2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】vsDeNA その1

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:57:30.04 ID:GenWP4Ve.net
ワイはあきらめてへんやで〜

【D専】vsDeNA その5
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1409141469/

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:41:55.64 ID:8QZnMjMX.net
地味過ぎるよな
ナゴドが無機質過ぎるのに、それに拍車をかけている

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:42:01.63 ID:zJpxOyKg.net
>>815
そのために落合2年、谷繁4年契約したんじゃね
本当に立浪を嫌ってるのがわかるわ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:44:25.98 ID:eNo3+jVk.net
>>817
この期に及んでまだ派閥争いに明け暮れてるから身売りしろって話になってるのに。

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:44:41.61 ID:7aTP/d/H.net
落合が去ったら以前のフロントに戻るのかな
国際部復活するしそっちの方がいいな
落合森繁ははよ消えろ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:46:15.02 ID:VtxFwW7v.net
ついに5位まで落ちたか…。昨日巨人ファンの友達に同情されちまったよ…。

濱田残念だったねと…。そいつに言わせると今年は見切りの年だからしゃーない。2,3年かけて谷繁と落合が立て直すよって言われたわ。他ファンからするとやっぱり谷繁&落合っていうコンビは脅威らしいよ。

ただ俺はいまのうちのメンバーでは全く先が見えないんだが…

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:46:17.72 ID:GbPZ53rZ.net
>>822
足木さんの後継者がいないなら意味無さそう

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:46:28.83 ID:PYS75XWU.net
立浪に裏社会との繋がりが切れる訳がない。それこそ原がヤクザに一億払った件を笑えなくなる。

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:48:25.65 ID:J1C9GVjB.net
>>817
白井は小山派だろ

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:50:11.40 ID:7aTP/d/H.net
小山派は派手好きで金を使いまくるとはなんだったのか

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:52:24.68 ID:4OxWP4xf.net
>>11
今さら?優勝狙って下さいよ 。^^

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:53:44.59 ID:Aa9kv8Dg.net
周平使えとか言う奴ってルナ同時使用して置き場所がなくて
ファーストやらせろとか言って結局ロペスみたいな微妙ファースト外人が
出来上がる(しかも守備糞)事になって発狂するんだよ

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:53:46.42 ID:PYS75XWU.net
立浪を監督にしないチームの方針は支持する。裏社会との関係を断ち切ったとしても、切られた側がマスコミにタレ込むため、シーズンの大事なときに野球どころじゃなくなるのは目に見えている。

向こうにとってはドラゴンズの勝敗はどうでもいいし、寧ろ腹いせに行うから立浪が立場をなくす方向に持っていくだろうからな

831 :未来@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:55:05.75 ID:2L1KKvyJ.net
おじさんと購読新聞一緒だったようで(笑)

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:56:55.72 ID:m9xSqaA/.net
ツイッターの落合好きたち、二週間前くらいまで「これくらいで諦めるならファン辞めれば」とまで言っていたのに
現在は「今年はジョイナスによって壊されたチームを立て直す時期!」とか言い出してた

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:57:12.32 ID:hUOwHFpC.net
>>830
ほんとこれ。

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:57:39.86 ID:7aTP/d/H.net
>>832
どう立て直したんだよw

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:57:46.69 ID:SD8Dye3b.net
濱田手術しないのか
若いからして欲しいんだけどな

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:00:09.51 ID:RRketc8t.net
>>835
しないのかよ
吉見、浅尾みたいに手術回避して結局翌年のシーズン中に手術だったらマジであかんぞ
軽傷だったらいいけど

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:01:21.70 ID:eNo3+jVk.net
オペしないどころかコーチは今期中の復帰を諦めていないらしい。

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:01:24.77 ID:hobE3CIq.net
無能谷繁にあと3年も監督やらせるって正気か?
取り返しのつかないことになるぞ

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:03:03.73 ID:Y5XHWlNW.net
谷繁は武山使ってお茶を濁すくらいなら自分で全部出続けて責任とれや

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:03:20.04 ID:4OxWP4xf.net
本気で勝ちに行って5位ってすごいな
去年は周平使ってくれて何位だっけ
酔いすぎて駄目だ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:03:25.41 ID:SD8Dye3b.net
>>837
それ読んで唖然としたわ
来年棒に振ってでも治してフォームも変えて欲しいのに

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:04:06.12 ID:r+cSoVKZ.net
暗黒期南海みたいな状況だな
中日新聞の経営が立ち行かなくなる10年後に身売りかな?
それまではずっとBクラスだろうね

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:04:11.72 ID:m9xSqaA/.net
監督よりまずGMだろ
存在感だけ異常にあって、たいした仕事はしないからとっても邪魔

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:05:41.50 ID:uCiVoP8I.net
現GMはグラウンドに集中できるようにベンチに怖がらない野球を作って強くなったと言ってたけど
今やGMが怖すぎて選手ビビってるような気がするんですがそれは・・・

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:06:46.52 ID:uW9MhYbE.net
GMの報酬もカットだよな?

