155.net
>>520
そうだよね
打てない守れないそれじゃ勝てないわ

522 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:09:16.70 ID:BYkbc5Rf.net
>>516
すごくわかる。球団は集客が落ちている理由を理解しているんだろうか
俺は去年の半分くらいしかマリン行っていない

523 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:13:31.83 ID:GxQHoVGc.net
昨日の9裏にチャンテくらいやってやれよ現地民のために
あの打線にはやんなくてもいいけど

524 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:22:28.47 ID:ZqFUivk0.net
しかしいきなり5連勝で勢いついたのにひどい負け方で3連敗じゃ明日の試合までこっちも気持ちがモヤモヤするな

525 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:24:26.02 ID:xQVP8JS6.net
チャンテ1を歌いたい人周りで多いんだよ。
2は加藤、4は大地にくれてやれ。3は1と併用でもいいかな。

526 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:26:46.59 ID:1g8DLMnX.net
くにおくん長らく聞いてない気がする

527 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:27:56.11 ID:mEAuCh6U.net
栗原とトレードしない?

528 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:28:38.70 ID:5MkVBwfC.net
>>523
このスレの最初の方や前スレでも書いたけど昨日の応援団のリードはいろいろおかしいと思った
まぁ試合負けてて苛立ってたからおかしいと感じたのかもしれないけど

529 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:28:51.21 ID:a9VGW4d8.net
今日さげあんの

530 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:29:36.91 ID:XIrQYgzz.net
無能戦略コーチは早く辞表を出せ
堀は山下と入れ替えろ
福浦上げて井口下げろこの際アジャでもGGでもいい
金澤を代打で使うならだけなら青松でいい
谷保さんはこなつ姉さんかインコに席譲れ

531 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:32:04.65 ID:5MkVBwfC.net
大量リード時用のチャンテ2は今年は1回だけかな?
ただ大量リードで負けてる時にやってたけど

532 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:43:09.40 ID:X4eWOLsG.net
2年続けて結果出せないから想定内と言えば想定内
野手で言えばマリーンズなった通年安定して成績残した選手は西岡と福浦だけだし
厳しめに言うと
ロサリオ欲しいなぁロサリオ
うちなら不動のDHだ

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:46:58.55 ID:6El03f1R.net
応援歌のせいにするつもりはないが縁起もテンポも悪いからロマサガはやめろや

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:47:27.78 ID:YN6vVUZB.net
>>527
冷凍栗よりキムショーください

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:50:30.89 ID:YN6vVUZB.net
ロマサガは曲調暗く感じるしなあ
ビッグブリッヂとかジョックロックとかチョコボのテーマとかやってくれ

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:53:48.85 ID:1GWn+xs3.net
球団に飼われてるにしろ、あの糞曲のゴリ押しは理解できんな

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:04:15.36 ID:xrPIkDYC.net
ここ数週のファームでの選手成績を数字で追った程度だけど、青松は上げてもいいだろ。
井口の控えとして最適。誰を下げるかが問題なんだろうけど。

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:10:41.34 ID:0XDsSMMJ.net
>>537
まあ外野手の人数が多すぎるからそこから落とすのが普通だろ
ていうかなぜハフマン上げた

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:15:10.14 ID:/5Tl9oCR.net
>>538
二軍成績基準ならハフマンは別次元で二軍最強なんだよ
青松なんか目じゃないレベル

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:16:31.09 ID:YN6vVUZB.net
ハフマンは二軍で打ちまくってた+サブロー怪我でその辺のバックアップだろう
ハフマン上げの時に伊志嶺落として内野手上げなかった方が問題だが

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:17:12.07 ID:YN6vVUZB.net
永江とか堂上弟とかみたいな守れる奴ほしい

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:25:48.92 ID:xrPIkDYC.net
ハフマンは今みたいな使い方なら、まだ二軍でよかったとさえ思うよ。
一軍の球に対応できるようになったかどうか見極めができない状態。
打線が活発なら、試用スタメン起用もあるんだろうが…。

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:26:40.16 ID:P59RxYyD.net
外野飽和一番の原因は岡田の打撃だろ
守りは完全に頭ひとつ抜けてるのに打撃は中学レベル。もったいない…
こう言うと打率がーって騒ぎ出す岡田厨がいるだろうが率なんか関係ないんだよ
ケースバッティングの話し合な
もともとあの非力にクリーンヒットなんぞ求めても無駄

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:27:20.83 ID:hXYK6pkt.net
ほんとろくな選手いないな
根元大地とかプロの動きじゃないっしょ みてて爽快じゃない
みててムカついてくるレベル
背番号7なんか軽く与えてるしあれが中心にこれから進むわけか

外野手も単打マン揃い
外野なんて長打打てる奴育てないとダメっしょ 角中なんてその日ヒット一本打って満足してんだろ

内外ともに育成の方向性がおかしい

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:27:46.00 ID:/5Tl9oCR.net
>>543
うちにケースバッティングなんて出来る打者ひとりもいないだろw

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:31:11.18 ID:Uuce6Vb6.net
井口の月間打率2割もあったのかなと思って調べたら案の定1割台だった、ひでえ

5月打率 .173(75-13) 1本 7打点 出塁率.262

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:32:58.98 ID:jAVYfAAV.net
ケースバッティングってなぁに?だよな
エンドランでポップ、センター返し、空振りが当たり前とか凄いよ
そりゃサインもまともに出せないあへあへぶん回し打線になるわ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:34:17.52 ID:Gw3+1TD4.net
青松は10本ホームラン打ったら上がるやろ
去年もそうだったし

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:37:04.75 ID:Uuce6Vb6.net
ついでに角中
5月打率 .200(75-15) 0本8打点 出塁率.337

今江はまだ見れる数字?
5月打率 .239(92-22) 2本8打点 出塁率.286

中軸3人が揃ってこんな成績なんだからそりゃあ5月は貧打で勝てねえ試合が増える訳だと思えたデータでした。

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:38:03.08 ID:O9x2HJla.net
青松青松って別に青松だけが下で打ってる訳じゃないし

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:39:57.91 ID:hXYK6pkt.net
全盛期の福浦サブローもいい感じの成績収めてるが
それに匹敵しそうな若手が一人もいないな

角中とかホームラン少なすぎんだろ
生涯30本もいかんなこりゃ

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:45:16.64 ID:HK4/G9tI.net
鈴木に背番号7は西岡という存在を早く忘れたいだけでつけられたようなもの
本人にその実力スター性はまったくないのに押しつぶされる
規定打席3割を一度でも打ったらつけたらいいと思ってたんだけど

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:48:13.84 ID:YN6vVUZB.net
>>548
今年はHR狙いのスラガガーじゃなくなってるからなあ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:48:36.41 ID:hXYK6pkt.net
別に忘れる必要もないだろ
糞ファンは氏ねよ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:50:52.61 ID:YN6vVUZB.net
バットの規定はボールほど厳しくないんだし、サイズや重量の規定満たしつつ反発力を上限ギリにしたバットとか造れないのかな

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:51:31.34 ID:sm0VEbx1.net
>>552
アホか。西岡なんて関係ねえよ。

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:52:15.80 ID:YN6vVUZB.net
もういっそのこと西岡復帰せんかな

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:56:43.82 ID:sm0VEbx1.net
戦力外になった時くらいなもんだろ。
阪神でると思うか?
キモいわ。

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:02:09.66 ID:mR2ZrcWr.net
レス末に。の方が遥かに気持ち悪い

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:02:42.93 ID:wZk3XeHO.net
浦和の打線やばすぎだろwwww

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:04:42.05 ID:1g8DLMnX.net
>>550
井口がダメダメで右の一塁控えが細谷でなんだかんだ一軍打率3割近い実績()もあるから待望論出るのも当然だろ

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:11:59.32 ID:YN6vVUZB.net
浦和は唐川打撃投手と対戦しないであれだからな

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:22:54.34 ID:jwOtguB3.net
この極暑の中おっさん達は練習か
打てないから練習って当たり前だがこのゆとり球団には逆効果だな

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:24:02.21 ID:ytEi/giB.net
まぁなるようになるさ

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:26:27.87 ID:kp2K7TCj.net
>>546
ひでえな
これを3番固定してんだから打てないのは当たり前か

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:28:29.68 ID:NSKvv45r.net
細谷と青松を比べると、1軍の打席で期待できるのはそりゃ青松だろ

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:30:03.89 ID:/5Tl9oCR.net
お前ら細谷のこと馬鹿にするけど根元はもちろん、井口さんより打率上なんだぞ!
って、井口さんがヤバ過ぎる…

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:32:53.03 ID:NSKvv45r.net
豊富な1塁手ラインナップの現時点での打力を比較すると

ブラゼル>青松>細谷>アジャ>福浦>井口>根元
だな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:33:50.88 ID:ZNh3ZVdb.net
青松って変化球も打てるようになったの?

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:34:05.26 ID:1g8DLMnX.net
>>568
じ、GG佐藤・・・

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:36:01.74 ID:8qFHLzbI.net
>>537
井口が控えになるの間違いだろ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:36:20.16 ID:YN6vVUZB.net
GGってこないだ怪我したんじゃなかったっけ?
フランコさんによると練習には復帰しているようだけど

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:43:55.72 ID:/Ok5JEnM.net
2試合やって1日休みなんだから練習したっていいだろ

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:48:02.86 ID:xQVP8JS6.net
梅雨前の一番いい時期に日程スカスカにするなよと言いたいわな。

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:49:43.27 ID:YN6vVUZB.net
どうせ練習つっても特打だろう
必要なのは特守だが

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:51:07.66 ID:/Ok5JEnM.net
>>566
打撃は青松の方が上かもしれないが、守備位置を考えれば一・三・遊を守れる細谷の方がベンチ要員としては使いやすいのでは?

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:52:23.56 ID:sXysUc9O.net
D専みたらビビりまくってて大草原
デコトラ井口チャンスやりまくれ
このカード限定で清田使いたい

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:52:38.58 ID:BYkbc5Rf.net
ケースバッティングの実技と学科やってほしいわ
コーチと選手で

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:56:05.92 ID:LFzHdNat.net
青松なんかに期待してる状況がむなしいな 普通の球団なら新外人に期待するのに

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:57:23.91 ID:RbCxToWx.net
新外国人補強
さすがに動いてはいるよな?

