2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:06:32.10 ID:uv9mQGxd.net
今日もいい酒が飲めるな

前スレ
はません 6
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1409481575/

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:06:31.97 ID:j+aN8eQc.net
>>674
まずは何を書きたいか考えてから書け
一度読んでから送信しろ

688 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:06:41.16 ID:YB4Kp8QO.net
>>646
村上と言えば梨田

梨田をGMに迎え入れ監督を古田にすればよくない?

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:06:56.95 ID:3dhBHRsV.net
>>665
大瀬良はここ最近はやっぱりここ最近の井納並のピッチングはしてる

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:07:00.40 ID:3RKE3H81.net
>>679
大矢はともかく尾花は今のうちの原型を作った監督だと思うけどね
少なくともあそこから段々と選手の意識も変わって来たと思う

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:07:32.27 ID:zJG2akfz.net
>>685
林いなかったら4位無理だったろうね

692 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:01.98 ID:YB4Kp8QO.net
>>667
おまえはガセと捏造で大矢尾花を叩いてるwww

おれはお前と同じくらい中畑が嫌いなんだよ

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:17.05 ID:diLaQPe1.net
大矢で思い出したけど陽子は元気なのか?

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:21.53 ID:1gCgNU6R.net
>>689
言うほど神がかり的でもないな

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:42.14 ID:zJG2akfz.net
>>682
変える必要もないけど
けじめが必要な世界だし

696 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:47.20 ID:YB4Kp8QO.net
>>690
ほんとそう
今の原型は尾花の要素がある

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:13.58 ID:VzRvmdAn.net
>>689
ここ最近は4イニングスと6イニングスしか投げてないじゃないかw

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:29.21 ID:1qSbUA9h.net
今年の補強年俸総額って4.5億くらいか
グリエル1億
久保1.25億
高橋 6000万
モスコーソ 8500万
バルディリス 7500万

まあラミレス3.5億とモーガン1.5億でお釣りが来るんだけど

699 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:39.51 ID:YB4Kp8QO.net
中畑になって進塁打の意識も減ったよな

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:41.86 ID:9V6+k4ea.net
ってか成瀬と井納って1歳しか変わらないとはw

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:09:55.86 ID:3RKE3H81.net
>>695
つっても普通に続投要請は出すべきだろ
これだけ数値が良化してるんだから

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:10:24.29 ID:A3aWVUsx.net
尾花って何してたっけ…
なんか残したものがあるかって聞かれると答えにくい

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:10:40.22 ID:VzRvmdAn.net
>>695
チーム状態が上がってきたのにケジメをつけろとか。
物は言いようとはこのことだな

704 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:10:52.58 ID:YB4Kp8QO.net
数値が良化したのは中畑のおかげではないと監督版BOSで算出したんだよ

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:11:04.83 ID:diLaQPe1.net
>>698
尻の6000万って
逆に尻本人に支払ってほしいくらいだわ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:11:15.21 ID:1gCgNU6R.net
大瀬良選ぶなら田中福谷又吉だわ

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:12:02.72 ID:zJG2akfz.net
>>701
>>703
4位をよくやったと捉えるかダメだったと捉えるかは微妙なところだと思うが
ファンからしてみればよくやったでもCSいかなきゃクビって言って4位だし

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:12:17.53 ID:IMgRLcSy.net
>>684
ソーサ電車で通ってるのか
一緒だったらびびるわ

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:12:29.08 ID:1qSbUA9h.net
>>684
助かるわ
多村の練習でなんちゃってチェンジアップ投げてるのか、ガチでチェンジアップ磨いてるのか
後者だとはまったら面白いね。カーブよりは直球と似たようなフォームで行ける球だし

710 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:12:39.90 ID:YB4Kp8QO.net
5月以降勝率1位っって4月がホント悔やまれるな
フロントもそうみている

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:13:06.10 ID:3RKE3H81.net
>>702
荒波や大原国吉なんかは尾花政権の遺産だろう

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:13:07.44 ID:2zvqvuoo.net
多村いつ戻ってくるん?

