2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:13:09.69 ID:sjflfeMM.net
前スレ
巨専】祝勝会 2次会
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1409226463/

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:28:56.29 ID:uCEmY0fC.net
隠善の前に矢野だろjk

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:28:56.17 ID:mLrr7sgO.net
澤村はハマれば一流
絵柄しはハマることが絶対にない

二軍に落としたのがそもそもおかしかった

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:02.44 ID:ItS9S3Uq.net
>>24
投打の軸がそろってケガかよ・・・。
これで首位維持できるんだから、層が厚いんだわな

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:02.76 ID:ErDTH7zg.net
長野っているけどいないのか?なんででないんだ?微妙に痛いのか

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:27.54 ID:qtbGGZK1.net
鈴木出して軽打でゲッツーする村田は死ねって思った

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:30.80 ID:DRxKhz2H.net
工藤はハムではスタメン5番打ってた時期もあったからな。
次の打席で林に打ち取られてたが、トレードの交換相手だったんだよな。

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:41.43 ID:Kco3kvpA.net
澤村は次のゲームであっさり阿部と組まされるってことはないよな?

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:43.59 ID:a9NQtBuU.net
いちおつ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:43.65 ID:ALTL/y+m.net
隠善の打席は毎試合必死な感じが伝わってくる
シーズン終わりかけにのこのこ帰ってくえる外人より使うべきだと思うわ
一番しんどい時に居ない助っ人とか本当ムカつく

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:29:49.71 ID:ft8aY9JY.net
>>34
代打後の帰るときの走り方見てるとまだ怪しいな
雨なら多分首脳陣は出さない気がする

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:17.03 ID:7kmMz8FJ.net
>>33
代わりに出てるのが大田や隠善だからな
層が厚いといくより、必死のやりくりで何とか凌いでる感じ

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:35.95 ID:a9NQtBuU.net
12球団でもっとも熾烈な外野争いとは何だったのか?w

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:39.69 ID:aE6Hf+xl.net
高橋はなんの怪我なの?

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:45.31 ID:cR0q1tVI.net
>>28
田口と平良は先発で育てるのかね?

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:47.66 ID:mLrr7sgO.net
>>37
その方が勝てるしいいだろ。自分で打つとか基本的には無理だ

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:30:57.79 ID:7kmMz8FJ.net
>>35
This is 村田じゃないですか

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:31:05.76 ID:7OLJxit6.net
>>32その点、山井に似ているなw

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:31:11.03 ID:a9NQtBuU.net
>>43
指の脱臼

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:31:44.60 ID:ItS9S3Uq.net
>>41
2008年の序盤にやってきたようなのを、今やってるような感じか

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:31:56.97 ID:VZLK/ccd.net
昨日とこないだの広島と山口で逆転された2試合を取ってたら
両チームの息の根を止められたような気がするが
逆に奇跡的に拾ってる試合もあるし、そう上手くいかないよな

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:24.64 ID:7kmMz8FJ.net
>>42
まああの競争のおかげで橋本が伸びたし、大田もそれなりにやれてるんだろう
中井はちょっとな…

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:29.29 ID:ADq+02V9.net
>>44
今の所、先発として育てようとしない方がおかしいレベルでしょ

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:30.83 ID:Kco3kvpA.net
>>45
阿部と組んだ方が勝てるのか

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:45.15 ID:ErDTH7zg.net
大田がスタメンに出てるのを見て層が厚いのかどうなのかあやしく思った

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:32:45.66 ID:cAXg3XvK.net
>>44
まあ基本先発でしょうな
中継ぎコンビで売り出すのも面白いかもしれんけどw

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:33:20.87 ID:mLrr7sgO.net
>>53
小林よりロペスの方が得点が見込めるからね
リードとか抜かすならその程度の投手ってこと

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:33:21.96 ID:a9NQtBuU.net
去年に戻って、ここで来年は貧打になる!なんてカキコしたら一発NGにぶちこまれただろうw

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:33:26.69 ID:ft8aY9JY.net
>>44
多分先発だと思うけどどうだろうな
今年即戦力取るだろうしその選手との兼ね合い、江柄子は多分先発ローテから弾き出される

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:33:44.25 ID:a9NQtBuU.net
>>51
あぁそれもあるねぇ。

