2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:44.74 ID:es5P0S95.net
とらせん8
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402577062/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:30:12.11 ID:RfcCJ+L5.net
今年の安藤は内容かなり酷い

今日の投球抜きでも、
20回2/3を投げて、被安打26、与四球10だぞ

勝ちパターンで投げさせたら、そりゃちょくちょく試合壊すわ
とはいえ、代わりにこれと言える投手がいないからなぁ
調子の良いPでやりくりするしかないわな
あとは先発頑張れ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:58.22 ID:p5RYdUE2.net
ナナにメールして寝るわチュッ!

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:23.65 ID:NpXb2hzw.net
梅野なら10-8で負けてたな

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:28.10 ID:FZvjqjJb.net
8回に投げてきたロサってのセットアッパーやったんかw
上本クラスだと余裕で見切ってたな

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:30.69 ID:M6Y9tTye.net
花火大会を制したらなんかねじ伏せた感じがして気持ち良い
だが安藤は氏ね

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:44.59 ID:Xu/yvaDr.net
997 返信:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/12(木) 22:33:26.98 ID:sTcdpeaF [3/3]
>>991
大和スタメンは当たり前だろ
下位なら

998 返信:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 22:33:27.56 ID:KVWFZ5dy [12/12]
>>991
サード今成ライト田上


>>997
大和は下位でもダメ

>>998
かわらんよそれ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:53.41 ID:sTcdpeaF.net
緒方は一回二軍落とせ

ライトは西岡戻るまで適当に回せ

大和は下位でスタメンにしろ

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:56.39 ID:V5ajn+XI.net
俺は打てんでもダイワのがええわ、緒方の守備とか見てられへん

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:16.00 ID:1DFwliYT.net
勝ちパターンは加藤福原呉でいいな
安藤はビハインド組降格で

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:28.64 ID:KiReNhOH.net
わらし 宿題やれよ
わらし 風呂入れよ
わらし 頭洗えよ
わらし 歯磨けよ
わしら 仕事探せよ

また明後日〜

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:30.39 ID:aZ5jkYSa.net
何でこんな糞リリーフ陣になったんだろう?
誰が出てきても凄い不安と少しの期待(やらかし的な意味でw)が交錯する

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:30.40 ID:lmgNNixU.net
安藤だけど何か言いたいことある?

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:30.50 ID:udc8cOaG.net
まぁよく勝ったわ
先発不安定中継ぎ糞なのかわらんのに
向こうが勝たしてくれたんや

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:35.46 ID:F2lGuREk.net
この勝ちで株主総会を迎えるのか

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:51.67 ID:V5ajn+XI.net
豚はとりあえず養豚場行きやろ

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:53.12 ID:a/NBXOPE.net
今年は安藤酷いな
そろそろ歳か

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:57.34 ID:3Yvqse9w.net
>>13
どちらの安藤さんで?

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:58.89 ID:Xu/yvaDr.net
つまりだ
守備を取るか 打撃を取るかだけだろ

打撃を取った結果、今日のスタメンになった
それ自体は間違いでは無い

結果論では話すなよ、馬鹿共

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:02.89 ID:WevLWvy5.net
でも安藤が糞だと8回に投げる投手おらんくなるよな
どーすんの8回

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:15.11 ID:XBd9MQTG.net
>>12
西村を壊し松田を壊し
コバヒロなんかを我慢して
育成して来なかったツケやろ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:26.16 ID:TIQAfNgC.net
これで気持ちよく福留さん迎え入れられるわー(棒

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:33.53 ID:Dox6T4jE.net
ゴメスがHR打った試合はいつも負けてるイメージがあったから今日は勝てて良かった

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:38.14 ID:kajbOTl5.net
>>7
まだこんなんいってるバカいるのか
緒方の方がいらないし
大和いなかったらマートンの介護誰がすんの?

つーか緒方言うほど打ててねーよ

25 :かかか@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:40.07 ID:Y5TeXT/4.net
釣りならいいんだ
てか、釣りであってくれ

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:45.91 ID:0BsCLK2L.net
今日は接戦になったけど、和田の采配は責めるところは少ない。
あえていうなら、同点でなお安藤を引っ張った事かな?
7回安藤はめっちゃ怖いけど、安藤しかいない。連打食らった安藤が悪い。

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:01.66 ID:prGUYvgV.net
田上は謎に干されて、その後代打で出てきた時走り打ちになってて、もうアカンか・・・とか思ってたけど、
きちんと修正して帰ってきてて嬉しかった
SB戦のセンター前とか特に良かった

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:01.73 ID:1DFwliYT.net
遼馬は壊れて無い
台湾の時のように後半の救世主になるよ

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:07.11 ID:V5ajn+XI.net
金田をポスト安藤にせえ

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:10.12 ID:Q+RbJO7c.net
>>8
あの守備で1軍で起用してたら何試合負けるか分からんよな
田上や俊介や柴田のほうがマシ

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:10.23 ID:XORXAZP5.net
藤井はスライダーを混ぜて、落ち着いてサブローを討ち取ってたな

パリーグ、特にロッテの強打者は糞みたいに直球に強いからな

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:10.63 ID:Gxrh4ULO.net
福原38 安藤37 そりゃ落ちてくるって歳考えて次作らんと

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:17.63 ID:RfcCJ+L5.net
緒方が活躍しないと大和ヲタがすぐ湧いてくるのな

起用し続けてもらってるのに打率2割2分台の非力&選球眼悪の野手なんぞスタメンに不要だっつーのに

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:25.92 ID:7QgHh8Eb.net
>>13
何も言わんから今年で壊れてもエエくらい残り働け

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:26.94 ID:LYHdiS/5.net
今日のプロ野球ニュース斉藤アナやったら
目がウルウルするぞ

良太ってイケメンか?やたらモテるよな
今成や上本の方がイケメンやと思うけど

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:36.97 ID:E7mgiF8K.net
ゴメス最高や!
お前みたいなんをずっと待ってたんや!

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:38.54 ID:XBd9MQTG.net
>>24
ついに緒方アンチまで現れたのかwwww

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:46.07 ID:1DFwliYT.net
>>31
ロッテファンがサブローは直球に弱いから阪神おめでとうって連呼してたぞ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:53.16 ID:Xu/yvaDr.net
>>24
それでも打撃を取るなら緒方>大和、守備を取るなら大和>緒方

両方満たす選手がいねーんだよ、それを理解しろ、ボケ

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:57.73 ID:Dox6T4jE.net
しかし中継ぎがあまりにも酷いわ
安藤はいつ見ても失点してるな

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:06.22 ID:x/BfNU7a.net
いつの間にか
こんだけ負けてて広島と0.5ゲーム差という現実
どうなってんだよ・・・

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:19.03 ID:ZvOXMdZQ.net
>>19
違います
守備を最低限にした上で打撃を上げるんです
毎試合エラーしてるような奴は打撃がよくても使えません

つーか打撃いいっていってももう40打席で.270まで収束してんじゃん

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:21.52 ID:eogJKTy8.net
緒方の守備も酷いが、それで大和の打撃よくなる訳じゃない
左投手からなら打てるが右投手から絶望的に打てん

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:31.61 ID:QOBLPG9n.net
>>29
在日チョンはいらね
まだそのまんま韓国人の方が諦めがつく
そもそも顔がキモい

45 :かかか@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:54.60 ID:Y5TeXT/4.net
>>35
ちょっとダメダメなとこが
受けるんだろうな

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:55.87 ID:XBd9MQTG.net
>>41
広島7連敗だからな

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:57.97 ID:Q+RbJO7c.net
>>39
もう福留でええやろ ライト

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:01.15 ID:Xu/yvaDr.net
>>42

>>39

理解しろ、ハゲ

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:02.04 ID:ZvOXMdZQ.net
>>37
緒方なんか最初からずっと使うなっていってたんだが

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:09.70 ID:yGGoKp8C.net
当分藤井で頼むでそこそこ打つし守備の安定感が違いすぎる
梅野なら今日も3回は走られてたわ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:20.84 ID:E7mgiF8K.net
大和も緒方も見たいんや

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:21.00 ID:xXIF2wlv.net
一番失点した投手が勝ち投手って・・・w

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:28.55 ID:RfcCJ+L5.net
大和擁護は大和の打撃で落としてる試合の存在をスルーしてる時点で論外

スタメンなら打席が3回か4回は確実に回ってくるわけで

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:28.45 ID:lmgNNixU.net
>>18
今日の勝利投手だよ

>>34
今日の勝利投手だよ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:28.44 ID:taRuaZB8.net
ただいまとらせん
本日の試合を三行で頼みます

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:29.41 ID:WevLWvy5.net
ってかそんな事より中継ぎがやばいで
安藤が糞だとするとだな。8回がおらんねん
このままじゃ何回も逆転負けするで

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:44.63 ID:Xu/yvaDr.net
>>47
それは自由にしてくれ、手に負えない

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:54.46 ID:v6EEaU80.net
祝勝会?
安藤がHR打たれて諦めてフリーダムウォーズをしている間に何があった?

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:56.51 ID:ZvOXMdZQ.net
>>48
緒方が打撃で守備を我慢出来るほど打ててないんですけど
だったら柴田でいいじゃん

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:05.73 ID:Dox6T4jE.net
広島7連敗とかきついな
うちもかなり酷いが

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:09.87 ID:F2lGuREk.net
ロッテは今シーズン木曜日に1勝もしていない

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:16.17 ID:a/NBXOPE.net
>>55
ゴメムラン
安藤クソすぎ
良太

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:25.06 ID:Zc9u/AqG.net
この惨状じゃ松田復帰したら和田中西の保身の為に酷使されるの見え見えやん

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:28.79 ID:TIQAfNgC.net
>>52
なんでや、豚にしては精一杯投げてたやろ!

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:31.98 ID:RHlYNihS.net
>>55
逆転ゴメムラン
逆転される
良太ムリー勝ち越し

66 :かかか@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:33.83 ID:Y5TeXT/4.net
さて、フロわいたし入ってくるか
それでは皆さん乙でした〜

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:35.30 ID:Xu/yvaDr.net
>>59
柴田は打撃で緒方以下、守備で大和以下

解雇だよ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:41.33 ID:wJG+BxNv.net
少なくとも今日の緒方は2番の役割は果たしたな

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:48.01 ID:aZ5jkYSa.net
>>39
逆の意味で両方条件満たす奴知ってるわ
伊藤隼太

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:48.62 ID:QpzdghlG.net
       |        ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
       |        {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
       |        ノ // -r /:::ミ ('ーヽ
       |β反 ネ申 i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ イ憂 月券
       |       ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
       |        ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
       | ∬         `ヽ、`ー""ヽ
       |__ __ _∬_ __      `'ー-'''" ∬
  ∧ ∧ /____________________
  ( ゚Д゚) / 〜〜〜∧⊇∧ 〜〜〜 /虎\〜〜〜〜〜〜
  / ||||    〜〜 ( ´∀`)    (´∀` ) ワショーイ
/  ;ヾ"、   〜  ~^ ~^ ~^~ 〜   ~^ ~ ^ ~^ 〜〜〜
  "  '
    _______∧_______
  /か〜がや〜く〜わがぁ〜なぞっ♪  \
        はんし〜ん たいがぁ〜す♪

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:50.57 ID:dnwFX53G.net
Yahooトップに和田の疑惑www
バレてるぞ和田www

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:05.39 ID:zd+OBaTo.net
岩崎は頑張ったら左の技巧派になりそうな気がするんだけどな
藤浪のような速球で押す投手よりも
打たせて取る投手が好きなんだよね
マークバーリーみたいになってくれたらなぁ・・・

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:07.07 ID:1DFwliYT.net
>>58
直後の8回表代打良太が満塁で逆転タイムリーツーベース
福原呉が劇場やるけど無失点で切り抜ける

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:08.02 ID:XBd9MQTG.net
>>55
逆転に次ぐ
逆転
ルーズヴェルトゲーム

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:08.34 ID:eogJKTy8.net
そもそも一番大和二番に我慢してこだわってる和田が外したりしてるんだからそれだけ打撃内容がないんだろ
大和が上がってきてるなら外されんよ

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:20.58 ID:ZvOXMdZQ.net
緒方が打撃凄いみたいな流れをアホが作ろうとしてるけど
全然凄く無いわ
50打席しかたってないのにもう.270の現実を見ろよ
守備考えたら柴田つかってる方がマシなレベルだぞ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:24.24 ID:iVEfhfvV.net
>>51
大和が緒方のユニ着て守れば解決!

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:25.94 ID:Q+RbJO7c.net
柴田は打席で粘りも見せてたし、だいぶ野球脳になってきてるやろ

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:30.59 ID:qcfjh+NU.net
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/fukudome_kosuke/?id=6119560

URLで草

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:32.09 ID:RfcCJ+L5.net
>>42
260打席もチャンス貰って2割2分台に収束してるゴミは?w

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:40.10 ID:c0MzydCx.net
>>55




82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:49.14 ID:Dox6T4jE.net
こんなに中継ぎが酷いの何年降りだ?

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:54.83 ID:E7mgiF8K.net
安藤は少し休ませな、開幕からずっとフル回転やろ
あいつもいい歳やからな
去年から気付いたやろうが、年寄り中継ぎは一年持たんな

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:41:56.53 ID:F2lGuREk.net
>>79
ついにファックさん専用URLが登場したのか

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:00.32 ID:Xu/yvaDr.net
>>76
凄い、ではなくて

緒方>大和、なだけ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:00.71 ID:v6EEaU80.net
>>73
ありがとー
ゲームに逃避するんやなかった・・・

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:06.67 ID:prGUYvgV.net
>>55
ゴメムラン
安藤逝って良し
和田采配に珍しく不満無し

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:18.25 ID:/3mX1/FN.net
打撃をとるか守備をとるかやけど、長い目で見たら守備とったほうが負けにくいやろうね
でも緒方も梅野も育てなあかんしな
大和や俊介は打つほうでは伸び代ないやろ?

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:22.99 ID:53VRDa9R.net
絶対負ける展開だったのによく勝ったな

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:24.95 ID:KVWFZ5dy.net
緒方下に落としてもハヤタのせいで経験積めんのやで。

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:26.99 ID:mriCmaD8.net
良太は打点30くらいあるんじゃないか
常時出ているわけではないのに勝負強いんだな

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:37.36 ID:heE24BI2.net
カトちゃんに7回か8回任せればいい
カトちゃんしかおらんわ

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:43.57 ID:bqm1O8at.net
>>67
じゃあ守備打撃ともに結果だしてる田上でいいな

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:47.24 ID:ybqbAcDE.net
岩崎の勝ち消しやがって
豚は反省した挙句死ねよ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:49.03 ID:Xu/yvaDr.net
>>83
安藤一回下に落ちただろ
落ちた上がってきたら、調子良くなってた

また休ませた方がいいな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:49.47 ID:eogJKTy8.net
>>72
岩崎はゴロじゃなくてフライボール投手だから似てないけどな

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:00.31 ID:XORXAZP5.net
今日の最大の勝因は…涌井が アライさん、ゴメスに 
チャンスでそれまで討ち取っていたスライダーを投げずに
ストレートで勝負して、タイムリー&HRを打たれたこと

ルーキー捕手が裏をかいたサインを出したのか? 不思議ミステリーだ

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:00.84 ID:F2lGuREk.net
>>91
27

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:11.05 ID:XBd9MQTG.net
>>50
そんでまた藤井故障するんやね!
分かるわー

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:11.40 ID:Xu/yvaDr.net
>>93
それはありだと思うよ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:12.83 ID:/sR1/kGd.net
加藤 3勝   5H 2.87
福原 2勝2敗11H 3.60
安藤 3勝2敗12H 4.98 
金田         3.75  
鶴  3勝1敗    5.95
呉  1勝2敗15S 1.73 

中継ぎ1ヶ月ももたんな

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:19.75 ID:Ib9h3Ru0.net
緒方も大和もゴミ
おまえら笑えるわw

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:25.91 ID:QpzdghlG.net
株主総会直前にドメ2軍落ち

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:32.85 ID:F2lGuREk.net
ゴメス56打点でリーグ2位か
1位のエルドレッドは57

打点王あるで

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:39.10 ID:Q+RbJO7c.net
>>88
ずっとそれを言ってるのに和田のアホは守備軽視しとるんだが・・・
だからライト緒方なんていう選択肢止めろって言いたいんだわ。
福留使ってたほうがマシ

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:46.31 ID:BV6UwHZC.net
イケメンのキャッチングは芸術の域やな。

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:43:48.23 ID:7QgHh8Eb.net
>>72
野手が全員鳥並みの守備力ならなれるけどなw
つか今日岩崎何球ほって降板したんやったっけ?

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:00.21 ID:aZ5jkYSa.net
>>97
あれはマジ謎のストレート勝負だったよなww

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:07.53 ID:BTaaMwCy.net
榎田を中継ぎで使えばと

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:10.55 ID:bqm1O8at.net
>>80
50打席だったらまだ大和は3割越えてたし
変な擁護やめた方がいいよ
そもそも守備はセのセンターではピカイチだし
緒方が3割10本打てるならエラーしようとなんの文句もいいません

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:17.13 ID:KVWFZ5dy.net
対右
緒方田上
対左
大和田上でええやんけ。

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:30.34 ID:eogJKTy8.net
>>88
投手力が自体かなり落ちてるから、守れても点取れず負けるだけやで

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:41.94 ID:WevLWvy5.net
>>83
真弓の解説聞いてたけど去年よりボールのキレもなくなってるそうだ
やっぱ劣化かね
でもそうなるとマジで勝ちパターンの中継ぎがいなくなるんだよ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:44.02 ID:KqYwTI0H.net
交流戦終わったらトレードの季節、余り気味の野手で投手獲れないか探すんじゃねえの
ビハンドで任せられるのでいい

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:53.21 ID:prGUYvgV.net
岩崎は藤井が良さそう
やっぱあのアウトローに沈む球がええわ
フライPなのは同意。身近で言うとノウミサンやね。

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:06.23 ID:aZ5jkYSa.net
>>107
99だったと思う

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:20.68 ID:1DFwliYT.net
>>101
加藤は春先思えば大分上げてきた
けれど信頼できるのは呉だけってことに変わりわない
きついな。遼馬の復活が最大の補強

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:23.28 ID:bqm1O8at.net
>>88
緒方育てるなら二軍でやってくれよ
せめて柴田ぐらい守れるようになってからにしてくれ

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:26.31 ID:TpiD4jL/.net
ナベ西村松田が壊れたのがつくづく痛いな

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:30.42 ID:Xu/yvaDr.net
>>114
余った野手で取れる投手なんてジジイかゴミだろうなあ

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:46.24 ID:RHlYNihS.net
呉がいなかったらどうなってなんじゃろ

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:00.58 ID:E7mgiF8K.net
ゴメスのホームランはほんまかっこええな
欲しい時に1本打ってくれる4番
最高やわ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:30.75 ID:bqm1O8at.net
>>88
大和は年々伸びてるんだからまだわからないよ
緒方に関して言うなら期待するのはいいけどあの守備で一軍で使うな
それだけ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:31.97 ID:Xu/yvaDr.net
>>122
×欲しい時に1本打ってくれる4番
○欲しい時にたまーに1本打ってくれる4番

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:35.20 ID:XBd9MQTG.net
>>107
こういう4番が欲しかったんや!

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:36.41 ID:eogJKTy8.net
>>115
能見今年はそれほどフライアウト多くないな3割ちょい、岩崎は4割越えてるからかなり極端だ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:55.73 ID:45fOUCpS.net
さすがに安藤はセットアッパー降格かな
もう使えんだろさすがに

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:01.31 ID:g5dKdY2c.net
安藤2軍か、しばらく休ませるなら7回加藤しかないだろうね

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:05.69 ID:/3mX1/FN.net
>>112
まぁ失点をできるだけ防いだほうが長期的には負けにくいかなと
今年のヤクルトがアホほど打っても5位か6位やろ?

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:09.93 ID:75qudA9k.net
前スレに出ていた倉持明の出身高校
現在は横浜商科大学附属
現レッドソックスの田沢投手などを輩出している

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:24.54 ID:j5CXwbsY.net
勝利投手:安藤

死ね!w

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:25.02 ID:WevLWvy5.net
>>114
トレードした方がいいな
夏までもたへんし今日はたまたま点取れたけどさ逆転負けしまくるで

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:30.99 ID:Q+RbJO7c.net
福留落としたせいで余計に緒方のひどい守備機会増えただけじゃないか
和田ってどういう眼をしてるんだよ・・・ 落とす選手間違えてるだろって言いたいわ
守備練習こそ2軍でやってくれよ マジで

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:30.76 ID:2fhzZpK0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1216550-1402580736.jpg

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:36.05 ID:V5ajn+XI.net
岩崎の勝ちを消した豚は臭すぎ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:41.96 ID:KVWFZ5dy.net
>>118
柴田の打球の追い方て今成レベルやんか。緒方もくそやけど。

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:44.79 ID:2YPhg5jH.net
結論から言わせてもらうと
緒方はまず最低限に守れるようになってから戻ってこい
大和どうこう以前の問題
仮に大和使わないとしてもこいつを使う判断にはならないと今日確信した

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:47.00 ID:K4W3myQo.net
>>121
スタンがいた

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:53.41 ID:Xu/yvaDr.net
>>128
加藤も結構あやしいけどな
まあ、それいいだしたら中継ぎ全員あやしいけど

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:13.25 ID:7QgHh8Eb.net
>>116
d、まぁまだ体が出来て無いらしいから球数制限中やろけど
10年前のシッモくらいになってくれるとかなりうれしいわ>岩崎

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:24.50 ID:RfcCJ+L5.net
別に緒方じゃなく柴田でもいいよ

いずれにしろ、外野手に打撃がゴミな選手をスタメン起用する行為自体が間違いだっての
外野は守備が名手じゃなくても打撃重視で起用すべきポジション
金本も解説で散々言ってるだろw

@守備上手いが打撃ゴミ
A打撃並だが守備も並
B打撃上手いが守備がゴミ

外野手スタメンでこの3択なら、スタメン起用はAかBだっつーの
当然打撃の評価は打率だけじゃなく、出塁率や長打力も含めてな
野手の攻撃力を測る総合指標での大和のゴミさを知ってたら、
スタメン起用が愚策中の愚策ってことは猿でも分かる
ちったぁデータ見ろよw

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:27.67 ID:3Yvqse9w.net
和田采配、途中交代は悪くなかったけど
初回から前進守備とライト今成で1失点で済んだのが3失点なんだよな・・・

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:32.35 ID:eogJKTy8.net
>>129
それはリーグ1打つかわりに打たれる、日本一の打高球場かつ投手力がないからやw
守備が良ければ防御率抑える手伝いはできるが、根本的に炎上する投手を守備では助けられんってこと

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:39.21 ID:08zdwQB3.net
今日岩崎どうだった?

