2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 反省会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:09:04.55 ID:bw5NkZDE.net
グリエルだけが癒し


※前スレ
はません 4
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402572927/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:09.73 ID:Fa7IKqZC.net
内川村田吉村が癒し

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:20.01 ID:Ld+EEBYK.net
ロッテ頑張れ

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:27.84 ID:hLTelPfm.net
梶谷は下げたほうがいいよ、なんかこう覇気も感じられんし

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:10:54.73 ID:7+DFWocI.net
グリエルと中日()のおかげで負けても笑っていられるわw
あんな負け方したら一週間は立ち直れん

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:00.66 ID:1HdCjC0E.net
まぁもうショート石川で攻撃的に攻めるしかないな
あとはソーサ落としてモスでいいわ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:07.95 ID:o1OvdaTJ.net
西も金子も評判倒れだな、大した事なかった

なお試合には負けた模様

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:08.78 ID:VmKiTQhN.net
順当に三連敗したな
次はソフトバンク戦だけど中田とよくわからん新人なら投手戦にはならないか

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:14.21 ID:vEr0PaOr.net
いちおつ

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:29.43 ID:krb+x6/T.net
お疲れ
今日はショート石川にした中畑絶許ですわ

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:31.65 ID:XUfBsdH2.net
相手チームが攻撃的になるだけだと思うが・・・・・

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:32.52 ID:D/WTrHzB.net
打ち始めたら点取られる投手陣www
1、2番打ち始めたら中軸が打たなくなり中軸が打ち始めたら1、2番が打たない
なんなのこれ

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:33.66 ID:OR6uwGz1.net
金子クラスが来ても先発が持ちこたえれたら
いい勝負になるのに

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:41.74 ID:uZQl9/y7.net
結局6点以上、大量得点はとれない
繋がりに欠けるんだよなぁ

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:50.63 ID:b00le4jA.net
今日。反省するのは国吉だけだと思うw

打つ打たないはまぁ、檻相手にこれだけ点取れてるからいいかな。

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:09.97 ID:OfKdacsg.net
>>13
正直今日井納のほうがよかったかもね

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:23.54 ID:8yUhd8qX.net
筒香の得点圏での強さ凄いな
他の奴らも見習えや

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:28.23 ID:wBcXpyZ9.net
>>5
中日負けたの?てか阪神逆転してるじゃん
阪神負けた方がいいんでわないか

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:28.80 ID:bl17vXXD.net
打線はグリエル加入で上向きと見ていいのかね
先発がアレじゃ意味ないけど

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:41.15 ID:1HdCjC0E.net
しかしこうも予想通りに3連敗するとはな
SBも打線あったまってるし炎上試合になるかと思うと気が参る

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:42.20 ID:D/WTrHzB.net
国吉リリーフで良かったのに動かした中畑の責任

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:46.10 ID:S2+B3ZGo.net
先発が7点も取られちゃ勝てるわけないしな

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:54.67 ID:spTu/asu.net
でもこの2試合思ったより点取れたじゃんポジ

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:55.32 ID:OfKdacsg.net
>>18
正直引き分けが一番いいかな

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:00.26 ID:anpdAdBV.net
まあ檻さんはさすがに首位だったよ

交流戦2タテ喰らったの初だしまだまだガタガタ騒ぐべきではない
残り8つを5勝3敗で行ければ大成功だよ、その為にはソフバンに維持でも5割取らなきゃ。敵投手は弱いよ

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:00.39 ID:Zzv5MEwK.net
檻相手にこんだけ打ったら上等よ
国吉が戦犯 そんだけ

まあ見てて楽しい試合だったし貧打で無抵抗よりずっといいよ

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:05.17 ID:krb+x6/T.net
グリエル4番にしてもいいくらいだな

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:11.42 ID:hN7/IMJA.net
国吉は調整十分とか言ってたのにストライク取るのも苦労するとか練習の仕方間違ってんじゃないか

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:37.70 ID:b00le4jA.net
子供かよこいつ・・・


545 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:11:26.20 ID:p8X/8+uE
         ____
      |\ |_B_|_/|
     /___/\__ヽ
    / \ ● o ● / ヽ
   (  ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡  )
    \ /       ヽ /
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) おぼえてろ!   (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:46.16 ID:XbIMuR5D.net
左筒香
中荒波
右梶谷
遊山崎ら
二石川グリエル
三グリエルバル
一ブランコ

交流戦まではこれで固定してリーグ戦再開後から変えるのかな

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:51.63 ID:hHgqj9pv.net
>>28
三浦といっしょに練習してたらしい

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:54.01 ID:/GiRACS4.net
俺は前々から国吉はリリーフのままでいいって言ってたけど、ここの大多数は先発賛成してたぞ

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:58.85 ID:77OvsCGv.net
国吉リリーフで良かったのに動かした中畑の責任

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:02.96 ID:aqJFvIiR.net
国吉ヒロインとかでも頭弱いのが見えてたから正しい練習なんてできないんだろうな

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:05.84 ID:zPgeMhba.net
敗れはしたが打線は火がついてきたかもね。
西、金子相手に序盤から点取られてるのに諦めずに点とってるし。
勝たなきゃ意味ないけどここだけは良い材料かも。

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:06.53 ID:XUfBsdH2.net
>>29
横浜ファンですら無い気が

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:13.15 ID:aOvwdSKF.net
グリエル本物だな
ちょっとでも疑った俺が馬鹿だったわ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:21.31 ID:1HdCjC0E.net
>>27
足もあるし3番が適正だろ
グリエル一人だけメジャーレベルだわ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:21.45 ID:mv/qrAWT.net
打線上がってきたけど上位だけだからなぁ
梶谷もニ安打したけど当てるだけみたいな感じになってるし

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:28.24 ID:OfKdacsg.net
阪神勝利

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:33.39 ID:wBcXpyZ9.net
せっかく初回0点で切り抜けたけど、2回以降で打ち壊しか
とにかくゲーム壊さない先発が欲しい、好投しろとはいわないけど
序盤でぶち壊すな

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:40.57 ID:I7UxNd86.net
これ以上阪神に離されたら終わりだよ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:41.87 ID:mjzW2xdf.net
まあやっぱり連続中5日の金子は付け入る隙はあるんだよなあ
絶対無理って何度言われたが

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:03.94 ID:hN7/IMJA.net
むしろ須田の方がまだマシかもしれん先発なら

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:05.12 ID:S2+B3ZGo.net
>>28
江川がテレビの規格で指導したらただ球を投げてるだけで意識ゼロだったからな
一人で先発調整させたらそりゃお察しの結果にもなる
国吉はずっとブルペンで監視させときゃいいんじゃないの

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:05.87 ID:6d6KWFPY.net
打線とグリエルの調子を糧に
次につなげるしかねえ
とりあえずモスコはやくきてくれー!!

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:06.14 ID:50PxzKDf.net
満塁で打った記憶がない

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:06.37 ID:Fa7IKqZC.net
国吉はもう中継ぎがいいと思う
てか後半すごいファイアーフォーメーションだった

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:09.15 ID:Tuej0TYU.net
ブランコがチャンスメイクしてるようではきついな

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:18.20 ID:b00le4jA.net
>>37
そら横浜高校コレクションと
国の至宝&キューバキャプテンじゃ一緒にしたら失礼かと。

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:26.27 ID:D/WTrHzB.net
グリエル打撃は完璧
ただ守備は初人工芝なだけあって厳しそうだ
グリエルセカンドにするとしたら山崎以外は無理だと思うわ

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:28.10 ID:krb+x6/T.net
>>38
だから4番でもいい

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:33.25 ID:vEr0PaOr.net
グリエルはやっぱすごい筒香が復調しつつある
梶谷は2安打でたけどまだまだ内容はよくないな

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:42.98 ID:wBcXpyZ9.net
ロッテは8回になにをやらかしたんだ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:47.09 ID:IIM3ohI1.net
国吉先発はもういいよ、まだ尻の方がマシだわ

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:49.32 ID:WG4Wty44.net
国吉のリリースポイントは一生改善されないかもしれんな
よほど優秀なコーチが指導でもしない限り
それと結果はマルチだが梶谷の打撃は酷すぎだわ
筒香は試合で復調したが使い続ければ結果が出るわけでも無いし

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:50.22 ID:0ri8VArd.net
審判、低め取らなかったから、しょうがない
黒羽根も途中からボール一つ分くらい上げてミット構えるようにしちゃうくらい

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:11.73 ID:Fa7IKqZC.net
>>54
岡田が飛び込んで落球
多分捕れたかもという辺り

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:12.93 ID:XbIMuR5D.net
国吉は高城が良いと思うな
直球武器に黒羽根は合わない感じが

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:20.23 ID:DZSQ+sD3.net
三上もヒ魔神化しそうだな
だったら先発させたいよ
抑え? 知らん

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:21.38 ID:wZvcIov/.net
>>32
別に多数派ではなかっただろ
ソーサもしょぼいし中継ぎのままでいいってやつも多数居た


無理矢理ワシが正しかったなんて主張せんでいいわダセエ

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:23.37 ID:b00le4jA.net
国吉は頭が悪いのを痛感したわ
素質いいけど、何試合先発でアレだったか考えると
本気で微妙

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:24.59 ID:YHxcvv4L.net
今日はゾーン厳しかったな

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:26.25 ID:krb+x6/T.net
ほんと今日の審判低め可笑しかったな
下手な審判増えすぎよ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:26.67 ID:hN7/IMJA.net
先発どころか中継ぎすら崩壊気味じゃん
モスコーソ2軍の余裕無いわやっぱり

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:34.74 ID:/XdNkGzo.net
中畑は「国吉に先発調整はいらない。すぐ結果を出せる」とか言ってたけど大失敗だったな

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:43.91 ID:uZQl9/y7.net
グリエルは一人違うレベルの野球をやってるわ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:47.30 ID:1HdCjC0E.net
筒香はスイングが力強くなってる
いい時の筒香だ
ダメな時はボール球にもへぼスイングするからすぐわかる

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:50.24 ID:qSUDd3NK.net
>>59
そういう問題じゃないから

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:52.41 ID:38TNTcB9.net
ショート石川とかおぞましいわ
案の定送球スルーするし

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:59.91 ID:OR6uwGz1.net
グリエル対戦投手ほとんど初見だろ
相手も弱点わからんのだろうけどそれにしても
相当な打者だぜ

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:04.00 ID:aqJFvIiR.net
国吉はキャッチャーどうこう言えるレベルに達していない

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:16.20 ID:KkN+UFLD.net
梶谷を一度外そう
石川をライトで使ってみる?
国吉は中継ぎで
須田を先発にしてみよう
大原がちょっと不安

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:16.79 ID:OfKdacsg.net
>>39
梶谷より金城スタメンのほうがいいかもな
8 荒波
4 石川
9 金城
5 グリエル
3 ブランコ
7 筒香
6 山崎
2 黒羽根(高城)

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:32.15 ID:BfE7lPLr.net
ブランコ猛打賞なのにあんまり印象に残ってないな

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:32.74 ID:1HdCjC0E.net
>>59
そんなこと関係ねぇよ
ろくにコントロールも出来てないのにキャッチャーどうこう言ってんなよ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:37.15 ID:wBcXpyZ9.net
今日の試合はクリーナップがチャンスメーカーになったから
大量点に繋がらなかったな。
グリエルの前にランナーを貯めたい、石川も一本打ったけど
グリエルにもっと繋いでたら展開違ったけどな

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:37.98 ID:0YMFl/Rk.net
須田も国吉も中継ぎでいい。
ちょっと好投したからって先発したら泣く事になる。

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:40.83 ID:4EjP0skm.net
相手が今首位のチームのエース西金子だったとはいえ
勝ちを引けそうだったからくやしいわ

投手陣の状態見直さなきゃあかんな

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:43.53 ID:vG88yAev.net
国吉中継ぎに戻して萬谷先発させてみてーな。
間隔の空いた萬谷はキレがあるし

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:44.64 ID:aKfoqbx9.net
国吉はまあなんていうか…敗戦処理がんばれ
オリと同じヒット数なのに4点差とか打線のつながりもクソだけどな
まあ梶谷含む中軸が当たってるのはいいことなんだけど

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:44.99 ID:cylI60SA.net
>>56
中継ぎの時は安定してたんだよ
多分ペース配分考えるとリリースがおかしくなるんだな

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:51.65 ID:OR6uwGz1.net
高城は目つぶって投げてるのか

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:04.98 ID:b00le4jA.net
>>56
>よほど優秀なコーチが指導でもしない限り

尾花にくれてやっていいわ
変わりに先発くれと

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:12.91 ID:zPgeMhba.net
国吉は今日は散々だったけど中継ぎで結果出して来たし中継ぎでしばらく使ってみたらどうかな?
山口が先発としていけるなら国吉中継ぎでもいいかも。

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:14.73 ID:6d6KWFPY.net
多村さんが全くダメだったのがつらい

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:17.40 ID:syPj362y.net
二日間乙でした。おたくらの打線強すぎやわ
てか打線めっちゃいいのに投手で損してないか?
明後日から鷹のこと倒してきてや!

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:26.96 ID:hN7/IMJA.net
左打者に対してほとんど球がシュート回転して上ずってたしまるで去年の井納みたいだったわ国吉

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:34.72 ID:D/WTrHzB.net
監督がゲーム脳だからな
国吉ぶっつけ本番ショート石川
グリエルセカンドサードコロコロ入れ替えとか

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:57.53 ID:OfKdacsg.net
>>87
じゃあ、リリーフ1人貸してw

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:03.73 ID:/XdNkGzo.net
中継ぎを先発にするなら一回下で調整させないと
モスコーソ落として急造先発の国吉失敗と、中畑采配が裏目ってるねぇ

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:08.90 ID:Cah6uavx.net
結局ショート柳田はよくわかんなかったな

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:12.19 ID:krb+x6/T.net
多村はもう試合勘鈍ってるだろう
全く使われてなかったしな
ああいう干し方してるとベテランは腐る

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:14.98 ID:s/CaGtAm.net
国吉は中継ぎへ返そう

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:23.76 ID:1HdCjC0E.net
>>80
もういいからそういうの
先発調整もろくにしてないのをシーズンでいきなり試すな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:24.28 ID:kNczfqV/.net
これでひとまず投手再編するのかね?

>>4
最初の2ベースの走塁見てたから覇気がないとは感じない

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:25.41 ID:7+DFWocI.net
>>67
剣とか弓でチャンバラやってたら
マシンガンぶっ放してる人が乱入してきたとかそんな気分

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:27.71 ID:igq91MFb.net
金子から取った4点とは何だったのか

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:32.99 ID:cylI60SA.net
三嶋が間違って佐藤みたいにならないかな

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:33.22 ID:gVDU+KgQ.net
結局、いつもの先発崩壊かよ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:37.74 ID:vEr0PaOr.net
今日はしいて言うなら石川の外野試してほしかったななんのための外野練習だよ
ショート石川だけはやっちゃいかん

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:52.31 ID:vG88yAev.net
昨日今日でワンナウト満塁で一点もとれなかったの辛いな〜

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:53.18 ID:XUfBsdH2.net
来年高木戻して佐々木は入閣させなければそれでいいわ

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:55.77 ID:mjzW2xdf.net
多村ほとんど出てないのに
あの速球打てっていうのは無茶だわあ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:01.80 ID:qSUDd3NK.net
>>61
そうなん?
俺が見てた時は先発見たい先発見たいの嵐だったけどたまたまか
そりゃリリーフのままでいいって人もいたけど

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:10.71 ID:bw5NkZDE.net
国吉先発はダメ
ソーサは終わってる
須田は須田なりにやれる
ショート石川は二度とするな

グリエルは本物
ツッツ完全復調
梶谷は足だけはまだ生きてる

まあ色々収穫はあったんじゃないかな

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:22.07 ID:zPgeMhba.net
>>87
そちらも強かったよ。パリーグ首位は伊達じゃなかったよ。
去年までと違っていい意味で嫌らしい野球が出来てる。

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:22.82 ID:OfKdacsg.net
よし、高崎と加賀で唐川もらうか
唐川をリリーフで使おう

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:24.41 ID:krb+x6/T.net
>>101
ほんとそれな
石川嫌いじゃないけどショート石川は大嫌いだわ
今日も速攻ミスするし

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:31.99 ID:b00le4jA.net
>>95
先発調整したいから
上げて中継ぎで様子見たんだと思うけどね
そういうやり方はあり

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:38.61 ID:1HdCjC0E.net
>>101
外野3人は外せないってことだろ
石川だすならショートしかないんだよ
打力維持するためには守備を犠牲にするしかない

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:41.63 ID:0xs76x7z.net
>>83
高城は肩が強くて速度は確かにあるんだけど、捕球しにくいのを投げるよな。
今日のバウンドもそうだが、セカンドカバーがジャンプしてキャッチするのを何度か見てるし。

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:42.01 ID:mv/qrAWT.net
金城は試合出てなくても打ってくれそうな雰囲気あるけど
多村は試合出てないと打つ気配ないな
去年は志願して下のゲーム出てたけどもう年だしなぁ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:42.90 ID:2w7sDdF9.net
打線が良くなってきたと思えば投壊
クリーンナップが打ったかと思えば他が冷える
どこまで噛み合わないんだよ

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:11.43 ID:0YMFl/Rk.net
>>87
加賀と高崎やるから馬原か平野くれ。

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:18.91 ID:S+vJtziu.net
まあ国吉が先発では使い物にならないのは予想済みだしこれで中継ぎとして頑張ってもらえればいいよ
やっぱり三嶋の不調はチームに影を落としてるよなあ

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:23.39 ID:4EjP0skm.net
>>93
ほんとそれ
使わないなら下げてほしい
悪いから下げるのではなく二軍で試合でて調整させてあげてほしいわ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:23.89 ID:S2+B3ZGo.net
>>105
そもそも匿名掲示板でそういう類の主張するのがナンセンス

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:25.54 ID:mjzW2xdf.net
国吉そりゃ先発試すわ
先発余ってるわけじゃないんだから

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:30.75 ID:OfKdacsg.net
>>103
もうこれでいいかと
三浦兼任監督
高木豊ヘッドコーチ

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:45.91 ID:KkN+UFLD.net
石川の外野守備ってなんか問題あったっけ?

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:47.69 ID:b00le4jA.net
>>108
唐川は今年ひどいからまだ、加賀高崎の方がいい。
先発癖つけてるし、涌井といつも自主トレやってるから素行も心配

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:55.39 ID:cHM/npXs.net
オリ戦始まるまでは「なんで西金子なんだよ反則だろ」って思ってたけど
終わってみれば相手投手関係なかった

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:55.89 ID:XbIMuR5D.net
山崎調子悪くないのに外す意味あったのかな

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:59.55 ID:0ri8VArd.net
とりあえず、守備位置だけでも固定してほしい
試合中にあんだけポジション動かすチームないよ
外野やらせたり内野やらせたりするから変なミスがふえるんじゃないかと思う
すくなくともクリーンアップ打つ選手はあっちこっち動かして欲しくない

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:00.72 ID:GRFHsqyd.net
今日はまぁ投手だなぁ不調なのは仕方ないがここらで一発頑張っとくれ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:02.18 ID:kNczfqV/.net
>>66
いらないと言ってないよ
先発調整させてる時間がないとは言った

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:04.04 ID:S2+B3ZGo.net
>>120
やきゅつくやろうねぇ〜

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:16.73 ID:SYvLpXVn.net
唯一今日勝てそうなポイントは4−7で6回表、2死12塁で石川
6回だから佐藤出せないしここで石川が繋げばしょぼいリリーフ相手でグリ、ブラだし
あの重要な場面で1−2からど真ん中カーブを酷い凡打、勝負所で絶対打てずに5−1で石川は使う価値がない

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:19.25 ID:OR6uwGz1.net
そりゃ前回の投球みたら試したくなるだろ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:19.28 ID:6d6KWFPY.net
個人的にも国吉先発試験は必要だったと思う
まあ結果はダメだった訳だけど
ということでモスコモスコ

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:31.18 ID:/XdNkGzo.net
まぁ国吉は未知数だったからな、だから昨日勝っておきたかったが
井納が誤算でどうしようもなかった2連戦だった

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:31.76 ID:krb+x6/T.net
>>121
全然悪くないよ
何で試さないのか分からない

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:33.76 ID:GRFHsqyd.net
>>124
昨日柳田アピールあったし出番あげたかったのだろう
まぁ休ませられて良かったんじゃね

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:34.52 ID:uokV3+Un.net
や檻ファンから強い強いとやたら絶賛されていい気分になっちゃうw

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:35.66 ID:b00le4jA.net
>>120
それは有り得ない
勝率2割になりそうw

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:37.75 ID:hN7/IMJA.net
試合中の中畑の目はかなり怒ってりようだったし国吉の処遇は早く決まりそうだな
多村は代打で使うより4打席立たせなきゃ駄目なタイプなのを理解してほしい

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:40.21 ID:OfKdacsg.net
これ、編成の異常だろうからな。
高田とかに任せてるとかって株主総会で言ったら、
ベイスターズ首脳陣退陣要求総会でできないかな。

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:01.32 ID:kNczfqV/.net
>>95
萬谷はむしろシーズン頭は先発調整だったけどね

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:07.63 ID:S2+B3ZGo.net
>>135
勝ったから言ってるだけの上から目線だよそれ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:11.22 ID:igq91MFb.net
今の多村スイングが鈍い
技巧派なら打てるかもだけど

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:18.91 ID:1HdCjC0E.net
山口とは根本的に能力が違うんだよ国吉は
速球も140前半だったり力強さが安定してないうえに上ずってんだから炎上して当たり前

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:32.43 ID:0xs76x7z.net
今日はオリはガチリレーで来たのに五得点。
オリの防御率からすればかなり攻めた方だわ。
まあ、投手につきるわな。

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:42.75 ID:b00le4jA.net
井納はダメだったってどっか具合悪くて4回降板だったとあったが

それにスライドさせすぎてむしろ、可愛そうだった

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:45.67 ID:vEr0PaOr.net
国吉は中継ぎであれだけいいとこ見せたら先発で試したくなるのもわかる
試したことだしこれからは中継ぎで頑張って欲しいわ

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:49.01 ID:OoSS3DHo.net
期待出来る先発が山口だけとは
先発崩壊やね

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:59.62 ID:Ju1TiXFQ.net
国吉を中継ぎに戻してあっさり機能すればいいが、そうならないとするとソーサも加賀も使えんし中継ぎがマジでおらん

藤江はまだ調子上がらんのか?平田は時間掛かるくさいし、もう冨田をイチかバチかで試す時期に来てるだろう

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:14.68 ID:OfKdacsg.net
次先発試すべきなのは萬谷と須田かな

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:16.62 ID:1xebX8Yo.net
荒波なんでかわったの?

