2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:34:05.30 ID:5nfEHgJD.net

巨専】11
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402217407/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:34:14.99 ID:kLJgC1vk.net
2get!!

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:35:14.98 ID:dI5z2sm8.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:36:11.28 ID:cawasVof.net
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  |   >>1乙!!  |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:36:21.76 ID:MNMD1aSq.net
グリエルはレンタル移籍で1年契約でしょ?
キューバ側に手を回して来年は巨人の方に貸してもらえるように工作できないのかな?

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:36:53.46 ID:ExaL3M7L.net
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))  いい子ね・・・・>>1
    ||ヽ|| ゚ ー゚ノ| || 
    || 〈i⊃旦⊂|| 
    ≦ く,ノ(つつ≧

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:37:20.38 ID:w+t+MTqk.net
>>5
金とポジション次第だろ
キューバ選手に選択権は無い

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:38:10.08 ID:Uhi6+5sK.net
この松本のすごかったな

いちおつ

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:38:30.82 ID:/bvmkXCK.net
こっちか。ルーズショルダーなのかルースショルダーなのか?

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:39:20.41 ID:/bvmkXCK.net
グリエルとかうちには村田と片岡がいるし
いらんよなぁ(∪^ω^)

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:39:41.41 ID:kLJgC1vk.net
・・・^^;

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:39:42.17 ID:Uhi6+5sK.net
ルーズショルダー
が正しい

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:40:08.17 ID:xDemJWjK.net
>>9
ユル肩

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:40:34.44 ID:Uhi6+5sK.net
さてげっすぽまち

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:40:48.68 ID:/bvmkXCK.net
>>12-13
どっちだよw

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:41:03.60 ID:xHYa1uth.net
中井父「セペダ君、グリエル君が猛打賞打ったぞ」

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:41:15.92 ID:0Jb+d4oU.net
いちおつ
日テレオンデマンドで今日の試合再観戦中
気持ちいい・・・

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:41:49.62 ID:Hwns8Djk.net
>>5
グリエルに限らずキューバとの二足のわらじはいらんわ
それならブランコいっとけ

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:42:13.22 ID:kLJgC1vk.net
ブランコ(笑)

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:42:15.46 ID:g7T3S2J/.net
デブエル選手が緊急来日するから心配するな

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:42:20.78 ID:DBO2IBRi.net
来年はデスパイネ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:42:25.69 ID:0Jb+d4oU.net
>>18
ブランコはスペだし横浜に骨埋めるんじゃ?

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:42:56.83 ID:rR0JJF1p.net
GET SPORTSもサッカーで待たされそうやな

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:43:01.72 ID:/bvmkXCK.net
グリエルもセペダも頑丈そうだよな

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:43:22.96 ID:kTV5GNgr.net
今日、原が由伸落とせるかどうか。セペダ落とせるかどうか。

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:43:47.73 ID:cawasVof.net
今日は今村か・・・
まかり間違って小山と共に巨人を代表する先発に覚醒しないかな

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:43:49.97 ID:VH4qIJeH.net
>>23
まあワールドカップあるししゃーない

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:44:17.96 ID:5nfEHgJD.net
亡命していないキューバ選手は
基本レンタルですよね

…アンダーソン、がんがれw

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:44:39.94 ID:rxWP8iVf.net
グリエルって選球眼良さそうだよな
アンダーソンもセペダも見逃し方に余裕があるけどなんなんやろな

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:44:41.86 ID:RKPc5Phv.net
>>24
グリエルは過密日程になってからもあのプレイスタイル続けたら壊れそうな気はする

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:45:17.95 ID:V3Zxaeg2.net
巨人は金はあってもセンスがないから
セペダがお似合いだよ
グリエルのような一流プレイヤーは
自分の持ち味を十二分に発揮できる所でやればいいさ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:45:26.68 ID:niO2yqnI.net
菅野は交流戦終わったら日程的にも1回抹消できるかな。
そこで少し休んで欲しい。

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:45:40.34 ID:0Jb+d4oU.net
>>24
ものすごく大事な才能だと思う
スペじゃ計算もできないし

>>26
右の小山左の今村でポジれるとか最高じゃないですか・・・

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:45:40.47 ID:SYTifLWo.net
>>27
仮に横浜の交流戦初優勝が見えてくると
珍しモノなんでW杯と合わせて野球報道も増えてくるかもしれないけどね
そうじゃない限り報道少なくなるだろうね。

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:46:30.43 ID:/bvmkXCK.net
>>29
打率は醜いがセペダだって結構貢献してるんだな

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:46:44.69 ID:xDemJWjK.net
若手先発二枚覚醒してもらわんと、オフにまた誰が補償で持ってかれるかヒヤヒヤしちゃうじゃん。

若手は宝って言ってんだから、金子はあきらめてほしいわ。

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:47:07.14 ID:kTV5GNgr.net
>>32
ただあと2回中5日登板があるんだよな。

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:47:09.27 ID:0Jb+d4oU.net
今日は一回きっちり抑えたのが本当に大きかった
中井のレフトからの送球が早かったのもよかったしブラゼルからきっちり併殺とったのも大きかったね

二桁安打って気持ちいいなあ・・・

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:47:40.90 ID:o+U26Ogg.net
セぺダの扱い間違うとアンダーソンの士気にも影響及ぼしそうだから厄介だな

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:47:53.25 ID:/bvmkXCK.net
>>36
きんこが来たいって言ってるのに断るチームはプロじゃないわ

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:48:15.91 ID:MNMD1aSq.net
>>7
だからキューバ側にって書いてるだろ
字が読めないのか?

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:48:18.83 ID:VH4qIJeH.net
20試合も二桁なしとはある意味奇跡

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:48:28.71 ID:0Jb+d4oU.net
>>36
別に若手が至高!ってんじゃないけど
FAってそもそもチームの足りないところを埋めるべきものだと思う
重要なポジションはやっぱりドラフト育成でしょ
先発ローテの大半がFAとか育成放棄としか思えない

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:48:32.12 ID:niO2yqnI.net
>>37
そこは何とか頑張って欲しいとしか言えないな…

援護して100球ぐらいで降板させてあげられればいいが

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:48:53.12 ID:MNMD1aSq.net
>>10
いるに決まってるだろ
ロペス解雇でファースト空くしw

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:49:46.77 ID:LIJLLLIC.net
>>36
若手厨くっさ

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:49:50.26 ID:/bvmkXCK.net
>>42
勝てばいいんだよな。2桁安打はなっやっと首位にたった

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:49:50.90 ID:0Jb+d4oU.net
>>42
もっと奇跡なのは交流戦勝ち越してること
パのエース格ばっかりなのに凌いでるって素晴らしいとかポジティブに考えておこう

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:50:06.78 ID:d2Z1T0MH.net
テレ朝

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:50:17.00 ID:EiAEpkf1.net
これよく抗議したな

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:50:50.90 ID:Ivp6uzxy.net
カメオ

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:50:51.90 ID:UK2uFT0u.net
>>43
まあどんだけFA乱獲しても生え抜きが軸にならなきゃ強いチームにはならんからね
堀内巨人で学んだはずだと思いたいが

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:50:52.33 ID://f81wel.net
5〜11月末までのレンタルで選手取るのはメリット少ないよな
自国リーグ優先で開幕前に合流できない選手を戦力として計算するのはリスク高杉

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:50:53.31 ID:/bvmkXCK.net
>>50
原も成長してるのだよ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:51:03.49 ID:Uhi6+5sK.net
ゲッスポなんとなく他と違うシーン使ってるなぁ
最後の亀井とか

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:51:45.28 ID:EiAEpkf1.net
グリエルも夏場には「一緒や!打っても!」って喚くんだろうな

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:51:49.23 ID:kLJgC1vk.net
チャレンジの権利があるから行使したんやろ
無駄な抗議とは違うわ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:52:21.18 ID:/bvmkXCK.net
筒号8HRか。意外と打ってるな

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:52:30.55 ID:rdtpQchI.net
>>53
今年は初めてだからこうなってるけどいずれキャンプOP戦から参加ってなるんじゃないの
てか じゃないといらないわな

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:52:34.01 ID:kLJgC1vk.net
横浜恒例行事・秋の虎狩りに精を出すグリエル

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:52:38.49 ID:5sW7ODod.net
ASまで6番手が必要になるのは7/1〜6の6連戦だけ
ロッテ:今村
ハム:大竹F−菅野D
楽天:杉内E−小山E
オリ:大竹D−菅野D
SB:杉内E−小山E
ヤク(6/28,29):菅野I−杉内F
広島:大竹K−今村−小山
中日:菅野−?−杉内

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:52:44.96 ID:EiAEpkf1.net
ヤクルトの打線どうなっちゃってんだよ

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:53:11.44 ID:MNMD1aSq.net
>>53
向こうのシーズン最後まで待つからだろ
4月ぐらいまでにさっさと途中離脱して来てもらえばいい
向こうでいくらやってもほとんど金にならないし

キューバ側に金掴ませて早めに送ってもらえばいい

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:53:12.41 ID:t404voPq.net
>>43
最近の巨人はFA=チームの実能力上げる以上に若手育てながら勝てるチーム作りのための手段って感じで活用してるイメージだな。今年は小林育てたいけど交流戦明けにまた使うのかな?

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:53:16.30 ID:YjbZV+du.net
>>13
言い回しがユルキャラみたいだな

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:53:29.73 ID:/bvmkXCK.net
>>60
強力ハマ打線を凌げるのはやっぱうちなのか

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:53:32.24 ID:nvlFqtXK.net
グリエルには原がゴメスにやったのと同じシフト引いてみてほしい
わりとあっさり抑えれるんじゃないか

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:53:36.77 ID:0Jb+d4oU.net
>>52
FAってなんだかんだ選手生活で頂点迎えた選手が多いから長期的に見れば衰えていくし・・・
そういう意味で若い選手の台頭は嬉しい
ベテランから奪うくらいの活躍をしてほしい

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:54:23.75 ID:9v/X+rlZ.net
>>5
どこ守るんだよ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:55:00.52 ID:MNMD1aSq.net
>>69
後の書き込みぐらい読め、ドアホ

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:55:39.22 ID:/bvmkXCK.net
バリントンってドラフト全体1位ってまじ?
落ちぶれてるよな正直

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:55:39.97 ID:aN00BVRs.net
はあ、明日の今村が本当に不安
1軍でも2軍でもボッコボコにされてきたやつが好投するとは思えんなあ・・・

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:55:43.51 ID:ZNadTSlN.net
昨日は久々に気分いい勝利だった
さて今村に期待しつつ寝るとするか

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:55:48.15 ID:niO2yqnI.net
DH無くなったらファーストはロペス、中井、アンダーソン誰でいくんだろうか

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:56:13.60 ID:v6vMmuoS.net
>>38
中井の返球良かったな。
日ハムの中田みたいな強肩のレフトになってもらいたいわ。

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:56:16.51 ID:0Jb+d4oU.net
>>64
そうね
FAの使い方うまくなってる気がする
井端片岡の補強は良かった
片岡にはまだ活躍してもらうとしても井端の後釜ほしいね

小林はどうだろう
優勝決まったり勝負決まった試合で使っていくと思う

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:56:44.64 ID:dNR9UYwo.net
6坂本
4片岡
9レスリー
5村田
2阿部
8長野
7セペダor中井
3ロペス
DHない試合はこれがベストオーダーかな
亀井は早くもガス欠したからもういいや

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:56:58.57 ID:kLJgC1vk.net
井端FAじゃねぇから!
ガッツはFAやけどなw

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:57:29.71 ID:9v/X+rlZ.net
>>70
あーごめん。
でもファーストだったらべつにいらんわ

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:57:30.73 ID:5sW7ODod.net
>>72
一回りで十分なんだが
あとは笠原や青木や香月ぶっこんでリードしてたらスコット鉄也でおしまい

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:57:34.44 ID:0Jb+d4oU.net
>>78
そうだった
FAのじゃなかった
まちがえたすまん

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:57:35.97 ID:jZxJjj1+.net
>>17
名前失念しちゃったけど、前の公式と同じくイニング毎に見れるのは良いよね
後はハイライトや注目シーンへのリンクも復活させてくれたらベストだけど

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:57:47.74 ID:/bvmkXCK.net
阿部が村田善ぐらいだったら小林をしょっぱなから使ってたと思う
それぐらい阿部が凄いってわけだが

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:58:25.46 ID:jZxJjj1+.net
今村みたいな先発が投げる試合こそ打線が問われる
石川に二度もやられんなよ

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:58:31.77 ID:t404voPq.net
>>71
日本で準エースクラスで働けるならそこまででもないよ。西武のスタンフォード大の人(レイノルズ?)も2位だっけ?

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:58:37.37 ID:EiAEpkf1.net
テレ朝に陸上界の大田

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:58:43.38 ID:yFTeq2v4.net
>>56
想像して草生える

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:59:00.07 ID:kLJgC1vk.net
コンパクト村田が正捕手の頃に小林が入って来とったら使われたやろなぁ
阿部が正捕手じゃ控えで下積みするしかないわ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:59:01.66 ID:0Jb+d4oU.net
>>84
あのなめくさった発言してた成瀬を叩き潰した打線を信じたい

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:59:32.20 ID:8BjYukaE.net
阿部は歴代最高クラスの捕手だからね
小林は他球団ならスタメンもらえてると思う

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:59:32.61 ID:PajDbsla.net
小山はフォークが多いのは心配だ。本人のために減らした方がいい
阿部が悪いよ
一度はキャッチャー変えて欲しい

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:59:53.85 ID:rdtpQchI.net
亀井は残りオリ戦だけ頼む
あとは去年みたいに250で便利屋的に働いてくれれば御の字

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:59:59.33 ID:wZLvxsii.net
>>76
井端の後釜は寺内でしょ 内野のユーティリティということだったら寺内しかいない
まあ寺内の方が先にうちにいるんだから後釜ってのもおかしいけど

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:02.34 ID:/o7tVEq8.net
>>79
入るに決まってるだろ、グリエルぐらい打てればロペスなんかいらないし

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:06.22 ID:ZMMoVPo+.net
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120725.pdf

1.アジア14都市中10都市で、「サッカー」は好きなスポーツのトップの座を占める

アジアでは「サッカー」の人気が非常に高く、14都市中10都市で観たりするのが好きなスポーツの第1位。また、各都市におけるトップ5を見
てみると14都市中13都市でランクインしている。
サッカー以外では、半数以上の都市で、「バドミントン」、「水泳」、「バスケットボール」、「テニス」がトップ5に入っている。
「クリケット」はインド2都市で圧倒的な人気があり、「卓球」は中国3都市でトップ5に入り、「野球」は台北で1位、ソウルで2位となるなど、都市
による好きなスポーツの違いが見られる。

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:10.16 ID:/bvmkXCK.net
>>85
そうか。まぁ野球やってるだけましか

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:18.03 ID:0Jb+d4oU.net
>>88
そりゃ通算2割台前半の村田じゃあね・・・
打てる捕手の有用性を証明しつつここ10年間巨人の強さを保証してくれたのは阿部を使ってくれたおかげ

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:18.16 ID:t24rT9Xa.net
G流はサヨナラ勝ちの後とかよくサーバーがパンクしてたなぁ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:21.84 ID:PajDbsla.net
>>90
広い球場だと借りた猫、リードは元々三流
どこが史上最高?痛すぎ

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:27.56 ID:aN00BVRs.net
確かにあの発言をしたバカ成瀬を叩き潰したのは痛快だったなあ
二度と大口叩けんやろうなあのクズ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:00:39.06 ID:YjbZV+du.net
井端は中日が捨て去っただけだろ
まぁ中日という球団がバカじゃねーのwwって感じだけど
それをまた強奪とかたまに煽るバカ沸くがな

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:07.73 ID:r+Qp8xB3.net
今村がナイスピッチングしてくれると少し安心できるんだが…頑張れ!

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:25.39 ID:jZxJjj1+.net
そうそうG流だ
ありがとうすっかり頭から抜けてた。あのシステムで見せて欲しいなライブストリームも

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:30.11 ID:8BjYukaE.net
うひょーばかにフォークが生命線とレスするとこだった
あぶねー

成瀬何言ったの?

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:32.39 ID:g/Y91rpi.net
一岡を捨てた原よりマシ

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:36.52 ID:xDemJWjK.net
>>43
大社の即戦力Pがしっかりしてくれてればねえ。
公文はまだ22だからいいけど、江柄子田原あたりがピリッとしない。

西武はあんなにいい社会人獲ってんのにね。

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:57.12 ID:5sW7ODod.net
>>100
何て言ったんだ?
右投げでも抑えられるとかぬかしたか?

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:58.37 ID:0Jb+d4oU.net
>>93
だよなあ・・・
藤村って期待してていいのかな?
それとも二軍の若手が上がってきてくれるのを期待しようか

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:59.84 ID:/sSbRmNM.net
今村は今季ファームでもロクに抑えてないから流石に無理だろうな

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:02:04.43 ID:/o7tVEq8.net
>>89
っていうか、オフに成瀬巨人入りするかもな
これだけ先発陣が弱体化してたら

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:02:05.65 ID:kLJgC1vk.net
阿部を使い続ける様に進言した原ヘッドとそれを受け入れたミスタ様様だわ、ホンマ

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:02:10.52 ID:/bvmkXCK.net
>>102
小山にまけちゃられねーだろ
頑張れよ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:03:03.90 ID:0Jb+d4oU.net
>>110
ちょっとあると思ってるけどどうなんだろう
飛翔癖のある成瀬と東京ドームって・・・

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:03:20.49 ID:/o7tVEq8.net
>>91
最後の方に阿部のホームタッチアウトもさっさと代走送ってれば楽々セーフだったのにね
へたしたらまたケガに繋がるのに
原は何にも考えてないよ

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:03:47.54 ID:g/Y91rpi.net
>>110
杉内も大竹も聖域ゴミになったのに
これ以上FAで先発要らないよ
どんだけゴミを集めるんだ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:03:53.00 ID:/bvmkXCK.net
成瀬なぁ。先発ローテはれる投手は大事だが
金子のほうがよくね?

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:04:06.36 ID:/o7tVEq8.net
>>100
成瀬 「反省しましたので、来年から応援してください、巨人で」

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:04:06.76 ID:0Jb+d4oU.net
>>107
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/06/06/kiji/K20140606008310300.html

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:04:16.62 ID:5sW7ODod.net
今の井端はホントに野球をやりたくてしかないって感じ
マリンのデー行ったとき攻撃終わった瞬間ダッシュで3塁の守備位置
についてたよ
中日出て正解だったよ

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:04:30.23 ID:aN00BVRs.net
>>107
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140606-00000078-spnannex-base

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:04:30.57 ID:/sSbRmNM.net
いくら先発弱くても成瀬取るほど馬鹿じゃないだろ
狙うなら別のやつ

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:04:40.86 ID:uidzrtJY.net
キューバレンタルって1年ならいいけど
毎年毎年12-4月キューバで 5-10月まで日本とか死ぬよな
グリエルとかCS行けたらポストシーズンも延長契約らしいし

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:04:57.14 ID:6VVBkERD.net
>>96
年俸1億以上だし、マシじゃなくて普通に成功者よ。向こうの先発2番手レベルだと年間10億稼げるけどさ(笑)

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:05:03.00 ID:/o7tVEq8.net
>>115
2人とも結構勝ってるだろ

生え抜きのクズどもと比べればよっぽど戦力になってるし

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:05:04.85 ID:rxWP8iVf.net
小山はフォーク投げまくってナンボのピッチャーだからなあ
でもシュート覚えたし縦横の精度もう少し上げられたらフォークももっと効果的に使えて安定してイニング食えるようになるかもな
今までその日の調子次第みたいなところあったのって結局は球種が少ないのが原因の一つだろうし

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:05:48.83 ID:wZLvxsii.net
>>110
成瀬は獲っちゃダメでしょ 本拠地東京ドームなら間違いなく飛翔しまくる
でも金子獲れなかったら発狂して成瀬獲っちゃうかもなw フロントバカだからw

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:00.37 ID:kTV5GNgr.net
成瀬オフどうなるんだろうな。
今年の出来だと就活いまいちだろ。
どこも手あげずしぶしぶ辛い契約で残留するんかな?成瀬涙目━━━━(゚∀゚)━━━━!!