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:33:47.38 ID:OzKZp549.net
>>55
同級生同士
両者中継ぎ
右投げと左投げ

どこかで聞いたことがあるような…

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:09.02 ID:DRxKhz2H.net
月初はダメだったが、ハマスタで鬼の様に打ってブーイングを浴びる村田さんを見たい!
ヒサノリはプロ1号の相手でそれからもよく打ってたよな。

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:10.48 ID:+lvHXqNp.net
珍カス死ねよ

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:36.43 ID:Kco3kvpA.net
>>57
橋上の戦略室解体で、打撃方針が実質村田に一任する状況を考えたら
多少の弱体化は予想できただろうがな

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:38.98 ID:7kmMz8FJ.net
>>50
そういうところで勝ち切って抜け出せないのが今年の巨人だし、
一方で完全に負ける流れからうっちゃって勝ちをもぎ取って来たのも今年の巨人
まあもうしばらくはこんな感じが続くよ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:46.94 ID:BD3ytYjy.net
>>60
越智いいいい(´;ω;`)
ぐっさんも不調だし(´;ω;`)

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:34:53.25 ID:Jd2kC3vH.net
>>25
9月上旬はジャニがスケジュールおさえているらしい。

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:35:14.11 ID:ZzPuJTUP.net
>>51
やっぱりライバルがいると良い影響もあるだろうしね
中井はなんていうか競争する前に自分から離脱してっちゃうからなぁ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:35:20.84 ID:7OLJxit6.net
横浜なら大田が一発打てる可能性あるのかなw

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:35:28.32 ID:5BKau0MZ.net
一昨日は奇跡でもなんでも
絶対勝っといて良かったよ
こっちが3連敗していたかもしれない

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:35:55.87 ID:ItS9S3Uq.net
>>66
それなら仕方ない。
第一、ジャニには勝てん・・・

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:36:23.78 ID:Kco3kvpA.net
>>50
今年は奇跡的に勝つゲームもあるが、奇跡的に負けるゲームも多い印象
単に得点力が低下して、勝ちゲームが少なくなった分
僅差のゲームや延長戦が多くなっているだけだとは思うが

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:36:23.92 ID:OzKZp549.net
>>68
ハマスタだし昔を思い出すかもしれない

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:36:56.77 ID:DRxKhz2H.net
まあマツダでの連敗は、あの試合を冥土の土産に土石流で犠牲になった人もいたんだろうから、あんま言いたくないな。

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:36:58.42 ID:A2Yjyo63.net
この3連戦で思ったが上本嫌なバッターやな
早く西岡帰ってこないかなw

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:37:00.15 ID:cAXg3XvK.net
>>60
2代目風神雷神になるのか

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:37:03.06 ID:cR0q1tVI.net
>>52>>55>>58
そうか
平良は知らないが、田口はドラフト時リリーフタイプって言われていたから
そのつもりで見ていたよ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:37:13.43 ID:mLrr7sgO.net
山口の件は正直ダメージが取れない
なんでよりによって阪神広島相手なんだか
やっぱり中継ぎ外人がもう一人必要だったね

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:37:43.00 ID:Kco3kvpA.net
まあ、でも2勝1敗でも阪神はほぼ終戦しただろ
阪神は数字的に巨人に3タテするしかなかったと思う。

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:37:49.96 ID:ErDTH7zg.net
尻に火をつける。正しい日本語だ

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:38:03.31 ID:I5kArf12.net
とらせん
181 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 00:21:55.91 ID:PF8bWZ07
巨専荒らしてきてくれや
機能せんくらいグチャグチャにたのむで

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:38:24.82 ID:SPVXGZIE.net
>>37
ありっちゃあり
小林は阿部を見ながらたくさん勉強してるが、阿部も今日の小林を一塁から見てて参考になる部分は絶対あったと思う

だから次の試合は阿部でも普通に好投するんじゃないかなと思う
澤村の状態によるけど

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:38:55.29 ID:7kmMz8FJ.net
西村離脱し久保香月もイマイチ不安定、打線も冷え込む中で何とか支えてきた2人だからなあ
これからはチーム全体であの2人に恩返しする番だろ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:38:59.06 ID:BD3ytYjy.net
>>51
到はセンター藤村のショック療法がだいぶ効いてる気がするね