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:43.99 ID:lmgNNixU.net
そもそもドメス大和が打てないから緒方今成になったわけで、その守備が駄目なら田上柴田でとか…だったらドメス大和で問題ないんじゃんw

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:52.63 ID:1DFwliYT.net
今成がライトでミスしなきゃ今日の岩崎3失点もしてないんだよな
フライが多い投手でライト今成センター緒方のファイヤーやる和田が一番悪い
スタメンの外野でマートンが一番上手いって異常やわ

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:53.15 ID:BoYacCLx.net
>>8
一時みたいに俊介田上併用で良いよな。
まあ緒方も絡めれば良いとは思うけど

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:58.59 ID:/hTk8rVS.net
柴田は打撃はセンスあるなと思ってたんだが、もはや打撃も微妙だな。
やっぱり一回の大凡ミスで、外野下手って印象が拭われへんのやろな
ヤクルト戦の落球は今でも覚えてるわ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:02.76 ID:V5ajn+XI.net
田上こともかまってね

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:06.93 ID:KVWFZ5dy.net
今日は捕手やなくて外野論争か。
誰使っても一長一短やと思うけどな。

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:14.49 ID:2YPhg5jH.net
>>136
柴田レベルが本当に外野の最低限だと思う
一応外野守ってますみたいな
緒方は極論言うと守ってない

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:16.47 ID:RHlYNihS.net
プロ野球板死んでるのか

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:17.65 ID:E7mgiF8K.net
阪神はずっと長打不足やったからな
ゴメスが入って変わった
上本鳥の出塁も生きるわ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:18.18 ID:Xu/yvaDr.net
>>137
で、大和が凡退繰り返したら緒方に代えろ、田上に代えろか?

ハゲ、少しはおちつけ
それじゃ和田とかわらんぞ

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:19.27 ID:fgMtPKJm.net
白仁田怪我ってマジ?

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:23.58 ID:45fOUCpS.net
平野宮西が獲れたら後ろはすんなり収まる
安藤加藤は引退

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:33.92 ID:Q+RbJO7c.net
>>141
金本が守備の事うんぬん言える立場か?w

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:37.63 ID:1DFwliYT.net
>>144
最低限

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:38.02 ID:TpiD4jL/.net
今日は打ち勝ったけど守備の乱れでやらんでもいい点やってるのは2日続けてだな

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:53.62 ID:7MlPLa5o.net
>>146
つレフト金本センターマートンライト桜井

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:06.22 ID:eogJKTy8.net
>>141
たしかに得点相関の色々な指標ではリーグ最下位だからな、長らくブービーだったんだが最下位の堂上が規定から消えて大和が最下位になってしまった

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:19.47 ID:YbE4cLKO.net
阪神・西岡、ウエスタン・ソフトB戦で実戦復帰へ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140612/tig14061218130016-n1.html

GAORAファーム中継 6月13日(金) <生中継> 12:25 〜 <録画> 18:00 〜 22:00
阪神 vs 福岡ソフトバンク <甲子園>  試合開始12:30〜

解説:亀山つとむ 実況:近藤亨 リポーター:馬野雅行

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:27.69 ID:KVWFZ5dy.net
>>144
初回守備で足引っ張られたけど、その後踏ん張ったで。

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:28.83 ID:Dox6T4jE.net
>>144
ボコボコ打たれてたし内容は良くないけどなんとか踏んばってたかんじ

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:41.09 ID:QlGrAuwX.net
関本がみのさんして終わったかと思ったが上本がよく繋いだわ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:02.62 ID:prGUYvgV.net
>>126
4割て凄いなww
逆に言えば、ゴロPでは内野を固めるのと同様に、岩崎の時は外野守備を固めてやればもう少しは良くなるかもね

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:02.81 ID:LigXcgFk.net
緒方擁護してる奴ってすげえな
あいつほぼ毎試合エラーしてんじゃん
悪いけど俺は擁護できないよそれに言うほど打ってるわけじゃないし
大和使わなくてもいいけど緒方の選択肢はない

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:32.37 ID:WevLWvy5.net
とにかくトレードしろよトレード
中継ぎ全然おらんやんけ
安藤を今日みて確信した。絶対に中継ぎがやばい

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:51:51.01 ID:h96n13hK.net
関本最近全く打ててないのが気になる

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:22.01 ID:7QgHh8Eb.net
>>162
鶴岡より実戦復帰早いとか大丈夫か?

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:24.56 ID:1DFwliYT.net
>>160
何でそんな悪い時の状況再現しやなアカンねんw
大和居るんだから素直に使えよ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:33.96 ID:BTaaMwCy.net
暗黒時代から中継ぎだけは優秀だったからなぁ。
たしかに最近の体たらくはシンドイわ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:38.58 ID:/sR1/kGd.net
緒方はクッション処理と打球判断がなあ
コンバートされたなら分かるが、ずっと外野手でやってきてアレなら相当下手やで
緒方スタメンにしてから2塁打3塁打結構打たれてる気がする
打撃はセンスあるのに本当もったいない

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:52:42.08 ID:BoYacCLx.net
>>156
平野とか絶対ムリやから。
ドラフト時からしてフラれてるし、そもそもクローザーやってて同じ関西のチームのセットアッパーやりに移籍する意味が分からん。
金子と同じく残留か巨人かSBやろ。

今年は宮西だけ獲れたら御の字、出来れば馬原とさ木佐貫あたりがFAしたら狙ってほしいくらいか。

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:15.57 ID:75qudA9k.net
>>130
大学から阪神に入ったルーキーは
早く一軍に上がってこいよな

それにしてもあそこはよくネタにされる高校大学だな
「天才たけしの元気が出るテレビ」しかり

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:18.02 ID:MV4kBsl/.net
安藤こんなんで夏大丈夫かよ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:27.77 ID:LigXcgFk.net
緒方の守備我慢するなら
シーズン15、率3割ぐらい残してもらわないと無理無理
というか無理にあげる必要なかったよな緒方自身もかなり実力不足感じてるんじゃないか?

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:31.19 ID:Q+RbJO7c.net
>>173
今日もクッション処理もたついてた。
もうあれは下できっちりやらんとあかんでしょ
上でどうのこうの言える話じゃないね

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:32.54 ID:Xu/yvaDr.net
>>171
大和がまったく打たなくても文句言わないなら使うぞ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:34.52 ID:XBd9MQTG.net
>>145
ほんまやで
そんで今日勝ったんだからその選択は正しかったってことなのにな

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:53:38.48 ID:iPdWSnhH.net
緒方ってまんまお前らの嫌いな柴田2世だろ

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:00.07 ID:lmgNNixU.net
>>173
素人目に見てあわあわしてるからなw
クッションになった瞬間に赤ちゃんあやすような体勢でボール処理しに行ってる

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:01.01 ID:IF2gXn+o.net
全盛期のジェフみたいなピッチャーおらんかなぁ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:07.23 ID:BoYacCLx.net
>>168
勝ちパターンで使える投手を今の時期のトレードで獲れるかよ・・・

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:20.25 ID:LigXcgFk.net
>>173
これ使ってても上手くならない典型な気がして怖い
というか本職外野守ってやっぱり糞だな、、、

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:22.89 ID:A4N/uD0n.net
安藤はもう無理だな。五点台寸前とか福原加藤より遥かに衰えが激しい
また140出なくなってきた。一時期140越えてて良かったんだけどな

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:29.64 ID:eogJKTy8.net
>>166
今日含まずで45.2%だからな岩崎、確かに岩崎でファイヤーが厳しいんやろな
逆に岩田はゴロが43.9%という完成なゴロP
内野かためたらなあかん

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:41.62 ID:Xu/yvaDr.net
とらせんで2番緒方のときのお前らの反応

「大和でない幸せ」

これが連続で書き込まれてたんだぞ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:45.02 ID:1DFwliYT.net
>>179
あんな守備見せられるならまだ撃たない方がマシ
つーか緒方も右肩下がりやし

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:54:50.56 ID:KVWFZ5dy.net
まぁ俺は柴田はハヤタ並みに評価してへんしなぁ。
なんか打撃良いみたいにいわれてるけど、通算打率0.250OPS0.600やで。

ちなみに大和0.258OPS0.620

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:04.67 ID:XBd9MQTG.net
>>181
違う
どちらかというと上本に近い

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:07.72 ID:7QgHh8Eb.net
そろそろ負広がボイヤーに会いに渡米するんちゃうかw>中継ぎ

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:27.72 ID:Xu/yvaDr.net
>>189
OK
よーく覚えとけよ、大和ヤジるなよ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:33.12 ID:WevLWvy5.net
>>180
そうそう。勝ったから何の文句もないわ
それより安藤がずっと打たれてる方が心配やわ。昨日の筒井もひどかったし

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:55:54.17 ID:XBgolRnP.net
なんであんな魅力がない大和のヲタがいるんだろう

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:02.27 ID:e30dN3DW.net
>>183
いいときの加藤

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:04.01 ID:g5dKdY2c.net
外人枠外せるところがないし、外人補強とかするわけない

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:11.19 ID:h96n13hK.net
緒方下げたら隼太が上がってくるし何も変わらんのやで

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:20.77 ID:aZ5jkYSa.net
>>168
今日確信したのかよwwwww遅いわwwww
交流戦入ってから789回の失点やばすぎだろwwwww

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:29.95 ID:LigXcgFk.net
>>179
俺は文句いったことないよ
いちいち手のひら返す連中だろ
今日もスタメン発表時は和田サイコーとかいって一回の表で緒方しねしね言って逆転後のバントで緒方スタメン確約とかいってた奴
本当に害悪
長期的にみれば大和を下位で置くことが必須なんだから

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:54.11 ID:/3mX1/FN.net
お前ら最近毎日喧嘩してんなw
まぁ意見分かれるのもしゃーないやろうけど

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:00.99 ID:7o+T4zv0.net
中継ぎ補強ないとやばいな

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:14.63 ID:LigXcgFk.net
>>193
俺は大和のユニ買ってるぐらい大和ファンだからそもそも野次ったことないけどな

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:35.67 ID:7MlPLa5o.net
>>192
どこで使うんだよw
というかボイヤー今3Aに居るのか?

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:41.80 ID:Xu/yvaDr.net
>>200
うん、まあ確かにな
一貫した信念をもって主張しているなら問題ない

俺が許せないのは手のひらを返す馬鹿ども

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:48.95 ID:BoYacCLx.net
>>188
実際ゴメスのスリーラン前に出塁もしたろうが。
大和ならポップか三振やったで、きっと

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:55.07 ID:E7mgiF8K.net
安藤は少し休ませるべき
生命線のコントロールがあかん
下半身が疲れてる証拠や
今なら金田のがマシや

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:55.28 ID:WevLWvy5.net
>>191
上本も毎日守備でやらかしまくってるからな
今日もやってたし
でも今日は勝ったから和田の采配に別に文句ないわ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:59.98 ID:prGUYvgV.net
大和ヲタじゃあないけど、大和は対左は.281打ってるから、予告左ならスタメン固定で良いんじゃないの?
どうかな

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:02.89 ID:TpiD4jL/.net
ジェフはNPB左腕最速記録とえげつない変化球があるチートだったからなあ

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:09.40 ID:KVWFZ5dy.net
>>191
これはわかる。外野の上本。
打たんと批判浴びるのはしゃーない

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:10.72 ID:1DFwliYT.net
>>193
一昨年甲子園の年間指定席を買って地獄を見た俺は大和上本良太は叩かんって決めてるから

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:26.44 ID:Dox6T4jE.net
交流戦に入って負けた試合ほとんど中継ぎのせいだからな
今日も案の定打たれたし

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:30.14 ID:z8xgtNRu.net
緒方は叩かれて当然なのに擁護してる方がおかしいよ
素直に緒方が一軍レベルにないこと認めなよ
別に緒方の資質を否定してるわけじゃないんだから早かったんだよ緒方には

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:34.00 ID:lmgNNixU.net
>>180
いやまあそれもどうかと思うけど…
緒方今成がビタッと絡んで楽々点を取れたわけでもないから、ものすごく正解というわけでもないよね

今日は岩崎が初回に外野にポンポン飛ばされて守備が最悪のパターンになった場合を見せられたけど
あまり外野に深く飛ばされないことを意識して投げられるピッチャーの時はこのパターンもありかなっていう

どれも戦力としていまひとつなら、こういう時はこれって代案をいくつも抱えておくのがいいと思う
その中にはドメス大和もありゃ、田上柴田もあっていいとは思うよ

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:53.68 ID:eogJKTy8.net
>>209
それはありよ、左右で大和は完全に別の打者になってるから
左投手なら普通にだしていい

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:02.65 ID:z8xgtNRu.net
>>206
二打数0安打で出塁率も打率も右肩下がり

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:29.90 ID:Xu/yvaDr.net
>>206
うん、だからー

攻撃を重視するなら緒方、守備を重視するなら大和
とずっと言ってるだろ

戦術、戦略による起用の違いなんだから明確な間違いはないんだよ

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:38.66 ID:KVWFZ5dy.net
>>200
スタメン発表時に
サード今成ライト田上やろと突っ込んだおれは許される

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:41.96 ID:Q+RbJO7c.net
>>214
伊藤隼がずっと1軍に居た時と同じくらい、気持ち悪い擁護が多い気がする

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:43.44 ID:j+oRpvmS.net
田面しかおらんな

153キロ出たらしい

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:43.83 ID:a/NBXOPE.net
この時期の補強なんぞいらん
ほんのちょっとのスパイス加えれば勝てるんだから

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:52.68 ID:cVTCnpBs.net
荒木はあかんの?

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:56.08 ID:RfcCJ+L5.net
2014年セ・リーグ RCAA・RCWINランキング
http://academicballpark.web.fc2.com/i/14central/b/rcaa.html


RCAAとは
 RCAAとはRuns Created Avove Average の略で、リーグ平均の打者が代わりに出場していた場合に比べて作り出した得点を意味します。
http://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-10.html

RCWINとは
 RCWINとは、リーグの平均の打者が代わりに出場していた場合と比較して、その打者がどれだけをチームの勝利もたらしたかを表す指標です。
http://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-12.html

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:57.65 ID:BoYacCLx.net
大和は今日みたいな途中出場で結果を積み重ねれたら戻せば良いよ。
調子が戻れば不動のレギュラーって選手でも無いわ。

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:00:16.57 ID:WevLWvy5.net
>>199
そうなんだよwだから今日さらに確信したんだってw
中継ぎが全然いないんだよwww
そら逆転負け何回もするわ
どうするんだよこれ

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:00:38.38 ID:TpiD4jL/.net
メッセとか藤浪みたいなパワーピッチャーのときは緒方でもいいのかな

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:00:54.13 ID:0VTIlYRM.net
どうせピッチャー崩壊してるから今日のスタメンでええわ
守備固めで大和

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:05.18 ID:XBgolRnP.net
そもそも大和にはプロ野球選手としての華が皆無

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:09.12 ID:z8xgtNRu.net
>>218
攻撃を重視した結果が緒方とかしょぼすぎて笑えない
せめて攻撃重視とか言うなら他球団のライトぐらい売ってから言えよ

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:22.17 ID:aTAXnJPD.net
緒方は毎試合守備でやらかしてるなw

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:01:35.10 ID:rPRE7wmS.net
本当に緒方を使う意味がわからん
まともに説明できる人いるんか????

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:03.04 ID:z8xgtNRu.net
>>228
センター緒方とか無理だから
大和使わないなら田上で

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:04.32 ID:KVWFZ5dy.net
>>218
そこは右左使い分けてもええと思うわ。
大和も対左は何気にOPS.765やで。

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:08.08 ID:/sR1/kGd.net
>>228
岩崎の崩壊はライト今成のせいでもあるんやで

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:10.12 ID:7o+T4zv0.net
今成ライトはちょっと酷いと思うわ
何もかも下手くそすぎだろ
西岡にお願いしたい

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:14.08 ID:XBgolRnP.net
>>232
将来の為やね

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:14.63 ID:H/hDIuNj.net
2軍で外野守備練習せえと言ってる奴がいてるけど
結論から言ったら無理や。
なぜなら、2軍で1軍のバッター並みに強い打球が打てる奴がいてないから。
1軍の試合に出ながら、打球判断を磨くしか道はないで。

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:31.64 ID:abEYkdbK.net
>>222
和田が居なくなりゃ勝てるだろ
勝利の女神に嫌われてるからな

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:48.18 ID:Q+RbJO7c.net
>>232
たぶん居ない
和田に聞きたいわ
守備重視で福留使ってたくせに、今度は途端に守備緩めが目立つし
一貫性のなさが1番腹立つ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:53.54 ID:2YPhg5jH.net
おやおや?
お前ら早くも福留待望ですか?

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:06.67 ID:BoYacCLx.net
>>221
田面はNPBじゃムリだわ。
球速いけど、あのコントロールでは試合作る云々以前に相手打者を壊しちゃうわ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:08.31 ID:Xu/yvaDr.net
>>230
無い物ねだりしてもしょうがないだろ、馬鹿かお前は
少ない手駒でやりくりするしかねーんだよ、ハゲ

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:12.66 ID:z8xgtNRu.net
攻撃重視で緒方とか言ってる奴には本当に現実みて欲しい

バレンティン
長野
平田
梶谷
松山

これに対して緒方が攻撃面で張り合えるのか?

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:13.14 ID:WUI0OMg3.net
緒方は打球の判断とクッションボールの処理がカス
今成は普通のフライでも捕球が怖いくらい基本カス
田上はチキンでプレッシャーに弱すぎる性根がカス
福留はハゲ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:19.44 ID:eogJKTy8.net
>>240
突然レフトブラゼルやった監督や、いまさらの話やろ

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:25.59 ID:rPRE7wmS.net
緒方がいい点って何もないだろ。
まぐれの打撃、しかもいい成績ですらない。
守備は糞。
福留の方が本気でまだマシだわ。
それじゃなくても柴田や俊介の方がまし!

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:25.47 ID:2fhzZpK0.net
http://i.imgur.com/Vw7Qqju.jpg
ひでーようめやん

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:26.52 ID:4G4e3XRR.net
>>53
大和叩きは大和の守備で防いでる失点の存在をスルーしてる時点で論外
他のセンターなら確実に失点が増えるわけで

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:28.55 ID:lmgNNixU.net
完全固定の話をするから誰かを擁護するような形になっちゃうだけで
そんな固定出来るほどの外野手がいないなら、守備的から攻撃的まで、色んな布陣用意しとくべきでしょ

問題なのは使えなかったからいじってみました的なやっつけ感が漂う起用であって
どんな形でも最初から用意してるんだったら、投手と守備のバランスとか、もう少し噛み合わせ考えられると思うんだけどな

株主総会対策なんて揶揄されるようではアカンよ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:32.38 ID:7o+T4zv0.net
福留は二軍でも四球とセカンドゴロと良ければヒット1本みたいな成績だぞ

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:34.57 ID:E7mgiF8K.net
大和も緒方も叩くなよ
違うタイプでどっちも楽しみな若手やんけ
ドメ見てる時より俺は幸せや

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:37.14 ID:QpzdghlG.net
報ステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:48.17 ID:/hTk8rVS.net
もう誰でも一緒だと思う

打撃
緒方>柴田>俊介>田上

守備
俊介>>>田上>>>>>>>>>>柴田>緒方

サイコロでも振って決めたらええわ

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:01.91 ID:wdd2+L3a.net
>>239
それが最強のスパイス

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:04.39 ID:BoYacCLx.net
>>245
ハゲは関係無いやろ!

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:05.32 ID:z8xgtNRu.net
>>243
無い物ねだりじゃなくて単純に攻撃重視じゃなくて平凡な攻撃にガサツな守備なんだよ

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:09.01 ID:QpzdghlG.net
サッカーに時間裂きすぎて超みじけえw

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:09.31 ID:Xu/yvaDr.net
>>234
まあ、そこらへんの細かいデータでの起用の変更は当然やったほうがいい

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:18.85 ID:eogJKTy8.net
>>244
今年の長野って絶望的に打てないから張り合えるんちゃうか

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:22.93 ID:wJG+BxNv.net
余所の選手の名前出して比較する奴は頭どうかしてんだろうな

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:28.74 ID:prGUYvgV.net
>>238
成程ね、目から鱗やわ
守備練習は2軍でせえって言うの、もうやめるわ

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:40.48 ID:7o+T4zv0.net
緒方は東京ドームとハマスタ限定にしろ
狭いし風もなければ大丈夫だ

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:53.69 ID:z8xgtNRu.net
>>252
叩きたくないから
緒方は守備を最低限レベルにしてから一軍に来るべきだと思うよ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:04:56.11 ID:/3mX1/FN.net
>>236
西岡ってあんまり器用に見えへんしな
案外ライトでやらかすかもやで
ライトなんて足が速くて選球眼が少しいい田上か緒方育成か適当に俊介あたりでええんちゃう?