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:02.16 ID:0Jb+d4oU.net
>>119
見てて新鮮な気持ちでできてるとは思う
この前の内海先発時の右打ちタイムリーは本当によかった

しかしまさかあの井端が巨人のユニフォームとか・・・
2年くらい前に言ったら失笑されるよなあ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:21.57 ID:/o7tVEq8.net
>>113
飛翔癖あってもローテには確実に入れるでしょ
何よりオフにほぼ確実にFA宣言しそうだし

金子とダブル取りだな
それぐらいしないと危機的な先発状況

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:24.38 ID:kLJgC1vk.net
小山は抑えなきゃ次は無い立場やからのう
そら結果出す事が最優先よ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:29.56 ID:JfhnmFTf.net
成瀬なんて東京ドーム本拠地なら
内海より勝てないだろ

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:29.88 ID:aN00BVRs.net
オフはドラフトで有原、FAで金子獲れたら満点だな
成瀬は絶対にいらん

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:33.71 ID:g/Y91rpi.net
>>124
釣られないぞ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:57.94 ID:/bvmkXCK.net
>>124
杉内、大竹5勝
最多勝利投手内海1勝しかも怪我・・・

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:07:04.61 ID:/sSbRmNM.net
>>129
成瀬ローテ落ちしてるじゃんまさに今

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:07:05.87 ID:v6vMmuoS.net
しかし小山いい投手になったな。
入団した年はドラフト4位の謎の小山君みたいに言われてたのに。


澤村が復活して、宮國がもっと覚醒してくれればかなりの当たり年になるな。
田中太一はもうちょいできるかと思ったが。。

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:07:07.13 ID:0Jb+d4oU.net
>>115
その二人いなかったら先発ローテ回らないんだよなあ・・・
もっと活躍してくれたらいいなとは思うけどね

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:07:08.04 ID:YjbZV+du.net
今村はシーズンオフのピッチャー陣の鍋会で調子ぶっこいてたから多分こりゃダメだろうなあと思ってたら案の定だったなあ
素材はいいんだけどなあ

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:07:23.36 ID:g/Y91rpi.net
>>125
阿部が一因
こいつのリードは本当に単調

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:07:36.77 ID:nvlFqtXK.net
金子と宮西と安楽とデスパイネ
オフの戦力アップはこれで決まり

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:04.09 ID:/o7tVEq8.net
>>121
普通に市場に出てきたら目玉選手だよ
価値判ってないな・・・

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:05.84 ID:/sSbRmNM.net
杉内に文句言ってる奴多いけど去年も今年も普通に戦力なんだが
大竹には文句言いたいけどよ

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:09.14 ID:5sW7ODod.net
成瀬なんて取ったらドームで毎試合被弾しまくりだぞ
ただでさえ一昨日の杉内の被弾でムカついてるのに

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:12.42 ID:UK2uFT0u.net
>>129
冷静になって今の成瀬の防御率見てみろ
欲しい欲しい病に掛かるのは良いが使える選手を的確に補強しないと金の無駄だ

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:29.95 ID:6VVBkERD.net
>>132
ハムも有原獲り宣言したのが面倒だよな。宮本の件あったのにいいのかよw

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:40.67 ID:/bvmkXCK.net
>>125
まぁ前は5回もたなかったからな
すごく成長したよね2試合みる限り

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:45.24 ID:Lphthib3.net
パリーグは粘っこい打者が少ないように思う、みんな自分のスイングを心がけてる感じ
粘って四球選ぶスタイルのチームと戦った場合小山は少し心配

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:50.75 ID:xDemJWjK.net
>>122
若い選手なら派遣してくれるかもね。イーハウみたいな感じで。

それか契約金はね上げて一年レンタル可にしたりとか。

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:55.18 ID:/o7tVEq8.net
>>126
普通に二桁勝てると思うよ、成瀬

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:02.16 ID:g/Y91rpi.net
>>129
基地外は病院行け
先発が危機的な状態なのも8年間誰一人育てなかった首脳陣の責任
杉内と大竹取って、枠が埋まり、若手が出てこない

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:03.55 ID:JfhnmFTf.net
金子は、メジャーから評価が高いのに
国内に流出するのかね。
杉内みたいな虚弱じゃないからな。

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:06.30 ID:8YzjjC9i.net
今村は同期の松本より練習熱心と聞いてたけどな
松本は松本でマイペースと言うかのんびりしてると言うか

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:06.39 ID:Uhi6+5sK.net
>>139
せやな
単調で前回無失点今回一失点やな

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:13.96 ID:anaUtLEx.net
>>127
どこも手を上げてくれないとかなんかいつしかの藤井みたいな事になるのか
これまでの巨人キラーっぷりを見てそこに燃えてるチームが案外手を上げる…かも

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:14.72 ID:wZLvxsii.net
小山は大竹にシュート教わって幅が広がった
それだけでも大竹獲った甲斐あったろw
このまま行けば菅野と両輪の若手の柱に成長できる

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:17.23 ID:aN00BVRs.net
>>140
未知数のデスパイネより今年一年かけてNPBに慣れたグリエルだろ
内野限定でもポジションは村田をファーストに回してでも獲得すべき
もちろんベイスで結果を残したらの話だけど

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:28.33 ID:Ivp6uzxy.net
>>126
今年の成瀬ならどこも手を挙げない
というか本人恥ずかしくて宣言できないだろ
涌井も伊東が監督じゃなければとこも獲ってなかっただろうし

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:31.44 ID:/o7tVEq8.net
>>127
阪神とか中日に取られたらきついよ
新しい巨人キラー誕生

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:45.54 ID:g/Y91rpi.net
>>132
金子なんかいらないよ
先発ローテにFA3人って恥ずかしすぎる
ますます人気下がるわ
子供が憧れるチームじゃない

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:49.30 ID:0Jb+d4oU.net
>>142
肩の怪我から復帰した去年はぶっちゃけ何しとんのと思ってたけど
今年は6回2〜3失点を確実にやってくれてるところは大きい
菅野内海に次ぐ3番手としては申し分ない

一昨日みたいに7回まで安定して投げてくれるといいんだけどね・・・

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:57.34 ID:/sSbRmNM.net
>>145
宣言なんてせんでも今年は有原に指名集中するだろうから今更だろ
他にろくなのいないし

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:09:59.65 ID:o+U26Ogg.net
成瀬は狭い球場が多いセリーグじゃ無理だろ

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:10:14.96 ID:/bvmkXCK.net
>>155
大竹はすでに5勝だぞ。10勝して10敗できる投手がいかに大事か
思い知るがいい

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:10:17.99 ID:/o7tVEq8.net
>>134
そういうことここ近年のFAの投手補強は成功多いよ

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:10:56.93 ID:Uhi6+5sK.net
FAするかわからないうちに何罵り合っているんだか
馬鹿だろお前ら

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:10:57.42 ID:aN00BVRs.net
>>145
またかよ横やりおハム
早稲田出身の奴を犯罪者に仕立て上げたくせによく恥ずかしげもなく行けるな

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:11:09.32 ID:g/Y91rpi.net
>>134
防御率と内容をみろ
大量援護と中継ぎで勝ってるけど?バカなの
7回まで投げた試合もほとんどないし、毎回3,4失点
大竹なんかカープ戦以外全部炎上で6回持たず

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:11:14.85 ID:8BjYukaE.net
きっちり3人いてワロス

>>136
澤村がすんなり二桁勝てるようになればねえ…
内海杉内ばかりにいつまでも頼れんのだからしっかりしてもらわんと

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:11:24.78 ID:JfhnmFTf.net
杉内は、中6、中継ぎフル回転必須。
大竹は、中6、大量援護必須。

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:11:30.64 ID:+AxB9/po.net
成瀬は珍でどーぞどーぞ。
巨人キラーならそのほうが盛り上がるし。

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:11:32.06 ID:SYTifLWo.net
>>158
横浜いったりして
しかも抑えとか中継ぎ転向

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:11:35.15 ID:/o7tVEq8.net
>>142
勝ってるウチは文句言っても仕方が無い
大竹も普通に二桁勝ってると思うよ、シーズン終わるまでには

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:11:42.65 ID:uidzrtJY.net
今のローテに杉内と大竹がいなかったら今シーズン終了だろ
先発なんて開幕前は余ってるように見えても結局足りなくなるのは常識

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:11:51.02 ID:0Jb+d4oU.net
>>163
本当だよなあ・・・
エース格2人が貯金作って3,4番手が借金を作らない
これで優勝は見えてくる

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:02.74 ID:g/Y91rpi.net
>>142
去年戦力になってないだろ
マジで頭おかしいわ。試合見てないの?
しかも年俸5億円ですよ

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:12.96 ID:Ivp6uzxy.net
菅野小山澤村今村宮國
5本柱で活躍する時代は来るのだろうか
ドラ1で凄いの当ててまだ増えるかもしれないが

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:16.41 ID:xDemJWjK.net
>>132
早稲田とは疎遠になったと思ったけど、それだと越智も残しておかなきゃな。

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:19.38 ID:/bvmkXCK.net
>>167
勝てばいい。すごくシンプルだろ

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:35.40 ID:8YzjjC9i.net
>>161
安楽も酷使でどうなるか分からんし他は高橋光か山崎くらいだな
島袋は高校時代より評価が落ちてる印象

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:45.68 ID:9X2x8hF4.net
成瀬も涌井も松坂もみんな横浜高校出身の投手は早熟で
晩年になるとデブりだして劣化するイメージ

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:56.35 ID:HEAUv2MP.net
FAで獲得する選手は4.5年に1人出るか出ないかレベルで、かつ穴の補強として絶対に
必要な選手のみ獲得すべき

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:56.24 ID:Uhi6+5sK.net
>>175
最後はあれだけどシーズン二桁じゃなかったっけ

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:13:18.73 ID:rxWP8iVf.net
>>146
一年目なんか見るべきところが指に掛かった時のフォークの落差しかなかったからな
ストレートは大したことない上浮きまくるし正直ものにならないと思ってたよ当時は
文句もつけられることあるけどちゃんと着実に成長してるんだよな

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:13:21.52 ID:PajDbsla.net
>>146
小山は2012年ヤクルト戦で好投した試合がありますが?
なぜか3日後に中継ぎさせられた

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:13:26.69 ID:UK2uFT0u.net
成瀬 防御率5.01 4勝6敗

本拠地マリンでこれだぞ?w
しかも飛翔癖もちで去年の肩の怪我以降劣化しまくりと来た
狭い球場が多いセで活躍出来る訳無い、成瀬にやられまくってるからって良いイメージだけ持ちすぎだわ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:13:36.24 ID:d2Z1T0MH.net
片岡待ち

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:13:38.91 ID:Y/wWWMAK.net
グリエル来年は巨人かもなぁ

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:14:08.00 ID:aN00BVRs.net
>>179
島袋は何とか囲い込んで2位で獲らなきゃ
島袋を1位で獲ったら大失敗でしょ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:14:15.23 ID:0Jb+d4oU.net
>>175
血行障害でポストシーズンはダメダメだったけど貯金しっかり作ったでしょ
結構ボロボロの試合もあったけどあのクラスのピッチャーいらんとか贅沢過ぎる

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:14:21.82 ID:rdtpQchI.net
小山は10安打されながら完投したのが良かったな
だいたい無双か全然ダメかのPだったから
粘ったよ

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:14:21.89 ID:cMVAaTwx.net
>>150
荒し乙

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:14:34.21 ID:JfhnmFTf.net
杉内は5億の価値なんてないが
育成放棄してきた巨人には必要だな
大竹に関しては、小谷を降格してまで
起用するスペックじゃないw

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:14:34.47 ID:5sW7ODod.net
去年の夏前から宮國のフォームが崩れてるのに矯正させずに
ごまかして投げさせて
今年もOP戦から炎上、公式戦でも炎上、ファームでも炎上して
やっとフォーム矯正させてるんだもんな

去年の夏場にちゃんとやらせてれば今の危機的状況で戦力になったかも
しれんのに
投手コーチが論値だろ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:14:37.81 ID:kLJgC1vk.net
島袋とか獲る訳無いやろ(笑)

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:14:41.39 ID:SYTifLWo.net
>>187
楽天じゃないかな?

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:01.26 ID:g/Y91rpi.net
>>149
狭い球場が3つもあるセリーグではムリ

パリーグの投手は全員セリーグで失敗
杉内も5億円の価値ない

何度失敗しても学習しないのが馬鹿だな

杉内なんかホールトン以下なのに戦力になってるとか
年俸5億円出して欲しがる選手じゃないわ

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:02.95 ID:cMVAaTwx.net
>>151
今年FAしたら国内しかいけないから
まず巨人入り確実

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:13.93 ID:0Jb+d4oU.net
>>192
生え抜きの5億とFA選手の5億は違うから仕方ない

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:21.56 ID:xDemJWjK.net
>>188
あわよくば3位で…

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:27.26 ID:/kOjp80b.net
キューバは1年契約だからな
来年はセペダじゃなくて、デスパイネが欲しい

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:29.63 ID:7K+ioMGm.net
みんなNG入れてくれ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:53.11 ID:rxWP8iVf.net
島袋は社会人行った方がいいな
プロ志望なら下位指名なら有りだと思うけどどこかがそこそこ上位で獲っちゃいそうな気もする

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:57.17 ID:Lphthib3.net
金子は夫婦で巨人ファンだし、オリは優勝目指せるチームになったし今年優勝できなくてももう一年やってメジャーっていうのが妥当なんじゃねーのかなぁ
今年オリが再開争いなら巨人に行きたいと思うかもしれなかったけど

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:16:00.62 ID:JfhnmFTf.net
>>185
交流戦の天敵封じにはなるなw

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:16:03.28 ID:g/Y91rpi.net
>>169
大竹もイニング喰えないよ

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:16:11.35 ID:cMVAaTwx.net
>>157
普通に宣言したら巨人取ると思うよ
過去の実績あるし

っていうか、阪神か中日にでも入られたら巨人困るよ
あの手の投手は打てない

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:16:27.37 ID:wZLvxsii.net
大竹5勝してても防御率最下位だよ 勝ち星なんて時の運 正直どうでも良い
先発で重要なのはイニング食って試合作ること 常に6回すら怪しいのはどうもね
とはいえ、大竹いなかったら先発崩壊してたかもというのも間違いないから難しいね

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:16:41.32 ID:Uhi6+5sK.net
>>199
指名順しだいになるだろうね
まぁ島袋も酷使っぽいから怖いけど

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:16:52.24 ID:cMVAaTwx.net
ID:g/Y91rp  いつもの反論キチガイかw

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:17:05.04 ID:/bvmkXCK.net
>>207
大竹はイニングつぶしてくれるだろ

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:17:06.64 ID:uidzrtJY.net
>>189
どう考えても必要だよな
まぁまた寒くなってきたら調子落とすだろうがそれでもね
内海も澤村も怪我してて今村も下で燃えてるし
小山だって応援も期待もしてるけどさすがにシーズン最後までこのクオリティは無いからな

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:17:09.26 ID:SYTifLWo.net
>>151
それなりにこの先成績残したら
オリがポスティングでメジャー出しちゃいそう

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:17:20.85 ID:YjbZV+du.net
杉内が仕事してないってのは5億でエースナンバーでことだろ
2億くらいでならみんな多分評価してると思うわ

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:17:22.95 ID:79SC/15k.net
グリエルいいな・・・

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:17:45.86 ID:0Jb+d4oU.net
>>207
同じ評価だね
大竹はアレだがさりとて代わりも・・・という感じ
大竹は杉内くらい踏ん張って欲しい

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:17:48.64 ID:WrWS6ccm.net
グリエル外野手だったらなぁ「

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:03.25 ID:Y/wWWMAK.net
今の島袋知らんのか
オワコンもいいとこだぞ

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:03.63 ID:arlvUm9U.net
>>161
夏の甲子園でいちばん良い投手取ればいいよ

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:12.80 ID:o+U26Ogg.net
大竹は正直かなり微妙だけど
その微妙な投手にでも頼らなければいけない投手陣だしな

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:14.36 ID:Uhi6+5sK.net
成瀬が宣言するという前提で。
金子が宣言して取りに行くとしたら成瀬はない
金子が宣言しない、且つ、即戦力投手が取れなかったら成瀬に行く

こんなところだろう

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:22.89 ID:kLJgC1vk.net
島袋とか冗談にすらならんわ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:23.86 ID:uld5JH4q.net
>>192
お客さんはおひきとりください

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:29.54 ID:tHV+uzyE.net
>>177
ダメなのは早稲田じゃなくて監督だった應武でしょ。石田の噂もあるけど疎遠の噂がある法政ブランド・・・でも調査は出来てるの考えると獲ろうと思えば獲れる感じっぽい気はする

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:44.22 ID:/bvmkXCK.net
>>216
アンダーソンでいいよね。復帰してからノー安打だけど

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:19:02.27 ID:g/Y91rpi.net
最近6試合の成績
日付 対戦 登板 結果 投球回数 打者 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 投球数 失点 自責点 暴投 ボーク
6月3日 vs.ソフトバンク 先発 - 5 20 3 0 6 2 0 90 2 2 1 0
5月28日 vs.楽天 先発 ● 6 25 6 1 2 1 1 97 4 4 0 0
5月21日 vs.西武 先発 - 2 2/3 15 4 0 1 3 0 62 3 3 0 0
5月15日 vs.ヤクルト 先発 ● 5 0/3 26 9 1 7 2 0 112 6 6 1 0
5月9日 vs.阪神 先発 ○ 6 24 6 1 3 1 0 95 1 1 0 0
5月3日 vs.中日 先発 ○ 7 30 6 0 4 3 0 107 5 5 0 0


大竹の防御率4.86

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:19:07.09 ID:UK2uFT0u.net
>>206
いや阪神中日もいらんだろ...
多分成瀬はロッテにいるのが1番幸せだと思うんだがなー、涌井取っちゃう位投手に困ってるチームだしw

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:19:09.17 ID:rxWP8iVf.net
>>217
球威はともかくコントロールが酷いよな
身体も小さいし今の島袋を獲得するのはリスクが高いわ

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:19:23.49 ID:t24rT9Xa.net
今日はID変えつついつもと同じ主張の日かw

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:19:51.73 ID:JfhnmFTf.net
>>207
先発が誰も育ってないからでしょ。
じゃあ、なぜ育たないか。
そういう落ち目のロートルばかりに
依存しているから。

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:20:12.09 ID:cawasVof.net
成瀬取るくらいなら岸来てもらいたいわ。説得してアンチから信者に変わってもらおう!

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:20:31.79 ID:g/Y91rpi.net
>>210
君は巨人ファン?試合見てないの?
11試合で63回、防御率4,86だけど?

どうみても大失敗の補強

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:20:44.97 ID:arlvUm9U.net
>>187
絶対レンタル替えしてもらわなきゃねキューバに

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:20:47.44 ID:Uhi6+5sK.net
>>230
複数年ですよ
それ待ってたらピークすぎてる可能性はかなり高いですよー

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:21:16.23 ID:anaUtLEx.net
>>206
巨人キラーを巨人が獲ってもあまり役に立たないんじゃ
飼い殺す為だとしてもさすがに…

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:21:19.20 ID:aN00BVRs.net
成瀬で人的補償を獲られるのは痛すぎるよ

ってか今の巨人は今オフ戦力外にするメンツに悩むくらい全く不要なやつがいなくない?
オフの戦力外候補は日本人、支配下限定だと
星野 須永 田中太 井野 大累 加治前 隠善
これくらい?これでも惜しいと思っちゃうもん
香月がその筆頭かと思ってたけどありえなくなったし

小田嶋とか大須賀とか十川とかいたころはこいつら今年も切られないのか、って思ってたけど

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:21:31.71 ID:Lphthib3.net
複数年が内海杉内大竹といて普通に考えて成瀬は取らんだろう

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:21:37.03 ID:0Jb+d4oU.net
>>229
育てるの定義がよくわからないけど5〜6番手で若い投手出してるじゃないか・・・
しょっちゅう炎上してるけど
まさか炎上させながら育てろと?