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:58:06.27 ID:T71A9/Rx.net
交流戦明け今季初登板初先発でノーノーまであと一人で打たれる中後の姿が見える

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:58:26.46 ID:mbMUaLtR.net
>>532
その福浦ですら帳尻が多かったからなあ
大昔は伝統的に打力が売りのチームカラーだったのに
千葉移転後はただひたすら貧打貧打貧打
まあ明らかに野手獲得してないのもあるが

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:01:03.77 ID:qNYIGnV2.net
井口の打率ひどいけど、そんな状態でよくヤクルト戦HR打ったな

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:03:03.26 ID:nHPckzUP.net
この3連敗中のチーム打率は.194(4打点)、チーム防御率は3.46(10失点)

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:03:18.84 ID:yAlcCr8R.net
正直細谷より青松の方が打撃が上なんて言い切れない

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:03:42.48 ID:/Ok5JEnM.net
>>580
動いてないでしょ
取ったって余程伊東の期待に応えないとすぐ外すじゃん
クルーズでさえベンチスタート多かったし
膝に故障を抱えてるのもあるがベンチスタートが多過ぎる

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:10:32.26 ID:w45C2Srq.net
ビジターで楽天ファンや日ハムファンは白いボールのファンタジー歌ってたけどロッテファンもあれって歌うの?

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:11:25.45 ID:RhXaF9Ry.net
すさんでるな

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:11:40.80 ID:Fexy2Lva.net
>>583
根元だって酷いけど打ったし出るときは出るんでしょ事故みたいなもんよ

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:12:30.93 ID:yAlcCr8R.net
>>586
想像力もここまでくるとすごいな

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:16:59.81 ID:/Ok5JEnM.net
想像力も何も伊東の期待に応えられないから使わないだけだろ?
実際に去年だってリストに使える選手がいないからブラゼルになったって言ってたし

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:17:33.46 ID:xrPIkDYC.net
去年のブラゼル獲得発表が6月22日
補強の希望を捨てるには早いが、期待は薄い
去年はネルソンだ、ラミレスだとか兆しや噂はあったからな

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:18:34.48 ID:RbCxToWx.net
とりあえずブラゼルは右左関係なく使って欲しいわ
当たればスタンドインできる打者だし

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:19:31.64 ID:KYpDZ8eb.net
>>586
外国人5人のうち3人が怪我持ちってのは痛いよな
怪我持ちではなく毎試合出れる助っ人にしてほしいわ
クルーズがスタメン落ちした試合でツイッターでつぶやいてたとか不確定情報もあったけどw

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:23:22.29 ID:yAlcCr8R.net
>>591
期待にこたえられないから使われないのは当たり前
ただクルーズに関しては違うでしょってこと

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:27:12.10 ID:/Ok5JEnM.net
>>595
怪我、膝の故障だけではないでしょ?
あの守備なら打てなくても本人がスタメンでいけるなら出すべきだと思うよ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:27:29.15 ID:OO0l3OO3.net
>>590
想像というか妄想というか。。。
まずまともな精神状態じゃないから何言っても無理。

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:27:37.17 ID:aqJ43e4x.net
内野の控えが細谷だけはやっぱりいかんでしょ
打順の兼ね合いもあったとはいえ細谷使いたくなくて休養だったはずの井口さんを結局守らせてエラーとかもう

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:27:54.61 ID:KYpDZ8eb.net
根元に関しては期待にこたえられなくても使われてるけどなw
根元に対する期待値が低いのかもしれないけど

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:30:10.16 ID:/Ok5JEnM.net
>>597
広島ファンのくせになんでここに来るんだ?

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:30:43.66 ID:yAlcCr8R.net
>>596
だからその怪我とか膝が1番問題なんだよ
そりゃあの守備ならフルで使うべきに決まってる

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:32:10.90 ID:HqGQFxOc.net
地味様の引退セレモニー決まったな

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:32:52.24 ID:O334WZrl.net
外野ライト指定席4枚抑えてきた

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:33:14.51 ID:/Ok5JEnM.net
>>601
それならいいけどさ

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:33:22.26 ID:YN6vVUZB.net
。付け君またID変えて戻ってきたのか

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:34:03.39 ID:8DM+KYZa.net
育成の岸って最近投げてないよな。
今週あたりまた投げそう?それとも故障とか?

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:34:05.34 ID:dVf06nAs.net
千葉ロッテマリーンズ公式アカウント @Chiba_Lotte

2009年までマリーンズに所属し、今年3月に現役引退を表明した清水直行氏の引退セレモニーを、6月28日(土)バファローズ戦の試合前に行うことが決まりました。 marines.co.jp/news/detail/13… #chibalotte

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:34:44.64 ID:KYpDZ8eb.net
直行のセレモニー今月の28日なんだな
福浦はそれまでに1軍に上がって来れなければ参加できないのか
黒木の時みたいにサブロー、福浦と対戦する姿は見れないのかな

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:34:45.85 ID:OO0l3OO3.net
お得意の妄想力で広島ファン認定されました

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:36:25.75 ID:/Ok5JEnM.net
妄想って言うか、こいせんに書き込んでるじゃん

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:38:08.17 ID:KYpDZ8eb.net
>>610
相手にするのやめとけ

試合前にセレモニーってことは対戦はしないんだろうな

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:38:58.65 ID:QB5t0Lve.net
バファローズ戦か
ベイス戦でも良かったのに

もうちょいチームに余裕があればジャーマンみたく1日契約で引退登板でも良かった

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:39:07.12 ID:jAVYfAAV.net
Deとの交流戦じゃダメなのかい
それくらい粋な計らいやってもいいのに

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:39:22.36 ID:TvsI0dDi.net
>>546
>>549
ひでえw
しかもこいつらがそろってスタメンに居座るんだから恐ろしい
ゴリラは守備で使い物になるからまだいいが

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:39:43.93 ID:I/I6+c6v.net
>>612
なにそれ?そんなことできるの?

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:41:02.61 ID:dVf06nAs.net
ジャーマンは今年のオープン戦で中日と1日契約して打席に立った(結果は併殺打)

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:41:42.43 ID:/WFsy6X8.net
>>610
マジで?同じIDとか?
良かったらどの書き込みか教えて。

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:41:56.06 ID:Dm/p+hjO.net
地味さまのセレモニーって横浜ではやらないのかな?

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:42:45.98 ID:/Ok5JEnM.net
>>615
一軍最低保証金を試合数で割って、さらに時間単位で割って計算するらしい
山崎が凄く安かったってジャンクスポーツで言ってた

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:43:33.54 ID:ZwbSNMET.net
>>578
バッティングもだけど、ケースディフェンス?実戦的守備練習も必要だよ
クルーズみたいな強肩がないなら、二遊間がもっと前で守れるようにならんと内野安打が減らない
外野守備もあの訳わからん深めシフトやめてほしい

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:44:06.26 ID:Q9MiWBtn.net
Jスポ2で一昨年の東海大×東洋大やってるよ
藤岡と鈴木大地出てる
東海大は菅野-オリ伏見のバッテリー

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:44:57.17 ID:/Ok5JEnM.net
>>617
貼るとまたうるさく言われるから自分でID検索して

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:47:18.56 ID:ZwbSNMET.net
大地はこの頃から正面病だったんだな

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:47:59.43 ID:xQVP8JS6.net
>>321
それは4年前だなw

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:48:08.42 ID:ZwbSNMET.net
こうやって見ると大学時代の藤岡細いな

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:48:22.99 ID:KYpDZ8eb.net
セレモニー終わったらそのままコーチになっちゃえ
ニュージーランドのコーチ就任が決まってるから無理かw
コーチ関係なく今のチームには投手にアドバイス出来るようなベテラン投手がいないんだよな
今の一軍投手陣で一番のベテランが成瀬だもんな

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:49:14.62 ID:9Sgv2K1b.net
>>622
見つけたわ。こんなんあるんやねw
こんな事意図的に出来たら荒らし放題やな。

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:49:38.75 ID:ZwbSNMET.net
伊志嶺も出てるが変な構えだな

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:52:26.63 ID:CttWRI78.net
スマホから書き込むとID被りまくるからな

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:52:46.24 ID:Q9MiWBtn.net
伊志嶺見落としてたすまん
殺スラ田中もいた

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:57:01.01 ID:ZwbSNMET.net
東海大出場選手

1 G伊志嶺翔 →ロッテ
2 E田中広 →社会人経由で広島
3 DH鈴木翔
4 A伏見 →オリックス
5 C吉川
6 F山根
 - H兵動
 - R7岩本直
7 H竹内
8 D坂口 →巨人
 - R丹羽
9 B大野
P   菅野 →巨人

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:58:46.01 ID:40MHcgoy.net
伊志嶺も出てるやん?w

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:59:53.65 ID:uud4FOcZ.net
□次回放送予定 6/3(日) QVCマリンフィールド ロッテvs中日 交流戦第1回戦
○FOX(18:00〜22:00)
 解説…西村徳文  実況…加藤暁
▼CBCラジオ(17:57〜)
 解説…牛島和彦  実況…高田寛之
▼東海ラジオ(17:45〜) ※この放送はニッポン放送制作、なおニッポン放送本体での中継はありません
 解説…飯田哲也  実況…
○千葉テレビ(18:15〜)
 解説…薮田安彦  実況…小林習之
○NHK BS1(18:10〜)
 解説…小早川毅彦  実況…森中直樹

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:00:47.00 ID:BYkbc5Rf.net
>>620
まったくだわ
後ろで守って内野安打にするならくらいなら少し前に守ってアウトにできるのを
確実にアウトにしろよとおもうよ
ほんと内外野守備隊形がざるになったよな

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:01:23.20 ID:UZMmZ3af.net
明日はイースタン中継もあるね。実況はアイザックさんで解説は角パパ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:02:44.67 ID:jAVYfAAV.net
打者走者カウント考えて1球ごとにちゃんと考えて守備ついてるのか怪しくなる
もちろんプロなんだから当たり前にやってるんだろうけど

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:05:45.08 ID:ZwbSNMET.net
1.坂井(右)
2.上原(ニ)
3.木村(左)
4.鈴木(三)→ロッテ
5.佐藤(捕)
6.堀越(指)
7.林崎(遊)→西武
8.緒方(中)→阪神
9.鮫島(一)
P.藤岡   →ロッテ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:05:45.56 ID:Q9MiWBtn.net
西武の林崎に阪神の緒方もいた
プロ入りした選手ばっかりだな

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:07:24.76 ID:0XDsSMMJ.net
また明日は浦和の凶暴打線が見れるのか
楽しみだなぁ(現実逃避)

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:09:56.71 ID:I/I6+c6v.net
>>619
ほーありがとうございます

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:18:39.89 ID:B3Quvp/D.net
>>619
二万円くらいとかなんだとか言ってたねー
もっと貰えると思ってたのに!とか言ってて和んだw

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:20:19.83 ID:YN6vVUZB.net
伊志嶺の捕り方カッコつけてるw

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:29:01.88 ID:40MHcgoy.net
伊志嶺イケるやん!