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:03.50 ID:3nKYGjDt.net
しかし澤村はここしかないって試合で最高の神ピッチだったな
何年前かの中日戦の先発久保を思い出す

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:13.48 ID:ALTL/y+m.net
>>74
嫌って言ってもアライバみたいな嫌じゃないんだよな
そもそもインコース投げにくくするフォームが認められてるのがおかしいんだよな
毎回大袈裟に仰け反って、あんなんピッチャー相手にしてるような投球になるし

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:17.12 ID:i6FbqmKA.net
>>71
奇跡的に負けるというか去年の7点差逆転負けを超える負け方はまだない
負けが完敗になって快勝が接戦になってるイメージ

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:32.20 ID:ItS9S3Uq.net
>>68
尻とかがバットに当てられるような球を投げたら、その可能性はある
変化球とか投げられたら可能性はほぼゼロかと・・・

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:39.15 ID:Kco3kvpA.net
>>81
小林のリードを真似るということか。
まあ、後輩でも良い部分は盗むというのはありだよな

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:40.36 ID:VZLK/ccd.net
先発で可能性あるなら先発で育てるべきだわな

もちろん例外はあるが、先発から中継ぎへの潰しはきくが逆は難しい

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:39:49.25 ID:OzKZp549.net
阪神がロードに出る前の試合が雨で流れた時だったか天候待ちだかの時に
有田と広沢とあと誰かで放送席で今後の展望を雑談してたんだけど
先発も抑えも4番も阪神の方が上だから巨人に負ける点が見当たらないとか言ってた

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:35.77 ID:AXQjs+rh.net
現地から帰還
今季観戦試合25勝1敗
2戦目は残業が予想以上にかかっていけなかった
その代わり今日は思いっきり応援してきた

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:41.29 ID:mLrr7sgO.net
今日の澤村を捕手で語るのが無いわ
小山のような左打者インコースのシュート変化の伸びが素晴らしかった

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:41.99 ID:a9NQtBuU.net
>>90
広沢のオカルト論はもはや伝統芸能

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:42.31 ID:7kmMz8FJ.net
>>90
まあ言ってることは間違いではない
しかしそれで勝てないのもまた阪神の現実

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:40:48.53 ID:ItS9S3Uq.net
広沢はOB会立ち入り禁止でいいかと

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:41:22.42 ID:ErDTH7zg.net
>>91
神が降臨しました

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:42:13.38 ID:a9NQtBuU.net
>>91
この間立ち見で行ってるって言ってた人?

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:42:21.20 ID:hi8rEMud.net
>>85
単発だから上本ヲタだろ
上本ヲタって西岡バッシングしまくってるらしいぞw

上本は粘りが良くて球数投げさすのが自慢らしいが得点圏糞だからな
守備も酷いしトータルでは西岡の方が上だろ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:42:32.04 ID:cR0q1tVI.net
そういえばオリの東明もリリーフタイプといわれていたけど、今じゃ先発ローテで
バリバリ投げてるもんな

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:42:46.11 ID:OzKZp549.net
坂本が粘って四球とったのに阿部(´・ω・`)
まぁ今日は出塁してるからいいけど(´・ω・`)

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:42:58.39 ID:Kco3kvpA.net
>>86
まあ、これでもリーグで失点率は1番少ないチームだからね。
中5の影響などで、投手陣が疲弊してアンバランスなところはあるが
やはり実績のある投手が多いので、投手力自体は高い。
ゲームをぶっ壊すようなピッチャーはあまり登板しないからね。
それと失策数もリーグ最少で、守備もリーグの中では安定している。

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:43:15.38 ID:7kmMz8FJ.net
最近は知らんが、かつての尻は右打者の膝下に投げ込むことも多かったから
ちょっと手先狂って大田のバットに当たる範囲に球が来る可能性は高い
夢が現実になりますよ皆さん

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:43:51.63 ID:AXQjs+rh.net
>>97
そうです
立ち見は厳しいんで金券ショップで2階席だけど買って見に行ってきました

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:44:53.28 ID:Jd2kC3vH.net
長野は、横浜戦も代打待機になるんだろうな。
おとといの走塁姿みたら、急に膝が良くなるとは思えない。

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:44:57.45 ID:SceGKTHl.net
大田の打球って三遊間のゴロしかないイメージ