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:17.84 ID:Zzv5MEwK.net
梶谷は下位打線で自由に打たせてればなんだかんだ解凍できそう
お前が復調すれば本当に最強打線なんだから頼むよ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:20.60 ID:XUfBsdH2.net
萬コ谷筒香グリエルしか癒しがないわ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:25.49 ID:D/WTrHzB.net
多村は代打よりスタメンで力発揮するタイプだよなぁ
読み打ちうまいし

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:28.57 ID:kNczfqV/.net
なぞの高木豊待望論
どうせなら凸にしとこうぜ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:31.51 ID:WG4Wty44.net
国吉→リリーフへ戻す
梶谷→代走要員
ショートで使うなら石川はライトの方がまだマシだわ

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:40.03 ID:t9YQj7mR.net
まぁ普通に収穫はある試合だった
取り敢えずソーサ降格モスコーソage国吉中継ぎで

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:40.37 ID:OfKdacsg.net
>>146
井納はたまたま調子悪かっただけかと
まだ保留で

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:49.67 ID:V7dj3cI3.net
ノーコンは容赦なく二軍に落とせ

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:50.62 ID:aqJFvIiR.net
梶谷は大村に任せるべきだと思うけど

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:50.61 ID:OR6uwGz1.net
須田はまあまあだったな今日

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:24:59.81 ID:GRFHsqyd.net
>>144
まぁ雨休止もある横浜では特にシーズン中はあることよ
経験を糧に頑張ってもらわねば

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:04.60 ID:b00le4jA.net
ID:OfKdacsg


監督や親の批判は議論板だからな

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:13.40 ID:SYvLpXVn.net
石川は途中出場で0−10から帳尻ヒット1本でレギュラー返り咲き
今日も5−1だが、0−5から走者なしの帳尻ヒット1本のみ

このクソは重要な局面じゃあ100%打てない
通年を考えればバル起用したほうがマシ、バルより石川の雑魚が通年で高い数字残せるわけねえだろ
大差負けの走者なしの時しか打てない雑魚

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:14.22 ID:wBcXpyZ9.net
国吉は調整してんだろ、6月は登板しなかったなから
むしろ中継ぎの気持ちのまま、先発に入った方が良かったかもな
なんか、初回から力もセーブしちゃって国吉らしくなかった
てか全てが力不足。

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:17.87 ID:MI9dzdRA.net
まさかとは思うが国吉落として尻あげたりしないよな?

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:18.82 ID:DZSQ+sD3.net
あとはブランコの脚だな
あれ、軽打してるってより振れないんじゃねーの
走り方見る限りだいぶ悪そうだぞ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:27.06 ID:7+DFWocI.net
>>138
昨日も書いたけど300単位=3万株保有すれば議会に議案を提出できる
今の株価ならほんの5000万程度あればできるぞ

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:29.93 ID:fvMBGcSH.net
国吉調整失敗したんじゃないのあれ
あそこまでコントロール破綻してるのはちょっと異常

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:38.09 ID:0xs76x7z.net
>>152
代打で記憶に残る結果を出してるからなぁ。
本人はスタメンがいいって言ってるけどね。

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:40.62 ID:mjzW2xdf.net
ソーサ落として国吉後ろか
ソーサはブクブク太ってもう二度と見ることはなくなるかもしれん

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:45.18 ID:OfKdacsg.net
>>153
唯一首を斬られたのに、ベイスターズ愛に厚い。
しかも去年のチームをやってるので、ある程度チームの状態をわかってるっていうのが理由かと

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:56.26 ID:b00le4jA.net
>>160
こんだけスライドさせるのは、普通有り得ないといってるんだけどね。

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:08.61 ID:1HdCjC0E.net
もうノーコン育成は諦めてくれ
三嶋、国吉は無理一生治らん
北方もこいつらとどうタイプだから解雇しておk

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:16.34 ID:krb+x6/T.net
>>158
中畑がワシが育てたしたいから落とされないよ
今日もヒット出たし次の試合も出てくるだろう

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:20.05 ID:/GiRACS4.net
万谷は先発試される可能性あると思うそのうち
代わりに国吉がロング枠にいくかな

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:21.95 ID:Ju1TiXFQ.net
加賀美と大して変わらんレベルの萬谷須田試すぐらいなら加賀美でいいだろうがよ
もうお試しはウンザリ

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:33.38 ID:GRFHsqyd.net
>>164
まんたにがそこそこ使えると判断したなら国吉引きずらないようにさせて
使えそうな弾増やす意味でもそれもありだとは思うけどねまぁ色々あるわ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:56.21 ID:b00le4jA.net
高木豊はもういいわw
評論家と息子のネタでがんばってくれ

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:56.65 ID:6d6KWFPY.net
>>165
体の動き自体はわるくなかったよ
ホームで2回刺したしな
ダッシュは無理っぽいが

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:05.68 ID:XUfBsdH2.net
>>170
現役時代にあんだけ酷いことされてまだ横浜愛があるのは凄いよな
横浜がベテランにキツいのは大洋からの伝統

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:07.17 ID:kNczfqV/.net
こうなると気になるのはこれで国吉を中継ぎに戻してまた調子が戻るかどうかだよね
戻ってくれりゃあセットアッパールートでソーサとモス交代の目もあるが
懸念通りに中継ぎとしてまでリズム崩してたら厳しい

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:10.09 ID:4EjP0skm.net
国吉もう一回なげさせるのか

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:15.89 ID:XbIMuR5D.net
須田先発させても一度落とさないと国吉みたいになりそう

梶谷は右専用対左はベンチで良いよ

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:24.86 ID:hN7/IMJA.net
今日の投手皆コントロール悪かったよな
何でベイはコントロール悪い投手ばっかなんだろ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:25.41 ID:mv/qrAWT.net
打者は内村が下で今4割打ってて外野もやってるから
もしかしたら次か次の次のカードで上がってくるかもしれないけど
中継ぎに関しては大体炎上してて上げる投手いないな

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:28.90 ID:1HdCjC0E.net
>>175
つうか仮に試すなら柿田だろ
二軍で一番結果出してるし

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:57.00 ID:kNczfqV/.net
>>144
それはもう雨に文句言ってやれ

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:02.12 ID:aqJFvIiR.net
>>185
柿田whipが酷かった覚えがあるんだけど

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:08.24 ID:SYvLpXVn.net
四球、エラーから大量失点で打っても焼け石だし

荒波石川柳田黒羽根とここらの非力連中は好機じゃあ絶対打たないし

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:14.82 ID:b00le4jA.net
>>172
北方はムリ

他の2人は他球団のコーチだったら、ちゃんと教えて
十分即戦力

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:20.41 ID:XUfBsdH2.net
いつの間にか内村がどうやってヒット打ってたか忘れてしまった
引っ張って強い当たりが多かったか

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:21.87 ID:aKjyc2mg.net
下園のところ
相手投手が加賀なら打てたな

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:25.61 ID:YPGEIw8m.net
下園はもういいだろ
あいつは肝心なところで使えないやつ
得点圈での凡退を何度みたことか
代打ならノリさんの方が絶対まし

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:39.44 ID:6d6KWFPY.net
>>183
交流戦、むしろ投手力よかったんだよなあw

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:45.52 ID:vEr0PaOr.net
梶谷は深刻だよなあ今日出たヒットはちょっと違うもんな
いい時の梶谷なら金子から打った当たりは長打だったしなあ
梶谷復調せんとどうにもならんわ

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:52.04 ID:kNczfqV/.net
>>147
藤江は三振ショーだったりさっくり2点取られたりと安定してない

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:56.98 ID:/GiRACS4.net
梶谷落とせってよー言われるな
守備と足あるし、内容も絶望的ってわけじゃないから使いつづけていい派だわ

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:57.92 ID:OoSS3DHo.net
試合見る気になるのは
宇宙人、山口、ギリで久保か
谷間はコバフト、ソトらのサヨナラ先発とかに使ったらええ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:58.47 ID:/XdNkGzo.net
まぁあの満塁の場面はバッテリーが上手かった

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:29:26.46 ID:fvMBGcSH.net
これで1カード負け越し
残りを1つずつ拾って行ければ交流戦勝ち越しになるけどどうなることやら

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:29:29.42 ID:Ju1TiXFQ.net
>>192
ノリ>下園は総合的にあるかもしれんがノリがサトタツを打てたなんて100%ねーから

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:29:33.04 ID:GRFHsqyd.net
>>193
まぁそろそろ疲れも出る頃だろうしな
もうちょい頑張ってもらわんと勝てないが

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:29:49.35 ID:j1rJ+vYQ.net
国吉も失点したとはいえ、審判のゾーンもあったしもう1回くらいは
様子見るべきだと思う。1回で結論だすのは早い。

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:29:54.88 ID:kNczfqV/.net
>>164
今の投手在庫状況だと先発で尻上げる前に多分柿田試す

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:29:57.76 ID:krb+x6/T.net
仕留められなかった下園の限界じゃねえの
別に打てなかったからって落とすわけじゃないが

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:06.23 ID:wBcXpyZ9.net
>>183
基本的な部分で能力が低い人しか集められなかったからな
10年前からのドラフト失敗を嘆くしか無い

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:13.25 ID:1HdCjC0E.net
一応二安打だからいいだろ梶谷は
筒香もしょぼい当たりだけどヒットになってるうちに調子上がってきたんだし

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:14.31 ID:4EjP0skm.net
いい加減ソーサは痩せるまで使うなよキヨシ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:17.99 ID:hN7/IMJA.net
ソーサは内容も悪いが態度も悪いから気分悪い
球要求を急かしたり、通訳を手でしっしってやったり見てて不愉快だったわ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:23.90 ID:fvMBGcSH.net
勝ち越しじゃなくて5割だった

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:26.70 ID:V7dj3cI3.net
思い出そう
日テレ一の馬鹿解説者が監督やって勝てるわけがないと

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:32.60 ID:b00le4jA.net
>>186
2回スライドはよくあるけど
休みも含めて3回スライドてのは、うちならではだと思う。
他の雨野スライドでもこんなアフォな事はしない。

普通の翌日スライドはようあるけど、中1日休みおいて移動で又先発は
他じゃ全くない

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:41.23 ID:OfKdacsg.net
>>193
昨日の井納は完全にアクシデントだったけど、
地方球場で久保を使うこと、
国吉は打撃が比較弱いチームじゃないとうまく機能しないって感じなんだよね(多分交流戦で当てれるのはロッテだけかと)

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:44.72 ID:mv/qrAWT.net
下園落として松本か内村とか代走出来そうな奴上げた方がいいな
今日のケースじゃブランコに代走はなかっただろうけど
9回一点差とかのケースで代走が山崎と白崎と下園とかだと泣けてくる

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:05.45 ID:0xs76x7z.net
>>202
昨日の球審もクソだったが、今日は輪をかけてヒドかったな。
まあ、オリも割を食わされてたから、平等っちゃあ平等だったがw

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:10.24 ID:FJfYLq+V.net
ブランコは各停だから筒香の後に打たせたい

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:12.55 ID:kNczfqV/.net
>>187
だから「試す」レベルなのさ

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:15.48 ID:qxCfFUKo.net
連日現地

打線が頑張っただけ盛り上がりどころも多々あったのが救い。でもやっぱ負け試合が長いのは疲れるわ

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:22.90 ID:/GiRACS4.net
サトタツ相手にそこそこ粘れた下園もえらい言われようだ

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:26.71 ID:D/WTrHzB.net
梶谷は一旦外したいけどライト石川だと守備とか足とか考えたらプラマイ微妙だろ
石川もそんな打ちまくるわけでもないし

梶谷の最初のヒットとか糸井が三塁に進むのを躊躇する肩を考えると貴重だよ
次ヤフオクだし金城でも良いけど
現状石川は代打で今日みたいなチャンスメイクかブラバルあたりの代走要員で良いよ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:46.07 ID:GRFHsqyd.net
>>202
ただ時間があるとすれば交流戦の間で後半直接対決のためにもうそろそろ結論は出さんとなぁ…
審判のゾーンが駄目な日は修正できませんとなると厳しい

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:49.63 ID:mjzW2xdf.net
雨でいろんな投手の調子崩されたな
井納は次の日雨は分かってたし
素直に2日後にすればよかったんだけど

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:50.52 ID:uokV3+Un.net
国吉にもう一回チャンス与える言ってたね

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:50.84 ID:OR6uwGz1.net
とりあえず大原はリベンジしたし三上は温存
打撃もちょっと甘い奴が出てくれば打てるってとこかな

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:11.20 ID:GKz8NuZ8.net
国吉中継ぎでソーサとモス入れ替えやな。ソーサ、気づいたら満塁になってた。あれは手品の域だわ。

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:11.20 ID:XUfBsdH2.net
佐々木監督とかありえねーから
仮にそうなってもコイツが監督の間は野球見ないわ

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:16.99 ID:OfKdacsg.net
>>217
うちの場合勝ち試合が長く、負け試合が短いって感じだったからな
今回のオリ2戦はちょっと珍しいパターンだったな。

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:29.25 ID:4EjP0skm.net
あと長田は最近キレすぎ
態度で出過ぎてんだよな

自分の投球が悪いくせに

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:32.54 ID:b00le4jA.net
>>217
それ考え方よ

序盤で試合終わったけど、それなりに点取れたんだから良しと思おう
ホレ、糸井も金子も西も見れたんだからさ・・・グリエルもだ!

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:34.91 ID:Ju1TiXFQ.net
審判に潰された球も2,3球あったが今日の国吉が審判に文句言える筋合いねーだろ
抜けた高め変化球ばっか投げやがって

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:45.18 ID:GRFHsqyd.net
>>217
応援おつー

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:55.86 ID:hN7/IMJA.net
ベイって野手も投手も好調期間続かないよな
投手陣はまあまあ良かったのにちょっとしたらもう崩壊寸前だしサイクルが早すぎる

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:56.94 ID:krb+x6/T.net
>>222
捕手変えるのかねえ
正直ゾーンに来ない球投げてたら同じことの繰り返しだと思うが

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:12.64 ID:6d6KWFPY.net
>>227
自分に腹が立ってるんだろうけど
まあ、かなり微妙なポジションになっちまってるね

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:13.67 ID:GKz8NuZ8.net
>>217
俺も現地でした。おつ。

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:16.21 ID:WG4Wty44.net
リリーフになった途端に力をセーブし過ぎて自滅って
それじゃ国吉も尾花時代のコバフトと変わらんよな
どすこいの場合はむしろ直球が手元で伸びるようになったが

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:27.47 ID:wBcXpyZ9.net
しかし、則本、西、金子・・罰ゲームでしょ
他のチームだって3連敗の確率は結構あるよ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:31.95 ID:GRFHsqyd.net
>>231
経験不足が多いからな波を整える方法がわかっとらん

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:35.36 ID:kNczfqV/.net
>>214
クソゾーンで乱れず勝負できるかっていう投手の精度差が大きく出たな

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:43.73 ID:FJfYLq+V.net
まあ見てる分にはそこそこ楽しめる2試合だったな
完封負けするよりはよっぽど面白い

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:56.03 ID:b00le4jA.net
>>227
長田は猫の時もそんなもの
だけど、持ち越さず終わったら終わったでケロっとしてるらしいよ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:58.99 ID:GKz8NuZ8.net
>>236
岸「私も投げますねー。オナシャス」

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:10.08 ID:6d6KWFPY.net
>>236
後ろ二人は打てたからな
だからこそ、Pの問題が表面化する訳でね

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:20.14 ID:j1rJ+vYQ.net
>>220
審判に試合を作ってほしくないよね。
まあ判定するのは審判だし試合作るっちゃ作るけども、審判のゾーンで
ああいう試合するなら、投手戦か打撃戦どっちかにしてくれよって思う。

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:28.80 ID:kNczfqV/.net
>>217
封殺されると無抵抗試合は嫌だわーってなるから心の持ち次第よ
折角見に行ったんならうてただけマシと思っとこう

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:39.96 ID:cylI60SA.net
もう結論でてるのに本当中畑はバカだな
国吉は先発やるスタミナがないから長くもたそうとするとフォームとリリースがバラバラになる
何回やったって一緒だ三嶋と高橋の失敗から何も学んでない

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:50.13 ID:mJeyf6tK.net
グリエルが平野からツーベース打ったけど
球種はなんだった?

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:56.81 ID:0xs76x7z.net
>>238
それは言えるね。
そういうのを堪えられるかどうかってのが一流とそうじゃないのとの差だろうなぁ。

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:19.91 ID:b00le4jA.net
そらうちに限らず、セリーグとは勝ち越したいだろうし・・・
交流戦これからがキツイで

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:25.57 ID:7+DFWocI.net
オリックスの二連戦終わってグリエルのOPS1.1超とかポジポジがとまらん

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:27.44 ID:Fa7IKqZC.net
よく7-1から7-4に追い越したと思うよ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:28.76 ID:OfKdacsg.net
ホークス戦のほうがちょっと楽かもね
日曜の山口が勝負だな

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:31.67 ID:6d6KWFPY.net
>>245
2回で5点とられるないようで
スタミナ云々おかしいやで

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:40.78 ID:mjzW2xdf.net
今日まで国吉も10日以上投げてなかったからな
もう一回チャンスを与えるのはありだと思う

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:46.34 ID:IIM3ohI1.net
もうお試し登板してる余裕ないだろ、モスコと尻を上げろよ
打つほうは良くなってきてるから3〜4失点位なら勝つチャンスはある

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:17.92 ID:Fa7IKqZC.net
三島っていたな
遠い昔のように感じる

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:26.06 ID:4EjP0skm.net
>>240
それはいいんだけど
イライラしてちゃ絶対いい投球に繋がらないだろ

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:29.56 ID:qwZqGoy9.net
今日はそもそも金子-国吉の時点でほぼ負け確だったからなぁ
交流戦5割に戻ってここからが勝負どころだな

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:40.13 ID:Ju1TiXFQ.net
ソーサに言及なしかよ
落とさんかったらキレるぞ糞キヨシ

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:43.68 ID:OfKdacsg.net
>>254
尻は金曜あたりで使ってみるといいかもね
水曜は勝てるまで完全に谷間にしていろいろなピッチャー試すといいかと

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:49.43 ID:6d6KWFPY.net
個人的に前回中継ぎの国吉もさほど良くなかった気が

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:51.57 ID:0xs76x7z.net
>>254
モスコはソーサと交代じゃない?
九州から帰ってきてからかもしれんが。

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:52.13 ID:GKz8NuZ8.net
>>250
追い越してないんだよなぁ…。

でも関西に住んでるから今日はグリエル生で見えただけで幸せでした。

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:02.80 ID:spTu/asu.net
>>255
高崎とかもいたよね

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:15.50 ID:kNczfqV/.net
>>254
モスはともかく下でまだ投げてない尻上げるのだったらお試し登板させても大差ない

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:18.87 ID:b00le4jA.net
国吉はアカンとき、序盤で大炎上するじゃん
ある意味取説通りのダメな日でしょ
本人としては命取りだったけどさ。地元だったのに久々の先発でまぁ乙って感じ。

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:25.55 ID:GKz8NuZ8.net
>>263
北方とかもいたよね

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:32.07 ID:FJfYLq+V.net
一試合炎上しただけではさすがに落とさないよな
加賀だって落とさなかったわけだし

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:34.98 ID:F2eXYgJs.net
>>254
尻はいらね
あとモスコ上げるならだれ落とす?