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:21:39.60 ID:/bvmkXCK.net
>>231
10勝してくれる先発がいらないとかないよね

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:21:58.08 ID:g/Y91rpi.net
>>213
去年ずっと良くなかったのに聖域で日本シリーズの戦犯になった
2012年はCS日本シリーズも出てないし、ホールトンの方が良かった

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:09.73 ID:arlvUm9U.net
>>204
もし阪神か中日に入られたら強敵だよ、成瀬

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:19.49 ID:9X2x8hF4.net
金子が取れればあとはなんとかなる。金子だけが欲しい戦力
あと海外スカウトは投手連れてくるときに以下の特徴を含んでない
奴は絶対に連れてくるな

・190cmを超える投手で尚且つ角度をつけてくるオーバースローで高い位置から投げ下ろして
くるタイプ(ホールトン、ブロス、マシソン等)
・身長がなければ、平均球速145`は出るムービングファーストボール
カットが投げられるボールが常に動くタイプ(ウルフ、スタンリッジ、ケッペル、今いるハム外人投手)
・普通にメッセのような本格派
以上にあてはまらない奴は日本で通用しないし、日本人でも間に合うから
使えん

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:25.46 ID:uld5JH4q.net
>>235
星野、大塁はないでしょ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:26.65 ID:v6vMmuoS.net
宮國の良さはナチュラルに動くムービング系の直球だったのに
無駄に球速求めたせいで、そこそこのの速さの微妙な直球を投げるピッチャーになっちまった。

岩隈みたいなピッチャーになって欲しいが。巨人のコーチに育てられるか。

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:30.51 ID:uidzrtJY.net
>>229
2軍で燃えてる様な奴らばっかりなのにそんなこと言われてもね
使えば育つというのは幻想でしかない
まずは2軍で結果を出すこと 下で4点台5点台の選手を上げられる分けない

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:43.98 ID:Y/wWWMAK.net
即戦力投手なら有原か石田かな
だけど今年は高校生もかなり魅力的だ
一本釣りも十分狙える

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:44.49 ID:7K+ioMGm.net
だからレスするなよw NG入れろ

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:58.21 ID:kTV5GNgr.net
>>235
確かに素材系が多いから、戦力外難しいよな。
須永、星野、隠善、加地前、井野くらいしかおらん。

てか来年とかさらにどうするんだってレベル。

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:04.72 ID:g/Y91rpi.net
>>237
大竹、杉内こそ何度も炎上してるけど?しかも大竹取って、一岡放出

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:05.61 ID:0Jb+d4oU.net
>>239
じゃあ誰なら満足なんですか(呆れ)

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:05.71 ID:JfhnmFTf.net
>>237
若くもないが、2イニングで
降格した阿南のこと?

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:10.63 ID:/bvmkXCK.net
>>244
二軍で燃えても勝てるんだぜ@小山

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:11.17 ID:xDemJWjK.net
>>223
石田は中継ぎで獲るのかなあ。コントロールがいまいちなような気がするけど。

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:32.73 ID:kLJgC1vk.net
宮国は単なる違反球専用投手だわ
武田とか釜田と同じや

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:43.92 ID:TscggHGY.net
たしかに代打セペタなら許せる
なぜなら守備を見なくていいから

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:46.87 ID:tHV+uzyE.net
>>235
大累はまだ大丈夫というか、余裕あったら後半辺りに一軍でお試しあるかも

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:46.95 ID:Uhi6+5sK.net
>>247
パンダとか井端あたりが怪しい年齢なんだけどね
今年いっぱいはないかなぁ

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:53.91 ID:kTV5GNgr.net
>>242
でもオフのドラフト、補強、枠の余裕もいるし
そうなると5〜6人は毎年戦力外になるんだよな。どうするんだろ

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:54.23 ID:g/Y91rpi.net
>>238
中継ぎと打線のおかげで勝っただけ
ダルビッシュも言ったが、先発を判断する基準は防御率
勝ち星なんか周りの力

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:23:55.83 ID:cawasVof.net
>>233
FA対策してたんか。残念や

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:01.18 ID:Ivp6uzxy.net
成瀬宣言したら手を挙げると思ってる人は
流石にジュークだろ
去年から怪しくなって、原因は太りすぎだからシェイプップしろと
下に落とされて帰ってきたらガリガリになって更に劣化
真っ直ぐは135kmが限度
年俸高いし獲りに行く理由がない

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:04.14 ID:wZLvxsii.net
>>210
大竹は11試合登板で登板回数は63 1試合6イニングも投げられない
同じく11試合のマエケンや能見より10イニング以上少ない
というか多分規定投球回到達しているピッチャーの中で一試合のイニング数が一番少ない
全くイニング食えないよ 大竹は

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:04.55 ID:k3sDNlN9.net
アンちゃんがセペダの舎弟みたいになってるのが気になる。。。

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:05.77 ID:8BjYukaE.net
星野真澄は先発転向してみてほしいな

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:06.08 ID:UK2uFT0u.net
>>237
でも「自前先発を育てる」ってそういう事じゃねーか?
だから野手よりも育成が難しい訳で、巨人みたいなチームだと余程強い時か余程弱い時しか出来ないだろうねぇ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:12.60 ID:arlvUm9U.net
>>220
FAは2人まで取れるんだから2人取ればいい

金子と次の序列の奴で成瀬以上の奴が宣言するかな?

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:21.04 ID:rdtpQchI.net
有原ってそんないいのか
もう早稲田ってだけで疑っちまうんだけど

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:21.87 ID:Y/wWWMAK.net
今からFAの話題とかやめてくれよ
ただスレが荒れるだけだろ

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:51.04 ID:Uhi6+5sK.net
>>258
でも防御率ばっかり高くても勝ってくれなきゃチームとしては困りものなんだよな

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:51.77 ID:arlvUm9U.net
>>230
岸こわれかかってるようなw

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:54.89 ID:/bvmkXCK.net
>>258
それなら誰が投げてもいっしょってことだな

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:58.39 ID:g/Y91rpi.net
10勝してくれるピッチャーではなくて、
中継ぎフル稼動で勝たせるって感じ
杉内も大竹も

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:18.58 ID:TscggHGY.net
小山ツーシーム覚えて化けたな
誰が教えた
昨日も良いとこで決まってた、満塁のとこ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:27.24 ID:Uhi6+5sK.net
>>265
二人取ればいいっていうけど
二人とらなきゃならないってわけじゃないんだぜ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:42.02 ID:8YzjjC9i.net
>>253
釜田とか2年目からどうしてこうなった状態だったからな
大怪我するわで散々だし

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:45.35 ID:g/Y91rpi.net
>>249
育てろよ
呆れるわ

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:46.46 ID:cawasVof.net
これ以上軟投派左Pはさすがにいらんやろ。内海と杉内で十分や
最近は今村もそこに加わりそうなのに

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:53.70 ID:xDemJWjK.net
>>247
左打者が薄いから隠善はもう一年残るかも。パンダがアレだし、あとは横川石井くらいでしょ。

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:57.71 ID:rxWP8iVf.net
宮國は高校の頃の方が良いスライダー投げてた
今は引っかかり過ぎだよ
ストレートすら引っ掛かってるし完全にフォームに欠陥があった
今はフォーム作り直してるみたいだしそれに期待してる

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:59.05 ID:gpRMhsDS.net
>>262 可能性は大だね アンダーソンは日本の上下関係が好きだって言ってたし
   キューバもそういう文化なのだろう

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:26:22.19 ID:Uhi6+5sK.net
一、二年目
早々に出てきて翌年ダメになるのは多いよなぁ
だから二年目のジンクスなんて言葉があるんだろうけど

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:26:52.06 ID:TscggHGY.net
安楽か島袋2位で取れたら勝ちかなw
2人とも怪我持ちm

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:00.41 ID:g/Y91rpi.net
杉内も大竹も聖域で炎上しても落とせないのが痛い
小山、一岡みたいなピッチャーがまたいるかも

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:05.42 ID:7TUNekYU.net
>>252
まあドラ1なら先発が前提でしょ。金子獲るの前提+小山、澤村次第では有原回避はあると思うけどね。いくら先発沢山必要と言っても・・・

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:10.16 ID:t24rT9Xa.net
>>267
まあこの時期にそんな話してるのは荒らし目的か構ってちゃんでしょう

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:10.65 ID:rR0JJF1p.net
やっとくるうううううううううう

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:11.24 ID:Ivp6uzxy.net
投手の補強はドラフトで即戦力と
優秀なスカウトが使える外国人先発を獲ればいい
自由枠が懐かしい

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:12.64 ID:d2Z1T0MH.net
この後くるううう

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:15.57 ID:TscggHGY.net
テレ朝片岡

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:18.04 ID:Uhi6+5sK.net
ゲッスポくるかな

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:24.89 ID:skfuqw2s.net
ID:g/Y91rpi
ID:g/Y91rpi
ID:g/Y91rpi

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:38.32 ID:uld5JH4q.net
>>257
鬼か河野どっちか育成枠戻しとかはありそう
投手だと年齢とか考えると越智とかのが危ない気はする

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:45.89 ID:kLJgC1vk.net
何処の球団にも居そうな最初だけの投手が巨人なら宮国だってだけの話だわ
別段珍しい物でも何でもないっちゅうこっちゃ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:51.58 ID:Gbc+yClf.net
>>280
投手こそ水ものだね。

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:54.49 ID:JfhnmFTf.net
なんで、先発の駒が足りなくなると
岸だの、成瀬だの、他所の即戦力ばかりに目がいくんだろうね。
こういう巨人脳が本当に嫌気がさすわ。

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:03.67 ID:anaUtLEx.net
巨人って先発完投あまりさせないチームだからいつも中継ぎフル回転
それで中継ぎフル回転で勝たせてるって内海とかどうなるんだ…

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:03.92 ID:rdtpQchI.net
>>284
まあこの流れ 速さは奴しかいないしなw

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:05.39 ID:uidzrtJY.net
>>251
小山は2軍の先発陣で各指標断トツだったから まぁ不思議ではない
ここ2試合はさすがに出来すぎだし

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:11.74 ID:9X2x8hF4.net
セペダはロペスとよく並んで座っているが
アンダーソンは距離を取って後ろで一人座ってたな
気を使ってるんだろうか。HR打った時の喜びよう見ても
成績じゃアンダーソンが圧倒的だが、落合が老いて劣化しても
長嶋を尊敬してるみたいな間柄なのかね。キューバ内の力関係だと。
キューバ人じゃない俺達には分からない壁がありそう

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:14.12 ID:TscggHGY.net
小山身長あるよな
あそこから140後半投げられたらそりゃ打ちにくいよ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:19.24 ID:Uhi6+5sK.net
>>291
越智は自分で判断していいっていわれてるらしいのよね…
今年一年でどう考えるか

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:27.82 ID:kTV5GNgr.net
>>277
石井横川も左で隠善より上だろw

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:43.69 ID:Gbc+yClf.net
>>294
来るものは拒む必要がない。巨人の投手力はいまでもピカイチだよ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:49.12 ID:7TUNekYU.net
>>266
メンタル面は知らんけど西村がモデルケースになる気はする。

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:29:12.76 ID:wZLvxsii.net
>>272
上でも書いたけどツーシーム教えたのは大竹だよ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:29:31.23 ID:NoWgXdTj.net
強力打線??

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:29:55.04 ID:Y/wWWMAK.net
>>294
俺もこの流れ大嫌いだわ

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:29:55.31 ID:/hYt83FN.net
片岡の燈魂プロコレ購入の俺歓喜

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:29:56.84 ID:t24rT9Xa.net
大竹といえば菅野と妙に仲が良いよなw

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:29:58.50 ID:d2Z1T0MH.net
背番号8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:30:08.31 ID:wZLvxsii.net
片岡キターーーーーーーーー

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:30:13.04 ID:Ivp6uzxy.net
平成のエイトマン片岡
そしてG+でひっそりと再放送スタート

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:30:36.96 ID:rxWP8iVf.net
加治前って100試合ぐらいしか出てないのにお立ち台は片手では数え切れないぐらい立ってるよな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:30:40.61 ID:v6vMmuoS.net
>>278
小谷さんがもう一年フォームを固めた方がいいって言ってたの本当だったのかもな。
ただ2012年は4月の阪神戦での連敗止める好投がなかったらやばかったと思ってる。

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:30:49.63 ID:uidzrtJY.net
>>298
いや日本人でも偉大な選手は今の成績関係なしに尊敬するだろ
小笠原とか由伸とかさ 
「こいつ昔はすごかったけど今は俺以下の成績じゃん たいした事ねーな」とはならんだろ

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:31:01.12 ID:anaUtLEx.net
先に片岡の特集やって欲しかった
G+始まっちゃった

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:31:13.67 ID:xHYa1uth.net
>>312
押し出しかなんかで立ったこともあったよな

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:31:22.22 ID:dNR9UYwo.net
片岡はなんとか.280維持してほしいが果たして

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:31:30.18 ID:YjbZV+du.net
仁志はなぁ HR打つとすぐ調子こいて本来の仕事おざなりになってからなあ

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:31:34.26 ID:Uhi6+5sK.net
そもそもデビューだけなら
劇的すぎる加治前

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:32:04.03 ID:Lphthib3.net
>>298
アンダーソンの若い頃のスター選手だからなセペダは
そりゃ憧れの選手がいれば謙遜するさ、あと亡命した事の後ろめたさ的なのも少しはあるのかもな、アンダーソンいいやつそうだし

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:32:13.79 ID:Ivp6uzxy.net
西武時代見てると
もっとはっちゃけてると思ってたが
意外と真面目な男だった

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:32:24.42 ID:8YzjjC9i.net
須永 隠善 加治前 野間口
ここらへんはオフに危ういな

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:32:30.29 ID:Gbc+yClf.net
加治前とか懐かしすぎる
まったく必要ないよな正直

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:32:38.86 ID:Uhi6+5sK.net
内海曰く
そんなキャラじゃない

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:32:51.85 ID:d2Z1T0MH.net
その映像は

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:32:59.81 ID:Ivp6uzxy.net
2008年は忘れないわ
ドームでうっちゃり

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:33:05.02 ID:wZLvxsii.net
影のMVPw

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:33:17.89 ID:rR0JJF1p.net
あれで怪我しちまうのか…

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:33:23.07 ID:7TUNekYU.net
>>314
昨年の日本シリーズでホールトンがAJにフルボッコにされてたのもそういうのにビビったからと散々言われてたな

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:34:05.04 ID:vcF1SjlS.net
忘れてたけどスペだったんだった・・
怪我しないでくれ片岡

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:34:47.69 ID:Ivp6uzxy.net
中井のバズーガキャノン砲すごかった

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:34:49.57 ID:kLJgC1vk.net
ジョコ!ジョコ!

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:34:54.44 ID:Lphthib3.net
片岡は怪我しないように大事に使われてるよな
たまに早めに引っ込められて不満そうな顔してるけどw

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:34:56.02 ID:xDemJWjK.net
>>301
パンダ引退後、辻奥村に目途が立てば隠善リリースかもね。
ある程度の実力は6年前から見せてるんだけど、チャンスがあんまりないしね。

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:35:39.50 ID:EiAEpkf1.net
ヤスは高岡蒼甫に似てるな

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:35:47.55 ID:anaUtLEx.net
片岡は本当ならもっと井端と併用するつもりだったんだろうけど
思った以上に回復具合が良いんだろうな

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:01.09 ID:Ivp6uzxy.net
正直、楽天かと思ってた

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:01.88 ID:X1oLG0Uh.net
今日は石川をKOしてくれたら負けてもいい
オーダーに期待だ

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:24.60 ID:v6vMmuoS.net
加治前は二年前の橙魂の日にお立ち台で内海にケーキ渡してた時が最後の輝きか

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:32.95 ID:uidzrtJY.net
>>336
井端のほうも思ったより回復してるよね
嬉しいことだ

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:33.51 ID:t24rT9Xa.net
由伸が久々にオールスターに出た時は他球団の選手ホイホイになってたなあ
憧れの選手目の前にしたらそうなるわ

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:46.41 ID:9X2x8hF4.net
>>314
でもさすがにリップサービスだとしても日本人でも
「セペダは素晴らしい選手。彼が出るなら僕がベンチになったとしても
構わない」とか言わないだろ。変に気使い過ぎてないといいけど
セペダの方は人格者みたいだし積極的に話してるみたいだが

日本人で「高橋さんが試合に出れるなら僕はベンチでもいいですよ」
とか言う若手がいたら怒られるし、さすがに橋本でも亀井でも言わないと思うが。
現代の日本人なら尚更

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:47.41 ID:Uhi6+5sK.net
ポジション争い的なものだと一番巨人がぬるそうだけどなw
厳しい環境ってそういうものだけじゃないけど

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:55.80 ID:rdtpQchI.net
まあ片岡は夏にいてくれんと困るからな
あの勝負強さは終盤でより発揮される

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:37:02.75 ID:fbUG6Jue.net
>>306

>>187

あんたも同じ様な事言ってるがな

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:37:17.43 ID:Uhi6+5sK.net
>>341
結構選手の皆さんもミーハーよね

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:37:38.99 ID:/RfktJ9v.net
再放送、これから1裏

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:37:55.17 ID:rxWP8iVf.net
隠善加治前の二軍ではそこそこ打つんだけど一軍ではどうにもならない感
二人共打つだけの選手で長打力もないのに打てないんじゃどうしようもない
加治前の方が多少は遠くに飛ばせるけど

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:38:04.17 ID:dNR9UYwo.net
片岡のスペは寺内に移ったか

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:38:05.74 ID:anaUtLEx.net
>>340
確かに井端ももっとダメなのかと思ったけど嬉しいよね

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:38:37.24 ID:7K+ioMGm.net
正直1回だけ見ればいいからなw
1回で疲れた試合だった、はしゃぎすぎて

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:38:49.48 ID:wZLvxsii.net
夏場は西武ドームより遥かに楽だから選手寿命も延びるだろw

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:21.14 ID:LEZHXuKH.net
この時は成瀬余裕かましてたんだろうな

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:27.01 ID:3As32p1h.net
>>350
打つほうはさっぱりだろ。控え守備としては使えるが

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:33.25 ID:6hn1tVBC.net
まあ今のうちからあんま無理させたくはない

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:38.29 ID:8YzjjC9i.net
加治前がプロ初打席でサヨナラHR打った時のスレは滅茶苦茶盛り上がってたのにな

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:38.79 ID:rxWP8iVf.net
俺が高校生の時はプロ注の選手と当たったら意識とか緊張したもんだけどプロもやっぱ格上とか憧れの選手と対戦する時は意識したりするんだろうな

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:44.04 ID:/RfktJ9v.net
原抗議中

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:44.98 ID:X1oLG0Uh.net
坂本の左中間タイムリー
2009年くらい遡るような懐かしさを感じた

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:47.09 ID:xHYa1uth.net
>>336
去年9月復帰してからほぼフルで出てた時点で完治してる
片岡の怪我ってほとんど突発的なアクシデントによるもんで
腰痛や肘痛みたいに爆弾抱えてるわけじゃないから
休み休み使えば再発しないとかそういうもんじゃないし

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:39:47.71 ID:SszO2PJw.net
この時はこんなに貧打になるとは思わなかったわw

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:40:01.65 ID:hCXojwl6.net
>>346
藤川と斎藤雅樹のエピソードも微笑ましいよね(笑)神宮でニアミスしてサインゲット( ̄▽ ̄)ただのファンじゃねえか

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:40:11.00 ID:kTV5GNgr.net
>>334
他に候補がいないからな。
ドラフト補強考えると6人くらいは毎年支配化から首になってるし。

隠善とか今さら育成で再契約って年でもないしな。

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:40:48.64 ID:uidzrtJY.net
>>354
打撃でも寺内古城とかより期待できると思うが
控えとしたらかなりいい選手

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:41:19.18 ID:7itdgYTf.net
後ろのバッターが協力?

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:41:22.88 ID:Uhi6+5sK.net
後ろのバッターが強力なので('A`)

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:41:35.97 ID:SszO2PJw.net
寺内っていつ頃戻ってくるの?

