2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん スタンリッジおめ

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:45:11.87 ID:lJA7Va66.net
とらせん5 ホームが遠い
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402312400/
※前スレ
とらせん6
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402314213/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:55:09.68 ID:q7US37Ad.net
おめ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:55:19.51 ID:f6YfGFhA.net
スタンリッジ 6勝2敗 76回 防御率2.22

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:55:33.20 ID:dHB+ZoDL.net
スタン6勝目オメ
スタンはうちが育てた

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:55:54.84 ID:QZ5F91H9.net
スタンは典型的な負け先行ピッチャーとかほざいてた馬鹿は死滅したかな?

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:55:56.24 ID:1MjCXCTl.net
>抑えの重要さが分からん奴って近代野球を否定してる訳?

MLBなんて放映権バブルで年俸高騰しまくりだが
ブルペン投手で1000万ドル貰ってる奴なんて確か2人位しかおらんぞ
上原もたったの450万ドル、どんだけ軽視されているか待遇からでも判るよね、普通の頭なら

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:56:21.20 ID:tOKMTU/9.net
ボウカーいつの間に楽天に

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:56:37.62 ID:H4vVOIwL.net
株主総会は6月13日(金)です

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:56:53.65 ID:kvucniqM.net
ベース踏み忘れ〜

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:57:10.44 ID:6fstTbqa.net
スタンは初完封だったのか
余程気合い入ってたんだなあ

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:57:22.30 ID:ljGvbAtA.net
完封勝ちして「大好きな甲子園に戻ってこれてよかった」
最高の皮肉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:57:29.71 ID:lJA7Va66.net
オスンファンいなかったら福原やぞ
最多セーブだから勝利に貢献はしてる

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:57:29.87 ID:StoB7WER.net
>>6
近代野球的観点で観れば最重要はQSできる先発だもの

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:57:41.85 ID:c8LLhLHg.net
MLBと比較してる奴はアホなの?
ここ日本なんだけど

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:57:46.44 ID:NYkJtb7F.net
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね
スタンリッジ放出して汚スンファンを獲得w 負広氏ね

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:57:47.21 ID:yI+Ug9//.net
バカ西が試合中に「スタンリッジはランナー出ると崩れる」とか言ってたが
阪神時代がそうだっただけで、今がそうだとは限らないのに 何でこんな間抜けな事言うかな?
呆れたわ

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:01.27 ID:e7qPoBoF.net
>>10
いや、楽チンだったんじゃない?

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:09.43 ID:tpwyCjeG.net
久保は放出して正解やったがスタンは痛すぎ

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:12.57 ID:kY4hQP69.net
チョン>>>>>>アメ公

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:22.45 ID:FJGNJ8jM.net
緒方の走塁はガッカリしたが確かにその後の打者がカバーしてやらんかったことも問題ありますなw

ただ緒方も守備でやらかしがこれまでなかったか、と言えばそうでもないよな。

しかし大和、福留もこれまた打撃でサッパリ・・・。頭の痛いところですな。
今後も緒方を我慢して起用がベターか。でも今日の緒方の懲罰交代は間違いではないやろね。

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:29.18 ID:rrgy81nm.net
スタン良かったな
阪神首脳は反省して欲しい
やっぱりピッチャーよ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:35.24 ID:9xBxRZFZ.net
スタン、おめ
12球団からの勝利はすごい

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:37.11 ID:Ix9Pz/1T.net
まぁスタンは編成の考えでしょうがないという事にしといても
先発が足りてないのは・・・・

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:37.37 ID:gnkGzhDm.net
スタンリッジを捨てたチームがあるそうだな

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:58:40.73 ID:z9EgMpye.net
近代野球w
このフレーズ確かかの長嶋茂雄も好んでたなあ

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:59:12.36 ID:c8LLhLHg.net
>>20
今日の緒方の懲罰はいいんだけど昨日の大和とか平等にやらないのが腹立つ

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:59:31.22 ID:ep8KBPng.net
>>22
今は交流戦があるから大して凄くはないんだよなあ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:59:42.08 ID:iPyuTArQ.net
こないだまで中継ぎボロボロでどうすんだ言ってたのにどうしたんだ?
現状でも先発より中継ぎが足りないのにスタンを惜しんでも意味ないぞ

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:59:51.00 ID:tpwyCjeG.net
長嶋茂雄って名将やったん?ばかやったん?
どっち?

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:59:55.39 ID:v1db1coY.net
前スレ>>991
少なくとも俺はそうは思ってない
監督をやるには心が優しすぎた、とは言ったし
当時は真弓の何が分かるんだよ状態だったが…

前スレ>>992
実際はそうならなかったが
スンファンが危険球を投げたら速攻負け状態にはなった
ある意味こっちのが酷いとも取れる

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:00:07.98 ID:6fstTbqa.net
>>13
普通ならそうなんだけどさ
先発が七回まで試合作っても負けるっていう今のこの球団の現状ではリリーフ補強は仕方なかったと思う
結局今まで先発を育ててこなかったのがマズイ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:00:10.19 ID:e7qPoBoF.net
>>25
新人のときに、ベース踏み忘れてホームラン一本棒に振った人ですね。

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:00:25.98 ID:WotfZmYi.net
汚・チンチンなんて獲らなきゃ良かった
だいたいチョンなんか応援したくない

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:00:28.78 ID:6r0mH7Ru.net
>>27
ゴメスが現時点で既に9球団からホームラン打ってるのは凄いと思う
通算11本なのに

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:00:31.42 ID:z9EgMpye.net
>>29
バカのくせに理論家ぶりたい人

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:00:31.64 ID:Ix9Pz/1T.net
>>29
間違いなく無能

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:00:41.04 ID:yI+Ug9//.net
>>29
選手の名前も覚えられないくらいの「ばか」
広沢の事を「ひろおか」だぞ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:01:02.37 ID:ok0NMq2+.net
>>16
中5日だと良くないとも言ってたわ
スタンの心配よりメッセの心配したらいいのに

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:01:15.66 ID:2JU4ceL2.net
スタンは良いPだけど呉の代わりもいないじゃん
球児の代わりが育成できてないからこうなったんでしょ

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:01:48.55 ID:ljGvbAtA.net
バカな理論家で無能な名将

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:02:01.16 ID:yI+Ug9//.net
>>33
まぁそのせいで「法則発動」してんだけどな
朝鮮人じゃなくて他の人種で居なかったのかと

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:02:01.66 ID:9xBxRZFZ.net
>>27
言われてみればそうか

でも、すごい、えらい

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:02:23.04 ID:c8LLhLHg.net
球児みたいな歴史に残るレベルの投手そうそう育てられないけどな

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:02:29.56 ID:4KltwmoU.net
>>5
阪神だからだろーな

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:02:39.82 ID:NYkJtb7F.net
今だに先発とリリーフの価値同じやと思ってる馬鹿がおんねんなw
抑えを補強するのが先発補強すんのと難易度が同じやと思ってる馬鹿 負広レベルw

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:02:39.47 ID:FJGNJ8jM.net
>>30
そら和田の選手使い果たしの方が酷いなw
まあ危険球退場も頭に入れて捕手の清水は外角中心でリードした、って記事にあったな。

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:02:43.60 ID:kvucniqM.net
和田豊を育成 ファンが

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:03:13.52 ID:v1db1coY.net
>>35
でも天然だからどっか許せるんだよなぁ
息子を球場に置き去りにしたし(シャレにならんが)(w

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:03:22.74 ID:z9EgMpye.net
>>39
そもそも藤川の存在自体が過大評価。

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:03:24.04 ID:30ZDnCj+.net
>>40
和田の場合は流ればっかり口にする
非理論家でもあるんだよなw

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:03:32.22 ID:1MjCXCTl.net
>>45
それが低脳の言うところの「近代野球」らしいでw

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:03:39.83 ID:9xBxRZFZ.net
>>39
久保、ダメだったしな
結局、抑えにしろ4番にしろ駒が無いから他から取るしか無い

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:03:53.92 ID:9JdXlsjk.net
中田賢一見ればわかるやん
ある程度投げれれば、勝ち星先行してくわ

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:04:17.49 ID:tpwyCjeG.net
でもイムとったヤクはふつうに成功しとったで
イムイムいうて大人気やったし

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:04:39.09 ID:tpwyCjeG.net
>>53
あいつほんとソフバンいって大成功やったなw

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:04:46.50 ID:yI+Ug9//.net
>>49
球児が打たれたら仕方ない 的な風潮はずっと鬱陶しかった。
炎上寸前の試合多かったし あの時は今ほどチームがひどくなかったのもあるしな

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:05:02.79 ID:QZ5F91H9.net
>>44
どう考えても援護のなさのせいだったのにな

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:05:09.14 ID:2JU4ceL2.net
>>43
勝ちパターンが安藤福原とかの老人しかいないのが駄目なんだよ
球児レベルなんて言わないけど若手投手が全然育ってない

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:05:09.19 ID:v1db1coY.net
>>47
スパイス風に言ってやると
「あの監督が来てから流れが変わってしまった」

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:05:12.21 ID:c8LLhLHg.net
中田もスタンもソフトバンクだから勝ってるんだよ
阪神なら負け先行

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:05:18.94 ID:f6YfGFhA.net
抑えなんか最悪日替わりでいいんだよ
ゲーム作れる先発が居ないとそもそも抑えなんか無意味

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:05:27.56 ID:30ZDnCj+.net
つーてもSBは五十嵐岡島サファテと
ブルペンもガッツリ補強してるからなぁw

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:05:47.02 ID:Ix9Pz/1T.net
藤川はいい時はホントにいいんだけどな
酷い時は あっ・・・(察し
って感じだった

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:05:53.51 ID:6r0mH7Ru.net
完封負け食らったショックで今さらスタンオスン論争しても何にもならんわ
挙句の果てに法則発動とかどんだけ毒されてんねん

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:01.72 ID:H4vVOIwL.net
株主総会の前日に4位になったらって思ってたけど中日が負けたから物理的に無理になったw

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:03.13 ID:Hi6PmOwT.net
選手がついてくるかはともかく、プロ野球の監督は中小企業で有能な経営者がやった方が結果はいいと思う。和田の采配見ていると、誰でも務まるのかと絶望する。

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:15.34 ID:TOVdoYAF.net
>>57
2010はちゃんと援護してたから勝ち先行してたのにな

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:18.53 ID:vt5yBSIK.net
>>
「抑え否定してる」
とか極論言ってる馬鹿がいるが、誰も「いらない」なんて言ってないだろ。 日本語わかるか???^^;

「いくら優秀な抑えがいても、先発がボロなら意味がない」
ってのは、オールドファンなら誰でも知ってる常識だよ。
それで下位を走ったチームを腐るほど見てきた。

だが、先発が優秀なら、抑えってのは「頭脳労働・努力」だけ
でも何とかなるし、ある程度逆転されても勝ちを先行させられる。
巨人の昔の3本柱とか、去年楽天の2人見ても解るだろ。 いざとなったら優秀な先発はリリーフも出来る。

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:19.41 ID:z9EgMpye.net
結局抑え重視ってのは営業サイドの要求って面も大きいんだろうねー。
先発投手は週に一回だけど抑えなら毎日でも出てわーキャー盛り上がれると。

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:29.15 ID:MPV0htP8.net
>>20
今日の懲罰交代は間違いではないと思うよ。
その後に出た田上も結果を出した。
良い競争してると思うわ。
ただ、緒方にも汚名返上のチャンスは与えてやれよとは思う。
今回の件ですぐ鳴尾浜に落としたら、それだけでも和田は辞める要因を作ることになるで。
若手の成長を妨げることになるんやから、それだけでも阪神にとって損失や。

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:37.50 ID:c8LLhLHg.net
先発先発言われてるけど一応5枚はいるんだからな
叩くなら期待を裏切った榎田

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:42.65 ID:q7US37Ad.net
去年松田酷使で中継ぎが大変なのわかってたろってね
1番必要だったのは抑えじゃないから

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:44.75 ID:2JU4ceL2.net
最近ずっと中継ぎが打たれて接戦落としてんのに

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:07:00.00 ID:1MjCXCTl.net
ヤンクス黒田が反珍にいたら1600万ドル級の評価は絶対にされなかったな
「黒田は典型的な負け先行ピッチャー」とか言われて

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:07:18.78 ID:c8LLhLHg.net
だからそもそも阪神の先発は言うほど悪くない

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:07:19.08 ID:QZ5F91H9.net
おいおいスタンスンファン論争に夢中だから梅野アンチ出てこれんやんけ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:07:22.00 ID:ljGvbAtA.net
>>50
バカで支離滅裂で無能な愚将ただし印象的な不倫メールを書くのは特技

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:07:34.07 ID:TOVdoYAF.net
>>74
黒田ってどこいっても援護運ないなw

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:07:57.30 ID:Ix9Pz/1T.net
>>71
榎田に期待してたファンはどれくらいいたんですかねぇ

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:08:05.53 ID:yI+Ug9//.net
>>70
去年・一昨年の伊藤コネ太みたいになられても困るんだが・・・
使い続けてもモノにならんかったら下で幽閉で構わんよ

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:08:49.15 ID:9xBxRZFZ.net
ちなみにスタンリッジ(阪神)先発の去年のソフバン戦

ソフトバンク12−0阪神

ま、そういうことだよ

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:08:54.09 ID:CSv9an3g.net
>>71
期待もくそも、榎田はまずリリーフなんか無駄にやらせて劣化させてから先発転向なのにアホか?

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:08:54.14 ID:tpwyCjeG.net
黒田今日もロイヤルズ相手に2失点で負けかw

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:09:22.38 ID:6fstTbqa.net
>>81
まあこれですわ

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:09:24.07 ID:paJ2/KjC.net
スタンに完封とかもうどうしていいかわかんねぇなこれ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:09:35.91 ID:H4vVOIwL.net
>>70
福留が二軍へ行ってくれたらなぁ
伊藤隼も調子を上げてるし、いい競争ができそう

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:10:10.40 ID:c8LLhLHg.net
>>82
最初から先発4枚目で計算されてただろ
ローテに組み込まれてたし
岩田と岩崎が出てきたけど榎田は間違いなく期待を裏切ってるよ

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:10:17.21 ID:tpwyCjeG.net
わかってると思うけどメッセが敵に回ったら完封あるでこっち

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:10:27.60 ID:v1db1coY.net
おいスパイス
今日のことで緒方落としやがったら
法に触れん程度に今期限りで全力で辞めさせにかかるからな
覚悟してろよ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:10:33.37 ID:K2/C/fYF.net
阪神はベテランにはプラス評価、若手にはマイナス評価だから
いつまでたっても若手は出てこない

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:11:14.49 ID:2JU4ceL2.net
>>81
たしかSBの山田を全く打てなかったんだよね

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:11:28.86 ID:l1cSUP2d.net
http://mainichi.jp/sports/news/20140512k0000e050257000c2.html
取材中、似た言葉を何度も聞いた。「お金がない球団が補強できず、コツコツ選手を育てている」
「『使えないと思う選手がいたらカープにくれ、一流にしてやるから』って巨人や阪神に言いたい。
今季だって、大竹をフリーエージェントで巨人に取られても交換で来た一岡の力を引き出したでしょ」など。



広島・一岡 右肩痛で登録抹消
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/06/09/kiji/K20140609008333840.html

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:11:49.52 ID:QZ5F91H9.net
>>91
散々フォアだかもらったのにな

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:11:53.38 ID:FJGNJ8jM.net
確かに先発枚数揃えることは大事だが
長いシーズン毎日先発完投できるわけじゃないから
中継ぎ抑えも安定感ほしいわw

せっかく終盤リードしてても逆転負けだとやっぱりダメージはでかいぞ・・・。

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:12:49.85 ID:Ix9Pz/1T.net
>>92
壊しただけなのにな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:13:21.05 ID:pufb/cZP.net
>>92
肩か・・・

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:13:25.46 ID:tpwyCjeG.net
完全にカープの確変おわたな

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:13:32.58 ID:StoB7WER.net
>>92
白仁田二神小嶋らのダメドラ1ズまとめて預けようかw

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:13:44.52 ID:yI+Ug9//.net
>>90
クッションボールの処理にもたついたり、上本と激突して壊したバカとか居るんだから
出てくるわけないだろ・・・
つーかいかにまともな奴獲ってないか スカウトの責任やろ

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:13:59.11 ID:2JU4ceL2.net
>>94
最近そればっかだから本当疲れるわ
今日みたいな試合はまだマシ
巨人だってマシソン山口が復活したから勝ってるんだし

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:14:02.16 ID:Hi6PmOwT.net
福留は、バットを短く持ってでもヒットを打て。それがあなたの使命だ。
大金をもらい、若手のチャンスを摘まないで欲しい。
プライドを捨てても結果を示し、尊敬される存在に成るべき。つとに思う。
あなたより年配でも経年変化に対応しがんばっている選手はたくさんいる。
それが嫌なら引退すべき。

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:14:04.59 ID:c8LLhLHg.net
>>98
白仁田は可能性あるけど他はダメだなw

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:14:30.33 ID:ogv4dGh1.net
緒方はスタメン外せ
こんな怠慢やろうはスタメンにいれんな
はじめてみたわ踏み忘れとか

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:14:51.09 ID:FJGNJ8jM.net
例年こういうスレでウチは野手ばっかり槍玉に挙がってたが、
今年は投手の方が話題に上ることの方が多くね?

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:14:52.47 ID:H4vVOIwL.net
>>101
最後の一行だけで良いと思うの…

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:15:10.06 ID:UOZI1BXI.net
正義連合

巨人 おりたん 所沢君 千葉ちゃん おとうさん犬 らくちゃん

極悪連合

田舎珍 田舎味噌 ブーイング故意死球創価ハム 犯罪者ゴミルト

中立連合

かぷくん べいたん

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:15:20.85 ID:NYkJtb7F.net
スタンリッジ2013  160イニング 2.74  こんなんメッセ能見以外の阪神Pじゃ無理www

アホの負広w

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:15:24.88 ID:Hi6PmOwT.net
緒方をはずせという輩は経営者にはなれない。
あなたの器だ。

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:15:33.52 ID:gnkGzhDm.net
>>78
打線が弱いチームばっかりだもん
ヤンキースの打線が凄かったの昔の話

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:15:51.72 ID:trkX8Z/E.net
西武戦見に行こうと思ってるんだけど先発誰だろう
榎田とか抹消されとるし

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:16:04.40 ID:td0vlSqt.net
>>70
これで落としたらマジで終わり
そら走塁ミスは駄目だったがノーアウト2、3塁だったわけで
しかも上位打線。こっから誰も打てないのも大問題やろ
走塁ミスでアウトになってたら流れがーてのはわかるがな

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:16:17.04 ID:ogv4dGh1.net
なんでスタンリッジだしてん?
飼い殺しにすればよかったやろが
あほやの

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:16:36.44 ID:tpwyCjeG.net
ヤンキースびっくりするほどタレントおらんもんな
あのスター軍団がどうしてああなった

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:17:13.72 ID:c8LLhLHg.net
>>113
た・・・田中

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:17:20.99 ID:3OwpjuYQ.net
>>103
去年巨人戦で阿部がやってたけどな

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:17:45.44 ID:Ix9Pz/1T.net
和田続投だと来年もドメスいるんだよなぁ
まぁさすがに続投は優勝以外無いだろうけど

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:18:07.66 ID:1MjCXCTl.net
>>107
160イニング食って2.74のリーグ屈指の先発を切って
その3倍の年俸で半島産ブルペンを引っ張ってきたのか(驚愕)

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:18:26.45 ID:TOVdoYAF.net
>>113
今年はショートの聖域の引退興行だしな

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:18:58.67 ID:tkWfliSi.net
メッセもSBなら今のスタン並に成績残しているよ。
先週があんな結果だから、気の毒だ。

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:19:01.52 ID:MPV0htP8.net
>>80
よく読め。
何もずっと使い続けろとは書いてない。
チャンスは与えてやってくれって書いてる。
それは今日の田上みたいな出場の仕方でも構わへんということ。

121 :プロ野球組織図@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:19:18.27 ID:UOZI1BXI.net
正義連合

巨人 おりたん 所沢君 千葉ちゃん おとうさん犬 らくちゃん

極悪連合

不細工田舎珍 田舎味噌 ブーイング故意死球創価ハム 犯罪者ゴミルト

中立連合

かぷくん べいたん

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:19:29.29 ID:K2/C/fYF.net
点取りゲームなんだから
大和と福留は守備固め要員でええやろ
なぜそういう使い方しないんだ?

出塁率の良い緒方を上位に置けよ
なぜ下位なんだよ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:20:35.87 ID:2JU4ceL2.net
大和は8番で今成2番でいいじゃん

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:21:31.48 ID:rrgy81nm.net
今成2番でこないだ成功してた気がする

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:21:35.66 ID:PNHMhN6S.net
スンファン防御率1.80やで
給料も高いし、これからどうなるかは分からんがな
残念ながら代わりは見当たらへん

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:22:03.17 ID:iPyuTArQ.net
福留はこの前の出場が1週間ぶりで、その後また引っ込んでるな
どういう起用法を考えてるのかが見えてこない

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:22:12.98 ID:TOVdoYAF.net
大和も外野手の守備専でスタメンはあかんな
あの数字でよく2番でだすよな和田

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:23:23.70 ID:30ZDnCj+.net
で、負広さんは高い代償を払って
ちゃんとコリアンマネーは償還できてるんでしょうかねぇ?