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:30:22.10 ID:Kgq/wBBq.net
目標だった場所から一番思い出の染み込んだ場所に変わりました


こんなこと言われたら泣くわ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:30:48.64 ID:EZzCb5LP.net
伊誌嶺は大学時代にストラスバーグと対戦経験あるけどな。ヒット打ったかは知らん

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:31:24.30 ID:Ce+ot89J.net
なにか突出した持ち味がない選手は期待し辛いよ

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:36:00.14 ID:/5Tl9oCR.net
>>646
角Jrの悪口はやめろ
ほーんとまったく名前も話題も挙がらなくなったなあ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:05:51.32 ID:qNYIGnV2.net
6月2日の出場選手登録、登録抹消公示

出場選手登録
な   し

出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 捕手 37 岡田 雅利
埼玉西武ライオンズ 外野手 72 A.アブレイユ

※再登録は6月12日以降可能となります。
http://www.npb.or.jp/announcement/roster_pl.html

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:05:56.76 ID:HK4/G9tI.net
また根元生存かよ糞が
んで誰も落ちず

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:06:39.06 ID:ECLEHgtA.net
伊東頭おかしい

651 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:13:09.17 ID:axBGBRNW.net
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 根元 俊一
千葉ロッテマリーンズ 伊志嶺 翔太
千葉ロッテマリーンズ 立花 義家
千葉ロッテマリーンズ 堀 幸一


マダァ-? (・∀・ )

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:16:46.39 ID:oCRMo5Te.net
昔に比べても選手が成長しなくなってるように感じる
現代っ子のゆとり仕様もあるのかね、最低限これくらいは普通に出来るっていうレベルがどんどん下がってると思うわ
打撃は仕方ないとしても特に守備面で

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:19:31.83 ID:0XDsSMMJ.net
誰も戦力になってない30代中盤の選手達の悪口はやめて差し上げろ

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:20:53.38 ID:oCRMo5Te.net
まあ現状も今後も根元>浦和どんぐりーずってことなんでしょ
浦和ーずも新人以外は将来的に1軍での戦力になる感じしねえ、ってのも確かにあるけど…
でももう根元はいらないんだけどな本当に将来性も何もないし守備走塁むしろ下手になってるしなあ
根元より絶対に守備は上とは言い切れない浦和組だけど、同じレベルまでは十分いけると思うけどなープロのレベルじゃないんだから

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:23:02.31 ID:oCRMo5Te.net
伝統的ぬるま湯のマリーンズの空気が悪いのか
指名するスカウトの見る目がないのか
実力も才能もさっぱりない、少なくとも開花できない選手たちが悪いのか
全部が悪い作用だとは思うけど、どいつもこいつもな選手本人が一番悪く感じるな

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:25:52.77 ID:0XDsSMMJ.net
根元を下げられないのは仕方ないとしてもなあ
なんかバックアップでセカンドの選手を呼んだほうがいいと思う三木なり高浜なり
スタメンで使えとは言わんけどこのままセカンド根元一人ってのはぬるま湯に浸かって良くないと思う

657 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:26:21.52 ID:axBGBRNW.net
だんだん伊東も西船橋に似てきたな
agesageは基本なし
2軍で好調の若手が調子落としてきた頃にようやく思い出したように上げるパターン

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:34:19.77 ID:6El03f1R.net
おっかしいなあ、ロッテの公示だけまだ発表されてないみたいなんだけど?

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:34:48.18 ID:oCRMo5Te.net
堀、初芝、福浦、サブロー、小坂、里崎、今江、西岡…→角中…→大地?

なんか別に昔も選手出てきてた育った感じしなかったですごめんなさい
ただこれら主力以外のサブ的な人達も、打てなくてもそこそこ守れるとかあったと感じる
今は打てない守れないばっかっていうようにはどうしても感じる

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:37:53.66 ID:HK4/G9tI.net
まだだまだ明日の2軍戦後の公示にかけるんだ
2打席で交代する選手がいるのを祈れ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:46:29.60 ID:QBhtUrdt.net
クルーズが最速で戻ってくることを考えて入れ替えはそれまで無しなのかねえ。
まあ明日の公示に期待だな

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:47:16.82 ID:mPcG8HSD.net
この頃の藤岡ってセットの方が球速出てたんだな

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:47:31.38 ID:kEwX7pJu.net
今日の公示で一番腹立つのがロサリオ落ちてること
使わないなら貸してくれ

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:48:15.33 ID:DF/l/6Pg.net
明日の浜田は好投してるがほとんどがナゴヤドームだからな。屋外球場でどうなるか。

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:49:27.53 ID:mPcG8HSD.net
広島ロサリオ落ちたのはミコライオ上げるためだな
外国人枠あぶれるんなら貸して欲しいわホント

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:50:47.28 ID:klAmNl6e.net
正義連合

巨人 おりたん 所沢君 べいたん かぷくん らくちゃん

極悪連合

不人気朝鮮ロッテ 田舎珍 田舎味噌 嫌がらせドラフト故意死球ブーイング創価ハム
犯罪者ゴミルト 便器 

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:52:03.86 ID:nHPckzUP.net
>>653
30代中盤と呼べる選手がブラゼル(34)とGG(35)くらいしかいない

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:53:42.13 ID:oCRMo5Te.net
100試合出場で50打点の外人で補強大成功扱いになるだろうってのがね
他球団ならゴミ外人って言われるだろうな
日本人でそれ出来るのも衰え組以外で若手には大地以外いないんだろうしなあ…
なんでこんな惨状になってるんだろ

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:57:26.17 ID:a9VGW4d8.net
抹消なしとかありえねぇよ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:59:05.37 ID:mPcG8HSD.net
少なくとも伊志嶺井口根元は落とすべきだろうになあ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:59:09.23 ID:Fexy2Lva.net
明日の2軍戦次第だろう、多分、絶対・・・

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:01:58.47 ID:oCRMo5Te.net
まあ考えてみれば、マグレでも5連勝できてたことで交流戦での借金二桁はおそらく回避してるだろうし
いずれ好調時がまた来るんじゃない?どうせ続かないだろうけど
ヤクルト初戦あそこで負けてたらここまでの10試合で2−8くらいは大いにあり得た
ここから先14試合で4勝も出来れば上出来な気もするけど

673 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:06:21.13 ID:axBGBRNW.net
清田とかはともかく好調の青松やアジャなんかは打線の雰囲気変えるために
一度上げる時だと思うんだけどな

どーせ明日もテコ入れ(打順調整詐欺)で終わるんだろう

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:17:39.09 ID:JMU2ESnF.net
>>670
・昨日誰も打てなかった長打を打つ選手
・ヤクルト戦起死回生HRを打つ選手
・ベイとの2戦で唯一のタイムリーを打つ選手

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:20:27.18 ID:oCRMo5Te.net
最近浦和見れてないんだけどさ
井上ってインコースにビビってるの少しくらいは改善の兆し程度見えてるんですか?

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:24:47.52 ID:dmwqBnCi.net
>>674
最後に「奇跡のブラゼル3ランを呼び込むホームラン」追加で

…今日この三人が落ちたら別の意味で選手腐ると思うけどね…
結果残してるのに落とされたってことになるから
あと根元はクルーズ戻るまで絶対無理だから本当に諦めた方がいい、それでストレスためても無駄だよ
ついでに去年怪我で落ちてるし、怪我を期待したほうが早いと思う

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:26:51.31 ID:O7PBc3o4.net
クルーズは交流戦明けでしょ
それまでに根元の状態が上がってくるとは思えない

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:31:19.06 ID:QB5t0Lve.net
結果残してないのに落とされなかった奴がたまたま一試合結果残しただけだろ
それで落としたら選手腐るって訳わからんよ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:32:12.75 ID:gUjK+QDQ.net
根元はベイスターズ戦で同点タイムリーを打ったが、それっきり…。
特に昨日の最終打席で大きく株を下げた。(もとの株が高いとは言っていない。)

680 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:33:55.41 ID:axBGBRNW.net
伊志嶺の昨日の二塁打も点や勝利に結びついたかどうかで価値が全く違う
もちろん点にできなかったのは他の奴のせいだけど
結局負けたので伊志嶺の印象度(貢献度)としては低いままで終わってると思う

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:45:51.39 ID:uTuAhJ+9.net
今のローテで一番安定してる二人だったのもあるけど、江村だと試合が落ち着くよね。盗塁フリーパスなってしまうけど。

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:49:25.08 ID:0XDsSMMJ.net
クルーズは交流戦終わるまで戻ってこないはず

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:56:00.46 ID:HqGQFxOc.net
明日の親子ゲーム次第か
二軍の選手は頑張れ

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:56:31.67 ID:3DZw0faw.net
>>681
結局泣かされたり色々あったけど一番伊東から学べてるのは江村なのかもな、今のところ

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:00:37.27 ID:oCRMo5Te.net
江村の守備、吉田の送球、金澤の打撃を兼ね揃えた里崎の登場が待たれますな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:21:00.61 ID:Nfxb252T.net
天使っていつまでもつんだろうか
少しでも動けるうちは、相談役やお手本役として現役でおってほしいんやけど

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:23:36.27 ID:VnneEohQ.net
伊東辞めろ

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:23:51.94 ID:nHPckzUP.net
里崎は現役にも関わらず自分の持ってるノウハウを後輩に伝えようとしてるそうだし
その心境からするに今年、遅くても来年いっぱいでの引退を考えてんじゃないかな

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:42:14.61 ID:y9y8Gr7j.net
明日入れ替えなしなら、球場行き取り止めだな
同じ奴らが同じ失敗して無様に負ける様に金なんて出せない

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:50:30.08 ID:gUjK+QDQ.net
>>663>>665
パスクチみたいなことになってもいいのか?
真面目な話、守備走塁はまだまだ粗が目立つよ。

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:53:55.21 ID:vIapnDpA.net
まぁ、9回のバント失敗に代表されるように、采配に対して選手は一切応えられてないけどね
使う方が悪いって意見もあるだろうが、下の選手使ってても大して変わらんよ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:59:31.75 ID:HK4/G9tI.net
大して変わらないなら30の終わった奴より20前半の奴の方が見たいです

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:01:17.33 ID:KYpDZ8eb.net
ロサリオは4年契約だから他球団に移籍することは出来ないべ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:01:33.54 ID:vIapnDpA.net
>>692
それはファンの要望なんだろうけど、結果が変わらないのなら実績ある奴使うってのが現場の判断なんでしょ
ぶっちゃけ、ここの反応見てても、2chの奴らが若手をいつまでも我慢できるとは思えないけどね
加藤ですら落とせって言ってる奴いっぱいいるし
根元再調整しろは同意だけどね

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:03:18.16 ID:uXA77s4E.net
誰にでも、どんなに状態がドン底でも叩けないってくらい好きな選手はいるよな
俺は藤岡、涌井、青松が大好きだ。彼らが叩かれるのを見ると悲しい。褒められてると涙が出そうなくらい嬉しい。

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:06:50.46 ID:/5Tl9oCR.net
>>695
わい荻野(投)好き叩かれる叩かれない以前のまったく話題にすらならない状態に涙

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:07:40.33 ID:vIapnDpA.net
>>695
俺は唐川がそうだったから、今年は叩きレスが見たくなくて全然来れなかった
下に落とされてやっと来れるようになった

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:11:39.41 ID:mEAuCh6U.net
今季のカープ外国人助っ人成績

エルドレッド 52試合 .327 17本 54打点
キラ 43試合 .292 6本 19打点
ロサリオ 15試合 .340 5本 9打点 ←二軍

バリントン 11試合 7勝4敗 防御率2.93
ミコライオ 14試合 11S 防御率1.35
フィリップス 5試合 1勝0敗 防御率1.80 ←二軍


貸してくれよ

699 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:16:32.43 ID:axBGBRNW.net
伊東もどすこいにすら零封されてるのに入れ替えなしで
根元やどん底の角中や今江を常時使い続けてるなんて普通はできないよ

西船橋以上の大物かもしれんな

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:20:37.25 ID:jAVYfAAV.net
中日打線も当たり前のように3割打者が複数いるんだなぁ羨ましいね

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:22:53.66 ID:wqTqnkcC.net
打撃コーチ無能だから福浦あげてくれよ

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:25:42.19 ID:Nfxb252T.net
パスクチはあれはあれで楽しかったけどな
稀にしか当たらないけど当たればデカかったし健康なブラゼルみたいなもんか

>>688
やっぱそうだよな、満身創痍っぽいし
橋崎将也までは頼れずとも、早いところ吉田江村併用とかで形になってくれるといいんだが

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:27:32.89 ID:LSxSqiA1.net
よっしゃ、ロサリオと唐川トレードや!