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:08:23.39 ID:8MufD2sv.net
ウチにはメンタルの弱い選手が多すぎる
スカウトの段階でメンタルが強い選手だけをリストアップしてくれよ

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:10:25.57 ID:nhw5VHnu.net
1年目
ファームでかなり投げるも落合「2軍でいくら投げても意味は無い」と25%カット
2年目
濱田「一軍で投げなきゃ(焦り)」からキャンプでは投手陣最多の2167球を投げ込む
中日浜田が投げ込み王、投手陣最多2167球

10代らしからぬ頑固さものぞく。浜田はほとんど肩や肘のアイシングをしない。一般的に炎症を抑え、
疲労回復を早めるとされるアイシングだが、普段の投球練習後にはせず、試合日だけと決めている。
「自分の中でいい張りを感じながら投げたい。高校の時からです」。
愛工大名電の大先輩・工藤公康氏(51=日刊スポーツ評論家)の著書を参考に独自のケアを貫く。

中日浜ちゃん、近藤以来の10代先発3連勝
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140526-1307044.html

人災だな

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:10:56.19 ID:n/TmDuFF.net
メンタルのせいにしているだけ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:11:46.65 ID:zzOG3liD.net
>>847
入った球団が悪かったな

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:12:39.00 ID:hUOwHFpC.net
>>847
こんなのやめさせないといけないよな
何やってんだか

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:12:55.99 ID:im8vaQEz.net
濱田の故障の仕方はアカンやつだろ
去年ベイの藤井があんな感じで肘イワしたけど
今になっても130km/hも出ねえぞ
藤井くらいの年齢なら手術しないって選択肢も分かるけど
濱田はさっさと手術すべきだろ
2年棒に振ったって大卒1年目の年齢なんだから

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:13:43.61 ID:r+cSoVKZ.net
炎症が残ってる状態で投げると靭帯断裂しやすいらしいね

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:13:59.77 ID:hUOwHFpC.net
前体制で練習しなくなった影響がいま出てるんだろう
けが人続出とかはまさにそうじゃないかと

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:20.22 ID:m9xSqaA/.net
>>847
プロスポーツ選手にとってアイシングは絶対だよなにやってんだ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:14:39.78 ID:zzOG3liD.net
>>851
藤井は断裂じゃなかったか?
しかし初の一軍で早くもこんなことになるとは

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:15:03.52 ID:fMkjiJOr.net
自業自得

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:15:30.93 ID:8MufD2sv.net
>>847
終わったな

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:16:16.79 ID:uTN+re46.net
濱田の場合高校時代から投げすぎだったからなあ。メイデンに他にいいPがいたら違ったのかもしれない

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:16:21.78 ID:r+cSoVKZ.net
>>855
浜田の靭帯損傷って部分断裂のことだよ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:16:52.16 ID:hUOwHFpC.net
>>859
ソースは

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:17:24.50 ID:+o6PDkLo.net
煽られまくりで嫌になるわ

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:17:46.04 ID:uTN+re46.net
>>859
断裂なら断裂と発表すると思うけど

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:18:19.79 ID:r+cSoVKZ.net
>>860
靭帯に傷がつくってことは部分的に切れてるってことじゃん

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:18:48.43 ID:uW9MhYbE.net
熱をもったままだと組織は損傷しやすい

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:19:10.73 ID:m9xSqaA/.net
断裂なら再建手術しないといけないんじゃないの?