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:23:38.06 ID:yvMFNWbm.net
緒方やらかし多いわ

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:23:48.90 ID:z9EgMpye.net
ぶっちゃけスタン残して後ろは岡島でも取ればよかったんじゃね?
オスン取る金を思えば積み合いでも
Sbにひけをとらなかっただろうに。

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:23:51.99 ID:iJrCbFT/.net
しかしソフトバンク打線強過ぎやろ
能見で三振取りまくるしか勝つ方法がないわい

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:24:22.92 ID:Ix9Pz/1T.net
>>126
単純に1軍契約なんじゃねw

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:24:45.52 ID:StoB7WER.net
上本がちょこちょこ動いてスタン惑わせてたときの打撃で大和の2番適正は0だと確信した
あれなら大和抜いて3番以下全部繰り上げて攻撃的布陣敷いたほうがいくらかマシ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:25:01.31 ID:FJGNJ8jM.net
緒方は足速いってのはよくわかるが、
守備ではその足を上手く活かせていないように思える・・・。

大和の守備に比べたらどうもバタバタしているように見える・・・w
落下点に入る上手さの差かな。

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:25:26.63 ID:lJA7Va66.net
未だにスタン切ってオ・スンファン獲得を批判してるアホはバカなのか?
だったら球児を止めれば良かっただけ
実力ないくせにメジャー行って何してんだアイツ
勘違いすぎだ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:25:38.08 ID:K2/C/fYF.net
>>133
ボール球振りまくって四球とれんかったな
打率も出塁率も悪いのもよくわかる

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:25:49.85 ID:1MjCXCTl.net
クロッタ(日)26試合 1勝1敗16H防御率0.67 年俸5000万
オ(珍) 年俸45000万

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:26:06.93 ID:z9EgMpye.net
>>134
身体能力と野球センスはまた別物ってのがよくわかるね…。

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:26:12.40 ID:Hi6PmOwT.net
大和選手は応援する。でも体を鍛え、筋肉をつけ体幹をしっかりさせて欲しい。
守備は一流です。
まだプロのバッティングでない。なぜ使い続ける。。
阪神の指導方針は一体なんなんだ。。

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:26:15.60 ID:td0vlSqt.net
>>129
それ言い出したら上本も守備でやらかしまくってるぞ
昨日今日は大和もな

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:26:34.58 ID:K2/C/fYF.net
大和は選球眼がないのが致命的
2番というか上位に置くのは不向き
ていうか守備だけなら守備固めで使え

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:28:46.69 ID:6gcxI7oG.net
>>135
馬鹿かお前、阪神が使えるだけ使って潰したからメジャーいってすぐ肘の靱帯キレた
阪神残留しててもキレてるだろ

そうやって久保田も潰したのに

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:29:00.87 ID:H4vVOIwL.net
>>110
岩崎か秋山当たりではないかと…

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:29:09.65 ID:NYkJtb7F.net
今からでも新助っ人の補強すべき 投手野手の両方な 今後どういうタイプが必要になるかわからん
去年なんか見てみ? リリーフ必要やと思ってボイヤー獲ったら来たころには打者のが必要やった
助っ人なんて何人おっても困らん とりあえずまず今は投手獲れ負広

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:30:54.26 ID:P+T1DlTP.net
監督が和田になって良いことあった?

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:31:31.21 ID:lJA7Va66.net
>>145
球場行かないで済んだから貯金が増えた

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:32:42.88 ID:H4vVOIwL.net
緒方の批判が多いな
やり場のない怒りが向いてるんかな?
緒方は大学3年とルーキーの時は足の故障で野球できんかったし責めるのはかわいそうや

それより株主総会に向けて和田解任と福留二軍降格の運動を起こしたほうがええで
株主総会は13日の金曜日
まだ間に合うで!

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:33:38.69 ID:H4vVOIwL.net
>>145
1つだけあるよ 藤浪のクジ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:33:59.90 ID:l1cSUP2d.net
交流戦通算

巨人 +21   便器 +55
中日 +11   ハム +27
阪神 +0     千葉 +24
ヤク -10    オリ  +0
広島 -46   西武 -4
横浜 -54   楽天 -24

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:34:36.17 ID:ORUV28Q+.net
金田化けへんかなどうにかして
球に力あるやつは魅力あるわ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:34:37.41 ID:lJA7Va66.net
>>147
ルーズヴェルト・ゲームで見たけど
株主は臨時株主総会お願いすれば出来るらしいな

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:35:15.55 ID:5iDcaIp/.net
>>147
議題は「ジェイソン(スタンリッジ)の惨劇について」やなw

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:35:40.77 ID:FJGNJ8jM.net
今更スタン切りの是非かいな・・・。
それはもう外国人枠の関係で仕方なかったとしか・・・。
今年ゴメスがいなかったら首位から2,5ゲームという位置には付けられなかったと思うしなあ・・・。
去年抑えに泣いたウチが、抑えを補強したのも間違いとは言えないし。
今の4外国人の誰かがハズレ級の働きしかしてないのならわかるが、現状4人ともきっちり仕事してくれてるし。

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:35:44.47 ID:gnkGzhDm.net
>>149
二弱のおかげで稼げるせいもあるけどソフト圧倒的だな

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:35:58.56 ID:snsgOcAh.net
>>151
動議あるで
相当数株持っておかないとだめだけど

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:37:06.21 ID:trkX8Z/E.net
>>143
岩崎かー
こないだみたいな試合にならないことを祈っとこう・・・

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:37:35.16 ID:td0vlSqt.net
>>150
先発でいけへんのかな?
球遅いのばっかりやし右おらんし

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:38:20.52 ID:30ZDnCj+.net
>>153
先発は秋山はじめ若いのが飛躍すると見積もったんだろうからなwww

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:38:36.41 ID:snsgOcAh.net
株主総会って3月までに保有していないと出席できないぞ

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:39:28.21 ID:FJGNJ8jM.net
>>143
岩崎か・・・バックの野手もしっかり守ってやらんとなー・・・ってどの先発の時も一緒かw

でも4/20の甲子園ヤクルト戦の岩田の初回・・・アレはバックの守備の頑張りで勝ちにまで持って行けた典型例だと思うw

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:39:38.59 ID:NYkJtb7F.net
ちなみに去年抑えに泣いたのは2ヶ月だけな むしろタフなセットアップに泣いただけや
アッチソンとかリガンみたいな奴獲れば良かったのにな それでもスタンのが上やけど

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:40:10.12 ID:krHiZZbo.net
岩崎はロッテちゃうの?

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:40:35.41 ID:lJA7Va66.net
>>161
今年の福原は抑えなんかムリだな
オ・スンファンいなかったらヤバいって

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:40:59.25 ID:c8LLhLHg.net
岩崎の時は最悪上本使わないくらい思い切ってもいい

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:41:18.87 ID:SB3W0k8W.net
先発は若手が出てくれば
中継ぎは渡辺が復活すれば何とかなると

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:41:39.18 ID:ORUV28Q+.net
さすがにスタン残しの抑え不在の選択はアホ丸出しだろw
14セーブどうすんだよwおっさんリリーフじゃどうにもならんぞ
この間抹消されてたおはぎなんかは体ボロボロで1年もたねーからな

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:42:07.99 ID:2JU4ceL2.net
セットアップ獲って抑えはどうすんの
まさか福原とか言わないよね

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:42:11.31 ID:H4vVOIwL.net
ゴメスが下降線やけど、ダメ外人やったら今日のトラせんも大荒れ、株主総会も大荒れ

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:42:47.03 ID:c8LLhLHg.net
ゴメスは甘い球は打ってくれるし

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:43:57.76 ID:6r0mH7Ru.net
>>149
阪神は最初の2年で稼いだ貯金14を失ったのか

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:45:07.46 ID:X9fpkOad.net
梅野は昨日今日合わせ14失点か。将来はソフトバンクにでも行きたいのか?

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:45:08.47 ID:q7US37Ad.net
なぜ福原が離脱するはめになったのか

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:45:25.37 ID:30ZDnCj+.net
ま、要するに、
先発もブルペンも若手全滅で人材枯渇の惨劇にしてしまった
元2軍コーチ中西はクビ+出入り禁止でよろしいね?

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:46:33.81 ID:GpHUYg6m.net
ただいまとらせん
本日の試合を三行で頼みます

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:46:42.75 ID:zdqSj95w.net
>>171
そうだな榎田トレードするか

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:46:44.53 ID:StoB7WER.net
>>173
加えて継投下手という罪まで背負ってるから中西についてはかばう余地がない

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:46:51.20 ID:zisliGTI.net
【負け】広島阪神中日横浜ヤクルトファン集合
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402318871/

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:46:52.48 ID:ep8KBPng.net
ホンマ未練がましいな、いつまでスタンスタン言ってるんだか
挙げ句に呉昇桓いらんかったとか分け分からんこと言い出すし

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:46:53.88 ID:ogv4dGh1.net
緒方はやらかし属性やんけ
こういうのは育てても無駄や
柴田と辛いと同じにおいがする
育てても無駄だと俺は確信した

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:47:09.69 ID:MPV0htP8.net
>>150
中継ぎに余裕があるなら絶対に先発で使うべき人材やわ。
中継ぎで使い潰すピッチャーではないな。
球威あるし、変化球もいいものもってる。
あと、スタミナがかなりありそうやからな。
だからこそ、中継ぎを充実させたいな。

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:47:36.59 ID:FJGNJ8jM.net
>>169
うむ。4番が「甘い球だけ」をしっかり打ってくれるだけでもホンマ助かってる。

今日は外角の逃げる球を振っていたが、逃げる球はまた見逃せてきたように思うので、
ゴメスの調子はちょっと上向きかなと俺的には思ってる。

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:47:54.13 ID:EPexpu4D.net
今帰宅〜 がっかりな試合でした。大和は生で見るとさらにダメダメでした。金田はよかったよ〜

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:48:00.05 ID:StoB7WER.net
柴田は打てるという評判倒れで、やらかしもあるけどそもそも全然打てていない
緒方と全然違う

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:48:39.37 ID:Hi6PmOwT.net
梅野を教育すべき。ころころ変えていてはだめ、経験だ。
ベテランピッチャーはそれくらいを鷹揚に対応できないなら、所詮はその程度のピッチャーだと自覚すべき。
指導者はそれぐらいしっかり指導しないと、若手は育たない。

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:49:25.10 ID:c8LLhLHg.net
バレも1年目は率残せてないし外国人の本領は2年目からよ
マートン除く

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:49:31.90 ID:30ZDnCj+.net
そもそも柴田とか2位であんなウンコだからなw

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:49:54.42 ID:Hi6PmOwT.net
金田は使える。能力を見抜け。光る原石。

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:50:23.57 ID:td0vlSqt.net
>>183
そうなんだよ。柴田はいうほど打ててないんだよ
しかももう28歳やし

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:50:33.43 ID:NYkJtb7F.net
ここで抑えどうすんのって行ってる奴はオフの動きを見てなかったのか
ドラフトもFAもスタン切っときながらアホみたいに即戦力右腕を獲りにいって もちろん全部失敗w
リリーフに絞って動いてたら大分ちゃうかったやろ 少なくともスタン級の先発獲る難しさよりはマシ

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:51:14.93 ID:vYoxWxFA.net
まともな神経の持ち主だったら自分から責任とってコーチ辞めるよな。
または上は何でクビにしないの。誰か教えて下さい。

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:51:21.87 ID:W8RJLmEv.net
鷹だけどスタンに現地で声援・ここの書き込み見ると虎ファンって心広いね
もし仮に杉内に同じことされたら鷹党は怒りヤバイのに

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:51:23.71 ID:iPyuTArQ.net
Bクラスなら梅野育成でいいが、この位置では保守的にならざるをえない
藤井や鶴岡が復帰したら主戦とはいかないだろうな

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:51:30.80 ID:UVd7ITff.net
いやいや7回榎田8回安藤&加藤9回福原で十分回るやろ
そもそもそこまで先発がもたない今現状が問題なわけであって。
スタン久保がいればメッセ、能見、岩田、谷間で回せるから
オなんて取るよりスタン残留、鶴岡みたいなおっさんじゃなくて久保で良かった

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:06.13 ID:1MjCXCTl.net
>>189
抑え連呼している奴はオを否定されるのが我慢ならない人種なんやろね

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:10.00 ID:5iDcaIp/.net
>>191
それはスタンと杉内の人徳の差ではw

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:17.04 ID:krHiZZbo.net
>>191
出方がダンチやろ
中日叩いてや

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:21.44 ID:poC/N9WY.net
>>191
そりゃアンタスタンと杉内じゃ人間性が違いすぎまっせ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:46.34 ID:SB3W0k8W.net
>>186
ドラ1がアカンアカン言われるけど、2位も大概よね
藤原とか何やってんやろ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:48.48 ID:30ZDnCj+.net
大ケケは獲った読売も下手こいたな
蓋を開けたらただの阪神専用ザクだったというw

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:53:38.58 ID:ogv4dGh1.net
緒方はやらかし一族や
連日笑わせてくれてるやろ
あれはあかんわ
連日はないわ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:53:39.08 ID:krHiZZbo.net
>>192
まぁ梅野はベテラン離脱前の使い方でええんちゃう
ルーキーながらそこそこやったよ
そろそろ疲れも出てくるだろう

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:53:59.13 ID:c8LLhLHg.net
>>189
今年誰か右腕取ったっけ?

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:54:21.28 ID:ZgiG2zNP.net
今、甲子園から帰宅しました。疲れました。

マジで、「和田く〜ん、休養してくれんかの〜・・・中西君も一緒にね!!!!」

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:54:35.87 ID:ljGvbAtA.net
「議決権の3%以上を6か月前から有する株主は、取締役に対し、株主総会の目的である事項及び招集の理由を示して株主総会の招集を請求することができる」
阪急阪神HD議決権1,260,858,826株 時価総額7045億円
3% 37825765株 1株 559円
21,144,602,635円 
阪急阪神HDの株を211億円持ってたら、臨時株主総会招集を請求できる

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:55:02.91 ID:30ZDnCj+.net
>>198
歳内「せやね」
一二三「せやせや」

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:55:24.66 ID:UVd7ITff.net
>>199
大竹は十分やってるよ
すでに5勝してるし結果出してる
イチオカじゃ5勝」できないしリリーフとして使えたか未知数だわ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:55:39.93 ID:krHiZZbo.net
藤原はやべえぞ
改造に次ぐ改造の結果悪い部分だけが残った

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:55:49.79 ID:NYkJtb7F.net
>>202
獲りにいって全部獲れなかったんだよw

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:55:52.58 ID:StoB7WER.net
>>189
ドラフトで大瀬良獲れず
FAで中田獲れず
久保を残留させられず
確かにスタン残してリリーフに突っ込んだらまた違う展開があったかもな

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:56:05.39 ID:td0vlSqt.net
ってか今日はそもそもメッセが5失点もしたからだな
ただそれは中西の責任でもある

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:56:07.28 ID:2JU4ceL2.net
>>193
どこが回ってるんだ
最近7〜9回に逆転されてばっかりじゃないか
そのせいで接戦で勝てないんだろ

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:56:55.47 ID:ogv4dGh1.net
緒方に期待してもいいけど、がっかりすんなよ
あれはやらかし一族やねんから育っても柴田と同じになる
俊介かもしれんな

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:57:12.14 ID:fMltu+Fs.net
上本のセカンド守備が日に日に悪くなってるな
長く使ってると下手くそっぷりが見えてくるな
こんなセカンド見たことない

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:57:42.65 ID:1MjCXCTl.net
>>206
しかもオの30%の年俸だしな

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:57:51.96 ID:td0vlSqt.net
>>205
その二人も育ちそうにもないしどうするんだ
あと藤原はもう駄目だろう

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:58:00.90 ID:Hi6PmOwT.net
人間の非凡な能力、伸びしろを見いだすことができない指導者は失格。
若手の足をひっぱるのではなく、良い面を伸ばせ。失敗は誰でもある、それを繰り返さないよう指導すること。

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:58:21.28 ID:30ZDnCj+.net
>>209
近いうちに「なんで向こうは西宮でこっちは岩貞なんや!」
と言う羽目にもなるだろうしw

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:59:10.43 ID:UVd7ITff.net
>>211
おっさん陣が過剰に投げ過ぎてんだよ
まともな先発がいたらここまで負担はなかった。
ましてや今先発の榎田や岩崎をリリーフに回せる余裕もある
榎田なんて7回限定なら2012は無双してたやないか

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:00:00.25 ID:c8LLhLHg.net
>>208
理解した
本格的に岩貞待望論やね
あと吉見は何してんだ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:00:13.06 ID:rPW2Bs1A.net
意地も工夫も何もないなこのチーム

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:00:13.75 ID:td0vlSqt.net
>>213
実は上本も結構ずっとやらかしてるよなw

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:00:14.93 ID:StoB7WER.net
>>213
上本の守備はセンターライン置いちゃいけないかもね
肩弱いけどサードかな
関本にできたならできないことはないだろうけど

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:01:01.45 ID:ogv4dGh1.net
上本にサードは絶対あかん
あいつのエラーほぼ送球ばっかりやん
投げるのが下手やねん
サードは遠すぎる

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:02:05.27 ID:zdqSj95w.net
>>218
先発4玉うんこ病の奴を中に回せば使えると思うな
スタミナ不足が課題の岩崎が中で毎日投げれるわけないだろ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:02:06.45 ID:MPV0htP8.net
>>192
梅野は良い経験積んだと思うよ。
この経験を是非とも今後に活かしてほしいな。
最近は疲れもあってか、キャッチングも雑になってきてるから
ベテランが戻ってきたら少し骨休めをしてほしいとは思うわ。

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:02:08.35 ID:fMltu+Fs.net
今日は中継ミスだけじゃないだろ
ポロリしたのも鳥谷がカバーしなきゃ今日もエラー付いてたわ

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:02:26.31 ID:S/Ak5Zvx.net
【プロ野球/関西地区】今季19〜20度目の阪神戦ナイターの平均視聴率は5/28(水)7.1%、12.1%、5/31(土)5.9%以下、7.1%でG帯1桁は12試合に…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402166490/

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:03:01.06 ID:StoB7WER.net
>>223
でもセカンドだと守備機会や重要性が・・・

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:03:52.24 ID:poC/N9WY.net
残念ながら上本は全体的に下手だよな
ゴロの処理もライナーへの反応もダメだぞ

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:04:03.88 ID:SB3W0k8W.net
>>207>>215
ううう
2010に出てきた頃は西村と二人で支えてくれればと思ってたのに・・・

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:04:22.01 ID:ljGvbAtA.net
交流戦の阪神広島の順位wwwww

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:05:04.85 ID:fMltu+Fs.net
上本は守備範囲広いって言うけど追いついてもアウトに出来る送球がない
魅せれるのは今日みたいに一塁ベースに近いゴロだけだろ

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:06:12.35 ID:3OwpjuYQ.net
>>164
交流戦前上本がいなかった時の得点力不足をもう忘れたのか…?

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:06:12.82 ID:UVd7ITff.net
上本いらんなら菊池とトレードすればよい

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:06:23.35 ID:5iDcaIp/.net
セカン大和 センター上本 にコンバートは無理かねぇ。
上本の背走は外野手に危険すぎる・・・。
二遊間が強肩揃いなら、弱肩でもありだし。
それに、これなら西岡復帰でも心置きなくセカン変えられるしw

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:07:09.37 ID:NYkJtb7F.net
>>219
吉見か 吉見はいまさら打者転向はないんかなあ 昔対戦してても全然ええPと思ったことなかったんやが
ファームじゃそこそこやってるで ホンマにそこそこやけどw

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:07:26.23 ID:6fstTbqa.net
金田良かったなあ
来年是非は先発で

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:07:45.99 ID:fMltu+Fs.net
>>235
弱肩でも外野の方がマシだと思うくらいセカンドひどい
鳥谷居なかったエラーもプラス5くらいなってるだろ
今の12球団で一番下手じゃないかと思う

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:08:31.74 ID:td0vlSqt.net
>>235
西岡も上本もすぐ怪我するし体力ないし併用でいいよ

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:09:40.58 ID:ogv4dGh1.net
冷静に考えて、SBオリ抜けたんやから、これから貯金週間やろ
いけるわいける

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:10:15.00 ID:5iDcaIp/.net
一杯一杯のプレーは凄いけど通常プレーは・・・という、典型的な全力くんだからなぁw
上本も、平野みたいになってほしい。

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:10:31.88 ID:NYkJtb7F.net
そもそもミネソタ以降の西岡に1年セカンドは無理やろ 上本関係なくどのみちコンバートせなアカンと思うけどな

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:10:52.28 ID:c8LLhLHg.net
>>233
岩崎は細心の注意を払って守備しないとすぐ失点しそうで怖いんよ

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:11:34.10 ID:HRa0XTmI.net
どっかの球団みたいにオリソフトバンク戦0勝とかじゃないしな

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:12:29.61 ID:Hi6PmOwT.net
空振りしたときの苦笑い。集中力が切れている。
阪神のバッターはなぜ打席で歯を見せるのか。照れ隠しなどいらない。食らいつく気迫が欲しい。

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:12:31.76 ID:fMltu+Fs.net
>>241
高代もってしてあれなら上本の守備はもう伸びないよ
反転の動きが入ると送球が出来ないのもセカンドとして致命的
打って打って打ちまくるしかない

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:12:47.37 ID:FJGNJ8jM.net
セカンド大和って最初えっ?って思ったけど正直上本よりずっと安心して見ていられた。
送球の安定感が段違い。
西岡が離脱してしばらくは「西岡が戻ってきても上本がいるし居場所は・・・」って思ってたけど
最近上本は西岡の控えでも間違いじゃないかな・・・と思うようになってきたなw

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:14:18.38 ID:Mx4CQGgi.net
流石に今年のドラフトは投手だけていい?
それとも野手も取った方がいいのかな?