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:33:16.27 ID:oCRMo5Te.net
ボーリックメイホセショートベニーフランコスンヨプ(2年目)
くらいの助っ人外人がなんでいないんだー一人でもいればかなり違うのに

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:37:49.29 ID:BYkbc5Rf.net
イ・グチ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:39:13.97 ID:oCRMo5Te.net
イ・グチさんも去年モデルと交換してくれませんかね…?
ウチには旧式で十分なんすよ、あとゴリラも間違ってないけどコレジャナイのが来たんで返品したいです

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:40:59.26 ID:jAVYfAAV.net
なんかの間違いで2003年モデルの井口さんが5人くらい生えてこないかな

708 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:43:50.15 ID:axBGBRNW.net
12球団でダントツの一番で外人打者が使えてないよな
今年は他のチームが当たり引いてるだけに相当まずい

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:47:57.90 ID:qZLCu81z.net
もう何もかも足りてないな

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:49:36.65 ID:uXA77s4E.net
ボーリックはホント凄まじい優良助っ人だったよな
とにかくチャンスで凡退した記憶が殆どないってくらい勝負強かった。
『4番』と思えたのは、ボーリック以来出てない。

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:50:17.71 ID:4qlkZTlk.net
カープは外人スカウトが優秀らしいね
何年にもわたりじっくり見て判断し待遇もいいらしい
それでなくてもあそこは育成もしっかりしてるし
ここには欠けてるよな、残念ながら

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:52:10.40 ID:ir/I/ecr.net
でもボーリック初年度は連続凡退記録かなんか持ってたよな確か
今思うと凄いフォームだった気がする。

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:52:16.88 ID:mbMUaLtR.net
>>704
当たり外国人引くためにはクジの回数増やすのと、ある程度我慢の起用が必要だよ
海外スカウトがあった時ですらバリーやブレイディーやローズみたいな外れも引いているし
フェルナンデス、ショート、ベニーは打ち出すまで時間かかったし
スンヨプやフランコも二年目のチャンスがあった
ボーリックなんか開幕二軍とハフマン以下の低評価
最初から数字残して打ったのはDメイくらいだよ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:52:25.65 ID:jhjFmOuG.net
>>711
その癖ずーっとBクラスw
どうせ今年も落ちるだろあそこはwww

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:53:40.87 ID:HK4/G9tI.net
敗戦処理のエースなら2人いる
ここだけは他所に負けないだろう

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:56:27.59 ID:jIMXJAAI.net
ただかも
今日は誰が落ちたのかなー(ワクワク

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:59:12.56 ID:mbMUaLtR.net
>>713
結論、外国人当てるには…
@新規外国人をちゃんと定期的に獲得すること
1人2人取って外したくらいで既存外国人に走らない
A獲得した以上はチャンスをやること
特に野球に取り組む姿勢や能力に見るべき点があれば結果が出なくとも我慢する
ヤクルトなんかは特にAが凄くちゃんとしてると思うよ
逆にダメなのは巨人とSB

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:59:52.35 ID:aOgLAo3v.net
>>716
フヒヒ

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:01:05.02 ID:gUjK+QDQ.net
ホセかシコースキーに頭下げて、海外スカウトしてもらいたい。
この二人なら、日本で成功する選手は分かりそうなものだろうし。

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:02:43.05 ID:gUjK+QDQ.net
>>716
おかえり。
住人のテンションが落ちたよ。

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:04:38.26 ID:UZkX2i76.net
>>716
鴎ファンの期待かな

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:04:46.98 ID:jIMXJAAI.net
>>720
まあ明日の親子ゲーム次第と期待する

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:07:04.56 ID:uXA77s4E.net
ミンチーをスカウトとして他球団に獲られた時点で、何やってんだよフロント・・・と思ったわ

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:08:01.09 ID:vIapnDpA.net
まぁ、チームの雰囲気どん底なのがこの時期でよかったとも言える
2試合やったら休み入るし
10連戦とかでこれだったら、下手すりゃ10連敗しかねない

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:11:36.46 ID:UZkX2i76.net
>>723
しかし何故巨人はミンチーとセギノールなんだろね?
全然がりないように思えたけど

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:13:31.64 ID:ZPoK8i1W.net
選手がヌルいとか下手とか言ってるけど、ファンの質は昔に比べてどうなんですかね・・

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:15:13.34 ID:y9y8Gr7j.net
警察のお世話にならないぶん、随分丸くなったよな

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:16:15.82 ID:hXYK6pkt.net
ボーリックはいい4番だった

繋ぎの4番とかいうフレーズが出てから消去法4番になりだしたな
補強しない言い訳フレーズなのになぜかロッテの持ち味みたいになってる

今江とか大地とか角中が4番とか笑わせるわ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:17:01.56 ID:5vPjHxnV.net
>>711
スカウトもだけどドミニカとつながりあるのが大きい
こういうのは長年の積み重ねが効いてくるしな

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:25:25.67 ID:YN6vVUZB.net
アイザックにハワイへ向かってもらってベニーに「ハワイに活きの良い若い選手はいないか」って訊いてきてもらおう(棒)

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:25:53.23 ID:gUjK+QDQ.net
バレンタインの起用にズレータが合わなかったのが痛かった。(怪我もあったが。)

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:27:18.96 ID:1EEFuuVf.net
週末の神宮(土曜)行く予定だけど雨?
中止?

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:29:43.70 ID:YN6vVUZB.net
そういや昼間にやってた4年前の東洋vs東海の試合、藤岡セットで良い球投げてたな
入団時(4年次)に比べると細かったが

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:36:38.27 ID:Qrt7rwqY.net
やほおのロッテのページの最近6試合の成績見かけたら悲しくなった

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:40:53.30 ID:7sD2mO15.net
>>717
この基準で言うならハフマンは少なくとも4-5試合は使うべきでは
元々の能力はわからんが

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:40:57.61 ID:jIMXJAAI.net
ファンの質っていうか、去年ぐらいからか応援団のリード下手になったよね
トランペッターがいないのか、同じコールばっかやるし

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:44:37.10 ID:ZPoK8i1W.net
>>736
無知ですまんが、特定の応援歌が吹けなくてその日はコールだけしかやらないとかあるの?
せっかく久しぶりに現地行ったのに荻野5打席応援歌無しでシュンとなった。

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:46:50.48 ID:tTaDKZwR.net
ちばらきとか言って茨城と千葉は仲がいいので、ロッテも茨城で年間2〜3試合すればいいのにね

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:48:13.48 ID:gUjK+QDQ.net
>>738
ファンのアクセスが大変……と言ってしまうと、身もふたもないか。

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:54:53.77 ID:w2jEh/vO.net
>>738
千葉マリンでも平日は4ケタなのに、ひたちなかとか客が入るのかねぇ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:57:12.39 ID:mEAuCh6U.net
>>714
涙拭けよ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:57:40.77 ID:1g8DLMnX.net
四股トレーニング動画面白いな
力士の体の柔らかさが凄い

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:04:25.86 ID:E0zt2x4o.net
足利あたりで試合してくれんかな
茨城群馬のファンも来れるし

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:04:38.14 ID:/1o4p/MZ.net
ひたちなかは、去年ウラワーズが試合してたな

細谷は、ウラワーズの試合出さなくてもいいよな
どうせ上で打てないんだし調整なんていらない
てか出すな上の内野少ないのにウラワーズのアピールチャンスが減るし

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:06:58.34 ID:O7PBc3o4.net
北関東なんて巨人ファンの巣窟でしょ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:08:18.28 ID:85634FLq.net
vs左右別打率

鈴木 vs右.219 vs左.365
角中 vs右.258 vs左.304
井口 vs右.235 vs左.260
クル vs右.200 vs左.348
今江 vs右.198 vs左.375
根元 vs右.198 vs左.217
サブ vs右.272 vs左.341
荻野 vs右.224 vs左.283

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:09:26.42 ID:nHPckzUP.net
地方巡業で食い込むなら懐かしの北陸シリーズ再び、だな
富山・石川県人豊富なロッテなら巨人中日のパイに食らいつけるかもしれない

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:10:14.25 ID:vIapnDpA.net
>>746
右投手に手も足も出ない理由がはっきりするよね(´・ω・`)
ベイファンには悪いが、どすこい打てない時点でね……

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:10:59.29 ID:NjEBrWoe.net
>>706
去年モデルの藤岡で我慢してくれ

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:12:10.92 ID:0DwpInIk.net
お、Jスポで藤岡、大地、菅野出てる

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:12:37.41 ID:ZqFUivk0.net
>>746
左バッターまで左に強いとかどうなってんねん右に弱すぎだろ
でも中日2連戦は相手先発どっちも左だからいけるかも・・・?

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:13:43.92 ID:0DwpInIk.net
藤岡いい球投げてンなー

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:14:04.51 ID:5vPjHxnV.net
>>746
右投手打てなさすぎだわ
先発は右が多いのにこれじゃなあ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:15:18.19 ID:0DwpInIk.net
伊志嶺もいねーか?

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:18:08.59 ID:oCRMo5Te.net
>>747
元北陸民からすると、北陸シリーズ楽しみだったんだけどな
やっぱり関西方面からのファンが多めだったかな
コバロリが中継ぎで無双してた頃が懐かしいわ

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:18:10.62 ID:PyhQtLM4.net
藤岡     今年   去年
被打率     .250   .262
ランナー無し .279   .260
ランナー1塁 .296   .239
得点圏     .163   .286

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:19:15.28 ID:xQVP8JS6.net
>>740
富山の方が入りそうだな。石川西野いるし。北陸新幹線も来年から。
プロ野球開催できる球場があるかは知らん。

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:21:21.43 ID:T71A9/Rx.net
成瀬藤岡古谷石川涌井中後のローテは来年ですかね

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:23:33.73 ID:xQVP8JS6.net
中後のフォームは今も変則的なん?