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:19:39.25 ID:o4dpwmxi.net
>>863
部分的に切れてるから損傷
完全に切れたら断裂

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:20:53.54 ID:cye7GwNO.net
高卒一年目で年俸削るなって言ってるアホはゆとりかよw
社会にも出てないお子チャマかよw
結果出せなければ下がるのは当たり前
ボランティアじゃあるまいしw
それでも一般に比べれば何倍も収入あるのにアホかw
頑張れば岩瀬みたいに4億稼げる世界なのにアホは消えろ

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:11.52 ID:o4dpwmxi.net
濱田の「僕からは何も言えません」というコメントからいろいろと疑ってしまうな

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:22:16.30 ID:pJf7q9bA.net
暗黒球団でも6〜8年に一度はAクラスになれるだろう。
92阪神や08オリみたいに。そのときを楽しみにしよう。

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:23:41.59 ID:hUOwHFpC.net
いや去年の濱田は維持くらいしてやっても良かったと思う
成績はともかく、崩壊状態の2軍を支えたことは評価してやってもよかった
まぁ今年は1軍最低で1500にはなるから結局のところ関係はなかったんだが

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:24:10.05 ID:eNo3+jVk.net
>>868
本人はオペ受けたいけど、客足に響くからオペ受けるなって言われてそう。

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:24:13.79 ID:zzOG3liD.net
>>870
釣りの相手するなよ

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:26:46.75 ID:xyaeAst5.net
今季絶望なのに手術禁止なんてないだろうよ

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:27:33.75 ID:r+cSoVKZ.net
>>871
中日新聞って紙面じゃ偉そうなことほざく癖に酷いとこやで

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:27:58.08 ID:zQWF265W.net
濱田ももうだめなのか
早かったな……

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:28:28.25 ID:9EWqlHnh.net
これはブランコの穴のクラークの穴放置してさらに
暗黒が増したって事だわ
ルナセカンドに回すならわかるけどね
ファーストルナ()糞でしょw来年もBクラスだよw

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:32:41.81 ID:hUOwHFpC.net
部分断裂なら部分断裂って言うよ
損傷なんだから断裂しない程度のもんだよ
シーズン復帰はできないけど秋季リーグなら後半からはでられる程度

あと今後は2度とアホな調整はやらせるな
アイシングは絶対させろよ
じゃないとまた繰り返す

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:34:13.05 ID:zzOG3liD.net
昌もアイシングしないらしいが工藤や昌と違って超人じゃないしな。ましてやまだ二十歳なんだから

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:35:28.50 ID:r+cSoVKZ.net
>>877
損傷ってのは日本語らしい穏やかな表現なだけで靭帯は一度傷ついたらもう修復できないんやで

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:35:29.51 ID:KNNB/tZM.net
>>877
濱田ほどの実績の投手が焼き鳥リーグに出て何になるんだか。

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:35:33.65 ID:7b3WRFyF.net
デニー「一ヶ月はノースロー。怪我人を焦らせてはいけない」

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:35:36.96 ID:ZN++5VpK.net
なんかスレの進み早くねーか 昔のD専並じゃん
活気が戻ってきたな(白目)

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:36:05.65 ID:dllPUJMe.net
濱田ゆっくり治せ
待ってるぞ

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:36:12.81 ID:zzOG3liD.net
>>879
後に引けなくなって苦しい言い訳だな

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:05.41 ID:ZTLzJyF3.net
>>881
吉見ww

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:37:47.53 ID:KE1REE+u.net
夢も希望も無い

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:38:05.76 ID:m9xSqaA/.net
吉見さんは逃亡しました

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:38:07.39 ID:dSl3BG70.net
>>847
工藤の肩と自分を一緒にしちゃいかんよ
あいつどんだけ完投しても壊れなかったし

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:39:26.27 ID:ZTLzJyF3.net
何か変なのがいるけど断裂なら断裂と発表してるだろうに

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:42:15.87 ID:KNNB/tZM.net
95年の借金30のシーズンよりもひどいな。

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:42:26.69 ID:r+cSoVKZ.net
wikiによると靭帯損傷の英名はrupture of cruciate ligament(訳:十字靭帯の断裂)

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:18.35 ID:7b3WRFyF.net
ついでに森繁

1週間は患部固定で手術はしない。
シーズン中に戻ってこられるかは本人の状態次第。
あまり期待はしてないけど。

といちるの望みを託した。

以上中スポ

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:43:47.54 ID:ZTLzJyF3.net
>>891
見苦しいからもういいよww

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:44:55.75 ID:m9xSqaA/.net
和田さんの2000本待ち
谷繁の出場記録超え待ち
荒木2000本への道
岩瀬500sへの道
来年も見所満載だね

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:45:19.92 ID:q/hG9IEA.net
戻ってこなくてよいよ、今年はどう見ても無理やん
それより落合以下コーチ全部クビにして来季に向けて新組織を構築せんとあかん
GM就任で大見得切ったくせに今の順位、cbcで事ある毎に軍師の秘策とか抜かしたあのゴミどもを一切合切追放で

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:01.16 ID:hUOwHFpC.net
>>892
戻れるとは思ってないでしょこれ