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:15:07.39 ID:NYkJtb7F.net
いやいやw 上本のセカンドなら我慢できるが お前ら絶対大和なんか我慢しないだろ
今の大和はセンターだから居場所があるって状態なのに

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:15:17.06 ID:5iDcaIp/.net
>>246
自分も反転&送球の弱さが気になっていて、それならセンターかなぁ・・・と。
大和と上本、合成したいよほんとにw

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:15:46.67 ID:lJA7Va66.net
>>249
さすがにないわー
セカンド大和でもいいよ

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:18.42 ID:FJGNJ8jM.net
>>248
内、外、右投手は取ってほしい。
特にセカンド守れる奴って1軍2軍で見てもそんなに多くないよな・・・?
西岡上本の下レベルでもいいから1人は獲ってほしいと俺は思うねw

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:29.94 ID:3OwpjuYQ.net
>>247
いない人の評価はどんどん上がるなー
交流戦前の上本離脱でどれだけ点取れなくなったかもう忘れたの?
上本が離脱してから帰って来るまで1度も初回に得点出来なかったんだぞ
数ヶ月実戦から離れてる西岡がどれだけ打撃が戻ってるかも分からないのに

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:32.40 ID:5iDcaIp/.net
慣れたら多分、あっという間にうまくなるんじゃないかな>セカン大和
地肩が強いのはセカンとしてはやはり強みだし。

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:38.18 ID:6fstTbqa.net
>>248
外野一人と投手五人ってとこか
やっぱ金田見てると球さえ速ければノーコンでもまあまあ使えるんだなと思った

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:39.57 ID:efL8AYrE.net
http://i.imgur.com/ULlHt9U.jpg

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:45.50 ID:fMltu+Fs.net
>>250
上手くいかないね
大和は守備の人
上本は打撃の人
西岡は守備打撃総合の人
こんな感じだな

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:18:32.06 ID:lJA7Va66.net
平野「真弓監督とのハイタッチが何よりも楽しみだった。真弓監督に恩を感じてる」
柴田「真弓監督にはエラーのあとも、俺の責任、しっかりやればできるんだからと力強い言葉をいただきました。」
大和「真弓監督には守備、走塁で一軍定着狙っていける、バッティングも伸びてるぞって言ってくれました」
上本「真弓監督は、いいぞ、これからも自分のスイングで行けって言ってくれたんです。」
鳥谷「真弓監督の考え方はすごい。マスコミが報道してる姿とは全然違いますよ」
新井「真弓さんのアドバイスはわかりやすい」
藤井「監督は僕らの世代にしたら小さいころのヒーロー。一緒に野球やってるだけで幸せなことです」

これ和田だと苦情みたいなもんになるのかなー

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:19:26.07 ID:fMltu+Fs.net
>>253
今は打撃じゃなく守備の話だろ
点取れなかったのは鳥谷も首痛で不調だったからね
上本だけのせいじゃないから

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:19:36.21 ID:3OwpjuYQ.net
>>257
西岡も打撃の人だよ

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:19:41.36 ID:Mx4CQGgi.net
外野手なら江越が欲しい
当たれば飛ぶ
でも殆ど当たらないけど

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:19:59.46 ID:5iDcaIp/.net
まぁ、結局は監督の起用法の(ry

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:20:05.98 ID:ByBoNPoL.net
>>257
西岡も結構やらかすけどね

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:20:34.24 ID:Hi6PmOwT.net
大和は守備固め。2番今成左でも使え。
梅野を育てる。鶴岡と併用で。

金田はあと一種類変化球をマスターする。
打たせてとれるようになれば、完投できる。

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:21:06.34 ID:FJGNJ8jM.net
>>253
俺はやらかす本スレでDH上本を言ってたけど
和田はやりよらんなw
去年西岡のDHはやったから、DH上本はアリと思ったんやけどw

DH無しの時はセカンド上本でいいと思うが。

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:21:34.76 ID:+tdV3hW0.net
西岡復帰でどうなるか解らないけど今成の使い方で今後が左右されそうな気もするな

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:21:36.59 ID:fMltu+Fs.net
>>260
そりゃ打撃のセカンドだけど守備もド下手ではないな
去年も足の怪我してないときはそれなりに動いてた

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:21:38.14 ID:3OwpjuYQ.net
>>259
上本が控えってことはそいういう事でしょ?
いくら鳥谷が好調でも1、2番が出ないと得点力は激減だよ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:21:40.89 ID:ogv4dGh1.net
西岡はおっそいなーって思うけどあんまり目立ったミスはないわ
普通ちゃうか

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:22:35.23 ID:5iDcaIp/.net
>>265
和田「いただき(メモメモ・・・)」

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:23:27.80 ID:EVz9P5z4.net
今福留は一軍ですか?

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:23:32.02 ID:5iDcaIp/.net
>>257
ほんとにね。
ただ、配置や起用法いかんで印象も変わるとは思うけどねぇ。

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:23:53.49 ID:NYkJtb7F.net
西岡は人工芝以外の守備下手&膝ボロで守備範囲も狭いしな 外野が向いてると思うけど

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:23:58.95 ID:fzqisV/D.net
西岡は本来ショートの選手
セカンドは動きが逆になって難しいらしい
サードのほうが楽やといってたね

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:24:59.28 ID:td0vlSqt.net
>>268
まず上本がいなかった時は鳥谷と大和が絶不調だった
ついでにゴメスとマートンも5月の打率はやばかった
昨日と今日の試合見ても分かるように要はクリーンナップが打てるかどうか

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:25:43.75 ID:FJGNJ8jM.net
そういやDH使えるのもあと4試合ですな。

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:26:11.95 ID:fMltu+Fs.net
西岡はキャンプで高代と毎朝特守してグラブの出し方から治されてたし
下半身トレーニングして腰も落ちてたから去年よりはマシになってると思うわ
でも脱臼やったから今年は無理だろうな

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:26:49.47 ID:krHiZZbo.net
梅野のリードやらキャッチングやら送球やら打撃やらはこれからやってけばいいしミスもそんなに気にならん

ただヘッスラだけはあり得んわ
本人は言うに及ばずコーチはなに教えてんの?これで2回目か3回目だろ?

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:27:21.13 ID:Hi6PmOwT.net
大和選手は人間的にいい人なんだと思う。見てて思う。
でもレギュラー選手として定着するためには、強いバッターに成れないなら、
嫌らしいバッターを目指すべき。4たまでも、デッドボールでも、投球投げさせるでもいろいろやり方はある。
勝負に徹し、相手から嫌われる存在になって欲しい。

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:27:37.53 ID:6fstTbqa.net
田上は内角打てれば余裕でレギュラー

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:27:58.21 ID:fMltu+Fs.net
>>279
大和は身体だろ
体幹トレーニングからやり直さないと

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:29:27.82 ID:2JU4ceL2.net
大和は選球眼悪いから無理

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:29:56.80 ID:lJA7Va66.net
田上をスタメンにすると代走がいない

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:30:29.66 ID:fzqisV/D.net
大和は細いねもうちょい太れないのか
自分も好きな選手なんでがんばってほしいが

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:30:38.30 ID:X9fpkOad.net
梅野はとりあえず鳴尾浜行って一軍で学んだことを試して来いや

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:31:24.73 ID:NHKvoJcz.net
スタンおめ。SBに五分なら御の字やし。
今日は別に負けてもええわ。

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:31:27.80 ID:NYkJtb7F.net
まあ緒方じゃ勝負どころの代走では使えんよな 柴田系かもしれん

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:34:16.33 ID:FJGNJ8jM.net
>>285
いやいやいや、男前も鶴岡もおらん現状で梅野が鳴尾浜はないわw
打つ方は粗もあるけど、当たれば長打も期待できるし・・・。清水も打率.048ではなあ・・・w

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:36:55.49 ID:uVHggac+.net
>>269
グラブ裁きが雑なんだよね

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:37:43.62 ID:krHiZZbo.net
Vデイリーによると大和が試合後20分素振りしたらしいぞ!

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:37:51.70 ID:6fstTbqa.net
>>283
荒木おるで

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:38:09.26 ID:3OwpjuYQ.net
>>275
上位打線が出てクリーンナップが打つから点が入るんだよ
1番が出ないと4番には廻らないし、鳥谷が出たとろで2アウトだから大量得点には繋がらない
それに上本が戻って来て粘って塁に出るから相乗効果で打線も良くなったとここでも散々言われてた
つまり言いたいのは、上本は守備はアレでも
現状12球団でもトップクラスの1番打者なんだから控えにしとく余裕は阪神には無い
打撃が落ちて来た時に考えたらいい

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:38:26.70 ID:30ZDnCj+.net
そういや男前って秋山が下で完封した試合で
9回まで完了したんだな

もう1軍秒読み態勢じゃないか

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:40:09.91 ID:30ZDnCj+.net
>>290
緒方がベーランやったという情報はないのかw

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:42:27.74 ID:P/19nU+Q.net
>>293
次のqbcから

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:43:18.65 ID:ByBoNPoL.net
田上もそういえば去年やらかして2軍送りやったなあ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:45:19.20 ID:3OwpjuYQ.net
さすがに今日のミスだけで緒方を2軍に落とすのはアホすぎる
昨日の大和のミスも同じぐらいヤバいでしょ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:46:01.03 ID:/xHvRpTy.net
チンカス
チンカス
チンカス

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:47:09.45 ID:NYkJtb7F.net
大和と緒方じゃ立場が違う  もしかしたらあるかもしれんで緒方二軍落ち

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:47:23.33 ID:X9fpkOad.net
>>288
いくらヒット打てても投手の足引っ張って何点も取られたら割に合わないよ。
今日なんかスタン相手に投手戦になる事は誰が見てもあきらかだった。
ノーコンのピッチャーでも上手く扱って相手を抑え自分が打って勝ちを決めるそう言うキャッチャーになれ

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:47:51.89 ID:j+KMAVjg.net
こんなスタンがみたかった!
  
∋( O-O) (´∀` )∈
┌───┐┌───┐
(ヨ信じてE)(ヨいるよ E)
└───┘└───┘

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:49:05.45 ID:6fstTbqa.net
>>300
清水も頼りないから今は仕方ない

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:49:56.19 ID:/xHvRpTy.net
オチンカス

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:50:02.96 ID:krHiZZbo.net
去年田上はナゴドで関本のふんわり打球の判断ミスって同点のチャンスを台無しにしたなぁ
まぁあれは難しいといえば難しいけど落とされたからな
あれで落ちるなら今回の緒方は落ちて当然だろう

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:50:55.85 ID:/xHvRpTy.net
さっさと最下位におちんかい
アホ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:51:02.10 ID:td0vlSqt.net
>>297
別にそれで負けたわけでもないしないと思うが和田やからなw
ってかアウトになったならまだしもさ、ノーアウト2、3塁だったんだから
2、3、4が打てないのも問題だろ
小早川のいうとおり大和に代打で勝負かけるとか

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:51:26.97 ID:kvucniqM.net
お前らのおかげで和田続投しそうだな

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:51:56.78 ID:30ZDnCj+.net
ただ、緒方を落として誰を上げるんやって話になると
う〜〜〜〜ん、なんだよなw
男前の代わりは日高でいいんだし

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:53:28.25 ID:/xHvRpTy.net
今年阪神が最下位になるのを
みんなまっとるで

目指せ最下位

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:53:46.27 ID:Hi6PmOwT.net
緒方を落とすという判断はありえない。
そんな監督なら、早く辞表を出せ。

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:54:01.06 ID:3OwpjuYQ.net
>>300
別に言う程投手の足引っ張ってないわ
誰がリードしても榎田とメッセの出来だと失点は避けられない
そもそも昨日梅野がスリーベース打ってなかったらヤバかったし

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:54:54.23 ID:zdqSj95w.net
いや流石におとしゃしねーだろうが
スタメン外しそうで怖いなて話しだけやん

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:54:56.66 ID:bCPGaU23.net
やっぱり完封負けやね
阪神は雑魚専打線やから

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:55:00.55 ID:/xHvRpTy.net
阪神が最下位になるのがわいの夢や

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:55:11.74 ID:30ZDnCj+.net
和田ちゃんが自分で辞めるような奴なら
去年のメール公表事件で(ry

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:56:28.03 ID:NHKvoJcz.net
田上でも緒方でもなく、落とさなければならない奴がいるのに落ちない不思議。

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:58:37.16 ID:X9fpkOad.net
>>311
立ち上がり無視してきわどいインコース要求して打たれてたぞ。解説の佐野も苦言を言っていた

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:59:10.84 ID:pcejF0yc.net
柳田、長谷川、松田、中村
SB見てて思ったがどないやったらあんなに
生え抜きのええ打者が育てられるんやろか・・・

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:59:11.71 ID:fMltu+Fs.net
>>316
スタメンにもならず
代打でも出てこず
守備固めにもならず
なんでベンチにいるのか分からない

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:59:12.19 ID:td0vlSqt.net
>>312
いやあ和田やからな。落とすかもしらんでコメント聞く限りw

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:01:46.76 ID:Zf7x1W5X.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000127-nksports-base

この記事を見る限りは袋叩き状態だからなw
和田だからこそ2軍落ちは否定できん

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:01:51.01 ID:JAIwgh6r.net
>>306
ノーアウト2、3塁で最低限も出来ないのがおかしいわな
緒方はちゃんと出塁してたわけだし、出塁すらしない他の奴は何なの、って話だし

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:02:10.45 ID:6fstTbqa.net
福留落として高宮上げれば敗戦処理くらいやるだろ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:02:25.30 ID:zdqSj95w.net
梅野くんは相変わらず実況形跡も無い熱心なファンが居るんだな
http://hissi.org/read.php/livebase/20140609/WDlmcGtPYWQ.html
うれしい限りやで

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:03:09.86 ID:Z/wz4Fhv.net
緒方の2軍落ちは当然やろが
致命的ミスやねんから
これは怒られて当然

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:03:37.87 ID:krHiZZbo.net
流石にベース見ていて踏めなかったということはないだろう
なんでなんだろうな
コーチを見ずに外野を振り返った?

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:03:52.07 ID:diCFd8wT.net
>>325
なんでやねん
なら福留も落とせや

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:03:53.13 ID:+f4Zz4Ik.net
スタンとオスンなら今時点ではどっちのほうが良かったかな?

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:04:00.51 ID:TY3NRQ0O.net
藤井が上がってくるから、緒方下がるんかな

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:04:21.15 ID:3OwpjuYQ.net
>>317
まぁリード伝々は結果論もあるし、その辺は経験していけばいいわ
ノーコンのピッチャーを上手く扱って相手を抑えるなんて藤井や鶴岡でも難しい

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:04:46.28 ID:1Dm/WEfv.net
>>329
捕手何人にするきだよww

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:05:02.63 ID:30ZDnCj+.net
>>329
いやそれよりも
圧倒的にHIDAKAが要らんやろ

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:05:08.85 ID:re4OLASr.net
>>325
昨日の大和もあかんやんけ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:05:10.50 ID:syP0wG9H.net
>>318
今、SBは最新の設備が整った練習場兼トレーニング施設を建設中らしいな。ますますモンスタープラントになるな。

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:05:10.67 ID:Z/wz4Fhv.net
じゃなにか?
緒方が毎日ベース踏み忘れてもええと?
あかんやろが
そのために2軍でベース踏む練習せなあかんやろ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:05:26.52 ID:Vd6aeqRA.net
2軍落ち、ありえない。チャンスで凡退した、2、3、4の責任も問え。それができない監督は即刻首だ。

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:05:36.61 ID:2JU4ceL2.net
藤井上がるなら日高落とすだろ

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:06:16.88 ID:ogv4dGh1.net
ここで緒方を2軍にいかせへんのが阪神の悪いとこやねんな
口でしか注意できへん
罰でわからせんとわからんねん

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:06:35.92 ID:2zkZqbov.net
いつものアホや、ほっとけ

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:07:20.22 ID:+KTxuzFX.net
>>318 今日の緒方みたいなミスしてもミスしても毎日使えば、育つバイ!虎ファンはその日その日でネガり過ぎやで。あと外人打者二人いるのに辛い兄弟に留さん取ると育たない。

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:07:37.55 ID:L1mTpNdD.net
緒方落として福留が居座る状態となるとそれこそ株主総会大荒れやろうから
和田は今回は落とさないと思うけどなあ

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:07:48.73 ID:Vd6aeqRA.net
はっきり言うが、緒方を二軍に落とすくらいなら、それ以前に監督自ら采配ミスの責任を取って、交代を「すべき。それがけじめだ。無能な指導者は去るべき。

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:07:52.87 ID:Z/wz4Fhv.net
ファンも監督も甘いから弱いんやろ
それが阪神タイガースや

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:08:02.54 ID:tWJQv/wq.net
負け試合なのにベンチに温存してる選手が多すぎる
ここって時は代打でどんどん使わないと
打てないなら鳴尾浜に落として調整させろって話だ

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:09:27.49 ID:2zkZqbov.net
実戦の失敗は実戦で取り返させる
原は当たり前にそれをやるんだが糞の和田はどうだろうね

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:09:37.82 ID:JAIwgh6r.net
>>326
多分そうかも
打球が抜けるかどうか見ながら走ってたらベース踏めなかったんじゃないかな
去年阿部もやらかして西岡に指摘されてアウトになってたよね

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:10:05.18 ID:Vd6aeqRA.net
使えない中間管理職が、会社にしがみついて、失敗を部下になすり付ける、そんな構図が見て取れる。
外資系にもいるが。。

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:10:19.45 ID:Z/wz4Fhv.net
致命的ミス
新人やからええ、ええ
次や次。これが阪神タイガースの悪いとこやねん
口でいわんと2軍に落とす
これで緒方も二度とやらかさんやろ。和田にこの采配ができるかどうかや

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:11:10.59 ID:cAQWfvEz.net
柴田は次の試合もチャンスをもらってたが果たして

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:11:34.86 ID:Zf7x1W5X.net
二軍に落として直るぐらいなら
今頃柴田は(ry

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:12:01.88 ID:CbGG0mLg.net
流れぶったぎって悪いねんけど、
鶴が最近145以上出し始めてるのは
何なん?覚醒しかけてるん?

自分でもまだ制御できてなくてコースは甘いけど。

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:12:11.83 ID:Vd6aeqRA.net
失敗を教訓にして、2度と繰り返すな。そういうこと。阿部が阪神戦で失敗して、
2度と同じことはしないと誓ったように。
それが修練だ。

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:12:23.03 ID:k9t9xzGY.net
>>341
ほんまやなw
じゃあスタメンでも打てないし代打もない
守備固めにも出てこない福留さんは何で落ちないのかという話になるw

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:12:34.15 ID:tWJQv/wq.net
踏み忘れもだけど大和のゴロで突っ込まなかったのもミスだろ
スタンの完封がかかってたがあの点差なら際どいホームには投げない
緒方は野球脳がない

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:13:47.89 ID:Zf7x1W5X.net
>>351
でもスライダーが漏れなく真ん中に行くから
使えないっちゃ使えない

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:13:48.60 ID:cAQWfvEz.net
>>351
甲子園のガン最近甘いと思う

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:14:04.55 ID:e3nlNsCu.net
緒方を二軍って言う前に福留を落とすべき
どこかポイントずれてるぞ
お前ら早く寝ろ

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:14:05.67 ID:JAIwgh6r.net
>>341
そうだな、せっかく福留控え緒方梅野スタメンを続ける事で
穏便に切り抜ける計画がパーになるなw

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:14:24.98 ID:re4OLASr.net
>>351
鶴は変化球カスだからなあ

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:14:50.20 ID:Vd6aeqRA.net
突っ込んだらタイミングは完全アウト。。投げないかは結果論。

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:15:08.99 ID:cAQWfvEz.net
>>354
ゴロゴー出さんベンチのミスだろ
出してたかもしれんが

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:15:33.35 ID:2zkZqbov.net
ほんま若手つぶしが好きだな
どこに2年めのパーフェクトプレイヤーがおんねん

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:15:56.70 ID:r1ShkZ98.net
和田が温い奴だから選手に厳しくする自信がない
熱くないから熱くなれとか戯言ほざいてる
あー腹がたつ

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:15:59.44 ID:1Dm/WEfv.net
>>351
なんか今季スピードは早くなってる
変化球がど真ん中に逝きやすくもなってるけど

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:16:15.26 ID:Zf7x1W5X.net
>>359
球種「だけ」は人並以上に多いんだけどなw

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:16:26.65 ID:k9t9xzGY.net
>>360
同意。てかさノーアウト2、3塁で上位打線誰か打てよw

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:16:35.03 ID:e3nlNsCu.net
おい 和田逮捕らしいで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000113-jijp-soci.view-000

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:16:59.88 ID:cAQWfvEz.net
>>363
知っとる?今年からあのスローガンは「あつくなれ」やなくて「あっつくなれ」って読むらしいで
和田が言うとった

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:17:00.07 ID:Vd6aeqRA.net
一度、和田を原に変えて欲しい。面白い。選手は育つと思う。

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:17:13.53 ID:e3nlNsCu.net
指名手配やったw

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:17:55.34 ID:TY3NRQ0O.net
原を和田に代えたほうがええねん

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:18:23.42 ID:CbGG0mLg.net
みんなサンクス。

変化球なぁ。。。
鶴は器用過ぎて投げれる球種いっぱいあるから、
中継ぎ専念ならシュート、フォーク、ストレートとか
割り切っていけたらもう少し使えるように
なるやろか?

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:18:34.60 ID:Zf7x1W5X.net
>>369
それだけでは鳴尾浜のゴミどもが使えるようにはなりませんw

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:18:53.30 ID:3QiSXh3I.net
>>371
中西と関川も付けてな

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:18:58.21 ID:n3UZXadx.net
鶴の場合145以上出しても打たれるから意味ないけどな
今日の金田は良かった

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:19:58.98 ID:r1ShkZ98.net
>>368
マジであっつくなれの意味わからんぞ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:22:12.64 ID:MI5giFty.net
>>373
伊原にガチガチに絞めてもらった方が良いかも。

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:22:52.58 ID:JAIwgh6r.net
>>368
なんか和田って采配以前に考えてる事全てが意味不明だな

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:22:55.56 ID:CbGG0mLg.net
金田は下で久保Cに投球メカニズム習ったとか
言ってなかった?

多少荒削りでも球速いのは魅力やね。

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:22:57.47 ID:cAQWfvEz.net
>>376
去年と今年のスローガンをよく見比べてみるんや
今年の「熱」は最後の点が大きく跳ね上がっとるやろ?
そういうことや

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:23:16.37 ID:Vd6aeqRA.net
鶴はシュートに磨きをかければ、復活できると思う。

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:26:30.24 ID:cAQWfvEz.net
しかし秋山監督もアホやな
選手にとっては貴重な一本だろうに
まぁ阪神に逆転されることはないって考えのみなんだろうが

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:26:40.86 ID:pWuUWhAb.net
全部大和が悪いんじゃ!
あいつ首にしてくれんかな?もう何回目だよ。

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:26:54.03 ID:NUy0Hua+.net
金田なあ
球速出るのはいい事だけど鶴のといいガン甘すぎ
金田は江草くらいは使えるといいんだがな

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:27:50.71 ID:/pJEhKGh.net
>>321
サトエリ32なのか
鳥やメッセの同学年かと思うとちょっと笑う

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:28:15.19 ID:5e1/Amya.net
>>319
ベンチ固め

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:28:36.53 ID:r1ShkZ98.net
>>380
見比べるスローガンの文字が手元に無くてなw
まぁ些末なことに拘りすぎて和田もハゲてきたな
そういうことか

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:29:36.03 ID:rRj8rsmG.net
緒方より梅野を藤井戻ってきたら落とすべきだね
経験もいいが今のままじゃ使えんわ
フリーパスだわ送球糞だわブロックもお粗末だし基本があかん
まだリードは悪くて当然だろうけど
二軍で鍛えてから出直してどうぞ
投手の成績が悪化してしまうわ今のままじゃな

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:30:49.48 ID:BI/VlKLe.net
>>348
聞きたいんやけど、緒方落として誰を上げんねん。
答えてくれ。
感情論で「落とせ落とせ」と言ってちゃんと代案があるんやろうな。

ハヤタとか言うなよ。
ハヤタの成績は緒方以下やぞ。

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:31:00.81 ID:cAQWfvEz.net
>>387
2012、2013
http://i.imgur.com/gxszRLA.jpg
2014
http://i.imgur.com/rT92Yxc.jpg

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:31:05.47 ID:TY3NRQ0O.net
>>387
2012,2013
ttp://hanshintigers.jp/news/topics/img/img_2734_2.gif
2014
ttp://hanshintigers.jp/news/topics/img/img_3161_1.gif

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:32:09.37 ID:k9t9xzGY.net
>>388
落とすまでいかなくても梅野は基礎的な事をもう1回見直した方がいいな
本人のためにもな

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:32:13.94 ID:0ZKsBD8n.net
SBの柳田と中村いいな。
パ・リーグはなんであんなに選手が育つんだ?