正直、ブランコは足を治してきてほしいからブランコ落としてほしいけれど

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:39.74 ID:OfKdacsg.net
ってかあと1勝までが遠いな
これできれば2012年ラインまでは到達するんだけど

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:41.03 ID:D/WTrHzB.net
交流戦終わるまではモス上げる気無さそうだな
恐らく国吉リリーフで林落ち柿田上げと予想

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:56.29 ID:aqJFvIiR.net
高崎は今年でクビもしくは大型減棒だろうな

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:57.86 ID:YPGEIw8m.net
どっちか三浦だったら勝ててたかもな
しかし国吉も進歩しねえなあ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:58.53 ID:vEr0PaOr.net
国吉は中継ぎの方がいいと思うがなあ
他の先発ももらってるからチャンスあってもいいけど
ソーサの替わりは国吉が適任だと思うわ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:00.49 ID:6d6KWFPY.net
>>266
北方はいたというほどいない

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:01.42 ID:hN7/IMJA.net
むしろ何十日も調整期間あったのに2回で試合ぶち壊した国吉に次あるのか

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:03.91 ID:H86oQXis.net
竜さんもファンは岩瀬落とさないのブチ切れてるから選手起用はどこも似たようなもんでしょ

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:23.89 ID:b00le4jA.net
自分も尻上げていいと思ってるけど

尻叩く人ってわかってないわw

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:25.99 ID:hHgqj9pv.net
さすがにビハインドで失点しただけでソーサ落とせないだろ
内容悪くともヨシムラン以外はゼロに抑えてきてたし

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:27.38 ID:OR6uwGz1.net
なんでセーブしてなげるかなあ 変化球でかわそうとしたり
結局まっすぐまで棒球になるし
行けるトコまででいいのに

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:32.93 ID:6d6KWFPY.net
>>268
ソーサやろ

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:34.14 ID:kNczfqV/.net
>>260
多少悪くても中継ぎなら力でゴリ押せる感じかなあ。こないだの国吉は

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:37.72 ID:S+vJtziu.net
>>236
その通りよ
負けたとはいえ京セラではチートの金子ノックアウト出来たんだしもう西も金子も則本も対戦すること無いんだし
こういう時こそ前向きにポジろうぜ〜
ソフトバンクも案外大したこと無いしあとは日ハムロッテ西武だし勝ち越しフィニッシュいけるさ

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:38.21 ID:kiIPeEjU.net
黒羽根に代打出すなら捕手3人にしろよ
毎度毎度高城にチャンスで打席回ってきてイライラする

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:39.30 ID:m0pXA2+I.net
得点に絡んだあと、守備つくときに気付くまで選手コールするじゃん。

2日で3回ユーリコールしたんだけどグリエル一回も気付かなかった。誰もあんまり教えないもんなのかね?

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:39.99 ID:zPgeMhba.net
結局、雨で中止になったシワ寄せがきてるわけだ。
連投では疲れ取れず登板開けば感覚が狂う。ピッチャーって改めて難しいね。

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:47.02 ID:wBcXpyZ9.net
ほんと去年でさえ先発がボロボロだったのに、補強は
尻と久保で終了して良いのかって、誰しも言ってた事で
実際尻は全く使えんし
久保も良かったり、悪かったりで

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:58.07 ID:spTu/asu.net
藤井はもうダメなんだろか

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:06.20 ID:HXnU5QXg.net
お疲れちゃん
次は勝つぞ!

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:07.42 ID:j1rJ+vYQ.net
>>261
個人的にモスコはバルと交代でsgeしてほしい。
バルが何か不調すぎるから下で調整しないといかんと思う。
梶谷と言い、打線が繋がってればもっと違う展開になっただろうから。

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:12.84 ID:F2eXYgJs.net
>>272
ところが自軍のPが抑えたら全然打てなくなる打撃陣なのですよ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:13.89 ID:GRFHsqyd.net
>>276
まぁねそりゃプロは冷静でやらんわな

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:19.84 ID:qwZqGoy9.net
>>253
交流戦残り試合先発4人で回っちゃうし、ソーサもイマイチだし、交流戦中は中継ぎ待機になる気がするけどな
交流戦明けたら枚数必要になるからまた先発で出番あると思うけど

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:22.48 ID:DZSQ+sD3.net
afoを上げてみよう

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:26.32 ID:krb+x6/T.net
>>283
今の黒羽根だと大して期待値変わらんわ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:28.76 ID:OfKdacsg.net
>>272
もう、負け覚悟で今日モスコーソ使いたかったな

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:31.19 ID:gVDU+KgQ.net
国吉はこれから起用法をどうするかはわからんが二軍に落とすべきだろう
先発するにもリリーフするにも調整しなおさないと

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:36.21 ID:b00le4jA.net
又ヨシムランが見れるかもな・・・

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:42.45 ID:WG4Wty44.net
高崎と三嶋は仮にも開幕やらせた投手だが
北方はまだ一軍公式戦ですらまともに使ってない投手だろ
高校時代からバランスは最悪のフォームだが投げる球は超一流だったが

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:56.51 ID:S2+B3ZGo.net
>>286
今年は金子争奪戦になるだろうけど巨人とソフバン相手に勝つなんて無理無理よ
勝てるエースは自前で育てるしかない

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:06.79 ID:wBcXpyZ9.net
>>282
よし、その考えで行こう
特に交流戦終わったら、打てそうな投手とも沢山対戦があるし

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:15.36 ID:hN7/IMJA.net
結局先発として高崎国吉加賀美に頼ってる時はベイ投手陣終わってる時って事だわな
こいつらの責任も重いが他の奴らの責任も重い

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:16.37 ID:kNczfqV/.net
>>284
パンが教えてたよ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:30.79 ID:OfKdacsg.net
>>282
正直グリエルデビューが5月中だったらな。
そうすればオールスターでこの3人にぶつけることもできたんだけどね

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:43.31 ID:cHM/npXs.net
いろいろと問題点や課題が明確になったという点では西金子と当って逆に良かったのかもしれないね

把握しても改善できるかは別問題だけれども

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:55.71 ID:b00le4jA.net
>>284
もしかして発音が・・・w

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:32.17 ID:zAEam6g3.net
交流戦残り2勝できれば御の字とみた
明日は5時からブラジル対クロアチア見るからおつはま

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:35.61 ID:7+DFWocI.net
>>282
全く同感
勝負は交流戦終わってから
セリーグのPなんてまともなの数人しかおらんしいけるいける

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:40.24 ID:OfKdacsg.net
今の調子だと成瀬取る感じかもね
ロッテはFA宣言するとロッテと継続契約できなくなるし。

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:50.54 ID:gVDU+KgQ.net
しかし西金子相手にここまであがけたのは大したもの
まあ次につながる負けとかいらないんだけどな

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:51.76 ID:krb+x6/T.net
発音はユリよりジュリに近いって言ってたからな

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:04.74 ID:b00le4jA.net
>ソフトバンクも案外大したこと無いし

おまえ鷹の選手の打率みてから言えよ・・・・

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:07.39 ID:mjzW2xdf.net
>>284
山崎が教えてるってどっかの記事で見た気がするが

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:11.97 ID:OfKdacsg.net
>>306
ロッテ戦、西武戦で各1勝程度かな。

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:13.33 ID:qwZqGoy9.net
ソフトバンク戦は前回KOした帆足とプロ初先発飯田だから、則本西金子に比べりゃ大分落ちる
最低1勝はしないと駄目だな

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:16.19 ID:F2eXYgJs.net
中畑の考えてることの逆をやるのが正解なのかもしれないね

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:22.38 ID:wBcXpyZ9.net
>>299
三浦を最後にエースを育てられてないのに、いったいどんな
奇跡があったらエース級の先発を何枚かゲット出来んだろうか
ドラフトなんて運次第だしな

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:47.51 ID:hN7/IMJA.net
>>310元フランス代表だなそれ

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:51.65 ID:kNczfqV/.net
しかしわかっちゃあいるが、ロング組が一応踏ん張った後ろの投手で点とられるのはいい気分ではないな

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:57.27 ID:/GiRACS4.net
まあモスコ上げるだろそのうち
伊納久保山口モスコ
この4人ならそこそこ先発イケるやん!って見える
そこに三浦も5〜6番手としたら充分いいピッチャーだし

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:29.65 ID:j1rJ+vYQ.net
SB戦は番長とどすこ・・・山口が先発でいいんかな。
誰か間に入るとかないよね?

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:33.83 ID:F2eXYgJs.net
>>314
プロ初先発の投手にプロの厳しさを教えられるのがベイスターズです

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:45.32 ID:qwZqGoy9.net
オフは金子平野争奪戦を尻目に、2番手3番手のFA選手を取りに行くしかねーわな
今年の久保みたいな感じで

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:55.86 ID:GKz8NuZ8.net
>>299
那須野、高崎、染田、コバフト、秦、森、吉見、「せやな」

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:12.33 ID:OR6uwGz1.net
ただ金子が崩れた回は相当ボーナス回だった
テレビでみててもおかしかったな金子
エース級でもそういうこともあるから悲観することはない

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:13.42 ID:0xs76x7z.net
しっかし今日はもつれたり乱打戦になる試合が多かったね。
野球の特異日だったのかなぁ?

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:13.80 ID:hN7/IMJA.net
>>315セッツァーの名言思い出したわ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:44.37 ID:b00le4jA.net
>>322
中継ぎで不満そうな巨人久保くんをもらいたいです

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:46.58 ID:OfKdacsg.net
>>314
土曜の帆足戦が勝負だな
NHK総合テレビで中継したロッテ戦で勝てたからその勝ち運が来てくれればいいけどね。

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:47.58 ID:j1rJ+vYQ.net
ソーサも大原も登板間隔が空いていて、思うようにできなかったと思いたい・・・。

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:56.73 ID:qwZqGoy9.net
>>321
それでも今のどすこいなら…どすこいなら何とかしてくれる!

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:06.56 ID:kNczfqV/.net
モスコーソも今下で直球を投げ込む練習かなんかしらないけど課題取り組んでるっぽいんだよな
そこを考えたら将来的にはぜひあげたいけどどうにかもうちょい粘りたい

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:52.00 ID:F2eXYgJs.net
国吉を落としてもしょうがないような気がする
先発として使えとは思わないけれど
負け試合でロングリリーフをさせて
経験をどんどん積ませていくべきじゃないだろうか

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:53.01 ID:YPGEIw8m.net
土日ヤフードーム行くぜ
生グリエル応援するぜ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:55.33 ID:0xs76x7z.net
>>329
ソーサは・・・もう厳しいと思う。
年齢による衰えじゃないかなぁ。

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:04.95 ID:0YMFl/Rk.net
>>314
その分、打線がホカホカになってるんだよなぁ・・・・

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:16.84 ID:LakgyJrl.net
国吉も厳しそうで、交流戦明けはモスコがかなり必要になってくるな

てか途中から見るのやめてたけど、石川ショート守ったのか
少なくとも3割打たなきゃショート石川は一生見なくていい

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:22.58 ID:GRFHsqyd.net
>>331
いてくれるなら更に良くなりそうだし来年も契約延長でいいなぁバリントンとかカブレラとか
みたいになってくれれば

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:26.39 ID:b00le4jA.net
>>333
吉村誕生日じゃね?その日辺り

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:28.39 ID:OfKdacsg.net
今のところ週末はどれか1回勝ててるから
そこに期待したいところだけど。

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:28.36 ID:hN7/IMJA.net
グリエルの当たりはハマスタならホームランだったな

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:29.41 ID:p34oUVxL.net
モスコーソは久しぶりに来年も契約してほしいと思える先発かもしれない

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:39.42 ID:D/WTrHzB.net
三浦パカパカホームラン打たれそうだなぁ
5失点は覚悟だな
オリックス投手陣から打てたなら中田帆足はなんとかなるだろ

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:56.73 ID:vEr0PaOr.net
モスコーソ上げるならソーサと入れ替えだろうし
そうなると中継ぎ1枚減るからなやっぱ国吉に頑張ってもらいたい

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:07.72 ID:S2+B3ZGo.net
>>323
那須野 5億もらって慢心練習サボり
高崎 違反球専用投手
コバフト 一年目だけ良かった典型的横浜投手
吉見 うんこ

秦と森と染田って横浜に居たの?ってレベルで見なかったな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:09.75 ID:mv/qrAWT.net
モスコーソはクイック遅いからもうちょっと早くして欲しいな

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:18.80 ID:mjzW2xdf.net
>>329
大原そうだと思う
ソーサはあんまり関係なくいつものソーサだったと思う

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:19.52 ID:svbYVBkO.net
岩瀬炎上しなけりゃ完封されてたレベルだろソフバン打線
へーきへーき

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:30.22 ID:cHM/npXs.net
土曜日帆足なの?
中田じゃないのか

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:43.06 ID:hN7/IMJA.net
ソーサの替わりは藤江がいいと思ったが2軍で投げてるのかな

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:46.56 ID:b00le4jA.net
>>333
あっちカニザレス?今日上げてた>キューバ出身らしい
今日代打で早速ヒット

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:50.02 ID:GKz8NuZ8.net
石川はあのショーバン、ギャンブルで捌けたとしてもセーフだったのに。
体で止めにいけよ。

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:07.89 ID:j1rJ+vYQ.net
>>336
国吉はやっぱロングなのかなぁ。
ロングの方が気楽?なのかもしれんね。
モスコはバルと入れ替えしてほしいけどね・・・。
ソーサでもいいけど、現状ソーサ以上の抑えが居ないのも事実・・・。

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:27.64 ID:mjzW2xdf.net
ソーサは一度落としたら一気にクビまでいっちゃいそうな気がする

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:50.32 ID:Tuej0TYU.net
>>344
染田の時の檻の1位が金子ってのが泣ける

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:03.74 ID:77OvsCGv.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402567630/
死んだぞ

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:06.86 ID:GKz8NuZ8.net
>>354
oh…

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:38.27 ID:lDQYgQJD.net
ちなD

岩瀬がフルボッコで打たれたんやけど
こんな試合の時はどー立ち直ればいいんや?

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:40.33 ID:b00le4jA.net
ソーサは外人選手の調整役らしいから
できる限り落としたくないって聞いた事ある
結構色々フォローとか世話してるらしいから

ブランコの食事作ってやったりとかもあったけど
バルとかグリエルもよう面倒見てくれるらしいので必要みたい

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:41.21 ID:hN7/IMJA.net
ああいうワンバンは捕球より送球止めるのを優先してほしいな石川

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:54.61 ID:+0463iqf.net
グリエル凄かった!
でも京セラでサードを守るノリが見たかった

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:57.27 ID:6RRbH5yG.net
まだまだ
去年の広島だって6月26日に借金10だったぞ
投手が駄目でもCSは行けるぞ
今年も3位は5割に届かないと思う
広島だって交流戦終了時には貯金1か5割におちてる

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:12.40 ID:/GiRACS4.net
SB戦ルーキーのなんちゃらと帆足なのか
ルーキーはなんとなく抑えられそうな気がする。左腕初物でけっこういいPらしいし

帆足で取りたいけど三浦か…

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:23.64 ID:GKz8NuZ8.net
>>357
クローザーが燃えるとか日常やん。明日からも普段通りの生活を送るだけやで。

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:44.46 ID:D/WTrHzB.net
>>357
今日は岩瀬が悪かったで済むから良いじゃない
こっちは穴ボコだらけで大変だぞ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:44.92 ID:4EjP0skm.net
いくら相手が鷹とはいえ次の2つとりたいな

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:02.27 ID:GRFHsqyd.net
>>357
横浜では日常茶飯事なんで次の試合はやってくれるだろうと忘れる

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:11.12 ID:0xs76x7z.net
いや、全体的に送球が不安定な高城の責任でしょ。
まあ、経験の浅い捕手であることを踏まえてカバーに入れっていう考えもあるけど。

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:16.04 ID:Tuej0TYU.net
>>353
一度落ちてるんだけどね

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:18.80 ID:gVDU+KgQ.net
三浦はだめだろうなあ・・・西武戦でなんで1失点で済んでるのか不思議だったよ

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:25.53 ID:6rEANrvs.net
>>357
大野がソフバン打線を0に抑えてた姿を思い出してポジれ

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:42.39 ID:6d6KWFPY.net
>>357
最近抑えで崩れることあまりないんで
すまんな

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:01.25 ID:p34oUVxL.net
>>357
つらい時は素直に寝て忘れようや、な?
俺も寝て忘れることにする

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:02.36 ID:OfKdacsg.net
>>365
週末の試合は必ず1回以上取ってるっていうのに期待したいけどね。

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:29.53 ID:D/WTrHzB.net
グリエル2安打ブランコ猛打賞筒香猛打賞
って見たら勝ったと思うが負けたとか

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:33.33 ID:mJeyf6tK.net
国吉ってキャンプ2軍通してずっと中継ぎ調整だったよな
1度の先発失敗で叩くのはちょっとな

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:00.38 ID:j1rJ+vYQ.net
日曜は育成上がりの投手ってのは聞いてるが、土曜は中田かもしれんぜ。
帆足ハマスタで打たれてるし、投げさせないんでは?

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:03.92 ID:b00le4jA.net
>>357
どすこい「岩瀬さんを先発転向にする」

岩瀬が単に調子悪かっただけじゃないのかね?今日は。

あと、SBはレギュラーが熾烈な争いしてるから最後まで怖いのは本当
二遊もそうだけど、内川が戻ったら江川かカニザレスか吉村が落とされるかもだし

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:30.72 ID:mjzW2xdf.net
>>368
そうだね一回落ちてたね
まあでも前の時は枠の問題なく調子上がれば戻れたからな

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:31.55 ID:6d6KWFPY.net
まあでも中日が苦しむのは甘え
4月の俺たちなんて、野球ファンなら自害しかねない状況だった
頑張って応援したれ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:41.38 ID:hNYA3SdL.net
>>374
やっぱ野球は投手よ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:55.08 ID:wBcXpyZ9.net
先発がボロボロ、打撃ベストの20位以内に一人もいない
逆に言えば、これで良くこの位置にでやってるなとも思う

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:00.78 ID:D/WTrHzB.net
飯田はこの前リリーフで投げたから15日は無いんじゃね分からんが
中畑も国吉一旦中継ぎで使って先発先延ばしあったし

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:04.28 ID:qwZqGoy9.net
>>376
確かにどっちもありうるな
まぁ、中田も帆足も期待値としてはどっちもどっちだろう

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:15.50 ID:j1rJ+vYQ.net
>>357
もう岩瀬さんは駄目なんじゃないですかね・・・。
新しいクローザー見つけたほうが早いかもしれませんよ・・・。
うちの三上みたいに。

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:15.52 ID:vEr0PaOr.net
飯田は初物だから嫌な感じだけど
中田は則本西金子の流れからすると幾分楽
三浦次第だなあ

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:27.75 ID:hN7/IMJA.net
国吉は時折良い球行ったと思ったら次はキレの無いストレート行ったり安定感がまるで無い

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:39.38 ID:6rEANrvs.net
>>376
中田なら中田でまあ知らない投手ではないし
正直スタンリッジが来ないだけでもありがたい

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:41.18 ID:OfKdacsg.net
来週火水のロッテ戦は相当すごいことになりそうだな。

火曜はハマスタ得意の久保VS今期の勝ち頭ではあるが横浜には負けた藤岡
水曜は一方は10勝1敗のロッテ、片やここまで全敗の横浜

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:46.87 ID:77OvsCGv.net
>>381
そんなチームにした中畑が悪い

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:01.89 ID:qwZqGoy9.net
>>382
昨日投げた後の報道で15日先発予定ってあったからほぼ間違い無いかと

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:09.47 ID:kNczfqV/.net
>>375
シーズン頭の二軍では先発で投げてたね。一応

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:30.96 ID:j1rJ+vYQ.net
>>382
一昨日位のニュースで飯田を先発させるってあったぜ。15日って書いてあった気がしたが。

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:31.69 ID:x7x1KyMq.net
おぅハメカスぅ

グリエル凄いじゃねえか?
さぞチームは強打爆発で大勝利なんだろ?