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:47:07.20 ID:ZTLzJyF3.net
取りあえず投手コーチだけでも変えて欲しいわ。アイシングの件といい放置してるからまだ二十歳の選手が故障することになってしまった

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:48:45.39 ID:WdXZYckh.net
落合首にしてもダメ白井が一番の害悪

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:05.87 ID:r+cSoVKZ.net
靭帯損傷とは、スポーツや事故などで膝に強い負荷がかかったときに、
靭帯の一部が傷つき、裂けたり破けてしまったものです。
明らかな損傷が見られない軽度なものが「捻挫(ねんざ)」で、
重度のものには靭帯が完全に切れてしまう「靭帯断裂」があります。

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:49:35.49 ID:hobE3CIq.net
>>894
森野2000本への道が抜けてるぞ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:50:18.36 ID:m9xSqaA/.net
とりあえずGM一派全員切って、一度谷繁に思うようにやらせればいい
谷繁をこんな形で評価するのはさすがにかわいそうだ
そして、それでもダメなら立浪or山崎の登場だ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:51:26.18 ID:eVhY/iWK.net
センター 大島
二塁 吉川
三塁 高橋周平
ライト 平田
レフト 古本
一塁 福田
捕手 桂
遊撃 溝脇
投手 鈴木翔太
若手厨のワイ歓喜のスタメンw

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:49.84 ID:nhZZbx2E.net
ID:r+cSoVKZは何なの?

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:52:56.74 ID:hUOwHFpC.net
ジャーマンはともかく何年もかかって弘道会追い出したのに
また引き戻すような真似は死んでもせんだろ
ようやく最高裁まで行って勝って
追放のために動員犠牲にしてまで1年応援団無しを我慢したのに

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:06.84 ID:J1C9GVjB.net
>>901
それなら谷繁も現役引退だな

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:08.62 ID:FRKhQwIw.net
>>902
ファーストルナにすれば来年のためにと思って見れる。

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:41.15 ID:uCiVoP8I.net
ルナサード森野ファーストとかいう暗黒
しかも来年もこの二人らしいからまたBクラスに拍車がかかるわ

今年の結果はしゃーないとはいえ来年もBクラス確定してるのが辛い

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:54:45.83 ID:WdXZYckh.net
>>902
この投手陣、ベテランならそのスタメンでも成績かわらん

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:55:46.99 ID:haZEU3wH.net
馬鹿は相手にしないのが一番

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:58:42.34 ID:m9xSqaA/.net
>>905
それでいいと思うよ
兼任なんて無理無理、ノムさんも兼任はヘッド次第と言っていたしそんな優秀なヘッド簡単に見つからんでしょ

ただ誰を使うよ捕手は…
雅なんていやだぞ俺は

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:24.99 ID:cAIGLdIY.net
落合首にしてもまた新たな社内での覇権争いが始まるだけ。
どの体制になっても、ドラゴンズには好成績を妬んで不振を喜ぶ獅子身中の虫がいる。

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:38.86 ID:3ykKY7hx.net
ジャーマン入閣希望してる人ってあの最後の2年間見て言ってるのかね?
ブランコ追い出すような悪口言う奴なのに、打撃理論はしっかりしてて兄貴分なのかもしれんけど
完全にデーブみたいなもんだぜアレ

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:59:53.69 ID:GbPZ53rZ.net
濱田は痛めないような投げ方を模索するしかないな

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:00:40.14 ID:hUOwHFpC.net
>>902
他はともかく福田はもういいよ
中田Bもそうだけど1軍だとまるで駄目な典型的帝王じゃないか
まだ捕手候補に打席やったほうがいいと思う

というわけで捕手雅・1塁桂で
1塁なら送球イップスはほぼ関係ないだろうし

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:01:25.90 ID:wIvrQZkb.net
ここのところ試合開始前にその1スレを消化するのが流行ってんのか?

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:04:12.86 ID:udDtaFGi.net
>>910
捕手はまず桂でいいと思うんだけどな
二軍で三割打ってるんなら一旦あげて使ってやるべき

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:06:40.98 ID:q/hG9IEA.net
>>915
氷水かぶるようなもんで流行中

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:07:37.38 ID:9EWqlHnh.net
ファーストルナ()Bクラス()
ルナ来てから連続Bクラスw
それでもルナw

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:13:51.60 ID:3ykKY7hx.net
エラー数だけ見るとセリーグで2番目に少ないのに
今年凄い守備が酷く見えるのはなぜなんだろうか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200