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:41:36.35 ID:gpRMhsDS.net
リトルペタジーニ(セペダ)とミニジーター(グリエル)

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:41:41.70 ID:Ivp6uzxy.net
強力に見えたよ

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:41:46.54 ID:3As32p1h.net
>>364
だね

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:41:47.94 ID:d2Z1T0MH.net
方向意識してるよね

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:42:05.21 ID:/RfktJ9v.net
なんだ、町田は
そして、なぜ吉村はダンマリなのか

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:42:06.10 ID:dNR9UYwo.net
西武時代の方が後ろは強力だったろ
片岡栗山中島中村の恐怖は忘れない

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:42:07.52 ID:Uhi6+5sK.net
>>367
そろそろ復帰(雨で延びまくり)

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:42:28.86 ID:X1oLG0Uh.net
開幕のような打順にして欲しいわ
アン長野以外はあれがベストだったよ

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:42:42.68 ID:SszO2PJw.net
片岡真面目だなぁ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:42:48.72 ID:wZLvxsii.net
近いうち片岡と澤村のプリケツ対決が見られるなw

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:42:52.48 ID:hCXojwl6.net
>>357
心の中でコイツ(呼び捨て)やっぱりデケエとか思ったりするby某左腕投手

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:43:01.82 ID:t24rT9Xa.net
井端は奥さんの影響もあってか熱ケツにも良く出てくるし
話も意外と面白いので親近感がw
内海と片岡が一緒に出てこなかったのは投手と野手だからかなあ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:43:12.74 ID:FLoWf9HL.net
>>372
普通に映像を見る限り当たっていますね・・・
とか言えばいいのにねぇ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:43:57.67 ID:VFyZqUgO.net
>>380
町田にとっては都合が悪かったんだろうw

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:44:23.86 ID:7K+ioMGm.net
>>379
あんなに笑う奴とは思わなかったよねw
中日時代に笑った顔を見たことが無い、記憶にない

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:44:48.73 ID:gpRMhsDS.net
チャラそうな奴が真面目で真面目そうなのが裏でコソコソやってる

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:44:49.98 ID:KLn8hVUC.net
今のところ何の不満もないや片岡

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:44:52.78 ID:kTV5GNgr.net
そういや井端って2000本安打にはこだわりないんだろうか?
谷パターンみたいに巨人首になって他でやったりするんかな?

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:45:31.88 ID:TscggHGY.net
有原なあ・・・
なんかなあ
スコアラー信じるしかない
ここ数年は優秀だから

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:45:34.42 ID:ExaL3M7L.net
録画見てるんだがよー
小山のリードをしてる阿部慎之助が結果的にすごいな
マジで。
やっぱ経験によるものだわ

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:45:49.28 ID:uidzrtJY.net
>>379
熱ケツといえば
こないだの菅野が大竹のモノマネしてたのは笑ったなぁ
あそこまで打ち解けてるとは思わなかった
一昔前の巨人では考えられんね

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:45:55.51 ID:Uhi6+5sK.net
>>385
一度解雇された身っていう考えなのかねぇ
あとおいくつ?

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:46:09.77 ID:3As32p1h.net
>>385
おとなしくしてりゃ中日でレジエンドだったろうに

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:46:18.22 ID:kLJgC1vk.net
最後はジョコがダブってナダル勝ち

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:46:27.18 ID:k3sDNlN9.net
アンちゃんが活躍するにはセペダの活躍が必要なのかな
舎弟のアンちゃんが親分であるセペダを上回っちゃいけない感がある

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:46:47.86 ID:kTV5GNgr.net
>>389
170くらいだったかな
もう無理かなw

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:47:04.38 ID:LEZHXuKH.net
たぶん今やってる試合はSとMが打点あげるよ見ててみ

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:47:08.13 ID:xHYa1uth.net
>>380
実況って何で
誰が見ても明らかな誤審とかも
微妙なプレーですとか言葉濁すんだろうな
解説の金本とか完全なセーフですねとか言ってるのに
あんな実況されたら視聴者しらけるわ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:47:09.93 ID:ExaL3M7L.net
阿部みたいに後ろにパスボールしねー投手がいるのがスゴイ

フォーク投げて、パスボールして
投手のせいにするアホ捕手は世の中多いのに
阿部は後ろにそらさないからな

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:47:26.61 ID:Uhi6+5sK.net
>>393
あとどれくらいやる気なのかにもよるけど
難しそうに思える

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:47:37.21 ID:TscggHGY.net
>>279
日本とキューバ相性良さそうだな

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:48:15.89 ID:Uhi6+5sK.net
>>396
いやぁ
少し前まで叩かれまくってたよ阿部

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:48:22.14 ID:kTV5GNgr.net
>>397
谷もオリいったが、2軍落ちで全然稼げてないんだよな。
まさかの2000いかずに引退もありえるんだよな。
それならもうちょい早く出してあげても良かった気も。

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:48:40.99 ID:gpRMhsDS.net
ぶっちゃけ日本のプロ野球体験したら帰国してキューバリーグなんか身が入んないだろ

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:48:59.66 ID:dsTYMj7S.net
ナダル優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:49:13.79 ID:kLJgC1vk.net
キューバリーグじゃコーラ飲めんからな

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:49:40.00 ID:kLJgC1vk.net
メンタルならナダルが人類最強や

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:50:00.95 ID:xHYa1uth.net
>>399
ド素人の巨専民が2chで叩いたところで何になるのか
プロのピッチャーが絶賛してるんだからそっち信じるわ

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:50:12.70 ID:uidzrtJY.net
>>396
逸らすたびにスレが小林で埋まる現象を結構見たが

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:50:17.86 ID:3As32p1h.net
控えも上等で移籍してきたんだから2000本安打なんて
気にしていて気にしてないわな

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:50:22.01 ID:MCnPyW0n.net
ウチの首脳陣よくビデオ判定の規定が変わったのを知っていたもんだ。

誰が知っていたかは分からんけど

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:50:36.54 ID:TNJtVZX3.net
井端の著書には2000本にはこだわりないって書いてあった

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:50:51.30 ID:Uhi6+5sK.net
>>405
いや解説者にも。

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:51:00.26 ID:/RfktJ9v.net
坂本キター

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:51:17.24 ID:Ivp6uzxy.net
坂本の16打点目

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:51:24.56 ID:ExaL3M7L.net
>>399
最近打ってなかったからだろ。あと盗塁阻止のボールも劣化が見られる。
でもとってから速いから、指すべきものはさせる技術はあるわ。
もちろん全盛期より盗塁は阻止できてない。
だが、総合的に考えて阿部は今でもスゴイ

こういうのわかってくれないとなー巨専も(´・ω:;;:;:. :; :. .

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:51:29.62 ID:t24rT9Xa.net
坂本は元々成瀬苦にしてないからなあ

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:51:47.87 ID:anaUtLEx.net
>>354
控えでもいてくれるだけで妙な安心感があるのは俺だけ…なのかな…
本人としてはもっとスタメンで出たいのかもしれないし
内野の便利屋みたいになっててちょっと悪い気もするけど

>>360
そっかどんな怪我かって詳細は知らなかったけど再発とか深刻に心配しなくていいんだね
あの勝負強さは後半戦でも重要だと思うし離脱は勘弁だね

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:51:51.84 ID:Uhi6+5sK.net
>>408
おれもよく知ってたなぁって思った
この前坂本の記録を続いてるつもりで途切れさせてたのにw

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:52:11.54 ID:3As32p1h.net
>>408
るーるぶっくが毎年送られてくるぜ。ラグビーのB級レフリーだが

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:52:35.98 ID:ExaL3M7L.net
あと阿部の盗塁阻止率が悪くなってるのは
今の投手陣がザルだから
これマメ知識な

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:52:39.83 ID:eowZLiuE.net
ナダルの体力とか丈夫さ考えると錦織じゃ手も足もでんな(´・ω・`)

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:53:28.88 ID:gpRMhsDS.net
たしか杉内が巨人に来た頃に成瀬も獲るとかなんとか巨専でちらほら話題になってた気がする
巨専限定でなw

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:53:34.42 ID:/RfktJ9v.net
阿部叩きで言えば、「ボール外しするな」ってのは異常だな
ピッチングは組み立てなんだから、ストライクゾーンだけで勝負なんてできないだろ
どんなCだってやってるっつーの

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:53:37.24 ID:Uhi6+5sK.net
>>418
特に今日はなかったから言われないけど
阿部がやらかした日にそれ言うと信者呼ばわりされて叩かれるから気をつけなさいな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:53:46.23 ID:LEZHXuKH.net
なんでテニス?ジョコビッチはフェデラーは

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:54:00.91 ID:kLJgC1vk.net
精神にしても肉体にしても頑強過ぎるねん、ナダルは
この部分はテニス史上でも群を抜いとるわ

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:54:10.90 ID:3As32p1h.net
>>415
本人もおりこみづみじゃないの。1軍レギュラーででたいなら
まず巨人は選ばない。片岡はいるの知らなかったら

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:54:34.89 ID:uidzrtJY.net
>>415
便利屋は絶対必要だからね 井端の実績だと確かに持ったいない気がするが…
古城が引退して脇谷が抜けて寺内が怪我
正直ユーティリティ状況は最悪だったから

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:54:49.98 ID:eowZLiuE.net
>>421
メジャーに行くレベルなら、ストライクゾーンで勝負しないと100球ですぐ降ろされるで

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:54:57.03 ID:vcF1SjlS.net
長野が英語話せるのって本当なのかな
熱ケツとかで触れても良さそうなのに聞いたことない

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:55:03.50 ID:kLJgC1vk.net
フェデは流石に衰えたわ
ジョコは今日の決勝でナダルに負けたよ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:55:44.59 ID:kLJgC1vk.net
アメリカの捕手は単なる壁だからのう
投手が好きな球放るだけ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:55:47.65 ID:Uhi6+5sK.net
片岡も井端もいい選手だよね
井端来るなんて去年の今頃誰一人想像してないだろうに

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:55:54.35 ID:kTV5GNgr.net
日本でボール外しはありだとは思う。メジャーはしらん。

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:56:01.43 ID:aN00BVRs.net
このアンダーソンの見逃し三振厳しいなあ
これ入ってるか?

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:56:02.15 ID:7K+ioMGm.net
>>421
ゲーム上がりでしょ、ワンアウト1.3塁でライトに大飛球ファインプレーで取られて
一点、1塁ランナーはハーフウェイから1塁に帰還、当たり前なのに
1塁ランナーがなぜタッチアップしないと怒りだした奴が居たからなw

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:56:12.11 ID:DHiqgc1v.net
>>426
原は自覚を持って役割を全うする控え選手は評価するからね
ウチにいた頃の鶴岡や、WBCでの片岡がそうだった

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:56:16.44 ID:t24rT9Xa.net
>>421
だからと言って三球勝負で三振の時も阿部は褒めないからねえ
投手がよく投げたとか言い出す始末

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:56:31.34 ID:kLJgC1vk.net
バロッシュw

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:56:48.32 ID:Ivp6uzxy.net
>>433
まあ審判のボールストライクに文句言っても仕方ない

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:57:13.48 ID:Uhi6+5sK.net
リードだけはよくわからん
問題あるのはリード通りに投げてドカンと打たれたときくらいしかわからん

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:57:34.23 ID:fbUG6Jue.net
>>431
井端に関しては今だにうちのベンチで座ってるの見るとアレっ?て思うw

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:58:01.36 ID:Ivp6uzxy.net
村田の打球だな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:58:12.66 ID:/RfktJ9v.net
村田キター

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:58:19.02 ID:MCnPyW0n.net
>>426
藤村のショートとかたくさん見れたかもな。
まー、テーラの離脱は誤算だわ。しかも長いよ。

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:58:23.21 ID:LEZHXuKH.net
Mキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:58:40.64 ID:FLoWf9HL.net
スタンドに届いた?
ちょっと違和感があるな
やっぱり町田だな

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:59:02.77 ID:Pl4JKdlZ.net
阿部アンチは野球しらんからな

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:59:19.56 ID:Ivp6uzxy.net
また確率変動こないかね
阿部の打撃はどうにも

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:01:05.41 ID:MCnPyW0n.net
>>439
たまにリードするのを諦めたかのようにど真ん中に構える時は笑えるわ。

福田の時によくある。

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:01:08.37 ID:TscggHGY.net
村田はなんか昨日打つ気配はあったw
スイング完璧だし
ボールの見送り方も違う

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:01:10.83 ID:6tvj+MQE.net
レスリーのはボールのときもあるよな

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:03:38.04 ID:TscggHGY.net
メジャーは100球縛りあるからストライクゾーンで勝負できないと厳しい

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:03:56.13 ID:anaUtLEx.net
亀井も打順固定してあげないとなんかかわいそうだな

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:04:13.05 ID:TscggHGY.net
>>419
なにが?

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:04:23.08 ID:xHYa1uth.net
>>439
絶対に打たれないリードなんか無いよ
打者の苦手ゾーンに完璧な布石打って完璧な球投げても
打たれるときは打たれる
そんな極稀の奇跡のような交通事故責めてもしょうがない

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:05:18.98 ID:rk8+BuzN.net
リード厨の怖いところは解説すら高め失投と言ってるのに阿部のせいにするところ
失投を投げさせた阿部が悪いには笑ったが

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:05:22.29 ID:/RfktJ9v.net
1裏オワリ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:05:30.36 ID:TscggHGY.net
>>402
どうした?

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:05:55.56 ID:xHYa1uth.net
初回
右打者 6-6
左打者 3-0

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:06:15.35 ID:kLJgC1vk.net
外構えとるのに真ん中投げる投手とかどうすりゃええねん!(笑)

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:06:30.58 ID:UaFFbyXW.net
再放送を見てるけど、ここからしばらく打線が湿るんだよな

久々に打線が奮起したから良かったね
明日のロッテは右ピッチャーだけど村田の打順どうするかね
セペダもホームラン打ったし4番に戻すかな

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:06:59.24 ID:TscggHGY.net
昨日はリードも冴えてたな阿部
小山は前回ほど良くなかったのに

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:07:06.79 ID:t24rT9Xa.net
>>455
ボールポロポロするからストライクで勝負出来ないとかもう無茶苦茶だからなw

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:07:34.75 ID:Uhi6+5sK.net
失投見越してリードしろっていう言い分にはさすがに失笑したけど

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:07:38.19 ID:xDemJWjK.net
>>364
テラさんはプラチナキラーとして覚醒したと思いたい。

ポストシーズンでマエケンマーさんからホームラン打ったし。

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:08:10.75 ID:7K+ioMGm.net
>>463


466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:09:31.52 ID:I8VFtvXB.net
中村武志怒っていたな

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:09:37.67 ID:ExaL3M7L.net
明日っていうか今日のロッテに勝ったら奇跡だな
今村は本当に期待の若手だが
調子悪いまま先発だろ。

ロッテは俺はパで一番強いと思ってるし。
難しいな。

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:10:51.52 ID:MCnPyW0n.net
>>460
前半の亀井に一本でていたら、もっと早くゲームは決まってたな。

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:11:09.17 ID:xDemJWjK.net
>>449
俺は自打球の影響があるなら早く下がれと思ってたわw
高めのクソボール振りまくってたし。

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:11:46.97 ID:anaUtLEx.net
>>455
>>463
もう叩ければなんでもいいって感じだなwww

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:12:00.05 ID:6tvj+MQE.net
ロッテベンチで
コーチがキャッチャー叱ってたけど情けないな
阿部にもあんなことあったっけ

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:12:02.44 ID:TscggHGY.net
>>467
コントロール崩壊してるだろうから厳しいと思う

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:12:21.60 ID:ExaL3M7L.net
ていうかロッテは仲間だぜ

巨人応援団とロッテ応援団って友達でさ、
2002年から一緒に練習応援してたんだぜ。
だから巨人でもタオル応援が始まった。

これマメ知識な。
俺の先輩も巨人応援団やってたぜ当時

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:13:17.99 ID:xHYa1uth.net
>>468
長野の併殺だろ
無死一二塁からまさに当てるだけのPゴロ併殺

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:13:24.17 ID:TscggHGY.net
>>458
やっぱデータ通りなんだわな
右に被打率3割だからな

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:13:35.86 ID:kLJgC1vk.net
ロッテの応援団招聘した時は嫌な予感したけどあんま影響受けなかったから安心したわ

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:13:48.68 ID:ExaL3M7L.net
>>473に追加
ジャイキチじゃなくて、正式な巨人応援団な

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:14:10.13 ID:Ivp6uzxy.net
今村はいいボール持ってるんだから
細かい制球気にしないでガンガン投げればいい
ロッテにバレンティンは居ないんだから

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:14:21.16 ID:xHYa1uth.net
>>473
もうどっちの応援団も残ってない

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:15:16.88 ID:kLJgC1vk.net
ボール!ボール!ボール!ドカーン!←制球気にせず投げた投手の末路

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:15:31.08 ID:7K+ioMGm.net
角度のあるストレートをアウトローって基本中の基本だな
それができればそりゃ勝てるんだな。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:16:12.80 ID:ExaL3M7L.net
>>479
巨人が公式に募集して審査、面接してだいぶ変わったよな。
今の巨人の応援団は公務員すぐる
おとなしすぎる。

あと有志のうるさいのは今でもいるけどなー

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:17:03.66 ID:8XFYTzgS.net
成瀬の降板早かったのね

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:17:21.70 ID:VFyZqUgO.net
ロッテ応援団が巨人のラッキー7で横断幕出した時にブーイングするのはもういい加減辞めたらどうかと思う

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:18:36.61 ID:6tvj+MQE.net
成瀬もそろそろ
晩年の小宮山とかサブマリン渡辺みたいな扱いになってきたな

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:18:50.70 ID:3As32p1h.net
高めのフォークでも今の小山なら抑えられるんだな

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:18:54.42 ID:xHYa1uth.net
>>482
口上が毎回テンプレだしな
たまに大阪や札幌から来るリーダーの方が盛り上げてくれる

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:19:55.84 ID:TscggHGY.net
>>480
今村だね
去年はコントロール重視で良かった今村なんだが

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:20:39.64 ID:fbUG6Jue.net
有志というかTOKYOBOYSとかってGフリの残党とかなのかな?何故かよく西武ドームでの試合に現れるけどw

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:21:02.97 ID:Ivp6uzxy.net
>>485
成瀬 善久 1985年10月13日(29歳)

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:21:08.23 ID:UmB4FSUH.net
人生初の代打でHR打ったのか

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:21:30.99 ID:3As32p1h.net
球威があってそこそこコントロールもいい
フォークも使い分けられる投手がなぜくすぶってるのか

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:22:11.33 ID:EiAEpkf1.net
沢村が工藤に野球を教わってるのかと思った

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:22:25.17 ID:LEZHXuKH.net
今日セペダどうすんだろ
プレッシャーのかからない4番以外であるのかな

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:22:39.33 ID:2BXcESaX.net
>>491
満塁HRのときも思ったけど何かもってるよね
ああいう人生送りたいわ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:23:05.56 ID:xDemJWjK.net
今村が何を修正してきたか見物っちゃ見物だな。
とりあえず1回から全力でいってほしいわ。

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:24:59.38 ID:anaUtLEx.net
結局ロッテの大谷を攻略できなかったのがねぇ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:25:15.76 ID:KMYBmFqS.net
桑田が言っていた持論で、キャッチャーのリードの意図をしっかり掴めというもの。
意図も分からず、ただの言いなりでは生きたボールを投げられるわけがない。
それでコース通り投げて打たれても、責任はピッチャーにありだと。
最近は考えて投げるピッチャー少なくなったと嘆いている。

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:25:19.10 ID:kTV5GNgr.net
宮國と今村は2年目はコントロール良かったのに、3年目で一気に悪くなったんだよな。
球速は上がったが、変化球と制球が悪くなってるからあまり意味もない。

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:27:05.55 ID:2B5YyQAS.net
グリエル見たけどあれは確実に糞だな
今日はたまたま運でヒットになってるけど確実に糞
インサイドに速い球は打てないし外の変化球もくるくる回る
相変わらず中畑って馬鹿だな
確実にバルディリスの方がいい選手
グリエルサードなら守備も打撃もしょぼくて助かる

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:27:31.20 ID:dNR9UYwo.net
セペダはvs右Pの左打席のみの起用になったんだろ
もう二度と右打席には立たせないと思う
その為に代打中井までやったんだし
明日は7番あたりでスタメンだろ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:28:46.79 ID:TscggHGY.net
あーそうだねセペタは4番でプレッシャーってのはあるかも
代打とか4番以外でやれば違うかも
明後日からDHないし試すなら明日だが
代打では結果残した

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:29:00.26 ID:2BXcESaX.net
>>501
左打席で成績上がってきたら右打席でも使う

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:29:07.67 ID:6tvj+MQE.net
井端は常にベンチで待機中

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:29:47.45 ID:xDemJWjK.net
宮國は肩をおかしくしてからスケールダウンした感があるな。

肩痛を抱えながらピッチングフォームを固めるのは結構難しいだろう。
それこそアドレナリン効果で痛みを感じにくくならないと投げ込めないし。

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:30:24.65 ID:DBO2IBRi.net
セペダは人生初であろう8番にすれば無双すんじゃね?