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:03.04 ID:fgMtPKJm.net
>>244
そこは大和と比べろよ
ウチにそこで挙げられてる選手並に打てるやつが居るならともかく

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:08.00 ID:Xu/yvaDr.net
>>257
だから、誰をセンターにするんだよ
3割20本打てて大和並に守備が出来るヤツがうちにいるのか、いねーだろ

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:29.30 ID:z8xgtNRu.net
>>266
大和はセンターなんですけど

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:35.40 ID:cVTCnpBs.net
明日からサッカーやろ
世間がサッカーに注目している隙にひっそりとタイガーチャージあるで

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:37.97 ID:XBgolRnP.net
大和なんか完成されても何の魅力もないから仕方がない
和田以外なら守備固め選手だわ
あんなものレギュラーなんかしているからダメなんだよ

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:39.98 ID:XBd9MQTG.net
>>208
上本今日はやらかしてないぞ
あのトスは鳥谷がそもそもベース入ってないし

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:41.86 ID:BoYacCLx.net
田上はたいして守備上手くないのが、また使い勝手悪いんだよな。
所詮、ちょっと打てる代走要員でしか無いやろ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:44.23 ID:yf+sVpsD.net
勝利投手  安藤


ワロタwwwww戦犯じゃねえかwwwwwww
いくらルールだといっても無茶苦茶すぎるwwwwwww

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:50.29 ID:Pz60DP4/.net
>>183
球場が狭く感じる時の筒井

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:05:59.18 ID:7o+T4zv0.net
>>265
フライは猛ダッシュで追ってくだろう
内野やってれば球際も強い

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:14.10 ID:ScPiPKOX.net
結局、セは今年も虚が優勝かねぇ

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:16.03 ID:KVWFZ5dy.net
大和田上緒方俊介柴田は何を求めるかで評価変わるわ。
ショートセカンドが打ててるチームやし、外野は守備重視。
クリーンナップが冷えぎみやし下位でも打撃重視。

どっちでもええけど、ライト今成だけはあかん。

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:21.95 ID:V5ajn+XI.net
スンスケが一番守備と打撃で安定してるのに 和田はスンスケが嫌い

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:23.97 ID:Tft3yDOY.net
アンチ梅野騙った荒らしが今度はアン緒方を騙って荒らしにきてるようにしかみえんw

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:31.32 ID:z8xgtNRu.net
>>267
まず緒方はライトだからライトの話をしてるんですけど
緒方がセンターは論外だから

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:31.88 ID:Xu/yvaDr.net
>>269
ワールドカップってさ、良く知らないんだけど
ブラジルでずっとやるの?

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:31.97 ID:NtOCoOeW.net
>>170
鶴岡も明日のファーム出るよ
楽しみだ

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:33.79 ID:5hbUrlAL.net
>>267
その前に3割20本をクリア出来る選手がいるのか?

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:39.11 ID:rPRE7wmS.net
福留叩きまくって落としても何も変わらなかったのに
緒方は叩けないもんなーみなさん
福留の打撃見ていい成績なんて絶対に言えないが
緒方と何の差があるのか。

福留の打撃で何試合落としたとか言うのなら
緒方の守備で何試合落としたか分からんわ
そんなこと言えないか笑

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:39.82 ID:WevLWvy5.net
>>273
ワロタwww

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:41.65 ID:BTaaMwCy.net
>>276
対抗馬がおらんわな

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:44.67 ID:iVEfhfvV.net
>>193
大和を野次る気はないよ。
2番に固執したり終盤のチャンスで代打を出さなかったら和田を野次るだけで。

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:00.08 ID:7o+T4zv0.net
>>282
まじか?
西岡鶴岡とか楽しみすぎる

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:18.99 ID:eogJKTy8.net
英智の劣化版の大和がセンターレギュラー扱いなるほど阪神の外野がしょぼいんだよな
金本矢野やらさって苦しんでる訳だが、赤星の穴も埋まってない

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:29.22 ID:M6Y9tTye.net
勝ち投手安藤かよwwwwwww

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:42.17 ID:h96n13hK.net
今年は宮西獲りにいかないと駄目だな

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:43.32 ID:XBgolRnP.net
>>36
大和に何の楽しみがあるんだ?
教えてくれ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:51.17 ID:bqm1O8at.net
センターでみたら
守備だけなら大和はセリーグどころか全球団でトップクラスでしょ
大体センターなんか守備重視で.250打てたら十分
ライトはそうはいかない

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:53.34 ID:iEKzJWuX.net
巨人と5ゲームあいたら終戦かな・・・

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:54.47 ID:KVWFZ5dy.net
>>238
これもあるけど、結局下で聖域なっとるハヤタが邪魔やねん。

あいつがライトに居座ってるせいで緒方が経験積めへんかってんで。

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:07:54.83 ID:aZ5jkYSa.net
緒方柴田は打球の反応が遅すぎるイメージがあるわ
他球団の野手なら捕れてる打球でも待ってワンバウンドさせて捕ってる感じ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:01.14 ID:Xu/yvaDr.net
>>280
今日のスタメンはセンター緒方だけど、も

それを勝手に論外にされても困るよね

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:06.38 ID:cVTCnpBs.net
>>281
せやで
貧困層が反対してデモやストが起きてるみたい

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:13.10 ID:XBd9MQTG.net
>>280
でも緒方はライトよりセンターのが上手い気がするんだが
角際のクッション処理が無いし

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:31.31 ID:bqm1O8at.net
>>292
緒方になんの楽しみがあるんだ?

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:33.14 ID:eogJKTy8.net
>>293
他球団のセンターはみんなそこそこ打ってるぞ

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:33.96 ID:BoYacCLx.net
>>277
しかし捕手も打てないんやで。
センターライトいずれかには打力も求めざるを得んでしょ。
1、2、8、9と4人が打てないと流石にセではきついわ。

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:50.09 ID:Xu/yvaDr.net
>>298
サンクス
ブラジルか暑そうだな

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:55.06 ID:F2lGuREk.net
明日カープが負けても3位は確定

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:55.72 ID:7o+T4zv0.net
>>299
目測判断できないのにセンターはないわ
肩の強い奴はライトだろ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:57.92 ID:1Z40GbDk.net
>>278
真弓の臭いがプンプンするんやろなw

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:01.60 ID:PBVp8itW.net
>>284
同じ程度だったら、これから成長するかもって緒方と引退間際の福留なんだから緒方使うだろ…

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:02.82 ID:WevLWvy5.net
>>282
西岡はともかく鶴岡には一刻も早く帰ってきて欲しい
特に岩田は鶴岡が相性よかっただろ。あとメッセも
能見は藤井がかえってきたから藤井かな?

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:04.83 ID:KVWFZ5dy.net
>>221
田面は育成枠指名なら許された。
久保田期待したけど、久保田は偉大やった。

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:06.43 ID:Q+RbJO7c.net
>>299
それは言えてる
センターではやらかし目立たないわ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:43.29 ID:/hTk8rVS.net
(問1)@〜Bの記号を埋めなさい (5点) 
  大
 マ @
 鳥 上
A 投 ゴ
  B

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:44.23 ID:Xu/yvaDr.net
>>287
終盤のチャンスで大和に代打だしちゃったら守備ゆるめになるけど、いいの?

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:53.12 ID:aTAXnJPD.net
まぁ大和の打撃は・・・
外野越えんからなw

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:55.66 ID:prGUYvgV.net
>>282
あかん、ポジってまうww

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:55.64 ID:5hbUrlAL.net
>>295
ハヤタが長野×0.9くらいなら十分なんやけど実際は×0.5程度のカスなんやもん

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:57.46 ID:4G4e3XRR.net
>>173
アマチュアから外野一本でやってた選手はほぼ確実にセンスが無い
センス無いから外野にまわされるんよ

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:59.71 ID:WUI0OMg3.net
俺らがいくら熱く語り合っても
和田という、勝ち運にとことん見放された疫病神が指揮を取っているので
どう動こうがほとんど負ける方向に力が働くのである
ファンである以上マゾプレイはずっと続くのだよ
せめてファン同士仲良くしたい

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:00.57 ID:HQ5RhPPz.net
>>269
そうやとええけど・・・

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:01.52 ID:eogJKTy8.net
要するに守備のやらかしは失点に繋がるから印象的
でも大和は外野で使い続けるには打撃が貧弱過ぎる

阪神の戦力のなさなんや

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:14.28 ID:3Yvqse9w.net
>>273
こういう時こそ記録員の気まぐれを適用して欲しいよなw

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:27.67 ID:1DFwliYT.net
>>311
@緒方
A良太
B藤井

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:31.50 ID:bqm1O8at.net
>>297
いや論外じゃんあの守備でセンタースタメンでいけると思ってるの?
仮にそこそこ守れるようになってもセンターなんか無理なんだからそんな話は必要ないんだよなぁ
現実的にみて緒方がレギュラーはるならライトなんだからこういう会話になるのは当たり前じゃん

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:35.92 ID:lmgNNixU.net
だから今の阪神に外野の固定なんて出来ないって
センター・ライトはピッチャーや打線とのバランスで色々組み合わせ用意しとけばいい
大和ドメス一本押しがなくなっただけでも前進だ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:41.82 ID:F2lGuREk.net
>>311
@ 福
A 辛
B 清

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:49.42 ID:Q+RbJO7c.net
大和に代打出せるように外野手のコマ増やしたんじゃないの?
今日もすぐ代打出されてたけどw

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:50.96 ID:Xu/yvaDr.net
>>299
緒方のクッションの処理ヤバいもんな
やはり外野ならセンターしかないよな、それも恐いけど

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:54.91 ID:HQ5RhPPz.net
安藤は無慈悲な処刑台何回か行ってもらったことあるし
たまにはええやん

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:17.33 ID:yf+sVpsD.net
【勝】 安藤 3勝 2敗 0S
【負】 ロサ 1勝 2敗 0S
【S】 呉昇桓 1勝 2敗 15S
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2014/result/06/12/02.html


安藤w
ルール上はそうでも、記録員さん無茶苦茶すぎんぜwwwwwww

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:27.14 ID:E7mgiF8K.net
>>278
俊介は確かに安定してるが、
あいつは守備も打撃もなんせ地味やからな
俊介や坂は便利やが、こいつらがスタメンにいるようでは強くなれん
大和の守備、緒方の打撃、可能性に賭けたい

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:28.24 ID:cVTCnpBs.net
今日は勝ったのに結構書き込みが多いな
負けた日はめっちゃ伸びるけど

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:34.77 ID:bqm1O8at.net
>>310
センターならそもそも打球に追いつかないから

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:43.88 ID:rPRE7wmS.net
>>307
緒方のあの守備と今にもバットを短く持ちだしそうな打撃見て
本当に成長するかもって思ってるのか??
はっきり言って上がり目ないよ

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:45.47 ID:/3mX1/FN.net
>>249
言いたいことはわかるで
色んな奴がおるからしゃーない

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:50.12 ID:2fhzZpK0.net
うめやん @ryutaro3617 ・ 10月25日

今日は大瀬良大地選手としゃぶしゃぶ食べに祝勝会しました!笑。二人ともドラフト終えてホッとしました。まだ決勝トーナメントのこってるのでがんばっていきます!今後とも九州からふたりともでていきますが応援よろしくお願いします。
http://pbs.twimg.com/media/BXbw8zWCYAAwpU7.jpg:large?.jpg

和田が引いてればこの二人組めたかもしれんのにな

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:11:58.34 ID:BoYacCLx.net
>>307
緒方か今後今の福留並に守れるようにはならんと思うわ。
緒方は高校から既に外野で下手やって、今に至るんだから劇的に変わる方がおかしいわ。
個人的に高校レベルで外野やらされる選手は守備面ではセンス無いと思う。

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:01.77 ID:Xu/yvaDr.net
>>322
お前さ
緒方のライトフェンス際のクッション処理見てないの?ヤバいよ
ツーベースが全部、スリーベースになるよ

わかってる?

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:13.81 ID:GF2eNk3s.net
本スレ書けないんだが

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:30.86 ID:taRuaZB8.net
>>62
>>65
>>74
>>81
>>87
ゴメ良太いけるやんか
安藤最近だめやねえ

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:39.72 ID:iVEfhfvV.net
>>312
劣勢で代打出さなきゃ意味ないし。
ホントは大和こそ守備固め要員なんだけどな。

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:42.39 ID:RfcCJ+L5.net
2014年セ・リーグ RCAA・RCWINランキング
http://academicballpark.web.fc2.com/i/14central/b/rcaa.html

RCAAとは
 RCAAとはRuns Created Avove Average の略で、リーグ平均の打者が代わりに出場していた場合に比べて作り出した得点を意味します。
http://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-10.html

RCWINとは
 RCWINとは、リーグの平均の打者が代わりに出場していた場合と比較して、その打者がどれだけをチームの勝利もたらしたかを表す指標です。
http://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-12.html


大和ヲタは印象ではなくデータで現実を見ましょうねw
大和の代わりは別に緒方でも柴田でも構わんよ
セカンドショートならいざ知らず、外野のスタメンで打撃が超絶糞な大和の選択肢が無いと言ってるだけ
チーム内の比較の問題ですw

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:43.77 ID:BoYacCLx.net
>>330
プロ野球板が死んでるからやろ

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:43.58 ID:iEKzJWuX.net
岩瀬であんな失敗があるってことはオスンの何度かの失敗も別に珍しくはないってことか
抑えってムズいんやな

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:45.85 ID:XBd9MQTG.net
あとやたら福留の守備が持ち上げられてるけど、
あいつ2軍で昨日は記録にならないエラー、今日もエラーして点献上してるからな
もう引退だよ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:59.20 ID:Ib9h3Ru0.net
禿げカッパ
宇宙戦犯
クッション王子
落球猿
大記録ストッパー
由伸二世()

田上はまだまだやな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:13:11.96 ID:LigXcgFk.net
俊介や柴田に可能性ないっていうなら分かるが
大和にすら可能性ないとか言い始めてワロタ
本当に害悪だなぁ
大和は毎年結果残して来てるし俺は期待してる
上本だってあんだけ率残せないって言われていきなり覚醒したんだから
俺は大和28までは見るよ

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:13:14.02 ID:RHlYNihS.net
イワセンゴ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:13:21.42 ID:a/NBXOPE.net
>>317
暗黒ど真ん中の貧相面が監督とか全く勝てる気がしないよね

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:13:22.48 ID:eogJKTy8.net
>>342
岩瀬はボロボロやから、ごまかしもききにくくなってきたな

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:13:23.65 ID:cVTCnpBs.net
やらかす見られへんねんけど
落ちてる?

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:13:30.31 ID:KVWFZ5dy.net
>>302
ほやから他とのバランスで使い分けやわ。

梅野をどう評価するかで変わってくると思うね。

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:13:37.38 ID:NtOCoOeW.net
阪神・鶴岡、鳴尾浜で汗!13日にも実戦復帰の可能性
 右脇腹痛のため2軍で調整を続ける阪神・鶴岡が11日、鳴尾浜で汗を流した。
「今後について、まだ聞いてないです」と話したが、ブルペンではD4位・山本翔也投手(王子)の球を受けるなど精力的に動いた。
13日のウエスタン・ソフトバンクとの3連戦(甲子園)で実戦復帰の可能性も出てきた。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140612/tig14061205000015-n1.html

確定じゃなかったが…
待ってるぞ鶴岡

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:08.65 ID:prGUYvgV.net
>>323
まぁ流動的でいいよね
例えば今日なんかは、フライPで風の強いQVCとか絶対に外野を固めんと駄目な条件だったので
センター大和ライト俊介でも良かった位

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:15.38 ID:Xu/yvaDr.net
>>339
そう
だから今してる話は本当にキビしい話

何かが足りない、誰かが足りない
それを何とか補おうとしてるから話がややこしくなる

多分、正解はない

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:21.58 ID:/hTk8rVS.net
>>330
内心嬉しい勝ち方だったので、みんな頭がおかしくなってる
いつもの逆パターンやからな。
きっちり逆転して勝利ってあんまりないやろ

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:21.79 ID:LigXcgFk.net
>>336
じゃあどこも無理じゃん
センターなら打球に追いつかないから目立たないだけでそんな奴一生スタメン無理だよ

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:32.69 ID:lmgNNixU.net
>>350
使い分けって意見はあまり伸びないみたいだなw
誰かを叩いたり擁護したりするのがこのスレの本旨だから仕方ないかw

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:14:40.14 ID:aZ5jkYSa.net
>>328
安藤は【負】にしてもいいぐらい

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:05.16 ID:14aa1JXd.net
中日の負け方、この前の楽天戦のウチやん

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:19.78 ID:aWsbRGbT.net
もう緒方に我慢できなくなったか

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:20.50 ID:rPRE7wmS.net
だから緒方は使うだけ無駄だって笑

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:30.48 ID:BoYacCLx.net
>>351
コレは朗報だな。
正直西岡はふーん、て感じだが。
あと松田、後一応岩貞にも期待はしてるわ

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:36.77 ID:WevLWvy5.net
>>343
そうそうwやってたw
あと足もつれて3塁打にしてるの2回見た

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:55.47 ID:Q+RbJO7c.net
>>359
最初から起用に反対してたんですけど・・・

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:58.00 ID:FUJ7PY8W.net
2番センター大和が打線の癌って今日1試合で証明されただろ
大和なら涌井から四球選べてない
鳥谷アウトで攻撃が終わってゴメスまで回らないんだよ
大和は右投手の時スタメンで出てはいけない

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:07.17 ID:b8AJxMCu.net
勝ったからええけどさ、俺ゆうたやろ?
満塁で点いれろって
それやのに油断して点いれんかったよな?
あれが逆転をよんでんねん
わかるか?油断するなぼけが

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:31.50 ID:K4W3myQo.net
今日の勝利はNMB藪下も喜んでくれてる
千秋の替わりに起用しよう

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:32.99 ID:kqxEysft.net
ドラフトの一位は投手として
外野手をドラフトで見つけてこないと
それこそヤバイ・・・

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:39.99 ID:S4Aw2RTl.net
矢野が監督だったらこんな安藤でも贔屓するんだろうか

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:47.01 ID:Dox6T4jE.net
鶴岡は早く帰って来てほしいね

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:51.36 ID:kajbOTl5.net
本当に恐ろしいぐらい糞みたいな奴らだな
たかが三ヶ月で大和には未来がないとか言っちゃったり
大和に未来ないなら緒方にだって未来ないよ
何故大和の打撃はもう伸びなくて緒方の守備だけ伸びるんだよ
そういうダブスタやめた方がいいよ
おとなしくどっちも応援しなさい

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:00.44 ID:BoYacCLx.net
>>365
別に好きで入れなかったんじゃないだろ。
馬鹿じゃね

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:02.50 ID:Xu/yvaDr.net
>>355
そう、そもそも完璧な選手はいないんだよ
何かの欠点に目をつぶらなきゃ

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:06.15 ID:KVWFZ5dy.net
>>356
このスレもそうやけど、今日のスタメン見ても和田に使い分けが出来ると思えへんのもなぁ。

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:21.44 ID:XRlTnT8U.net
我慢して若手使うか
妥協してベテラン使うかの二択なんだよな

だったら我慢して欲しいな
ついでにスパイチュの首が飛べば儲け物だ
今年はBクラスでいい

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:22.97 ID:lmgNNixU.net
>>352
そうそう、そこから逆算してバッテリーや三塁、打順もだいたい決まってくるでしょ

大和ドメスの無駄固定の影響か知らないけど、固定しなきゃいけないわけでもないのに、固定前提で話すから一長一短ごとに擁護したり叩いたりを繰り返すことになる

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:37.41 ID:KVWFZ5dy.net
>>351
ティッシュも期待してるやで。

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:43.19 ID:prGUYvgV.net
>>351
むしろ、D4位・山本翔也投手 が気になる

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:44.65 ID:kajbOTl5.net
>>359
三塁打献上した時から批判ばっかりだったよ
厨がゴリ推ししてただけ

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:18:22.66 ID:aWsbRGbT.net
>>370
言うほどダブスタかそれww

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:18:33.08 ID:fwq7U25K.net
こないだベンチでグラブ投げつけた安藤が
今日はどうやったか知りたいわw

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:18:33.40 ID:E7mgiF8K.net
何にせよ中継ぎや
中継ぎどうにかせんと
どんだけここで負けてきたんや

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:03.47 ID:FUJ7PY8W.net
大和に未来は無いよ
去年からレギュラーで試合に出てどんな選手かわかってきたろ
ISODの低い低出塁率の打者だから2番とか上位を打つ選手ではない

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:05.03 ID:wJG+BxNv.net
緒方に厨なんているかよ
最早病気だな

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:06.10 ID:kajbOTl5.net
>>374
まず福留は選択肢にないからそんなこと考えなくていい

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:08.23 ID:aZ5jkYSa.net
今の安藤は劇場化した久保田にしか見えんわ

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:23.47 ID:/hTk8rVS.net
>>342
イワンゴも確かに悪いがソフバン打線が凄いと考えるべき
セリーグなら5球団ともせいぜい2点どまりでジエンドやったやろ
阪神打線ならイワンゴから1回で4点取るの無理だろ

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:29.55 ID:aWsbRGbT.net
>>378
中日ファンなの?