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:13:09.42 ID:1gCgNU6R.net
三嶋は今年は最後の14連戦で1試合投げればええよ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:13:17.04 ID:Wi2W1EH5.net
>>679
違うよ 監督のできる仕事や役割というのは限られていて
しかしその、例えば組織管理(目的を集団に明確に植え付け
共有させて、その為となる人事策や起用、采配を執り行う)や
日常の部下の様子の把握、競争意識の高めやらが理に適って
きちんとできていれば一時期負けが込もうが主力の怪我続きで
その年低迷しようが翌年の再戦力整備にて容易に蘇れるもの

集団を束ね全体を管理する基本的な手法やら才覚に欠けた者を
リーダーにして年144試合も戦って纏まりや総合力なんてでないんだよ

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:13:35.92 ID:DBK2V7cX.net
>>668
右肩上がりの勝率を見れば、高田を筆頭とした編成が有能ってのは否定のしようがないからな
その中で一軍監督の仕事をどう評価するかの問題
3月4月の大失敗と、5月以降の勝率セ首位という健闘ぶりを秤にかけて、続投かクビかを判断するのがわかりやすい

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:14:01.97 ID:OC2aAGAX.net
>>461
まぢか!よかった;;今日仕事手につかなかったよぅ

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:14:27.07 ID:x7Q9sATB.net
尾花って国吉発掘したくらいじゃないの

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:14.40 ID:VzRvmdAn.net
>>707
それを評価するのはフロントだしなあ。
このスレにも変なヨタ記事に喜んで騒いでいる奴はいるけどw
少なくとも今解雇して球団にはメリットは無い。

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:18.07 ID:3RKE3H81.net
>>707
それを中畑がどう思ってるかは知らんがそれで辞めようとしても黙らせなきゃダメだわ
結果がどうであれ機能してるのは間違いないんだからいじる必要はない

720 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:20.44 ID:YB4Kp8QO.net
>>714
中畑になって造反組が多数出てるんだから中畑は失格で良いな

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:26.37 ID:diLaQPe1.net
>>710
フロントはそう見てはいない
だったら尻先発の愚行を繰り返したりしない

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:40.54 ID:Wi2W1EH5.net
ま、社会に出て働いたり人を使った経験がないやつは
わからないのよ 監督ってゲームみたいにバントや交代
出すだけでしょってなもんで 大矢や尾花を見る選手の
顔はまさに汚物でも見るような次元だったよ 何度見せられたか

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:44.92 ID:3dhBHRsV.net
一応尾花在籍時は加賀美の状態が良かった
まあ偶々だろうけど

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:15:52.02 ID:ryvi2NM7.net
まあ三嶋のように直球で空振り取る投手ならカーブよりはチェンジアップのほうがいいとは思うけど…
変に変化球覚えるよりはコントロールしっかりしてほしいんだけどな

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:16:01.91 ID:7cq3kVSC.net
>>714
だーかーらー
その戦力整備ができるフロントがいることが大前提でしょ?
もちろん監督が良いに越したことはないし
そうであるべきだけれども、駒が無いのに将棋は打てんでしょ。

726 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:16:21.56 ID:YB4Kp8QO.net
>>715
首脳陣の脳は川村進藤だから彼らが育ってきたわけだよ

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:03.45 ID:1gCgNU6R.net
バカバカしい
今年中畑を解雇して
来年新監督が最下位に沈んだら
責任取らされるのは監督変えた高田になる

高田はそこまでバカじゃないだろうw

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:04.33 ID:A3aWVUsx.net
>>711
大原って入ってきた時から投げまくりであんまり尾花のおかげって感じでもない

国吉くらいか

729 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:13.55 ID:YB4Kp8QO.net
>>722
大矢や尾花のフロントがどうだったかおまえ説明できないだろニワカwww

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:04.89 ID:x7Q9sATB.net
後篠原がコーチ出来るのも尾花のおかげ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:05.89 ID:3dhBHRsV.net
三嶋はナックルカーブにチャレンジすべきだと思うが
教えてくれる人が居ないな

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:41.78 ID:9V6+k4ea.net
25日の理事会で対応決定 セ・リーグの日程消化問題
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090101002307.html
共同通信 2014/09/01 22:28:46
 