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:30:49.06 ID:2BXcESaX.net
>>504
藤村落としたから井端の役割は固まった感じ
井端に感謝
ありがたいことだよ

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:31:38.46 ID:LEZHXuKH.net
セペダの8番見てみたいわ

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:32:21.71 ID:kTV5GNgr.net
今は交流戦で野手17人体制だけど、終わったら恐らく15人になるんだろうが
どうするんだろうな?
今からさらに2人も落とさなくちゃいけない。橋本戻るとさらにもう一人で3人。

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:33:02.95 ID:dNR9UYwo.net
セペダは左打席だけなら.214あるし更に慣れて左打席だけに集中したら最低でも.260はいける
打撃練習も右はもうやらんでええよ

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:34:34.23 ID:6tvj+MQE.net
松井氏を超えた阿部
古田に次ぐ阿部

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:34:56.47 ID:neDFqvEs.net
>>505
稲尾戦法もあるけれどもリスクがでかすぎるからなあ
肘と肩が痛い→投げ込みを増して痛みを感じさせなきゃいいんだ!
これだし

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:36:12.03 ID:DBO2IBRi.net
>>509
由伸か至宝のどちらか一人
&横川、松本、中井、亀井の中から2人

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:36:58.32 ID:2BXcESaX.net
>>509
>>513
とりあえず今日誰を落とすのか

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:38:47.76 ID:kTV5GNgr.net
今日は案外実松だったりしてな

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:38:57.03 ID:xDemJWjK.net
>>512
考えるだけで怖くなるわw致命傷を負ったらどうすんのかと。
この先の人生まだ長いんだしね。

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:39:02.14 ID:DBO2IBRi.net
>>514
土田じゃね?

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:40:16.64 ID:kTV5GNgr.net
>>517
今村のときにビハインド要員減らさんだろ。炎上したときも考えるでしょ。
本拠地だし負けてても9回までいるし。

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:40:42.94 ID:DBO2IBRi.net
>>515
実松落として、今村上げて
今村、土田のW先発にして、明後日今村下げてカトケン上げる手もある

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:41:27.98 ID:LEZHXuKH.net
今村くんには闘争心を全面に出してぜひ結果を出してほしい
アンダーソン・セペダ・ロペスどう使っていくのかなあ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:41:38.21 ID:kTV5GNgr.net
>>519
俺もこの予想だな。
9回まである本拠地試合で投手減らすのは怖い。今村だし。

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:42:09.84 ID:dNR9UYwo.net
横川中井は先発2枚登録しなきゃならん時に確実に落ちるな残念だが
橋本上げる時は松本かな

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:43:00.72 ID:xDemJWjK.net
>>514
土田だろうなあ。打線が上向きつつある今は野手をあんまり動かしたくない。
阿部村田と復調気配があるけど、いつまでも上向かない野手が交流戦後に落ちるんだろうね。

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:43:56.08 ID:TscggHGY.net
今村に期待してはいかん
1回でKOかもしれんよ
小山くらい悲壮感持たないとプロでは厳しい
小山はスライダーかカーブ覚えれば完璧にローテ入れる
まあストレート、フォークはもともと一級品だったがな

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:44:04.95 ID:2BXcESaX.net
亀井が上がったことで松本は厳しくなったもんね
守備の貢献度は高いけど

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:44:24.70 ID:kTV5GNgr.net
>>522
松本って控えでさえうまく使ったらかなり良い選手なんだけどな、

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:44:25.42 ID:DBO2IBRi.net
石川の被打率
右打 271
左打 238

明日も今日と同じスタメンだな

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:45:41.93 ID:kLJgC1vk.net
松本に打席やるの完全な無駄やからな〜
打てりゃええ選手なんやけどねぇ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:46:02.31 ID:KMYBmFqS.net
>>510
さすがに、そこはプライドが許さないんじゃない?
スイッチ禁止されるくらいなら、対左で外されることを選ぶっていうような。

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:46:13.53 ID:xDemJWjK.net
>>525
長野もポツポツと打ち出したけど、また崩れるようなら交流戦後に橋本と入れ替えあるかも。
まっつんの守備力はタイムリーに匹敵する貢献度だから。

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:46:28.88 ID:3As32p1h.net
>>528
守備固めで打席がまわってくるのはしかたないべ

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:46:45.77 ID:dNR9UYwo.net
>>520
レスリーは基本レフトかファーストで常時スタメン、セペダとロペスを左右併用だと思う
ロペスの状態がかなりよくて狭い球場ならライトレスリーで外人野手三人スタメンもある

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:47:35.33 ID:2BXcESaX.net
今村の代わりは、まぁ蓋を開けるまで分からないってことね。

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:47:40.84 ID:3As32p1h.net
>>532
贅沢だな。助っ人外人を控えにひとり置けるなんて

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:48:09.14 ID:TscggHGY.net
>>527
データ通りなら昨日と同じスタメン
こんだけ違うならセペタはない

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:48:13.34 ID:DBO2IBRi.net
長野を落としてミニキャンプ張らせるのもいいかもね
今の長野なら松本の守備と小技の方が上

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:48:39.34 ID:uld5JH4q.net
>>522
そもそも橋本が復帰即スムーズに上がれるという考えが…
下村と違って本気で二軍でそれなりの期間結果でないと上げられないと思うで

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:49:54.09 ID:dNR9UYwo.net
>>534
いやバランスは悪いよw

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:50:06.91 ID:DBO2IBRi.net
>>534
助っ人なのに助けてくれないからなぁ

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:50:46.20 ID:6tvj+MQE.net
実況アナも吉村も
小山は阿部の構えたところに球が入ったとか
プロに対しての解説じゃないなw

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:50:47.91 ID:3As32p1h.net
>>535
成る瀬にはセペダでも良かったかもね

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:50:56.94 ID:KMYBmFqS.net
>>524
いや、小山は元々カーブもスライダーも投げられたんだよ。
でも統一球に合わず、どっちも曲がらない状態に。
だから、新たにシュートを覚えたという経緯。

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:51:25.04 ID:LEZHXuKH.net
>>532
3人な
今日とりあえず楽しみにしとこ

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:51:43.31 ID:dNR9UYwo.net
>>527
こういうデータって打つ側の方のデータが一切無視されてるから何だかな

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:52:38.51 ID:ABhNh0Gj.net
セぺダの右打席ってアルフォンゾ見てるみたいで絶望感あるわ

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:53:16.08 ID:anaUtLEx.net
牽制大ブーイング

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:54:29.67 ID:dNR9UYwo.net
>>537
橋本は2軍で結果出してからなのは当然だな
レスリーとは立場が違う
俺は正直期待してない

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:54:47.98 ID:3As32p1h.net
>>544
左右病ってよく叩かれるけどそれなりの理由があるんだよね

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:55:01.69 ID:s49orKoZ.net
http://girlschannel.net/topics/148646/

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:55:57.45 ID:Ivp6uzxy.net
吉村ズバリ

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:56:46.26 ID:anaUtLEx.net
村田コーチがバッテリーコーチの仕事をちゃんとしてるwww

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:57:11.18 ID:s49orKoZ.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1402198563/l50

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:57:38.70 ID:6tvj+MQE.net
村田チュウが小山に説教中

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:01:42.87 ID:KMYBmFqS.net
>>527
石川は基本ストレートだけど、シンカーが左打者への決め球らしいな。
右打者へはカーブ投げるけど、そこそこ打ちごろの甘い球になるという感じ。

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:02:59.27 ID:DBO2IBRi.net
>>544
巨人打者左右別
中井
右投 200
左投 308
片岡
右投 264
左投 308

坂本
右投 297
左投 258

下村
右投 350
左投 355

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:03:52.79 ID:DBO2IBRi.net
下村
右投 350
左投 355

村田
右投 225
左投 321

阿部
右投 229
左投 219

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:04:22.27 ID:DBO2IBRi.net
長野
右投 260
左投 273

ロペス
右投 233
左投 278

亀井
右投 250
左投 167

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:05:26.94 ID:7JaVYaDL.net
>>484
そんなことしやがるのかあそこのファンは
うちの応援団が向こうの応援団にやめさせるよう話し合いすればいい
サッカーでも相手の国歌流れてる時は自重するだろ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:09:05.98 ID:ZeBZV2we.net
巨人の野手関係なく左のほうが打ちにくい投手っぽいな石川
石川のシンカーが空振り率が18..13% 被打率,188と左バッターへの完全な決め球になってる
右バッターの場合シンカーは割と消せるので、決め球を使わせない感じになるな
杉内のチェンジアップみたいなものと考えてくれたらわかりやすいんじゃないかと

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:11:55.36 ID:3As32p1h.net
>>559
セペダの出番だなw

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:13:16.97 ID:7JaVYaDL.net
日本戦始まった

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:13:59.13 ID:6tvj+MQE.net
この5回表の小山はふてぶてしかった
もしかしたら最後まで行く態度だった

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:15:18.84 ID:5sW7ODod.net
寝る前に今日の橙魂デーのヒーロー2名
00:00:(00).(00)
いなければ十の位と一の位に分ける
それでもいなければ残念ながら敗戦

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:15:28.06 ID:/RfktJ9v.net
舌禍じゃないんですかね、成瀬さん

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:18:07.35 ID:TscggHGY.net
石川はシンカー
あれは左バッターきついしょ
右にはシンカー使いにくいから.278も打たれてる

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:18:07.91 ID:ZeBZV2we.net
>>560
何でこのデータが出てセペダの出番になるんだよww右打席のセペダ打たないからないわ
まぁ機能したし昨日と同じ打線がいいな個人的には

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:19:52.03 ID:TscggHGY.net
だな
左には逃げながら落ちるシンカーあるしな
当たってもゴロ
あのシンカーは厄介
封じるには右バッターしかない

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:20:02.93 ID:NoWgXdTj.net
石川攻略は右打者かとなるとまた村田がキーマンになりそうだな
右打者だと中井スタメン落ちだと思ったけどどうかな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:20:52.38 ID:DBO2IBRi.net
阿部に代えて小林はありかも

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:21:03.11 ID:I8VFtvXB.net
セペダを獲得した巨人

グリエルを獲得した横浜

どうして、こうなった?

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:22:32.04 ID:DBO2IBRi.net
>>570
片岡、井端を取った上にグリエルが内野以外禁止令はられてるから

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:23:01.35 ID:JmCs/kRg.net
>>570
セペダは外野、グリエルは内野
馬鹿でもわかる違い

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:23:04.40 ID:49RiCtlj.net
>>570
早漏だな

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:23:27.67 ID:TscggHGY.net
う〜ん亀井、阿部、アンダーソンあたりは打てないだろうなあ

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:24:26.01 ID:JmCs/kRg.net
>>574
それ昨日見た

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:26:02.64 ID:xDemJWjK.net
昨日の代打ホームランでセペダに対する配球を変えてこないかな。
セペダをスタメン2打席くらい使ってもいいと思うけど。

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:26:28.37 ID:ExaL3M7L.net
>>570
政治

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:29:31.10 ID:TscggHGY.net
明日は右並べるべき
本当なら亀井も外したいくらいだが
矢野とか

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:31:28.79 ID:/RfktJ9v.net
町田の煽りがいちいちイラっとくる

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:37:31.66 ID:Ivp6uzxy.net
ロッテファン確かに酷いな

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:38:41.77 ID:aj/paMuI.net
まーだグリエルグリエル言ってるアホがいるのか
守るとこねえのにバカじゃないの
マヌケすぎ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:44:38.49 ID:dNR9UYwo.net
石川の被打率
右打.271
左打.238
こりゃ誤差の範囲だ
一割以上違うなら重視する必要もあるがこれくらいの差じゃちょっと打たれただけで変わってくる
>>555>>556>>557が貼ってくれたデータで見るなら中井は間違いなくいらんな
あとは坂本と長野が左右であまり差がないので期待
中井→セペダの変更だろう

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:47:23.64 ID:7JaVYaDL.net
>>570
バカなのか

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:55:13.27 ID:39bed+oz.net
>>570
頭悪いなお前

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:01:01.67 ID:uMzz3V/S.net
点が入るシーンは気分がいい

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:03:48.39 ID:uMzz3V/S.net
ロペスの得点圏打率をあげたいがための勝呂の暴走と考えておこうか

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:04:17.19 ID:6tvj+MQE.net
阿部バットぶん投げきたあああ

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:04:47.55 ID:Ivp6uzxy.net
三塁まわったときにボールが外野手のグラブにも入ってない
そりゃコーチならまわすな

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:12:38.31 ID:uMzz3V/S.net
とはいえ阿部だからなあ
小山よう腕振れとるわこの回まで来ると抜けたり外れたりだけど
しかし今のチーム状況で首位になるとは思わんかった
普通ならやっと挽回への体制が整い始めるてところで

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:13:17.15 ID:j+BQ2jCQ.net
味噌子だけどガッツが冷凍しちゃってますがオタクの井端はお元気ですか?

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:13:20.33 ID:2BXcESaX.net
>>586
得点圏打率というより打点じゃない?

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:14:10.01 ID:2BXcESaX.net
>>590
井端には感謝してます

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:16:23.35 ID:uMzz3V/S.net
キムタクが引退したときもこんなユーティリティが来ることがないと思ってたら
いつの間にか古城が穴埋めて古城が引退したと思ったらその上位互換が来るとか出来すぎ

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:16:43.97 ID:6tvj+MQE.net
レスリーがセペダに何やら忠告してる
そしてあのホームラン

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:17:11.76 ID:uMzz3V/S.net
セペダは右捨てたらどうだろう

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:21:48.81 ID:2BXcESaX.net
セペダのホームラン談話謙虚だったから彼には頑張ってほしい

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:35:37.97 ID:8XFYTzgS.net
小山完投おめ おやすみ

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:35:42.12 ID:Ivp6uzxy.net
小山の完投勝利が嬉しかったので
最後まで見てしまった
今村も続いてほしい

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:38:00.50 ID:eowZLiuE.net
1.長野or亀井(右)
2.片岡(二)
3.グリエル(三)
4.アンダーソン(左)
5.村田(一)
6.坂本(遊)
7.阿部or小林(捕)
8.橋本(中)

こんなのが見たかった。なんで…なんで横浜なんやグリエル…

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:52:30.01 ID:q588hWuE.net
>>599
どうしても欲しければオフに獲ればいい。

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:01:44.35 ID:wZLvxsii.net
成瀬2軍降格か 村田の一発が引導渡したか

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:20:01.90 ID:TscggHGY.net
村田こういうの多い
矢野引退試合ホームランとかw

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:45:41.45 ID:EVz9P5z4.net
セペダ
長野の下位打線にワクワク

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:47:11.59 ID:TscggHGY.net
セペタ下位でDHならあり
ただ守備はもうNGな

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:51:32.08 ID:kabFynGA.net
オハヨーウツミがくるまでワイ寝なん

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:59:49.81 ID:jngxo2s2.net
     オハヨーウツミ!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:03:00.65 ID:eowZLiuE.net
>>605
オヤスミ(o_ _)o

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:13:14.91 ID:jngxo2s2.net
今地震あった

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:21:08.78 ID:WrWS6ccm.net
ZIP見れ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:26:09.05 ID:tcnsAgld.net
>>406
今年になって特に酷くなってきたな
横浜に移籍したラミレスも最後の年は守備メチャクチャだったし
いよいよ阿部も本格的に衰えて来たんだよ・・・

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:29:04.69 ID:tcnsAgld.net
>>434
時と場合による

1点差とかで1ー3塁で外野フライであきらかに外野手が本塁送球するときは
タッチアップして1塁走者も2塁進んでるときあるし

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:31:46.74 ID:tcnsAgld.net
>>467
パリーグでいちばん強いのはソフトバンクでしょ、今年はオリックスも

ロッテってセリーグで言えばヤクルトとか横浜だよ
弱いときはものすごい弱い

少しでも隙を見せたら足下すくわれるだけ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:34:50.49 ID:woS0G2gk.net
おはよーウナギ!

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:36:32.39 ID:tcnsAgld.net
>>581
ロペス切ってグリエル使えばいいじゃないの

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:37:25.51 ID:tcnsAgld.net
>>599
1年のレンタル移籍だから
今季のオフにキューバに交渉して来年借りればいいよ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:42:04.96 ID:lDxjXCZC.net
今村age小林sageでいいんじゃね
阿部の調子がなかなか上向かず(最近5試合:13打数 2安打 打率.154)DHでも打席に立てないし
いくら捕手でも打撃が課題の新人なのにベンチにいて配球だけ勉強してても伸びないだろ

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:44:04.39 ID:D31mYPrx.net
小林sageとかバカなんじゃないのw

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:44:39.28 ID:StIiNGqH.net
確かにピッチャーがいない状況だけど下で燃えてる今村に任すくらいなら青木とか笠原先発させた方がマシやろマジで

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:46:25.61 ID:7S8P2xEW.net
42 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 22:13:08.57 ID:NzvHYJap0
Scouting Japan for the next Masahiro Tanaka
http://www.newsday.com/sports/columnists/david-lennon/scouting-japan-for-the-next-masahiro-tanaka-1.8366199

43 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/06/08(日) 22:26:46.10 ID:codfwGwF0 [1/2]
>>42
ざっくり言うと、大谷は田中に肉薄するほどの天才で6月4日には99マイルを計測した。田中と同じく25歳かそれより前にメジャーに挑戦するかもしれない。って感じか。
後は高校卒業後からこれまでの経緯の紹介くらいで特に目新しいことは書いてないな。
金子にも触れてるな。

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:46:49.67 ID:Yl0IWLK8.net
この前の2軍はあまりに守備が酷すぎたから参考にならない
小山みたいに1軍きたらしっかり好投する選手もいるし今村もわからんよ

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:48:28.28 ID:0WtAt6ob.net
今日現在で貯金6個か。今のチーム状態でよく6個も貯金があるとは思うが交流戦
が終わる頃には何とか8個にはしておきたいな。今年は優勝ラインが去年に比べて
かなり低いだろうから貯金20あればほぼ優勝、23あれば確実だ。

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:49:19.90 ID:JZX4i0uR.net
神宮で既に今年1勝してるからな今村は
球に速さあるから期待出来るところはある

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:51:08.58 ID:VuzCyu5w.net
報知に、セペダは野球道具を持たずに来日したって書いてあるけど、こいつ舐めてんの?