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:24:24.27 ID:0DwpInIk.net
20奪三振ってすごいな

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:26:24.61 ID:nHPckzUP.net
藤岡の場合ギアが上がったというより尻に火がついたという表現の方がしっくりくる

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:27:10.41 ID:LSxSqiA1.net
>>757
富山アルペンスタジアムって一軍の試合やってたような気がする

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:27:25.11 ID:HqGQFxOc.net
>>746
左バッターに強いんじゃなくて速球派が打てないだけじゃ…
左の速球派なんてなかなかいないし

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:29:36.16 ID:/5Tl9oCR.net
>>758
唐川が復調しない以上、交流戦明け即の可能性すらあるで

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:31:25.55 ID:aOgLAo3v.net
>>757
アルペンスタジアムてとこで毎年のようにセリーグが試合してる球場ある(今年は中VS浜)。90年代にはオールスターも開催されてたので一応プロの試合はできる。

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:31:42.07 ID:PyhQtLM4.net
大地去年は対右.291 対左.183だったのに

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:33:33.54 ID:HqGQFxOc.net
明日の二軍戦の先発だれ?

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:33:56.29 ID:/1o4p/MZ.net
http://pbs.twimg.com/media/BpEsQF0IIAAnbU2.jpg:small

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:36:20.07 ID:0DwpInIk.net
中後って上位で獲るほどの選手だったの?

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:37:49.05 ID:UxUtfs6g.net
>>762
中日主催でやってるよ
だから使えないと思う

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:37:58.56 ID:UjKNXo9g.net
中後はよくいる関西の兄ちゃんって感じの雰囲気だし嫌いじゃないけど投げてる姿は見たくない

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:39:56.26 ID:RYZVvZed.net
>>770
関係ないだろ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:40:53.89 ID:1g8DLMnX.net
中後デビュー戦のワクワク感はすごかった
http://www.youtube.com/watch?v=NJa-weJayJk

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:43:13.12 ID:5hERdwkc.net
今年のオープン戦は左Pがやけに多かったのが影響してる?

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:43:45.46 ID:Fexy2Lva.net
>>763
これが正解!

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:44:02.25 ID:EHwZTxHo.net
>>746
大地は左に糞弱かったり強かったりなんやねん

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:45:11.28 ID:jIMXJAAI.net
>>769
普通に上位候補だったぞ
藤岡中後をとったロッテのドラフトは大成功だと言われたもんだ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:46:45.87 ID:3rSUZCq8.net
こんばんは竜です。

〜濱田説明書〜
・奪三振率は高い
・昨年二軍の四死球王(主力壊したらごめんなさい。)
・10代でまだ怖さを知らない
〜近況中日ドラゴンズ説明書〜
・交流戦に入り投手は比較的安定
・逆に打線は昨日の試合を除き、梅雨入り
・好調はルナ、自動アウトは平田、堂上

宜しくお願いします。

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:48:04.77 ID:/wVQc9de.net
>>769
ルーキーイヤーに片鱗は見せただろ!

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:48:45.61 ID:hXYK6pkt.net
もう投手中心のドラフトはいいからイキのいい野手獲得して

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:48:59.40 ID:aOgLAo3v.net
>>770
去年は巨VSヤ、その前は 広VS神だったからセリーグしか使わないのかもしれない。

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:50:10.21 ID:T71A9/Rx.net
>>778
お、相手は成長した中後か?

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:51:18.69 ID:kEwX7pJu.net
>>778
むしろぶつけてケガしてその名目で二軍調整してほしいような野手ばっかだから別にいいや

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:53:31.30 ID:0DwpInIk.net
>>779
人のランナーポンポン返してた印象しかねーな

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:54:38.67 ID:dWSqs4RR.net
北関東は巨人ファンが多数いるが猫と協力してパの試合ふやしてパファン
増やしてほしいよ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:57:55.42 ID:vIapnDpA.net
濱田って鷹も抑えてるんだよね、確か
打てる気がしないが、右腕よりマシか

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:58:48.94 ID:jIMXJAAI.net
>>784
開幕戦は夢だったからね、しょうがないね

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:59:11.40 ID:jAVYfAAV.net
大谷→中後の約束された失点リレー

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:59:43.10 ID:JMU2ESnF.net
ここってやっぱ千葉県民や関東の人が多いのかな?
俺は明日やる相手球団の県民だけど、負けたら仕事しにくくなるから絶対勝って欲しいんだがなぁ。

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:00:18.86 ID:UZkX2i76.net
>>758
今年はもう唐川はダメだろうから、グラ次第でそのローテー
もしくは中後のところが大谷(これは下策だけどね)

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:00:49.34 ID:/wVQc9de.net
>>788
なお逆でも

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:04:22.27 ID:PEpFQJhC.net
というか黒澤上げて先発で使ってょ
かれぐらいだよチャンス上げたい浦和の先発は

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:04:24.05 ID:ysYiXlCm.net
清水直行なんかに引退セレモニーやってあげるのか いい球団だね

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:06:50.00 ID:EHwZTxHo.net
引退なんてとんでもない
ローテの六番手として投げてもらおう

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:06:57.73 ID:tTaDKZwR.net
どうせ引退セレモニーするなら、先週のロッテ横浜戦でやればよかったのに

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:08:40.89 ID:dWSqs4RR.net
>>794
実は予告先発で3失点まで投げてもらおう

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:08:54.74 ID:UxUtfs6g.net
明日の濱田の今シーズンの成績
http://i.imgur.com/5WYqJmm.jpg
http://i.imgur.com/6rk38Ld.jpg

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:10:45.89 ID:T71A9/Rx.net
>>797
菅野倒した球団忘れたんか?

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:10:47.51 ID:UjKNXo9g.net
ヤクルトだったら塀内クラスにも引退試合するだろうけどな

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:13:55.03 ID:vIapnDpA.net
>>798
セペダいないんですがそれは

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:14:51.94 ID:UZkX2i76.net
濱田かあ
変則投げ本格的左腕とか打てるんかねえ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:15:52.30 ID:30vPxlxQ.net
>>797
ほとんどナゴヤドームで投げた成績だからなぁ。

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:16:31.56 ID:1OLwG+sh.net
6月3日(火) 千葉ロッテマリーンズ-中日ドラゴンズ QVCマリンフィールド 試合開始18:15
地上波
三重テレビ 18:15-21:52 解説:薮田安彦 実況:小林習之 リポート:黒沢幸司
ぎふチャン 19:00-20:54 解説:薮田安彦 実況:小林習之 リポート:黒沢幸司
千葉テレビ 18:15-(21:30) 解説:薮田安彦 実況:小林習之 リポート:黒沢幸司 ※サブch:18:15-19:00、21:30-22:30
BS NHKBS1 18:10- 解説:小早川毅彦 実況:森中直樹
CS FOX 18:00- 解説:西村徳文 実況:加藤暁
ラジオ
CBCラジオ 1053kHz 17:57- 解説:牛島和彦 実況:高田寛之
東海ラジオ 1332kHz 17:45- 解説:飯田哲也 実況:煙山光紀
ネット
パリーグTV  http://tv.pacificleague.jp/
携帯 プロ野球24 http://www.proyakyu24.com/

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:16:38.63 ID:xQVP8JS6.net
>>799
俺が見に行った試合で塀内の打席見たのは1試合だけなんだがなぜか3塁打放ったんだよw
暗黒セレモニーやってあげてもいいな。

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:16:59.74 ID:lz1OxLV3.net
濱田なんて岩崎みたいなもん
そろそろ攻略されるだろ(うちが攻略するとは言っていない

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:17:34.18 ID:jIMXJAAI.net
明日は11時からの二軍戦も中継があるぞ!

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:18:17.25 ID:/1o4p/MZ.net
岸「支配下まだ?」

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:25:11.89 ID:wGNDc3Lq.net
今月中が支配下の期限だっけ?
金森は登録してもいいと思うんだけど情報ないな

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:42:53.80 ID:gUjK+QDQ.net
>>807-808
7月末じゃないか?

球団「肘井だけ支配下登録します」

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:51:28.56 ID:oCRMo5Te.net
球が速いとか、キレ無視でも大きな変化球あるとか、一芸のある投手はてんで打てないからな
逆にノーコンでも待ち球とか狙い球絞るとかできないからクルックルだし

確変状態のマリーンズなら沢村賞レベルじゃなきゃ攻略できる気もするんだけど
次の確変はいつ来るんですかねマジで…今度は15連くらいできますよね?

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:53:19.59 ID:jIMXJAAI.net
今年の確変はいっつも相手のミスが絡んでるからなあ
ほんとに打線が調子よかった時期なんて今年あるかな

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:53:36.88 ID:6eN7+MEI.net
清水直行現役だったのか?

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:55:41.88 ID:nHPckzUP.net
>>812
引退表明してなかっただけ
解説しながら「僕は元投手だったので…いや投手なので」と言い直したりしてた

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:57:52.97 ID:/1o4p/MZ.net
シリウスは、いつ活動再開するのかな
フューチャーズの試合少ないから活動再開しないかな

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:08:21.02 ID:wGNDc3Lq.net
>>809
まだ少し余裕あるんだな
さすがに育成登録以外にも途中補強するだろうから7月末まではワクワクできる

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:12:17.31 ID:BiWxx6uk.net
参考にならんだろうけど、濱田君実は去年のオープン戦でマリーンズ相手に1イニング投げてる。

井口 左飛
福浦 右安
白セル 右安
清田 四球
三郎 見振
岡田 投ゴ

安定の(?)六凡でした。

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:21:09.54 ID:+OFIdtqG.net
>>816
ヒット打った3人とも今いないじゃん

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:21:39.81 ID:vIapnDpA.net
>>816
1死満塁から2者凡退とか、もう見飽きるくらい見てるのに、一向に嫌悪感が消えない
見るたびにうんざりする

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:23:17.91 ID:jIMXJAAI.net
>>818
俺は先頭ツーベースからの無得点が一番こたえるなあ…
満塁は塁うまってるから覚悟してる分まだ我慢できるのだが

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:24:21.17 ID:/MhYpGLk.net
先頭スリーベースなら、なんだかんだで1点は入るもんだけどね・・・。

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:30:56.78 ID:GY3u02R3.net
涌井がなんだかんだQS達成もムエンゴで敗戦
が見える

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:37:01.93 ID:gUjK+QDQ.net
明日になれば、左殺しが誰か上がってくるはず…だと…思いたい。

「清田か青松を上げるけど、ブラゼルは落とす」だったら困るけど。

823 :どうえすか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:38:36.42 ID:axBGBRNW.net
開幕前に補強に消極的なのは結果が出るかどうかが未知数なのでまだゆるせる
しかし打線も先発陣もこれだけひどい有り様だというのに補強の話すらでないのは寂しい