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:46.89 ID:UdAXtTmo.net
>>375
ほんとこれ
2軍で先発やって今日の投球やられたら頭くるけど違うからなぁ

せっかく中継ぎで使える目処が立ったのに簡単に配置転換しちゃう中畑なんなの本当

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:51.47 ID:D/WTrHzB.net
得失点差これで-83か
普通ならダントツ最下位だが僅差守った大原三上のおかげだな

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:19.81 ID:hNYA3SdL.net
>>381
ロッテと似たような状況だな

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:26.21 ID:b00le4jA.net
>>393
うん、今までの煽りでもダントツに面白くないから消えてw

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:26.69 ID:p34oUVxL.net
得点が出来なさ過ぎだよなー満塁の場面といい
あそこで打ててたら全然違ったろうに

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:30.13 ID:wBcXpyZ9.net
>>361
でも広島はマエケン、野村、大竹、バリントン
ウチに来たらエースの投手が4人もいたからな

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:31.45 ID:hN7/IMJA.net
とにかくドラフトで1年目から二桁勝てそうな投手を2人は指名して獲得してくれ

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:52.64 ID:OfKdacsg.net
とはいえこれで阪神とは6.5ゲーム、広島とは7ゲーム差か
(巨人とは10ゲーム差になってしまったが)

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:54.77 ID:77OvsCGv.net
ナカハタは愛人いるのかな

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:58.19 ID:6d6KWFPY.net
両チーム13安打か

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:34.43 ID:j1rJ+vYQ.net
>>397
高めの釣り球を振ったらいかん。スルーすればボールやで。

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:43.83 ID:vfPQpabQ.net
>>282
140球投げた後の中5日 中5日の金子をノックアウトとか意味ないよ

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:48.91 ID:kNczfqV/.net
>>393
グリエル打ってるの知ってるなら試合内容知ってますよね

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:17.37 ID:UZBwMSjP.net
国吉もったいねーよな中継ぎでそこそこだったんだから
起用し続けていればいいのに結果論だが

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:24.08 ID:svbYVBkO.net
>>401
そんなもん無いようなもんだ
どっちも本調子じゃないし

巨人はほっとけ

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:39.33 ID:kNczfqV/.net
>>398
ああ見えて得点圏打率はセでもマシらしいがそろそろ変わってる頃か

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:53.32 ID:b00le4jA.net
あの時打ってれば
あの球を振るなんて


もう終わったんだ切り替えろ
みんなできてたら首位だわ

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:23.22 ID:UPPTW2V2.net
荒波石川梶谷がいらないな

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:37.17 ID:j1rJ+vYQ.net
>>403
13安打で相手と同じ点数が取れてないんか・・・。
効率が悪い攻めしてるなぁ・・・。
ゾノ、タムさんが満塁の好機で打ってればと思うが、サトタツも気迫の投球
だったからなぁ・・・。
まあそう簡単に打てたら今頃うちが首位にいるわな・・・。

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:37.26 ID:OfKdacsg.net
切り替え、
できるわけないだろ

去年見ちゃってるから、今年は必死になれって思うだけだろ

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:55.70 ID:6rEANrvs.net
三連続タイムリーは去年を思い出してわくわくしたわ

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:00:13.16 ID:kNczfqV/.net
若いし本人が先発志望だから試せる時に試したいのはわかるわなー
メリット・デメリット双方ある2択なのはわかってたので単純に賭けに負けたって感じだが

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:00:15.57 ID:mjzW2xdf.net
今日なんかよく打った方だろ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:00:37.41 ID:UPPTW2V2.net
>>412
四死球の数が違うし

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:00:41.41 ID:vEr0PaOr.net
>>398
ああいう場面で点入らないのは今日に限った事じゃないしな
きっちり点いれてるチームならAクラス争いしてる

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:00:56.83 ID:6d6KWFPY.net
>>412
要所で守れるか守れないか、かしらね
まあしかし、西・金子相手に得点獲ってるから
俺としては投手に踏ん張れと言いたいが

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:01.77 ID:JBMcmTds.net
>>412
あとエラーとかで進塁してるから少ないヒットでも帰って来てる

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:04.02 ID:OfKdacsg.net
ロッテの伊東呼べないかな
あそこ、12軍の上げ下げの人数に制限かかってるらしくて、相当やりずらいみたい。

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:07.53 ID:hNYA3SdL.net
>>411
とりあえず荒波を今日の試合だけで見限るなよ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:07.91 ID:j1rJ+vYQ.net
まあ勝ち続ければそのうち順位上がるんだから、勝つことに切り替えていこうや。

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:10.97 ID:b00le4jA.net
>>413
それで結果がどうなるもんでもないし
応援するしかない

スタメンだの采配だの負けてケチつけても仕方ない・・・

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:21.52 ID:wBcXpyZ9.net
尻が落ちて、モスコーソが落ちて
新たな先発探すの当たりじゃん
それが国吉じゃなければ、誰が良かったんだよ?
交流戦終わったら、まだ足りないんだけど

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:29.19 ID:tKXT0DdV.net
オリックスですけど広島より遥かに強かったですわ
ええ攻撃陣もってますわ

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:31.03 ID:cauBn7/g.net
多村いらねえ
凡退してヘラヘラすんな

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:34.85 ID:Q5pLBgkQ.net
リーグ戦に戻ると井納、久保、どすこい、モスの4人にあとは「先発くじ」を週に2回引くような状況になるんかな。
中継ぎも大原、三上以外はロシアンルーレットみたいな状況やし。

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:48.69 ID:gAtkT+vN.net
チャンス無駄にしまくってイライラしたが
オリ相手に4試合中3試合が5得点って全然悪くないよな
他のチームはこんなに点取れてない、日ハムぐらいか?
やっぱり先発が仕事してくれないと試合にならないな

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:59.70 ID:krb+x6/T.net
>>421
多分うちも制限あると思うぞ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:10.15 ID:6d6KWFPY.net
>>422
むしろ荒波石川は上げてきてるのにな

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:17.47 ID:hN7/IMJA.net
先発が試合作らなきゃ話にならんし
打つ打たない以前の話

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:43.42 ID:OfKdacsg.net
>>424
去年の例から考えると
さらなるスタッフ補強が必要って考えてたのに、フロントは真逆の対応したからね。

だからこそ、株主総会利用したいって思うぐらいなんだよね。

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:52.58 ID:krb+x6/T.net
>>425
国吉使う前提でモス子落としたんだろ
ここではソーサが落ちるといわれてたんだし

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:59.08 ID:D/WTrHzB.net
得点圏打率は筒香バル山崎が良いくらいであとは打率と同等かそれ以下
筒香が打ちまくってるから良く見えるけど偏ってるから効率よく点は入らない

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:02.29 ID:Q5pLBgkQ.net
7回の満塁のチャンス逃してキィーー!!なってる隙にセーフティースクイズで一点追加された時点で勝負あったな。

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:10.32 ID:wBcXpyZ9.net
金子は一試合で防御率が随分落ちたな

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:13.36 ID:j1rJ+vYQ.net
なるほど。エラーとか四死球なきゃ点取れんわな。
相手もそうそう投げてはくれんだろうし、梶谷とバルが復活すればなぁ・・・。
2〜6番で勝負しなきゃいけなくなるから、相手にとってはどこかで敬遠とか
しなきゃいけなくるからチャンス広がるんだけどねぇ・・・。

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:20.63 ID:OfKdacsg.net
>>430
とはいえうちは制限若干ゆるいかと思う。

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:28.92 ID:0YMFl/Rk.net
>>401
あれだけの選手がいるくせに、まだ補強した虚人が首位に立ってないほうがおかしいわ。 悔しいけど。

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:35.01 ID:6RRbH5yG.net
>>399
マエケンも野村も見た目より凄くないよ
特に野村は・・・
新人の時に防御率2位で大活躍したけど巨人戦は完全回避したでしょ
マエケンだって巨人戦は3年間で5回ぐらいしか投げていないはず
日程云々言ってる人もいるが中4日と中7日で巨人戦回避したからな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:39.18 ID:hN7/IMJA.net
最近って完封負けか5得点のどっちかだよな

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:45.00 ID:kNczfqV/.net
国吉もう一回駄目だったらさすがにモス上げないとカード足りなくなるしなー

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:50.18 ID:6d6KWFPY.net
>>436
あそこの流れは最低だったね
点取られた瞬間、オワタと思った

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:04.15 ID:OR6uwGz1.net
岩瀬の最後の球ひでえな
ああなっちゃうんだなあ

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:18.04 ID:wBcXpyZ9.net
>>434
なら国吉が次も打たれて、先発から落ちたら
モスが戻って来て、外国人は誰が落ちるの?

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:40.69 ID:XUfBsdH2.net
センスのない煽りに釣られてしまうのがはません民のまだまだ青いところ
まあ釣り針が見え隠れしても食らいつくのが男の心意気さね

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:48.54 ID:spTu/asu.net
>>437
なにげに毎年交流戦でエース級に傷つけてるんだよね横浜ってw

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:10.15 ID:/XdNkGzo.net
野手は上げてきてるよな
ショートが穴なのは相変わらずだけど

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:12.77 ID:UPPTW2V2.net
荒波石川の1・2番はもうやめろ
下位でチャンスつくる意味がない

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:17.27 ID:krb+x6/T.net
>>446
グリエル以外誰でもいいんじゃね
お好きなのどうぞ

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:42.53 ID:uQituyFe.net
折り返したら糞チームに戻った
このチームはいつも揺り戻しがあるな

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:55.43 ID:vEr0PaOr.net
>>436
アレは首位のチームの点の取り方だわ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:48.22 ID:7+DFWocI.net
>>324
あれはうちが序盤打てないまでも球数投げさせた効果が出たんじゃないかと
相手中5日続きだったし

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:51.73 ID:hN7/IMJA.net
今日もショートグリエルやらなかったし構想外なのかショートグリエルって
しかもその替わりが石川ってそんなにショートグリエルやりたく無いんだな中畑

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:52.44 ID:wBcXpyZ9.net
確かにオリックス4試合で良くウチは点とったな

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:02.37 ID:OfKdacsg.net
>>452
そういったことも分析できる人間必要だろうと思う。
次はある程度データ使う監督・コーチにしたほうがいいな。
できれば経験者がいい。

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:05.34 ID:LakgyJrl.net
ファンのフリした煽りよかよっぽどマシ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:10.59 ID:cHM/npXs.net
>>447
とりあえず口に放り込んで不味けりゃ吐き出せばいいのよ

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:23.42 ID:wBcXpyZ9.net
>>451
なんだそれ

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:27.16 ID:0YMFl/Rk.net
親の株主総会の話がチラホラ見れるけど、
ハマスタの株主総会はやってるの?
ハマスタヤクザに楯突く猛者はいないと思うけど。

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:13.74 ID:ofGoYyfP.net
今荒波調子いいのに何言ってるんだこいつ
石川も少しは良くなったのに
少し前だったら同意できたが

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:19.37 ID:kNczfqV/.net
>>455
まだサインプレー覚え切れてるか不安だわーってひとにショートは現時点だと無理っすわ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:24.72 ID:OfKdacsg.net
>>461
ハマスタのほうは非上場だから総会出れないよ

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:32.81 ID:/GiRACS4.net
ロッテ戦てまた藤岡にあたるのか
ロッテで1番安定してる先発だよな?
涌井とか成瀬に当たりたいわ

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:42.34 ID:oGY2Fs3V.net
高城の2塁送球は悪送球であったが、あれは石川がとらないといけないな。
今日のような展開なら大して影響ないが、ショート石川は接戦では危ないよ。

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:49.92 ID:hN7/IMJA.net
ベイは連勝中の野球は本当強豪の野球みたいなのに連敗しだすと典型的な最下位野球になるんだよな

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:50.93 ID:spTu/asu.net
ここでワーワーやってるノリで株主総会で騒がれたら迷惑だろうなwww

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:56.04 ID:JBMcmTds.net
結局何年も言われてる先発不足に行き着くんだよな
とりあえず交流戦まだ5割だしソフトバンクでどう切り替えるかだね

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:18.85 ID:2gBOxi7h.net
モス上げて国吉中継ぎでソーサ下げでいいんでない

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:27.20 ID:D/WTrHzB.net
柳田ショートはもうちょっと見たい
結果こそ出てなくても打席の内容はそんなに悪くなかったし大きい当たりもあった
守備範囲は狭いだろうが肩はそこそこだしまだ許せる

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:32.71 ID:/GiRACS4.net
そういや荒波なんで交代したんだろ
別に懲罰くらうようなことしてないよな
怪我じゃないだろうなやめろよマジで

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:34.48 ID:OfKdacsg.net
>>465
多分このままいくと
久保−藤岡
国吉?−涌井
だと思う

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:45.53 ID:LakgyJrl.net
グリエルがショートって言ってる人たまにいるけど、いつの話をしてるの?
最近そんな話球団側から出たっけ?

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:52.67 ID:vEr0PaOr.net
石川使うのは全然いいけどショートは本当にやっちゃいかんよ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:52.93 ID:krb+x6/T.net
石川ショートはほんと悪夢だったね
セカンド石川か外野石川でいいのに

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:57.91 ID:6d6KWFPY.net
>>462
三割間近の選手をなあ
冷静に見ろと言いたいわ

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:28.42 ID:uQituyFe.net
>>467
7回からの展開がチーム力の差を物語ってたよなぁ

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:33.79 ID:mjzW2xdf.net
グリエルショートはやるとしても
もうちょい落ち着いてからだろ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:42.00 ID:4EjP0skm.net
グリエルは取り返したからいいけどあのエラーはあかんよな
序盤のあの2点余計やったわ

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:52.04 ID:ZC5aH3u/.net
>>453
ウチがやると黒羽根がピッチャー前に強く転がして一人送りバントみたいになるんやろな。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:07.89 ID:xMekYHia.net
とりあえずバルsageモスageでグリエルに三塁守ってもらい、
バルの怪我が癒えるまではブラグリモスソーで行った方がいいな
ソーサも国吉セットアップで調子良いままなら休ませられるんだが
欲出して先発に配置転換したの勿体なかった...

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:08.34 ID:/XdNkGzo.net
まぁいずれグリエルがショートやることになるだろうな
石川ショート試し始めたし

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:15.48 ID:mv/qrAWT.net
最近○○がスタメンだと暗黒臭がやばいって奴が増えてるけど
あり得ないスタメンってどの球団でもそこそこあるよな

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:19.60 ID:OR6uwGz1.net
でもこのあいだ久しぶりにタケタケみたらなぜか安心してホッコリした

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:25.15 ID:/GiRACS4.net
打力でいえば断然山崎より柳田なんだよな

柳田がどれくらいショートできるかまだわからんけど個人的には柳田推すわ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:31.17 ID:hN7/IMJA.net
石川にショートやらせるのとグリエルにショートやらせるのどっちがリスキーか

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:45.67 ID:vEr0PaOr.net
>>474
一切ないよな
グリエル絡みの記事でちょっと触れてるくらいで

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:49.22 ID:Ho1sU2Aa.net
今日の本物の金子は4回迄
中6日なら4回迄のピッチングを
9回迄やるのが金子

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:53.48 ID:uQituyFe.net
>>472
駿太盗塁時の石川の守備は懲罰に値すると思ったわ

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:13.55 ID:p34oUVxL.net
ショート石川やるくらいなら山白崎でよかったんじゃないすかね
って俺が気づかないうち使ってたとかってオチだろうか

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:38.57 ID:ZC5aH3u/.net
>>484
それやっても勝てるのが強いチーム。オリなんて4番竹原とかやってたからな。

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:13:18.70 ID:ZC5aH3u/.net
>>472
荒波は元気にレフトの田村とキャッチボールしてたよ。

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:15.10 ID:IkQ0Q7tF.net
負け確定時点から見るの辞めたけど
ショート石川やったのかよwww
こりゃホークス戦からショート石川スタメンだろこれ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:16.66 ID:LAL0r/gx.net
ここぞという場面で最低限すら出来ない奴の調子が良いだなんて間違っても言えない
三振か初球ぽpだもんな

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:24.33 ID:8anonjrK.net
国吉は今季初先発なのに雨で調整が難しくなって可哀想だったな、次もチャンスあげたいところだけど中継ぎだとなまじいい球投げてる分余計に扱いが難しい……

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:26.31 ID:D/WTrHzB.net
5回の荒波にはガッカリした
四球四球ときてコントロール乱れてるのにどんどん振っていって最低限引っ張りたいところを最後はレフトフライ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:35.32 ID:LakgyJrl.net
まあ確かに、ショート石川柳田とかやるなら、ショートグリエルをやり出してもおかしくないな

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:09.03 ID:uQituyFe.net
67 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 23:13:43.69 ID:k2gjyVX6
横浜戦は攻撃力が厄介だけど
エラーと四球をくれるから助かる

これが真理

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:34.37 ID:6RRbH5yG.net
阪神の株主総会が荒れるのは仕方ないよ
阪神電鉄が第1株主から転落してしまったから
タイガースの総親が阪急になってしまったのに
伝統の名前を残す為に阪神名を使っているだけだからね
本来なら阪急タイガースに改名しないと駄目な立ち位置だからさ
日本で阪急だけは巨人OBの監督がいない会社だから荒っぽいよ

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:57.74 ID:/XdNkGzo.net
ショートを気軽に放出、コンバートするからこうなる

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:17.85 ID:OR6uwGz1.net
まだわからんけどグリエルってゴロさばきはあんまり
上手くない?
肩はすごいけど

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:22.32 ID:LAL0r/gx.net
>>501
すべてはISSの為

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:26.92 ID:vEr0PaOr.net
ショート柳田は送球はよかったから石川よりはいいんじゃね
折角外野の練習やってるんだから外野の石川が見たいわ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:28.67 ID:wBcXpyZ9.net
ソフバン戦って帆足、中田だよね?
中田飛ばして、中5日でスタンリッジ来たら泣くぞ
次にヤクルト戦に当ててくれよ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:29.66 ID:6d6KWFPY.net
>>499
攻撃力が厄介なのは去年のイメージかな
ま、この2戦は頑張った。相手は1流Pだしねえ
相手チームファンとしてはこういう感覚になるんだろうか

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:41.49 ID:kNczfqV/.net
ソフトバンク戦の反省から守り捨てて連続代打だして点取りきれなかったのが出ちまったね

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:09.51 ID:UdAXtTmo.net
>>501
藤田は痛かったな…内村はまったく戦力になってないし

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:15.17 ID:Tuej0TYU.net
今日は7回終わった時点で、山崎白崎しか残ってなかったから
緊急措置としての石川ショートでしょ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:33.80 ID:hN7/IMJA.net
今日はチームで何三振だろベイは球速いのは打てないわ同じ腕の振りのチェンジアップ打てないわ高めに弱いわ弱点が多すぎるな

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:43.18 ID:f9s5RpiT.net
京セラドームから帰宅
疲れたわ

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:55.86 ID:/XdNkGzo.net
柳田が一番現実的な線かね
7番なら弱冠物足りないけどいいでしょ

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:18:10.06 ID:0LnrwOSb.net
またか

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:18:14.15 ID:qwZqGoy9.net
>>505
日曜は飯田との報道あり
土曜は分からん

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:18:38.83 ID:p34oUVxL.net
攻撃力が厄介って言われても
あんまり攻撃力ある感じしないんだよな今年
グリエルでマシになってくれたらいいが

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:00.12 ID:D/WTrHzB.net
安達や今宮見てると白崎ショボいな

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:14.15 ID:spTu/asu.net
>>511
応援乙でした

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:14.59 ID:2gBOxi7h.net
次からの対戦カードはこうなりそうかな

14 三浦−中田
15 山口−飯田
16 休み
17 久保−石川
18 井納−藤岡
19 休み
20 休み
21 国吉−岸
22 三浦−菊池

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:31.85 ID:vEr0PaOr.net
打線はとにかく梶谷が復調しないとな走塁とかは鈍ってないんだから
いい時の状態に戻ってくれればね

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:40.81 ID:0YMFl/Rk.net
ショートは柳田でいいと思う。

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:00.04 ID:ofGoYyfP.net
今年の得点数低いしなあ
他所の人は去年のイメージで見てるんだろうけど

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:00.44 ID:njGewEQ7.net
キャッチャー黒羽根じゃあ勝てない
ノリさんより1.5倍鈍足な黒塗り豚の走塁や守備難で記録に残らないミスと無駄
シンボルのショートはまぁいいや…
グリエルの持つスター性以上の暗黒感
これでは勝てないわなwキヨシ解任してくれよ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:14.13 ID:hN7/IMJA.net
山崎が出なかったら白崎が2番手だったのにな
最近姿見ないけどどうしたんだろ

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:37.44 ID:/GiRACS4.net
攻撃が多少良くなってきたら今度は投手が炎上続きだからな
なんでいつもこうなんだうちわ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:43.02 ID:mv/qrAWT.net
下位打線大体ゴロで凡退して行くからな
ロマンが無い

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:46.40 ID:/XdNkGzo.net
>>508
まぁあのトレードは結果はともかく意図はわかったからいい
しかしせっかく定着した梶谷までコンバートしちゃあなぁ、後釜いるなら良かったけど

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:11.51 ID:6d6KWFPY.net
>>515
今年という期限で区切るなら
攻撃力は無いだろそもそもw

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:19.28 ID:p34oUVxL.net
あとグリエルは早いとこ固定してやったほうがいいと思う
サインプレー覚えられてないなら

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:40.08 ID:Z69EoFQd.net
結局4連敗www
やっぱよええわ

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:43.62 ID:kNczfqV/.net
守備なら山崎
長打なら柳田?