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:53:02.13 ID:D31mYPrx.net
セペダマルチもないのにグリエルはいきなり猛打賞かw

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:01:20.72 ID:ua7JlBxI.net
道具が他人の物だとしても34歳だとしてもこの低打率は論外

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:02:08.78 ID:DAznePDR.net
>616
河野の方が打撃に関しては期待出来るからな
送球は小林が上と認めざるを得ないが肩自体は河野の方が強いし、ここは入れ替えでもいいかもしれない
小林自身も一軍にいるくらいならファームで試合に出たい気持ちの方が強いだろう

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:07:16.85 ID:i60Xc+A2.net
>>623
キューバは道具は国のものなんじゃないの

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:08:58.78 ID:eowZLiuE.net
ウナギと高橋由、セペダの守備はヤバいから、交流戦終わると起用に悩むね

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:10:36.96 ID:6sP+CwOO.net
小山は菅野にスライダーとカーブ教えてもらえよ
スライダーが使えるようになったら十分無双できる器
今まではストレートとフォークだけだったかがシュート覚えてかなり楽になった
後はなんといってもスライダーだよスライダー

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:33:36.22 ID:LmslqJf/.net
小山はフォーク投げわけできるのが良いな
フォーク自在に操れる投手は強いよ
しかし小山も88年世代なんだよなあ
なんだこの世代は(驚愕)

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:35:42.11 ID:lZCSeBCH.net
河野wwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwww

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:35:59.12 ID:wZLvxsii.net
小山はカーブ投げてるだろ 初球の入りとかにも使ってるし

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:38:52.78 ID:StIiNGqH.net
今村がラストチャンスなのは間違いない
5回3失点で超上出来

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:41:40.95 ID:6sP+CwOO.net
>>632
カーブはたまーに投げるけど精度が悪い
スライダー同様もってはいるけどまだまだ
オフにシュート覚えたのが助かってる

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:47:27.49 ID:LmslqJf/.net
小山はカウントとるフォークと三振とるフォークで投げわけできるのは知ってる
三振とるフォークでも横に落ちるフォークと深く沈むフォークってある
あれ投げわけできるの上原と岩隈ぐらいしか知らない
何かコツでもあるのかな

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:52:49.30 ID:uLed3LHz.net
日曜の夜中ってマトモな人間が多いな
普段の巨専はアホばかりで読んでられないが

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:57:14.57 ID:JZX4i0uR.net
>>634
カーブの曲がり自体はまずまずだからあれがそこそこ決まればな
シュート覚えたのがとにかく大きい
左打者に使えるってのは地味にかなりの精度だし

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:57:21.43 ID:Nm0e1oi/.net
小山はカウントとるときとかにシンカー気味のフォークもよく投げてるね
普通のフォーク、シンカー気味のフォーク、落差の小さいスプリットの三種類を投げ分けてる

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:57:46.67 ID:vTlXu35T.net
>>631
小林練習しろ

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:59:53.87 ID:uLed3LHz.net
短絡的な阿部批判も原批判が多いのはゲームでしか野球を知らない連中なんだろうな
リードとはその名の通り投手をリードすることであって「配球」ではない
(捕手の意図通りに完ぺきにボールを投げ分けるのは菅野クラスでも難しい)
監督の仕事はバントやエンドラン、投手交代だけではない
(試合に入る以前の仕事の方がはるかに膨大で重要)
そういうのって実際に野球をやっていた人間ならば感覚的にすぐわかるのに

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:01:31.22 ID:OPu7rSRK.net
>>636
毎朝出勤前に夜中のログを読むが
日曜負けた日の深夜は結構ひどい

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:01:51.71 ID:JZX4i0uR.net
>>626
>河野の方が打撃に関しては期待出来るからな

小林 24打数9安打  1本塁打  6打点  打率3割7分5厘  長打率 5割8分8厘

同じ打数与えて河野がこれ以上打てるは絶対ないから

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:01:58.41 ID:5oIh1guB.net
ふくださん @fukudasun

巨人今村信貴投手(20)が今日9日に1軍に昇格し、実松一成捕手(33)が2軍に合流(日刊スポーツ)
https://twitter.com/fukudasun/status/475764028845719552

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:02:11.67 ID:G5rAVsTN.net
そもそも河野はファームで打ってるのか?

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:04:00.68 ID:6sP+CwOO.net
いわれてみれば上原もフォークを投げわけできてスライダーが苦手だったな
無理にスライダー磨くよりカーブと数種類のフォーク極めたほうがいいのか
フォーク以外の制球はまだまだだし

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:04:16.99 ID:BBRplAzR.net
負けた日は酷いっていうけど
そもそも阿部を使い続ける采配のほうが酷いから。

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:04:22.54 ID:mXyA7LY9.net
>>643
出番がないとは言え、サネ落とすと小林がますます出られなくなる・・・うむ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:06:37.31 ID:JZX4i0uR.net
>>646
調べたら加藤が2割8分くらい打って健闘してるのに鬼と河野は1割ちょいだった・・・
軽くショックだわ

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:09:05.93 ID:LmslqJf/.net
小山はスライドしながら流れるフォーク去年投げてたっけ
去年はフォークの投げわけ2種類どまりだったような

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:15:21.77 ID:JZX4i0uR.net
>>647
今日今村投げてよほど好投しない限り即落として
加藤辺りあげるんじゃないのかな

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:17:00.21 ID:UOZI1BXI.net
今村には何も期待してない
所詮バッティングピッチャーだから

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:19:36.21 ID:a6hjx9dM.net
カトケンageは若手Pにとって+になるかもしれない、と期待してる。

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:20:57.58 ID:6sP+CwOO.net
>上原のフォークボールは、SFF(スプリッター)と表現されることが多いが、空振りを取る落差の大きいもの、落差が小さく減速するもの、シュート回転をかけて右にスライドしながら落ちる軌道など、3種類のフォークを投げ分けている
スライダーが苦手で稀にシュートとカーブを投げる

上原の記事だが得意の変化球の特徴が同じ
フォームの問題か
スライダーは適正ないのかもな

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:29:55.75 ID:1ArEi45R.net
カトケンもたまには1軍においてやらんとかわいそうだよな
いつになったらFA権取れるんだ

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:30:13.76 ID:38IgfIJr.net
村田もあんなゴミみたいな打撃で三塁だけでは許されない
捕手も出来ないといる価値はない
出来ないのなら二軍に落ちろ豚

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:33:16.86 ID:LmslqJf/.net
>>629
菅野はスリークォーター気味に投げるからスライダーがよく曲がる
小山が投げようとしても投げ方の特徴があるからうまくいかないかもね
本来菅野もフォークだめそうなフォームっていわれてた
なんで菅野はあんなに強烈なフォーク投げれるようになったかは知らん「」

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:33:36.63 ID:woS0G2gk.net
>>630
この世代夢あるな、沢村もさっさと上がってきて欲しいわ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:37:11.91 ID:U6yJ47Va.net
今村は正直「二度と見たくない」レベルの投球してたからなあ
あまり期待はしない

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:37:27.32 ID:cfDiMSbo.net
なぜってそれは菅野が天才だから

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:38:57.36 ID:LPHSQ/F1.net
なんで炎上必至の今村なんだ?阿南でよかったのに落としやがって

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:40:33.20 ID:8BjYukaE.net
内海は規定無理なのかな(´・_・`)

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:41:09.12 ID:a6hjx9dM.net
晩年の清原をクソ真面目にした感じのセペダは代打専門にした方がいい成績残せるんじゃないかな。

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:42:07.57 ID:LmslqJf/.net
>>659
間違いない
マジで器用

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:42:14.24 ID:W0RMxbVu.net
巨人は交流戦の得失点差マイナス1
オリックスは得失点差プラス38
これで同じく9勝6敗ってのが面白いね

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:43:30.36 ID:Vi6E0tfQ.net
岸が逝ったらしい

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:45:21.99 ID:MMU6jm6m.net
>>662
もう使い方はわかっと思う。それで左打席のみにしたほうがいい。

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:46:54.02 ID:YjbZV+du.net
大学BIG3で藤岡がNO1 菅野は1番しょぼいwみたいなことノムさん言ってたけどw
どんだけ巨人FANを煽るスタイルなのかと憤慨したもんだが ただでさえハムに強行されてイライラはんぱなかったのに
まぁ今やグゥの音も出ねーだろうな お得意の論理的な批判してみろや

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:49:36.04 ID:6sP+CwOO.net
>>656
ストレート、フォーク(三種類)、シュート、カーブ
ストレートと制球をもっと磨けば十分だな
フォークとシュートは現代野球でやっかいな球種最上位だから

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:50:41.26 ID:woS0G2gk.net
>>666
その使い方されてて、もっとお安くてマシソンとロペスが喜びそうな白人が去年いましたね

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:51:46.21 ID:cfDiMSbo.net
>>663
まだまだ進化していくだろうから見ててわくわくする

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:53:11.83 ID:7JaVYaDL.net
>>667
ノムwwwwwwwwwwww

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:56:25.55 ID:I3raBf/v.net
セぺダもグリエルもシーズン出ないとわからんけど

セぺダをグリエル獲得のダシにしたのは申し訳ないとおもってる

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:56:38.55 ID:6sP+CwOO.net
ノムの言うことは大体あってる
ただ菅野が想像以上だっただけだ
フォークだって試してみたら投げれたとか言い出す始末
パワプロかー

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:57:32.49 ID:Z0w+rVsc.net
広島って守備の乱れで負ける悪癖は相変わらずなんだよな
そこを改善しないと優勝なんて無理よ

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:01:40.57 ID:I3raBf/v.net
ほんとうに申し訳ないと思ってる

セぺダと比べてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか最初から予想出来たっ事だし…その意味ではダシにした事を申し訳ないと思ってる

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:05:03.68 ID:9y2F9VyX.net
>>667
あの人、無視、賞賛、非難の順に選手に接するからね
そういう点で見ると、賞賛段階の藤岡と非難される菅野なら、菅野の方が上ということ
まあノムさん独特の毛なしの哲学という奴だ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:05:15.24 ID:woS0G2gk.net
グリエルは獲得できたけどポジションの問題で見送ってDeNAに行ったワケで、
セペダ関係無いと思うけど、俺何か勘違いしてるか

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:07:42.26 ID:6sP+CwOO.net
グリエルが横浜との試合で見れて俺は嬉しいけどな
中日がグリエルとってたら厄介だったが横浜は強くなってるとはいえまだ優勝無理だろ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:08:05.40 ID:mo6IbROB.net
藤岡貴裕
プロ通算15勝19敗
推定年俸2700万円

野村祐輔
プロ通算24勝19敗
推定年俸6000万円

菅野智之
プロ通算20勝8敗
推定年俸7000万円

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:09:42.93 ID:Ee56UXlo.net
強力な武器がそろっていると評判のキューバ屋に武器を買いに行って
最強の剣をくれと言ったら最強の槍しかないと言われた
それならと呪われた剣を買ってきた

こんな感じだなw
グリエルが駄目なら誰も取らない、が正解だった

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:11:26.05 ID:LmslqJf/.net
小山「俺で首位にあがったぜ。多様なフォーク知名度もアップ。やったぜ。」

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:11:40.40 ID:2D5lHaeR.net
>>679
思ったより差がついてないな

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:15:20.54 ID:KMYBmFqS.net
>>645
先発時代はカットボール投げていたはず。
あと西村からシュートを教わったが、フォームバランスが悪くなって止めたんだよな。

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:17:43.83 ID:4a/1i5mA.net
カーブってチビの方が落差つけやすいのかね

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:17:57.55 ID:SXbM6wfQ.net
これで差がついてないって…w
菅野は一年遅れて入団してるんだぞ
このまま行けば今年は15勝前後、先発総崩れの中で孤軍奮闘
確実に億行くぞ

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:18:20.38 ID:W0RMxbVu.net
差が付いてないってそりゃ菅野は1年キャリア少ないから

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:20:16.49 ID:8BjYukaE.net
なぜ一試合でグリエルが当たりだと決め付けるのか
俺は絶対にセペダだと思うね

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:21:25.19 ID:4a/1i5mA.net
2年目も仕事したのにもうあっさり抜かれちゃってるじゃん

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:22:43.11 ID:pBLyIRSO.net
まだダンカン スパーズにいるのかw

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:23:23.63 ID:6sP+CwOO.net
>>684
カーブは背高いほうが武器になる
基本的に背が高いと球の出所も高いから
フォークも同じように背が高いほうがやっかい

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:27:02.64 ID:mXyA7LY9.net
>>679
野村が6000万というのが意外だった

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:27:37.74 ID:whKfIbI0.net
阪神は左投手でも緒方つかってるって事は福留は見切ったみたいだな
緒方は金本がけっこうかってたな

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:28:50.09 ID:woS0G2gk.net
>>691
どっちの意味で?
俺は意外と広島の割には金払いいいなと思ってしまったがw

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:28:56.47 ID:7JaVYaDL.net
若さではグリエルだがセペダには格がある
一発で仕留める力はまだありそうだから後半戦期待だ

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:31:24.05 ID:mXyA7LY9.net
>>693
同じく、意外に高いのに驚いた

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:41:37.86 ID:3rI2yaHt.net
>>687
守備走塁を含めたら、当たりなんだろう
HRはセペダの方が期待できそう

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:44:36.46 ID:StIiNGqH.net
>>643
こマ?

今日捕手二人かよ・・

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:45:38.68 ID:SXbM6wfQ.net
89世代の勝ち頭は高卒の唐川だな
通算45勝してる

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:45:47.53 ID:7JaVYaDL.net
ますます小林の出番がなくなるじゃないか

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:47:16.95 ID:x1NSfic6.net
>>698
田中マーが108勝してるよ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:48:09.24 ID:7JaVYaDL.net
唐川と田中って同期だったか?

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:48:15.19 ID:J0FSWHK/.net
今日は今村先発かぁ
家帰ってTVつけたら「ぎゃああああああああ」ってのはやめて欲しい(´・ω・`)

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:49:44.35 ID:x1NSfic6.net
>>701
あれ、田中が一つ下かな?

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:50:11.67 ID:SXbM6wfQ.net
>>700
89年生まれのこと
わかりづらくてすまん
88年が騒がれてるが89年や90年も粒揃いなんだよな

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:52:56.71 ID:IG0LJ6/P.net
小山は昨日プロ野球ニュースで大矢がカーブが中々よいねと
もっと精度をあげたら楽ができる言ってた
4回5回あたりは阿部のリードで何とか切り抜けた感じだったねだってさ

1回目はフォークがほんとうに良くて昨日はそれに比べると精度は落ちてた
ここからさらに落ちたらもう1軍だとフルボッコになるな
ただ昨日ぐらいの出来が下限なら打たれることもあるだろうが十分
戦力になる

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:54:15.56 ID:pBLyIRSO.net
マーと斎藤の1個下ですね。

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:55:04.21 ID:LwMpzKIr.net
http://news.livedoor.com/article/detail/8916439/

そろそろお迎え来る頃かな。まああの姿を見たらかなりヤバそうだし、もう自分で着替えも出来ないかもね。

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:56:00.70 ID:pBLyIRSO.net
人生50年〜〜

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:56:04.29 ID:x1NSfic6.net
>>707
もう十分生きたろw

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:57:56.54 ID:7JaVYaDL.net
目の前でスク水女子がおにぎりをにぎにぎ 「スク水カフェ」で梅雨のじめじめを吹きとばせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000008-it_nlab-sci

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:01:21.59 ID:KMYBmFqS.net
小山は、上原というよりも故障前の木佐貫タイプだと思う。
上原みたいに抜群のコントロールがあるわけじゃないし。
元々木佐貫はストレートとフォークが一級品とされていたから、
阿部は以前の木佐貫をイメージしてリードしていたと思われる。

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:01:26.89 ID:6sP+CwOO.net
>>705
小山はカーブもそこそこ落ちるけどコントロールが全然ないからなあ
数種類あるフォークは失投しても空振りとれたりするがカーブが甘いとすぐに打たれる
阿部も2アウトからカーブ投げさせたり練習も兼ねてアクセントつけてるな

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:03:05.03 ID:HqJuYCAL.net
>>708
人間五十年だわよ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:04:50.15 ID:7JaVYaDL.net
下天は夢か、は清武の方だなw
いや清武は明智光秀か

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:05:16.22 ID:6sP+CwOO.net
>>711
上原はあれにコントロールまでいいからな
小山と上原の共通点は3種類のフォークを投げわけられるところと得意な球種だな

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:10:33.77 ID:fxw9bZjW.net
>>203
金子が好きだったのは90年代の巨人で嫁さんは巨人ファンではなくて坂本ファン
メジャー球場に憧れがあると発言してるしもう決まりでしょ

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:11:11.89 ID:Ee56UXlo.net
>>702
初回だけここで経過見て、帰宅したら「月曜日だから今日は試合無し」という事にするのがいいと思うよw

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:12:32.81 ID:cHhzZbxR.net
巨人時代の上原ってフォーク三種類投げわけられたっけ

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:25:34.48 ID:TEXEXv17.net
>>718
いえす

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:29:25.97 ID:6sP+CwOO.net
小山は右打者の井口から三振とった左に逃げながら落ちる球はフォークか?スライダー?
左打者からは右に逃げながら落ちるフォークで三振とってたな
井口から三振とった球が謎

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:30:35.11 ID:woS0G2gk.net
杉内が特殊なだけで、金子レベルが国内FAって考えづらいしな

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:35:26.26 ID:YwZVvD/1.net
好きな球団なんて行くもんじゃない
憧れの人が監督で背番号まで受け継いだ仁志はどうなった?

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:36:11.79 ID:mXdKmOjd.net
カウント取るフォークと、三振取るフォーク。あと一個はどんなだっけ?

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:40:09.53 ID:qx/nWVKw.net
>>711
小山をイメージしてリードすればいいだけじゃね?

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:40:36.41 ID:cHhzZbxR.net
きてから騒ぐならまだしもくる前から言ってもね
金子はこの前のボール球までストライクにされるゾーンであれだったが全体だと巨人は何度も打ち崩してるじゃん
騒がれるほどいいとも思えない

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:42:37.32 ID:3rI2yaHt.net
>>722
監督の背番号受け継いだ人はパッとしない運命
いっそのこと大田にでもあげたら化学反応起きて
一皮剥けたかもしれない

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:43:35.74 ID:YjbZV+du.net
背番号で大田の話題だしちゃいかん

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:43:52.41 ID:6sP+CwOO.net
>>723
カウントをとる少し落ちるフォーク、三振をとる真下に深く落ちるフォーク、三進とる右に流れながら落ちるフォーク
右打者の井口から三振奪ったのは左に逃げながら落ちたけど、あれカットボールか?
あれもフォークで狙って投げたなら4種類だなw
多分カットだとおもうが

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:43:55.16 ID:KMYBmFqS.net
>>724
それは、これからの話だろw
タイプとして、以前の木佐貫に似ているのであって。

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:44:14.39 ID:woS0G2gk.net
大田はずっと44番だったろ!いい加減にしろ!

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:44:49.61 ID:4Sbe5bLZ.net
仁志は現役時代も十分なキャリアを残し
今や悠々自適の生活してるのに失敗した人みたいに言うのは滑稽過ぎる

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:47:26.80 ID:whKfIbI0.net
今日も朝から妄想でっか

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:47:34.33 ID:qx/nWVKw.net
>>729
なにいってんだこいつ
小山は小山だ

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:48:11.49 ID:6sP+CwOO.net
仁志をもっと解説に呼ぼう

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:49:29.95 ID:DOYHvOiI.net
セペダをダシにして申し訳ないって気持ちは横浜ファン全員がもってると思う

セペダをグリエルのダシにして申し訳ない(._.)

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:49:46.22 ID:YjbZV+du.net
背番号の話だと大竹に17番用意してお出迎えモードだったのが今だによく分からん
先発の本数になってくれるのは分かるけど、あくまで数であって柱になれるとは思えなかったし

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:50:16.99 ID:Rj45RNnX.net
つーか55なんてたいした数字でもない

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:52:31.39 ID:cHhzZbxR.net
背番号なんてどうでもいいじゃんw

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:52:53.49 ID:cHhzZbxR.net
背番号なんてどうでもいいじゃんw

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:54:01.89 ID:cfDiMSbo.net
長野が地味〜に7試合連続ヒットだそうだ…

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:55:29.97 ID:ir3e+oTm.net
□6/9(月) 東京ドーム 巨人vsロッテ 交流戦第4回戦
○日テレG+(17:30〜23:00)、BS日テレ(18:00〜)
 解説…山本浩二  実況…上重聡、村山喜彦
▼ラジオ日本(17:55〜)
 解説…鹿取義隆  実況…内藤博之
▼TBSラジオ(17:50〜)
 解説…槙原寛己  ゲスト…田中裕二  実況…戸崎貴広
▼ニッポン放送(17:30〜)
 解説…石井一久、野村克也  実況…松本秀夫

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:56:12.16 ID:mXdKmOjd.net
>>728
なるほど、三振取るフォークが二種類あるわけだ。佐々木なんかも二種類って言われてた気がするが、実際はもっとあったのかな

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:56:18.02 ID:8BjYukaE.net
村山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:59:21.70 ID:4a/1i5mA.net
上原ルーピー時代はスライダーが武器だったはず

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:59:27.61 ID:6sP+CwOO.net
実況上重か、当たりだな
そういえば最近ヤクルト戦でゲームセット!!って叫んだ阪神ファンのアナ少なくないか?
名前ど忘れした

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:03:07.52 ID:TEXEXv17.net
>>745
ゲームオーバー?