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:29.65 ID:XBd9MQTG.net
>>345
俺は上本は鳥谷が交流戦怪我して代わりに大活躍した時から
こいつだけはレギュラー取るって確信してた
まぁ証明とか出来ないけどw

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:36.96 ID:3Yvqse9w.net
今日の緒方のクッションミスに関しては
安藤が帳消しにしてくれたんだからいいじゃんw
試合も勝ったし。

確かに困ったプレーではあるけどね・・・

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:41.58 ID:a/NBXOPE.net
>>380
厨房でコック帽を投げつけてるはず

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:04.42 ID:KVWFZ5dy.net
誰かをageるのに誰かをsageることないと思うけどな。

かく言う俺も048だけはsageるけど

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:10.46 ID:WUI0OMg3.net
>>347
暗黒時代で唯一に近い希望だった選手時代は本当に大好きだったんだよね
ここまで嫌いになれるなんて…
ほんと勇退して外気に当たって勉強し直してほしい

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:12.07 ID:kajbOTl5.net
>>383
どうみてもいるじゃん
大和叩きたいだけのやつがさ
大和のセンター守備見てれば緒方センターなんてまともな神経してたら言えないわ

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:16.08 ID:cVTCnpBs.net
なんでプロ野球板落ちてるねん

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:20.79 ID:eogJKTy8.net
ホームラン一本打つのにこれだけかかったアヘ単でこうも右投手打てないと未来を感じないが、大和好きには感じる人もおるんやろうな

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:25.30 ID:iEKzJWuX.net
勝利投手


安 藤

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:27.35 ID:HMElZ5z0.net
藤井が無駄な失点防いでくれたなww
ww

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:47.56 ID:KVWFZ5dy.net
>>380
それそれ。結局お前が糞なだけやんね。

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:49.71 ID:b8AJxMCu.net
油断するから点はいらんねん
あほみたいに逆転してうかれてるからや
何回もゆうてるのにあほやのー

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:51.09 ID:Q+RbJO7c.net
負けてたら藤井がまたやり玉に挙がってたわけで・・・
今日は藤井は厄日免れたな

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:56.86 ID:wJG+BxNv.net
>>393
大和の5月の打率見りゃ文句も言いたくなりますが
上向きになった様子も特に見られないしな

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:01.61 ID:aWsbRGbT.net
なんで他ファンが一丁前に阪神の選手批判してるのか不思議

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:02.65 ID:kajbOTl5.net
>>382
こいつとかもはや叩きたいだけだろ?

な?

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:05.27 ID:icUmOIWW.net
4 上本
8 西岡か緒方
6 鳥谷
3 ゴメス
7 マートン
5 今成
9 良太
2 鶴岡か梅野

これでええわ

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:08.25 ID:lmgNNixU.net
>>373
外野ふたつに四五人、サード二人、キャッチャー三人
単純に考えても20通りくらいは考えられる

まああり得ない組み合わせを省いても攻撃的、守備的、バランスと四五通りくらいはいつも使えるようにしとくべきだよ
和田の起用見てると二三日駄目だったから一週間くらいただただ使わない、みたいなことやってるだけだよね…それが不満

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:10.37 ID:BoYacCLx.net
緒方に関しちゃ守備の良い一2番じゃなく守備を補う打力のある中軸を目指させるべきだわな。
赤星や大島じゃなく金本を目指すべき

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:27.89 ID:Xu/yvaDr.net
>>389
結果オーライはいかんでしょう
それでは成長はないよ

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:12.72 ID:aTAXnJPD.net
緒方があの守備なら伊藤でもいいんやけどな

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:35.27 ID:FUJ7PY8W.net
>>395
打順を変えてきた和田以上のアホが阪神ファンには多いんだろ
イメージだけで大和2番に置きたがる

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:38.02 ID:kajbOTl5.net
>>401
そうやってすぐ叩くって発想だから終わってんだよ

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:39.12 ID:Xu/yvaDr.net
>>404
9 良太?

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:41.10 ID:HMElZ5z0.net
総会前のAクラス確定で和田ウキウキ

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:43.10 ID:2fhzZpK0.net
>>408
センスが違うわ

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:45.65 ID:aWsbRGbT.net
>>408
伊藤はライト前がツーベースになるぞ

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:49.02 ID:kqxEysft.net
で、ライトの守備は誰が一番マシなのよ?

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:53.32 ID:ONyn1CTO.net
負け試合を拾えたのはいいけど、
流れにのまれちゃいかん

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:59.70 ID:Q+RbJO7c.net
>>408
目くそ鼻くそ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:11.37 ID:a/NBXOPE.net
>>392
確かに当時の唯一に近い希望だったね
バントとギリギリ3割と肩が弱いのとひたすら単打だけ打ってるイメージ
選手としてはまあまあだったけど和田のいるチームが勝てる気は全くしない

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:19.74 ID:/3mX1/FN.net
>>407
それはわかるわ
多少は目をつぶるけど緒方自身がしゃーないで済ませてたら
かなり許せんな

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:21.06 ID:WevLWvy5.net
>>380
ワロタw今日見てたけどな。ベンチにがっくりして座ってたw

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:22.48 ID:K4W3myQo.net
>>415
俊介

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:29.73 ID:E7mgiF8K.net
安藤福原は休ませながらなら、まだ使えるんや
中継ぎもう一枚二枚いるわ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:36.25 ID:rPRE7wmS.net
>>406
金本は若い頃ちゃんと守備もよかったことを忘れてはいけない
そして、今の緒方の打撃スタイルみて金本の様に育つと思うか?
コーチは育てれると思うか?

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:38.38 ID:aZ5jkYSa.net
>>406
トリプルスリー時代の金本になれたら文句なし

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:40.75 ID:KVWFZ5dy.net
緒方は低めの見極め出来てるのが良いわ。
今日も打ちたい場面やろに、きっちり選んだし。
他のドングリーズより打撃は明らかに上。

でも守備は擁護せんけど。

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:41.54 ID:XBd9MQTG.net
大和は打撃の調子上がるまで今日みたいな使い方で良いよ
打撃で結果残してる奴をスタメンで使えばいい
競争が大事

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:56.37 ID:icUmOIWW.net
カープ奈々連敗かよ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:04.76 ID:Q+RbJO7c.net
>>415
田上、柴田、俊介、福留
お好きなのをどうぞ
それ以外は論外

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:07.16 ID:wJG+BxNv.net
>>410
個人的には叩いては無いよ
スタメン奪われても仕方ないと思ってるだけ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:18.61 ID:Xu/yvaDr.net
>>415
守備だけでうちの手駒では福留だろ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:19.96 ID:tVUZ2Q+h.net
ゴメスはホームランを打った後、ベンチでヘルメット投げつけて怒ってたな
マジ怖かった

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:27.15 ID:NtOCoOeW.net
はードメが落っこちたまま
鶴岡西岡が帰って来たらすっきりする

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:32.86 ID:b8AJxMCu.net
今日は負け試合やと思ってるわ
ゴメスのはただの失投をうっただけやし、良太のはただの相手の凡ミスや
今日は負け
負けと記録すべき

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:47.34 ID:WevLWvy5.net
>>406
金本本人がいけるって言ってるからいけるんじゃないの

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:59.39 ID:aWsbRGbT.net
>>430
二軍戦で二日連続エラー
もうやる気無くしてるかも

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:07.44 ID:4G4e3XRR.net
>>340
守備の指標で他の選手と比較してみた?
8番に置くんやったら1打点より失点1減らす方がええで

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:13.07 ID:LigXcgFk.net
なんか少し勘違いしてるみたいだけど
緒方ももう24だから言うほど若くないし
このとしでこの守備ならはっきりいって治らんだろ
長打力伸ばした方がいいんじゃねーのか?






つーかなんで本職外野手の癖にこんなに下手くそなの?

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:14.86 ID:XBgolRnP.net
>>300
大成したら3割ぐらい打てると思わせるところ
大和には全く思わせないがなw

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:15.54 ID:prGUYvgV.net
>>415
捕球なら俊介か福留
肩なら緒方

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:21.38 ID:heE24BI2.net
ドメス落としたのは総会対策らしいでw

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:52.22 ID:/3mX1/FN.net
>>415
2014年だけならダントツ福留でしょうな
今後のことも考えてとりあえず緒方に賭けてるんやろ?チームとしては

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:58.27 ID:XBd9MQTG.net
こんだけルーズヴェルトゲームやってズームアップちゃうんかい!

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:59.29 ID:aWsbRGbT.net
>>433
損な性格やね

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:07.81 ID:FUJ7PY8W.net
大和の右投手に対する出塁率は福留より低い
左の時だけスタメンで使えばいいだけ
ただ軟投タイプの左な。球が速い奴は全くダメ

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:18.06 ID:Tft3yDOY.net
>>433
それ言い出したらうちは何試合勝ち献上してんだよ・・・

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:24.67 ID:K4W3myQo.net
>>430
だんだん守備もひどくなってきてたぞ
変な転び方したり

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:26.96 ID:QpzdghlG.net
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:29.25 ID:Xu/yvaDr.net
>>435
へー、腐ったか福留

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:30.29 ID:LigXcgFk.net
>>438
緒方と違って大和はシーズンレベルで結果残して来てるのにたまげたなぁ
こういう奴がいるから緒方嫌いなんだよ
一緒にしね

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:40.16 ID:kqxEysft.net
>>421,428,430,439
うーん・・・ドングリーズなんだなぁ・・・

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:45.30 ID:/mbLsMFG.net
1

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:51.83 ID:H/hDIuNj.net
>>388
上本はまだ信用するな。
夏場にかけて疲れが出だしたら必ずスランプになる時がくる。
守備でもやらかしが増えるやろう。
あいつもまだ1年間まともにプレーしたことがないからな。

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:16.97 ID:WevLWvy5.net
>>444
大和は今日の使い方で何の文句もないわ
左だけ打たせて後は全部代打www

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:16.74 ID:2fhzZpK0.net
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long4734302.jpg

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:23.45 ID:QpzdghlG.net
>>448
身体ボロボロなのかもな

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:23.67 ID:HMElZ5z0.net
PL→東洋大→阪神
守備下手くそ
そんな選手ちょっと前におったな

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:24.22 ID:rPRE7wmS.net
金本も緒方が自分の様になれるとか言ってたみたいだけど
自分で育てずに外からでまかせ言ってる時点でお察し

そして、緒方若い若い言ってる連中がいるけど
24だから全然若くない
守備の成長が見込める年齢ではない



お前らはこの守備をあと10年も我慢できるのか????

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:44.31 ID:ZvOXMdZQ.net
>>438
大和も順調に育てば三割打てます
まずは規定で.270打てるようになってから行ってください

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:46.17 ID:e82vPuat.net
安藤とおはぎはもう見切りつけろよ
あんな防御率のしょぼいロートル使ってどうするよ

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:49.32 ID:/mbLsMFG.net
ん?
プロ野球鯖落ちてる?

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:53.89 ID:ypDRYxqa.net
>>433
つまり言いたい事は「私は馬鹿です」ってのでいいのかな?

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:00.41 ID:/hTk8rVS.net
打撃がダメじゃなければ、絶対ライト俊介なんだが。
浅井コースなんだよなぁこれじゃ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:07.67 ID:E7mgiF8K.net
ハヤタは足も肩も微妙やん
ドラフト前情報と違い過ぎてガッカリや
下位やが緒方の方がロマンあるわ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:07.71 ID:Q+RbJO7c.net
>>456
イ・マオカか

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:23.93 ID:aWsbRGbT.net
>>449
でも今年は緒方も見たいんだよなあ

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:25.65 ID:XBgolRnP.net
>>449
去年がピークやろうね
あれが限界の選手や
あんたも分かっているだろうw
大和の限界はあれだと

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:35.94 ID:vG88yAev.net
>>459
代わりがいるならな
誰使うの?ちゃんと我慢できる?

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:50.98 ID:ybqbAcDE.net
打ったからと言って良太ライトみたいなクソ采配絶対やめろよ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:51.68 ID:eogJKTy8.net
昨年結果出したか?たしかに大和のセンター守備は球界レベルだが、外野であの打撃では強くなれんわ

やたら和田が2番は繋ぎってことで、昨年の打率.270 出塁率.334でよしとしてるようだが

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:08.26 ID:a/NBXOPE.net
>>456
バッティングが変態だったよね

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:19.88 ID:ZvOXMdZQ.net
>>465
二軍戦みなよ
あの守備で使い続けるのなんか不可能なことぐらい流石に理解できるだろ?

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:20.37 ID:vqtlwCSQ.net
土日って能見とメッセンジャー?

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:26.52 ID:heE24BI2.net
つまり言いたい事は
和田の頭の中は株主総会でいっぱいってこと

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:29.32 ID:aTAXnJPD.net
>>459安藤は見たくないけど落ちたらあのポジション
鶴か金田やでw

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:53.55 ID:XBgolRnP.net
>>458
打てるかw
まず体力がない

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:15.27 ID:ZvOXMdZQ.net
>>466
お前の頭の限界の間違いだろ
もうちょっと頭の容量多くしてもらったら

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:24.38 ID:KVWFZ5dy.net
>>405
和田はそもそも起用理由整理できてないでしょ。
きのうの柴田に代打はありえへん選択やと思うわ。
あえて左に起用しといて先発かわったわけでもないのに右の代打て。

あと、野手のベンチ入りも多いね。しかもライトサードに偏ってる。
スカスカの交流戦でも中継ぎ足りてへんのに、リーグ戻ったらパンクすんで。

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:26.89 ID:XRlTnT8U.net
勝ったら勝ったで
緒方推しvs大和推しwwwwwwwwwwww

(アカン)

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:33.28 ID:Xu/yvaDr.net
>>473
改めて言わなくてもそれは皆分かってるから大丈夫だ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:53.40 ID:b8AJxMCu.net
ゴメスがHRうったあと、今成があほみたいにヒップアタックしとったよな
あれみて、こいつあかんわって確信した
したら案の定や
ヒップアタックが逆転をよんでるんや
俺が監督なら2軍にいかすやろな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:04.82 ID:XBd9MQTG.net
>>452
まぁなw
でも打撃走塁センスはマジもんだから
守備もたまにファインプレーするしw

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:06.42 ID:eogJKTy8.net
>>478
今日は梅野の話はないようやなw

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:14.19 ID:MozUyXC0.net
中日もウチみたいな負け方しとんな
これやられるとトラウマになるんよな・・・
正直今日はハフマンのファインプレーで嫌な気がしてた

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:14.32 ID:KVWFZ5dy.net
>>423
金本は中軸打てるて評価してるね。

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:16.30 ID:Xu/yvaDr.net
>>478
推し云々はどうでもいいが、今日の試合


まったく勝った気がしない

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:17.92 ID:z8xgtNRu.net
>>475
劣化桜井の緒方君に未来はないでーす
そもそもこいつ疲れすらまだ来てないのにもう打率収束し始めて草

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:22.54 ID:iXPL0shZ.net
緒方良い選手だな
使い続けてほしいわ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:34.71 ID:Q+RbJO7c.net
>>480
もう今成はモノマネ芸人転身しかないわなw

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:35.59 ID:/3mX1/FN.net
>>478
今日梅野出てへん分まだましや

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:36.11 ID:WevLWvy5.net
>>459
誰もおらんくなるでwww
来年もやばいけど今年もあと1カ月すらもたないかも安藤と福原

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:48.08 ID:aZ5jkYSa.net
>>473
いくら株主総会対策で福留を鳴尾浜送りにしたところで不良債権呼ばわりされるのは確実
当然その不良債権を熱望して買った和田の責任も追及されるんじゃね?

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:49.54 ID:a/NBXOPE.net
>>479
株主総会なんて忘れてナナの事でいっぱいかも知れないぞ

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:49.86 ID:RHlYNihS.net
>>480
伊原氏の書き込みか

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:53.62 ID:XBd9MQTG.net
>>482
梅野叩きがそのまま緒方叩きにシフトしたのかな?

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:53.96 ID:KVWFZ5dy.net
>>408
素人と比べたらあかんで。

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:07.96 ID:FUJ7PY8W.net
2年目もレギュラー与えた結果が大和は右投手を打てない
出塁率の低い選手だから上位を打たせるにはチームの足枷になると言う事がわかった
守備が上手いなら守備固めでお願いします

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:24.05 ID:prGUYvgV.net
>>480
ヒップアタックで2軍行きとか厳しいなオイww

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:42.02 ID:XBgolRnP.net
>>476
人の頭はどうでもいいが
大和に期待するのも程度が知れている野球脳やね

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:47.45 ID:iXPL0shZ.net
藤井より梅ちゃん見たいなー

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:12.29 ID:z8xgtNRu.net
>>496
本職外野手の癖にまともに守れず
1年どころか50打席で打率収束してるカスは黙っててね

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:12.30 ID:WevLWvy5.net
>>489
昨日の梅野叩きはすごかったなw

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:15.50 ID:TOwpc//k.net
勝ったのはいいとして、今成にしても良太にしても、まだ試合終わってないのにはしゃぎすぎじゃないですかねえ。
ああいうのが終盤につながってると思うんだけどねえ。
ま、注意できる人がいなさそうだけど。

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:18.41 ID:1DFwliYT.net
株主総会で坂井と南の両馬鹿は出てくるのか?

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:19.57 ID:zlFwN5gT.net
梅野叩きから緒方叩きにシフトしたんか?

藤井で打たれたから(笑)

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:23.81 ID:NUdSTH0x.net
阪神は日本人と外人に厳しすぎ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:30.91 ID:aWsbRGbT.net
>>486
若手が育たんわけだわ

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:51.62 ID:aZ5jkYSa.net
>>494
誰がマスク被ろうがゴミP揃いが発覚したからじゃね?ww

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:05.63 ID:a/NBXOPE.net
>>503
馬鹿コンビは出てくるでしょそりゃ
今から針の筵

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:09.21 ID:Xu/yvaDr.net
>>492
それはないな
1に保身、2に保身、3,4が無くて5に女

これが和田の優先順位だ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:13.06 ID:/3mX1/FN.net
>>501
昨日だけか?
毎日のように争ってるやんw

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:13.53 ID:ulxdJPqE.net
>>498
緒方が大和以上の点なんかないぞ

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:37.81 ID:e30dN3DW.net
>>502
ロッテもクルーズが2ラン打ったとき、向こうのベンチはバカ騒ぎしてた。
ま、そういうことなんだろうね。

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:01.23 ID:1DFwliYT.net
>>508
こいつらの解任が最大の補強やからな
株主の方々には徹底的に糾弾していただきたい

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:26.05 ID:heE24BI2.net
イワザキ完全に盗まれとるで
外したのに余裕でセーフやったわ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:26.62 ID:kqxEysft.net
>>499
梅ちゃん今年と来年は
鶴岡と藤井を見つつ試合にも出て
色々勉強して長く活躍できる正捕手になってほしい

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:28.07 ID:Xu/yvaDr.net
>>502
全員、鳥谷だと
それはそれで恐いw

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:31.11 ID:usiDsEW4.net
緒方厨発狂しすぎやろ
あんな奴に期待するくらいなら俺は陽川に期待する
あいつはゴミ

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:38.78 ID:eogJKTy8.net
まぁそんな心配せんでも、大和に一際監督が拘わってる訳やからまだまだレギュラーやろ大和
むしろどれくらい打率下がるか見てみたい気もしてきたんや

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:49.81 ID:prGUYvgV.net
鶴岡帰ってきたら梅野の出番減るやろうし、今の内に使っといて欲しいわ
夏の正念場の為に藤井の体力も残しておきたいし

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:05.13 ID:/hTk8rVS.net
真弓はかろうじて上本、大和に早くから目をつけて、地味に育ててたからな。

和田は思い切った若手の発掘や抜擢なんかあったかな?

和田は一体この3年で何をしたんだ?

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:11.56 ID:a/NBXOPE.net
>>509
あそこまで保身ばかり考えるならナナにも口止め料1億くらい払わんとな
どこぞの若大将みたいに

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:16.34 ID:Tft3yDOY.net
梅野叩き→緒方叩き

次は誰だ柴田でもたたくんか?www

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:17.72 ID:ZvOXMdZQ.net
緒方とか終わってるやん
高山の方がマシちゃう?