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:32:38.76 ID:TY3NRQ0O.net
こんなん被るか(;´Д`)、寝よう

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:32:48.41 ID:Vd6aeqRA.net
梅野も育てる。
非凡なバッティングを活かして、しっかり一軍で指導させ、プロの球に慣れさせること。

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:32:58.99 ID:cAQWfvEz.net
>>388
清水打撃どうにかしろ

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:33:23.14 ID:cAQWfvEz.net
>>394
自分もビックリしたわ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:34:28.42 ID:Vvs9OEWG.net
>>311
あれだけ誰が投手のときでも走られて
ポロポロしてたら引っ張ってるやろ
何より投手が首振りまくりで投げにくそうなのわからんのか?一軍は育成の場じゃないし、投手は教師じゃないんだぞ

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:35:39.81 ID:MI5giFty.net
ベンチから藤井、鶴岡のリードを見るのも、
自分がリードしたことのある投手だとまた違った角度で見ることができる。
下に落とす必要性はないな。

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:37:14.38 ID:Vd6aeqRA.net
梅野は一軍で経験させろ。一軍の試合を見せて、教育すべき。

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:37:47.54 ID:j+6vRd54.net
梅野ヲタって無駄にポジティブだよな
別にいいけどよ

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:38:28.92 ID:cAQWfvEz.net
阪神は2軍も育成の場じゃない不思議球団やからな

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:39:04.12 ID:4kqFbIB6.net
>>395
別に非凡ではない
典型的な当たれば飛ぶ、でもなかなか飛ばないタイプ
もう少しバッティングが丁寧ならね…

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:39:08.51 ID:syP0wG9H.net
>>369
たしか原が監督を堀内に変えさせられた時、岡田が巨人に戻る時は戻っていいから阪神の2軍の監督やらないかって誘った事があったな。

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:39:35.69 ID:X9DALYWJ.net
そもそもここの二軍から育った捕手が皆無だからな

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:40:20.31 ID:4kqFbIB6.net
>>399
別にベンチで見てようが勉強になんてならんわ
下で実戦してた方がええ

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:40:42.73 ID:6ACVxVTF.net
2軍という名の墓場・死体置き場

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:41:33.18 ID:4kqFbIB6.net
試合に出せば育つわけじゃないからね横浜の捕手見てれば分かるが
捕手はダイレクトに投手に負担かかるから困る

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:41:43.40 ID:j+6vRd54.net
タイプの違うベテランおっさん二人を見れるのは梅野にいいことだろう

だからまあとにかくその肝心のおっさん二人早く帰って来い
藤井はもう戻って来れるんじゃなかったのか
鶴岡はまだ痛いらしいが
とにかくおっさん早くしろ

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:41:51.67 ID:Vd6aeqRA.net
オタの意味はわからんが、客観的に判断している。
清水と大和は、バッティングをなんとかしないと、潜在力を活かすチャンスが与えられないレベル。
これが許されるのは、阪神だけ。甘えは禁物なんだよ。この球団の不思議な体質。
鍛え直して生まれ変わって活躍して欲しい。

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:42:38.72 ID:3QiSXh3I.net
>>408
何が言いたいかよく分からんが現状負担の少ない捕手がいるとは思えんのだが

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:43:00.05 ID:r1ShkZ98.net
>>390>>391
ありがとさん
太い筆で書いたのかってのが感想だわw
和田の図々しさになんか泣けた

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:43:08.43 ID:5e1/Amya.net
あっ!?  つくなれ(意味不明)

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:43:48.54 ID:4kqFbIB6.net
藤井はロッテ戦から戻ってくる
鶴岡もそう時間かからない
暫くは藤井になるだろう

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:44:06.53 ID:cAQWfvEz.net
藤井鶴岡梅野でええんちゃうの
そうすれば親子ゲームにもまた出られるしな

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:44:30.31 ID:syP0wG9H.net
>>401
他球団のファンが梅野ファンに偽装してるよね。メッセと鶴岡が巨人の菅野相手に鶴岡の1打点守って完封した時でも梅野使えとか言ってたし

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:45:44.80 ID:j+6vRd54.net
>>414
男前明後日から?
鶴岡も…早く

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:45:49.75 ID:Z/wz4Fhv.net
緒方途中交代ナイスやわあれはいい采配やった
ああいうのを続けないといけない

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:46:33.85 ID:Vd6aeqRA.net
面白いね。れっきとした阪神ファンだが。だから厳しいことも言える。
もちろん鶴岡が一番。今はいないから、梅野を鍛える。

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:48:03.08 ID:k9t9xzGY.net
日高と清水と福留の枠マジで無駄やもんな
代打でも守備固めで出てくるわけでもなくさ

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:49:06.58 ID:j+6vRd54.net
日高と清水は藤井鶴岡と入れ替えだが
ドメは…

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:52:06.00 ID:NUy0Hua+.net
日高は下がるけど清水は下がらないでしょ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:53:17.46 ID:cAQWfvEz.net
実際落ちてたやん

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:53:40.35 ID:KiHuj2m8.net
梅野さよならー

藤井10日から1軍合流 11日登録へ
2014/06/09

右足裏の故障から完全復帰を目指す阪神・藤井彰人捕手(37)が10日の指名練習(甲子園)でチームに合流する。
9日の試合後、黒田ヘッドコーチが
「その予定。楽しみにしてて」と明かした。
前日8日はウエスタン・オリックス戦に先発フル出場し、3打数2安打1打点と復帰をアピールしていた。なお、出場選手登録は、11日・ロッテ戦(QVC)
からとなる見込みだ。

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:53:57.45 ID:Adrk4BK3.net
   ___ハ__
   、____丿 う〜 ルンバ♪
(( ○、(´・Θ・`)      チャ
    と     つc○))   チャ
     )   | ))    チャ
    (_ノ "`J
(((  [i三 ̄三] ブィィィィン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:54:35.92 ID:6ACVxVTF.net
日高、実質なにもしてなかったからな

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:55:24.42 ID:j+6vRd54.net
>>424
はー、男前お帰り待ってたぞ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:55:25.08 ID:I28P9aGC.net
梅野はここ数試合でボロが見えてまだ一軍では厳しいってのがよく分かったろ
あれじゃ投手からの信頼を得るのは難しい
昨日も盗塁3つもされてんだっけ?

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:56:28.70 ID:6ACVxVTF.net
梅野、三振ゲッツー取ってたな

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:57:11.53 ID:mcSjN+eS.net
鶴岡も順調みたいだからもう少ししたら戻ってくるんじゃね
メッセは鶴岡が一番あってる気がするし早くして欲しいね

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:57:35.73 ID:KNRP6/Ai.net
藤浪でいきなり藤井スタメンなんやろか

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:57:49.38 ID:H0wzsMyB.net
例え藤井と鶴岡が復帰したとしても

主戦は梅野でいってほしい。打者の絞り球をかく乱させるて意味では抑え捕手として鶴岡や藤井に交代はアリかもしれんが

先発はあくまで梅野でいってくれ 経験こそ最大の成長の糧やからな。ここまできたら中途半端せずに梅野を育てる覚悟で起用してくれ

言うて悪いけど鶴岡も藤井も持ってあと数年やんか 梅野には未来がある やからこそ今は我慢して梅野を育ててくれ

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:58:22.81 ID:NUy0Hua+.net
>>429
あれも送球遅くてひどかったな〜
鶴岡がアホだから助かったけど
梅野の時よー走られてるわ

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:58:36.81 ID:j+6vRd54.net
>>430
岩田と呉も

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:59:06.48 ID:RCY7xf6s.net
>>432
ばかじゃねえのこいつ
パワプロでもやってろカス

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:59:42.19 ID:cAQWfvEz.net
おいでなすった

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:01:22.00 ID:QIIfoHhM.net
梅野は二軍で基礎を勉強してこい
一軍での経験はもう十分だ
主力三人共我慢して組んでくれたんだから
総じてみんな投げにくそうだった

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:01:28.58 ID:3QiSXh3I.net
またくだらん荒らしが始まるのか

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:01:42.05 ID:8JyVYwic.net
俺も梅さんに先発マスクしてほしい。守備系はまだまだだが、頑張ってほしい。

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:02:44.38 ID:NUy0Hua+.net
>>434
確かにオスンファンも鶴岡の時が一番いいよなw
岩田も調子いい時はいいけどテンパった時に修正させてくれるのは鶴岡だな
能見は藤井で藤浪は清水がいいと思うけど

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:03:47.39 ID:k9t9xzGY.net
>>432
梅野を育てるのはいいけどブロックとかキャッチングとか
ちょっと基礎的な事もう1回見直した方がいいわ
あのまま試合に出し続けても本人のためにもならない

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:03:52.10 ID:Q2OzRA/v.net
梅カス厨は鳴尾浜で応援してやれ
一軍はもう投手もたまらんだろうし無理
ミスが多すぎる

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:05:23.48 ID:cAQWfvEz.net
清水と梅野ならともかく清水が藤井に勝る部分ってないやろ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:05:43.47 ID:Vd6aeqRA.net
藤井も、鶴岡も、梅野を育てながら模範を見せればいい。それが役目だ。二軍で育つ理由はない。

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:06:36.08 ID:qYF71z5G.net
そして数年後
外野を守る梅野の姿が

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:06:39.30 ID:j+6vRd54.net
藤井鶴岡清水…?

あんま言いたくないが日高はなにしに来たのか解らんかった

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:07:17.11 ID:Q2OzRA/v.net
>>443
いや、リード面は清水の方がマシマシ
去年それでどんだけ清水が持ち上げられてたか忘れたのか?

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:08:23.36 ID:H0wzsMyB.net
そら梅野のリードは良いとは言わん

けどそれは経験を積まんと成長せえへん部分やろ?

あの城島かて一軍昇格後は工藤にボロカスに怒られて育ったんやからな

おまえらこそパワプロのしすぎでおかしくなっとるんちゃうか???

選手を育てるにはある程度のリスクというか見守ることも必要。鳥谷だってそうやったし上本もエラー多いけどみんな見守ってる

特に打てて肩も強い捕手なんか貴重やって事わかってないんか?今梅野を干して阪神に何のメリットがあんねん?

鶴岡も藤井もええけどこの二人にずっと主戦でやらせるわけやないやろ??大嫌いな和田政権の間に梅野の経験値積ませて後で開花させようや

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:09:01.60 ID:dOuOejjp.net
>>446
今シーズン鶴岡入るなんて想定してなかったもんな

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:09:26.44 ID:BqAgIi6A.net
SB・スタン獲得の背景
藤川→メジャー
一昨年オフ 守護神獲得へ五十嵐取り参戦→SBが五十嵐獲得
昨年オフ 五十嵐取り失敗で守護神がどうしても欲しい阪神は呉を獲得
枠の関係でスタンを手放すことに→SBがスタン獲得

ということで宜しいでしょうか?

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:09:46.00 ID:qbT8P9D0.net
梅野キャッチング下手すぎんよ
あれじゃピッチャーも投げきれんよ
ブロックやヘッスラとか高校球児みたいなノリだし、まだ一軍のプロレベルにないから下で一軍での貴重な経験を糧に二軍で実戦繰り返した方がいい
今無理やりやったところで炭谷みたいになるだけだな

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:10:10.73 ID:cAQWfvEz.net
>>447
その持ち上げが馬鹿げたものだと今年わかっただろうに
そもそも新人の梅野にケチつけるならともかくプロのリードを偉そうに語る素人の話なんて聞く価値なし

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:13:03.02 ID:Q2OzRA/v.net
>>448
お前いつも気持ち悪いんだよ
そもそも城島も工藤も元のポテンシャルからして別格だから

梅野はフリーパス見てれば分かるが肩も弱いし、足も遅い
基礎的なところが全然だ
あんな状態でたまに飛ぶ程度の打撃に期待して使ったところで何の意味もないし、投手が崩壊する
梅野の育成の為にチームがあるわけじゃないんでね、今最下位ならともかく

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:14:20.29 ID:BI/VlKLe.net
>>432
正論なんやけど、まだ一応はシーズン残ってるからな。
ベテランがへばる夏ぐらいから本格的に主戦になればええん違うかな。
梅野も精神的な疲労がかなりきてそうやし、一度リフレッシュさせてあげたほうがええ気がするわ。
無理されて怪我されるのが一番困るのでな。

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:14:33.30 ID:NUy0Hua+.net
>>452
全然馬鹿げてないけど?
清水のリードは悪いとは思わないし、実際藤浪と組ませるといい大体結果を生む
藤浪自身が清水のリードで投げやすいって去年から言ってるからな

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:15:10.21 ID:k9t9xzGY.net
>>451
同意。リードがどうのこうのいう問題じゃない
キャッチングとかブロックとか。そういう基礎的な事をちゃんとしないと。

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:15:20.65 ID:H0wzsMyB.net
結局さ 阪神のピッチャー自体レベルの落差がひどいのにレベルひくいPなんか
誰がキャッチャーやっても一緒なのよ???打たれるときはどうリードしても打たれる。

梅野は確かに緩急高低をつけるリードがないのが不満だけどこれは経験を積むしかない
だけどリード以外では及第点だとおもうぞ?新人ながら

とくに打撃では完璧にキャッチャー陣で一番に期待できるバッターだからな

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:16:20.91 ID:ABT14IrM.net
柴田緒方は野球脳の無いアホ
鳴尾浜で一からやり直せ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:17:06.99 ID:bgWeuv+a.net
ID:H0wzsMyBみたいな奴病気だろうな
完全なゲーム脳だし、出せば育つって考えがいかにも素人
つーか、そこまでするような素材でもないからな
阿部城島クラスなら兎も角育って狩野レベル
こんなのにチーム犠牲出来るわけないだろって
本当キモヲタは感情論で物事考えるからだめだわ

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:18:16.66 ID:EjB8Ipc2.net
>>448
> 上本もエラー多いけどみんな見守ってる


俺は諦めてるわ
あんたが見守ってるからって皆が同じだと思わないでくれ

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:18:42.35 ID:siBOiv1o.net
ということを続け、若手育成をしなかったツケが今である

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:19:21.19 ID:H0wzsMyB.net
>>453
じゃあお前に聞きたいんだけどさ

ここ20年で梅野以上にバッティングに期待できる捕手て誰がいた??

できれば梅野より強肩でキャッチングも安定した奴出せよな?

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:19:23.49 ID:cAQWfvEz.net
>>455
いや、あなたには話していないので

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:19:25.30 ID:NUy0Hua+.net
解説ですら梅野のリード酷評してるのに投手のせいにしてもな
下柳なんかも投手目線であのリードでは…って前言ってた

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:19:56.23 ID:k9t9xzGY.net
上本は見守るような年齢ちゃうで

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:20:11.57 ID:Vd6aeqRA.net
清水は育てるにも遅すぎる。バッティングをなんとかしないと。
梅野は一軍で見させるだけでも意味がある。
一軍の選手ベンチに入っても使われていないのがいる以上、梅野を二軍に落とせというのは説得力なし。

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:20:20.12 ID:NUy0Hua+.net
>>463
2ちゃんはガンガン横レス入れられる事覚えておいた方がいいよ
掲示板は1対1のチャットじゃないからね

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:21:13.39 ID:N84S0b3L.net
銀仁朗取ればいいだけ
その次はオリの伊藤

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:21:20.54 ID:cAQWfvEz.net
>>467
そうだね
俺のことNGしてくれていいよ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:21:32.02 ID:QmvguTQu.net
>>62
岡島、五十嵐、オリックスへ行った馬原は取ること考えても良かったはずだよな

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:22:25.38 ID:jRyODNSw.net
>>462
狩野がいたじゃん
強肩じゃないけど梅野自体全然強肩じゃないしキャッチング糞
狩野は能見をうまくリードさせてた時点で褒められる

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:23:25.58 ID:cAQWfvEz.net
毎日毎日元気やなぁ
構うからアカンのやろな

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:23:31.17 ID:NUy0Hua+.net
>>466
これだけ毎日投手炎上させといて何が意味があるだよw

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:24:13.99 ID:ABT14IrM.net
あんまり梅野を責めたるなよ
緒方と違って梅野は野球脳はある
まだまだ未熟なんはしゃーないで
疲れもあるやろし
まあ投手陣が我慢出来んと言い出すかもしれんけどなあ

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:24:58.32 ID:sV/WMtlk.net
炭谷は来年狙いに行くやろうな
あの年齢は貴重

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:25:10.52 ID:KNRP6/Ai.net
投手陣が文句言い出すだろうがそれをせき止めるのが首脳陣の役目である
梅野の防波堤に首脳陣がなれるかで育てる覚悟が分かる

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:25:10.69 ID:N84S0b3L.net
まだ生え抜きの捕手が育つと思ってる奴がいるのに驚く
4番と捕手は外様でいい

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:26:06.14 ID:sV/WMtlk.net
>>477
俺もその考えやで
4番と捕手は育つ環境にないし、補強で補うで問題ない

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:26:25.74 ID:tWJQv/wq.net
>>460
上本の守備は化けの皮はがれたからな
肩が弱いから送球下手でノックで治るレベルではないとみんな分かって来てる
打撃頑張ってくれればいいよ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:27:41.77 ID:H0wzsMyB.net
結局な >>453  とかみたいに野球もやったことないやつがエラそうにここで語るわけよw
こいつこそパワプロばっかりやって実際に野球やったこともないくせに偉そうに語る語るw
今の阪神の課題は明らかに打撃。リードももちろん大切だけど投手がちゃんとなげなきゃリードも糞もないよなw

そういう意味で梅野の打撃に期待するのは必然てか当然 リードで失点するのは織り込み済みで勉強料としなきゃ
どうやって阪神が強くなるのよ?? 全ポジの選手を他から獲ってくるのか? あほかよ

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:29:33.73 ID:H0wzsMyB.net
>>471
確かに狩野は逸材だった

でもな城島が来たのが不運だったし腰痛もちだったしなにより弱肩で盗塁を刺せない致命的欠点があった


はい論破

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:29:39.84 ID:k9t9xzGY.net
まあリードうんぬんよりもキャッチングとかブロックとかだな
捕手としての基本を見直さないとな

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:30:21.79 ID:TYSVvF74.net
残り全部勝てよ
貯金作ってセに戻れや
1つでも負けたら高代と交代な

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:30:23.37 ID:cAQWfvEz.net
消化試合ならともかく今の時期梅野を主戦で使えとは言わんわ
藤井鶴岡捨て試合になったら梅野でいい

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:33:37.41 ID:x8YgrEm9.net
昨日走られまくってたけど一つ悪送球もあったよな
ああいうの見るとまだ一軍レベルにねえわ
状態悪い投手と組ませるとそのまま修正する事なく炎上しかないからな

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:35:54.71 ID:siBOiv1o.net
>>484
まぁこんな時期に怪我する藤井鶴岡が悪いんやけどな
あとはルーキーの梅野以下のどんぐり3番手捕手連中

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:36:50.15 ID:m7Woa1g5.net
臭い口調のオナニー長文書いてる奴見るとどこぞの糞ブログの奴が沸いてるのかと思うわ
辛口(笑)

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:37:01.84 ID:A1TNhfJS.net
藤井が帰ってきたら分担すればいい
梅野は週1くらいで先発するのが理想的

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:37:28.14 ID:cAQWfvEz.net
>>486
鶴岡はともかく藤井はな……

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:37:32.80 ID:H0wzsMyB.net
俺が言いたいんは

梅野のような新人はまだ軌道修正するポイントがいくつもあるってこと

藤井とか鶴岡とか清水は経験を頼りにするからいまから大胆な変化ってありえないのよ

これが最大のネック  

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:39:40.46 ID:zpXFEuTR.net
>リードで失点するのは織り込み済みで勉強料としなきゃ

馬鹿かこいつ…
投手の迷惑も考えろよ
梅野の勉強料払わされる投手の身にもなれ
場合によっては首切られる奴もいるのに

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:39:46.04 ID:Vd6aeqRA.net
君らがどれだけ騒いでも、梅野は一軍で使われるよ。指導者もそこまで馬鹿ではない。

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:40:40.30 ID:NUy0Hua+.net
何か基地外ヲタが湧いてるな
こういうの出てくると話にならん

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:41:40.50 ID:Q2OzRA/v.net
>>488
精々敗戦処理でいい
藤井鶴岡戻ってきてAクラス狙うなら週1で使う必要はもうない

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:41:51.93 ID:ijrLpD7q.net
通算で100試合も出てない清水が経験頼みな
何の経験に頼ってんだか

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:42:43.31 ID:cAQWfvEz.net
勉強料で済まされちゃ投手も可哀想だな
ただ流石に首切られるやつは梅野以前の問題だろう

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:43:10.71 ID:Q2OzRA/v.net
>弱肩で盗塁を刺せない致命的欠点があった

梅野じゃんこれ
昨日は悪送球までやらかしてたろ
軌道修正なんて言うけどそんな事は二軍でやれって事や

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:43:17.51 ID:H0wzsMyB.net
>>491

馬鹿はアナタでしょwww

投手には首を振る権利がある。ヤバイと思ったら首を振ればいい

それも含めて梅野の経験値になるし実際梅野は首を振られまくってるからいい勉強してるでしょ?