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:04:50.14 ID:Txy0N1bE.net
セペダは今日もホームラン打ちそうだね

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:04:50.91 ID:bOVFCvOv.net
阪神ファンなのは蝦原だよ 実況が酷すぎる感じなのは
上重はPBまでの繋ぎのアナだろ、試合の実況はベテランの村山さんだ

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:07:16.55 ID:vOdyZMC+.net
2軍、今日はジャイアンツ球場でダブルヘッダー。
1試合目は試合が始まっている。先発は松本竜。
田口と平良がこの試合でデビュー予定。

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:07:18.84 ID:6sP+CwOO.net
あー蛯原だ
前はしょっちゅう実況してたが、あれで苦情きて干されたか
ヤクルトも結局逆転されてヤクルトファンおこってただろうしな
なんにしても良かった

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:09:01.36 ID:hEvQcW0a.net
蛯原は実況の内容はともかく
絶叫する時の声が生理的にうけつけない

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:10:54.31 ID:whKfIbI0.net
ただ阪神ファンというだけで嫌いとかいう虚カス
別にアナがどこのファンでも勝手だろw

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:11:18.33 ID:hEvQcW0a.net
>>749
まじか。見にいきたかった

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:11:55.93 ID:bOVFCvOv.net
そんなに珍が好きならよみうりテレビに異動すればいいのに
実況アナは、村山、平川、新谷、河村、町田と揃ってるし

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:13:20.28 ID:whKfIbI0.net
別にどうどうと面接の時に阪神ファンですと公言してるからいだろ
度胸のあるやつだ

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:13:58.59 ID:6sP+CwOO.net
>>752
蛯原が嫌われてるのは阪神と試合してないのに阪神の情報を話し出すから
巨人ファンは巨人のことを知りたいし反感くらうのは当然
阪神に興味ない

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:15:28.96 ID:h1ThGhMT.net
>>756
触るなよ

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:16:49.53 ID:4Sbe5bLZ.net
>>755
別に個人の思想や趣味なんてどうでもいいわ
プロなら実況の時も私情を表に出さずやってみろよ
それが出来ないから糞扱いなんだろ
声もうるさいだけで不快だけどな

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:17:30.22 ID:QV0ap3B5.net
左右のツープラトンで良いじゃないか
レギュラーは下村坂本村田片岡だけで

セぺダ&ロペス
橋本&中井
阿部&小林
亀井&長野

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:18:17.17 ID:h1ThGhMT.net
珍カスは聞いてもないのに話す病気もちが多い
それをリアルでするのが鰕原w

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:19:39.04 ID:1ArEi45R.net
蛯原には、まじで日テレにクレーム入れてる奴がいるんだろw

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:19:49.31 ID:hEvQcW0a.net
>>758
最後の行だけで十分

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:19:49.98 ID:mGcnMQhH.net
蛯原は単に阪神ファンというだけでなくアンチ巨人だからな
去年のCSでは広島が勝ち進んでマーVSマエケンの投げ合いが見たいとほざいた

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:21:45.68 ID:6sP+CwOO.net
徳光が阪神専用のアナになって、阪神の試合で毎回巨人情報はさんできたら反感食うだろ?
食って当たり前なんだよな

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:23:44.48 ID:4a/1i5mA.net
おそらくコネ入社だろうしな

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:24:48.95 ID:6sP+CwOO.net
>>763
それは言いすぎじゃないか
もう少しニュアンスが違った
特別アンチ巨人には感じないな
ただ阪神情報をはすみたがるアナはいらない
ヤクルトファンには申し訳なかったが干されてよかった

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:25:51.85 ID:mXdKmOjd.net
前ズムサタで坂本がエビに熱すぎる時があるとか言ってて、それを聞いたエビが物凄くしおらしかったが・・・さては相当絞られたか?残当。

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:25:56.42 ID:7xo1I9WY.net
去年の小笠原のサヨナラホームランの時の蛯原は酷すぎた
大谷、大谷ってアホか

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:26:41.14 ID:hEvQcW0a.net
二岡っていつのまにか戻ってきてるのな
谷口みたいお(´・ω・`)

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:27:08.65 ID:cfDiMSbo.net
蛯原、たまーに熱ケツに出てきやがるのもウザい

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:27:17.68 ID:hEvQcW0a.net
誰が谷口やねん
田口だっちゅーの(`・ω・´)

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:28:10.10 ID:PtpYjr3V.net
オールスターに出そうなの菅野と坂本ぐらいかなw
とても首位にいるとは思えんw
阿部は消去法で選ばれるかな セの捕手の打撃成績見たらひどかった

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:29:10.30 ID:+dsHlGw6.net
本気出した巨人は最強 まだまだ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:29:23.06 ID:hEvQcW0a.net
>>772
ヤクルトからいっぱいだしてくれればいいお

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:29:29.54 ID:cfDiMSbo.net
菅野は、一番価値ある選手間で選ばれてほしい
AS出るならば

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:29:53.41 ID:Zu3dE/AP.net
参議院委員会で朝鮮民主党議員のアホ質問に自民党の堀内議員も苦笑い

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:30:28.78 ID:h1ThGhMT.net
オールスターなんてでなくていいよな
菅野は投げてるし休めよ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:31:42.99 ID:6sP+CwOO.net
オールスターはメジャーでも1日なんだろ
3日もだらだらやるなよと

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:32:18.17 ID:hEvQcW0a.net
>>778
まだ震災なんとかひきずってるのか

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:33:20.88 ID:30tGTZIb.net
干されている(?)のに影響あるかどうかはわからないが、俺は蛯原が実況の時の試合後に毎回苦情のメール送ってた。
他にも俺みたいな事やってる奴いるだろう

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:34:23.24 ID:cfDiMSbo.net
>>778
今年は2試合だけだよね

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:35:26.70 ID:6sP+CwOO.net
2試合なのか
それでも1試合でいいだろ

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:37:40.04 ID:1NGXCJTK.net
AS選ばれながら出場なしに終わるむなしさ…

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:37:48.76 ID:Zu3dE/AP.net
>>752 ID:whKfIbI0
http://hissi.org/read.php/livebase/20140609/d2hLZkliSTA.html

中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬が今日も働かずに1日中引きこもって必死になって2chでっか?
2chやる暇あるなら今すぐハローワーク行って仕事探して働きなはれ中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬ID:whKfIbI0
そしたら巨人ファンからもお前のお父さんお母さんご近所からも馬鹿にされなくなるよwwww

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:38:59.59 ID:hEvQcW0a.net
マツダオールスターゲーム試合球 生産地 中国

ちょっと買う気がうせるんだが。ボールにまで生産地を
書かないといけない時代になったんだな

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:39:40.53 ID:h1ThGhMT.net
全力キャンプ指令のせいで選手は疲れも溜まってる
毎年巨人は多く出てるから微妙な今年は巨人全員休みで

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:39:52.85 ID:mXdKmOjd.net
>>783
え、あれって一応全員出すんじゃなかたのか。テラさんだって補欠だったけど出たのに

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:41:41.47 ID:6sP+CwOO.net
>>786
井端、小林、セペダ
ここらへんを出してあげよう

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:43:02.05 ID:hEvQcW0a.net
>>786
投手陣はもうもちなおした。ただの調整遅れ
夏前にばてるとかないわ

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:45:05.38 ID:1NGXCJTK.net
>>787
いやぁ、1試合になったら出場せず終わる選手も出てくるのかなって思って

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:45:15.09 ID:vOdyZMC+.net
>>749
松本竜、1・2回は三者凡退に抑えるも3回表に先制点を許す。

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:47:00.46 ID:hEvQcW0a.net
>>791
お願いします

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:47:42.73 ID:4Sbe5bLZ.net
一試合でいいと思うけどね
その方が今年のスタメンはどうなるとか先発は誰だとかワクワク出来る

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:48:35.78 ID:s49orKoZ.net
>>789
ただ先発の頭数が足りんのは解決できてない

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:50:34.74 ID:pw7pIW8o.net
>>785
実際ペナントで使ってるし

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:51:34.55 ID:mXdKmOjd.net
>>790
ああ、確かにな。もし一試合になったら流石に枠を減らすんだろうが。よくオールスターで話を聞いて成長した、なんてことを聞くが、それが本当ならやる価値もあるんだけどなぁ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:51:37.42 ID:hEvQcW0a.net
>>794
毎年同じ悩みだな。6枚完璧に揃えられる日が
いつくるか

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:51:45.90 ID:cfDiMSbo.net
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/274632/
シーズン防御率0点台なんて究極の至難の業だな

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:53:28.04 ID:eowZLiuE.net
何試合もオールスターやったら、価値が薄れるしね

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:53:32.88 ID:hEvQcW0a.net
内海、杉内、菅野、澤村、大竹、外人、小山
おっいけるやん

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:53:44.09 ID:aVFt26Lf.net
今の小山はFIPがちょっと高すぎるから、収束する過程で結構打たれそうではある
昨日も何だかんだで10安打食らってるし、もともと打たれ出すと止まんないからねえ
内海復帰までに何とか誤魔化せないかなー

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:55:01.40 ID:6seC8lXn.net
10本打たれて崩れなかったとこが小山の成長だな
セットに課題があったわけだし

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:55:08.00 ID:1NGXCJTK.net
>>796
だね、選手にとってプラスになるんなら良いことなんだが

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:56:43.18 ID:cfDiMSbo.net
10安打も打たれてたんかい
にしてもやっぱ9回に失点するもんなんだな〜
宮國はどうやって完封したんだよ

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:00:21.61 ID:hEvQcW0a.net
>>804
ロッテ打線に助けられた面もあるな
パの打者はがんがん振ってくれる

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:00:25.30 ID:x1NSfic6.net
>>759
選手あまりまくってんなあ
早く16球団になってほしい

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:03:46.53 ID:4Sbe5bLZ.net
ブラゼルとか安牌やしロッテは現状対左投手用のオーダーのが怖い
それでなくても今村やし多くは期待してないけど

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:04:23.76 ID:pw7pIW8o.net
2試合しか投げてないのにセイバー厨ったら

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:11:05.98 ID:gpRMhsDS.net
なんとなくだけど小山→今村で2連勝する気がするw
今村は小山の好投で発奮するだろうし

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:11:29.29 ID:4Sbe5bLZ.net
>>797
シーズン通して確実に6枚欲しかったら倍は用意せんと
そんなこと普通出来ないから無理っしょ

先発の予備で上で投げる機会無いかもやけど
うちに来てくれるかって説得するには相当金積まんと
まあソフトバンクは近い事やってるけど

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:11:33.27 ID:bdlraB2O.net
投手の左右でスタメン決めるから
巨人はいつまで経っても右の中長距離が育たないと思うんだが
特に交流戦中のパリーグは右の先発投手ばかりだし

オガラミ健在時代にも若手積極登用期間になってる交流戦中は
右の先発ばっかり出てくるから
田中大二郎、円谷ばっかりスタメンで出てきて
大田(当時は二軍でホームラン量産)、中井の出番は数試合しかなかったりとかな

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:12:46.81 ID:9P0VwYzC.net
小林試合に出さないなら二軍の試合出せばいいのに
巨人以外なら正捕手だろもったいないわ

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:14:10.76 ID:hEvQcW0a.net
>>812
出す必要があるんなら出すんじゃね?
藤村、横川はでてるんだから

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:17:58.28 ID:Rj7DOzzq.net
しかし岸の離脱見てると菅野も本当に心配だわ…
開幕からほぼ中5で回りまくってんだから、せめて100球目途に下ろしてあげてよ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:20:27.96 ID:af0cqbwD.net
お前らなかなかいい戦いするじゃねえか!

ちなアスレチックス

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:20:31.73 ID:cchAz+Zh.net
抹消されるの誰??

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:20:43.97 ID:Y+KssjKJ.net
>>813
キャッチャー2人だと出せないんじゃない

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:22:14.08 ID:hEvQcW0a.net
>>817
2軍の話ね。藤村、横川は昼にイースタンで汗流して夕方ベンチに座ってる

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:23:54.66 ID:vOdyZMC+.net
田口登板。2三振1四球→盗塁死

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:24:41.75 ID:AsCI1hHc.net
田口君実戦デビューは三振、四球、三振、盗塁死か
抜け球も多いってあるけど、先発するの楽しみだな
この後、平良と長江も投げるかな

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:24:56.95 ID:hEvQcW0a.net
>>819
あの体で2三振か。杉内2世と呼んでもいいの?

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:25:03.57 ID:Y+KssjKJ.net
>>818
あーそっか
そうしてほしい

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:25:20.33 ID:6sP+CwOO.net
>>814
岸は何が原因?

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:25:51.47 ID:ZMMoVPo+.net
実況 ◆ TBSテレビ 23087 江藤愛の脂肪分
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1402276470/

ワールドカップ

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:26:45.05 ID:W9b4MW1X.net
藤村は2軍だろ

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:28:51.25 ID:aVFt26Lf.net
>>823
まだ詳細出てないけど、多分勤続疲労じゃないかねえ
ぐっさんと同じガングリオンってこともあるかもしれんけど

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:31:48.78 ID:4Sbe5bLZ.net
>>823
タイミング的なことから推測すると
阿部にムキになって投げてたからそん時だろうな

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:33:26.58 ID:0Iiklz0F.net
セペダ⇔デスパイネ
早くしてくれ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:34:53.77 ID:hEvQcW0a.net
>>828
アンダーソンか中井でいいよね

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:36:12.74 ID:AsCI1hHc.net
https://twitter.com/yaqtwi
新潟アルビレックス戦ツイッター実況

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:47:05.78 ID:reomuIlq.net
>>811
話の本筋から外れるけど、その時の大二郎と円谷はてんでダメで原がファビョり、干された末に戦力外コース
もし大田と中井が同じように使われてダメだったら、大田はまだしも中井はチームにいなかったかもしれない

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:51:04.30 ID:aqokNM+U.net
http://i.imgur.com/TInwzKx.jpg
http://i.imgur.com/N0D0s8B.jpg
http://i.imgur.com/npKOzCJ.jpg
http://i.imgur.com/M2WCgwI.jpg

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:51:51.38 ID:aqokNM+U.net
http://i.imgur.com/T6kWgVf.jpg
http://i.imgur.com/KiZfAwM.jpg
http://i.imgur.com/BpaeTNt.jpg

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:52:22.11 ID:NoWgXdTj.net
今日のベイズ戦中止しになってくれないかな
則本先発回避できるのに

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:53:19.68 ID:+Dsmiaq3.net
毎年優勝狙わなきゃいけないチームなんだから、若手に求められるものは多いんだよ

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:53:23.50 ID:cfDiMSbo.net
仮になんだが今村が、監督も涙目になるほどの快投をしたとしたら
次週もチャンスあったりするかな…

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:53:27.22 ID:IVS5mOMz.net
マシソンは巨人のオアシスやでぇ・・・

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:55:29.23 ID:n+0qrK3v.net
今村って今シーズン1勝してたのか
すっかり忘れてた

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:56:07.79 ID:0MJt6h0U.net
ボウカー可愛いな相変わらず

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:57:45.45 ID:7S8P2xEW.net
>>830
松竜144
田口143
平良142

が、maxかな?

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:59:15.76 ID:pw7pIW8o.net
ガンがスウィーツそうな感じ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:59:18.72 ID:6sP+CwOO.net
>>826
岸は細いからなぁ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:00:28.24 ID:hEvQcW0a.net
>>840
松竜は160ぐらい投げないと体に合わないな

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:02:08.19 ID:bP1yBAc6.net
>>840
田口くんすげえじゃん

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:11:17.80 ID:XUj+VD86.net
>>737
しね

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:17:36.23 ID:yFTeq2v4.net
小山君は料理得意なんだな

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:25:07.76 ID:6sP+CwOO.net
>>844
田口はスライダーが特に凄い
2三振は何でとったんだろう

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:27:42.11 ID:bdlraB2O.net
>>831
大二郎と円谷をファーストで何試合も続けてスタメンで起用したんだから
大田と中井も5、6試合続けてスタメンで起用してくれよっと思ったけど
実質最後のチャンスみたいな意味合いもあったのかもしれんね

それにしても左右でスタメン決めるのは右打者が絶対振りってのはあると思う
去年までだと中井、立岡だと立岡の方が最初はチャンスが多かったみたいな
中井は去年の実績があるから今年は右投手でも起用されてる方だけど

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:31:54.62 ID:0MJt6h0U.net
しかし四連戦全部阿部出るつもりかコレ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:33:33.28 ID:hEvQcW0a.net
>>836
田口もかぎっ子だったから料理は得意

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:39:23.69 ID:bP1yBAc6.net
>>847
背そんなに大きくないのに変化球+140オーバーの真っすぐあるなら楽しみだねえ

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:43:49.31 ID:d2Z1T0MH.net
今日実戦デビューだったか
二奪三振は先が楽しみだ

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:44:21.92 ID:hEvQcW0a.net
>>851
辻内「んだね」

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:47:05.67 ID:hVvxntZT.net
巨人も良い若手それなりにいるんだよ
中井橋本小山筆頭に笠原土田奥村田口
今不調だけど宮国今村辻坂口高木も

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:47:58.93 ID:W9b4MW1X.net
左腕はスピードよりも、一にも二にもコントロール

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:48:16.68 ID:reomuIlq.net
>>847
田口の結果は、空三・四球・見三・盗塁失敗
三振の決め球はいずれもスライダーだが、球速は120k程だったのでキレが良かったと思われる
ちなみに平良は、左ヒット・一ゴロ(進塁打)・左ヒット・二ゴロ(1失点)・空三

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:52:47.45 ID:6Im77mZv.net
松竜は4回1失点だが、内容はどうだったんだろ?

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:54:00.56 ID:hEvQcW0a.net
アルビレックスってプロでいうと横浜ぐらいの強さ?(∪^ω^)

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:54:54.83 ID:kLJgC1vk.net
^^;

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:57:54.46 ID:Ee56UXlo.net
>>854
まあでもその程度の期待値の若手ならどのチームにもいるんだろうけどね
中日の濱田?だかみたいにいきなり出てきてローテガッチリみたいなんが埋もれてたら凄いけどw

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:59:27.68 ID:kLJgC1vk.net
濱田?どうせすぐ消えるんやろ

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:00:28.14 ID:uLntBdU1.net
浜田って2年前の宮国みたいな感じ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:01:48.56 ID:hEvQcW0a.net
何年も活躍しないと本物じゃない
故原貢氏のお言葉

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:05:09.14 ID:TEXEXv17.net
>>767
それ内海

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:06:12.92 ID:gpRMhsDS.net
今日蒸し蒸ししてる

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:08:01.20 ID:uLntBdU1.net
>>155
コントロールは大事だけど、さすがに140前後は出ないと
機能の成瀬みたいになる

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:08:12.52 ID:reomuIlq.net
>>848
ただその有利なはずの左打者は、橋本がやっと出てきたような感じだからな
あと使われるかどうかはポジションが大きく関わるから、セカンドが埋まった今年以降は横一線だよ
立岡も下では奥村がレギュラー固定だから、もうセカンドとして見られてない状態

>>860
他球団から見たら、小山も埋もれてたところからいきなり出てきてローテガッチリに感じるんじゃない?w
正直巨人ファンですら、春先の惨状からここまで成長するとは誰も思ってなかったろw

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:13:03.83 ID:Ee56UXlo.net
>>867
正直小山は「こんなんプロテクトして一(略」と思ってたわw
まあ高卒入団じゃないし、原の機嫌を損ねなければローテ投手になれるかもしれんね

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:15:38.24 ID:hEvQcW0a.net
小山はちょうちょく1軍で投げてたからな
2試合続けて長い回投げられたって成長の跡が
今年はあるから暫く使われるよね

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:18:21.96 ID:gpRMhsDS.net
成長が見られる投手はいいね 同世代にまるで成長しない宮国とかいるからね

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:18:33.59 ID:uLntBdU1.net
そういえば一岡の代わりに小山のプロテクトを外しておけば
とか言ってた奴は現れなくなったな

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:19:41.98 ID:0MJt6h0U.net
村田の復調が本物ならかなりありがたいんだけど

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:21:45.41 ID:Bc3yBdi6.net
>>870
同期だけど4つ違うやん

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:25:34.39 ID:Ee56UXlo.net
>>870
まるで成長しないだけならまだ良かったんだけど、着々と退化してってるからなw

姜→オビスポ→東野→宮國→今村と一瞬だけ輝いて調子に乗って消えた系譜ができてるw

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:31:06.74 ID:k3sDNlN9.net
>>872
村田を4番に戻すタイミングとしては今日がベストかも

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:33:09.86 ID:JwxvtjRx.net
>>728
巨人時代は全く落ちずに軽々スタンドに運ばれるフォークも投げてた

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:33:26.73 ID:f6YvBEko.net
宮国 高木 笠原 田原 星野は加藤違反球の被害者
12年の事は忘れて一からやり直す覚悟が必要
高木京介も笠原もいい加減先発として育てるべき
小山はよく出てきてくれたな

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:33:38.99 ID:Wf+dA2sV.net
>>874
3年規定投げた砂は一瞬で消えてなくね

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:34:56.83 ID:uLntBdU1.net
東野は違反球の被害者だろうな
あれでスライダーが生命線の曲がらなくなって
フォーム改造とか色々やってポンコツになってしまった

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:37:16.28 ID:Z0w+rVsc.net
今日は他所の先発の面子からして勝てれば交流戦優勝が見えてくるな

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:37:57.52 ID:hEvQcW0a.net
>>877
福田もよく復活したな

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:39:03.06 ID:IVS5mOMz.net
東野は日シリで投げた渾身のストレートが今でも覚えてる。その思い出だけでいいわ。なお、その後本人は(ry

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:39:16.49 ID:jdQr5hFW.net
というか、宮國って毎年オープン戦投げさせ過ぎじゃない?
見る度に先発してたイメージ

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:39:45.75 ID:zisliGTI.net
>>855
ノーコン阿南なんか使えないよな
香月もスピードないから慣れられるとつるべ打ちくらう
阿南、香月、井野いーらない
横川はキモいけど活躍したから許す

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:45:34.98 ID:Y4iCCQsH.net
急遽余ったチケットでお誘いキタ━(゚∀゚)━!
ドーム行ってきます!