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:30.14 ID:FUJ7PY8W.net
大和は要らんって言ってるだけで緒方使えとは言ってないで
2ヶ月に渡って2割も打てない無いような選手を使うなってだけ
それによって被った被害は大きい。なんせ得点力不足の元凶が大和
野球の得点と相関関係が深いのは長打、出塁の順
その両方に欠ける大和を上位で使うなってだけ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:35.49 ID:XBd9MQTG.net
>>511
選球眼もとい出塁率、走塁は確実に上だと思うぞ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:38.50 ID:Xu/yvaDr.net
>>517
陽川いいね
早く大きくなって欲しいね

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:41.43 ID:E7mgiF8K.net
柳田みたいな打者欲しい
でもまだまだ荒いから叩かれるんやろな
完成されてないと我慢出来んやつらばかりやし

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:49.78 ID:1DFwliYT.net
>>520
上本大和の台頭は和田の代
真弓はそんなことしてない。あいつは柴田といちゃついてたバカ
金本とも愛人関係だった

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:59.04 ID:iXPL0shZ.net
>>515
ほんまそれ
鶴岡早くかえってきてくれー

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:59.66 ID:TOwpc//k.net
>>516
いっこぐらいそんなチームがあってもええけどな。全員機械みたいな
あ、ちょっと前のドラ・・・

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:01.60 ID:aZ5jkYSa.net
>>520
藤浪を引き当てた

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:10.73 ID:ZvOXMdZQ.net
>>525
走塁は確実に下

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:11.17 ID:Q+RbJO7c.net
>>520
同じように緒方やら柴田やら田上使っても
日頃の行いが悪いからか報われずw

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:29.88 ID:aTAXnJPD.net
いやいや別にセンター大和はいいよ
2番がないだけ

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:31.69 ID:XBgolRnP.net
>>511
バッティング
絶対にあいつは大和より打てるようになる。確信
つーか、大和の打撃レベルが低すぎてw

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:58.39 ID:a/NBXOPE.net
>>513
同意だわ
南と沼沢のせいで阪神が年々酷くなってる
キチガイ株主に刺されればいいのに

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:04.53 ID:Tft3yDOY.net
>>532
打力は緒方
甲子園でのあんなHR大和には無理だ

守備は余裕で大和

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:05.56 ID:RHlYNihS.net
阪神は何で180cmもないチビ野手ばっかり集めるんだろ

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:20.71 ID:XBd9MQTG.net
>>532
えっw

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:21.33 ID:K4W3myQo.net
>>515
梅野は捕手であのバッティングは魅力だよ
阪神のルーキーで2HRって鳥谷以来10年ぶりじゃね?

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:23.44 ID:KVWFZ5dy.net
>>517
陽川期待は一緒やけど、緒方ごみとか言ってる奴に我慢できるとは思えへんけど。

一軍お試し枠で見たいけどね。

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:26.48 ID:zlFwN5gT.net
>>532
どこがだよ
大和全然盗塁できないやん

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:31.70 ID:Q+RbJO7c.net
>>528
カネガー言い続けてたのは当時、打撃コーチの和田豊(笑)だろ
真弓は金本外したがってたぞ

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:49.05 ID:7O6RBeOQ.net
とりあえずまあ緒方みたきゃ二軍でみてくれ
一軍でみたきゃ守備まともにしてからな
俺は大和だろうが緒方だろうがどーでもええ
ただあんな守備カスはみたくないです

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:49.71 ID:Tft3yDOY.net
梅野が阿部化して緒方が今岡化しないかなー()

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:39:09.85 ID:eogJKTy8.net
>>540
甲子園やから入らんかったあたり参考にならないよ3本くらいあるしな、長打力はほんものやろな

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:39:38.87 ID:XBgolRnP.net
>>538
大きな選手は育てられないからw

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:39:45.54 ID:7O6RBeOQ.net
>>542
走塁=盗塁だと思ってるとか
野球素人っすか?

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:07.98 ID:Pz60DP4/.net
>>538
森田
中谷
一二三
西田

おるやん

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:17.02 ID:eogJKTy8.net
>>538
よし一二三中谷西田横田はみんな185前後あるやつはに期待しようや

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:30.95 ID:QpzdghlG.net
ほんまや ルーズヴェルト・ゲームやったな今日w

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:31.69 ID:1DpitW5q.net
緒方と梅野は来年再来年ぐらいまでに見てどうなるか
成長しなかったら控えで終わるからな
もちろんそいつらが成長せんと阪神は今よりもっと酷いチーム状況になってるわけだが

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:32.50 ID:XBgolRnP.net
>>538
下には大きな選手が一杯いるが出てこないだけ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:32.52 ID:KVWFZ5dy.net
>>540
マジか。やっぱ暗黒ドラフトの罪は重いで

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:34.41 ID:HGNyyGI7.net
緒方が大和よりも上回ってるところは長打力だけ 
20本以上打てるようにならな大和からレギュラーは奪えんな

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:36.15 ID:vG88yAev.net
>>520
守備を理由に上本使わなくなった真弓が何を言ってんの
大和を本格的にコンバートして使ったのも和田になってからだし

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:39.89 ID:zlFwN5gT.net
>>548
盗塁も含まれるだろ

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:46.97 ID:heE24BI2.net
なんでや!阪神も甲斐とか大型野手獲ってるやん

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:53.34 ID:kqxEysft.net
>>538
赤星探してるんじゃないのか?
まぁ背が低くてもなにかしら結果出してくれれば良いんだけど

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:03.43 ID:WevLWvy5.net
>>537
金本がいうようにそっちの方向目指した方がいいな

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:13.94 ID:H/hDIuNj.net
>>549
おおもう…
身体だけ育っとるがな。西田以外

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:15.32 ID:prGUYvgV.net
>>550
横田はホンマ期待してる
血統が違う

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:15.34 ID:7O6RBeOQ.net
>>541
だって緒方なんか大和に毛が生えた程度しかホームランうてねーじゃん
そんでもって守備下手なのになんでこんな持ち上げられてんのか分からんわ
持ち上げるならもっとマシなやつにして欲しい

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:47.32 ID:E7mgiF8K.net
緒方で我慢出来んやつが、陽川の守備を我慢出来る訳ない

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:55.70 ID:/hTk8rVS.net
>>538
阪神の長打打てる外野手はなぜか守備が例外なくクソという悪しき伝統

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:56.17 ID:zlFwN5gT.net
>>555
かと言って.230の選手を使う意味も

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:41:57.99 ID:7O6RBeOQ.net
>>557
走塁と盗塁はまったく技術が違います
野球やったことないの?

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:15.11 ID:FUJ7PY8W.net
大和を否定するスタッツはいくらでも出せるけど肯定出来るスタッツは対左投手の時だけ
左投手の時だけスタメンで使えばいいだけ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:15.16 ID:XBd9MQTG.net
緒方は出塁率が.412あるからな
これは上本と鳥谷の間
それで盗塁も出来る
緒方がこの調子を維持してる間は2番固定で大和は下位で打つか、
守備固めで出るのがチームにとってプラスだろうな

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:30.58 ID:1DpitW5q.net
>>558
身体が大きいだけのでくのぼうは一杯いるけどさ
中谷、一二三等はものになるとはとても思えないんだが

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:34.05 ID:rPRE7wmS.net
ここでどんだけ議論しようとも、あと数年後には仲良く控えで座っている緒方君が見られるだろうよ
クビになってなければ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:53.28 ID:XBgolRnP.net
>>555
普通に安打を打つ能力も上だろ
大成したら3割打てそうな力はありそう
大和には絶対に無理そうだがw

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:00.58 ID:7O6RBeOQ.net
守備糞ならホームラン打てるやつがいいです

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:02.17 ID:aWsbRGbT.net
>>544
じゃあ大島くれよ!

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:03.69 ID:heE24BI2.net
プロ野球ニュースきたで

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:09.11 ID:n7im9MLX.net
今日も負けかと思ったら勝ったんだな
良太おおきに!

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:14.00 ID:b8AJxMCu.net
このチーム駄目だわ
誰かが今成の胸倉つかまな終わらんやろな
流れが悪すぎる

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:23.76 ID:KVWFZ5dy.net
>>562
同意。下でもぼちぼち打ち始めてるで。

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:25.11 ID:eogJKTy8.net
>>552
打者より投手整備やろう、もともと甲子園本拠地でなかなか打てないチームになりやすいんだから投手力ないと話にならない

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:40.21 ID:vG88yAev.net
>>543
この日も、ギリギリまでスタメン出場を促したという。「もうちょっとがんばろう、と説得したけど、『スタートから外してください』ということだった」。
最終的に金本の決断を受け入れたのは、メンバー表提出の5分前だった。当たり前のように記されていた「4番金本」を自らの手で書き直した。
試合後、勝利のハイタッチも、どこか寂しげだった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100419-619888.html

逆やで。真弓はフルイニング続けさせようとギリギリまで説得するほど金本使いたがってた人間や>>916

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:41.65 ID:zlFwN5gT.net
>>563
OPS全然ちゃうやん

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:46.70 ID:icUmOIWW.net
外野手は打ってくれれば守備はマートンレベルでもええわ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:01.74 ID:/3mX1/FN.net
>>564
俺も思ったw
だから2軍やんけって言われるかなって思って自重したw

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:11.92 ID:7O6RBeOQ.net
>>572
緒方にも無理
なんでそんなに大和に粘着してんの君
どっちにしろ緒方なんて他球団のライトレベルに達してないんだからレギュラーなんてあり得ないから安心しなよ
大和も勿論ない

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:18.10 ID:eogJKTy8.net
>>558
あれは永尾枠と言ってだな、完全なコネな訳だよ

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:19.56 ID:7+nkA3lj.net
それにしても久々に藤井見たけど相変わらずのブサイクだな
何度見ても好きになれないわ
キャッチャー余ってるしトレードしたれよ横浜あたりに

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:25.22 ID:XBd9MQTG.net
>>565
長打が打てて守備も上手い外野手なんてドラ1じゃないと穫れんわ!!

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:33.43 ID:QpzdghlG.net
3失点オワタとこから

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:35.08 ID:aWsbRGbT.net
209 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2014/06/12(木) 22:51:32.46 ID:7O6RBeOQ
岩瀬にはジョイナスが引導渡して欲しかったわ
一時ひどかった時あったし、あのあたりが潮時だったな
これから引導渡すなら何回もまた失敗を見なければいけないからな

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:44:56.73 ID:5ck3coNo.net
西武戦騎士来るやん…

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:02.37 ID:zlFwN5gT.net
>>567
盗塁は緒方のほうが上やからチャラやな
それに走塁や盗塁に関してもまだ伸びしろがあるし

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:21.99 ID:RfcCJ+L5.net
423 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/12(木) 23:23:36.25 ID:rPRE7wmS [6/8]
>>406
金本は若い頃ちゃんと守備もよかったことを忘れてはいけない
そして、今の緒方の打撃スタイルみて金本の様に育つと思うか?
コーチは育てれると思うか?


こいつアホだろ
金本は若い頃から決して守備は上手くないw

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:40.83 ID:eogJKTy8.net
>>587
オーワーター

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:48.17 ID:7O6RBeOQ.net
>>591
盗塁技術も言うほど高くないよ

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:06.76 ID:QpzdghlG.net
涌井から打てたのは気持ち良かった

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:36.04 ID:Q+RbJO7c.net
>>580
それはしょうもない記録の為に ってことだろ?
人柄が真面目だから 真弓は

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:42.91 ID:7O6RBeOQ.net
緒方なんかに期待するなら
横田、陽川に期待しようぜ

それかまだ華のあるオワタ

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:43.70 ID:XBgolRnP.net
>>584
端的に言えば大和に全く魅力を感じないから
あんな選手がレギュラーなんてしているから阪神は強くならないんだよ
だから早く大和からレギュラーを奪う選手が何人出てこないとな

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:54.23 ID:a/NBXOPE.net
>>592
晩年のアレよりかはだいぶうまかったけどな

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:58.63 ID:FUJ7PY8W.net
緒方だけしか選択肢が無いってのは違う
単純に右投手先発なら下位であっても大和は使うなってだけ
田上だろうがそれこそ福留でも良いぐらい

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:59.66 ID:aWsbRGbT.net
なんで当たり前のように中日ファンがいるの
逆転敗けで苛立ってるのか

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:05.63 ID:1DpitW5q.net
>>569
といっても打席数少ないから単純比較できんで
大和はもちろんないけど、シーズン通して安定した体力があるかは緒方は未知数
スタメンで120試合以上出場するだけでもある程度体力ないと駄目やで

大和を擁護するなら過大評価されてかわいそうな面があるのがな
本来なら守備の人で8番ぐらいか、途中から守備固めで入る程度の選手
緒方も1軍で出続けるのがどれだけ大変か経験すべきだけどな特に夏の外野はしんどいで

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:23.23 ID:zlFwN5gT.net
>>594
大和よりはあるぞ

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:34.71 ID:/hTk8rVS.net
中谷 一瞬持ち上げられただけで消えた。上がってきそうな気配もなく消えそう
伊藤 ドラ1なのに何してんのコイツ?
森田 ただの一発屋のまま終わりそう
一二 1軍にあがってこれず
西田 2年後くらいにあがってきそう
横田 わからん

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:38.91 ID:1DFwliYT.net
いつもの人は梅野緒方アンチの真弓信者か
こいつ048も礼賛してたやろ。根本的におわっとる

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:54.88 ID:7O6RBeOQ.net
>>598
そうだな緒方なんかがライトやってるから阪神は弱いんだよ
本来なら二軍だからなこいつ
君の言うことはごもっともだ

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:03.01 ID:icUmOIWW.net
最近のAFOは日替わりで誰か一人は打たれてる印象だわ

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:04.90 ID:RfcCJ+L5.net
そもそも、緒方にしても柴田にしても大和ほどチャンス貰ってないわけで
260打席も貰って打率2割2分台しか打ってないゴミをスタメン推しで擁護するのは無理があるよw

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:14.95 ID:ZvOXMdZQ.net
>>603
ないよ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:23.56 ID:HGNyyGI7.net
西岡復帰したら外野の枠が一個埋まる センターは守備上手い奴でええんちゃうか

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:29.43 ID:wJG+BxNv.net
>>601
つか中日ファンのイメージ悪くなったわ
アイツら律儀に負けても挨拶にくるから印象良かったのに

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:33.89 ID:aWsbRGbT.net
>>606
大島くれ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:34.27 ID:vG88yAev.net
>>596
外したがってる人間が出たくない選手をギリギリまで説得するなんてあり得ないからね
真弓はむしろ金本大好きだよ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:35.45 ID:NtOCoOeW.net
梅野って鶴岡に色々質問してたらしいな
藤井より気安く話しかけられるんだろうか
なんかいつも笑ってるし鶴岡

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:40.56 ID:KVWFZ5dy.net
>>563
陽川のHRは確かに魅力やけどな。
バックスクリーンオーバーとかな。
けど穴も大きいし守備難やで。

二軍成績とはいえ陽川よりOPSで二分近く上の緒方ごみ扱いで我慢できるか?

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:41.86 ID:rUx2du4c.net
現地から帰宅しました。
苦節23年、現地観戦9試合目にして初勝利…
シーソーゲーム観る分には最高でした。
新井さんタイムリー、ゴメムラン、良太のは歓声→ため息→からの歓声には興奮しました。

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:50.31 ID:QpzdghlG.net
上本もよく選んだな

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:54.74 ID:XBd9MQTG.net
>>597
だから緒方で我慢出来ない奴が横田や陽川(ry

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:48:59.33 ID:H/hDIuNj.net
>>584
悪いが緒方は3割打つ可能性はあると思うよ。
選球眼が悪くないからね。
1軍のピッチャーの球筋に慣れたらもっと打てるようになると思う。

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:00.62 ID:kqxEysft.net
中継ぎと外野・・・
どっちの補強が先か・・・

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:06.60 ID:zlFwN5gT.net
>>609
あるよ

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:10.95 ID:7O6RBeOQ.net
>>608
疲れもでてないのに打率収束してるカスが何いっても心に響かない

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:19.20 ID:eogJKTy8.net
>>604
そいつらより、体が小さい北條がいずれ上がってくるかもしれんな

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:33.21 ID:XBgolRnP.net
大和のハードルなんかやすやすと超える選手は出てこないとな
12球団で1番ショボいレギュラーなんだから

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:47.41 ID:d83snQ+H.net
福留がいたら今日も負けてたなwwwwwwww
やっぱり福留無しだといける気がするわ

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:08.31 ID:a/NBXOPE.net
>>623
現状のままなら使う場所がないよね
期待してるけど

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:17.99 ID:QpzdghlG.net
プロ野球ニュースでもww

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:25.99 ID:eogJKTy8.net
>>613
すると無理言って出させてもらってるというのはどういうことなんや?

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:31.96 ID:7O6RBeOQ.net
>>618
別に一軍で使えなんか一言もいってないのになに発狂してるん?
期待してるやつは一軍こないといけないの?

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:33.51 ID:Gx21oRk+.net
他局やのにw

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:00.40 ID:RfcCJ+L5.net
>>622
打率だけで評価とか昭和脳の方ですか?w

大事な指標!打率!打点!HR!


笑かすなwww

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:22.28 ID:TIQAfNgC.net
ってか、正直鶴岡以外の捕手ボールポロポロ落としすぎじゃね?
四月とかはそれほど落球の場面見なかったけど、
ここ最近異様に落球見てる気がする

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:26.89 ID:aWsbRGbT.net
>>629
大島ほしいです

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:30.59 ID:eogJKTy8.net
>>626
西岡上本もそう若いといえんし、まずセカンドから上がるんちゃうか
ショートは鳥谷がメジャーか自らサード転向志願でもせん限り空くないやろうが

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:34.32 ID:/hTk8rVS.net
>>606
平田と福留交換してくれ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:40.45 ID:ybqbAcDE.net
これ多分どこにも連勝できずに交流戦終えるだろうな

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:51:53.74 ID:WevLWvy5.net
>>620
中継ぎに決まってるよ
安藤と福原なんか来年どころか来月までもつかどうかも分からんで。ヤバいで

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:14.62 ID:zlFwN5gT.net
大和と緒方じゃOPS全然ちゃうやん
そこは無視かよ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:19.73 ID:NtOCoOeW.net
>>632
それは鶴岡も…

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:27.32 ID:7O6RBeOQ.net
>>631
出塁率も順調に収束してるね

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:45.81 ID:eogJKTy8.net
宮西平野補強してドラフトで何人も投手指名しまくって鳴尾浜を整理せんと来年はやばいな

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:50.15 ID:aWsbRGbT.net
ID:7O6RBeOQ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:52:52.99 ID:heE24BI2.net
北條は甲子園連発のイメージだったから、つい最近のこじんまりした感じのフォーム見てガッカリした
単打マン目指すんかな

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:19.34 ID:b8AJxMCu.net
巨人は亀井という新人が順調に育っているのに、こっちは誰一人でてきてへん
この差はやっぱり試合中の油断やろな
HR打ったらうかれたり、勝ち越したあとに気ぬいてチャンスをのがしたり
その繰り返しが現状の新人誰一人育成でけへんにつながっとる
まずはヒップアタック、ハイタッチ、ガッツポーズをやめることからはじめなさい

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:36.60 ID:XBd9MQTG.net
>>632
鶴岡が一番パスボール多いぞ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:43.64 ID:1DpitW5q.net
>>579
どっちも必要やで

3年後もレギュラーにいる野手誰がおんの?
鳥谷がまだショートやってたとして2塁上本?西岡阪神いるの?そいつらはすぐ怪我するから固定できん
辛い兄弟はこの程度、今成がサード固定できたとして並程度の選手
鶴岡・藤井いなくなった後の捕手は?銀仁朗程度なら小宮山か清水でも変わらんで
外野だってマートンが老害化してたらろくなのいないで?ゴメスに逃げられる可能性もある

投手だって藤浪はローテで投げてるだろうけどそれ以外どうなってるか知らんで
メッセだってどっか行ってしまうかもしれんし能見等ベテランは潜力として計算できん可能性高い

いい加減使えない中堅やベテラン、伸びしろのない3年以上経過した大卒や高卒をばっさり切るべきやで

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:47.29 ID:HGNyyGI7.net
北條は関本2世か・・・ あんま見たないな

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:49.80 ID:eogJKTy8.net
>>643
あれは金属打ちでできただけだから、スラッガーになれると思ったらあかんよ

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:50.81 ID:/3mX1/FN.net
オリの平野の名前出てるけど、阪神に来そうな雰囲気あんの?
金子が巨人ファンで巨人最有力はよく聞くけど
平野ってなんか残留しそうちゃう?