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:00.17 ID:Tuej0TYU.net
>>529
3です

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:01.71 ID:D/WTrHzB.net
1、2番と中軸
投手と打線
噛み合わせが悪すぎる
歯医者呼べよ

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:04.15 ID:hN7/IMJA.net
解説者何て攻撃力は中々の物とか言ってるしな
数字を見てみろと…悲惨だから

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:26.80 ID:oGY2Fs3V.net
>>490
あれは無理にタッチにいくよりも、ボールをセンターに逸らさないように体で止めるべきだった
石川はあのへんの判断が非常に悪い。

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:30.37 ID:tf3NagSd.net
石川に拘り続ける理由が分からん
ショートどころかセカンドも正直下手だろ

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:33.61 ID:qwZqGoy9.net
>>518
ロッテは藤岡涌井になるんじゃねーかな
成瀬落としたから、石川は前に持ってくでしょう
あと、最後の西武戦で国吉と三浦が両方投げる事は無いと思う
22は山口で、21は今週末の三浦と国吉を天秤にかけるって感じになるかと

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:34.31 ID:kNczfqV/.net
>>525
下位打線、チャンス作ることはそこそこあるんだけどね

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:13.46 ID:Z69EoFQd.net
>>531
3か・・・
借金完済はとおい
グリエルブースターかからねえじゃねえか!><

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:17.81 ID:IkQ0Q7tF.net
シ ョ ー ト 石 川 解 禁
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402582062/

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:25.35 ID:SYvLpXVn.net
グリエル加入したら投手陣崩壊して守備劣化で
本人打って得点能力向上してるのに1勝3敗ww

先発陣と守備とリリーフが強くないと打力良くても無意味
ヤクルト見てれば12球団ダントツ1位の総得点で最下位危機だし、連敗スタートの久保が良いムード全て壊した

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:26.06 ID:krb+x6/T.net
>>523
二軍落とす準備じゃね
2年目がベンチに干されてる状況ってヤバいし

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:26.52 ID:/GiRACS4.net
柳田は打席で雰囲気あるからすき
今日の得点圏置いての柳田相手の金子は完璧な投球されてたからあれだったけど

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:37.01 ID:D/WTrHzB.net
石川は一つのことしかできんからな
内野向いてないよな明らか
ああいう細かい判断を瞬時に出来ないと
宮崎も無理

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:32.22 ID:Z69EoFQd.net
>>540
やはり野球は投手だなー

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:36.26 ID:0YMFl/Rk.net
多村は今日出たからいいけど、白崎も多村も2軍で調整させてもいいんじゃね?
代打陣がショボクなるけど。

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:55.46 ID:krb+x6/T.net
柳田は使い続けてればHR結構打ちそうな雰囲気あるよな

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:55.74 ID:wBcXpyZ9.net
しかし交流戦の負け試合って、大概初回に失点してるよな
今日こそはとしなかったんだけど、2回に大量失点したら意味ないし
とにかく初回に点取られるのだけは避けたい

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:55.94 ID:5hpEeCQ2.net
石川が外野をやりたくねえんだろ
去年も外野でスタメンだった時に明らかにやる気なかったし

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:26.39 ID:Z69EoFQd.net
しかしカープの落ちっぷりもすごいな
きりもみしながら落ちとるwww

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:37.56 ID:xMekYHia.net
グリエルブーストは一応かかってるはずなんだけどねぇ
得失点見ても分かる通り投手陣の逆噴射が凄まじいw

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:51.43 ID:hN7/IMJA.net
そうか白崎を2軍で鍛える為に柳田を2番手として目処付けたいのか中畑は

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:01.35 ID:kNczfqV/.net
>>546
良くも悪くも研究されるレベルのバッターじゃないから使い続けたらそこそこ結果は残せそう

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:48.54 ID:hNYA3SdL.net
柳田の守備どうだったん?

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:01.21 ID:mv/qrAWT.net
石川ショートは多分8回の時点で控え二人しか居なかったから
今後を見据えてっていうより緊急ショートの気がする
ということはグリエルショートは当分無さそう

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:05.15 ID:OfKdacsg.net
>>518
井納西武戦に回すってなかったっけ?

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:17.61 ID:2gBOxi7h.net
則本西金子に比べればこれからはなんとかなりそう、先発が試合を作ってくれれば

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:27.73 ID:qwZqGoy9.net
ちょっと打線よくなっても、先発が試合作れなきゃどうもならんのよなぁ
この噛み合わなさは何とかならんものか

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:35.22 ID:hN7/IMJA.net
試合中石川はショートに入ってくれって言われてどんな気持ちになったんだろうか

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:46.36 ID:SYvLpXVn.net
久保7失点、石川エラーでぶち壊し
井納4失点、ブランコエラーでぶち壊し
国吉7失点、グリエルエラーで2失点

3試合トータルでエラー絡みで8点も獲られてるんだぞ?
他も井納と国吉が押し出し自滅だし

エラー祭りと四球地獄で3試合で15点以上獲られてるんだぞ、昨日の満塁弾もアレだし
打ってるからマシに見えるが、内容が草野球以下だわこんな野球じゃあ永久に勝てない

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:54.68 ID:6d6KWFPY.net
グリエルあたりは確定っぽいから
あとはブランコが本調子に戻ってくれれば
打撃は動き出すよ

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:57.62 ID:njGewEQ7.net
日本語話せない、足が悪い、体重管理出来ない二億貰う障害者がチームを地獄に突き落とそうとしてる…

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:11.59 ID:OfKdacsg.net
>>556
この後大谷と岸が来るらしいけどね。

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:27.28 ID:ZC5aH3u/.net
>>558
石川「花形ポジションキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:40.67 ID:hHgqj9pv.net
まあ3戦全てエース級が相手だったし投打の噛み合わせ嘆いても仕方ないんじゃない

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:13.27 ID:OfKdacsg.net
確かにブランコ落とすしかないかもね。
本当はノリさんかゴメスあげたいんだけどね。

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:19.00 ID:qwZqGoy9.net
結局岸は右肩違和感ってどうなったんだ
検査するって話だったけど、まだ結果の報道出てないよな

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:30.22 ID:spTu/asu.net
>>563
吹いたwww

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:40.64 ID:hN7/IMJA.net
ショートは出来れば生え抜きのレギュラーがいいんだよな個人的に
たまに出るくらいならいいが柳田固定とかは勘弁してほしい
グリエルが守るならそれでいいけど

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:58.52 ID:krb+x6/T.net
>>553
ショートゴロそんななかったからまだよくわからないけど肩は十分強いね

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:25.13 ID:MgGS5DWl.net
今までは先制されたら追いつかない反撃どころか無抵抗やったから、そこだけみたらいい感じなんやけどなぁ

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:27.25 ID:D/WTrHzB.net
ブランコ落とすってアホか
猛打賞だぞ
打球は上がらんが確実に打撃の調子は上がってる

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:31.89 ID:6d6KWFPY.net
しかしブランコ守備の動きは良かった
範囲狭いのはしゃーない

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:47.82 ID:NSJFXRsM.net
現地からただはま
チャンスはあほほどあったんだけどなぁ(´・ω・`)
今日の見所はショート石川か?

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:01.84 ID:2gBOxi7h.net
>>562
岸は休養明けだし大谷は前回ふくらはぎつってたし付け入る隙はある

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:05.02 ID:zmhdu9sj.net
ただでさえ打てそうにない相手に先発が大量失点してる時点でどうにもならん

とはいえ、本当に誤算は井納の日くらいで、後はまあやっぱりって感じだが

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:20.26 ID:uokV3+Un.net
>>388
リベンジに燃えてるのかなぁ

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:21.84 ID:SYvLpXVn.net
昨日なんてエラーと8回の継投ミスなければ2失点で済んでるんだぞ
それが8点も獲られて、今日も失点のほぼ全てがエラーと四球連発だし

これオリが強いってよりも勝手に自滅して負けてるだけ
こんな野球じゃあ西武、ロッテ、ハムにもレイプされるわ、やらなくていい余分な点幾ら与えれば気済むんだよ
バカ監督は先発の出来が悪いとしか気付いてねえし、隙だらけの負ける為に試合やってるようなもん

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:24.35 ID:kiIPeEjU.net
FAとれるなら成瀬いってほしいなあ
親友荒波のコネ使え

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:31.86 ID:Tuej0TYU.net
緊急措置として石川ショートにするくらいなら梶谷ショートにしてほしい

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:35.64 ID:6d6KWFPY.net
>>571
継続して、HR打てるようになれば
完全な本調子よな。頑張ってほしいわ
落とすのは今の状況でありえへん

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:04.69 ID:/XdNkGzo.net
まぁ明後日からだよな、エース連続で仕方ないと割り切ろう
今後はなんとか勝っていきたい

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:11.69 ID:OfKdacsg.net
やっぱり地方球場から始まった4月後半の巨人戦からと5月の中日戦以降の雰囲気と似てるな今回。

もう、久保を地方球場で投げさせるの止めろと言いたい。
(ここで萬谷か須田試してみるべきかも)

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:19.36 ID:/GiRACS4.net
グリエルは交流戦終わるまでに日本の投手に慣れてレギュラーシーズンに戻ってから打ってくれたらって思ってたけど、今の時点でこの結果だからな
好投手相手にこの出来だし
グリエルさん舐めててごめんなさい

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:42.09 ID:hN7/IMJA.net
国吉は1回からもう綱渡りピッチングだったもんな
どのみちどっかの回で炎上してただろうし

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:48.80 ID:IkQ0Q7tF.net
ブランコは昨日井納潰したからね、恨み買ってるんだよ
昨日もかなり叩かれてたし

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:51.82 ID:kiIPeEjU.net
今日のショート石川はそこまでクソ采配だとは思ってない

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:54.72 ID:MEzOrbYU.net
まあ実力通り負けたな
これはもうどうしようない

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:07.34 ID:spTu/asu.net
>>573
便秘試合だったなw

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:11.17 ID:p9qT/ISt.net
打撃の柳田、守備の白崎で使ってきた
→グリエル獲得で白崎出場激減
→内村調子良い
→柳田を守備でも使えるかテスト ←イマココ
→白崎sageて二軍で経験、内村age

多分これで石川内村柳田で二遊
石川内村梶谷で右争いになりそう

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:34.92 ID:/GiRACS4.net
成瀬はうちですら微妙じゃないかな

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:03.97 ID:MgGS5DWl.net
エースと戦わなくなったらどうなるか気になるわ

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:03.94 ID:D9xF9RL9.net
5失点した段階で出掛けて今帰ってきたんだが石川がショート守ったってマジ?
もうファンやめたくなるわ・・・セカンドですらまともに守れないのに

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:27.21 ID:cA0HYNR1.net
石川の外野は試さなくていいのかね。
今日なんて後半チャンスあったのに

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:28.24 ID:hN7/IMJA.net
来年もグリエルは5月頃まで居ないんでしょ?
そこが凄い微妙何だよな

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:45.61 ID:kiIPeEjU.net
てかグリエル獲得の時点で石川は外野とショートの練習はしてるでしょ

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:16.74 ID:vEr0PaOr.net
でもエース級だからしゃーないって言うのも寂しいな
どっかでエース級から勝たないと上にはいけんしね
手抜きマエケンからしか勝ってないからな今年は

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:21.27 ID:D9xF9RL9.net
石川は外野で競争させればいい

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:22.96 ID:6d6KWFPY.net
>>594
ん?来年もうちに来てくれるの?
個人的には5月中なら十分待つ価値のある選手だと思うけど

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:28.19 ID:hHgqj9pv.net
>>594
そもそも来年居ない確率高いからな
今オフは争奪戦必至

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:29.94 ID:mjzW2xdf.net
争奪っていうかグリエルは来年も日本に派遣されるのか分からんでしょ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:36.57 ID:hN7/IMJA.net
今日は緊急だったからまだ譲歩出来るがこの先ショート石川やったら絶対許さないぞ中畑
石川にやらせるなら梶谷かグリエルにやらせろ

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:48.12 ID:SYvLpXVn.net
国吉もアホだわ
2回表、0−1で2死23塁で平野四球で2番の雑魚に押し出しだぞw

1点で済むとこが自滅で5点だし、こんなノーコン二度と1軍起用すんな

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:55.31 ID:VmKiTQhN.net
ハマスタ使ってる限り優勝は無理だろ
あの球場じゃ投手は育たない

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:50.04 ID:DZSQ+sD3.net
筒香、振れてるなあ。

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:58.32 ID:MgGS5DWl.net
国吉中継ぎソーサ落としてモスコーソ上げる
梶谷はスタメンおとしてかわりにライト石川

これがええかなぁ

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:22.08 ID:mv/qrAWT.net
8回の時点で多村を山崎にして
9回投手まで繋がった場合はソーサをそのまま打席行かせるぐらいのファンサービスは欲しかった

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:30.04 ID:kiIPeEjU.net
多村も腐ってきたな

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:34.70 ID:hN7/IMJA.net
>>6031つ言えるのはストライクをまともに取れるようになってからそういう事言いましょう
球場のせいでは無い

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:58.19 ID:qwZqGoy9.net
>>600
他にどこ行くんだって話になるし、日本には来るんでね?
メキシコ韓国台湾日本なら日本一択だろ
グリエルが今年やって、もう日本やだ!とか言わん限りはさ
うちに来るかは知らん

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:39:12.14 ID:cHM/npXs.net
今後もしばらくエース級に当たること多くなるのかなぁ…

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:39:26.08 ID:SYvLpXVn.net
国吉のリリーフなんて敗戦処理だからこそ封じてただけで
あんなノーコン1年通して接戦で使えるわけがねえ、2軍で先発として4試合位連続で無双するまで二度と1軍上げるな

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:02.72 ID:hN7/IMJA.net
金城は代打でもいいが多村は4打席立たせなきゃ駄目なタイプだし仕方ないわ
スタメンから遠ざかってるし佐藤の球めちゃくちゃキレてたし

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:09.17 ID:wUQu4Hok.net
国吉は2軍降格だろうな
せっかく中継ぎで上手く行きかけてたのに
先発加賀美残してそのまま国吉中継ぎで良かったんだよ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:50.07 ID:NSJFXRsM.net
多村ユニで応援してた自分はしょんぼり感がハンパなかったわ・・・・

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:06.06 ID:Z69EoFQd.net
国吉の崩れっぷりはほんと豪快だなw
中途半端じゃねえ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:11.86 ID:oGY2Fs3V.net
国吉は抜ける球がやたら多いが、握力が足りないのだろうか?
外した球が頻繁にど真ん中へ入ってくるし、あれではとても任せられない。

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:15.83 ID:D/WTrHzB.net
まあ西金子よりキツいのに当たることは無いからまだ気楽よ
リリーフだってオリ以上はソフトバンクくらいだろ

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:34.20 ID:cA0HYNR1.net
>>611
2軍だとノーコンでも無双で来たりするからなあ・・・

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:39.21 ID:XyMgs3Z4.net
筒香の得点圏打率.475もある

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:44.88 ID:SYvLpXVn.net
ソーサしか8回の1イニング投げきれる奴居ないから
バル落としてモス上げるしかない、6連戦で6人必要だしモス上げるだろ

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:52.52 ID:zmhdu9sj.net
加賀美もなぁ、やっぱり三嶋が復活しないと

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:55.62 ID:hk51ejMW.net
異能×クニキチ×
三浦炎上で負けほぼ確定
エース山口○どおまえに任せたぞ
もし三浦で勝つ事が出来るなら2勝2敗か

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:58.42 ID:mjzW2xdf.net
>>609
キューバと日本で何年ぶっ続けでやり続けるつもりなのかよく分からんからな

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:34.66 ID:NSJFXRsM.net
スカイで踊ってるブルが可愛かった
ベルはあざとすぎるな

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:50.50 ID:LAL0r/gx.net
柿田がいんだろ

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:53.87 ID:hN7/IMJA.net
正直相手の投手とかあんま関係無い
結局こっちが抑えられるかどうかだし
それなら相手打線ではかった方がいい

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:07.08 ID:p9qT/ISt.net
>>599
国内リーグ休みの間横浜だからオフは国内リーグに戻るでしょ

中畑の采配て一試合で動かさなくてカード事に変えるから一歩遅くなるんだよな

初戦にライト石川試さなかったら固定だろうな

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:16.68 ID:D/WTrHzB.net
三浦爆発山口爆発で奈落の底に落とされるのだけは勘弁

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:38.71 ID:cA0HYNR1.net
まあ今年はもうオリとやることも無いし

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:41.99 ID:2gBOxi7h.net
国吉は短いイニングでこそ活きる、先発になるとストレートの魅力がなくなってる

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:01.89 ID:krb+x6/T.net
加賀美は高城と組ませてみればいいよ

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:26.02 ID:SYvLpXVn.net
先発クソ過ぎて交流戦終わっても厳しいな
むしろ6連戦で先発足りないし

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:46.09 ID:hN7/IMJA.net
先発としてTKKに頼ってる時点でチーム状況は最悪なんだよな

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:10.96 ID:OfKdacsg.net
>>630
割と打線弱いとうまくいくんだけどね。
広島戦なんか無双してたし

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:19.30 ID:6BScOnoO.net
石川は交流戦で活躍してるから責める気にはならん
ショートさえやらせなければな
荒波は攻守にわたって活躍してるし
この二人を責めるのはお門違いってものよ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:29.96 ID:vEr0PaOr.net
国吉は中継ぎでいける短いイニングでこそだわ

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:48.67 ID:oGY2Fs3V.net
>>620
ソーサはストレートも変化球も球威と切れが落ちているし、もう無理だと思った。

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:00.08 ID:p9qT/ISt.net
国吉見るとシーズン中に先発中継ぎできる投手の凄さが分かる

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:14.70 ID:bFr8hkdL.net
荒波は昨日の盗塁の時平野にジャンピングタッチされた後
左の太腿裏を気にしてたんで少し痛めてるのもあって交代したんじゃないの
昨日の終盤足引きずってたとの現地情報もみかけたし

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:27.95 ID:/XdNkGzo.net
中畑が国吉にはもう一度チャンスあげるってさ
なんで一回下で先発調整させなかったんだよ…

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:51.77 ID:hN7/IMJA.net
>>630コントロール悪い時点で短いも何も関係無しに駄目だから

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:13.02 ID:D/WTrHzB.net
外国人枠に余裕ありゃ陳も一回試してみたいところなんだけど

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:17.06 ID:oGY2Fs3V.net
>>634
相手打線が弱ければ、どんなピッチャーだってそこそこいくでしょ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:22.93 ID:cA0HYNR1.net
今シーズン中になんとか萬谷を勝ちゲームで使えるようにしたいな

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:59.27 ID:sJWvQaQf.net
ショート石川でいいでしょ
何の不満もない 藤田ヲタは楽天へどうぞ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:00.49 ID:IkQ0Q7tF.net
もしかして荒波って懲罰交代なのか?

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:20.33 ID:cA0HYNR1.net
>>645
また始まった・・・

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:20.68 ID:S+vJtziu.net
ポジる阿呆とネガる阿呆
同じ阿呆ならポジらにゃ損損
ということで俺は残り交流戦全勝宣言するぜ!
ついでに交流戦明けの広島もペロリといただくぜ〜

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:31.18 ID:WvCuSDCx.net
今来た スレタイで負けたの分かったがグリエルはどうだった?

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:53.56 ID:mv/qrAWT.net
井納は中6日で行けるんだな
良かった

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:56.92 ID:krb+x6/T.net
国吉は去年と同じでいい日と悪い日がはっきりしてるだけじゃないかな
そもそもフォーム固めが課題の投手を一軍で置いてるわけだからなるようにしかなってない気もするが

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:01.91 ID:LAL0r/gx.net
>>646
そうだよ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:09.61 ID:p9qT/ISt.net
上位と下位は出塁するけど返せないのどうにかならないかな
ハムみたいにお前に任せたな応援歌にすればいいのか?