首になった投手全員が捕手のリードが悪いから私が引退になりましたって言った奴いるか?あほかお前ww

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:43:48.64 ID:3QiSXh3I.net
お前らさぁ、相手すんなよ

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:45:23.18 ID:cAQWfvEz.net
あれだな
梅野は下で守備の基礎を一からやってもらおう
お話にならないからな
そんで清水も打撃の基礎を一からやってもらおう
こっちもお話にならないからな

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:45:55.42 ID:Vvs9OEWG.net
>>492
今の炎上捕手状態が続けば下いくよ間違いなくね
リード面だけの話じゃなくなってるし、ここ数試合
後逸で失点したり、守備面が酷い

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:48:01.88 ID:UCwo/6SO.net
梅野のプレーの是非はともかく、必要以上に叩いてるやつは荒らしの虚カスだな

和田と孝介は鳴尾浜いくか首や首

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:48:05.84 ID:NUy0Hua+.net
>>498
首振りまくりって投手もリズム悪くなるのわからないのかね
相手の捕手が信頼出来ないから首振りまくらないといけないわけで
梅野の経験値の為に試合があるわけじゃないんすよ

本当気持ち悪いオタだな

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:48:25.02 ID:5HLsMGb9.net
下にいくかはともかく起用する機会は減るだろうな

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:49:57.82 ID:cAQWfvEz.net
福原に首振りまくられた挙句スリーラン喰らった清水の悪口はやめろ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:50:27.19 ID:vqHJhcdt.net
実際首振りまくりでテンポよく投げられなかったってメッセも前に愚痴ってたしなあ
サインが合わないとこ多いとどうしても投手は投球に集中出来なくなるんだから梅野の経験とかそんなもんは下でやれと

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:51:39.08 ID:NUy0Hua+.net
>>505
それは福原の自爆だろう
基本的に梅野は首振られた後は抑えてるかは投手の方があってる事が多い

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:51:59.07 ID:H0wzsMyB.net
>>503
田中やダルが捕手との相性が悪かったから今日は駄目でしたって言ったことある?

そんなのは所詮後付なんだよ

あほかおまえ せめて高校野球くらい経験してから書き込めよ ゲームばっかやってるからそんな情けない書き込みしかできない

野球経験者ならお前らの書き込みはあほらしすぎてみんな笑ってるわw

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:52:56.37 ID:UCwo/6SO.net
ひ〜とふり〜であ〜うと
ふ〜たつあ〜らい〜
あ〜つきそ〜のお〜もい
せ〜かんどへ〜

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:54:02.52 ID:/8/GXfyC.net
能見メッセ藤浪岩田と組んだけど見事に全員から凄い数の首振りされてたな梅野

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:54:20.57 ID:cAQWfvEz.net
>>507
首振りまくるとリズム悪くなるからね
清水も糞だね

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:56:27.95 ID:UCwo/6SO.net
梅野が最近使われてうれしいな〜

スタメンでSMZ48なんて使ったら一昨日は絶対負けただろうし、打つ魅力があるのはいいなぁ

ただ若手だけだと心配だから藤井や鶴岡はやくかえってきれくれ

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:56:58.40 ID:A1TNhfJS.net
>>510
岩田は首振らないよ

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:58:40.82 ID:NUy0Hua+.net
>>508
何故そこで田中やダル?
ダルは首振りまくって好き放題投げてたイメージだけど
言ってた事があるかどうかは知らないけどそんな日もあったかもね

お前の書き込みは基地外すぎるわ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:59:08.81 ID:H0wzsMyB.net
リズム廚もっと出てこいよwwww

実際に野球もやったことなくてパワプロ歴10年のリズム廚もっと来いよwwwww

梅野と組んだピッチャーが打たれるのは梅野のリードが悪くてリズムが悪いからだってwwww

こんなんがとらせんで大きな顔して野球を語ってるってすごいなwまさか誰もこんな奴らの書き込み本気にしてるんか??

だまされんなよお前らww野球もろくにやったことがないやつがエラそうに語ってんだから怖いわwww

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:59:21.52 ID:xsxfPnpi.net
>>508
キモすぎだろこいつwww

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:00:05.50 ID:jetgLgV9.net
ええい鶴岡はまだか

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:00:13.09 ID:NUy0Hua+.net
>>513
この前ブンブン振ってたけど?

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:00:54.92 ID:UCwo/6SO.net
策もなしにアンチしかできない無能ksはひっこんどいてください!!!!!

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:01:33.01 ID:8JyVYwic.net
梅野って一応大学ナンバーワンキャッチャーやったんやろ?
素材はいいんだろうな。

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:02:02.06 ID:I28P9aGC.net
梅野の身内関係みたいな自称野球経験者(笑)が湧いてて草

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:02:03.34 ID:yg++ZOQZ.net
野球経験(笑)が自慢のオッサンが暴れてるな
梅野の盲目オタってこんなに気持ち悪いんか、梅野は応援してるけどオタは気持ち悪いわ〜

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:02:22.05 ID:H0wzsMyB.net
>>516
なんとでも言えよw

夏の甲子園の予選で準優勝のレギュラーやから大したことないけど

少なくともお前よりは高校野球で実績あるしお前らよりは野球の経験あるし

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:02:24.44 ID:cAQWfvEz.net
しかし清水は打撃どうしたんや
去年そこそこ打ってたやろ
あれで確変とか勘弁やで

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:03:17.33 ID:yg++ZOQZ.net
2ちゃんで自分語りとかたまげるなあ、やらかすにわいてるFXで億稼いでるとかいうアホやろ気持ち悪いで

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:04:50.89 ID:yJHvy6vw.net
〜半年後〜
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >     Bクラスやないかーい!    <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

      ハ  ,, ハ  ち〜ん(笑)
     J●▲●し  ☆ミ    (*^◯^*)
    / <∞>.\  ∇ ∇   /.<▽> \
  ((⊂  )   ノ\つ))┴ ┴((⊂/ヽ   (\⊃))
     (_⌒ヽ          /⌒_)
      ヽ ヘ }         { ,ヘ ノ
 ε≡Ξ ノノ `J         し ヽ)  Ξ≡3

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:05:23.48 ID:H0wzsMyB.net
>>525
実績があるから語れるわけで

なんにもない帰宅部のおまえらが我が物顔で野球を語られるのがむかつくねん

ゲームしかやったことないくせにエラそうに語るなボケ 

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:06:07.47 ID:A1TNhfJS.net
>>518
能見、メッセに比べたら振ってないほうだと思うけど
まぁ完全に俺の主観なんだけど

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:06:21.81 ID:yg++ZOQZ.net
証明できないくせに実績あるのか(笑)

凄いな〜夜中に笑わせてくれるわ〜

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:06:50.87 ID:hpmdue31.net
おがた打球の処理へっっったくそやん?
前から我慢しとったけど
そこら中で糞やけど
我慢するわ若いこやし

なあ?

ベース踏み忘れってなに?

野球、なめとんか?

なんでこんなカスがおるの?
死ねやほんま
ほんま死ね

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:07:41.81 ID:yg++ZOQZ.net
自称野球経験者(笑)のポエムおもろいな

センスあるからもっと講釈たれてよ(笑)

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:07:55.25 ID:RN+2GJOT.net
単に捕手が新人だと首振りやすいってのはあるだろう
自分の調子が悪い時は新人捕手のせいに出来るし

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:08:05.94 ID:cAQWfvEz.net
>>530
チュッ(笑)

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:08:37.32 ID:7ASPlnkt.net
大谷翔平 24,648票
藤浪晋太郎 9,765票
この差w

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:08:51.42 ID:NUy0Hua+.net
>>528
確かにその二人に比べたら、でもこの前はかなり振ってたなーと

能見メッセの二人は確かに振りすぎってくらい振ってるな
榎田も振ってたけど振って自滅してたわ…

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:09:08.52 ID:UCwo/6SO.net
梅野を落としたら、今よりよくなるという確信があるからこそ
そんだけ非難できるんだろうな?(ただアンチしてるだけなら荒らし認定)

それを是非ききたいな
(まさかSMZやこんぶをおしたりはしないよね・・・)

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:09:10.84 ID:hpmdue31.net
ほんまスパイスはよやめろや
責任とれ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:09:12.35 ID:H0wzsMyB.net
>>529
もう寝るけど 証明なんかするわけないやんww
写真でもさらせいうんか?あほかよw
そんな証明せんでも論破できるわwwww

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:09:33.00 ID:ak2pik9f.net
糸井でもベース踏み忘れる

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:09:44.68 ID:yg++ZOQZ.net
寝落ちするの?

もったいないな(笑)

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:09:58.29 ID:x8YgrEm9.net
気持ちわりい
実績(笑)臭すぎる
本当ここはキチガイ湧きすぎ

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:10:41.87 ID:cAQWfvEz.net
>>537
熱くなれ!

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:10:56.51 ID:UCwo/6SO.net
梅野を落としたら、今よりよくなるという確信があるからこそ
そんだけ非難できるんだろうな?(ただアンチしてるだけなら荒らし認定)

それを是非ききたいな
(まさかSMZやこんぶをおしたりはしないよね・・・)

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:11:09.27 ID:llPf3QM/.net
>>520
大学ナンバー1は嶺井やろ
梅野は大会ではDH起用だったし

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:11:39.19 ID:hpmdue31.net
梅野がどんな頑張っても0じゃ勝てんやん

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:12:01.32 ID:yg++ZOQZ.net
痛い野球経験者(笑)のオッサンが悲しい優越感浸る為にとらせんで講釈たれるとか

ええ時代になったなぁ
梅野もなかなか痛いオタに気に入られとるな

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:12:41.01 ID:LK3Pes+7.net
>>536
そりゃあ梅野なんか使わない方がこんな炎上試合は減るよ
その辺清水の方がいいし、日高も榎田専用ならいいんじゃないの

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:13:10.22 ID:ak2pik9f.net
社会人ナンバー1と言われた岡崎とかいうのがいたな

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:14:18.71 ID:NUy0Hua+.net
梅野ヲタはネタなのか真性なのかドン引きなのがおるな
清水の方が当たり前だけど守備面安定してるだろう流石に
打てないけど、そこはなぁ

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:15:37.82 ID:UCwo/6SO.net
>>547
それを偏りのないデータで示せる?
言うだけなんでもできるし

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:16:04.27 ID:xsxfPnpi.net
代表4番とかは本気あてにならない
橋本やオワタみたいなのもいるし
梅野もかな?橋本は田中のマーとバッテリー組んだ事とあるし、打った事もあったな

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:16:43.79 ID:cAQWfvEz.net
打てないの次元が違うだろ
福留が強打者に見えるレベルだぞ

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:17:16.72 ID:oQcF9uMz.net
清水のが守備安定してるとか頭湧いてるやろ?

あの肩知らんの?

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:17:25.67 ID:ak2pik9f.net
打てないのは問題だぞ。代打出す必要が増えるからな
ただ藤井が帰ってきたら清水or藤井に代打出してもどっちかが控えにいるからそういう懸念も減る

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:17:36.37 ID:NMuXw1mV.net
二番今成が一番いいけどね
すぐやめたよね和田
悪くなかったのに

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:18:07.27 ID:KNRP6/Ai.net
>>555
二番大和に拘りがあるからな

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:18:23.16 ID:NUy0Hua+.net
>>550
むしろ梅野使い続けたら勝てる保証は?
こうして投手燃えて負けまくってるのに

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:20:01.30 ID:bgWeuv+a.net
>>553
一日に4盗塁(1失敗)されてる梅野のフリーパスぶりの方が気になるが
明らかに肩弱いから狙われまくってるよ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:20:28.69 ID:hpmdue31.net
梅野と負広スパイス
どっちが悪い?

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:20:46.23 ID:UCwo/6SO.net
>>557
質問を質問で返す前に、まずは>>547だと思う根拠教えてよ

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:21:04.03 ID:inJuOvJ1.net
梅野も特別打てるわけでもなし
ブンブン振るだけでたまに当たる程度
大事な場面でゲッツーも多いしな

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:22:14.24 ID:cAQWfvEz.net
どっちにしろ藤井鶴岡が帰ってきたら清水も梅野も3番手争いだろ
だったら梅野3番手においときゃええやん
おそらくそうなると思うが

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:23:23.00 ID:UCwo/6SO.net
>>561 SMZに3点タイムリー3ベースなんて無理だわ

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:24:40.18 ID:UCwo/6SO.net
>>562 3番手といより3人の正捕手争いになりそう
SMZはもうみることなさそう

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:25:11.22 ID:NUy0Hua+.net
>>560
俺は別に質問されてないけどね
お前が梅野使ったらまるで勝てるようなこと言ってるからその根拠こそどこからきてるのかと
こうして投手ボロボロで負けてるというのに

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:25:50.40 ID:oQcF9uMz.net
清水がリードすれば鶴や秋山でさえも好投できる!てんなら清水でええ

でも実際は誰が受けても鶴は鶴やん?

なら打撃力で期待できる梅野のほうが断然ええわ。将来性もあるし

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:26:02.74 ID:srgxm1aF.net
>>544
まっその代わり四番やったような

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:26:26.68 ID:qYF71z5G.net
梅野と鶴岡藤井なら鶴岡藤井に決まってるだろ
梅野が争いに入る枠なんてあるか

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:26:26.97 ID:cAQWfvEz.net
梅野が特別打てるわけじゃない
清水が特別打てねえんだよ
清水こそ下に行って打撃の調整して来てくれよ
去年ぐらい打てるなら藤井鶴岡清水でも文句ないから

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:26:40.14 ID:KuJGgYBo.net
>>563
あんなの向こうのやらかしもあっての3ベースやんけ
相手も糞ピッチャーだったし

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:27:08.17 ID:hpmdue31.net
伊原監督やめたんやろ?
それでスパイスが残っとるのがおかしいやろ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:27:59.30 ID:KiHuj2m8.net
>>566
鶴は梅野と組むと毎回のように失点してるわ
打撃も別に期待出来ないっての

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:29:34.75 ID:UCwo/6SO.net
>>565
>俺は別に質問されてないけどね
>>557の内容は質問としか受け取れない

>お前が梅野使ったらまるで勝てるようなこと言ってるからその根拠こそどこからきてるのかと
俺そんな事いった覚えはないんだが具体的にどの発言か教えてくれないか?


俺はうめの絶対使えとは思ってない、むしろいい案があるなら根拠に基づいた理由とともに教えてくれよ

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:29:59.53 ID:cAQWfvEz.net
やらかし?糞Pなのは確かだけどやらかしたっけ?

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:30:09.97 ID:NUy0Hua+.net
藤井はロッテ戦から鶴岡と近いうちって事だから梅野は見ることなくなるわ
清水は抑え捕手や能見藤浪あたりと組ませる為に残すだろうけど

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:31:55.90 ID:UCwo/6SO.net
>>570 それでもSMZなら良くて三振だったと思うぞ
となると一回に4点しかとれず、そのあとの雲行きも怪しかったと思うんだが

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:32:55.38 ID:cAQWfvEz.net
>>575
だったら前回組ませてるだろ

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:33:08.13 ID:MttL/Elk.net
鶴岡藤井が戻ってきたらそっち使えというのはわかる
現状全部梅野に負けてる清水を使えというのは意味がわからない

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:33:22.82 ID:Veyo3dVs.net
藤井と鶴岡が揃ってるのなら梅野残せばいい
どっちか一人しかいないなら清水置いといたほうがいい

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:34:33.52 ID:NUy0Hua+.net
>>573
俺はお前に質問されてないって言ったんだけど?>>547じゃないからな
俺はお前に質問はしたが>>557
つかお前の発言抽出してもアホくさいレスしかしてないな

いい案?梅野を使う必要はないって言ってるんだよ
藤井も鶴岡も戻ってくるし不要
基本的な事を二軍で勉強してくるべき

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:34:51.45 ID:pkDlR0QA.net
ブサと鶴岡が戻ってきても梅野でいいよ。
鶴岡は元々サブタイプだし、ブサはスペ体質になったから

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:37:12.26 ID:I28P9aGC.net
>>577
1度試して見たかったからだろ?主力と組んでどうなるか
でも実際見て能見藤浪は組ませない方がいいと分かっただろうね
中西なんか能見梅野の時マウンドで梅野に激怒してたし

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:37:53.13 ID:UCwo/6SO.net
>>560
おうおう同一人物だと思ったよそれはすまんかったな^^

>藤井も鶴岡も戻ってくるし不要
今はまだ戻ってきてないし、バカみたいに叩くのでなく使っても問題ないのでは?

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:38:26.73 ID:NUy0Hua+.net
>>578
梅野のあの守備で清水に勝ってるわけないで
流石にあんなにポロポロしないしな清水は

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:38:50.19 ID:UCwo/6SO.net
>>583安価ミス>>580

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:40:12.43 ID:cAQWfvEz.net
>>582
確かに
7回2失点だから開幕で燃やした清水といい勝負だな
能見は藤井でいいわ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:40:34.30 ID:E53O7BHM.net
ロッテ戦で戻ってくるんだし、あんな配球読まれまくりの捕手使ってられるわけないと思う
昨日の試合見てたら分かるけど完全に読まれてたよ
だから振って貰えなかったしね

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:42:49.21 ID:A1TNhfJS.net
>>582
中西はなんで梅野にキレたん?

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:43:09.72 ID:QyxlcKXV.net
強奪した投手でその元チームに勝って喜べる鷹ファンの神経がわからんけどな
まぁスタンはおめ

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:43:11.46 ID:2IpC8+BN.net
今の捕手3人のうちで誰スタメンにするかってなったら梅野だろ。
藤井、鶴岡が帰ってくればどっちかが出ればいい。
梅野を期待値込みで見ても超えられない清水と日高が悪いだけ。

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:43:26.77 ID:NUy0Hua+.net
>>586
能見は8回に四球を出した
その前から首振りまくりで投げにくそうではあったけど本人が投げたいように投げて粘ってた
8回はスタミナ切れで四球を出したわけだけど、その後梅野は後逸してピンチを広げた
そこから失点して能見は降板したんで
あんな場面で絶対してはいけないミスだったと思うけどね
開幕戦は山田も言ってたけど清水関係ないで、能見の状態が悪すぎた

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:45:26.69 ID:UCwo/6SO.net
ID:NUy0Hua+(=:E53O7BHM)さーん

>>580

>藤井も鶴岡も戻ってくるし不要
今はまだ戻ってきてないし、バカみたいに叩くのでなく使っても問題ないのでは?

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:45:42.52 ID:KuJGgYBo.net
梅野厨きもいわ〜
梅野批判されたら清水どうのってどんだけ清水に私怨抱いてんだよ
清水の打撃が糞でも去年藤井がだめな時によくやってくれたし清水の方が全然いい
梅野は捕手としてあまりに未熟すぎる
それは当たり前だけどその当たり前をなんとかしてから1軍でやればいいだけの話
今は投手に悪影響なだけ

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:47:22.07 ID:NUy0Hua+.net
>>592
ん?誰?勝手に=にされても困るけど

てかお前のレスの程度の低さみたら相手する気失せたわ
虚カスだの煽りまで上でやってるし

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:48:31.51 ID:UCwo/6SO.net
>>593 お前視野せまいな〜
梅野がSMZより絶対的にいいって理由がないんからこういう話なってんだろ

打撃は比較ならんし、おまえらがおしてる守備だがそんなにいいのかねSMZは

SMZが打たれたの指摘されると投手の調子が悪かったの一点張りだし

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:49:22.01 ID:cAQWfvEz.net
まぁロッテ戦で藤井age日高sage
そのあと鶴岡age清水sageだろう
そもそも第三捕手として清水の方がいいと考えてるなら前回落とさないだろ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:49:33.79 ID:UCwo/6SO.net
>>594 答えることができないん?
>>580
>藤井も鶴岡も戻ってくるし不要
今はまだ戻ってきてないし、バカみたいに叩くのでなく使っても問題ないのでは?

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:50:14.21 ID:1GmcaoGy.net
阪神打線をバカにした糞外人に完封されて喜んでるとか

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:50:21.55 ID:9NsDnRZ8.net
他球団の荒らしも混ざってるんだろうけど
もうちょい落ち着こうや

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:51:31.44 ID:KiHuj2m8.net
蔑称使ってる屑が梅野オタか
自称野球経験者(笑)
ID:H0wzsMyB=ID:UCwo/6SO
恥ずかしくないのかこいつ(笑)

>>588
ポロリしてたからじゃねえの?
あとはリード面?バッテリーにキレてたように見えたなあの日は

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:52:03.96 ID:UCwo/6SO.net
>>599 このいきすぎる梅野アンチは本当に阪神ファンか疑わしいわ
でも他球団ファンならこんなずっと一つのスレにはりつける程暇があるんかね

あーわからん

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:52:41.35 ID:NUy0Hua+.net
>今はまだ戻ってきてないし、バカみたいに叩くのでなく使っても問題ないのでは?

使って問題だから批判されてるんだろ?アホか?

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:53:33.22 ID:NUy0Hua+.net
この梅野ヲタが阪神ファンに見えないんですが
梅野ヲタであって阪神ファンじゃないだろう
清水叩きまくるのはいいのかと

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:54:30.94 ID:UCwo/6SO.net
>>600 何ひとで笑ってるんだw
なんも恥ずかしくないよ笑
別人だしw

それよか>>580
>藤井も鶴岡も戻ってくるし不要

まだ戻ってきてないから使ってるんだろうに、なぜそこまで叩いてるの?

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:55:21.31 ID:ND9TAYck.net
>>596
梅野のお試しをした今
梅野の守備面の課題が大きく見えたし、抑え捕手として使える安定感ないから清水の方使うんじゃないの

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:55:33.76 ID:UCwo/6SO.net
>>602
SMZより本当に梅野の方がいいと思うなら、教えて

打撃は比較ならんし、本当にお前らがいうように守備はいいんか?