5月終了時点で早くもスタメンにも外国人がいない日が目立つ等、
ハンデを背負っていつまで戦うつもりなんだろうな

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:39:07.39 ID:I/I6+c6v.net
伊東は清田好きじゃない感じするな
期待してたから厳しいんだろうけど

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:41:28.23 ID:cB9ujZuA.net
スカスカ日程いろいろ思うところあるけど、助けられてる部分はあるよな。

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:44:21.15 ID:hXYK6pkt.net
>>816
内容以前に糞打順でワロタ

ロッテって勢いだけって言われるけどそれって打順の組み方で一応説明できる気がしてきた
他のチームなら4番に低打率でも長打打てるの置くけど(楽天のAJ)ロッテは5,6番に置く
4番が繋いでそれに回すわけだが確率論的にそういう連打は低い
つまり確変状態にならないと打線は機能しないわけだ

少ないチャンスものにできるよう打線組まないとダメだね

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:45:24.21 ID:hXYK6pkt.net
ちなみに3番から始まってる打順ってのはわかってるよw

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:46:12.40 ID:UZkX2i76.net
とりあえず井口は下半身がグラグラの手打ちバッティング治らないとちょっとなあ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:47:42.94 ID:unGe/qXV.net
井口のあのスイングマジで打てる気の欠片もなくて期待感弾け飛ぶからなwww

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:50:22.82 ID:wGNDc3Lq.net
>>823
本社「ワクワクさん買ってあげたばっかりでしょ!チャップマン?クリスマスまで待ちなさい」

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:50:45.05 ID:gUjK+QDQ.net
伊東監督の中に西浦和監督が入っているのかもしれない。
「井口はやってくれる選手云々」

832 :816@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:51:04.65 ID:BiWxx6uk.net
すいません。
この試合井口さん4番です。
後、サブローさんは金澤の代打。
因みに
1根元2角中3今江です。

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:52:26.80 ID:UZkX2i76.net
吉田も悩んでるだろうけど、中日の桂は話にならないなw
http://www.youtube.com/watch?v=WDcQOS3ENqU

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:52:32.12 ID:jIMXJAAI.net
>>830
オフにはチャップマンが来るのか(驚愕)

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:53:14.88 ID:3Ponqwya.net
西村改変ネタマジつまらんからやめて。

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:57:25.00 ID:UZkX2i76.net
>>830
どうやって5億以上捻出しようか・・・

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:03:43.19 ID:jIMXJAAI.net
>>836
イケメン役立たずの伊志嶺根元金澤の三人にホストでもやらせよう

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:04:20.72 ID:nHPckzUP.net
オラオラ営業で荒稼ぎする金澤とか見てみたい

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:04:37.54 ID:1GWn+xs3.net
グリエルいいな
セカンドとサードが出来るってのがまたいいわ
ウチもコアラのマーチ持って来季の根回ししとけ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:04:43.56 ID:5vPjHxnV.net
>>835
西村コメ改変は試合中にやたら矢印ネタやる奴がしつこく使ってくるからいい加減うんざりだわ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:04:47.83 ID:Gw3+1TD4.net
清水直行のやるしかないねんTシャツほしい

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:07:28.80 ID:lz1OxLV3.net
>>839
チョコパイのほうがいいんじゃない
中国では給与のかわりにチョコパイよこせって言うくらいだから

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:08:16.69 ID:UZkX2i76.net
もしグリエルコケたら、セペダもアレやし今後キューバルート躊躇してまうかな?

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:10:00.76 ID:gUjK+QDQ.net
>>843
キューバ選手はまだまだ未知数だから、それは早過ぎる。
キューバ政府も姿勢を変え始めたばかりだし。

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:14:57.62 ID:nqVcnQxY.net
>>843
そもそもキューバリーグフルでやってほぼ休みなしで別リーグで野球やるとか体力もつんかね
グリエルはまだ29だからいけるかもしれんがセペタとかもうおっさんやん

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:25:21.25 ID:oCRMo5Te.net
良い時は総6番打線って感じなのが、今や8.5番打線って感じからなあ。1.8軍打線とも言えそう
主力の経年衰えを全然カバー出来ないくらいにしか若手新戦力が出てこないから
年々の実力も実績も打線下降しまくってるからねえ…どうしようもないけど
.350 50HR打てて内野上手い外人とか奇跡でも起こらんかな、起こらんね

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:33:26.06 ID:g2m66mzQ.net
そろそろ東スポかフジあたりに内紛記事書かれるんじゃねーの

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:34:37.32 ID:1GWn+xs3.net
>>841
思い出したんだが、未開封で持ってるわw
携帯クリーナーかなんか付いてたな

>>842
マジか
じゃあ詰め合わせだな
松本ならまとめられるだろ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:35:59.75 ID:nHPckzUP.net
あのデスクのソースは2ちゃんだから
ここや本スレで「涌井に肩入れする伊東、それに反発する井口さんサイドによる無援護」とか
テキトーな事書いときゃ勝手に記事になる

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:37:39.17 ID:oCRMo5Te.net
内紛といわれてもなあ…情けない選手ばかりでどの口がって感じになるような
観客動員戻す術もなんもなさそうだし、このまま弱小不人気さらに進行するだろうし
内紛でも反乱でも劇薬になりそうなこと何でも起きてくれていい気もするけど
まあ1安打完封されるよりノーノーされて悔しく思えと言っても、何も変わらないのが常ではあるがね

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:37:41.32 ID:gUjK+QDQ.net
>>847
「連敗中に選手を叱責した伊東監督が、監督室では競輪雑誌を読んでいた」ってか。
西武時代の末期に聞こえてきたネタだが、ソースは不明。

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:41:55.65 ID:3dy3PKha.net
マツダオールスターのファン投票にロッテの選手入れてる?
野手とDHに関してはふさわしいと思える選手がいないから全部他球団にしてるけど

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:42:56.85 ID:jIMXJAAI.net
>>849
むしろ現状、野手陣が涌井に気まずいだろうな
FAで来た奴に無縁後とか、情けなくて顔も合わせられんだろ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:46:35.70 ID:hXYK6pkt.net
>>846
そんなの出てきても歩かされるだけだろw
伊東だから5番はウホウホゴリゲマンかチャンス激ヨワ単打マンにするだろうからなw
あと三球三振サボローかw

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:46:57.32 ID:ZNh3ZVdb.net
そういうのはお互い様だからね

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:47:13.45 ID:1GWn+xs3.net
オールスターの人選って誰がするんだろうな
唐川、里崎、根元、井上は最下位確定的だし、本人も名前があって嫌なんじゃないのかね
今年は監督推薦で荻野西野くらいか

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:48:54.89 ID:K7qfRzN6.net
>>853
サブロー「来てきて!」
野手「やったー!計算できる先発が来たよ!」

で、このザマだもんな
ホント涌井は西武にいたほうが援護あったんじゃと思いつつも、今の西武じゃローテ任せてもらえず中継ぎで便利屋させられるから嫌だったんだろう
明日涌井が燃えても文句は言えないよな…甲子園の八回投げに行く後ろ姿が切なくてかっこよくて忘れられん

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:56:51.85 ID:hXYK6pkt.net
今涌井が燃えてもなんとも思わん
それより糞野手共仕事しろと
それくらい酷い状態

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:04:03.14 ID:wvS3X+vB.net
大砲候補の新外人が二人は必要だな!
良さげなのは数人いるけど、もう探す作業秋田…

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:04:08.56 ID:eVimF1wn.net
>>856
荻野とか冗談だろ
規定打席にも達してないし、いまだに出たり出なかったりでまず届かない
打撃成績自体もひどい
自慢の足の盗塁数ですら外野だけで上に3人いる
選ばれる理由がない

西野もセーブでは上に二人いて今の不安定感だと
増井にも抜かれてもおかしくない

うちで(監督推薦で)選ばれる可能性があるとしたら石川ぐらいだろ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:04:46.17 ID:7xMRfAjJ.net
明日もどうせこんな感じだろうな

ロッテ先発・涌井は2回に集中打を浴び2点を失うも粘り強いピッチングで7回2失点
しかし打線は中日先発・濱田の前に3安打と完璧に抑えられ、涌井は悔しい7敗目となった。
試合終了後のロッテ・伊東監督「ワクは良かった」

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:05:39.09 ID:iyJ5UCeb.net
涌井は来年に向けて感覚を取り戻す為のシーズンにしてくれればいいよ
炎上してもイニング食ってくれるし、無援護でも淡々と投げてくれてる
涌井にとって来年こそ勝負の年
今年はイマイチだし、色々な理由があっての移籍かもしれないけど、西武でエースとして活躍し沢村賞まで取った選手がロッテに来てくれたことは素直に嬉しいよ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:08:05.39 ID:7h/7MoDf.net
去年この時期は首位でズルズル落ちてって3位
今年は頑張った結果3〜4あたり
後半のブーストになりそうなものあるか?

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:09:09.17 ID:Mvfh0mwQ.net
無いよ

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:11:14.67 ID:c8re+Vlt.net
涌井は先制点与えるのやめてくれ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:11:39.88 ID:7xMRfAjJ.net
CSの登場と共にロッテ名物の帳尻も無くなった
もう希望なんて無いんや

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:12:09.78 ID:yhZpUtbC.net
案外、もしかしたら、万が一、ひょっとしたら、想定外の唐川復活(10月頃)

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:14:23.50 ID:7xMRfAjJ.net
復活の唐川、5回120球3失点の好投

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:14:50.39 ID:wZump6Bv.net
去年の追加燃料
・古谷の覚醒
・ブラゼル獲得

「勝ってる時に補強してくれ」でマニー・ラミレスの噂で話題騒然の中
結局ブラゼルだったがそこそこやってくれた
今年は「この成績で補強して何位くらいになれそうなの?」とか嫌味言われておしまいじゃないの

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:16:23.22 ID:++OSQ1oO.net
>>867
秋季の教育リーグか?

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:20:05.87 ID:ijaqkqGb.net
>>778
ぶつけるならちゃんとしてくれよ

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:24:28.86 ID:ijaqkqGb.net
>>836
ほ、本社が本気出せば(震え声)

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:40:42.18 ID:JJ0Q2MBq.net
マリンの婚活シートのやつやってるー

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:41:53.39 ID:++OSQ1oO.net
外国人選手の獲得を期待する声は確かにあるけど、枠の問題にあたると思う。
クルーズとハフマンが迫力不足なのは否定しないが。

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:54:18.56 ID:T5X0akM+.net
今年はフロントはやる気出した方だよ
クルーズは実際よく働いてるし、涌井だってローテ埋めてくれてる
他が酷過ぎるんだよ
FAで年俸跳ね上がった今江、キャプテン任されてるのに攻守にイマイチな大地、話にならない唐川、論外の根元、衰えてる井口、口だけの角中
この辺りがもうちょいどうにかならないと、補強した意味も無い

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:57:07.41 ID:0rbWiDzD.net
今日の中日の投手滅茶いいじゃんw完投ありの完封ありの奪三振高いわ勝てる気しないな今の状態じゃw

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:59:00.30 ID:Npc6jgi3.net
ハフマンせっかく上げてるんだから使ってやればいいのになあ

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:02:12.67 ID:5h+aWjZw.net
今江、鈴木ら候補「月間ヒーローインタビュー賞」

あー、全然興味ねえなあ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:03:43.11 ID:7xMRfAjJ.net
>>878
角中とか今頃ホテルで自分のヒロイン思い出して足バタしてそう

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:03:52.72 ID:d6vCF3/p.net
ヒロインは該当者なしで!