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:53:52.19 ID:KVWFZ5dy.net
>>608
柴田はチャンスやり過ぎなくらいに思うわ。

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:54:07.17 ID:usiDsEW4.net
緒方厨が今日も凄いなぁ
大和厨ですら大和がエラーしたりした日には黙ってたのに
エラー二回した上0安打でよくここまで擁護できるわ尊敬する

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:54:12.19 ID:ybqbAcDE.net
今日久しぶりに松田の記事出てたな
やっぱ後半戦から考えてんかな

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:54:41.09 ID:XBd9MQTG.net
>>643
北條は順調に鳥谷2世に育ってるよ
本人は6番打者になるらしいw

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:54:44.68 ID:xdgvJqLW.net
>>620

投手補強より先に投手コーチ補強。

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:54:55.84 ID:eogJKTy8.net
>>646
当然そうやが、投手力なかったらゲームにならんから土台が揺らいでる
野手もその通りになったら暗黒アゲインやろうな

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:24.00 ID:RfcCJ+L5.net
>>638
打率しか見てないんだろ
野手の実力を測る指標は打率!打率!ってアホみたいだしw

今日日、野手の能力測る指標なんて一杯あるんだが、
馬鹿だから理解できないみたいだしねぇ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:29.40 ID:zlFwN5gT.net
厨とか言い出した時点で臭いんですけど

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:33.50 ID:WevLWvy5.net
>>646
そうなんだよ。30前後の中途半端な選手が多すぎるんだよなー
投手も野手も
1軍で使えそうにないのはもうばっさりいった方がいいな

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:36.09 ID:KVWFZ5dy.net
>>620
圧倒的中継ぎ。
競争に負けたライトドングリーズ、若くない良太あたりはトレードの球にしても可。

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:40.64 ID:kqxEysft.net
>>631
>大事な指標!打率!打点!HR!
打撃の指標も大切だろうけど
今の守備だとそれだけで点を相手にやってるからなぁ・・・

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:45.28 ID:aTAXnJPD.net
>>6491番欲しいポジションやな
そら大金積むよ

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:52.33 ID:aWsbRGbT.net
ID:usiDsEW4

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:55:54.52 ID:hXndZGhy.net
明後日から西武戦か、頑張ってほしい

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:56:37.91 ID:TIQAfNgC.net
>>639
すまん、確かにそうかも
勝ってたから気づけへんかっただけかな

>>636
猫か鷲どちらかには連勝してほしいけどな

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:56:56.05 ID:w/hwOs+y.net
緒方擁護が異常すぎて引くわ
このレベルの若手を異常に持ち上げるのはそろそろやめろよ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:04.65 ID:xdgvJqLW.net
西武は監督変わって士気が上がっているのかぁ。

はぁ。。。。

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:12.45 ID:YbE4cLKO.net
西岡剛 FACEBOOK更新
https://www.facebook.com/TsuyoshiNishioka

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:22.38 ID:XBgolRnP.net
>>651
そんだけ大和が嫌いな奴が多いんだろうな
俺のようにw
とにかく大和ぐらい超える選手が出てこないと数年後絶望的だからな

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:23.37 ID:KVWFZ5dy.net
>>626
上本は今のままやとちょっと打てんくなったらポジション失うと思うわ。

大和が外野から追い出されたら立場ヤバいで。

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:36.56 ID:RHlYNihS.net
中谷と一二三は二軍で打率1割台で、森田は1本塁打か

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:36.95 ID:/hTk8rVS.net
>>644
亀井が新人とかギャグで言ってるのか

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:08.83 ID:7o+T4zv0.net
西岡のFacebook大人気だな
球団も手放しませんね

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:12.85 ID:HGNyyGI7.net
鳥谷、上本  そういや今年も早稲田に注目の内野手おったやろ アイツ獲れ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:45.21 ID:Yunu22cn.net
>>668
こいつ気持ち悪い

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:47.12 ID:/3mX1/FN.net
>>661
背番号18も用意か
補償で鶴岡とかなら笑うなww
流石にないやろうけどそれは横浜もそうやったやろうしw
横浜は別にってのもあったんかな

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:47.43 ID:eogJKTy8.net
とりあえず野球板復活してるで

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:57.52 ID:b8AJxMCu.net
このスレのやつら全員横にならんでくれんかな?
一発ずつ平手うちがしたいわ
目覚ませよ
こんな浮かれてるチーム12球団さがしてもどこにもおらんぞ?

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:03.72 ID:7o+T4zv0.net
>>669
上本は北條までのつなぎ
弱肩の悪い二遊間は打てなければ終わる

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:08.52 ID:KVWFZ5dy.net
>>643
最近二塁打連発にお散歩趣味で小鳥谷化してるで。

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:14.32 ID:xdgvJqLW.net
良太の打球がもう少し伸びていたら今頃。。。。

センターの守備って大事だよな。危うく負けていたわけだから。

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:16.17 ID:QlGrAuwX.net
山田はえらい選手に慕われとるんやな

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:25.63 ID:eogJKTy8.net
>>677
当然やり返していいんよな?

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:41.50 ID:aWsbRGbT.net
まじでこのスレ中日ファンばっかりだぞおいwwww
緒方のミスを庇うつもりはないが緒方叩いてるやつの必死見てみ

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:50.49 ID:9F9/Z2zO.net
西武で岸出てくるのか
一勝一敗なら御の字か

岸に当てるのは岩田?投手戦になりそうだから大和起用の方がいいかもね

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:59:54.91 ID:Tft3yDOY.net
梅野アンチの次は緒方アンチの荒らしかよ氏ね!まじしね!

アスペ低脳無職低学歴は氏ね!しね!

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:01.18 ID:WevLWvy5.net
>>669
上本は併殺とれないのが肩の問題だとしたら非常にヤバいな

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:13.65 ID:4G4e3XRR.net
ライト今成が不可能レベルだと今日の試合でわかった時点で
2番ライト緒方 8番センター大和になる流れじゃないの?

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:18.41 ID:a/NBXOPE.net
>>673
早稲田出身のイケメン投手が日ハム二軍でくすぶってるという噂だけどそいつはいらんかね?w
何でも甲子園優勝(ry

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:29.96 ID:b8AJxMCu.net
お前ら浮かれすぎや
そういう気持ちあかんぞ
優勝した気になって浮かれんな
今日の勝利なんかほぼ負けの内容やぞ
目ぇさませよ 優勝なんて夢のまた夢やぞ

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:39.84 ID:aTAXnJPD.net
大和アンチはそら増えるよ
どんだけ流れ止めてるねんってこと

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:46.51 ID:eogJKTy8.net
>>673
中村か、いらんよあの程度

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:52.43 ID:heE24BI2.net
浮かれてね〜わw

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:03.24 ID:Yunu22cn.net
>>687
これでなにも問題ないのに
なんでこの人らこんなに発狂してるんだろう
どっちか優劣つけないとあかんのかね?

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:22.86 ID:lV/Lb3um.net
>>563
ヒント:打席数

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:33.22 ID:KVWFZ5dy.net
>>646
2000年代後半の暗黒ドラフトのつけがきてるね。

野手はなんとかなるかなって淡い期待あるけど、投手は絶望的やわ。

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:49.19 ID:XBgolRnP.net
>>689
どこが浮かれているんだ?

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:01:49.07 ID:xklzFm3R.net
浮かれてるどころか先々の不安が多すぎw

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:06.27 ID:sedgx+0Q.net
>>689
お前、このスレ見て物言えよ
まるで負けたような議論だぞ、実際負け試合だしな内容は

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:35.08 ID:K4W3myQo.net
浮かれる要素なさすぎわろたw

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:52.65 ID:eogJKTy8.net
一番酷いのは中継ぎの燃えやすさだけどな、自爆テロなんじゃないのかってレベルよ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:02:56.87 ID:xdgvJqLW.net
プロ野球のルールが変わって6回裏までになったら
浮かれてやるわ

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:01.99 ID:3GtstJdX.net
>>693
構って欲しいだけの梅野アンチが
今日は得に出番が無かったので緒方アンチにシフトしました
つまり構うだけ無駄やねん

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:12.93 ID:hGufrtN+.net
>>687
今成はサードは普通に上手いからもうサードでええわ
この際極めてくれ
送球難が内野に二人はちょっとな

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:32.26 ID:LDgk4kMq.net
>>695
2000年代後半とか関係ねーよ
直近のドラフトで二位で高校生をかき集めるからこうなる

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:36.52 ID:BTSJVRte.net
>>677
どこに浮かれてる空気あんねんw

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:45.60 ID:pCjC187G.net
別に大和ガーとかいうつもりはないけど
あまり緒方に過度な期待するのやめた方がいいよ
というか.270 3 40とかでいいからエラーしなきゃ別に緒方レギュラーでもいいよ

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:54.72 ID:lc05vMry.net
何にしたってこの投手陣では優勝なんて無理だし
将来を見据えて選手を起用して和田から次の監督にバトンタッチして欲しい

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:09.00 ID:eogJKTy8.net
>>704
あるぞ直近のドラフトもそうだが、上位がまともに戦力になってないやんけ

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:08.96 ID:7/2GdPXg.net
>>695
やな。投手の数が質量ともに不足しすぎやな。

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:45.85 ID:9F9/Z2zO.net
>>693
誰か一人をageたらもう一方をsageるってルールなんでしょw

梅野とか緒方みたいなひとはたらきしても、まだ期待値が確定してないルーキーほど叩く方も擁護する方もノリやすいんじゃない

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:46.68 ID:KVWFZ5dy.net
>>687
そやで、簡単なことやで。

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:00.58 ID:gdBGWfo/.net
お見合い野球で勝たせて貰った試合を喜べるのは楽天家
俺は悲観する人間だからどうしてもネガってしまうけどな

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:03.83 ID:hGufrtN+.net
>>702
そうそう。昨日は梅野叩きが凄かった

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:08.66 ID:pCjC187G.net
逆にいえばエラーしなきゃライトなんか誰でもいいよ今年は期待はしてない
誰かFAでとれないの?

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:11.21 ID:lgRItj04.net
先月、横田見てきたけど、あれ時間がかかるよなぁ。
農場だから3年はかかるだろうが育ってくれよ。。。

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:43.77 ID:rKSw+XjQ.net
でも陽川横田梅野と今年はスケールでかいの入って楽しいな〜
毎年こんな感じでとっとけば‥
大和柴田田上緒方俊介みたいなんは1人でえーねん
柳田とかスケールでかいのとれや

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:51.10 ID:rxDIHcOJ.net
>>701
スクランブルやって中継ぎのどっかで打たれて敗戦

六回でもアカンやんけ和田タヒね、になるのが目に見える

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:06.09 ID:ngJBnYaj.net
>>714
穫れないんちゃう?数年後の糸井まで外野手でめぼしいのいないんちゃうか

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:47.20 ID:BTSJVRte.net
大和も緒方も田上も俊介も応援してる俺は異端なのか。

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:56.84 ID:SkgZcu0j.net
阪神が優勝すると思ってる奴はここにはおらんでしょう
俺の記憶だと和田になってから6連勝すら一度もないのに

優勝するチームはそれに相応しい風格・勢いがあるもんだよ
それが今の阪神にあるか?といえば俺はないと言う
監督が和田ってことと、チームの雰囲気とかみてたらわかる
キャプテンが今年は2位とか言っちゃうし。優勝するチームではないなと思う

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:22.68 ID:gdBGWfo/.net
今年のFAの外野手はBランクで坂口(檻)
Cランクだと矢野(虚)とかやな
矢野が間違えてFAしたら獲得狙ってもええんちゃうか

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:29.10 ID:rxDIHcOJ.net
>>719
いや、俺もだよ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:30.27 ID:YnC/DnYn.net
>>719
柴田「ワイ・・・」

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:43.46 ID:ngJBnYaj.net
>>720
6連勝はある、ナナ連勝がないのw

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:46.12 ID:dqnLU6E/.net
野手も投手も20代後半の主力がおらんねんな
糞ドラフトのつけで
天才上本位か

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:01.03 ID:cEGqi81L.net
緒方云々の前にエラーしまくったら試合にならないなら
せめてエラーしない選手にしてくれ
毎試合三塁打献上マンは流石にあかんよ

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:19.10 ID:SkgZcu0j.net
>>724
すまんwそういえば今年6連勝あったなw
ナナはないんだな

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:42.55 ID:BTSJVRte.net
>>716
俊介は良かったんやで。
一年目のセンターでの躍動感とインコース引っ張りには期待したんやで。

和田カスが余計なことしやがって。

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:08:47.02 ID:9FejtDub.net
昨日は試合前から打撃戦になると思っていたんだ

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:09:12.84 ID:BTSJVRte.net
>>723
すまんな。あんたはハヤタ枠や。

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:09:54.71 ID:7rlgZ/5q.net
外野コーチ山脇
これが全て

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:10:11.44 ID:2gY7djVt.net
去年も今年も6連勝はしとるが7連勝の壁に跳ね返されとる

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:10:17.55 ID:7u2qOs4F.net
オリックスの駿太ってまだ21なんか!
それであの守備と打撃…
緒方やー陽川やーってポジってるやつ恥ずかしいなー笑

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:10:58.53 ID:7/2GdPXg.net
>>728
俊介は明らかに育成失敗してしもうたなあ。
こじんまりした地味な選手になってしもうた。残念や。

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:11:06.46 ID:VIuJxN0/.net
俊介はチャンスもらいながら結果残せず自分で無駄にして柴田に先行かれたからな
自分が悪い

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:11:10.38 ID:uK7E/J1b.net
14日明日からの西武戦頑張れ

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:11:21.29 ID:lgRItj04.net
次も加藤安藤福原を見させられるのか。

辛いシーズンが続くなぁ。。。。

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:11:28.80 ID:gdBGWfo/.net
ハヤタってドラ1詐欺だよな
長打ない、守れない、走れない、送球弱い
どうしてこんなゴミドラ1で指名したし、ほんま南しね

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:11:33.60 ID:XSamHhga.net
俺が言いたいのは
緒方使うならセンターはやめろ
誰使っても全然いいからせめてエラーはしないでくれ
これだけ、まあ和田のおもちゃとして無理矢理いろいろやらされてる大和や緒方ははっきりいって被害者だよ

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:12:00.57 ID:7u2qOs4F.net
駿太見てると絶対に緒方は成長できる器じゃないことが目に見えるね
あんな守備と中途半端な打撃で10年我慢できるのか
めでたいねー

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:12:13.14 ID:j+WPiFTy.net
今年のドラフトは

1位 投手
2位 投手
3位 投手
4位 投手
5位 投手
6位 投手

こんな感じかなぁ
それともどこかに外野手入れるか・・・・

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:12:15.99 ID:SkgZcu0j.net
>>728
つくづく人間は継続力が大事なんやな
最初が良くて後は・・・ってタイプにならないでほしいな。
ソースは俺

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:12:30.40 ID:YnC/DnYn.net
これだけは言わせてくれ
山脇では上手くならん!

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:13:12.47 ID:XSamHhga.net
>>741
福留もそうだけど基本的に名手は内野手だから内野とってコンバートが一番いい
もう外野手はこりごり

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:13:57.25 ID:ngJBnYaj.net
>>741
まあどこでええ奴残ってたらで、基本は投手ばっか穫らな

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:14:00.37 ID:lgRItj04.net
打順2番や8番は守備専でいいと思うのは俺だけかな

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:14:19.11 ID:VIuJxN0/.net
>>743
元ヤクルト飯田が球界ナンバーワンと認めた大和の守備を内野も外野も鍛えたのが山脇だからなぁ

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:14:20.73 ID:SkgZcu0j.net
>>738
ハヤタをドラ1でとったときのとらせんは凄かったんぞ
一年目の予想280 10本 60打点シーズン終盤にはクリンナップとか
平気で書き込まれてたからなw

もう案の定の掌返しですわ

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:14:38.06 ID:JOzOcALg.net
今日だけでも柴田はアピールできたな
ああいうとこで打てるから和田の評価も高いんやろな

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:14:56.24 ID:XSamHhga.net
>>746
俺もいいと思うけど流れみた感じ嫌なんだろうな

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:15:03.01 ID:ngJBnYaj.net
>>746
2番は打席多いから完全な守備専では困る

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:15:11.26 ID:OP7XPjSW.net
大和が今の低打率でも梅野みたく一発長打の怖さがあったり、昔ヤクルトにいたガイエルみたく
ボール球振らずに低打率でも四球選びまくって出塁率高いなら評価のしようがあるがどちらもない

今更大和を起用し続けようが二桁HR打てる打者に育つこともなければ、選球眼が悪いから出塁率乞食打者も無理
起用するだけ無駄なんだっての
不要とは言わないが、スタメンで起用するのは間違い
守備固め、代走要員だっつーの

大和を擁護してるアホは、鳥谷が入団した1,2年目に藤本擁護してた連中と同じ

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:16:18.75 ID:PEv3huTx.net
大和も緒方も頑張ってや

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:16:19.26 ID:gdBGWfo/.net
>>746
1番が超優秀なもっさんとかイチローいるなら2番はバントだけできる選手でもいいけどそんな奴おらんやん
だから最低でも出塁率がある程度安定してる選手を入れるべき
下位は打てない奴置くのはしゃーないとはおもう

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:16:44.36 ID:j+WPiFTy.net
>>744
コンバートの方か・・・

>>745
投手だよねぇ

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:16:56.90 ID:XSamHhga.net
>>752
分かったから落ち着けよ
俺はロッテ岡田みたいなタイプの打者は好きだけどな
それになにがあるかわからないんだからそうやって決めつけるのはよくないよ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:17:21.60 ID:7u2qOs4F.net
とりあえず内野手でめぼしいの取れよ
守備だめだったら外野に回せ
使えん外野バッカとるな

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:18:06.24 ID:gdBGWfo/.net
>>748
俺は1年目からなんて無理
下位の指名選手と変わらん、3年目までにはとは言ったけどまさかここまでゴミやとはな…

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:18:23.30 ID:SkgZcu0j.net
>>746
8番は捕手でいい。できれば梅野みたいな一発もあるよって奴がいてくれるといい
清水みたいなのは全く打てない捕手が一番いらん。
昨今だと捕手が自動アウトのチームは総じて弱い

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:19:21.79 ID:XSamHhga.net
>>759
巨人強いやん

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:19:32.99 ID:0IgnekDB.net
>>746
2番て2番目に打席多く回るんだぞ
守備専でいいわけない

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:05.99 ID:YnC/DnYn.net
ハヤタはJAPANの4番やったからなあ
あの時はようつべのHRシーン見て期待してたわ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:08.96 ID:J72kXiup.net
>>759
巨人、広島、中日、ソフトバンク

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:16.21 ID:hGufrtN+.net
>>741
それでいいな
ピッチャーがめっちゃヤバいで
来年は能見ももう36やからなw高齢化がはんぱない

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:33.28 ID:BTSJVRte.net
>>741
これやろな。下位で球早いけど年齢が…てのを拾えたら

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:51.26 ID:7/2GdPXg.net
>>757
内野手を取れってざっくりくくるな。
それを言うなら「強肩のショートを取れ」や。
上本みたいな内野とっても外野にコンバートできん。

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:21:01.36 ID:A59av2xi.net
もう終わり終わり
今年は最下位で終わるしかない
浮かれ野球選手今成良太がおるかぎりこのチームあかんわ
ゴメスが浮かれ野球選手に洗脳されて成績おとしてるやろ?
こういうことやねん
腐ったみかんがおるから全員に感染しとる

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:02.12 ID:zD8+xWfy.net
菊池とか大和とか今宮とか好きなんだよなぁ
なんとなーく守備が上手い奴は好き

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:04.38 ID:M0R5yU8I.net
>>741
外野は緒方か田上か俊介か誰かが育つかもって期待があるしな
中継ぎの不安定さと高齢化ハンパないよね

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:33.15 ID:lgRItj04.net
西岡戻れば二番はバント専門でええやん。
3〜7番で点を取れなかったら2番8番はもっとあかんやん。

ポンコツ中継ぎの負担を減らすには守備重視しか
手はないんとちゃうの。

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:37.51 ID:Oiu79eHt.net
>>767
ベイスとヤクがいるから最下位はないだろw

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:45.43 ID:CmdLvOdJ.net
>>741
アマチュアで外野手やってる奴はセンス無いから内野からコンバートさせた方がいい

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:23:46.95 ID:SkgZcu0j.net
>>767
野球が雑なハメや
怪我人多数のヤクがいる限り、最下位になるほうが難しい
俺はずっと4位予想で変わらんで

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:24:06.08 ID:7u2qOs4F.net
駿太は阪神が取ろうと思ったら取れた人材だったんだよ
オリックスが大石達也含む三度の抽選失敗した上でのドラフト1位だったんだから

結局阪神が取ったのは榎田、一二三
そして、この現状…
緒方程度のレベルの野手でポジってて挙句にはアンチすら出る
そんなレベルの選手じゃないし、今後もそうならないよ
見込みない

あんな選手我慢してたら10年は阪神ダメだよ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:24:49.58 ID:ngJBnYaj.net
>>770
そのポンコツたちって基本的に四球と飛翔で炎上するから守備でどうすることもできないんや

たとえどんな守備できようとホームランキャッチできんやろ?

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:25:22.37 ID:lc05vMry.net
大和我慢するよりマシだわ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:25:32.46 ID:frsjXs+P.net
>>748
理想は1年目の長野8掛け版やったんやけどな

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:25:57.98 ID:BTSJVRte.net
野球のドラフトって難しいわ。

基本的には身体能力優先やと思うけど、それを活かせる技術や脳ミソないとあかんし、
技術や脳ミソあっても、そもそも力不足やと意味ないし。

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:26:37.76 ID:A59av2xi.net
眉毛をそってる不良野球選手がおるから満塁から点がはいらんねん
野球をなんやと思ってねんあいつら
お客さんの声援が落球させてくれた、とかわけのわからん非常識で無礼なことよーゆうたわ
一生の恥やなあれ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:26:51.75 ID:SkgZcu0j.net
西岡が戻って上本のポジションはどうなるんですかね

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:26.73 ID:BTSJVRte.net
>>774
榎田の選択自体は間違いではないと思うわ。

現状の榎田は糞やけど、そこに至る経緯には同情するわ。

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:39.29 ID:uK7E/J1b.net
今年の阪神は最下位になってしまうのかな

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:28:19.69 ID:0IgnekDB.net
2番雑魚打者論者って2番打者が毎回バントできるシチュエーションで回ってくると思ってるからアカンわ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:28:25.83 ID:M0R5yU8I.net
榎田ってはじめの数年は中継ぎで安定しとったよね
なんでこうなったの
メンタル?