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:45:17.07 ID:XBzxjftE.net
>>101
まあドーム本拠地で失点が一番少ないってのは投手含めた守りがダントツに近いからな
攻撃では課題はあるが首位にいるのは別におかしくないんだよね
下位に打って守れるバランスの良いチームがいれば別だが2位阪神ですら失点が得点より多いし

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:45:20.80 ID:3D11EH7W.net
>>102
当たりそうな気がするからコピーしといたぞ

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:45:42.82 ID:Wgpy6ujK.net
澤村はいつかの野間口みたいになればいいな

その後行方不明にはならんでいいけど

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:46:06.05 ID:SceGKTHl.net
>>104
無理して出てスラムダンクの三井みたいになってほしくない

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:46:10.63 ID:Oc7b5sAT.net
>>81
2軍から復帰の澤村は調子いいから関係ない

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:47:19.48 ID:XBzxjftE.net
何気に大田の選球眼がマシになっては来てるからな
守備、走塁もマシになって来てるし
打撃できっかけ掴めばそこそこになる可能性は出てきてる気がする

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:47:43.42 ID:7kmMz8FJ.net
>>108
あの時の野間口も9回に153キロとか投げてたな
化け物がついに覚醒したと喜んだものだよ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:47:44.19 ID:mLrr7sgO.net
長野は打撃にも影響ありそうで期待できないわ
とりあえず尻なら大田に任せとけ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:04.12 ID:ALTL/y+m.net
まあ今の長野が出たところでいきなり打てるかって言ったらそうでもないしな
隠善が1膳してるうちは自動アウトが矢野だけだから急がなくてもいい

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:04.62 ID:Kco3kvpA.net
>>106
守り勝つ野球ができているから首位を維持できているという見解が正解だと思う。
勿論、これは相対的な意味なんだが。
波の大きい打線だけに依存するチームはやはりペナントだと下位に行く。
一方、波の小さい投手、守備が安定しているチームはやはりどんな糞打線でも
ペナントでは強い傾向があるからな。

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:19.78 ID:dGcH4+XQ.net
今のゴメスに打たれるリードしてたらいかんわ
打撃に集中でお願い

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:34.66 ID:hi8rEMud.net
矢野を使うなら太田でいいな
矢野が酷過ぎて大田の評価が上がってしまうわ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:46.66 ID:4i8Y8yIb.net
>>95
有田もね。、関西で巨人のことをボロクソに言ってるらしいから

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:48:55.40 ID:DRxKhz2H.net
中日

阪神戦●●●
巨人戦●●○
横浜戦●●●
1勝8敗

まあ今日からの広島戦と来週末の阪神戦は表ローテだから頑張れ(笑)

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:49:03.65 ID:FFrSQCMV.net
「自分が応援に行けば勝つ」とか信じてる人いるんだなあ
どんだけ自分中心に地球が回ってるんだよw

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:49:13.28 ID:OzKZp549.net
ネガワのネガネガ解説が元気になってきました

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:49:22.81 ID:AXQjs+rh.net
しかし隠善が1日1膳やってるな
矢野よりよっぽど使えるね

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:49:34.44 ID:aE6Hf+xl.net
明日は大田の四三振

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:49:54.11 ID:4i8Y8yIb.net
澤村、奇跡の1勝ポジションになったのかな
以前の野間口みたいに

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:00.19 ID:7kmMz8FJ.net
そういや坂本アンダーソン以外全員自動アウトの時期もあったな
トドメに四番至宝
あの時期をよく乗り越えたと思うわ

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:10.45 ID:LqQqPBAZ.net
久々にゆっくり見たけど、村田の守備スゲー軽快だな

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:50.06 ID:7kmMz8FJ.net
>>126
よくわからんがあの人はどれだけ打つ方が糞なときでも守備はいつも軽快

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:52.34 ID:4i8Y8yIb.net
>>126
打撃の運を全部守備に使ってるような気がする

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:50:54.73 ID:5BKau0MZ.net
ピーコ「澤村頑張れ」

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:51:36.62 ID:hi8rEMud.net
豚は今日も凡退してたな
満塁でどうなるか見て見たかったわ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:51:37.60 ID:ft8aY9JY.net
隠善の気になる所は6安打の内4安打が内野安打である点くらいか

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200