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:04:12.62 ID:mG6t9ptT.net
ホント勝てる気がしない
涌井の完封と相手のミスによる得点を期待しとく

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:07:52.72 ID:f5olRtDI.net
>>881
正直ベイス戦に唐川当てて、藤岡か石川中日に当てたかったな

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:10:57.08 ID:7xMRfAjJ.net
伊東「捨て試合は唐川に投げてもらう」

唐川 96先発 812回1/3

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:15:27.85 ID:N/CiMtY6.net
>>878
1か月勝てなかったら企画倒れになるな

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:15:45.09 ID:Z5PHBr9y.net
>>875
全くその通りだよな。なんだけど…

今江→ファンの半分は今年は.260の年と覚悟してたはず。ただファン要素的にも金注ぎ込まなきゃいけなかった問題児
大地→数少ない希望要素だったがキャンプを経て守備成長しなかった点がなんとも。強制売り出しで今年.270は打たなきゃなのは少し酷ではある
唐川→ここ2年以上の投げてる球とずっとの発言からも去年以下の数字と思ってた人は多かったはずだがここまでとは…大戦犯
根元→やっぱりマグレだったんだなという感じ。ファン目線だと期待するのもアホらしいよね
井口→状態がいい時と悪い時の差が更に大きく。さすがに年なのか、だから無茶でもアジャに期待背負わせたわけでな
角中→野球マシーン脱却以来緩んだんだろうなあ、あと腰の問題もあり3割は期待値ではなかったかと
その他→去年以前主力以外から飛躍しそうなのは期待できそうもなかったものね

正直なところ去年の秋のあのダメダメな打線が今年も通常かねと感じてた人は多いと思うわ
石川が当たりだし良くやってるんだけど、井上か嘘でいいから浦和から60打点打つ奴が出てこなきゃだったろうな

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:19:42.50 ID:oGTCNvPY.net
阪神Vデイリー  伊東監督懇願!右の大砲獲ロ〜ッテ

 ロッテ・伊東勤監督(51)が2日、球団フロントに補強を懇願した。現在3連敗中で、借金2のリーグ4位。
チーム打率は・244とリーグ5位に甘んじており、指揮官は「振り回すヤツが欲しい。できれば右」と
助っ人大砲獲りを要望した。
 交流戦開幕5連勝を果たし、上昇気流に乗るかと思われたが、5月31日からのDeNA戦では2試合で
わずか1得点。中軸の井口、サブローらベテラン勢に頼りきりで、伊東監督は「そこがダメだった場合、
ことごとくダメになってしまう」と、長距離砲獲得の必要性を説いた。
 現在首位のオリックスですら新外国人の補強を敢行したことを挙げ、「うちも上に行くチャンスは
十分ある」と指揮官。近く球団と本格的に話し合うものとみられる。

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:22:00.23 ID:Npc6jgi3.net
>>886
去年も先発懇願したのにブラゼルだったなw
結果的には良かったんだけど

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:22:35.43 ID:f5olRtDI.net
>>883
意外と山口−唐川のほうが変に奮起して好投してたかもなw

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:23:00.47 ID:drxhp1r2.net
大砲だけかよ
先発も懇願して

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:24:12.50 ID:f5olRtDI.net
>>886
大砲じゃないけどノリさんとりゃイイだけじゃね?

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:24:55.85 ID:56ZZK70Q.net
>>886
いよいよラミちゃんが来るのか

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:26:02.47 ID:7xMRfAjJ.net
>>886
フロント「ランサムとってきたぞ」

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:27:31.14 ID:kPTUkDO9.net
その記事を見て思ったことはただひとつ


まだ球団にお願いしてなかったのかよ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:27:32.14 ID:Mvfh0mwQ.net
アンドリュー・ブラウンだな

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:28:22.23 ID:oGTCNvPY.net
去年、6月下旬にブラゼルの獲得を発表した時

伊東監督
「向こうから売り込みがあった。当初は右打者が欲しかったが、何人か候補のDVDを見たけれど、
使い物にならない選手ばかりだった。それなら日本で実績のある選手でとなった」と説明した。

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:29:02.76 ID:zzriZxE9.net
この記事本当なのか?

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:29:52.66 ID:f5olRtDI.net
>>896
阪神Vデイリーのスマホサイトに載ってるようだ

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:32:18.86 ID:zzriZxE9.net
>>897
なるほど
俺も>>893と同じ意見だわw
お願いして断れたから補強の話が出なかったのではなく、まだお願いしてなかったのかよw

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:32:49.43 ID:N7rtthnw.net
デスパイネはよ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:32:58.76 ID:mG6t9ptT.net
>>886
チーム打率5位って6位がどこか調べたら.241で日ハムか
それでも得点はうちより21点多く本塁打も11本多い

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:33:42.39 ID:95eRSvfH.net
アジャはまだ上げられないの?
二軍で無双してんでしょ?

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:34:31.58 ID:wvS3X+vB.net
Kyle Blanks
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?pos=1B&sid=milb&t=p_pbp&pid=452035

予想、当たるかな

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:36:08.48 ID:N/CiMtY6.net
>>893
記事になったのが京菜だけで実際の請願はもっと前だと思うけどね…

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:38:55.82 ID:zzriZxE9.net
全然関係ないけど「京菜」って「ミズナ」の事らしいね

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:40:42.68 ID:xlb6QvYg.net
右の助っ人が実現したとして恐らく1塁かDH
井口かサブローを完全に控えに回す覚悟を固めたか、ついに

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:41:08.45 ID:NYpWI1e/.net
井上は、変化球を克服しないと
あと守備

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:41:21.99 ID:7xMRfAjJ.net
>>902
>2011年以降、ほぼ毎年のように故障に悩まされている。
やめよう(確信)

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:46:00.09 ID:T5X0akM+.net
>>905
よし、レフトサブ(ry

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:47:36.95 ID:if8ptkAj.net
サブロー打撃好調だった気がするけど気付いたら打たなくなってたな

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:48:20.81 ID:T5X0akM+.net
まぁ、サブローのおかげで拾った試合がかなりあるけどね

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:53:03.98 ID:c8re+Vlt.net
カ ラ バ イ ヨかラ ミ レ ス
と予想

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:58:14.48 ID:N7rtthnw.net
デスパイネ
ショートセカンドが出来る身体能力お化け
ストレートの平均150キロの先発

最低でもこれぐらいは取って来んかい

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:01:46.93 ID:AlL6pNFz.net
>>911
カラバイヨでもいいじゃん
確実に良くなってるし
2010 .354 15本 46打点(39試合)
今年 .426 15本 38打点(26試合)
ttp://www.bc-l.jp/stats/2014/batter10.html

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:02:24.51 ID:++OSQ1oO.net
>>911
カスティーヨに二塁を守らせるファイヤーフォーメーションと予想。

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:04:22.49 ID:Mvfh0mwQ.net
カラバイヨならダンジョンソンかヘスマンのほうがええわ!

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:05:46.57 ID:U14PaGrv.net
定期的にポンコツリーグのカラバイヨ押す奴出るなあ
ポンコツリーグじゃ5割打たなきゃ取る意味ないわ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:13:21.01 ID:++OSQ1oO.net
>>916
もともと、オリックス在籍時は荒削りだが長距離打者の片鱗があったからな。

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:24:14.35 ID:+oceckp5.net
ヌカ味噌だけどウチの打線ヒドイがオタクの打線は調子はいかがですかな?

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:33:01.92 ID:7xMRfAjJ.net
>>918
お前らの打線の数倍酷いと俺の命を賭けて断言できる
打ち合いで負ける事は1万%無いから安心しろ
一点とればほぼ勝ったと思え

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:34:52.59 ID:vxN+ZSYh.net
味噌ってみんな自分から味噌って言うのな

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:39:17.32 ID:ANzwq0Qd.net
獲るならファーストの外国人だな
一番打撃型の選手取りやすいだろ、活躍するかは知らんけどな

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:43:01.15 ID:KRaBxD36.net
まあ助っ人獲得は博打だからな
数取らなきゃ始まらないし当たり率も0に近いままよ
広島みたいに大当たり出すぎてもったいないことになるようなことは稀だと思う

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:43:52.13 ID:QTGlFXlK.net
>>920
同じ奴だったりして

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:46:29.39 ID:s97Q0zBA.net
ホームでベイに二枚看板の投手を破られた痛みは残るわな

相手が強かった。
ベイがもしかしたら交流戦に優勝するかも知れん、マジで!

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:51:07.31 ID:iyJ5UCeb.net
>>924
先発が試合作れなかったのではなく打てなかっただけだがな
2試合で1点じゃ話にならん
他球団だったら普通に負けてたべ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:00:56.35 ID:+dNZVxKb.net
森谷並の逆回転思考の伊志嶺のネタ画像でも貼れよテギュンバーガーリアのファンの皆さん(笑)

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:05:10.66 ID:s97Q0zBA.net
>>925
打てない、のは理由にならない
他のチームも同じ条件だ

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:08:46.63 ID:ZzMv/7SC.net
クルーズはまだ戻れんのか?

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:08:58.62 ID:iyJ5UCeb.net
変な奴来てるな
IDで検索すると横浜ファンっぽいけどw

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:11:09.16 ID:zzriZxE9.net
クルーズは交流戦明けに復帰予定みたいだよ
交流戦は変な奴が覗きに来て面倒だな

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:11:47.61 ID:ZzMv/7SC.net
パは鴎ファンなんだ仕方なかろう

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:14:40.57 ID:zzriZxE9.net
>>925の言う「他のチームも同じ条件」って意味がわからんな
横浜の投手VS相手チーム打線なんだからロッテ打線と他球団の打線じゃ違う条件だろw

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:18:47.13 ID:iyJ5UCeb.net
>>931
いや、あなたの事じゃないですよ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:19:06.37 ID:6VoWvrxa.net
クルーズ交流戦あけかよ・・・
最短で戻ってくるの夢みてたのに

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:20:48.47 ID:KRaBxD36.net
>>934
折れなかっただけましだ
もっといえば春先荻野といいゴリといい今年最短で上げていいことあった試しがないから完治するまで待ったほうが縁起もよかろう

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:23:53.68 ID:zzriZxE9.net
よくあれで折れなかったよな
当たった瞬間にヤバイと思ったし、あの痛がり方を見たら完全に折れたと思ったわ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:28:47.82 ID:Mvfh0mwQ.net
あとで折れてたのが発覚するパターンもあるよ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:32:57.11 ID:zzriZxE9.net
今回は慎重に検査したんだから流石に折れてたパターンはないでしょ
これで折れてたら藪医者なんてレベルじゃない
西武浅村は今頃重症が発覚したんだな
担架で運ばれた木村よりも重症だったなんて

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:33:25.68 ID:drxhp1r2.net
えっ浅村なんかあったの?