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:11.61 ID:sJWvQaQf.net
山崎とか柳田をスタメンで使うほうがよっぽど無能だわ

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:17.83 ID:Cc/+Pl56.net
当たり前だけど中畑はもう自分は諦めて来年に良い形で渡すことしか考えてないな

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:22.19 ID:H5g2jbr8.net
語録
http://sp.mbga.jp/_ydb
http://sp.mbga.jp/_news_item?sublayout=tag&id=2728462

http://uproda.2ch-library.com/796424rX8/lib796424.jpg

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:23.86 ID:uokV3+Un.net
サトタツのことが頭から離れない…
この気持ちって…

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:56.59 ID:qwZqGoy9.net
ソーサも他にいないから、とか思考停止していいレベルじゃなくなってるよな既に

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:08.87 ID:NSJFXRsM.net
そういえば5回裏は、トイレ行ってクレープ買って帰ってきたら大原が投げてて
びっくりしたんだが、三振三つってことは何の心配もなさそうだったのかな

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:09.68 ID:DZSQ+sD3.net
>>657
鯉だな

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:33.79 ID:p34oUVxL.net
>>659
全部ボール先行で全部フルカンから三振

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:37.25 ID:OfKdacsg.net
国吉ロッテ戦行くかな

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:04.60 ID:zmhdu9sj.net
>>656
今日も8点とれたとしても勝ってないな

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:30.93 ID:2gBOxi7h.net
ソーサの代わりにモス上げたほうがいい、モスのモチベ的にも

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:35.10 ID:eZ6z2kvT.net
そういうことらしい。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/06/12/kiji/K20140612008354700.html

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:58.42 ID:e/TpaOhB.net
>>467
>連敗しだすと典型的な最下位野球になる

打率と防御率は伊達じゃない
いかに戦力がないか一目瞭然

それでも潜在能力という戦力は大きいし時々チラつかせてくれるのでこうなる

>連勝中の野球は本当強豪の野球みたい

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:07.57 ID:oGY2Fs3V.net
>>645
なに寝言を言ってるのか
中畑だって、わざわざ石川を外野へと考えるくらいなんだから、石川のショートが
いかに危険であるかを認識しているはず。

668 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:32.59 ID:hN7/IMJA.net
荒波に言及無しかよ中畑
何で荒波ばっかに厳しいんだこの人訳わからん
確かに三振2つで結果は悪かったと思うが途中交代は無いよ…

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:41.81 ID:kNczfqV/.net
>>656
傍から見てても指摘が出てくるくらいなんだから梶谷の左手のことはやっぱわかってるよなあ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:45.86 ID:vEr0PaOr.net
>>656
乙です
そうか国吉はもう一回かあ中継ぎで見たかったけど
枚数的に先発もしんどいしなあ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:58.26 ID:/XdNkGzo.net
>>657
あの顔というか表情はなんか頭にこびりつくなぁ…

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:30.14 ID:vCH/XwIV.net
中畑も相変わらず負けたのに「粘りがでてきた」とか言ってんのかよ
4月の時は惜敗ゲームでも「惜しかったじゃダメ。勝たなきゃ意味ない」って言ってたのに

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:31.29 ID:p34oUVxL.net
荒波は悪くなかったがなあ
金城を置いとくなら梶谷と入れ替えかと思ってた
今日は梶谷ヒットあったから代えづらかったか

674 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:32.69 ID:RiJOyoO0.net
グリエルしっかり守れや!         守備位置コロコロは同情スリエル
────y───               ────y───
    ミミミミミミミ彡                    /:::::::\
 /\ | =・-=・-|↑                  |へ へ |
/__  _,( ┣Θ┫)|                  ノ( Ё  )/ミヽ
レ ∨ (ノ.::::::::|つ|                ←O‐<⊂ニ lヾミミヾ
  ←〜|.:::::::::|  |      _____     ヽj |  |〜
       U"U. │    /:::::::::::::::::::::::::::\      U^U
              |:::::::    へ  ─ |
          チラリ  |:::::    (°)(─)|
              (6    ⌒ ( ・_・)^ヽ
               i    ┃ノ^_^)┃|
               人   ┃ヽ_ソ┃! うむむむむ…
             /  ヽ、_、__,__/

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:38.05 ID:NSJFXRsM.net
>>661
dうーんストライク入らんのは心配だな
1日だけなら球審との相性が悪かったですむけど

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:49.52 ID:xMekYHia.net
国吉もう一回あるのか...

今ZERO見てるけどサトタツの速球押しの投球痺れるなぁ
国吉も今年は速球派セットアップでいいんじゃないの

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:54:21.94 ID:qwZqGoy9.net
>>665
そういって修正できてたら、とっくにローテ入りしてるはずなんだよなぁ
一緒にやるのも川村とだろうし、全く期待できんな

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:59.46 ID:D/WTrHzB.net
安達と駿太好きな選手だしオリックス優勝して欲しい

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:56:06.03 ID:WG4Wty44.net
元々花火師として定評があった成瀬だが今年はパッビ並みに飛んでいるからな
ハマスタだったら毎試合火だるまになるんじゃないか?
妙に体を絞って今年は望んだようだが尚更球が軽くなったんじゃ?

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:56:16.97 ID:oGY2Fs3V.net
あと、梶谷に打撃指導できる人間はいないのか?
コーチはいったい何をしているんだ

681 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:56:21.94 ID:hN7/IMJA.net
荒波は3打席駄目だと直ぐ替えて梶谷は我慢かよ
荒波はイチローじゃないんだぞ中畑
いくらなんでも厳し過ぎる

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:56:33.57 ID:NSJFXRsM.net
オリックスのマシンガン継投で出てくるピッチャーの防御率がおかし過ぎるわ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:18.11 ID:OfKdacsg.net
ってかノリもう1回あげれないかな
もう、このチーム統制なんて言ってられないわ。
もう結果だけしか求めない形

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:10.47 ID:spTu/asu.net
>>656
井納MRI検査するほどだったのか

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:31.51 ID:qwZqGoy9.net
>>683
ノリはもうないでしょ
ブラバルグリエルのうち2人以上故障でもすりゃ分からんけど
1人故障ならまずは後藤だろうし

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:44.32 ID:LakgyJrl.net
ノリがどんだけ打てるってんだよ

687 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:53.69 ID:hN7/IMJA.net
梶谷我慢派だったが今日の途中交代で気変わったわ
ライトは金城か多村で行け何で荒波ばっかこんな扱い受けなきゃならんのだ中畑

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:08.79 ID:kNczfqV/.net
荒波交代のところは
7番8番が倒れても金城には確実に打席が回るけど荒波には誰かが出なければ打順が回らない
ってところだから、チャンスメイクと代打のやりくり考えた結果だろうな

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:47.75 ID:GRFHsqyd.net
投手が崩れての負けだからノリさんどうこうじゃないんだなぁ

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:57.41 ID:vEr0PaOr.net
ノリあげるなら後藤かな
ただ今の面子だれか下げてまで上げて欲しいとは思わないな

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:18.84 ID:7LkBu/6O.net
>>681
さすがインティライミは荒波が関わると周りが全く見えなくなるな

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:33.42 ID:DZSQ+sD3.net
>>688
それこそ6番にいれりゃええやんちゅうね。
そんなに梶谷代えたくないんか

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:41.37 ID:WZsqMult.net
だからノリに何を求めてるんだよ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:59.83 ID:zBLe/d/6.net
グリエル加入で得点力は確実に向上している
後は投手力が課題だけだとポジろう
明後日勝てば交流戦勝ち越し!頼むぞ!三浦!!

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:07.35 ID:5B4DgyML.net
まあオリは12球団で一番投手強力だし序盤で差つけられると厳しいわな
やっぱ野球は先発だなあ

696 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:08.85 ID:RiJOyoO0.net
【横浜】キューバの至宝・グリエル(30)、失点につながる初エラーもタイムリーできっちり帳尻!チームは3連敗借金11最下位…[6/12]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402585183/

初エラーちゅうか、最初の試合もエラーしとったよなあ
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:32.25 ID:krb+x6/T.net
右打ちだろ
ここで右打ちできればって場面ことごとく凡退してるからな

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:59.06 ID:ZUEip/PN.net
>>679
今年の成瀬はストレートの球速がいくらなんでも遅すぎないか?
来年FAしてもいらんだろ。

699 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:01.46 ID:RiJOyoO0.net
負けた試合でノリさん八つ当たりコーナーか
13試合10打点を評価できないとは情けないな
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:14.29 ID:5B4DgyML.net
5点とったんだから打線は責められないよ
序盤で7点とられたのが一番ダメ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:15.23 ID:FTOh0ASP.net
後藤は代打要員で欲しいな
いつ上がってくるんだ

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:20.54 ID:fvMBGcSH.net
国吉確実に置きに行ってたよね
初回からスタミナ考えずに全力でストレート投げ込めばまあ打たれることはないだろうに

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:21.50 ID:kiIPeEjU.net
金城はもうライト守れない説

いやないか

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:35.95 ID:9qPFkr3Z.net
最後の砦柿田がやってくれるはず

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:50.45 ID:4Ly9s4oi.net
国吉はスタミナ考えたらあかんのちゃうか

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:02.67 ID:S2+B3ZGo.net
>>704
ついにドラ1がベールを脱ぐのか

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:16.58 ID:kNczfqV/.net
三浦がソフトバンク打線を抑え込んだ上で打線がソフトバンクを打ち崩すという高難易度ゲーのお時間か

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:18.69 ID:BZfKr10b.net
>>692
梶谷は限界まで我慢したいんだろうな中畑も
俺も梶谷は我慢して欲しいけど競争って言ってる以上は
いつ下げられてもおかしくない状態だね

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:24.82 ID:cBmiVM2n.net
ソーサ落としてモス上げたほうがいいんじゃない?
国吉も結局あのザマだし三浦もどこまで持つかわからないし

710 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:31.58 ID:vj7OHUdt.net
ツッツは復活したな
今年はなんとか.275は打てそうやろ
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:33.27 ID:J9wAYoNr.net
国吉は去年二軍で投げてた時と同じだったな
リリースポイント固められてないんだから我慢して使ってても意味ないよ

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:36.77 ID:zquhy6Ms.net
やっぱ先発むりか?
中継ぎならそれなりにやれるのか国吉

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:54.44 ID:DZC1hpni.net
三浦が鷹打線を抑えられるかが重要だよ、今日サヨナラして乗ってるし
先発が試合作ってくれればいけそうな感じがでてくる

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:18.07 ID:S+vJtziu.net
>>691
その糞コテは横浜ファンじゃなく荒波ファンだからなほっとけばいい

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:20.04 ID:AtfxjTer.net
梶谷に関しては下位で使うのはいいけど場面によっては考えるべきだな

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:22.57 ID:ZC5aH3u/.net
最終回のグリエル2ベースでもと取れたわ。現地のビジター売り子さんは広島ファンでした

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:46.78 ID:kNczfqV/.net
単純な気分の問題として4試合連続で先発が試合作るのに失敗するのはさすがに見たくない

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:58.29 ID:05Bt64aT.net
後藤二軍の試合でてなくね?まだ怪我なおってないのかな
たぶん上がるなら先にノリになると思う

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:13.71 ID:J9wAYoNr.net
三浦は今年コントロールがイマイチだからな
広球場で伸び伸びと投げれればいいけど

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:17.70 ID:BqL5n6zk.net
国吉は今日のことは忘れて次頑張ればいいよ、仮に次ダメでもロングリリーフで使ってもらえるだろうし気楽にいけばええよ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:29.32 ID:5B4DgyML.net
>>713
西金子佐藤達平野とオリの一線級のPから打ててるしグリエルは本物
ほんとに先発が頑張ってくれれば勝てるはず

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:35.79 ID:zbQKPKVv.net
>>717
広島がそういう状態で連敗食らってたからなぁ何とか誰か止めて欲しいが

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:46.50 ID:gQSSVnaD.net
梶谷と心中だからな今年は
ソフトバンク戦梶谷が1番とかになってたりしてな
今日一応2安打した事になってるから

724 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:23.04 ID:RiJOyoO0.net
クニキチつぁんも今日はあかんかったけどワンチャン与えてほしいで
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:43.03 ID:5FSOm1N7.net
連敗ストッパーの三浦を信じろ

3連敗じゃまだはやいか

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:43.33 ID:Oiu79eHt.net
ノリが1軍復帰したら、1番ノリやってほしいw

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:44.32 ID:5B4DgyML.net
荒波が交代したのはなんだったの?
打順の巡り考えてかと思ったけどまさかケガ?

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:55.40 ID:MgGS5DWl.net
梶谷の足はホンマすごいってあらためて今日は思ったわ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:08.55 ID:Oiu79eHt.net
>>725
正直最近連勝ストッパーしか機能してない印象。

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:10.45 ID:Ycgf5znE.net
あと国吉はカーブの腕の振りが違いすぎるから多用しないほうがいいわ

731 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:19.64 ID:vj7OHUdt.net
>>681
「フォアボールは恥」みたいな選手ではないというならエエこっちゃで(藁)
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:42.91 ID:5B4DgyML.net
>>725
前回はキッチリ連勝止めたんだから連敗も止めてほしいね

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:48.28 ID:7LkBu/6O.net
グリエルが打った投手の名前考えると研究されなきゃだいたい打ってくれそうな匂いは感じられるようになってきた

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:17.77 ID:zBLe/d/6.net
>>728
センター前二塁打とか初めて見たわ
レフト前二塁打は結構見るけど

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:20.77 ID:05Bt64aT.net
>>729
最近1試合しか投げてないやん

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:25.10 ID:N8Ylc1xe.net
>>708
まあ、ラミレスみたいに打てなきゃほんとに足引っ張るだけってわけじゃないぶん、
ほかでカバーしてくれればって気にもなるけど。
使いながら良くなるとも思えないけどなあ。

737 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:28.04 ID:vj7OHUdt.net
しかし、実際強さは感じる試合やったな
トニがいきなり打つと全然違うなやっぱ
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:28.50 ID:4Ly9s4oi.net
荒波の怪我説が出てるのが怖い

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:39.53 ID:AtfxjTer.net
筒香が便利屋扱いになってるのが少し気になる

740 :花粉症 ◆3QJCYBf9Cw @\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:09:49.52 ID:vj7OHUdt.net
ただ「強い」のと「勝負強い」のは違うねんな
中日が万年2位やったのを50何年ぶりに勝負師ノリさんが日本一を奪還したように
勝負強い試合を見たいな
三上は勝負強いやね
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:10:10.83 ID:FTOh0ASP.net
>>718
後藤は全治1週間の報道から早一ヶ月以上経つ
肉離れでもしてたんだろうな

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:10:14.88 ID:4Ly9s4oi.net
>>734
しかもそんなにギリギリでもなかったしな
暴走かと思ったわ

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:11:12.23 ID:f4Vacizm.net
ぐりぐりグリエルさすが注目されてんなー

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:11:50.82 ID:BZfKr10b.net
>>734
あーいうの見るたびにはよ復調してくれって思うわ
あんな走塁できる選手はなかなかいない

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:12:22.33 ID:05Bt64aT.net
>>741
グリエルが来日した時にベイスターズ球場で練習した時に一緒にいたことが確認されたけど
試合でてないんだよね

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:12:41.47 ID:KVEtPIwx.net
失点4が今シーズンワーストか
横浜打線やるじゃん(´・ω・`)

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:13:01.09 ID:5B4DgyML.net
しかしグリエルはほんと凄いなあ
守備走塁考えれば出始めのハーパー以上じゃん

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:13:36.10 ID:5FSOm1N7.net
>>746
去年も同じようなこといってませんでしたかねぇ・・・?

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:13:56.77 ID:pykZgP69.net
>>671
流れ星の奴に似てるんだよ

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:16:31.13 ID:E9OZh/m+.net
>>746
しかも京セラではチートの金子だからね
勝ちに繋がらなければ無意味なんだけど

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:17:26.58 ID:yHNhWmgi.net
>>746
横浜だと上出来の部類やのに…。

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:17:33.64 ID:7mDT1jNu.net
国吉またテストって馬鹿なのか?
お前のお遊びの場じゃねぇんだぞ
三嶋ごり押しから全く成長してねぇな中畑は

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:17:36.51 ID:8jv5/Qxm.net
さっき結果だけ見た
負けたことよりショート石川に大ショック
結局TBS時代に逆戻りか…

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:17:47.31 ID:yHNhWmgi.net
??「ちょっと石川育てたいからお前クビな」
タクロー「えっ!?」
??「お前、石川よりショート上手いから気にくわん。トレードな。セカンドしかできない内村の方が都合いいんだわw」
藤田「えっ!?寒い東北で頑張ります(´;ω;`)ブワッ」
??「セカンド微妙やなー。でもショートは守らせんよ!あっ壊れちゃった?んじゃ価値がある今のうちにトレードなw」
渡辺直人「えっ!?」

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:18:41.16 ID:zquhy6Ms.net
>>754
藤田が3割打者で日本一になるとはなーwww
あのころはほんと想像すら

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:19:07.21 ID:YXfdr+Om.net
国吉にもう一度トライはいいと思う
次ダメならバッサリいっちゃって

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:19:56.70 ID:4Ly9s4oi.net
次の国吉の時の主審はゾーン広めやとええんやけどなー

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:19:56.49 ID:bKyabEah.net
>>752
じゃあ誰使えって言うんだよwwwwwwwwww

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:02.78 ID:zquhy6Ms.net
国吉クンはもう中継ぎでいいと思うなー
崩れっぷりがゴーカイすぎてもう

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:17.88 ID:N8Ylc1xe.net
どうせ負けるなら、打つ手を打って負けたいもんだ

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:22.56 ID:x1XrphPh.net
グリエルの凄さは圧倒的な身体能力に支えられているからな
金子クラスの速球投手相手でもバットが振り遅れないし
全てのプレイに柔軟性があるので対応力も半端ない
本物ってやっぱり違うわ

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:41.19 ID:2yU85BJm.net
梶谷の左手離すスイングで去年からあった?
やっぱ庇ってんのかな
手術跡すごいしな

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:52.25 ID:7mDT1jNu.net
>>756
どう見てもダメな奴で一試合捨てる気か?
負け確定試合とかもうこりごりなんだけど
三嶋で全く学習してないってことじゃん
ダメな奴はいくら使ってもダメなんだよ

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:21:08.57 ID:bKyabEah.net
井納もだけど国吉は登板間隔空いたのが少しかわいそうだったかな

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:21:42.57 ID:zBLe/d/6.net
>>763
もう決まったもんは仕方がないだろ
ファンなら勝つ可能性に賭けてやれよ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:22:00.72 ID:77jY3UDw.net
まあ中継ぎで締めてた国吉をもう一回チャンスあげるのも悪くないが、1回目悪くて2回目以降改善されるっていうのはあんまり見たことないなぁ

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:22:17.55 ID:YWAnU0D5.net
べつに最初から国吉中継ぎのままでソーサ落としてモスコソでよかったんじゃねーの
前からそういう意見結構でてたよな

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:22:21.15 ID:pAF5kv3p.net
はあ。
さすが、首位と最下位の試合だなあと。
比較的コマは揃ってきたつもりだったが・・・

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:22:34.97 ID:7mDT1jNu.net
>>761
そりゃヤンキースが何十億で獲得しようとしたレベルだからな
全てにおいてメジャーレベルだよ
別格

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:12.95 ID:8jv5/Qxm.net
内村にショートやらせたけど石川にはやらせない

これがショート石川は無いという意思表示だと思ったんだがなぁ…ハァ…

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:19.49 ID:YXfdr+Om.net
>>763
国吉自体良い時と悪い時がバラけるP
実際国吉に代えて5番手にバッチリな選手がいる訳でもない
首位を走るチーム相手というのもある、結局ぐるぐる上げ下げするのが
一番意味がない

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:30.28 ID:7mDT1jNu.net
>>765
それ三嶋の時も聞いた
案の定ぼこられてイライラしたわ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:24:54.44 ID:bKyabEah.net
投手陣の好調のより戻しがここ数試合で一気に来てるな
久保井納国吉大原
去年もASあたりで投手陣調子良かった後炎上の連続で負けまくったしSB戦で連敗だけは避けてくれ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:24:55.04 ID:fURhJs6C.net
国吉登板間隔空きすぎたわ
もう一回チャンス与えるのはいいだろ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:25:28.90 ID:YXfdr+Om.net
>>767
ソーサ落としてモスコ上げるのはいいと思むわ
まあそれでも枚数足りないから
次ダメなら中継ぎでしょね

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:26:17.53 ID:FTOh0ASP.net
まぁ中畑は国吉は下で先発調整する必要ないと言っちゃったからなぁ
もう一回チャンスやらんと面目が立たん

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:26:26.80 ID:4Ly9s4oi.net
その前も打たれてた三嶋と中継ぎではきっちり抑えてた国吉同じ扱いはないわ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:26:44.42 ID:7mDT1jNu.net
そうやって希望的観測でチャンス与えて敗退行為する余裕がどこにあるんだか
もうペナント諦めてるならそれでもいいけど
ソーサ落としてモスコーソ上げるなりやれることはやってほしいんだがな

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:26:58.01 ID:f4Vacizm.net
ブランコもソーサも太りすぎ。
グリエルは太らないように豆とトマトとパイナップルで腹膨らせとけ。

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:25.89 ID:czqVbNlk.net
1回で切ることなんてないでしょ
2回失敗は覚悟の上

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:41.76 ID:fURhJs6C.net
>>776
先発調整させてる余裕はない
確かそんなニュアンスじゃなかったか?