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:28:31.92 ID:SkgZcu0j.net
榎田は一年目は活躍したからいいだろ
即戦力の触れ込みは間違ってなかったし。
今は微妙だけど

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:29:19.27 ID:ngJBnYaj.net
>>784
肘のねずみ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:29:24.62 ID:iDqUMurj.net
>>778
あくまでも評価はアマチュアの中ではの評価だからな
守備が上手いとか足が速いなんてのもアマチュアの中での評価でしかない
プロに対応できるかどうかなんて入ってみないとわからないと言うのが現実

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:29:25.66 ID:3GtstJdX.net
>>780
上本が今の調子を維持してれば西岡サードだろうな
2軍でもサードの練習してるみたいだし

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:29:39.88 ID:VIuJxN0/.net
>>784
中継ぎで酷使されて手術もしたからな
仕方ない

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:30:43.35 ID:CmdLvOdJ.net
大和叩いてる人は守備軽視しすぎやねん
バッターとして1打点稼ぐのと守備力で1点阻止するのは同じ価値があるのに
ヒットをアウトにしたり、長打をシングルにすることはそれを打ったに等しい活躍なんよ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:31:09.08 ID:HEbsysbM.net
一年目活躍してその後鳴かず飛ばずなんて
珍しくもなんともない
そっから這い上がって来る奴が一流
たまーに苦労知らずもいるがな

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:31:25.52 ID:SkgZcu0j.net
>>788
内野が飽和してるな
西岡や良太や今成が外野もちゃんとできたら打線の問題解決するね。

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:31:42.56 ID:ngJBnYaj.net
>>790
その説が正しいならマートン出したらあかんな

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:32:00.24 ID:PaKy2hks.net
緒方擁護なんじゃない
大和叩きでもない

もう小物は見飽きた
大和使ってもいいがスタメン固定はやめろ

それだけや

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:33:01.08 ID:T1B3qrgg.net
>>790
守備固めから入れば誰も叩かんよ
大和の守備力には文句はないんだから

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:33:23.63 ID:hGufrtN+.net
上本はでもこのまま併殺とれないのが続くとやばいで
送球何とかせな

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:33:27.44 ID:gdBGWfo/.net
>>778
打つほうは素人でもある程度想像つくけど守備だけはな
マジモンの名手と数値詐欺の普通程度との違いはスカウトの見る目やろうね

走塁に関してはプロアマのレベル差は以外とないから毎試合盗塁できるぐらいの選手はプロでも上位になる

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:33:51.40 ID:sedgx+0Q.net
>>794
じゃあ、大物連れてこいよ
てめーがオーナーになって大物連れてこいよ、ハゲ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:33:52.29 ID:4YwAtDn1.net
>>664
そう言って一回り目はなんのことなく負けたんだよなw
あんまり期待しないで見た方が良さそう

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:34:11.90 ID:7/2GdPXg.net
>>792
今成ライトはやめてあげてくれ。
今日の試合見ててもちょっとしんどいわ。
からくりぐらい狭い球場ならいいかもしれんけど。

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:35:37.44 ID:iDqUMurj.net
>>790
軽視はしてない
けれども打てない奴がいくら守りが上手くても勝てないんだよ
点とってナンボ
大和が守備で27個アウト獲ってくれるなら別に使っていいよw

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:35:53.04 ID:BTSJVRte.net
園芸板で癒されてこよ

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:36:19.69 ID:M0R5yU8I.net
>>793
去年くらいの成績で行ってくれたら俺はマートンに文句ないで

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:37:26.87 ID:7IeC9Txr.net
ダウンタウン浜田も不倫やってw
3年間だからスパイスの半分以下やで
スパイスは奈々と七年やったし

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:37:48.59 ID:CmdLvOdJ.net
>>793
マートンが許されるのは打力の黒字で守備力の赤字を補えるからやで
マートンの成績が5番バッターで .250 打点20位なら使う意味はなくなるね

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:38:44.59 ID:cthJTuTj.net
別に大和でもいいんだけどさあ
投球前からバントの構えを取らずにファールとか
進塁打が欲しい場面でインコースの直球を早打ちしてポップフライとか
何か違うんだよなあ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:40:00.25 ID:4YwAtDn1.net
今日の試合ってほんとただのラッキーだよな
終わったことだから別にいいけどさ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:40:54.74 ID:CmdLvOdJ.net
>>795
守備がいい選手が長いイニング守ったほうがより失点が減るという考えもあるし
大和の守備力を差し置いて使いたいほど打ってくれる外野手も見当たらないわけで

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:25.50 ID:XIgo5Jab.net
良太うぜえわ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:43.22 ID:bov5lqsM.net
西岡はライトぐらいやったら緒方や今成よりやれるようになりそうな気がすんねんけどなあ
もうあの膝じゃ内野で1年もたんやろし サードやったら何とか膝大丈夫かもやけど

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:58.34 ID:M0R5yU8I.net
大和4月はよかったんやけどなぁ
調子が悪いんか能力が足らんのかどっちや

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:42:27.24 ID:CmdLvOdJ.net
>>801
点が取れないのを大和の責任だけにしてないかな?
点が入らん試合は主軸が打たないからやで

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:42:52.80 ID:e0zOW3D5.net
>>811
体力がない

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:42:59.89 ID:7IeC9Txr.net
ルーズベルトゲームだったみたいだが結構な酷い試合だったな

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:43:19.48 ID:PEv3huTx.net
次は能見とメッセで西武戦か
藤井は2試合行けるのかな?

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:43:37.41 ID:2gY7djVt.net
マートンは3割切るのも時間の問題やな

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:44:52.77 ID:hGufrtN+.net
>>811
なんかフォームおかしいよな
特に右になると上半身と下半身バラバラ

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:46:32.63 ID:i/R2mRK+.net
大和は体力ねーからな
去年も春先好調でその後落ちていった

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:48:02.68 ID:7/2GdPXg.net
>>808
ここ数試合は打ってないけど、出塁はしてるよ>緒方
少なくとも大和よりかは出塁率は高いはずや。

まあ、誰を起用するのかはピッチャーの兼ね合いは考えなあかんやろうな。
岩アみたいなタイプやったら、今日の外野スタメンは考えものや。
際どい打球がことごとく外野に飛んでヒットになってしまってたからな。

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:30.27 ID:CmdLvOdJ.net
>>819
現状 2番ライト緒方 8番センター大和で何か問題ある?

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:54.58 ID:gdBGWfo/.net
そこら辺は投手次第だわな
ピンチで三振狙って取れる選手ならある程度守備緩めでスタメン組んでいいけど
岩崎岩田あたりの三振取れない奴らで守備ゆるめしちゃうと足引っ張られてずるずるなっておかしくないし

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:50:10.60 ID:M0R5yU8I.net
>>813
なら大和は固定して出しちゃいかんな
バテよるやんw
休ましたらよくなるんかな?

>>817
解説できのうは今岡にバッティングに迷いが出てて中途半端って言われてた
打てへんオーラが素人の俺が見ててもなんか出てるんよな

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:53:06.25 ID:MieQVxng.net
かったかよしよし

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:53:33.83 ID:xklzFm3R.net
ずっと出てたら守備はGG争えるレベルやろ大和
打つ能力はないけど
8番スタメンが一番チームとしては武器になりそう
野球は打撃派からの異論が出るのはわかってる

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:53:40.63 ID:LDgk4kMq.net
>>816
え、首にされるで

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:54:26.43 ID:yuOsknz9.net
>>760
巨人の捕手は自動アウトじゃねーだろ

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:55:24.99 ID:NjTrig7V.net
味噌だけど楽天にサヨナラ負け喰らった時の虎ファンの気持ちが分かりました。
虎さんは昨夜、逆転勝ちしたので上昇していくのではないですか?

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:55:29.91 ID:7ytuyVLN.net
今日試合見れなかったのだが、先発でライト今成って聞いたんやけど、どうやった?

西岡がもうすぐ復帰できるはずやから、ライトの今成が普通ならかなりの戦力アップになると思う

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:55:43.16 ID:j+WPiFTy.net
中継ぎと外野手とそれと・・・・
バントの練習は全員しっかりやれ

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:55:52.63 ID:gY7buhZK.net
ウナギは腐っても一発あるしな
048と一緒にしちゃいかんよ

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:56:06.36 ID:PEv3huTx.net
しかし向こうの吉田君もこれからやなぁ
結構ポロポロしてるし新井兄やゴメスにあそこでストレートは要らんよ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:56:23.89 ID:gY7buhZK.net
>>828
普通どころか大戦犯
大体こいつのせいで岩崎が勝てなかったって言っていいくらい

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:56:55.39 ID:sedgx+0Q.net
>>828
全然ダメ
今成ライトは無し

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:57:22.08 ID:gdBGWfo/.net
>>824
同じ中堅で大島と荒波がいるのに取れると思うのかね

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:57:22.37 ID:yuOsknz9.net
>>827
同じような負けを後4,5回毎週のように食らって、今日のような負け方に体が慣れるようになるまではまだまだ甘い

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:57:43.50 ID:iDqUMurj.net
8番でも大和は右投手の時はいらん
それやったら福留を使う方がスタッツ的には上

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:01.01 ID:ce86UXwe.net
緒方を叩いてるヤツらがアホすぎて笑えるわ
今日はたまたまヒット出なかっただけやのにな
緒方の打撃センスならすぐに手つけられへんくらい打ちまくるよ
ただ和田はすぐにバントさせたがるから2番では機能しにくいやろな
毎試合8番辺りで自由に打たせ続けたらすぐに花開くよ

ここのヤツらの盛大な掌返しが楽しみやわ
まぁ今のうちに叩けるだけ叩いとくのもええんちゃう
叩けば叩くほどおまえらの未来が恥ずかしくなるからなw

ザッとスレ見たけど緒方スタメン起用派は俺だけ
ということで俺の独り勝ちですな

ほな、選手を見る目のない無能掌クルー君たち、さいなら

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:05.79 ID:7ytuyVLN.net
>>832
>>833
サンキュー
やっぱり厳しいかぁ

緒方、田上当たりがまだまともなのかな
この二人に頑張って欲しい

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:14.29 ID:Bi+e7GZN.net
875 名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止 eqSydEZd0 2014/06/13 00:18:00.74
--------------------
先週甲子園行って、ショップに福留のユニフォーム大量に売れ残ってるの見て悲しくなった

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:23.08 ID:CmdLvOdJ.net
>>828
初回の守備で早速やめておけばよかったと思わせる落球したで
今後スタメンではないんじゃないかなぁ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:28.36 ID:bov5lqsM.net
後半戦はライト西岡 センター福留か  

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:47.40 ID:hGufrtN+.net
>>828
もう2度と見たくない
サードは普通に今1番上手いんだから極めてくれと思う
あれ続けてたら打撃にも影響でるわ。サードも戻った瞬間打ったしw

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:01:02.83 ID:CmdLvOdJ.net
>>834
大島と互角 荒波より上 規定打席に届くなら狙える

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:01:12.35 ID:sedgx+0Q.net
>>837
いや、だからさ
個々の選手を叩く叩かないじゃないんだよ

なにが阪神に取って良いかが問題

選手なんて駒なんだから、阪神が勝つためにはどうしたらいいかを考えなきゃ

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:01:12.83 ID:7/2GdPXg.net
>>820
右ピッチャーが先発の時は大和はちょっと使いづらいかな。
田上が調子がいいから使ってみたい。もしくは柴田。
左ピッチャーが先発であれば、これで全く問題ないと思う。

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:02:10.50 ID:Aoj37LBN.net
エースコックは勝ちゲームでは使えないわ

鶴と変わらん

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:02:16.01 ID:CmdLvOdJ.net
>>836
福留がライトと同じ守備力でセンター守れるんなら考慮するけどな

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:03:12.35 ID:7ytuyVLN.net
>>840
>>842
ありがとう
皆が皆、酷評やなw

もう今成はサード確定ですな

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:03:21.01 ID:YYch/VWW.net
禁酒3日目
あと72時間・・・
16日月曜午前01時はまだかあああああああああ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:04:40.43 ID:gdBGWfo/.net
>>843

=中堅UZRランキング=

1位:中日 +14.28 大島144G(144G)/藤井7G(0G)/英智2G(0G)
2位:横浜 +11.10 荒波136G(130G)/森本24G(11G)/金城5G(3G)/他1G(0G)
3位:阪神 +6.24  大和115G(84G)/柴田44G(33G)/俊介17G(4G)/他34G(23G)
4位:巨人 −4.71  長野93G(89G)/松本70G(46G)/鈴木61G(0G)/他15G(9G)
5位:広島 −6.05  赤松72G(57G)/天谷52G(41G)/丸43G(32G)/他17G(14G)
6位:東京 −20.87 上田43G(38G)/雄平38G(32G)/ミレッジ32G(29G)

http://ameblo.jp/yellobird2009/entry-11496659840.html

今年大和君が守備向上しても上二人は超えられんと思うで

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:04:42.92 ID:xklzFm3R.net
>>834
取れるとは言うてへん
起用に異論あるのはわかるで
打撃はあの様やしな

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:05:39.57 ID:M0R5yU8I.net
>>837
緒方の成長と打撃には期待してるで
でも緒方の守備で余分に一個進まれてしまうんは困るんやけど
楽天の4点取られて負けたやつ、あれだいぶ緒方にも責任あるで
守備うまくならんかぎり併用はやむなしやろ

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:06:10.70 ID:VEK4zsJv.net
明日からサッカーやで
サッカー一色のドサクサに紛れて連勝街道まっしぐらや

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:07:19.58 ID:j+WPiFTy.net
>>837
若手選手は掌を返すも返さないもしっかり応援するよ
それよりも監督がどう選手を生かせるか、って事が大事で・・・
それができないから今こんな状況
選手云々のはなしじゃないんだけどね

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:08:22.00 ID:6VTSWq1z.net
西武楽天に2連勝して日ハム5分で交流戦5分で終わってくれたら大勝利なんやけどなあ・・・・

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:09:15.28 ID:SkgZcu0j.net
現在までのシーズン評価

ゴメス マートン 鳥谷

良太 スンファン 上本

メッセ 岩田 能見 藤浪 鶴岡 今成 大和 岩崎 加藤 福原

梅野 緒方 関本 新井兄 俊介 坂

上記以外

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:09:32.28 ID:gdBGWfo/.net
若手はある程度ミスするものだと割りきらんと
問題はそのミスに見合うだけの魅力ある打撃なり走塁があるか
そういうのがない場合はやっぱしんどいわな、柴田は魅力が安定した打撃だけど崩してだめになったし

緒方には乗り越えて欲しいけどな

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:10:39.50 ID:A59av2xi.net
どいつもこいつも楽観的やな
事態は深刻やぞ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:11:15.04 ID:CrK6dokz.net
>>207
西武戦には岸が出てくるらしいぞ。今成たぶん打つやろ。雑魚投手には全然打てないのにエースだと打つのが変態今成

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:13:50.58 ID:gdBGWfo/.net
>>858
まあ実質最下位の4位やろ
ヤクルトがシーズン通して打撃好調でも投手の駒は阪神以下の時点で5分程度やろ
ベイスはどす川こい児先発がはまって続けばわんちゃんあると思うけど黒羽根以外の捕手糞やし

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:15:41.62 ID:PEv3huTx.net
>>859
岸ちゃうやろ?

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:16:45.07 ID:i/R2mRK+.net
岸ってこの前抹消されたんじゃないの

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:16:56.19 ID:nRPs3xZt.net
岸、抹消されたやん?

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:17:24.65 ID:hGufrtN+.net
岸はなんか故障がどうとかいってたような

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:17:55.77 ID:M0R5yU8I.net
>>860
広島さんが7連敗中で暗黒やで
阪神と最後どっちが上になってるか何とも言えへん感じするんやけど

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:19:59.83 ID:3GtstJdX.net
>>856
上本AでマートンBで良太Cだろ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:20:42.45 ID:gY7buhZK.net
一昨年のデータでUZRとかいう血管指標持ち出してくる馬鹿に草不可避
大体セイバーとかいう数字遊びは糞の極み
福留がbabipどうこう言ってるアホが居るがあいつ全然打たんやん

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:21:11.27 ID:SkgZcu0j.net
巨人 先発B中継ぎC抑えC 打線A
広島 先発B中継ぎB抑えC 打線D
阪神 先発C中継ぎD抑えB 打線C
中日 先発C中継ぎC抑えC 打線C
ヤク 先発D中継ぎE抑えD 打線A
横浜 先発D中継ぎE抑えD 打線C

5位6位になるの難しい

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:25:52.41 ID:yuOsknz9.net
>>866
4月はマートン居なかったら本当に息してなかったぞ、このチームw
阪神マートンズだったし

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:26:00.01 ID:b/e1pEXe.net
交流戦つまらんから早よ終われ
梅雨時期にやっとるから中止だらけやないか
一昨日のロッテ戦なんかやったらあかんやろ

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:27:26.39 ID:yuOsknz9.net
>>868
ヤクと横浜の中継ぎがCかDで阪神の中継ぎがEだろ

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:07.37 ID:6VTSWq1z.net
>>856 よくもわるくも安定して結果をだしてくれる選手こそ評価したいという点ではCまでが及第点

A 鳥谷 ゴメス マートン 能見 おすん
B 上本 今成 梅野 新井兄弟 緒方 関本 メッセ 藤浪 福原
C 大和 鶴岡 田上 岩崎 岩田 加藤 安藤
D 俊介 坂 清水 榎田 金田 鶴
E 西岡 福留 秋山 高宮 日高 二神 小嶋 玉置 岩本
G 和田 中西 黒田 関川

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:33.64 ID:xklzFm3R.net
>>866
おれも上本はAやな
今後はわからんけど
良太と上本が同格はよくわからんな

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:34.80 ID:4YwAtDn1.net
やっぱAクラスは中日との争いになりそうだな
現状向こうのが断然チーム力高いけど

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:45.50 ID:frsjXs+P.net
>>870
ロッテすでに2試合中止になってるから日程的にキツイねん

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:30:50.15 ID:Z5djt+go.net
能見、岩田、藤浪以外のドライチ連中の投手、
ローテにも抑えにも使えないならトレードか首にしないのは何故?
久保田以降、球の速いヤツが出てこないし
松田も今年は無理らしいな

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:33:04.52 ID:sedgx+0Q.net
>>872
めちゃくちゃだな
自分の好みを入れちゃダメだよ、公正に評価しないと

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:33:53.21 ID:6VTSWq1z.net
>>872 ちょっと改定 よう考えたらこれに落ち着いた 

A 鳥谷 ゴメス マートン 能見 おすん
B 上本 今成 新井兄弟 関本 メッセ 藤浪 福原
C 大和 梅野 緒方 鶴岡 田上 岩崎 岩田 加藤 安藤
D 俊介 坂 清水 榎田 金田 鶴
E 西岡 福留 秋山 高宮 日高 二神 小嶋 玉置 岩本
G 和田 中西 黒田 関川

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:34:34.03 ID:Z5djt+go.net
中日は何回も手術している吉見や再発しかねない故障の浅尾
セリーグしか通用しない岩瀬、いつまでも谷繁をアテにしているのではダメ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:35:23.45 ID:xklzFm3R.net
Aを仮に三人あげるとしたらマートン上本ゴメス以外ないと思うけど
それ以外はめんどい

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:37:14.22 ID:M0R5yU8I.net
>>872>>878
加藤はもっとがんばってるやろ?

防御率
加藤2.87 福原3.60 安藤4.98 スンファン1.73

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:37:20.03 ID:gdBGWfo/.net
XRWIN(リーグの平均打者と比較してどれだけの勝利をもたらしたか)の数字で出すと
規定到達者
鳥谷1.67、ゴメス1.13、マートン0.79、上本0.70、大和-1.22
規定未到達(50打席以下除外)
新井良0.57、今成0.04、福留-0.65、鶴岡-0.55、梅野-0.16、俊介-0.17、新井貴0.04、藤井-0.24、緒方0.14

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:37:22.61 ID:ngJBnYaj.net
>>867
BABIPはもともと投手の指標やからな、不運な当たりに見まわれ過ぎてるのか見る
打者は確変過ぎるのかな?程度

どんな指標も絶対視できんよ、ただ日本のUZRはクソ指標だがな

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:38:41.72 ID:4YwAtDn1.net
>>879
向こうもそれなりのマイナス要素あるからいい勝負になりそう
ただ浅尾復帰以降はまだ失点してないんだよな
以前ほどの球速は出てないみたいだけど

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:40:17.49 ID:sedgx+0Q.net
>>882
そうそう、こういう数値で出すならまだ納得出来る
個々の人間の主観なんて意味が無い

それが打撃貢献度だね
あとは守備貢献度を出せば野手の貢献度は明確になる

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:40:55.88 ID:IBgKHBCN.net
今成外野はドーム限定だと思ってたよ
まさかマリンでやらすとわ

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:42:06.94 ID:gdBGWfo/.net
所詮データというか数値はあくまで参考にする程度のもんやからな
貢献度等の最適化なんてしようと思ったら進塁打の評価とか含めろってなりゃ
XRWINとかRCWINなんてデタラメな数値でしかないし

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:42:51.18 ID:sedgx+0Q.net
>>887
それでもどこの馬の骨かもわからんやつの主観よりは100倍マシ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:43:29.95 ID:xklzFm3R.net
すまんな馬の骨でw

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:44:32.47 ID:6VTSWq1z.net
>>885
もちろん明確に数字で出せば明らかなんかもしれんけど
試合は生き物というか流れみたいなものも含んだうえで毎日試合を見てるファンの印象も大事な要素だろ?
ここぞで打ってくれる選手の代表はゴメスだしここ一番に弱いのが新井兄弟になる
数字だけではここ一番の場面なのかどうなのかという判断はできないから結局はファンの印象も大切な要素だとおもうぞ?