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:57:38.87 ID:NUy0Hua+.net
よくあれで別人気取れるな…
俺は敢えて突っ込まなかったけどアホでも分かるよ

>>604
11日からは藤井復帰だから不要って言ってるんだが?いないから使ってみた結果投手との相性の悪さが浮き彫りになったし、基本的な事が出来てない

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:59:03.98 ID:ND9TAYck.net
自称野球経験者はID変えてもバレバレだな

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:00:05.71 ID:cAQWfvEz.net
>>591
状態の悪いピッチャーをそのまま燃やすなら清水の意味ねえじゃん
それにオリックス戦能見の後逆転スリーラン打たれたのは福原に首振りまくられた清水だからな
能見は梅野のせいだけど福原は自滅とか都合よすぎるだろ
大体致命的なミスならこの前の清水のセンター前送球だって相当酷いだろ
あれでメッセ崩れたからな

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:00:57.03 ID:mcSjN+eS.net
清水はキャッチングうまくなったし、梅野よりうまいわな

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:02:16.06 ID:UCwo/6SO.net
>>607
お前1人が別ID使いまくって梅野叩いてたのは知ってるよ
俺は敢えて突っ込まなかったけどアホでも分かるよ

>11日からは藤井復帰だから不要って言ってるんだが?
じゃあ前から(試合中)やめろだの落とせだのいってたのはなんなんだ?
そんときはいなかったじゃんw

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:03:54.29 ID:UCwo/6SO.net
>>607
あとお前だけ俺をうめのおた認定してるが違うからなw
お前が狂ったように梅野を叩いてる理由を知りたいんだよ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:04:19.11 ID:vqHJhcdt.net
>>609
あの日の能見は明らかに梅野の後逸ミスで失点したと思ったな〜
福原は本人がストレートゴリ押しした結果だったけど
清水の送球?昨日の走られまくりの方が気になったし、絶対崩れると思ったら案の定メッセは崩れてた

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:04:50.94 ID:cAQWfvEz.net
>>605
藤井鶴岡がいたらそもそも抑え捕手の出番なんて中々ないだろ
だったら前回のように教育枠に当てるんじゃねーの
流石のスパイスでも守備で梅野>清水だとは考えてないだろう

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:07:18.32 ID:NUy0Hua+.net
>>611
自分がやってるからってこっちにおかしなレッテル貼られてもな
ID使いまくるってのが意味わからん

>じゃあ前から(試合中)やめろだの落とせだのいってたのはなんなんだ?
>そんときはいなかったじゃんw

支離滅裂すぎて理解不能
何の話?

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:09:08.39 ID:9MX/n7vw.net
>>614
両方スペ体質な年寄りなんだから必要やろ
藤井はフルで働かせようってのが無理ある
去年なんてその為の清水だった

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:10:08.86 ID:cAQWfvEz.net
>>613
メッセは梅野にも足引っ張られたし清水にも引っ張られてんだよ
後逸して能見が失点したのは梅野のせいだし交代したのに福原の信頼をろくに得られず首振らせてリズム悪くした挙句逆転されたのは清水のせいだ
梅野も糞なら清水も大概糞だといい加減理解しろ

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:10:14.95 ID:NUy0Hua+.net
ID:UCwo/6SOはちょっと電波すぎて本気で気持ち悪い
俺ではない誰かと戦ってる感じだ

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:12:06.83 ID:UCwo/6SO.net
>>615
頭悪いなお前
低学歴だろwww

うめのを叩きまくるのを藤井が帰ってくるから不要っていうなら
なぜふじいが復帰する前からバカみたいに叩いてたのかきいてんだよ
SMZが梅のより明確にいい理由もないのに

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:12:41.11 ID:inJuOvJ1.net
福原はあの場面仮に藤井でも首振ってストレート投げてたと思う
あれは本当捕手の信頼云々関係ない
ストレートで抑えてきた快感が忘れられなかったんだろww
ずっとああいう場面ストレートストレートで抑えてたからなw

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:15:27.03 ID:Szbg4o0l.net
昨夜は二塁ベース踏み忘れの選手がいたり、数年前にはマートンがアウトカウント間違えて客席にボールを放ったりしてたが、虎さんは優勝出来るのかな?

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:15:37.01 ID:NUy0Hua+.net
梅野を批判したら=叩きまくる認定がまず理解不能
日本語もぐちゃぐちゃになってるし、落ち着けば
藤井が復帰する前から批判されてた?梅野のプレイに対する批判なら当然されてるだろうよ
清水が明確にいい理由もないなんてそれお前の主観だろうって

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:17:22.47 ID:YerO7iHD.net
もう→のキチ梅厨は相手にしなくてええぞID:UCwo/6SO
レス内容が完全にラリってる
野球経験者を叩かれてID変えたんだろうけど前の戻して欲しいぜw

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:19:43.29 ID:UCwo/6SO.net
>>622
いや批判を通りこえ、狂ったようにたたいてたやついたよ(どうせお前だろw)
そいつも叩かれてたけどな
いきすぎたアンチはきもいもんだ


SMZがいいと思うっていわれてもあれじゃね・・・
スレ見てる限りお前しかSMZ擁護してないし

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:20:27.33 ID:UCwo/6SO.net
ID:NUy0Hua+=ID:YerO7iHD

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:25:44.79 ID:NUy0Hua+.net
だめだ…こいつ…
気味わりー

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:27:29.31 ID:E53O7BHM.net
被害妄想と思い込みの激しい梅野厨だな
通りこえってなんぞ?薬中患者が発作起こしてるような文章と連投ぶり

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:28:00.22 ID:Hyg76aPb.net
これが梅野信者か
梅野教でも立ち上げたらいいんじゃね

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:28:46.59 ID:UCwo/6SO.net
ええかげんID統一しろよw
こんな時間に連投してwバカでもわかるぞ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:29:30.94 ID:UCwo/6SO.net
ファンでもないのにとらせんにはりついてひたすら1人の選手を叩いてるって本当ぶきみ・・・

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:29:33.17 ID:cAQWfvEz.net
馬鹿だからわからないんだろ
まぁ相手すんのが悪い

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:29:57.41 ID:NUy0Hua+.net
確かに薬でもやってそうな発狂加減だ
H0wzsMyB=UCwo/6SOは間違いないし
このスレはあらゆる選手の批判で溢れているのに何故か梅野が批判されるとこうしてキチが発狂する
おかしな話だね
梅野以上に叩かれてる選手はいくらでもいるのだが

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:30:06.60 ID:UCwo/6SO.net
>>631
だな
アンチしかできないバカはほっとくわ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:31:55.55 ID:I28P9aGC.net
梅野が嫌われる理由が本人の実力のなさだけでなくこの手のマジキチ信者でわかるな
なんでこんな頭おかしいのか

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:33:05.96 ID:I28P9aGC.net
こいつがいつも同じ奴だよな
この梅野信者
梅野に批判的な事書くと必ず変な認定してきたり、絡んでくるから分かりやすいのなんのって

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:34:46.35 ID:NUy0Hua+.net
>>628
危ないカルト教じみてきてるよな
ガチで身内関係かもなぁ…

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:37:31.27 ID:mcSjN+eS.net
>>630
ファンでもないのにって梅野嫌いなら阪神ファンじゃないってか?頭おかしいのけ?
勝手にファンの定義作ってんなよ池沼が

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:41:39.46 ID:G7YEqVjI.net
もう面倒だから梅野真理教はうめのせん立ててそっちでやってくれ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:42:59.11 ID:KNRP6/Ai.net
コテつけたらいいんちゃう

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:43:35.12 ID:cAQWfvEz.net
巨人ファンが普通に書き込んでんだからすげえな

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:45:39.18 ID:JAIwgh6r.net
もう寝なよ
ここでいくら騒ごうが梅野は当分スタメンで使われるみたいだし

www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20140606-1313203_m.html
阪神梅野隆太郎捕手(22)が、当面レギュラー捕手として起用される方針が判明した。
「正捕手で使っていく方向」と首脳陣の1人が明かした。

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:48:36.78 ID:DIzpAZY1.net
なんで梅野がいますぐ正捕手じゃないと気が済まないんだ?
もうちょっと後でも全然かまわんのとちゃうんか?

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:51:19.87 ID:NUy0Hua+.net
>>641
それ藤井が戻ってくるまでの話だからな
だから当面だったわけだ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:52:37.18 ID:UqB/HKrM.net
とりあえず自演梅カス厨は全角好きだな
野球経験者()と別人になりたかったなら全角使うのやめるべき

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:56:31.10 ID:1E1/uMVr.net
それはそれで面白いことになる
藤井がさほど結果出せなかったら…そういうことやからな

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:57:13.29 ID:KuJGgYBo.net
藤井鶴岡復帰までの話だったからなぁ>当面
ここ何試合も梅野の守備面のまずさもあり負けてるし、捕手として使うには投手との息もあってなくてリズムも悪い
貯金もなくなりかけだし、巨人が調子戻してるのと中日も上がりつつあるから余裕もない
梅野で遊んでる場合じゃないんだよな
貯金がなくなり、借金生活になったら和田の解任問題、次期監督ネタも増えてくるから和田も余裕もなくなるしなーw

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:57:42.02 ID:G7YEqVjI.net
使う言いながら使わなかったり前言翻えすのは首脳陣の得意技じゃないか

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:58:49.57 ID:cAQWfvEz.net
>>647
巨人もそうなん?

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 03:59:57.38 ID:JAIwgh6r.net
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140606-00000026-dal-base
>残り88試合、梅野を司令塔に据えて戦っていく。
>能見ら先発投手との相性も考慮していくが、軸として起用していくのは梅野になる。

まぁ半分くらいはスタメンで使いそうな雰囲気
疲れも出るしそれでいいと思う

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:01:57.27 ID:x8YgrEm9.net
投手陣がもう勘弁してくれ状態やろ
能見もメッセも連敗中、メッセなんて借金2生活になり余裕なんてないからな

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:02:43.72 ID:G7YEqVjI.net
>>647
何で俺に聞いてんだ?
まさか梅野にケチつけたら巨人ファンって言うつもりか?

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:03:24.10 ID:G7YEqVjI.net
おっと>>648だった

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:04:44.10 ID:NUy0Hua+.net
>>649
ないない、デイリーなんてあてにならんし
相性考えたらもう使えんのは分かった筈だしな

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:05:50.88 ID:G7YEqVjI.net
ああ、なるほどID被りか
面倒くせーな

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:06:18.09 ID:cAQWfvEz.net
>>652
巨専の住人だからやん

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:06:42.40 ID:1E1/uMVr.net
>>646
鶴岡はいいとして藤井がちゃんと結果出せなけりゃ一緒よ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:07:00.58 ID:T3Uhy9KN.net
機内モードでよく被るけど梅野真理教の人は信用してくれへんよ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:07:36.83 ID:G7YEqVjI.net
>>655
ああ、はいはい被りね
面倒いねほんと

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:08:00.19 ID:cAQWfvEz.net
便利な言い訳だなぁ(笑)

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:08:30.29 ID:QnAZ0V3K.net
な信用してくれへんやろ(笑)

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:09:26.07 ID:inJuOvJ1.net
>>656
藤井はディフェンス面で圧倒的に信頼感がある
結果も何もそのあたりの投手からの信頼が全然違う

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:09:41.73 ID:G7YEqVjI.net
本当に巨人ファンだったら聞かねーよ
たくほんと梅野キチは面倒だ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:10:04.94 ID:QnAZ0V3K.net
梅野批判するやつはどうしても他球団ファンにしたい梅野真理教徒さん凄いで!

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:11:09.16 ID:1E1/uMVr.net
手堅さを考えれば鶴岡やな、今年は

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:11:30.93 ID:inJuOvJ1.net
てか梅野ヲタのキチガイがあれからずっと張り付いてた事にかなり引いてるw

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:13:33.54 ID:1E1/uMVr.net
>>661
今年になってリードがどうのこうの言われてなかった?
いや、別に藤井を主軸にもってくこと自体に異論はないし、歓迎はする

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:15:46.04 ID:AXgm9rVa.net
藤井は肩が強くてキャッチングがいいからな
リードは清水のがいいけど

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:19:51.17 ID:cAQWfvEz.net
第三捕手は梅野でといっただけでヲタ扱いかよwww
藤井鶴岡差し置いて正捕手で使えなんてキチガイじみたこといったならともかく

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:22:09.22 ID:1E1/uMVr.net
梅野はスパイスなんかの下で無理に活躍させる必要はない

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:23:27.17 ID:DIzpAZY1.net
リードで言ったら梅野も成長してるよな。内に構えんと外に構えるようになってる。今日はやらかしたけど
よく梅野擁護する人はリードなんて関係ない投手が全部悪いと言うけど、そうした梅野のがんばりは無視か?

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:24:21.22 ID:zpXFEuTR.net
昨日は悪送球やフリーパスぶりなども失笑だったのだが鈍足すぎてゲッツーになってたのがほんとワロタ
おまけにヘッスラとかいう最低なオナニープレイw
あれで嫌いになったわ

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:27:19.69 ID:QyxlcKXV.net
阪神ファンの3大癌

和田アンチ
福留アンチ
梅野信者

こいつらが居なくなれば普通に優勝出来るのに、はよファンやめてくれ

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:27:40.64 ID:A/Lg693O.net
株主総会なんて関係ないわ
文句は出るけど、配当金出てるし

和田(中西)なんかに文句言っても意味ないし
ポストから外さないと意味はない

和田は生き残る
誰かさんの利益になっている限り

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:30:31.98 ID:A/Lg693O.net
>>672

自分だけ楽しければよい系のファンですね

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:31:05.53 ID:1E1/uMVr.net
>>672
居なくなればいいのに、ファンやめろってのなら分かるけど
優勝できるのに、はさすがに違うでしょw

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:32:00.68 ID:JAIwgh6r.net
>>670
それは打たれたのは全部梅野のせいにしてる奴に対しての反論やろ
リードは経験して上手くなればいいと思ってるよ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:37:45.11 ID:NUy0Hua+.net
>>676
リードは経験もあるけど結局はセンス
梅野は同じ球無駄に続けたり根本的にセンスがない

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:38:54.09 ID:Cxxm2pRc.net
>>672
梅野厨は本当ガンだな
藤井清水は叩きまくるが梅野のクソリードは投手のせいって投手叩き出すから迷惑極まりない

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:44:41.82 ID:cAQWfvEz.net
リード厨が糞

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:48:47.67 ID:t/HlZ8d9.net
高代の責任

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:00:49.53 ID:A/Lg693O.net
キャッチャー全滅ってどゆこと

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:17:32.94 ID:yXPHQKL+.net
>>678
梅厨に言わせるとメッセもノーコンのクソピッチャーだからな、

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:18:26.96 ID:lUQqOlSc.net
今朝の日刊より、山田久氏
負けたのは捕手の差
キャッチングに課題。体が流れて際どいコースがボールになる

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:27:54.42 ID:cCG3pkdx.net
阪神・藤井、1カ月半振りに1軍合流!
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140610/tig14061005000007-n1.html

阪神・榎田が2軍落ち、中継ぎとして調整へ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140610/tig14061005000012-n1.html

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:31:45.37 ID:lFAMykT+.net
藤井が帰ってくるのか…
日高とかいうゴミがいなくなって良かったと思う反面
これぞという捕手がいなすぎるだろ
鶴岡が消去法で一番ましだけど身体が一番弱いし
藤井も悪くはないけど全体的にぱっとせんし
梅野にはまだ1軍で長くやるには辛いし

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:37:34.18 ID:A/Lg693O.net
藤井はかんべん.....
若手のがマシ

あのバッティングのせいでキャッチングも見たくなくなった・・・
捕球はいいんだけどね

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:44:44.74 ID:cwkoX7L2.net
負けたら若手と生え抜きのせい、勝てば自分とベテランと外様のおかげ、和田豊です

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:45:05.47 ID:N/Lfehw9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140610-00000001-spnannex-base

福留逝ったwwwwwwww

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:46:08.07 ID:xkdh4adf.net
阪神・福留 不振で登録抹消へ 打率・188、打点は9

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140610-00000001-spnannex-base

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:46:26.39 ID:0Gfr/Kdm.net
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713964.jpg
メッセの顔w

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:46:43.63 ID:/Ve8qVMn.net
株主総会対策マジでスゲ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ええ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:48:09.03 ID:0Gfr/Kdm.net
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713965.jpg
昔の写真でイジられるシッモ

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:50:23.24 ID:k9t9xzGY.net
>>688
ほんまに?期待させてやっぱりないとかやめてや
てかマジで枠の無駄やったもんな
守備固めにも出ないし打たねーから代打にも使えないし

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 05:51:42.11 ID:fRKsyzjz.net
福留落とせるのかよ
そういう契約でもしてるのかと
和田が本気で期待して使ってたのか

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:02:01.69 ID:0Gfr/Kdm.net
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713966.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713967.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713968.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713969.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713970.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713971.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4713972.jpg

シッモ兄wwwwwwwwwww

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:11:52.73 ID:hyWsgTiI.net
阪神・福留 不振で登録抹消へ 打率・188、打点は9
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/06/10/kiji/K20140610008337060.html
阪神・福留孝介外野手(37)が10日にも出場選手登録を抹消されることが9日、分かった。
4月29日広島戦では通算200号本塁打を記録も、今季はここまで39試合に出場し、117打数22安打(2本塁打)の打率・188、打点も9と低迷。
3月30日の巨人戦の守備中に西岡と激突して負傷したこともあり思うように結果は残せていなかった。
6月に入ってからも出場は7日オリックス戦だけで、結果は3打数無安打だった。
移籍1年目の昨季は打率・198、6本塁打とふがいない成績に終わり今季の復活を目指したが、いまだに状態は上を向かず、2年目・緒方の台頭もあり、ベンチを温める日が続いていた。
首脳陣は夏場以降の復調を期待し、2軍での打ち込みを含めた再調整を指示したとみられる。

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:17:45.07 ID:OwavFOkF.net
阪神・福留 不振で登録抹消へ 打率・188、打点は9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140610-00000001-spnannex-base

阪急阪神HD株主総会 6月13日(金)
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/stock/data/invitation176.pdf

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:19:14.18 ID:t1TLYMV8.net
ワロタwリンクしすぎw

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:21:51.00 ID:QTCkoLJb.net
1,2週間は心豊かに生活できる

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:26:03.65 ID:k9t9xzGY.net
>>694
ほんまやな。落とせるんかよw
契約で使ってるのかと思ってたw
てか西岡との激突とか関係ないやろ
去年も膝どうのこうのの前からずっと1割なんやからw

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:28:55.55 ID:z6vHuDq9.net
結局和田の保身のために使われてたんやな
あれだけ優遇されてるのに福留から感謝の言葉が出て来ないのはそのためか

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:30:11.02 ID:hQ0TXiY+.net
あんなプレーをする緒方は当分使うな
反省させろ
まだ、大和福留の方が望みあるわ

和田だったら心配ないだろうけどな

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:30:26.49 ID:jUGw9XH3.net
株主総会で言及される前に落としとこうという作戦か

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:31:18.88 ID:k7jEecgn.net
今さら抹消しても株主総会で何もなしとはならんやろうに

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:34:18.57 ID:3PUb7G0P.net
>>667
清水のリードって良くないでしょ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:58:49.22 ID:hQ0TXiY+.net
使う価値がある選手だったら許せるが
緒方程度じゃなあ笑
福留とかのがまだマシ!

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:04:05.86 ID:roTZ1sT3.net
福留の抹消が、最大の補強

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:07:20.40 ID:lhxKVa30.net
伸びてると思ったらいつものID変更アンチかよ
こんだけ構ってもらえたら満足だろうな

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:07:56.85 ID:/Ve8qVMn.net
おれは福留より緒方の方が大嫌い
プレーがヘボい癖に口から出任せ言いまくりやからすかへん

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:08:20.08 ID:7z338hKp.net
さようなら孝介、そして豊

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:10:49.94 ID:k9t9xzGY.net
福留はこれは・・・実質戦力外通告だな

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:11:09.07 ID:lhxKVa30.net
>>706
福留観念しろ

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:14:28.94 ID:/Ve8qVMn.net
緒方とか見ているだけで殴りたくなってくるから
さっさと2軍に落としてほしい

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:24:25.92 ID:HTURISDx.net
和田は福留に本気だったよ
真弓は金本に対して本気で期待してたようにな

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:26:08.58 ID:OqEqK2QQ.net
和田が熱望して使い続けた福留
和田も責任取れ

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:35:40.64 ID:X9DALYWJ.net
で、和田の休養マダー?

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:37:31.23 ID:Oz/Whb4D.net
福留さんは落とせないのはもちろんスタメン確約契約でもあるのかと思ってた
普通に使ってただけとか首脳陣どんだけアホやねん

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:39:23.13 ID:KOSl6zwT.net
アレがおらんくなったから、ベンチの雰囲気が良くなって
12連勝くらいするかもしれんな

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:41:31.14 ID:VwGFO9GO.net
まぁ気持ちは分からないでも無いが、福留落とした所で、大して変わらんよ。チーム力が無いことには変わらんのだから。

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:42:59.97 ID:q7iOeK6O.net
かっぱは鳴尾浜幽閉どうぞ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:43:57.28 ID:HTURISDx.net
福留とか金本ってのは、
監督が「こいつを使って負けたのなら仕方がない」
といって自分を慰めるための口実で入れてただけ

つまり、これから和田は心の拠り所がなくなって、
余計にテンパった采配するよ

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:45:26.66 ID:8d+z7HcE.net
 待望の福留選手登録抹消・2軍落ちですね。問題は外野守備ですよ。外野で守備のミスが出て福留選手がいれば・・・と手のひら返しをしなきゃ良いですがね。

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:46:03.75 ID:k9t9xzGY.net
福留は守備固めにもつかないなら枠の無駄やから落として当然
中継ぎあげたらどうだ。この2試合で結構投げただろ

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:53:40.17 ID:QWBcCnWQ.net
てかSBに負けるのは織り込み済み
だって覚醒したSBに勝ってるチームは1つもないんだから
1つ勝っただけで御の字。もうオリ、SBはないからここからどれだけ星を拾えるかが大事

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:53:56.66 ID:VwGFO9GO.net
和田の拠り所と言うより、ファンの拠り所だろ。負けても、福留のせいにして、弱いのを認めない。福留いなくても、叩かれる選手が変わるだけだよ。

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:58:18.88 ID:KOSl6zwT.net
城島とゼニキで懲りてるのに来年中島を獲るような予感がするんやけど…

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:59:56.94 ID:QWBcCnWQ.net
西岡はよもどってこい
雰囲気的にも必要や
いいタイミングで投手に声かけにいくし

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:01:32.55 ID:OIE4/0BH.net
緒方・・・もう少しマシかと思っていたぜ
これじゃ柴田とかわらん

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:02:32.45 ID:lRE3bnS/.net
>>694
他の選手や球団に迷惑がかかるから西岡みたいに
契約内容をペラペラとしゃべる事は絶対にないけど、
ドメさんはそういう契約は拒否してるから。

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:02:44.60 ID:k9t9xzGY.net
福留の記事がヤフートップにw

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:02:52.50 ID:OIE4/0BH.net
>>724
と言ってこのまえ西武に全敗したわけだが

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:06:21.73 ID:TYSVvF74.net
和田も落とせよ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:09:01.10 ID:a3njLzH/.net
福留って打点9だったのか???1打点1,600万位?
よくもこんな諸悪の根源我慢して使ってたな

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:09:27.48 ID:kxtHjEo3.net
>>729
ないないw
銭留だよ?