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:50.35 ID:zquhy6Ms.net
ソーサは中日時代と比べるともう一目瞭然w
身体がふくらんどるもんw
中日も抑えに困ってるしもう返したらw

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:52.33 ID:bKyabEah.net
国吉は今年は中継ぎで来年から先発でも良かったと思うが先発のコマが足りないのも事実

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:57.51 ID:BZfKr10b.net
チャンスやるのはしゃーないんじゃね
俺は国吉に中継ぎとしてソーサのポジを担って欲しいけど

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:28:05.86 ID:YXfdr+Om.net
>>777
しかも次やっても2回目だしね
もう一回だけ行かせると回数も区切ってるし
俺もいいと思う

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:28:16.52 ID:f4Vacizm.net
2軍も雨天中止ばっかで全然調整できてないのが地味に痛い

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:28:58.20 ID:zquhy6Ms.net
山口「国吉は先発にむいてないね」

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:29:08.35 ID:7mDT1jNu.net
ソーサはデブすぎだな
あんな太ってて体のキレが出るわけないんだよ
来年契約ないんだろうからもういいでしょ

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:29:17.78 ID:Oiu79eHt.net
>>786
意外とそれもあるのか
今後東側のチームでうち以外もダメージ喰らうところ出てきそう

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:29:54.35 ID:YXfdr+Om.net
>>787
お前がハマってくれたのはほんと助かったよ
やれやれ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:29:58.16 ID:bKyabEah.net
>>786
それに2軍に中途半端な投手が多すぎ
今年はマジでクビにしまくってほしいわ

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:30:33.00 ID:BZfKr10b.net
ソーサは気のせいかもしれんけど前回投げたときより太ってたようなきが
あの腹はさすがにないわwよく1点ですんだ

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:30:40.20 ID:5nlcAwse.net
>>723
逆に1番で好き勝手に打たせるくらいの方がいいかもしれんぞ。
あと、伊納もそうだけど国吉もやっぱ間隔空けすぎだよなぁ。

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:31:18.31 ID:7mDT1jNu.net
>>792
練習も全然しないらしいからな
ぶくぶく太って劣化してんだから呆れる

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:32:05.33 ID:El6B2JK9.net
昨日試合を見られなかったんだが国吉はそんなにダメだったの?
もう一度チャンスをあげるのは妥当に思えるけど

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:32:56.20 ID:LRxwCsas.net
ソーサって来年38歳だろ。
フロント契約更新するかは微妙だよな・・

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:32:57.90 ID:2yU85BJm.net
>>795
最悪だったぞ

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:33:02.22 ID:7mDT1jNu.net
>>795
見てないからそんなこと言えるんだよ
変化球はすっぽ抜けるわ球威ないわでオープン戦の三嶋レベルだった
炎上したのも必然

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:33:36.36 ID:czqVbNlk.net
>>795
酷かった
次も同じようだと編成に困るね

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:33:38.37 ID:zquhy6Ms.net
ソーサはもういい
来年1から外人宝くじひいたほうがマシ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:34:05.54 ID:bKyabEah.net
>>795
1試合だけの試合結果で判断できるなら井納も久保も山口もモスも全員先発失格だわ
アホが批判してるだけ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:35:00.22 ID:c7H4JWV8.net
序盤で劣勢になり敗色濃厚な中でも打線が追い上げ、終盤で逆転だ!って空気になったところで追加点を許して試合を終わらせる投手陣。

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:35:01.24 ID:wWWb18Zn.net
確か横浜は支配下の投手が12球団1だったはず
それに加えて育成にも結構いるしちょっと投手は整理した方がいい
それで投手の層が薄いのだから使えない投手が多過ぎるんだろう

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:35:06.98 ID:7mDT1jNu.net
190超えの150は楽に出る外人を取ればいい
日本で通用するのは大体これ

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:35:13.46 ID:x1XrphPh.net
ソーサは歳もあるけれどブランコはなんで急に太ったんだろうな
中日時代から通しても不自然な調整失敗だったし
ソーサの料理の腕が上がりすぎたとか?

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:35:49.71 ID:El6B2JK9.net
>>797
>>798
>>799
そうかあ…
ロング何回もやって立ち上がりの感触は掴んだと思ってたが、なんでダメなんだろうねえ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:35:53.13 ID:7mDT1jNu.net
>>801
お前みたいのが開幕三嶋を擁護してたんだろうなぁ・・・
呆れるぜ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:36:12.32 ID:YXfdr+Om.net
>>801
ほんとそれ
バッチリな選手いる訳じゃないのに
叩くついでに落とせと言ってる

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:36:17.69 ID:zquhy6Ms.net
>>803
上が見る目ないからねーwww

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:36:27.53 ID:aM8/6ErB.net
ソーサもうちだから出番あるようなもんで、他のチームなら用なしだろう
一部必要なチームもあるかもしれんが、その時点で投手力ダメすぎだろ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:36:52.79 ID:mBIv8SGC.net
>>795
初回はまずまずだったが逆球気味とは言え際どいところちっとも取ってもらえず国与四化
置きに行く投球になり痛打され2回5失点

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:37:09.94 ID:Jqd+OMkI.net
ショート石川なんてやったのか
ほんとのバカだな中畑

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:37:36.36 ID:5nlcAwse.net
>>803
体がヒョロヒョロでストレートに全然威力のないのを全部切れば多少はマシになると思う。

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:38:03.98 ID:bKyabEah.net
>>807
代案の無い批判ほどかっこ悪いものはないよ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:38:25.82 ID:FTOh0ASP.net
>>806
そりゃあロングと先発の状況や調整法もまるで違うしな
普通は山口みたく下で何試合か投げてからやるもんだし、同情の余地はあるよ

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:38:33.31 ID:FoaDGJkE.net
高城は昨日盗塁刺したと思ったらあの送球はなあ…

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:38:40.62 ID:3MpfCjcs.net
打線がいい?
中畑はなにを言ってんの?

ここ一番で一本も打ててない打線が、良い?

舐めんなよカス

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:38:47.34 ID:czqVbNlk.net
国吉はもう一度チャンス与えて良いと思うけど、今日の内容考えたらまあ厳しいと思う

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:39:58.07 ID:YXfdr+Om.net
>>818
んだね。吹っ切れて思い切りある投球してくれること祈る
柱がかっちりそろってる訳じゃないので
試さんとどうしようもないしね

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:40:25.22 ID:1/uHR76J.net
国吉の久々の先発楽しみだなぁ(´;ω;`)ブワッ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:40:26.23 ID:7mDT1jNu.net
>>814
モスコーソ上げたほうがましだと思ってるけど?
それに同じ試すなら二軍でずっと先発調整してる柿田だな
国吉も一回落として先発調整させるなら次のチャンスやってもいいがこの状態でまたすぐチャンスやるのは無能

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:40:54.68 ID:x1XrphPh.net
昨日の国吉は先発を意識して力をセーブし過ぎたってのもあるが
相変わらず球速が安定しなかったしリリースがばらばらだったと思う
山口なんかもクローザー時代は尾花に泣きついたりリリースが安定しなかったが
先発転向するとき意識的にテイクバックを小さくして前で投げるフォームにしたそうだが
見事にはまって安定したもんな緩急も成功の理由だが直球が手元で伸びるようになった

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:01.25 ID:auh9HvBE.net
帆足、スタン、藤岡、涌井だから
ここで3勝1敗以上じゃねえと交流戦無になるな、ヤクと2、5差も付いてるし

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:09.36 ID:hrOvhKFJ.net
何気に長田もやばくね?

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:55.09 ID:YXfdr+Om.net
>>821
モスコ上げても先発足らんし
お前のような奴は柿田打たれたら同じような事言うだけだろ
しょーもない

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:58.51 ID:7mDT1jNu.net
>>824
長田はあんなもん
悪い時のほうが多いんだよ
信用しちゃいけない投手

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:42:39.77 ID:HB5fmFRg.net
去年の楽しみはブランコ
今年の楽しみはグリエル
それだけ

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:43:37.87 ID:YXfdr+Om.net
1回先発してダメで、ずっとぐるぐるダメダメだと
とっかえひっかえするのが利口か。あほらしい
2回目という制限を設けて国吉をもう一度チャンスやるのは
現状では当然だ。三嶋のようにグダグダ使い続けるのとは状況が違う

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:43:39.09 ID:5FSOm1N7.net
>>823
帆足と涌井はなんとか打ってほしいが、涌井はハマスタで復活したりして

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:43:55.70 ID:bKyabEah.net
>>821
モスいても足りないし柿田とかマジで言ってるのか?
まともに2軍の結果知らないのに適当なこと言ってるだけじゃねーか

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:44:35.45 ID:7mDT1jNu.net
>>825
それの何が悪いんだ?
結果残せないダメな奴はどんどん入れ替えるしかないだろ
常に二軍で状態いい奴と入れ変えするのは基本だと思うが

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:44:48.16 ID:Oiu79eHt.net
>>829
しかも涌井と当たるの魔の水曜らしいんだよね。
ロッテ側にとっては勝利の水曜らしいし(10勝1敗だという)

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:44:56.16 ID:zquhy6Ms.net
涌井なんて3点は確実にとれる
それ以上とられないかどうかだなw

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:45:09.61 ID:pYbPEyqx.net
バル外すんなら多村レフトで筒香サードにしてほしいわ
そのほうが守備的にもいいだろ
多村さんスタメン起用なら必ずタイムリー打ってるのに干されすぎ

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:46:05.16 ID:7mDT1jNu.net
こいつら三嶋の時もずっと擁護してた奴だろうなぁ
ダメな奴はいくら使ってもダメだと何も学習してないのか

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:46:15.51 ID:lPA74SSp.net
>>830
横からだけど10日の語録で
柿田先発は交流戦中に試すと言ってたよ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:46:24.45 ID:El6B2JK9.net
一発で信頼を失う国吉にもいい加減ウンザリしてきたなあ
リリーフでの素晴らしい投げっぷりまで貶めるつもりは全くないが

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:47:48.78 ID:ltKx68kP.net
帆足は今抹消中でまだ登録できないから中田じゃないの
後15日はスタンじゃなくて育成出身の左腕の飯田の予定のはず

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:47:56.82 ID:pYbPEyqx.net
国吉は決め球があるからリリーフ出来るならリリーフいってくれてもいいよな
やっぱリリーフの層薄いだろ今まで抑えてきたのが不思議だわ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:48:26.60 ID:hrOvhKFJ.net
国吉はもう一回だな 駄目なら万谷と入れ換えでもいい

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:48:30.64 ID:YXfdr+Om.net
>>831
ファームだったら三嶋だって柿田と防御率かわらんよ
お前は1軍で使ってないというだけで、
そこにべらぼうな根拠のない可能性をつぎ込んでるが
国吉には1軍中継ぎで残した結果がある、こっちの方が何倍も価値のあるものだ
その可能性にもう一度チャンスを与えるのがある意味当たり前だ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:48:40.62 ID:2yU85BJm.net
>>822
素人の俺が見てもリリースポイントばらばらって分かるレベルだもんな

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:19.80 ID:LRxwCsas.net
山口もSB相手にどれくらいできるんだろうな。
6回2〜3失点くらいで合格くらいか。

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:54.23 ID:bKyabEah.net
>>836
マジか
あの四球数と被安打数で1軍で活躍するとは思えないのに

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:50:09.42 ID:YXfdr+Om.net
三嶋の時と国吉の2度目を同等に考える
志向の珍妙さよなぁ

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:52:05.44 ID:hrOvhKFJ.net
三嶋結局中継ぎでもダメだったからな
まだ国吉の方が期待できる

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:52:13.33 ID:7mDT1jNu.net
>>845
内容見れば同類だろ
ただの炎上じゃない自分の球を投げれてない基本すら出来てない状態なわけだ
結果は見え見えなんだから自信なくすだけ
三嶋みたいにボロ雑巾のようにさせたいのか

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:52:35.91 ID:pYbPEyqx.net
国吉だって中継ぎの時はマジで良かったんだよ
やっぱあれか最近は中継ぎからの昇格じゃなく中継ぎ失格から先発いくのがトレンドだな
三嶋も巨人に中継ぎで滅多打ちされて先発やらせたら成功したしな
その逆は駄目だわ成功したなら動かさないほうがいい

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:52:49.00 ID:Oiu79eHt.net
SBうちが上位だからってスタンリッジぶつけてくるかもな
巨人戦で当てるとなるとローテ的にうちに当てる形になるし。

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:53:13.00 ID:2yU85BJm.net
国吉、先発でペース配分したり考えて投げるのが致命的に向いてなさそうに見えるんだよな
リリースで良かったのは、なんも考えず短いイニングを全力で投げるってのが向いてたように思う

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:53:54.64 ID:YXfdr+Om.net
>>847
だからもう一度という区切りがある
何度も言うがお前の三嶋と同列に語る理屈
通ってないからな
1度でチャンスを奪うことがやる気を与えるのか?
色々考えろ

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:54:10.83 ID:BqL5n6zk.net
三嶋はあんだけチャンス貰っといて国吉は次がラストか、去年規定回数投げたからとか言ってくるやつはいそうだけど投げるだけなら高崎だって出来るし

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:54:31.12 ID:pYbPEyqx.net
ソーサや大原不調だし何気にセットアッパー不在なんだよ
国吉しかおらんだろやれる奴

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:55:08.90 ID:e4rfV8lw.net
国吉は今まで結果出してきてるからもう一回くらいなら我慢できるよ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:56:15.51 ID:Oiu79eHt.net
こりゃ中田、スタンリッジだろうな
記事がブラフのような気がする
育成上がりは火曜のヤクルト戦に当てそうな気がする

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:56:30.13 ID:7mDT1jNu.net
>>851
昨日の投球内容見てればこいつはダメだってわかるはずだけどね
変化球は全く制球出来ずに球威もなし
置きにいって吸い込まれるように甘い直球を痛打
俺にはオープン戦の時の三嶋にしか見えないね
そしてそれをまたごり押しする中畑
まるで成長してない

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:56:33.44 ID:Ypdu5iB/.net
山口はその点ペース配分うまかった

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:56:51.46 ID:1/uHR76J.net
>>836
それは可能性があるってだけでまだわからないよ
国吉がこの調子だと可能性高いと思う。

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:57:37.31 ID:pYbPEyqx.net
ぶっちゃけモスコが好投してソーサが吉村に2ラン打たれたから
ソーサ落として国吉をセットアッパーにすると思ったわ
適材適所って言葉もあるんだから無理に合わないポジションやらせなくてもいい

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:57:44.23 ID:7mDT1jNu.net
そもそも山口と国吉じゃ元の実力が違う

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:58:48.61 ID:4Ly9s4oi.net
この一回で見限るのは早漏すぎるわ
そら2回3回と同じような投球続くんならまだしも
三嶋と同列は的外れすぎるわな

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:58:54.76 ID:bKyabEah.net
国吉を先発転向を決めた時期が山口先発する前ってことを忘れすぎだわ
今となっては山口が好投してるから国吉中継ぎでも良かったと言えるがあの頃は井納久保モス以外先発どうしようもなかったし
後出しの批判ばかりでほんとうざい

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:01.79 ID:LRxwCsas.net
>>856
>>860
対戦相手の違いもあるんじゃないか?
ロッテ戦の山口は良かったけど、楽天戦の山口はぶっちゃけ内容かなり悪かった気もする。楽天に
だいぶ助けられた。

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:07.29 ID:BqL5n6zk.net
>>859
確かに今年の国吉は中継ぎのほうが合ってそうだけど先発出来る可能性があるなら試すのは当たり前でしょ、中継ぎと先発じゃ投手としての価値が全然違う

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:00:00.36 ID:BZfKr10b.net
個人的な理想はモスコーソとソーサ入れ替えで国吉がソーサの替わりになることなんだけど
次の先発で好投する形でも構わないわとにかく勝てばそれでいい

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:00:18.59 ID:El6B2JK9.net
もう一回チャンスを与えるにしても一度下で投げさせたほうがいいと思うがなあ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:00:18.84 ID:ltKx68kP.net
>>849>>855
何度も飯田と記事に出てるのにスタンに変更とかするかね
スタンを出来るだけ登板させる為ならまあありえるけど

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:00:19.90 ID:lPA74SSp.net
次の国吉はロングのときと同じように最初から全開でいってほしいな
元々は尻のところだったから5回までもってくれれば十分

長いイニングのことは先発で結果出てからでいいよ
一応昔は完封もしてるんだしできないことはないはず

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:00:27.23 ID:5FSOm1N7.net
国吉の先発は結局2年前から成長してないって感じがするんだよなぁ

中継ぎは思ったよりうまくはまったから、1年間中継ぎできっちりとした実績を積ませるほうがいいと思う

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:00:48.78 ID:7mDT1jNu.net
>>861
だからもういいってそういうの
お前はそうやって三嶋の時も同じこと言ってたんだろ
ただの不調じゃなく基本すら出来てない状態なんだよ

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:01:41.46 ID:pYbPEyqx.net
>>862
先発転向っていわれてたのにそのあと中継ぎで登場して抑えたのを忘れた?
あれで先発の出来るモスコが生き残ると思ったんだがな…

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:01:46.85 ID:aM8/6ErB.net
まあこのスレの9割くらいも、国吉はそこそこ先発でやってくれると信じてたしな
今日の出来は予測外だけど、もう一回度俺はみたいな
ただ細かい配球とかのリードしても駄目だよ。ストレートが指に掛かってるか
掛かってないか、その出来にかかってると思う。
今日なんて露骨に、指に掛からず抜けてたからね。伸びも無かったし

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:01:50.66 ID:KcPAgl+T.net
三嶋は規定投手なんだから使うのは当然だろ
まともに規定以上投げれる奴が出てきてから文句言えよ
今年井納がそれができそうなんだからこれで来年の開幕が三嶋だった時初めて叩け

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:02:48.57 ID:2yU85BJm.net
山口は楽天戦も内容良かったと思うぞ
そりゃ楽天打線がショボいのもあったけど

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:02:49.30 ID:YXfdr+Om.net
>>856
中継ぎ1軍で結果を出した、通用していた投手に
もう一度チャンスを与えた。
その国吉の得た結果に対する評価が
2回のチャンスにつながっているわけだ。

お前の大嫌いな三嶋と同じくらいのファームの成績の
柿田が成功する根拠はどちらが重いのか
頭ひねれば答えはすぐに出るだろう

柿田の可能性がないとは言わない、でも
お前が言ってるのは根拠はない白い可能性だけで語ってるだけだ
そんな起用は無駄に上げ下げするだけで定着も難しくする
お前はガラガラぽんを語ってるだけ
そんな方法は結果の確認してからで十分だ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:04:24.82 ID:bKyabEah.net
>>871
覚えてるけどまともな先発が3人しかいなかったじゃねーかよ
こんなんで戦えるわけないのにどうすんだ?

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:02.88 ID:4Ly9s4oi.net
>>870
中継ぎで結果残してるのに基本すら出来てないわけないだろ
2回3回とダメでそれでも使うって言い出してから言えよ

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:16.60 ID:7LkBu/6O.net
○○干され過ぎという人のいうことは感情が8割以上なので所詮ノイズなのであった

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:22.36 ID:e4rfV8lw.net
そういや萬谷君はどうなんだ暫く敗戦処理か?

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:36.26 ID:SeE9qX0Q.net
ただいはません
国吉、炎上・・・駄目だったか。
ここ3試合悪い意味で横浜らしい試合が続いてますな

ということで連敗ストッパーの三浦に期待

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:52.03 ID:7mDT1jNu.net
>>877
中継ぎで通用してた奴が先発で基本すら出来てない糞投手になるんだから向いてないってことだね
さっさと見切って中継ぎに戻すべきだね

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:55.48 ID:El6B2JK9.net
>>874
3ボールから簡単には四球を出さなかったりと成長を感じたよね

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:56.94 ID:pYbPEyqx.net
>>869
同感だわ
無謀なチャレンジで失敗するより可能性の高い成功体験を積み重ねるのが大事

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:06:27.94 ID:7LkBu/6O.net
>>852
三嶋はあんだけチャンスもらったのにというか
三嶋ずるずる引っ張った反省という可能性

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:07:11.74 ID:PleneWi5.net
まさか一番安心して見れるピッチャーが山口になるとは……

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:07:24.86 ID:gZgthlCC.net
ルーキーイヤーからきっちり仕事している投手は大原くらいか
行方不明大杉

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:07:29.45 ID:aM8/6ErB.net
次に国吉が先発する時には、3イニング完封勝利を目指して頑張ってくれ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:07:40.60 ID:fURhJs6C.net
井納も登板間隔空いておかしかったし
国吉だって登板間隔空いてたんだから
もう一回ぐらい試したっていいだろうに

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:07:40.41 ID:bKyabEah.net
>>881
一回見ただけでなんでもわかるなんてすごいですね
うざいからもうはませんには来ないでね

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:08:36.65 ID:7LkBu/6O.net
ファームにいる選手がどういう投球しているかってリアルタイムで追えないこっちがああだこうだ言っても詮無いことではある

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:08:39.33 ID:7rJDqyUK.net
神内ってなにやってんの?