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:44:59.98 ID:PEv3huTx.net
ヒヒーン

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:45:02.96 ID:wG0T4M2b.net
マートン明日も頑張ってね

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:45:35.91 ID:PEv3huTx.net
家族サービス頑張らな

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:45:55.11 ID:sedgx+0Q.net
>>890
そのような曖昧な感覚に頼っているようでは和田と変わらん

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:46:18.66 ID:ngJBnYaj.net
ここぞなんてこそ主観によりけりだろ

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:47:38.93 ID:gdBGWfo/.net
印象だけで判断するのも駄目やけど最後は印象に残ったもんやからな
新庄が未だにファンからいい風に見られるのもあの当時新庄以外にろくな選手がおらんかったのもあるし
印象が全部悪いわけじゃない、ただ小宮山の松山の悲劇は未だに引っ張られて可愛そうやけどな

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:47:41.21 ID:cthJTuTj.net
>>890
もうすでにそれが思い込みじゃん

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:06.66 ID:sedgx+0Q.net
>>895
その通り

ファンの印象が大切だとしたら>>890キミひとりの印象ではなく
日本全国の阪神ファンの印象を集計して、その上で評価しなければならない

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:23.54 ID:xklzFm3R.net
馬の骨は馬の骨らしくしようや

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:48:34.15 ID:b/e1pEXe.net
よく頑張ってくれたけど安藤福原は今期限りかな

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:49:50.84 ID:PEv3huTx.net
スーホ……

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:50:18.23 ID:98bfLzZU.net
今日見てて思ったんやけど今江てネイマールに似てないか
気のせい?

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:51:57.78 ID:gdBGWfo/.net
>>902
確かに少し似てるな
ネイマールのほうが彫り濃いから好きやな
今江は鼻がぺちゃんこやからあんま好かん

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:52:14.29 ID:0IgnekDB.net
新井はチャンスに弱いとか言うてんのは和田馬鹿にできんな
どんなデータ見ても悪くない
先入観でしかモノを見れんアホよ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:53:38.84 ID:3GtstJdX.net
明日は一軍は無いけどファームの試合の中継があって
西岡が出るみたいだな
果たして勘が戻ってるかどうか

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:54:10.44 ID:QrpotKxY.net
>>351
>ブルペンではD4位・山本翔也投手(王子)の球を受けるなど精力的に動いた。
こういうのが大事なんやで日高は見習えや
はやく帰ってきてくれ

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:54:45.76 ID:ngJBnYaj.net
新井は2008に腰を壊して以来、年間で打撃が安定できなくなったが別にチャンスそう弱い訳じゃない

金本が刷り込みのごとく言ってるのとツラゲのイメージでチャンスに弱いイメージついてるんやろうな

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:54:58.46 ID:gY7buhZK.net
新井兄はここ一番で打たないからな
数字遊びの馬鹿指標はこういう所を評価できない
新井はチャンスに弱いよ。ここ一番で打たないから
良太はそうでもないが

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:55:41.76 ID:98bfLzZU.net
00:00:00【00】←ワールドカップで寝不足になり、精彩を欠く奴

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:57:55.60 ID:gdBGWfo/.net
辛いのにーちゃんは腰いわして長打出んくなったのがな
チャンスにネガティブイメージついてるけど別に普通やし
ただ1塁専で本塁打15本程度の選手はやっぱりしんどいよ
求められてる長打が打てなくなったら大砲や中距離砲は終わりよ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:59:11.67 ID:ngJBnYaj.net
>>910
一塁専は打てないとすぐポジション失うからな、だからゴメス穫ったし
新井の打撃はサードならってところ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:59:13.71 ID:0IgnekDB.net
ここ一番とか主観で語ってるうちは議論は噛み合わんよ
新井憎しで客観性を失われても困る

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:59:48.44 ID:98bfLzZU.net
新井さんは兄弟でサードのポジション争いか
おかんも複雑やろう

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:00:17.55 ID:sedgx+0Q.net
主観やイメージで話し出したら永遠に水掛け論だからね
時間の無駄

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:01:29.01 ID:QrpotKxY.net
辛い兄はサードの守備が下手やかな
良太も下手やけど
1塁でゴメスと争うレベルにはないわ

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:03:07.30 ID:ngJBnYaj.net
新井って弱点が分かり切ってるから勝負弱いとかじゃなくてきっちりそこ攻められたら打てんだけなんやろ、ツライダーにバット止まる時は期待できるが基本的にボール球を振りやすいし
一発で決める打撃は腰やって頻度かなり下がった、どんな場面でも打ち損じが多い

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:03:58.99 ID:PEv3huTx.net
井川はやっぱり寝不足になるんかな

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:04:39.19 ID:b/e1pEXe.net
ゴメスのホームランみたらちょっと打てんかっても外せんな
このまま行くと.270 30本くらいか

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:06:00.88 ID:gdBGWfo/.net
井川、あふぉは昔から有名やな
今の連中でサッカー見るので体調崩すほどの愛すべき?馬鹿選手おるかな

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:08:09.77 ID:GmXRQPIi.net
いやいや ファンにとったら主観やイメージこそ大事やろ?
どうでもええ試合で打ちまくって打率稼いでも全く嬉しくない
ここぞで打ってくれる選手こそ記憶に残るもんや
その代表こそ新庄やったな。チャンスに弱かったけど印象に残る一打ではピカイチの勝負強さやった

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:08:17.48 ID:oDucF224.net
>>918
合格点すぎるやろw
昨年と同じ.249 29本で十分っす

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:11:49.92 ID:4YwAtDn1.net
30本打てるかなぁ
25本は打ってほしいとこだけど
新井なんて20本すら打ったことないもんなw

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:12:03.83 ID:ngJBnYaj.net
>>920
そういう記憶に残る選手もいいが、優勝目指すならどうでも良い試合なんて存在しないのでまんべんなく打ってもらいたい
でそういう打者ほど総合成績はやはり好成績になるしどういう場面でも自分の打撃できる

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:13:38.37 ID:0IgnekDB.net
新庄がいた時代なんてそれこそ順位争いに関係ない「どうでもいい試合」とやらが多かったと思うが

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:15:35.68 ID:GmXRQPIi.net
数字だけで語るのが嫌いなんは相手Pの能力は関係なしやから

例えば新井がチャンスに弱くてどうでもええ時打ちまくるのはPの実力が明らかに劣るから
数字だけやとこの相手Pの実力が反映されないからだめ
だからある程度ファンの記憶や主観も必要なんだよ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:15:48.40 ID:b/e1pEXe.net
ゴメスにはマートンみたいに打率残すくらいならホームラン狙って欲しいね
ブライアントみたいに三振かホームラン

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:20:01.38 ID:M0R5yU8I.net
ホームラン打てるバッターはブラゼル以来かな?
きのうの試合もヒットの本数にしてはよう点取ったよな
10安打8打点やで

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:21:51.86 ID:PEv3huTx.net
>>925
相手Pがいいかどうかの基準も他の選手と新井を比べた時新井の方が雑魚狩りしてるってのも主観やんwww
おもろいな君は

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:22:35.15 ID:4YwAtDn1.net
昨日のクソみたいなエラーかました時はイラついたけど今日みたいに重要な場面でしっかり取り返してくれたからまだまだ見れるかな
得点圏打率もそこそこ高いし

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:28:20.64 ID:ST/XAXl/.net
Dファンだが昨日は逆転勝ちおめでとう
虎さんと同じく3-4xをやってしまったわけだが、これマジで堪えるなw

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:28:31.66 ID:QrpotKxY.net
十分な打席が与えられたら数字通りの結果でええやろ
少ない打席で偏った起用だと歪んだ結果も出るけど

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:29:15.03 ID:QrpotKxY.net
>>930
追ってくんなやw

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:30:46.58 ID:GmXRQPIi.net
毎日試合見てたらようがんばってるかそうでないかくらいわかる
数字だけではない貢献度もようわかる
野球やったことないアホほど数字とかに拘る
野球には数字では表れん流れもある
監督があほなのは置いといてそういう流れのなかでいかに貢献できたかっていうのは毎日試合をみてるファンの印象が一番やねんて

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:33:35.36 ID:PEv3huTx.net
わかったわかった
そろそろ寝る時間やで

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:34:55.00 ID:2m3xldD3.net
>>933
本当にそう思う
データを取り続けてるプロよりも、
毎日真剣にテレビを見て応援して2chしてる素人のほうがわかることもあると思う
冗談抜きにそういう人たちからもデータを取って生かすのもありと思う

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:40:52.36 ID:QrpotKxY.net
短期的には数字に表れない貢献もあるけど長期的には数字通りやで

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:46:12.62 ID:OP7XPjSW.net
流れとか笑える
馬鹿の常套句だなw

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:46:41.15 ID:ST/XAXl/.net
>>932
日付変わる位まで悔しくてしょうがなかったけど、
時間が経つともう笑うしかないなこれw

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:47:07.86 ID:ngJBnYaj.net
流れガーはプロの解説者もよく使うから困るな、お前ら川で泳いでんのか思うわ

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:49:01.96 ID:gY7buhZK.net
緒方アンチ今度は流れ否定しだして草生える

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:51:10.56 ID:AvETz1N3.net
あと10分でワールドカップの開催式やるでぇ

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:52:04.03 ID:j5RWIQPy.net
さてFOXスポーツで豚直球炎上見るか

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:52:26.56 ID:QrpotKxY.net
>>938
結果としては弱いチームが悪いって結論になるからなw

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:54:24.97 ID:Tnxmg+uU.net
>>926
それは他の連中が塁を埋める仕事が出来てこそだろ。今それ無理やん
ゴメスを三振かHRみたいな役にさせておく余裕は無い

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:54:27.51 ID:sedgx+0Q.net
>>936
まさにその通り
結局数字は嘘をつかない、人間は嘘をつく

そういうことだ

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:54:38.67 ID:GmXRQPIi.net
流れてのはベンチの士気
野球を実際やった事ない奴だけは流れを知らない。野球ゲームしかやった事ない奴は野球の流れはわからんわwww
これだけはごめんやけど野球やったことない奴には説明できません

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:56:05.12 ID:ngJBnYaj.net
>>946
あれ君は自称高校野球経験があるとかいうお方か?
数日前暴れたよな

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:56:19.29 ID:sedgx+0Q.net
>>946
なるほど
野球を、しかもプロ野球にどっぷり使った和田監督の流れを読む力はすごいわけね

なるほどなるほど
じゃあ、和田に文句言っちゃダメだよ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:58:42.11 ID:ngJBnYaj.net
>>940
緒方のおの字も流れの話に出てこないのに、なぜ緒方アンチだとか唐突に認定し出すか草も生えんな

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:58:53.41 ID:gY7buhZK.net
d変更ニキ(プリキュアニキと同一人物)迷言集
・森は空振り三振がないからミート力がある→この発言の次の阪神との練習試合で空振り三振をする
・ワンバンは捕手が悪い ・巨人小林は全国区人気 ・セリーグナンバー2捕手の藤井とルーキーを比べる
・ノーノーが山田のおかげってだけで育てたって…w→日本語意味不明
・反日売国奴蔵の批評ツイートを延々と張る ・森田の守備が拙いのは梅野のせい
・梅野のホームランはセンターフライ ・梅野は森と比較されたくなかったらプロ野球選手やめろ
・越後屋を絶賛・梅野が打たれる投手が悪い・マスゴミを盲目的に過信。選手への悪影響を考えない
・メッセンジャーとスタンリッジの区別がつかず、阪神ファンでないことが確定。とらせんでフルボッコに
・能見は藤浪に意見するな→能見アドバイスの直後に藤浪8回無失点120球の好投
・梅野のヒットは全てエラーもどき・今年のオフに炭谷獲るから梅野に出番はない・藤川球児は確変投手。抑えは誰にでもできる
・小山の解説は俺以下。矢野は有能だから監督にしろ・清水が打てないのはすべてコーチが悪い・流れなんてものは存在しない→new

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:59:59.46 ID:ngJBnYaj.net
>>950
このコピペ急に貼るけどパソコンに保存してるん?
だんだん長くなってきてキモいんだが

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:00:05.84 ID:sedgx+0Q.net
ほんとだ
何故、緒方?
そんな駒のひとつひとつのコトには誰も言及していないぞ>>940

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:01:32.74 ID:vacaTxcR.net
ブラジルと野球しても負けそうだな阪神。

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:02:11.38 ID:2ef/HCwi.net
>>949
今日、藤井で勝ったから梅野信者が暴れてんだろ。誰も相手にしてないのに必死すぎやで

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:02:45.49 ID:QrpotKxY.net
>>953
じゃあブラジルの主力をスカウトしたらええねんw

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:07:44.05 ID:3hf8SiPu.net
ブラジルにはホワイトソックスのローテ投手リエンゾと
インディアンスの正捕手ゴームスがいるし負けるよ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:08:16.57 ID:6iwQkKm2.net
ゴメス外スラ我慢して三振減らせるようになったらヤバイことになるんだけどなあ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:22:47.24 ID:039IJmRE.net
ゴメス打点王と一点差やん
三振多いとか細かい不満はあるけど
一年目にして満点の働きぶりやで

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:24:05.43 ID:6oPnbPR6.net
岸は確か抹消されてるし、牧田も今日投げたから来ないよな。
西武は絶対2つ取らなあかん。

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:35:44.87 ID:bov5lqsM.net
今日から俺もW杯漬けの毎日や 阪神が借金生活になってもW杯終わるまではそんなにイライラせんわ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:35:47.13 ID:OcCP606H.net
FOXで良太きた

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:49:03.43 ID:Wmcryruk.net
なんか最近とらせんおもんないわ
擁護役と叩き役が勝手にやり取りしてて、そいつらNGに突っ込んだらすぐ単発がきて蒸し返す、こんなんばっかりやん
もういい加減単発工作員に触るのやめろや

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:05:51.20 ID:/8mG7zOp.net
眠い胸

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:50:36.88 ID:jpDUlEAa.net
ゴメス今年は低打率でも仕方ないとして、
来年以降、バレンティンやブランコみたいに進化してくれるかな?

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:10:03.14 ID:xUgRVP3l.net
持ち上げてんのか馬鹿にしてんのかよくわからん記事だなw

虎将ホッ…総力戦星 綱渡り継投!必死代打!必死バント!
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140613/tig14061305020009-n2.html

2点リードの七回無死一、二塁。緒方が犠打を決めた。
これまでコーチ会議で緒方の2番起用に関して議題に上ったが、バントの巧拙で振り落とすことばかりだった。
結果的に得点にはつながならなかったが、和田監督の積極采配は続いた。

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:16:16.62 ID:xUgRVP3l.net
高代コーチ有能すぎる・・・和田辞めろ

虎1年目・ゴメス、11球団王手弾!残り「1」待ってろ日本ハム
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140613/tig14061305020005-n2.html
最近は、寂しい出来事もあった。身の回りの世話をしていた弟が帰国した。
「弟がいると、スペイン語を話せるからリラックスできる」。そんな存在を失って心配されたが、もう大丈夫。
ドミニカ人の指導経験も豊富な高代内野守備走塁コーチが、少しずつ覚えたスペイン語で話してくれる。
毎日、2人でじゃんけんをするのが恒例だ。いろいろなリラックス法で、気持ちを切り替え、パフォーマンスの波が小さいのもG砲の魅力だ。

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:16:57.80 ID:gY7buhZK.net
緒方はバント上手いわ
岩崎も何とか決めてたし。特に投手陣の犠打成功率はアップさせないと
セリーグだとバントできない投手は勝てん

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:22:54.64 ID:vKuC69Z+.net
鳥谷さあ、7回1アウト2・3塁で真ん中ストレート見逃し、変化球ハーフスイングとられて、外角ストレート見逃し三振。
ありゃないだろ。積極性なさすぎ。外野フライでいいんだから。
空いてる一塁に四球取りに行くのは3番のしごとじゃない。

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:53:23.46 ID:56RyBKCr.net
>>968
スイングの軌道が大きいから器用にカットすることが出来ないんや
まあ審判が可変すぎるからそれじゃあかんのやけどな・・・

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:58:14.92 ID:56RyBKCr.net
>>968
もうひとつ言えばショートの位置からだと審判の判定ゾーンがある程度見える
守備時にボールにされてたコースがなぜか攻撃時にストライクにされて苦笑い
ってシーンを今年は良く見るわ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:02:50.29 ID:gY7buhZK.net
昨日は明らかにロッテびいきの判定だったしな

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:04:58.10 ID:agXIxymO.net
昨日勝ったのか
途中で寝てしもたわ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:10:11.95 ID:TPRSdXmB.net
>>930
そちらの試合見てなかったが、やることキチンとやった上でストッパーが打たれたんならまだ諦め付くで
こちとら守備固めしてないとかランナー溜まってから慌てて代えるとか、最低限の事もやらずに逆転負けしとるからな
そんな事しとるからあれよあれよと言う間に貯金が減っていくんよ

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:31:41.74 ID:56RyBKCr.net
とらせん
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402608662/
とらせん
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402608662/
とらせん
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1402608662/

次スレや

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:38:57.32 ID:gY7buhZK.net
和田の次は掛布とか絶対やめてくれよ
こいつら二人の共通点は尊敬する人物が長嶋茂雄なこと
そんな奴らが阪神のために戦うわけないやろ
ましてや掛布は阪神優勝のために福留が必要と言い切る無能
今日の株主総会はこの欠陥商品を絶対に糾弾してくれ

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:51:54.84 ID:hGufrtN+.net
>>975
俺も掛布は勘弁
こいつの執拗な狩野とハヤタ推しはうんざりする

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:55:52.26 ID:E2/HCuwA.net
何が祝勝会や

いい加減1勝で連敗忘れるの辞めろ
今自分だけ楽しかったら良いという考えは捨てろボケ

いまから幼稚園や
ほなサイナラ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:09:11.45 ID:56RyBKCr.net
祝勝会反省会スレは途中で観るのをやめた人に結果を知らせるためのものやで?w

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:09:58.61 ID:QKxi8emV.net
ニッポン放送 11:30〜13:00 高田文夫のラジオビバリー昼ズ

<出演>高田文夫、松村邦洋、磯山さやか <ゲスト>川藤幸三

代打男・川藤幸三vs松村のモノマネ川藤

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:22:31.39 ID:ZMIWPMlU.net
『流れ』というものは確実に存在する
「その場の勢い」とか「ベンチの空気感」というのがその正体だ
そして、それはプレー一つで簡単にひっくり返る

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:28:19.87 ID:1zCDI+QQ.net
コーチ経験すらない次期監督の掛布の優先順位がどのくらいのものか知らんけど、今年Bクラスで終わるようなら客寄せできる監督としてフロントが指名する可能性は高いんとちゃうの?
現状の戦力を見て大補強せずに受けるようなら先が知れてるけど

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:31:19.71 ID:1zCDI+QQ.net
>>980
「流れ」はあるやろうね
人間がプレーするうえでメンタル面のプレイに与える影響は無視できないくらいに大きい
選手が流れを信じてるんならなおさら

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:34:49.50 ID:ZMIWPMlU.net
掛布監督で「勝て」とは言わん
夢ってヤツですよ
フワフワとした1年
それだけでええねん

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:38:52.96 ID:Gz7iHbBS.net
掛布を人寄せパンダにするんだったらワンクッション、チーム作り出来る実績ある外様監督おいて掛布ヘッドみたいな体制にすべきじゃない
岡田の時も野村、星野があったわけで

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:44:20.17 ID:wWSj2hBd.net
掛布でどのくらいの人材が呼べるかにかかってるんじゃないか
愉快な暗黒仲間たちが代わらずで和田の首だけ掛布に代える舐めプじゃ絶対無理だよ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:46:52.00 ID:P51MDDy5.net
西岡、いよいよ実戦復帰へ 13日甲子園「DH」で出場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000005-spnannex-base

3月30日巨人戦の守備中に福留と激突し、左右の第一肋骨骨折などの重傷を負った阪神・西岡が
13日のウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦(甲子園)で実戦復帰することを明かした。
「あした(13日)DHで出ます」。指名打者で先発出場し、2〜3打席立つ予定となっている。
12日は小雨がぱらつく中、左右の打席でフリー打撃を敢行し、柵越えを連発した。
三塁に就いてのノックも軽快にこなし、約2カ月ぶりの実戦出場に関して問題がないことをアピールした。

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:05:53.51 ID:L3qWlXU1.net
>>966
高代まじ癒し系

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:30:59.31 ID:hPWQSxQG.net
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |交流戦    | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 西勇樹 4勝|   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |広島   4勝| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:33:57.22 ID:Jj/YGhBm.net
>>962
わかる、俺も
てかおらんようになった奴もいそう

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:36:30.76 ID:yM7tE7c4.net
途中出かけて今帰宅したけど
豚やらかしやがったのかよ
岩崎の勝ち消しやがってヌッスとか
一回鳴尾浜に養豚に出せや

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:37:52.20 ID:uKdsCRh5.net
Y達というより豚者一人がやらかしただけじゃねーか

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:01:44.09 ID:5KOKgau7.net
>>986
アスリートは回復が早いな
しばらくは2軍で若手に喝入れて欲しいな

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:02:33.35 ID:7TntbQUR.net
安藤が打たれて寝落ちして今結果確認した感想

あれ勝ってる…おかしいないつもの阪神なら負けるのに
巨人独走態勢かな。予想通りか
広島?なにそれ?

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:43:12.23 ID:j+WPiFTy.net
交流戦つまんないからさっさと終わってほしい
つか来年から半分くらいにしてくれ
セリーグの減らす案はどうなった?

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:49:56.93 ID:8hpwjanM.net
ゴメス、怖い顔で得してるだろ
鶴瓶みたいな顔だったら打率が二分は落ちてる

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:53:16.94 ID:lH0GLOil.net
まとめて交流戦するから飽きてしまう大リーグのインターリーグみたいにやれよ

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:30:34.41 ID:a+FDd6yq.net
12チームの1リーグ制にすればいい

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:22:17.65 ID:gY7buhZK.net
>>983
何言ってんだお前
阪神に求められるのは勝つ監督
勝てるんだったら犬でも構わん。その代わり敗けるんなら誰であっても許さん

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:33:59.81 ID:/VFfsFPI.net
>>995
叩くにしても無理矢理やな

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:34:08.29 ID:gdBGWfo/.net
1000なら南解任

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200