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:10:30.23 ID:lFAMykT+.net
柴田も真弓時代に我慢して使ってもらったけど結局定着できんかったしな
俊介もあからさまに当てに行く打法になって何の魅力もない選手になったし
大和は内野守備の選手なのに外野で使っておかしなことなってるし

緒方を縮こませないで丸ぐらいの選手にできればええけどな
こればっかは本人のやる気とどれだけ競争させられる環境にできるかやな

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:10:53.86 ID:9VN8jM0T.net
Live
http://cricfree.eu/bein-sport-3-live-stream.php

8時〜 韓国vsガーナ
http://fifa14.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1402354022/

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:12:33.50 ID:k9t9xzGY.net
契約の1軍登録日数クリアしたとか

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:23:46.84 ID:s/nq2pLp.net
榎田福留日高⇔岩崎隼太藤井

こんな感じになりそうやね

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:26:09.50 ID:fvGgIzWN.net
>>738
隼太調子良かったけど最近調子落としてるって聞いたがまた復調してきたんか?

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:33:23.34 ID:nSQYanYq.net
>>738
ハヤタは上がらんやろ
ピッチャーちゃう?

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:36:22.83 ID:XwALqpf7.net
福留がいなくなって次は誰が集中攻撃くらうのかな〜

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:37:41.85 ID:/MhfnEsB.net
朝からゼニキ登録抹消の朗報、今日1日気分いいわー

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:37:45.40 ID:k9t9xzGY.net
>>740
中継ぎやろな。結構この2試合で投げたし

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:40:16.79 ID:ATq+I7xp.net
追い出した外国人に完封されるってどんな気持ちなん?

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:45:15.11 ID:Oe+ob5ak.net
野球に関係無いゲームのスレ見てたら
何の前触れもなく和田のメールが貼られていて、不意打ちくらって笑ってしまった。
ちなスレ住人は誰も反応してなかった。

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:48:25.29 ID:3dJF3gnB.net
昨日が酷すぎたから、株主総会対策丸出しで落としただけだよ
13日超えたら最短で戻ってきてまた自動アウトを量産し続けるさ
そういうチームや、痛い程身に染みてるやろ?
ってかこのタイミングで落とすってのはもうそういう考えしか無いの丸わかりやん

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:48:59.32 ID:phBKjrgA.net
今年はもう見ることなさそう

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:51:08.56 ID:CibNeBNC.net
総会対策露骨すぎwwwwwwwwwwwww

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:52:52.33 ID:fRKsyzjz.net
福留は必ず戻ってくる
2軍で打てなくてもな!

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:54:43.28 ID:D1sxRXfF.net
福留選手登録抹消みたいですね、西岡選手早く帰ってきてほしい

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:56:55.89 ID:R00K0EzU.net
これで当分緒方スタメンか

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:00:19.59 ID:JKewkeTj.net
和田虎“無策”完封負け、屈辱中の屈辱…放出スタンにやられた
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140610/tig14061005030013-n1.html

残留を熱望されながらリリースした相手に、散発3安打完封負け…。こんな屈辱はない。
赤っ恥の和田監督は、脱帽するしかなかった。
小早川毅彦氏(52)は、工夫のない打撃と、勝負出来なかった采配を厳しく指摘した。
「私なら福留を含めて左の代打を送る。

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:01:30.72 ID:3dJF3gnB.net
小早川は福留を出せ!とか言ってるから同じバカだよ
バカがバカ叩いて金貰ってる

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:02:04.42 ID:MHquzaqR.net
>>749
勘弁して下さい。

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:05:31.23 ID:D1sxRXfF.net
昨日は完封負けだったな、このままでは今年の阪神は駄目だな。

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:12:00.11 ID:gsburkvd.net
>>751
田上もヒット打ったし併用して欲しいな

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:13:21.17 ID:D1sxRXfF.net
明日から千葉での試合のようですが、このまま負け越すのは勘弁してほしいです

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:24:11.70 ID:2zkZqbov.net
二軍でも2割くらいだろうな
もう上がって来れないな
和田の熱愛のみで上がるかもしれんけど

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:25:49.44 ID:/GBj9UOk.net
ロッテ相当調子悪いみたいやし連勝してください

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:26:04.26 ID:j+6vRd54.net
福留が落ちたことに驚いたんだけどw
早くしろよw
それともすぐ上がるのか

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:36:24.16 ID:XAunJH5j.net
和田の懲罰交代まだ?

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:41:58.22 ID:zcPXGWyz.net
>>756
田上は大和の代わりでええわ
大和もう休ませた方がいい
改善の余地が見られない

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:42:15.97 ID:XAunJH5j.net
松田とか岩貞は全然見ないけど今どうなってんの?

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:44:02.61 ID:BW2DIau4.net
追いだした投手に
案の定、きっちり抑えられてしもたわ


朝鮮人を莫大なカネ出して取ってきたけど
打てない勝てないから
朝鮮人の出番なし

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:44:30.88 ID:MttL/Elk.net
明日あたり実は怪我してましたって記事が出るパターンか

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:45:16.82 ID:c2CcWzwN.net
小早川はPLだからなそうなればそういうことよ

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:47:02.58 ID:BW2DIau4.net
大和って調子落ちたら
とことん落ちて、とつぼにはまるよな

調子よかったのに
上本が怪我して休んだ辺りから
急に打てなくなった
いまも不調継続中

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:53:32.29 ID:MttL/Elk.net
>>767
去年もドツボったけど年明けたら普通に打ってまたドツボったあたり見るに技術面より体力面なんじゃないかな
そろそろ休ませながら誰かと併用を考える時期では

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:00:44.08 ID:iRxmDRCF.net
ついでに緒方を上位で試せばいい

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:09:19.30 ID:+SwKHw7E.net
大和は新婚さんや

って誰も言わないなw

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:17:25.30 ID:lQ2Z4gUX.net
藤川球児をとれ

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:20:31.15 ID:FBkKSpa2.net
>>771
また怪我したらしいぞ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:22:45.78 ID:qwCN00sq.net
>>772
マジでw

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:26:38.05 ID:s4NVTxSa.net
こうなったんなら
ハゲを嫌がらせでオールスター投票してやればいいんでね?

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:29:14.83 ID:ctVmdMj6.net
          何で抹消なんだっこの不倫野郎
      彡⌒ ミ
     (  ´・ω)   
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \ ←和田
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:29:30.10 ID:5NA9D8gk.net
福留 打撃不振で出場選手登録抹消へ!緒方らの台頭で再調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140610-00000025-dal-base

今後は11日から名古屋遠征中の2軍本隊に合流し、ウエスタン・中日戦に
出場する予定となっている。



おいおい、試合数少ないウエスタンの貴重な若手の出場機会を奪うなよ
さっさと引退勧告せえよ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:29:42.63 ID:n3UZXadx.net
福留落として誰が上がるんだろ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:31:16.77 ID:ogRdnffT.net
とりあえず福留が落ちるから緒方の2軍落ちの可能性は無くなったかな
そらそうよ

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:37:34.43 ID:MttL/Elk.net
伊藤隼太昇格で枠の無駄続行
福留落とした意味ねえええええええの合唱の予感

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:38:48.86 ID:nc7HUWEY.net
株主総会では、和田に対する批判も出るんだから
総会対策に、和田も2軍に落とせwwwwwwwwwww

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:40:33.39 ID:+deozugo.net
隼太は今どん底だよね
さすがに柴田じゃないの?

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:44:32.63 ID:nc7HUWEY.net
2軍で休んでるのにどん底とか
リハビリ中に怪我とかwwwwwww

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:49:20.28 ID:CbGG0mLg.net
今鳴尾で調子良いのは
西田と原口くらいじゃないか?

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:56:04.53 ID:2p03wi4w.net
雑魚投手は打ちまくって肝心のスタンには完封負け
あー恥ずかしい雑魚専
スタンちょー気分良さそうだったね

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:58:35.35 ID:ABT14IrM.net
>>753
暴力学園出身だから庇ってるんだろ
野球脳皆無の緒方と老害ドメスをね

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:16:58.63 ID:2p03wi4w.net
スタンは笑いがとまらないだろうね
ヒーローインタでも抑えきれない笑いっての?
一日中ウキウキしてるんだろうねー
あー恥ずかしい腹立たしい

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:20:16.50 ID:3HHweNUw.net
福留を落とすのは朗報だがだれをあげるんやろな?
落とすのが外野手なわけやから隼太か柴田か?

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:22:47.14 ID:qBFIYAX7.net
>>751
新井貴浩が、サードで今成ライトとかやりそうだけと

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:22:53.40 ID:ZRYlZvem.net
福留はずして株主総会に向けて準備万端だな
次は和田休養を頼むわw

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:23:24.24 ID:7/PQl4hD.net
隼太前の試合でHR打ってたよ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:23:35.64 ID:D1sxRXfF.net
このまま負け越すだったら和田監督辞めてくれないか

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:23:47.40 ID:G9hg9CC3.net
福留逝ったああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
いやったああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
ぁぁぁ…泣きそうwwwwwwwwwwwwww

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:24:06.53 ID:ZRYlZvem.net
良太も以前から試合前ライトの練習しとるでw

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:25:22.05 ID:oQcF9uMz.net
ハヤタてまじ?それなら守備固めできるカッパのほうが100倍ましやん
ハヤタとかもうええって。センスの欠片もないねんから

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:27:14.09 ID:7/PQl4hD.net
柴田とか田上や緒方とタイプもろ被りやしいらんわ

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:27:37.81 ID:D1sxRXfF.net
福留抹消ですね、暫く戻ってくるな

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:29:38.13 ID:ZYnEobf2.net
とりあえず福留を常時一軍契約ではなかったとわかっただけでも朗報だ

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:29:57.80 ID:2p03wi4w.net
カッパいても守備固めしなかったしね
それで緒方やらかして負けたしいらない

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:30:28.52 ID:+deozugo.net
Jスポ3で梅野

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:35:16.97 ID:WOWTtSvU.net
福留が下に落とせない契約じゃなかったとすれば落とすのが遅すぎる
落とそうと思えば落とせたのにこんだけ使い続けたってことだぞ?
和田の独善的な方針が露呈しただけ逆にむかつくわ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:37:53.86 ID:G9hg9CC3.net
無能、無策、独善
どうしようもねえな

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:38:23.99 ID:ZYnEobf2.net
>>800
そういうことやろうね
復調とやらを信じてるんでしょう未だに
多分8月には上げるんじゃね

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:38:48.80 ID:3NXFoVIz.net
大和って不調ちゃうであれが実力やで

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:40:41.71 ID:MttL/Elk.net
落とせない契約って聖域が現れるたびに言われるけど実際みんな最終的には落ちてるんだよね
そんなもんそもそもないんでは

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:40:46.93 ID:j+6vRd54.net
株主総会終わったらまた上がって来るんじゃねーの
カッパ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:41:37.29 ID:8Mt9jmlb.net
隼太とかドラ5の選手に期待してもしゃーない

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:45:04.30 ID:+deozugo.net
外野手に上で見たいと思うのが今はいないな

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:46:01.64 ID:D1sxRXfF.net
阪神弱いのは実力なんですね

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:46:36.51 ID:5NA9D8gk.net
守備がうまい若手が出てこないのは鳴尾浜の守備コーチが糞やからちゃうんか
高代を2軍にまわすしかないんか

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:47:46.42 ID:WOWTtSvU.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000009-tospoweb-base

センター西岡
実現したらおもしろいな

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:49:48.90 ID:7/PQl4hD.net
八木、筒井、吉田、中村豊
ここら辺の奴ら解雇しろや

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:50:07.20 ID:3h7GHnEI.net
福留登録抹消wおっせw
無駄にベンチに座らせて福留に対して嫌がらせしてただけやんw

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:51:41.75 ID:5NA9D8gk.net
>>810
センター西岡、試合終盤守備固めに大和か
いけるやんwwww

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:53:31.70 ID:j+6vRd54.net
けど福留のことは多分本当に契約だと思う
今回落としたのは契約の範囲内なんだよきっと

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:55:14.76 ID:ZYnEobf2.net
いずれにしよ来年って球団側に選択権あるんでしょ?
これで残したら驚きだわ

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:55:27.27 ID:+deozugo.net
>>813
あっさり成功しそうw
根本から考え方を変えないと今のままじゃまともに戦えないわ

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:58:20.40 ID:daaTMQgD.net
>>804
ミセリは二軍落ち拒否の契約があったから首にしたが

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:59:09.16 ID:Siwkb8bx.net
>>812
基本的には落とせない契約だが総会近いのでフロント説得したと予想

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:59:36.39 ID:cYpSH2O+.net
>>814
契約の縛りじゃなくて和田の嗜好やろ?
金本の時もそんな感じやったな…

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:59:59.55 ID:OKjQ81BH.net
福留登録抹消

阪急阪神HD株主総会 6月13日(金)

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:00:42.94 ID:5NA9D8gk.net
>>804
2軍に落とすくらいならいっそクビにして欲しいね

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:05:21.24 ID:VbT+q93J.net
>>813
ライトならまだしもセンターだと守備範囲広くないとえらいことなる

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:06:57.33 ID:MttL/Elk.net
センター西岡は本人さえ乗り気なら華はあるな
正直やっぱり大和は地味だよ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:09:12.17 ID:HudItzAG.net
最低限何試合は保証するみたいな契約だろ。
ノルマをクリアしたのでバイバイと。
株主総会云々なら、とっくに落としてる。

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:10:32.89 ID:fz9HU5+J.net
落とせない契約ってどんなんだ
怪我以外1軍とか言ってるの見たけど
福留の怪我って西岡と交錯したその日には出てて別に隠してなかったやろ
外野の守備は怪我の福留>>>他ってことなのか?
俊介は干されてるだけだが

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:11:10.89 ID:7nhRl1ED.net
さすがにゴリ押しで一軍で使い続けるのは株主総会にマズいというのは理解できるのか

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:12:56.49 ID:VbT+q93J.net
今の西岡がセンターは現実的に無理
外野やるならライトしかない

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:13:16.07 ID:daaTMQgD.net
http://www.sanspo.com/baseball/images/20140608/tig14060805030002-p3.jpg
この4人並んでいる写真誰?
一番左は負広だとわかったが

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:13:40.23 ID:7nhRl1ED.net
西岡肩は良いの?

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:17:36.07 ID:LAlOQoVZ.net
ここまで露骨に保身しか考えてないと見え見えなフロントもベンチも珍しいわ

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:18:10.09 ID:MttL/Elk.net
株主総会にあわせて動く現場ってのも凄い
どんだけフロントの犬なのよ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:18:24.78 ID:7/PQl4hD.net
>>828
和田 南 坂井

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:18:29.79 ID:WOWTtSvU.net
もともとショートやし肩はええんちゃうかな西岡
ちなみにレフトに金本が居た時代
マートンは入団当初センターやってんで
それを思えば西岡センターはありかもしれんね

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:22:31.15 ID:diCFd8wT.net
>>831
もう遅いだろ
今落としても

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:22:46.07 ID:daaTMQgD.net
>>832
d
選手や監督よりフロントの入れ替えが一番やな

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:23:41.68 ID:KMRPFmBb.net
福留そのまま二軍だな
そんで引退してくれや

こっからが本番だわ阪神
ようやくペナントレース始まったって感じ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:25:39.60 ID:diCFd8wT.net
福留は昨年も怪我で落ちてるし
契約云々はないんちゃうか

2軍で若虎育ててくれや

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:25:50.16 ID:cYpSH2O+.net
まず和田をなんとかしないと第二第三の福留を呼んできてしまうで?

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:26:29.63 ID:KMRPFmBb.net
あるとしたら中島だな
福留、岩村になってる姿しか想像できない

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:27:32.61 ID:VbT+q93J.net
レフトマートン、センター西岡、ライト緒方
これは酷い

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:28:58.72 ID:8Kx5jFtY.net
珍さん相手にマリンで勝てる気がまったくしない
ちなロ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:30:17.78 ID:vvVx2ehc.net
株主総会ってほとんど経済の話ばかりして、
タイガースの話なんてちょろっとしか出えへんのちゃうん

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:30:30.57 ID:S7sD1N8h.net
>>683
山田久氏はピッチングコーチになってくれんかのお・・

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:45:13.59 ID:xNX2OQga.net
西岡センターやらせてみな
そんな好き勝手言って実績ある選手を便利屋みたいな扱いしてたら
誰もFAで来なくなるから

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:47:38.44 ID:wZkxGZ6R.net
ドメスは2軍で3割打てないようなら上げるなよ

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:47:48.80 ID:e5aRewFZ.net
1(左)柴田
2(二)北條
3(右)伊藤隼
4(三)陽川
5(一)森田
6(遊)西田
7(捕)岡崎
8(中)横田
9(投)岩本
2軍ナゴヤ球場隼太は明日登録されなそうだ

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:49:18.21 ID:j+6vRd54.net
てかもう上げなくていい

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:50:29.21 ID:iX2jHCio.net
株主総会で福留が集中砲火浴びるの目に見えてるから落としただけくせえな
これで10日で上げたら本気で生卵ぶつけてやろうか
もう2軍で引退させろやあのハゲ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:50:33.99 ID:oz9AJ1cU.net
大和センターなら西岡でええんちゃう
打線は少しぐらいマシになりそう

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:52:49.62 ID:cWmAwKxc.net
ここで緒方は打ちまくらんとな
福留が上がってきたときに外せないくらいの存在にならんとあかん

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:55:55.29 ID:e3nlNsCu.net
>>848
のこぎ○

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:00:05.94 ID:WOWTtSvU.net
2軍のピッチャーからやったらそこそこ打つから
アホの和田は勘違いしてすぐに上げるやろな
140の直球と130前半の変化球の組み合わせには目はついて行くけど
150の直球と140前半の変化球の組み合わせには目がついて行かん
これが衰えというもの
和田はそこを全く理解してない
今年の春キャンプでも福留の復調に騙されてたけど
あれは死んだ球しか相手にしてなかっただけやからな

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:03:06.20 ID:U5R0zhsd.net
緒方が守備走塁に難がある選手というのはファーム見てる人間なら誰でも知ってる
昨日からボロクソに叩いてた人は緒方を優秀な選手と勘違いしてしまったのだろうか

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:06:24.81 ID:JE3u8TlE.net
>>846
2軍戦の情報ってどこから仕入れてるの?

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:10:57.53 ID:QmvguTQu.net
カープなんかもキャッチャー石原固定してたら防御率安定してたのに
コロコロ変えるようになってあのザマだ

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:11:07.35 ID:7UhnsTTM.net
北條レフト前タイムリーヒット

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:11:22.62 ID:5NA9D8gk.net
北條タイムリーか
ええね

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:17:18.56 ID:oz9AJ1cU.net
しかし、岩本くっそ遅いな
金田なんて昨日バンバン148kmとか出してたのに

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:17:30.06 ID:5NA9D8gk.net
>>846
中谷いないな
福留と入れ替えけ?

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:21:21.20 ID:686iCnhj.net
昨日は首にしたスタンへの餞別だあれで打ちまくってたらあんまりにもあんまりやろ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:23:44.86 ID:d9ObxvZt.net
西岡は外野やるならクッションも打球判断もやりやすいセンターで。
大和はセカンドの守備固めが1番いいと思う。

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:24:36.79 ID:PgbQrpIa.net
荒木はあかんの?

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:25:35.29 ID:U5R0zhsd.net
守備範囲を求められるセンターよりはライトのほうがよい

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:27:42.52 ID:jjtbNz+K.net
>>828
テレビでは見たことないけど怒りのボードあるんね
この記事なないん?

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:29:40.50 ID:WOWTtSvU.net
西岡の性格的にコンバートするなら華のあるセンターしかやらんやろな
1番センター西岡背番号7 いかにも西岡が好きそうな響きや

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:30:50.16 ID:KNRP6/Ai.net
センター西岡はいいな、OPS0.700以上は打てるから外野手では及第点

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:32:18.21 ID:1E1/uMVr.net
福留を下に落としたのは
スパイスにとって壮絶な自爆行為だって気づいてるかな?
株主総会対策で慌ててて何も考えてないのバレバレ

GMに懇願して福留を取ったから責任問題に発展するのに(w

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:32:32.69 ID:MttL/Elk.net
ライトだと超強肩とかでもないと埋もれるからやらないな

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:35:25.54 ID:d9ObxvZt.net
>>863
打球判断さえ出来れば走力あるんやから守備範囲に問題は無いと思うが。
まあ、守備機会見てみんとなんともやけどな。

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:35:42.09 ID:gdyxVlGx.net
>>859
ただ調子が悪いだけやろ。
打率2割ないんやぞ。
同じような状態の一二三もスタメン落ちしてる。

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:37:02.02 ID:7UhnsTTM.net
>>870
二人とも控えにも入ってないみたい

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:39:21.33 ID:e3nlNsCu.net
>>861
センターは真正面の打球判断がめっちゃ難しいのにw

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:43:32.85 ID:U5R0zhsd.net
>>869
ライトやレフトのカバーもあるからね
マートンや緒方に挟まれて外野守備に慣れない西岡が二人をカバーできるかどうか
外野やるなら西岡もカバーしてもらう立場だからね本来は

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:43:54.89 ID:gdyxVlGx.net
>>871
スタメンで引っ張りすぎた感は否めんな>中谷、一二三
同じ1割台でうろうろしてた北條は2割には乗せた訳やし
示しがつかんもんな。

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:44:38.92 ID:47STYi34.net
甲子園センターは喜ぶだろうな
新庄の真似しそう

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:45:21.45 ID:JWgiuWNA.net
809 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2014/06/10(火) 13:22:44.76 ID:luk49IjW0
阪神
6回リード時 22勝7敗
6回ビハインド時 2勝19敗
6回同点時 7勝3敗

阪神 29勝10敗
東京 22勝*8敗

中継ぎ以降強化したのにヤクルトとあまり変わらなくてワロタwww

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:47:20.64 ID:+f59ToWP.net
>>873
セカンドとショートにカバーしてもらうしか

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:49:25.93 ID:7UhnsTTM.net
>>876
強化したからやっとこうなったんだろ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:50:32.48 ID:U5R0zhsd.net
打球判断ができるならライトでも問題ない。セカンドと同じ方向から打者を見ることができるし
セカンドのポジショニングは熟知しているからどういうカバーをすれば打球が抜けても素早く処理できるかという判断もやりやすいだろう

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:50:57.23 ID:sKLOeAm7.net
福留登録抹消 和田監督「ベンチに座っていても状態は上がってこない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140610-00000013-tospoweb-base

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:56:14.58 ID:AGoUFe4n.net
福留の事ビックリしたわ
座敷わらしの反対バージョンみたいに最後までずっとおるもんやと思ってたw
緒方頑張れよー!