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:08:58.66 ID:YXfdr+Om.net
>>881
ほらみろ。お前は評価とか関係なく
ただ国吉は糞、とだけを言い続けてるだけだ
国吉と対論の柿田を冷静に評価してる訳でもない
国吉の落としたいからとりあえず柿田選んだだけだろうが

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:09:09.79 ID:RMALQ5D5.net
今年の交流戦は雨に翻弄されまくってるな
去年こんなに雨天中止あったっけ?打てん中止はあったが

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:09:22.96 ID:7mDT1jNu.net
>>889
何様だよお前
見る目ないてめぇのほうが消えとけ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:09:31.55 ID:1/uHR76J.net
>>881
俺も今日1日しかこいつ見てないけどこいつは見切ったほうがいいとわかったぞ

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:09:42.13 ID:e4rfV8lw.net
そもそも1回失敗即脱落じゃ単純に効率悪いと思う
特に投手は

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:09:46.76 ID:pYbPEyqx.net
国吉リリーフとモスコ復帰はリリーフの不安と先発のコマ不足を解消する一石二鳥だと思うんだがなぁ
国吉がただ先発で失敗してソーサもこのまま試合壊し続けてたら勝てるものも勝てないでしょ
ロマンも大事だがここは合理的に考えたい

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:09:51.36 ID:czqVbNlk.net
荒らし

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:10:10.19 ID:4Ly9s4oi.net
>>881
一回で完璧にわかるなら苦労しないわ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:10:47.07 ID:1/uHR76J.net
>>897
交流戦中に国吉もう一度試して、ダメなようならそうするんでも間に合うよ
いくらなんでも事を急ぎすぎだわ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:11:29.46 ID:e87E3rmD.net
国吉はリリーフで全力投球すればそうそう撃たれないって
急速抑えてなおあんな甘い球行くんだし先発適正は微妙臭い

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:11:54.79 ID:rvuR6wzC.net
2軍の練習などを見に行っている人に聞きます
大雑把でもいいので、神内選手がどうしているか分かりませんか?
2軍での登板もないし気になって気になって

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:11:56.17 ID:bKyabEah.net
>>894
1回の結果だけでなんでもわかるなら解説もコーチも監督もいらないよ
頭悪いね、君

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:12:16.57 ID:e4rfV8lw.net
>>897
その案自体には賛成だけどそうするにしてもあと1回試してからでいいと思うわ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:12:33.84 ID:05Bt64aT.net
国吉は昨年先発した時と今日は何も変わってないんだからファンが匙を投げたい気持ちはわかる。
それに中継ぎから先発に転向する時ここの賛否は五分五分だったよ。5月31日のロッテ戦はピンチで神懸かり的に抑えてくれていたからね。


まあ、とりあえずもう一回先発でチャンス与えて然るべきだと思うが明確に合格ラインは示してあげるべきだな
5回3失点とかじゃなくて、序盤は無失点。それ以外は不合格とかね。こいつは立ち上がりでしょ、とにかく。

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:12:38.82 ID:BqL5n6zk.net
>>901
もう1回から全力投球すればいいんじゃね?案外根性で投げられそうだし(適当)

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:12:48.43 ID:YXfdr+Om.net
>>901
そこを反省させてもう一度テストって感じだね
ま、それで修正されなければ落とされるだけ

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:14:17.69 ID:7mDT1jNu.net
>>903
そりゃ開幕三嶋ごり押ししてた盲目馬鹿にはわからんだろうね

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:14:18.23 ID:e87E3rmD.net
神内最近見ないね

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:14:27.29 ID:2yU85BJm.net
先発でも去年とは違うってとこ見せてほしかったけど、去年のまんま悪い時の国吉だったのがな

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:14:37.19 ID:BZfKr10b.net
国吉はもう一回チャンスあるって確定してるから次の試合次第でいいよ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:14:45.24 ID:czqVbNlk.net
そうだな、明確なラインを作るのはいいと思う
いつかの尻みたいになってもあれだしな

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:14:48.25 ID:1/uHR76J.net
>>906
俺もそう思ってた
100球P的な感じで まぁそうなるとリリーフの薄さが更に深刻に・・・

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:15:11.98 ID:pYbPEyqx.net
>>900
リリーフとしてでも国吉には甦ってもらいたいというのもある
先発にこだわって潰れたら本末転倒
結果のこせりゃなんでもいい

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:15:37.07 ID:YXfdr+Om.net
だらだら使い続けた三嶋とラストで2回目の国吉を
未だに同列に語りたいらしい。
もう俺は無視する

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:16:05.26 ID:e4rfV8lw.net
しかし本当に野球は投手力だなぁと痛感させられる連敗だったね
次の鷹戦はどうなることやら

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:16:27.72 ID:1/uHR76J.net
>>914
だからそれを判断するのが次の先発なんじゃなくって?
リリーフ国吉が想像以上に上手く行ってたから言いたいことはわかるよ。

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:17:09.17 ID:BqL5n6zk.net
>>915
荒らしに構う必要ないよ、頭ごなしにしか否定できないらしいからリアルでも周りから浮いてるだろうね笑

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:17:09.57 ID:TYr1XIil.net
ずるずるになるくらいなら、まずは中継ぎで1年間しっかり経験積んだ方がよさそうだけどなあ
まあ次回好投してくれるといいね

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:17:22.73 ID:aM8/6ErB.net
打者はともかく、ドラフトの投手獲得が酷すぎる。特に先発
1年2年続けてローテを守った投手って吉見が最後か?
それが14年前のドラフトだぞ。それとて大した成績とは言えんが
こんなチームは他にないだろ
井納が2,3年ローテを守ってくれたら、それ以来だ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:18:05.81 ID:7mDT1jNu.net
>>915
今の国吉じゃオープン戦三嶋と内容が同類だって言ってんだよ馬鹿だな
そんな頭だから擁護し続けてんだろうなぁ

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:18:14.10 ID:pYbPEyqx.net
リリーフ陣の弱さを痛感する連敗だわ
立て直ししなきゃならんのは何も先発だけじゃないんだ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:18:37.98 ID:SeE9qX0Q.net
三浦も西武戦はなんで抑えてるのか分からない内容だったらしいけど
同じように投げれば、グリエルがいる分勝てるんじゃないかと希望的観測
ハマスタじゃないしね。

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:19:43.63 ID:e87E3rmD.net
リリーフの弱さというか今までしっかり押さえてきたリリーフ陣が踏ん張れなってきてるのはヤバい
折角打線がそれなりになって来たのにこれではまずい

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:20:06.03 ID:05Bt64aT.net
問題は中畑が次国吉が先発でダメだった場合どう考えてるのかだよね?
中継ぎに戻すつもりがあるのかそれとも先発に拘って下で先発調整させるつもりなのか?
なんとなく中畑は、自分が育てたという若手先発投手を作りたいがために下で先発調整させそうなんだよね、、三嶋を上で使い続けたしね

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:20:18.25 ID:4Ly9s4oi.net
打線は良くなってきたのにエラーと投手陣がな
どうしてこう噛み合わないんかね

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:20:33.68 ID:TYr1XIil.net
>>923
木村の一発だけだったもんな
あれは仕方ない・・・っていうとまた変なの湧くからやめとこう
でも広い球場なら番長はまだやれるでしょ

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:20:55.89 ID:YXfdr+Om.net
>>921
オープン戦の三嶋は中継ぎで結果だしたのか
知らんかったわw

さよならー

>>918
了解

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:21:05.43 ID:pYbPEyqx.net
しかしもしかしたら交流戦優勝あるかなって色気だしたとたんに3連敗
とことんこういうターニングポイントみたいな所で弱いぜ
去年もあそこで勝っていれば…みたいな所で確実に負けるしよ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:21:08.04 ID:zlNUA9vd.net
>>900
まだ間に合うってもう借金11だぞ
安定した投手力もないし打線もクソなんだからこれ以上増やしたらもう終わりだ

ケガ人続出して補強0のヤクルトより下って相当な恥だぞ
チーム全体として恥ずかしいと思わなきゃいけないレベルなのに選手も監督もよくヘラヘラしてられるわ

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:21:39.25 ID:fURhJs6C.net
最近接戦なかったからな
次接戦になった時ちょっと怖いな
ソーサ長田はあやしいし、まあ大原登板間隔の問題だと思うけどなあ
三上もあんまり投げてないからちょっと不安

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:22:32.01 ID:4Ly9s4oi.net
>>925
下に落として先発調整させてもっかいってのはありではあるけど中継ぎの方にしてほしくもある

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:23:41.79 ID:pYbPEyqx.net
>>926
オリ戦は典型的な弱いチームの負け方だったな
大量失点の後追いつかない程度の反撃でお茶を濁すだけの…
グリエル加入で得点力はあがったが今までやってきたディフェンス面がふわふわしてきた

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:23:59.84 ID:7mDT1jNu.net
>>929
むしろ先発の格的にわかりきってた3連敗だろ
SB戦がほんとのターニングポイントだわ
ここであっさり2連敗したらもうだめだな

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:24:02.16 ID:Oiu79eHt.net
>>929
そのあたりから脅威に感じてエース当てるって話で始めたからな。
(まあ、うちの翌週に巨人ってチームが3つほどあったからね)

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:24:33.98 ID:XNBfEXBy.net
現地から生還!
割りと選手みんなきびきびしてていい感じでした
負けたけど反省は国吉くらいかな
リーグ戦戻ったらかなりいい戦いすると思います。

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:25:18.36 ID:YXfdr+Om.net
しかしまあ、山口が先発復帰してくれたのは大きい
国吉、ラストチャンスつかんでほしいわ。チームの為にもね

藤井はファームでまだ微妙だし

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:25:53.97 ID:BqL5n6zk.net
確かに中継ぎのほうが成功する確率は高いけど期待値という数値があるように先発の価値を考えたら次の登板失敗してもまだ先発のチャンスは与えるべきだと思うなぁ…

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:26:54.24 ID:pYbPEyqx.net
>>934
でも一応そのエースをKOしてるんだぜ
予想通りの展開ではなかったし勝てる可能性もあったかもしれない
左の代打予想できたのに加賀出したりと負けに直結する采配も痛かった

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:27:11.18 ID:Oiu79eHt.net
>>936
まあ、まずは残りの交流戦だな
SBまで終われば、せいぜい巨人よりは格下程度のチームになってくるから
西武:ヤクルト打線+中日から若干脅威を抜いたぐらいの投手力
ロッテ:ハイパーDeNA
日ハム:中日+阪神ぐらいのチームって感じだな。

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:28:11.17 ID:2yU85BJm.net
リーグ戦戻ったら、どこ相手でも互角以上にやれる気はする
だから交流戦最低5割たのんます

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:28:54.85 ID:YXfdr+Om.net
>>939
打撃は上げ調子なのは+だよね
投手陣が以前の働き出来れば

正直負けは悲しいけど、そこまで悲観はしてない
プラス材料もあったさ。交流戦残り頑張らんとなぁ

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:28:55.90 ID:4Ly9s4oi.net
というか交流戦は五割でいいとか言ってたけど今のところその通りになっててビックリやわ
正直五割は無理やと思ってた

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:59.93 ID:Oiu79eHt.net
>>943
とはいえまだ2012年の勝利数に到達してないからな。
そこまで行くのにかなり時間かかりそう。

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:30:10.53 ID:pYbPEyqx.net
グリエルもちゃんとセカンドで固定してやれよと
あんなポジションコロコロ変えてたらエラーしても文句いえないわ

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:30:14.86 ID:1/uHR76J.net
>>943
連敗開始でものすごい負けてると思ってたけどまだ5割なんだよね。
ものすごい負けるのはここからだ・・・

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:09.88 ID:7mDT1jNu.net
>>943
何言ってんだ
こっから余裕で借金8作れるのに

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:16.84 ID:YXfdr+Om.net
打撃に関しては今季初めからずっと湿ってたので
これでようやく来る、かな?
うちの爆発力。ブランコの1発欲しい

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:33:23.65 ID:aM8/6ErB.net
不安定な若手先発が序盤にゲームをぶち壊すってのは有りがちだけど
久保みたいなベテランは、調子悪いなりにゲーム作って欲しいんだけどね

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:33:52.63 ID:RMALQ5D5.net
とりあえずあと8試合で2勝出来ればなんとか10勝に到達するのか
交流戦で10勝するの2007年以来なのか...

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:35:09.74 ID:4Ly9s4oi.net
梶谷は次はスタメン外れるかなぁ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:35:44.45 ID:e87E3rmD.net
梶谷のHR動画見てたら泣けてきた

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:37:26.44 ID:2yU85BJm.net
>>951
もう中畑は外す気ないと思う
俺も今んとこ外す必要ないと思う

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:39:30.55 ID:2yU85BJm.net
去年のホームラン集見てて思うんだけど、今年のホームランで去年みたいなどこまで飛ばすねんみたいな当たりがない気がする

左手の影響で力が落ちたとかあるんかな

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:42:42.72 ID:fURhJs6C.net
梶谷昨日打ってるしな
とりあえず次外す理由はないな

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:46:06.80 ID:e87E3rmD.net
筒香が戻ってきたのは嬉しいね

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:46:20.97 ID:pYbPEyqx.net
梶谷はちょっと良くなってきたよ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:33.20 ID:4Ly9s4oi.net
あんだけ足速いのが1番におったらありがたいんやけど梶谷1番苦手なんやっけ?

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:49:21.92 ID:iGaPjmO8.net
梶谷良いのは右だからじゃない?

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:50:32.17 ID:fURhJs6C.net
筒香は調子持続してほしい
梶谷が調子上げてきても

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:51:14.28 ID:pYbPEyqx.net
3番が打ちたいからそういってるだけの気がする
去年だって1番のが打率一番良かったくらいだし

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:53:11.47 ID:cn06VRt9.net
去年の中軸は梶谷、ブランコ、モーガン、ノリ、多村だったけど
今年は梶谷、ブランコ、グリエル、筒香、バルディルス

単純に数字比較して去年より勝ってるのがグリエルだけ
バルディルス外したらグリエル補強した意味がないんだよ、梶谷ブラバルとこの3人が去年並みに復調前提のチームだし

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:54:03.87 ID:fS9wYlTr.net
国吉はリリーフ適性があってどすこいは先発適性があったんだな
国吉はもう先発させんな
先発させたら自慢のストレートも抑えぎみに投げて中途半端で、甘く入ったら余裕で打たれる

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:56:24.95 ID:cn06VRt9.net
交流戦打撃成績6位の荒波が3打席交代、そんで石川フルイニング出場が意味不明
石川遊撃に回して捕球ミスで致命的な追加点獲られたし理解不能な事やりやがる

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:56:52.22 ID:pYbPEyqx.net
昨日の打線はファイアーフォーメーションなのに攻撃的でもなかったな

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:00:41.21 ID:cn06VRt9.net
守備備軽視するならグリエル遊撃だろ、サードでもチョンボ多そうだし
俊足で肩強いなら遊撃が一番生かせるだろ
足速くて肩強いなのになぜキューバで遊撃固定しないんだよ、

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:00:42.71 ID:bKyabEah.net
国吉に期待するというか期待するしかないんだよね
2軍の投手陣と今までの1軍の投手の結果を見れば一目瞭然だが
井納久保モス山口は正直いつダメになるかわからんし期待してた尚成藤井加賀美加賀三嶋は炎上繰り返すし
唯一下である程度結果残してる陳は外人だし

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:00:47.62 ID:pYbPEyqx.net
ショート石川はリスク高すぎるからな
かといってショートグリエルもアホすぎる
そんなに石川使いたいならバル二軍にするしかない

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:00:49.31 ID:yGqtpjz1.net
横浜はユーティリティプレーヤー何人つくるつもりなんだろ。
筒香が、外野、サード、ファースト
石川、セカンド、外野、一試合だけどショート
バルさんもサード、ファースト
山崎・柳田は言わずもがな
おまけに、グリエルはサード、サインもうろ覚えのセカンド

最近、失点に直結するエラー多いけど、
中途半端にあっちやったりこっちやったりするからエラーも出るんじゃないかなぁ、と思う

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:02:23.37 ID:pYbPEyqx.net
負ける時はいつも守備だよな
いい加減学習してもらいたいわ
未だに打線さえよけりゃいいみたいな人いるけどさ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:02:33.70 ID:icB8j1wX.net
>>906
それが正解
1回から最高のボールがいくようにするために
試合前に納得するまで投げ込め
投げ込みをケチるな
スタミナが心配なら死ぬほど走りこめ
若い投手ならなおの事
モリシゲが言ってた

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:02:41.34 ID:XeqEVtuq.net
先発適性はドラ順だよ
三浦や山本昌が例外なだけでドラ下位は
試合メイクや登板中に修正出来ない投手ばかりだよ
育成出身で先発で成功した投手なんていないだろ?
国吉は最強セットアッパーを目指せ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:02:46.23 ID:yGqtpjz1.net
>>968
ショート梶谷はいかが?
一試合くらい気分転換に試してみてもいい気がする

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:03:10.64 ID:Jqd+OMkI.net
>>805
度^-ピングだと思う
ラmちゃんも怪しかった

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:03:53.85 ID:IYfM2uQz.net
>>966
守備軽視して守備負担を増やすって面白いこと言うね

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:05:15.96 ID:x1XrphPh.net
古木とか北とか内外野たらい回しにされた選手が歴代いるチームだからな
村田がサードに定着してからは吉村とかナイトゥーとか元サード系が増えてしまった
筒香に関しては本来は内野で使いたいが打撃開眼中なので無理に外野での起用に思う
守備範囲は狭いが下園ほど打球の処理は悪く無いよ

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:06:24.46 ID:pYbPEyqx.net
ポジション被ってる石川もグリエルも生かそうって欲かくからチームのバランスが崩れてると思う
割り切ることも必要だろうに

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:08:58.40 ID:fS9wYlTr.net
>>972
下位だと摂津あたりかな
まぁ国吉は7回辺りを任せるような投手になってほしいわ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:09:02.11 ID:hJ8jd/Ri.net
グリエルはセカンドということで来たっぽいのに
いきなりサードから始まり、いまや試合中に守備変更までさせられてる
中畑は守備動かしすぎ、これでは守備ミスも増えるしリズムもでない
全員便利屋状態、山崎じゃないんだから

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:11:44.63 ID:x1XrphPh.net
グリエの強肩としなやかな守備を見てセカンドだけじゃ勿体ないと思ったのかもな
本来サード固定だったはずのバルさんは怪我があるせいか守備でも精彩が無かったし

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:11:50.26 ID:pYbPEyqx.net
百歩譲ってもグリエルよりかはショートで石川使ったほうがマシ
グリエルはただでさえ突貫工事でやってきてるんだからショートとかやらすな

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:13:48.88 ID:2BauVhL5.net
梶谷は肝心な場面で打てなさすぎ
梶谷に限った話じゃないけど荒波といい石川といい
ここぞという場面で打ってくれない

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:20:51.98 ID:ObvjXKLl.net
国吉も須田も中継ぎで頑張れ
先発やってもどーせ期待を裏切るだけだ

しかし山口もFAまで大して時間ないし、出て行くだろう
三浦もその頃には引退濃厚、久保もいなくなってそう
先発どーすんだ

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:23:09.95 ID:pYbPEyqx.net
先発いないのに球団史上初の二桁いけるかもしれないモスコを軽く見すぎだよ
バルかソーサ落とせばいいのに

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:26:51.81 ID:x1XrphPh.net
そう言えば藤江はどうしたんだっけ?一度一軍に上がったときは
使えないってほど悪い状態じゃなかったように見えたんだが

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:29:51.35 ID:ObvjXKLl.net
>>984
モスコも微妙そうだけど国吉試すより全然ありだよね

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:31:25.27 ID:czqVbNlk.net
モスコ落としはあの時点では仕方ないでしょ

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:32:29.94 ID:Jqd+OMkI.net
マシンガンコンバート清死

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:38:32.94 ID:qQ273BdL.net
>>983
もうそうやって悪い方に考える人は思う存分ネガればいいと思う

若手先発がハーラートップタイとか若いながらも抑えのキャリアある
奴が結果出したりとここ何年もなかった様な事が今年は起こってる
そうじゃなくても先発なんて自前で何とかしなきゃいけないもの
つまりはドラフト、だから時間掛かるが十分希望は持てる様になって来た

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:41:04.62 ID:Jqd+OMkI.net
>>989
問題を先送りして今を見れないポリアンナは死ね

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:42:00.74 ID:s3VNyaJM.net
デニー陸上部を廃止して元に戻した育成環境がどう影響するか見ものだよね

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:43:30.97 ID:Jqd+OMkI.net
山口も下で陸上部やって5キロ体重減らしての2勝だから中畑のユルユルキャンプ
が間違い

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:44:18.81 ID:vPTytVG7.net
グリエルとった時点で誰かを切らないといけない、なにかを捨てないといけない
外人枠とポジの関係でグリエル獲得時にフロントが各選手の起用を明確にしろとあったけどさ
優柔不断なまま流動的で大混乱となりエラー&失点祭りでヤベーな
安定することが増えてた投手陣までおかしくなってる、肝心のグリエルのポジも定まらない
リリーフからソーサ外せないがモスコーソのこともなー、うまくねーな

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:44:29.04 ID:qQ273BdL.net
>>990
何の問題だい?言ってみろ

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:47:08.18 ID:vPTytVG7.net
>>992
それ選手と新コーチ達の要望だろ
量より質を求めてきた、新コーチは昨年まで選手もいるから実質的に選手側の意見

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:48:56.99 ID:ObvjXKLl.net
井納は十分ポジれるよ。打線の援護がいい面もあるけど。
でも勝ち頭が井納しかいなくなったらまた数年前と同じだよ。先発陣の高齢化激しいし

997 :突撃強豪 ◆5OEETobzwM @\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:49:51.42 ID:BJDpS4Mi.net
>>993
力がないから失点してるだけだぞ
なにかのせいにしたいんだろうけどw

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:51:09.03 ID:pYbPEyqx.net
>>993
キヨシは優しすぎるんだろうな人としてはそこがいい所ではあるんだろうが

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:51:34.29 ID:yGqtpjz1.net
ピッチャーに関しては、
モスコーソ(´∀`∩)↑age、ソーサsage↓、国吉中継ぎ

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:51:54.38 ID:qQ273BdL.net
>>992
碌に会話も出来ないのに書き込むな
そもそも時の首脳陣が悪いで済ます事の方が今もみていないし、
先をも見据えていない、まあ中畑が悪いと思い込んでる人には
幾ら言っても無駄だろうが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200