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:35:21.48 ID:zzriZxE9.net
>>939
左膝じん帯損傷らしいよ
巨人戦で村田の打球を追って木村とぶつかった時に怪我したらしい
よく今まで試合出れてたよな

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:38:53.37 ID:6VoWvrxa.net
西武とかいうブラック球団

今頃怪我発覚とか洒落にならんわ

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:40:23.80 ID:drxhp1r2.net
>>940
5/21で故障したのが今発覚したのか・・・恐ろしいな

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:42:03.98 ID:YeP4OUbu.net
補強をお願いする前に現存の戦力をフル活用しろよ
青松、清田、高濱、福浦等を根元、井口、伊志嶺等と入れ替えるなりしろ
一二軍の入れ替えはどんどん活発にすべきだよマジで

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:42:37.56 ID:YeP4OUbu.net
以上フロントからでした(はーと)

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:48:01.17 ID:yhZpUtbC.net
右の大砲…売り込みDVD全滅…日本で実績…安く雇える

NPBのオファー即群馬と契約破棄OKというラミレスだなあ

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:55:07.50 ID:7xMRfAjJ.net
>>940
マジかよ
西武ファンの友達を励ましてやらねーと…

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:08:40.25 ID:oGTCNvPY.net
日刊スポーツ

・右打ちの新外国人野手獲得のため、国際スカウティングディレクターの山本デービット氏が、
近日中に渡米し調査に入る
・今日のイースタン巨人戦の先発はか唐川

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:09:21.93 ID:oGTCNvPY.net
日刊スポーツ

・右打ちの新外国人野手獲得のため、国際スカウティングディレクターの山本デービット氏が、
近日中に渡米し調査に入る
・今日のイースタン巨人戦(QVCマリン)の先発は唐川

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:12:46.07 ID:VZ9MF/72.net
やっぱ伊東は西なんとかとか違うんだよなー
補強おねだりはしてるんだし後はフロント次第

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:23:43.43 ID:bT7X/0JD.net
>>886
外国人に自信ニキ、出番やで!

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:24:16.66 ID:DwvaJOuP.net
メヒアみたいな選手欲しい

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:29:10.45 ID:LR4snRzk.net
今さら動き始めたことに驚き

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:31:13.37 ID:bT7X/0JD.net
>>947
山本デービッドってどんな人なんだろ
つうか海外スカウトがいたことに驚き

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:40:25.12 ID:KRaBxD36.net
>>952
ロッテ恒例「実は水面下で補強進めてるけどマスコミ完全スルー」かと思ったけど
こうなると当分現有戦力って絶望感

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:45:41.36 ID:BQfo6d6j.net
別に左打者でもいいぞ山本デービットソン

つーか山本デービットソンって誰?

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:47:20.98 ID:tey8Qh+r.net
今年はロサ以外総解雇もありえる。

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:48:31.93 ID:c8re+Vlt.net
クルーズが微妙な成績でずっといてくれたら嬉しい

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:49:53.27 ID:Z5PHBr9y.net
他所事ながら浅村可哀想だな
てかあのプレー最終的には木村のやらかしだし当の木村は何でもなかったのに担架だったしな
その上勝ち試合を負けにしたわけだし
悪い時は悪いことが続くもんだよね、まー最下位争いを白熱させられたらいいなこっちとしては

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:52:34.42 ID:yeyKFFmD.net
>>952
監督に言われるまで動く気が全くなかったってとこが最高に無能だよな
この球団はシーズン始めれば現場以外は誰もチーム状況に興味ないのかねえ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:54:52.68 ID:bT7X/0JD.net
>>959
伊東に言われて渋々なのが目に浮かぶわ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:56:46.45 ID:HlLVrQAy.net
【イースタン公式戦】6月3日(火)千葉ロッテマリーンズvs読売ジャイアンツ
2014/06/03(火) 開場:10:57 開演:11:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv179492527

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:58:35.01 ID:z6PsGrX0.net
>>958
浅村やっちゃったのか?
浅村は他球団ながらよく育ってて楽しみな選手だなといつも思ってたのに。
まぁあの接触で怪我なしとは思わなかったけどさ…だって浅村ボールとってたんだよ。それを落とすほど痛かったってことだし。
クルーズもこのパターンにならないとええな…。

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:02:45.80 ID:Ku6N209+.net
レス伸びてると思ったらいいことでよかった。
ファースト頼むよ!

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:06:23.23 ID:JQNFafzy.net
ファーストはブラゼルがいるし井口との兼ね合いで固定起用できないだろうからレフトがいいわ
加藤は育成枠としても角中も荻野も固定して使うに値する成績残してねえし

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:18:50.75 ID:6VoWvrxa.net
今江と角中はポジション的にもっと打ってくんないと困るなあ
だけどホームランとかはもうこれ以上増えないだろうし
去年ヘルマンかバルディリスどっちかとれば?とか思ったが
今江がいたからそれもねーかと思った

ファーストは井口これから上がらんとマジで引退考えた方がいいかもな
ブラゼルは伊東が左の時外すから解雇するかもな 残念

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:21:04.94 ID:ZHGjLeAF.net
http://p.twpl.jp/show/orig/rcXIE

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:26:38.23 ID:dcBEhOC8.net
打線低迷…伊東監督 新外国人欲しい「4番タイプを」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000058-spnannex-base

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:29:30.21 ID:1+Zo6YVJ.net
おはかも
新外国人は楽しみだな ポジションがどこになるかによっても違うだろうが
井口の出番が減るな 本人のためにも良いことだと思うが

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:34:01.84 ID:tWllCMcB.net
補強もいいけど、みんながみんな打てないのはどうすんのよ。
川崎はとっととブルペンに追いやったのに、立花堀はおとがめなしなの?

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:39:49.04 ID:Z5PHBr9y.net
コーチングでどうこうなるような連中じゃないのでは
いい子でおとなしい選手が多いけど、ギラギラして必死にプロで稼ぐんだって空気皆無だしな
そういうのがあったのもベテラン陣だけだし
スコアラー減らした噂もあるしなあ…また専任スコアラーいないとかじゃねーだろうな

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:41:34.41 ID:iK0+wFkG.net
唐揚げ中継するのに録画忘れた。。
2軍なら無双でおなしゃす

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:43:51.36 ID:VmA1KKk9.net
戦力不足ではなく既存戦力が壊滅してるのが貧打の原因だと思うんだが

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:45:46.74 ID:Z5PHBr9y.net
小手先の調整しかしてないっぽいし、どうだろう
皆がお願いしたいのはそんな次元の話じゃないんだけどなー
誤魔化す方法じゃなく鍛えて昔の強いボール投げられるようになって欲しいというのが総意だろうし
とはいえきちんと根詰めて必死に練習する必死に野球する唐川は想像できないけど

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:46:50.56 ID:1+Zo6YVJ.net
打線低迷の原因は複数あるんだろうけど
故障なのか劣化なのか フォームが狂ってるのか研究されたのか等
残念ながら練習不足実力不足というのもあるが

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:47:17.51 ID:Z5PHBr9y.net
去年の打線は明らかに戦力不足という感じだった
今年は戦力不足なうえに予想通りの劣化と慢心が来て壊滅してる感じだわな
このくらいやってくれるだろう選手が、もはや超ベテラン陣しかいないっていうのがね…

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:57:13.77 ID:6jTUCyIr.net
ギラギラしてないとか慢心してるとか
結果が出なくなったら人格まで否定する風潮
ファックだね

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:58:48.82 ID:SR/iKQqx.net
外国人補強に動くとはロッテらしくないな。良いことだ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:59:56.62 ID:TAaHguah.net
ミッドランドのあれだったってオチはないよな

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:01:19.68 ID:BtpLKBoo.net
今日唐川か、向こうは澤村なんだっけw

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:07:06.15 ID:95eRSvfH.net
ハフマンが4割20本今頃打ってりゃよー

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:11:19.39 ID:GXMpv30d.net
>>929
交流戦に入ってから湧いたよな
複数の他戦に書き込みまくってる奴
クルーズ死球の日とか対立煽りまくってた

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:12:52.57 ID:dcBEhOC8.net

http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1401750740/

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:13:47.14 ID:6VoWvrxa.net
澤村VS唐川とか

www

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:16:25.84 ID:1+Zo6YVJ.net
ハフマンは好感が持てるんだが良くて中距離砲
欲しいのは長距離砲なんだよなあ

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:17:30.36 ID:rXtFU0z5.net
中日さんはこちらの事情察して森野欠場のハンデくれるんですね。
いや、それでもまだ中日に分があります。

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:22:25.79 ID:Mvfh0mwQ.net
ウンコマンはクビで

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:24:05.45 ID:HzPtFP2E.net
楽天も外人投手補強か
うちもたのむよー

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:25:07.40 ID:6VoWvrxa.net
ボーリックとかズレータとか人殺しそうなの連れてきてほしい

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:26:11.10 ID:z+BcSI5G.net
ついにロッテ デスパイネか

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:26:56.51 ID:X1bBHEYI.net
ロッテが補強?ついにホセフェルナンデス復帰か、胸熱

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:28:14.57 ID:/Nym4G22.net
デスパイネデスパイネ直接フロントにメール出したら素直に動きそう

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:31:54.30 ID:kPTUkDO9.net
澤村のストレートヒットにした奴は即一軍な
今の一軍はストレート打てないし

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:34:57.95 ID:95eRSvfH.net
カスティーヨって初日だよ大暴れしてその後クソだったよな?

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:37:42.68 ID:lhH5kpes.net
プロとしての姿勢を嘆いてはいるけど人格否定なんかしてないよ
そもそもギラギラしてないってのは伊東ですら言ってたし
慢心は伝統的にも最近の若手見てても外れたこととは思わないけどな
なんか間違いでいいので全員絶好調にならないもんか

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:38:22.07 ID:ANzwq0Qd.net
二軍の試合見れると思ったら唐川かよ
と思ったけど別に見たい先発もいねえことに気付いた

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:39:34.69 ID:vbtAHmYT.net
>>995
先発中後は正直みたかったわ
内容良かったらしいし

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:41:25.35 ID:6VoWvrxa.net
唐川さんは二軍落ちてから走り込みしまくってたから(大嘘)

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:41:49.45 ID:9DG9vj+2.net
>>983
交流戦かな

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:43:37.43 ID:6VoWvrxa.net
↓根元が

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:47:45.27 ID:HjYnSLA2.net
1000なら唐川炎上

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200