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:58:14.24 ID:d9ObxvZt.net
>>873
セカンドショートの選手が外野にコンバートされる場合、だいたいセンターやん。
それは外野の中で打つ瞬間が一番見やすく一歩目のスタートがきり易いからやと思う。
まあなんにしても外野で使えるならええんやけど、外野で今成みたいな守備なのか、浅井みたいなのか
肩も含めたら大和を上回る守備なのか、西岡の外野は見てみたい。

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:01:09.73 ID:7UhnsTTM.net
北條二点タイムリーツーベース

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:02:08.26 ID:vPbCHAmf.net
>>880
使う気満々やんw

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:02:11.35 ID:diCFd8wT.net
>>883
いけるやん!

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:03:21.19 ID:+deozugo.net
>>880
今頃こんなこと言ってんだ・・・
気付くのに何ヶ月かかっとんねん
最初ここの連中のネタかと思ったわ

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:03:57.77 ID:KNRP6/Ai.net
北條タイムリー
北條タイムリーエラー
北條タイムリーツーベース

なかなか忙しい男やな

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:05:23.49 ID:nTReDO6Q.net
>>258
福留「和田監督の報道が何よりも楽しみだった。和田監督に恩を感じてる」
柴田「和田監督にはエラーのあと、お前の責任、孝介は悪くないと熱いディスをいただきました。」
大和「和田監督には何となくお前二番っぽいからと固定して頂けました」
上本「和田監督は、歩がホームラン打つな。身の程を知れと……」
鳥谷「和田監督の考え方はすごい。僕も元・三冠王ですがとてもかなわない」
新井「和田さんのスパイスはわかりやすい」
藤井「聖子ちゃんは監督の世代にしたら小さいころのアイドル。残念ながら当然男らしい最後と言える」


てきとう

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:06:48.02 ID:1YLYgG8s.net
セカンドの北條はなんか微妙やな

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:07:22.27 ID:7UhnsTTM.net
ショートは当分空かないからな

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:07:26.32 ID:U5R0zhsd.net
>>882
そういうのは大抵ライトとレフトは固定選手がいてセンターぐらいしか空いてないってケースだからな
しかも打撃が特別優れてるわけでもない俊足巧打タイプの打者が出場機会を求めて
実績ある西岡のケースとは違うと思う

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:08:53.13 ID:nTReDO6Q.net
センターは守備力重視だから比較的打てない俊足系が入り込む余地があるからのう
平野みたいなどっちもうまいやつって珍しいけど。大和もか

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:08:59.30 ID:bvpdDO8h.net
大和 177/65
上本 173/63
緒方 176/65

橋本 172/75
荒波 178/78
大島 176/74

小兵タイプだとしても最低、下の3人くらいの体格は欲しいな
上本緒方はともかく大和なんか明らかにパワー不足で苦しんでるのにオフの間なにやってんだ?
弱点が明らかなのに改善しないってプロ舐め過ぎだろ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:09:04.98 ID:mOrseBZ5.net
神戸市や兵庫県明石市の雑木林に大量のポテトチップスを不法投棄したとして、兵庫県警明石署は10日、
明石市魚住町清水、会社員、福元一輝容疑者(25)を廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで逮捕した。

逮捕容疑は5月4日ごろから23日ごろの間、神戸市西区や明石市の雑木林など計6カ所に、
ポテトチップス計約1000袋が入った段ボール箱89箱(重さ約208キロ)を不法投棄した、としている。
「大量に購入したが、処理に困って捨てた」と容疑を認めているという。

同署によると、ポテトチップスには声優の水樹奈々さんのコンサートチケット応募券が付いており、
福元容疑者は応募券を切り取って中身を食べずに箱に詰めて捨てたという。応募の締め切りは5月末だった。

http://mainichi.jp/select/news/20140610k0000e040188000c.html
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/51/2014/a/e/ae97d03954a06e58133e99e3dc2b69c4c555bdab1393863240-s.jpg

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:11:38.34 ID:Gi+/IXza.net
>>843
山田久は奥さんの具合が悪いんで、そばにいたい、ってD専で話題になってたよ。
阪急OBは上田監督の奥さんが宗教にのめりこんでしまって、とかあったからね。
小谷も評判がいいコーチだけど、体調面で遠征に帯同できないとか言ってた。

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:11:42.15 ID:7UhnsTTM.net
>>893
つーか下三人が当たり前なんだよな
大和上本緒方なんて一般人より細いわ
いくら筋肉があるように見えてもせめて70は越えないと

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:14:42.76 ID:U5R0zhsd.net
大和は増量して70キロ近くある
上本は昔アスリート通ってたけど続いてないみたいやな
緒方はどうかな

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:16:39.86 ID:1YLYgG8s.net
上本は長打ある
緒方も甲子園でホームラン打つくらいだからそれなりにある

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:17:49.87 ID:1iFW5n/D.net
福留「ベンチがアホやから状態が上がってこない」

エモやん2世や!

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:21:52.37 ID:vpmnHC9a.net
まあ筋肉つければ詰まっててももっていける事はあるし75くらいじゃスピードは落ちないからな
緒方は若い内にもっと筋肉つけてほしい

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:23:26.92 ID:cWmAwKxc.net
荒木ホームランキター

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:50:22.60 ID:dVWSrlPb.net
荒木とか田上って結構打ってるのに、1軍だと全然起用されないな
代走要員としか見られてない

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:54:52.27 ID:KNRP6/Ai.net
下位打線なら田上センターとかで出せばいいわ
大和は右投手から打てなさ過ぎる、それで二番はおかしい

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:01:24.43 ID:k9t9xzGY.net
>>903
2番もおかしいけど昨日みたいにチャンスでも代打ださないのもな
対右の打率ちゃんと見てんのかよスパイスは

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:03:40.77 ID:u2SvZHI1.net
株主総会対策のときだけこれとかほんと気持ち悪いわ
保身のためなら恥も外聞もないんだな

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:03:55.14 ID:KNRP6/Ai.net
>>904
左右病好きなんやから、徹底してほしいわな

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:05:57.29 ID:LAlOQoVZ.net
>>905
何を今更
保身が第一!それ以外はどうでもええんよ

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:06:15.00 ID:GFG+Oq9e.net
二軍で成績見る限り荒木なんて上げられてもええのにな
セカンドってのが辛いな

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:07:52.19 ID:KNRP6/Ai.net
>>908
一応セカンドサード外野やれるユーティリティで、要は劣化坂なんやけどな
こないだちょっとだけ上がってたが落とされたな

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:09:41.78 ID:dVWSrlPb.net
>>905
坂井「せやろか」

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:11:16.41 ID:re4OLASr.net
ほんと調子いい若手は内野ばっかりだな

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:12:37.07 ID:daaTMQgD.net

http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402380703/

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:17:00.13 ID:k9t9xzGY.net
>>909
調子いい時にあげられて1番で起用されたのに結果だせなかったのが痛いなあ
年齢的にも結果をすぐ求められる立場だしな

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:18:33.48 ID:gdyxVlGx.net
>>902
田上はバッティングセンスあるよ。
バットコントロールは若手の中で一番かもしれん。
ただ、結果を欲しがると当てにいったり走り打ちになるという悪い癖がある。
しっかり自分のスイングを継続してできるかが課題や。

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:18:38.78 ID:KNRP6/Ai.net
>>913
あそこでポーンと光るもの見せられるというのが必要だよな

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:20:49.80 ID:KNRP6/Ai.net
>>914
ボール球も見極められるしな、調子良かったときにカッパ優先あるから
継続して使えなかったのもあるやろな

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:33:16.88 ID:cWmAwKxc.net
明日明後日は中止やな
振り替えはいつやろ?

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:35:24.17 ID:7ZCp743a.net
6月10日公示
登録 なし
抹消 日高?剛、福留?孝介
※再登録は6月20日以降

日高outってことは藤井復帰か?

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:37:12.01 ID:u2SvZHI1.net
藤井の怪我直ってないから小宮山だよ

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:37:56.31 ID:j+6vRd54.net
>>918
今日合流するそうだが

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:38:04.29 ID:sVfPF4F2.net
日高なんていないようなものだし、今成もいるから捕手2人体制でいいんでね?

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:38:07.28 ID:b3qyjOCk.net
秘境だぞ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:41:33.20 ID:u2SvZHI1.net
>>921
確かに3人目使う頻度考えたら代走増やした方がいい気がするな

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:41:36.97 ID:dVWSrlPb.net
試合終了
鳴尾浜4−1ナゴヤ

北條3打点

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:41:37.85 ID:GFG+Oq9e.net
日高以下と判断されてる捕手としての今成って相当やな

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:43:02.11 ID:qDaJmcE9.net
<`Д´珍>

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:43:19.23 ID:7z338hKp.net
日高と福留と上本が抹消ってマジか

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:44:29.80 ID:daaTMQgD.net
>>927
上本はカープのほう

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:44:37.80 ID:E1r2nOMD.net
うえぽん抹消って何情報よ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:44:49.86 ID:7ZCp743a.net
>>927


931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:47:06.33 ID:Cn/Dlv2S.net
スタンはソフバンだから勝てるんだって
ウチだったら例のごとく、5回過ぎたらガス欠するかイライラで自滅のパタン

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:55:38.25 ID:hkJOwawf.net
上本弟って兄弟とは思えないくらい地味顔だよな

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:56:32.93 ID:d9ObxvZt.net
2軍のリリーフで一番いいストレート投げてるのは高宮やと思うねんけど上げんのかね。
2匹目の加藤にならんかなあ。

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:58:31.53 ID:gdyxVlGx.net
>>903
やな。
大和はスタメン確約になるほどの選手ではまだないわ。
田上や緒方とかと競争さすべきや。
結果を出す選手が使われる。それがプロとしてあるべき姿や。

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:14:54.76 ID:E1r2nOMD.net
>>934
それができないのが虎という球団なんだよな
この体質何とかして欲しいわ

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:15:00.65 ID:dVWSrlPb.net
阪神和田監督、福留抹消「1回作り直す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140610-00000036-nksports-base

阪神の福留孝介外野手(37)が10日、出場選手登録を抹消された。

不調によるもので、和田監督は「孝介は1回作り直すというかね。
どうやったら状態を上げるかというところで、ファームのゲームで数多く毎日出て、
数多く打席に立って。ベンチにいても上がってこないから」と説明した。

「ある意味新戦力」からの「1回作り直す」


もうね、あきらめ悪すぎやろ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:15:27.74 ID:KNRP6/Ai.net
明日は左腕の藤岡やからまた左右病見れるで

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:16:24.94 ID:dVWSrlPb.net
ウエスタン試合数少ないのに、若手の出場機会つぶす気かよ

早く引退勧告せえよ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:19:04.15 ID:yXJzaHxM.net
>>938
株主総会が終わったら上げてくるでしょ多分

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:23:34.62 ID:cWmAwKxc.net
作り直すて何やねん
衰えとんのに作り直すも何もないやろ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:26:43.50 ID:gdyxVlGx.net
>>935
それが出来んから、いつまで経っても選手層が厚くならんねんな。
変なしがらみも多い球団やしなあ。
ほんま「出来の悪い息子」状態ですわ。

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:32:29.21 ID:eqWwG9HK.net
>>936
作り直すとかw
和田に言われたくないわ

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:33:13.36 ID:MUC2IaRo.net
>>936
1回作り直すって、、、
何歳やねん、入団後も金に見合う働きしてへんやん

自ら引退しろよ。城島見習ってさ
和田ってホンマ頭に腫瘍があると思うわ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:35:51.13 ID:MHquzaqR.net
作り直すじゃなくて、手放せよ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:36:53.17 ID:P7iZ1Px0.net
もうそんな年寄り作り直さなくても良いから
使える若手を一から作ってくれよ

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:37:00.36 ID:dVWSrlPb.net
和田「孝介は1回作り直す」
http://i.imgur.com/ooujFzW.jpg

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:38:33.79 ID:CR91aaZa.net
千秋は偉大だった
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/12/25/kiji/K20121225004848760.html

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:38:34.10 ID:k9t9xzGY.net
作り直すてなんやねんw
去年から1割の37歳にいつまで期待してんねんw
いい加減にしろ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:39:27.06 ID:P7iZ1Px0.net
ファームの試合にゴミ出されても迷惑なだけやで
若手の出場機会を奪うな

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:40:29.75 ID:rQ9VScZb.net
去年も笑ったのが、確かコンラッドがファームに落ちてからほぼ首はわかってたのに最後まで使ってたなw

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:41:16.26 ID:P7iZ1Px0.net
ああああああああ
もおおおおおおおお
存在が腹立つわぁ
和田も福留もさっさと阪神から出て行け

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:42:39.11 ID:CR91aaZa.net
なんやかんや言うても やっぱ岡田監督がよかった

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:45:28.57 ID:k9t9xzGY.net
>>936
毎日出て・・ってこれはかなり迷惑やでw

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:47:40.21 ID:b1YYk17B.net
「福留はもう無理。オフに解雇する」
これを今言うのも問題だけどなw

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:49:49.98 ID:OKjQ81BH.net
広澤ブログ
ミスに対する懲罰
http://ameblo.jp/hirosawa-katsumi/entry-11875329561.html

考えてもみてほしい。ほんの一週間前に コボスタ宮城で 3-0から4点を取られサヨナラ負けを喫したのは
誰かの采配ミスではなかったか。その他、コーチの指示ミスや指導不足によるものは 一切の「おとがめ」がなく、
若手や立場の弱い選手だけが「罰」を受けるのは いささか 不条理というものである。

緒方には 尚一層の努力を求め 今後 このようなミスをしない事を望むが 緒方に懲罰を与えた人にも
同じように 尚一層の努力を求めたい。

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:55:16.56 ID:Oe+ob5ak.net
> 緒方に懲罰を与えた人

wwwwwwwwwww

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:59:22.66 ID:u2SvZHI1.net
>和田監督「まあ去年はねー テレビじゃちょっといえないような(笑) 事情のせいで負けましたけど(爆笑)」
>金村「せやね(笑)
>和田監督「今年はキャンプでも声が出てますしね 去年と全然気合が違う 熱いですね」


広澤よ、こんなこと言って自分の責任を感じないアホにそれを期待するのは酷やで

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:59:30.41 ID:E1r2nOMD.net
>>955
ネガ澤ではじめてワロタ
懲罰を与えた人っていいセンスしてんじゃん

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:02:30.66 ID:7nhRl1ED.net
>>936
不調とかじゃなく今の状態が実力といい加減認めろ
中日出てからまるで活躍してないやろ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:04:27.64 ID:k9t9xzGY.net
>>955
なかなかええ事言ってるがな
あの場面大和には代打出すべきやしそらサンスポにも無策って言われるわ
自分の采配も反省しろ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:04:51.02 ID:ZRYlZvem.net
今抹消すればちょうど総会明けに再登録できるんちゃうか

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:06:44.34 ID:d9ObxvZt.net
福留が2軍の若手の出場機会奪うか。勘弁してほしいな。
けど中谷や一二三、横田なんかは2軍でも試合に使うレベルじゃないと思うわ。
スイングスピード上げる練習せんと。

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:08:09.74 ID:yi/dX8EL.net
作り直す(打率一割の37歳)

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:10:34.56 ID:7ZCp743a.net
>>936
作り直す・・・10日で戻す気満々だな

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:10:42.93 ID:NWno0bQ8.net
>>955
采配ミスる毎に減棒ってのはどうですかねー?

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:12:03.89 ID:sWcBwQaz.net
昨日吉竹が緒方にネチネチ説教垂れてて性格悪そうと思ったわ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:14:19.08 ID:d9ObxvZt.net
>>965
あっというまにマイナスになるやん。

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:17:18.36 ID:k7jEecgn.net
>>967
0になったらクビでええ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:17:20.80 ID:E1r2nOMD.net
>>965
スタメン発表の時点で采配ミス不可避

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:20:06.54 ID:gdyxVlGx.net
それか完全出来高制やな。
選手には出来高制あるのに、何で首脳陣は出来高制でないねんって話や。

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:20:13.34 ID:psdbWwrY.net
もう和田早くどっかいけ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:24:55.63 ID:yXJzaHxM.net
>>966
それ以前に吉竹がクビにならないながスゴイ
お前が言うなの典型例

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:28:44.63 ID:d9ObxvZt.net
>>970
基本年俸1500万で50勝までは基本のみ。
50から60勝の1勝ごとに+100万
60から70勝の1勝ごとに+300万
それ以降1勝ごとに+500万
順位ボーナス有りでどうやろ。

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:30:40.11 ID:yXJzaHxM.net
>>973
和田なら、
5000万円で、監督の権利をあげる
借金一つにつき罰金500万
明らかな采配ミスは罰金1000万円
でいいよ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:31:23.12 ID:gdyxVlGx.net
>>973
あと、若手育成インセンティブとかな。
勝利にこだわるとベテランばっかり起用しかねんから、バランスは配慮せなあかんと思う。

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:33:31.58 ID:E1r2nOMD.net
>>974
2,3試合で5000万吹っ飛ぶやろwwwwwwww

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:36:00.88 ID:xP/UYxvy.net
昨日の緒方はベース踏み忘れはもちろんだけど、その後の大和の打球判断でひよったのが気になるわ
状況的に突入すべきだと思うけど

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:37:14.97 ID:yXJzaHxM.net
>>976
5000万円ははじめに和田が払って監督をする

ただ、優勝したら3億
日本一なら5億の出来高

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:48:21.10 ID:HwYdYvRU.net
>>977
高代が止めたんやろ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:51:22.88 ID:E1r2nOMD.net
>>977
まだ1アウトでその次が鳥谷ってこともあるし難しい判断じゃないかとは思う
そもそもコーチが止めたのか、緒方がひよったのかもさだかじゃないし

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:06:05.94 ID:s4NVTxSa.net
ハゲ落としはしたけど
スパイスのコメントが不気味なんだよなあ
まだ使いたそうやん

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:06:26.73 ID:xP/UYxvy.net
コーチが止めたのならチームにとってもっと問題だけどな
打球のはね方てきに本塁セーフの可能性自体5分以上あっただろうし、得点状況的に
バックホームしないケースだからね
むしろバックホームしてくれてセーフだったら面白い状況になったのに
本塁突入しなかったら向こうのメリットのほうが大きい
ヒットがでないと2点入らない形が残るのだから

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:08:50.32 ID:z52RkKvt.net
和田の頭を作り直せや!!

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:12:47.08 ID:jjtbNz+K.net
>>981
スパイスコメントから察するに明らかに株主総会対策だろ
交流戦の最終カードにはしっかりベンチにいると思うわ

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:20:24.91 ID:lhxKVa30.net
別にそこまで無理する場面じゃないと思うけどな……
完封かかってたしバックホームしたら普通にアウトのタイミングだったと思うけど
ゴロゴーでワンナウト一、三塁ってのもね

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:22:30.29 ID:k9t9xzGY.net
>>985
同意。てか大和に代打だろ。
前の打席の大和の内容みてなかったのかスパイスは

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:26:53.37 ID:lhxKVa30.net
なにより以前スタンが阪神にいた時、大差でもスタンの完封のためにバックホームしたことあったぞ
まぁ辛いさんの肩がアレでセーフになってたけどwww

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:33:49.26 ID:yzGIg50Z.net
4上本
8緒方
6鳥谷
3ゴメス
7マートン
5今成or良太
9隼太
2梅野

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:34:08.59 ID:Sk4aakZ+.net
次はここか
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402380703/

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:36:13.76 ID:A/Lg693O.net
株主総会対策

これがわからないほど馬鹿なのか?

終わった瞬間福留登場

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:36:32.92 ID:WrmQcUk2.net
>明らかに株主総会対策

だな

和田という糞コゴミはこういう処世術だけは本当に天才なんだよな
ほんと誰かにぶち殺されて欲しい

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:41:48.83 ID:yi/dX8EL.net
二軍の成績なんか関係なく上がるだろうね。調子は上がっているからね

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:43:13.54 ID:xP/UYxvy.net
>>985
無理するケースだよ
普通にやって5点差はかえせないし
アウトの確信がない限りホームには投げないよ
あの回は最低でも2点とらなきゃいけない
なら1点とって1アウト3塁は作らないと

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:50:30.03 ID:AJdXEnJu.net
ランナー3塁でショボい内野ゴロ打つ大和に懲罰なし
2日続けて3塁にランナー置いた場面でミス連発大和

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:51:31.14 ID:KNRP6/Ai.net
おNHKでカッパ抹消の話してるな大阪やけど

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:54:13.59 ID:lhxKVa30.net
>>993
そもそも一点確定の前提がおかしい
例えば10-1なら間違いなくファースト送球だろうけど完封かかってたらバックホームも十分あり得るよ
現に阪神はバックホームしたろ
普通のこともクソも大差開いてんだから連打でも出ない限り逆転なんて出来ねえよ

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:56:07.17 ID:j/x1bCmQ.net
>>982
秋山って金田のホームラン抗議しない辺り大差での1点とか気にしないタイプだからホームに投げない可能性の方が高かった
緒方か高代か知らんが普通にミスだわな

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:57:43.23 ID:ctVmdMj6.net
     彡⌒ ミ
     (´;ω;彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´;ω;`) ))ゼニキ!ゼニキ!
(( (´;ω;`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:00:01.18 ID:Sk4aakZ+.net
999なら株主総会で和田解任

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:00:48.45 ID:lhxKVa30.net
1000なら福留引退

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200