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:51:06.58 ID:/bvmkXCK.net
>>885
いってらー

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:54:44.51 ID:EPexpu4D.net
エキサイトベースボール・スペシャル 巨人-ロッテ

TBSラジオ 2014年6月9日(月) 17:50 〜
<出演者>
解説:槙原寛己
ゲスト:爆笑問題・田中

関連記事

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:56:14.25 ID:woS0G2gk.net
>>885
ええのう、応援がんばって

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:01:52.62 ID:yFTeq2v4.net
>>885
羨ましい
いってらー (* ゚∀゚)ノシ

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:07:08.19 ID:Y4iCCQsH.net
今シーズンは杉内初勝利&小林初タイムリー見たから縁起いいぞ
現地で見たのは5回くらいだけど、過去は長野プロ入り初Hの試合とパンダ2HRとか清原復帰タイムリーと斎藤雅樹の11連続完投と落合の盗塁見てるからきっと今日もいいこと見れるはず!

今村初完封とか。

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:07:15.91 ID:yw0/RyjJ.net
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 45 今村 信貴
広島東洋カープ 投手 19 野村 祐輔
中日ドラゴンズ 投手 99 D.カブレラ
東京ヤクルトスワローズ 内野手 48 岩村 明憲
東京ヤクルトスワローズ 内野手 55 野口 祥順

出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 捕手 27 實松 一成
阪神タイガース 投手 13 榎田 大樹
広島東洋カープ 投手 30 一岡 竜司
広島東洋カープ 内野手 13 キラ・カアイフエ
中日ドラゴンズ 投手 67 高橋 聡文
東京ヤクルトスワローズ 捕手 51 藤井 亮太
東京ヤクルトスワローズ 内野手 33 畠山 和洋

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:07:56.49 ID:yFTeq2v4.net
>>891
サネ抹消か〜

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:08:08.86 ID:yw0/RyjJ.net
ん?一岡は怪我?
あとキラもどして?

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:09:13.57 ID:a6hjx9dM.net
>>891
一岡なにがあったん?

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:10:27.52 ID:IVS5mOMz.net
一岡wwwwwカープいよいよ終わったな・・・鯉のぼりにしては梅雨までもったほうさ・・・

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:11:31.41 ID:kLJgC1vk.net
はい鯉幟の季節終了〜

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:11:37.07 ID:7JbX8St2.net
オールスター長野選ばれんで欲しいわ
打撃も守備も恥ずかしい

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:11:58.71 ID:m5O0vdRX.net
出場選手登録
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 49 R.クルーズ
埼玉西武ライオンズ 投手 39 中郷 大樹
千葉ロッテマリーンズ 内野手 47 L.クルーズ
福岡ソフトバンクホークス 投手 42 飯田 優也

出場選手登録抹消
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 15 T.ブラックリー
埼玉西武ライオンズ 投手 11 岸  孝之
千葉ロッテマリーンズ 投手 17 成瀬 善久
福岡ソフトバンクホークス 投手 59 P.オセゲラ
http://www.npb.or.jp/announcement/roster_pl20140609.html

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:12:19.19 ID:yw0/RyjJ.net
一岡って昨日
1−8なのに投げたんだな
調整なんだろうけど
そこでやっちまった?

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:12:29.43 ID:io81smKD.net
今村の人柱誰になるのかと思ったら
斜め上からきたなあw
実松無念w

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:12:32.07 ID:kLJgC1vk.net
一岡オールスターとは何だったのか

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:12:38.73 ID:PypegoKb.net
一岡、ASまで無理ならぐっさんスタンバイだぞ。

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:13:04.75 ID:UnqTPiKx.net
サネを落とせるって事は阿部の体調がだいぶんいいって事やな
一岡はどうしたんやろね

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:13:06.50 ID:yw0/RyjJ.net
>>898
あら、岸、軽傷みたいなこといってたのに

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:13:36.68 ID:io81smKD.net
一岡はここんとこ調子は下降線だった
もしかするとどっか炒めたのかもな
ちゅうかカープスレでいまだに一岡回またぎさせろとか言ってる奴いて
幸せな人やなあとw

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:14:02.28 ID:0dCN3GiD.net
一岡とかこいせんで語れや
あんなスペどうでもいいわ

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:14:43.03 ID:zisliGTI.net
こいせんw

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:14:57.24 ID:io81smKD.net
肉離れの代わりはニックダルマーか
小川さん洒落っ気があるのうw

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:15:33.22 ID:d2Z1T0MH.net
サネsageなのか、って一岡?

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:16:07.83 ID:StIiNGqH.net
捕手は阿部と小林だけで大丈夫という判断か・・

しかしこれだとなかなか小林を試合に出しづらくなるのう

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:16:08.71 ID:uidzrtJY.net
>>903
相変わらず普通のマスクだけどね
本当に良くなったらアメフトマスクに戻すのだろうか

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:16:28.93 ID:zisliGTI.net
一岡調整で出して怪我とか
好事魔多し

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:16:58.81 ID:PRXgXtOj.net
一岡どうしたんや
全然投げてないのに

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:17:36.93 ID:d2Z1T0MH.net
出番はなかなかだったけど二枚になるね

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:17:54.36 ID:IVS5mOMz.net
>>910
いっそ試合途中から阿部ファースト、小林キャッチャーに交代するという妙手が

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:18:45.61 ID:kLJgC1vk.net
そこまでして小林出す意味ないわw

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:18:51.06 ID:uLntBdU1.net
一岡はミードグッバイ?
肩肘じゃなきゃいいけど

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:18:58.82 ID:7wJ7UrbY.net
どうせ明日には加藤か河野上げるやろ
今村やからビハインドで土田にでもイニング稼がせたいから土田は落としたくなくて三番手の実松なら加藤や河野と10日やそこら変わっても大した影響ないからな
高橋落とせよって話やけど

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:20:06.20 ID:hRjXJSB4.net
>>915
延長でもないのに試合途中に控え捕手がいなくなるのはマズイ
キムタクはもういないんだぞ

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:20:28.79 ID:UnqTPiKx.net
捕手が2人だと終盤阿部に代走を出しにくくなるからなあ
まあ亀井が何とかしてくれるかw

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:21:14.15 ID:wZLvxsii.net
捕手二人制にしたか この前ここで俺が推奨したがそのとおりにするとはw
第一捕手が圧倒的な場合は捕手なんて二人いれば十分
小林に代わっても小林は打てないわけじゃないし
二人同時にケガする確率なんて天文学的に低いわけだし

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:21:15.07 ID:woS0G2gk.net
一岡こいせんでもよく分かってないらしい
オールスターで見てみたかったが、長引くんやろか

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:22:33.93 ID:bpP1sT0k.net
なんで阿部なの
入れた奴アホじゃね

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:23:13.69 ID:uidzrtJY.net
寺内亀井はブルペンで球を受けるくらいの経験はある
マジモンの緊急時の時はとりあえず亀井だろう
だとしても阿部に代走は出せなくなるな

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:23:18.13 ID:1ArEi45R.net
弊害は阿部に代走を出せないことくらいだからな
それも今日だけだろ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:23:19.75 ID:kLJgC1vk.net
どうせ小林を出す時には大勢が決しとる時やからな
僅差での小林投入は代走ですらせん訳やし短期的になら捕手2人体制でええんちゃう

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:23:54.99 ID:PRXgXtOj.net
>>923
阿部以外の面子を見てみよう

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:24:55.49 ID:woS0G2gk.net
2人制にするからには、両名に何かあった時の事も考えてると思うけど
坂本なんだろうか・・・・。誰かいたっけ?

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:25:23.95 ID:IVS5mOMz.net
>>919
だから阿部をファーストに回すんよ。で、小林になにかあったらキャッチャーに戻す。

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:25:38.50 ID:m5O0vdRX.net
西武岸投手が登録を抹消される見込みに。7日巨人戦で右肩の違和感を訴え、5回で降板。幸い炎症などはなく軽症の模様だが1度登板を回避するとみられる(日刊スポーツ) #npb

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:25:56.36 ID:6sP+CwOO.net
一岡ってそんなに投げてないだろ
まさか毎日ブルペンで投げさせ待機させてたのか

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:26:06.24 ID:AcLctadD.net
一岡は故障か。巨人時代の10年分は働いたからな、しばらく休め

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:26:26.41 ID:7wJ7UrbY.net
代走も何もどうせ今日は捨て試合から代走なんかどうでもいいわ
阿部がスタメンで出るかもわからん
1000打点も記録したし少しは休み増やすやろうし
明日には加藤が上がる

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:26:38.52 ID:wZLvxsii.net
>>928
そりゃあ超ユーティリティプレイヤーの亀井じゃね?

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:27:09.43 ID:zisliGTI.net
横川って大学時代まで捕手やってたんでしょ?
ググると捕手って出てくる

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:27:12.62 ID:N4edOMs2.net
小山は残ったなよし

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:27:19.30 ID:vrvBUu1A.net
割と去年一昨年から投げさせてるし怪我暦あるから調子に乗ったら壊れるよと忠告してたのに…
過ぎた玩具を与えるとすぐ壊すのか、広島は

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:27:26.50 ID:a6hjx9dM.net
>>928
もしかしたら…、セペダとか?

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:28:15.74 ID:6sP+CwOO.net
セペダは生涯初の代打の次は捕手デビューか

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:28:55.47 ID:wZLvxsii.net
>>936
内海いなくなったんだから小山いないとローテ回らんだろ
交流戦終わったら澤村次第だが今村もローテ残ってくれないと厳しいぞ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:29:16.86 ID:kmR+0QRS.net
菅野は今年ダメだったらもう1位当選するチャンスなさそう
・リーグ内で成績ぶっちぎり
・同チームの他投手がパッとしない
・広島が前田大瀬良、阪神が能見藤浪で割れる。他チームの投手も軒並み微妙
こんだけの条件がそろうことはそうそう無さそうだし

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:29:28.88 ID:vcF1SjlS.net
オールスター中間発表カープばっかでわろた

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:30:13.52 ID:EiAEpkf1.net
広島ファンの心中お察しします
まぁ一岡はいずれこうなると思ってたわ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:30:33.53 ID:uidzrtJY.net
>>928
亀井はキムタクほどじゃないけど
ど素人じゃないよ まぁお遊び程度だが

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:30:39.90 ID:vrvBUu1A.net
先発調整のための調整ってならもっとアホだけど
ドラフト指名時からリリーフで生きていくって言ってた一岡を今の勝ちパターン崩してまでやるのはもっとアホ
初年度から大竹レベルの補填したフル稼働期待すりゃ壊れるわ

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:30:47.63 ID:89T33enO.net
広島もう終わったのかよ
今年は中日と争いそうだな
珍は終盤失速するし怖いのは味噌だけか
てか阿部もオールスター出なくていいから石原に投票しようぜ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:30:49.60 ID:yw0/RyjJ.net
>>931
最近負け続きだったから登板機会なかったもんね

昨日
ノムケン「間隔開いてるし1対8だが投げさすか」
ノムケン「ピッチャー、一岡!」
一岡「ちょ、スタンバイしてねえええ」
→死亡

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:30:55.71 ID:gc5tWBBJ.net
>>941
菅野は江川でいいんだよ!

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:31:10.29 ID:DnnGgMxC.net
国会見てたら堀内がいたぞ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:31:16.69 ID:bP1yBAc6.net
一岡もファン投票1位→抹消ってなんだかなあ…

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:31:33.15 ID:EiAEpkf1.net
本来キャッチャーに何かあった場合は( ¬_¬)と坂本が準備してるんじゃなかったっけ
まぁ( ¬_¬)は今2軍だけど

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:31:43.57 ID:6sP+CwOO.net
>>941
ぶっちゃけ1位当選なんかより外れてほしいけど無理なんだろうな
オールスターも先発で無駄に投げさせられるのか

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:31:53.31 ID:yw0/RyjJ.net
>>949
堀内って誰か死亡で繰り上げになったんだっけ?

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:32:00.72 ID:b2pUS8EM.net
>>898
右と左のクルーズが上がったのかw

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:32:06.02 ID:0lujcx+X.net
おれは前から
使わねーなら藤村と実松落とせと言ってたが
やっと現実になったか
しかし外野手多すぎだろ
みんな微妙に延命するから落とすに落とせねーのかな

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:32:23.11 ID:KNsf9PUj.net
>>950
ASまでダメならどうするんだ?
ぐっさんは予定入れそうだし。

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:32:53.02 ID:vrvBUu1A.net
サネを落とすって事はどっちかの捕手を絶対に使えなくなるって事だから、まぁ一日限りの措置で
カトケンか河野が上がるでしょ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:33:39.58 ID:bP1yBAc6.net
>>956
なんで抹消か知らないけど怪我なら辞退やろうねえ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:34:24.99 ID:OojtffkQ.net
今日は小林スタメンと予想

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:34:28.23 ID:7wJ7UrbY.net
どうせ選手間か監督推薦で山口も選ばれるやろ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:35:12.09 ID:uidzrtJY.net
>>955
第三捕手なんて使わないのが普通だから
居るのが仕事
阿部がボロボロで代走も必須なのに2人はないな
今日は今村の都合で仕方なくだろう

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:35:39.89 ID:6sP+CwOO.net
広島の若い先発ピッチャーを中継ぎで使えばいい
山口は酷使で成績もよくない
休ませてやれよ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:36:12.41 ID:EiAEpkf1.net
日シリって確か捕手2人だったから
阿部に代走出せずに苦しんだよな

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:36:20.50 ID:o2+RXp5p.net
カープて一岡取ってドヤ顔してたけど、
所詮消耗品扱いにしかできないもんなあ。

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:37:00.62 ID:GCxKYpY3.net
サネ・・・あんたが居てくれたから小林をたくさん見ることができたのに
縁の下の力持ちがこうやって切り捨てられるのを見るのは悲しい

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:37:57.62 ID:0lujcx+X.net
メジャーみたいに
第二捕手に万一の事があれば野手がやればいいんだが
誰か捕手出来る人いたかな

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:38:07.51 ID:wVqVPaS8.net
パンダやっと落ちたと思ったら中日の高橋だった
はぁ…

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:38:35.11 ID:gc5tWBBJ.net
一岡抹消かぁ
一岡本人は気の毒だけど正直カープファン散々調子こいてたし少しいい気味・・・
大竹に対する風当たりも前よかいく分マシになんだろ(適当

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:39:00.64 ID:y0wQQvRU.net
>>965
どうせ最短で戻ってくるだろ

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:39:02.97 ID:uidzrtJY.net
>>964
巨人も中継ぎは消耗品だろ
山口が奇跡的に鉄人なだけで

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:39:16.98 ID:bpP1sT0k.net
ASで原は一岡を毎日使って欲しい

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:39:19.25 ID:yw0/RyjJ.net
1 一岡 竜司 30 C 62,639
2 山口 鉄也 47 G 21,001

結構差あんだな
広島ファンはこれからは山口に入れないとダメだぞw
選出→辞退だとペナあんだかんなw

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:39:20.16 ID:wZLvxsii.net
一岡って昨日1-8で負けてたのに投げさせたんだな
調整登板のつもりで投げさせて壊れたのか ノムケン無能すぎww

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:40:08.08 ID:1eIaZi42.net
こいせん荒らせ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:40:16.25 ID:bpP1sT0k.net
丸堂林キラ石原はおかしい

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:40:29.45 ID:vBki4cFi.net
一岡抹消ってほぼ故障じゃん
そんなに使ってなかったけどやっぱ弱いな、、、肘くさいよなたぶん

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:40:48.05 ID:0lujcx+X.net
>>974
もうとっくに荒れてるよ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:40:55.90 ID:eVqWvoJ1.net
広島の選手はウザくないけど
メディアとファンが死ぬほどウザい

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:41:38.07 ID:bpP1sT0k.net
大瀬良

5勝(セリーグ4位)
62.1回(セリーグ14位)
68被安打(セリーグ9位)
10被本塁打(セリーグ2位)
失点34(セリーグ5位)
WHIP1.30(セリーグ11位)
QS率70.0%(セリーグ6位)
被打率.280(セリーグワースト5位)
被長打率.436(セリーグワースト2位)
被本塁打率1.44(セリーグワースト1位)
RSAA-2.40(セリーグワースト4位)

投票数30,624(セリーグ投手部門1位)

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:41:41.28 ID:vBki4cFi.net
>>955
セペダいらないよなー

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:41:55.41 ID:AcLctadD.net
今村は今日投げてすぐ抹消されるんじゃないの

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:42:02.81 ID:6sP+CwOO.net
>>978
あれがウザかったら半身メディアとファンはどうなるのか

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:42:16.20 ID:wZLvxsii.net
一岡、こいせんでは肉離れという情報あるが、ソースなし

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:42:21.07 ID:kLJgC1vk.net
中継ぎは基本的に消耗品やけど巨人の場合は帰って来たりするからのう
昔の西村とか今の久保とかな

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:42:54.48 ID:uf9xyXJF.net
一岡怪我?
もう関係無いけど折角新天地で頑張ってたのになんだかなぁ
山口マシソン久保も大事にせんと明日は我が身だ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:43:07.27 ID:bpP1sT0k.net
マートン .324
大島 .322
雄平 .293
バレンティン .292


丸(笑) .285

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:43:17.83 ID:0MJt6h0U.net
やった
ASで菅野休めるのかこれ。ありがたいな

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:43:38.52 ID:vrvBUu1A.net
まぁウチも西村はよ帰ってこいって状態だけどね
色々状態悪くてもスコ鉄でゴリ押しできる喜び、これに太郎が加わるからクッソ強かった
スコ鉄投入に全く制限が無かったから

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:43:39.41 ID:yw0/RyjJ.net
>>972
結構差ってか
一岡がセでNo1の得票数かい、現在

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:43:40.10 ID:bP1yBAc6.net
今日の週Gで田口、平良情報やらねえかなあ

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:43:54.54 ID:m5O0vdRX.net
監督推薦で選ばれないわけない

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:44:22.06 ID:/TFMw/3H.net
一岡壊れたから小山と交換してくれるか

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:44:28.26 ID:reomuIlq.net
>>973
一岡って、これほど投げたのは人生初だろうからな
だから必要のないときはなるべく休ませるべきだった
どうやら広島首脳陣は、巨人の投手はぐっさん並にタフとか思っちゃったんだろうw

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:44:31.58 ID:kLJgC1vk.net
謎の平良くん

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:44:42.29 ID:gc5tWBBJ.net
菅野ももうちょい注意して使ってやらんと
岸の投球数見てちょっと嫌な感じを過ぎったぞ
まぁあっちは古傷もあってのことっぽいけど
中5で毎回100オーバーはね

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:44:52.28 ID:6sP+CwOO.net
山口AS決定なの?
他の球団の若いやつ出せよ
去年も出てるのに酷使がひどい

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:45:06.97 ID:IVS5mOMz.net
>>979
そら新人が二桁勝ちそうな勢いなら当然だろう。まして何時以来かもわからん広島首位での投票なんだから。もう瀕死だけも

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:45:19.61 ID:nvlFqtXK.net
>>996
別に監督原だしいいんじゃない

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:45:24.54 ID:IG0LJ6/P.net
一岡大丈夫かいな
肉離れとか書き込みは見たけども心配だ

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:45:30.21 ID:kLJgC1vk.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200