 セ・リーグの理事会が1日、東京都内で開かれ、雨天中止が重なって日程
消化が厳しくなっている問題を協議し、今後も中止が続いた場合は1998
年以来のダブルヘッダー開催やレギュラーシーズン打ち切りなどの対応を2
5日の臨時理事会で決めることになった。

 セの規定ではクライマックスシリーズ出場チームを開幕2日前の10月9
日までに決定することになっている。8月20日に発表された追加日程では
DeNAが終盤に14連戦を行うため、さらに中止が増えれば10月9日ま
でに全日程を終えるのが難しくなる。

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:48.10 ID:VzRvmdAn.net
>>731
三嶋は他のもっとすることがあるだろ

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:56.88 ID:zJG2akfz.net
>>718
>>719
いや、だからけじめが必要な世界だし

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:04.05 ID:A3aWVUsx.net
>>731
そもそも投げてる日本人あんまりいなくないか、外国人の持ち球って印象

736 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:27.81 ID:YB4Kp8QO.net
本日の自称士業の中畑キチガイ

http://hissi.org/read.php/livebase/20140901/V2kyVzFFSDU.html
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1385547377/


歴史もフロントもなにもしらないニワカバカ
森アンチ
尾花アンチ
中畑ヲタ
モーガンヲタ
アンチ藤田
細山田ヲタ

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:30.48 ID:1qSbUA9h.net
去年の菅野則本小川藤浪大谷がありえないレベルの密度だったし

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:31.11 ID:3RKE3H81.net
>>728
獲得出来たのが尾花体制のおかげだから尾花の功績でいいんじゃね
例えば三上獲得出来たのも中畑高田体制のおかげだというのと同じで

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:37.00 ID:2g5M06B1.net
尾花が巨人の投手コーチに復帰してから
芽が出たと感じる投手が特に思い浮かばない

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:46.10 ID:VzRvmdAn.net
>>734
それはあなた基準のけじめの話だろw

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:52.81 ID:x7Q9sATB.net
五十嵐くらいだろ日本人でナックルカーブ投げるの

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:20:05.77 ID:iNsG2HeY.net
なんでキチガイの相手してんだよ
こいつらがいなかったらはませんは平和だって分かってるんだから無視しときゃいいのに

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:20:24.89 ID:1gCgNU6R.net
>>734
けじめが必要、というのは建前の世界なんだよw
プロ野球は結局会社経営なんだからw

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:20:27.07 ID:diLaQPe1.net
今年は尻さえ補強しなければ優勝狙えたかもしれない
それほど尻の9敗は痛い痛すぎる

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:20:41.63 ID:2g5M06B1.net
>>739
「巨人の若手投手で」という一文が抜けてしまった

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:05.56 ID:x7Q9sATB.net
けじめけじめ言ってる奴はヤクザか

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:11.73 ID:Wi2W1EH5.net
>>725
監督の起用法や打順決め、スタメンの入れ替えやら
代打の個々の適切なタイミングなんかで選手の成績は
結構変わるんだよ 勝ち出して集団を上手くその気に
させられればかつてのマシンガン打線だ相乗効果で
みんな持っている以上の力が出たりする 去年今年と
代打は適切に当るし起用されている選手みな数字もいい
こんなんが監督の仕事なの

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:28.57 ID:1qSbUA9h.net
月間成績徐々に上げてきてるのにけじめで監督交代は見たくないところだ
だから9月も勝ち抜いてくれ

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:36.40 ID:A3aWVUsx.net
>>745
そういやそうだな、宮國とかも駄目になったし
今投げてるのは昔からいる選手ばっかりだ

750 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:51.71 ID:YB4Kp8QO.net
>>747
オカルト板に行けバカwwwwwwww

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:17.55 ID:x7Q9sATB.net
北を出したの勿体なかった気がしてならない

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:22:42.20 ID:Mw462wkH.net
>>702
尾花は山口を先発に回したな
まあその時は失敗したが投手を見る目だけはあるんじゃないか

753 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:07.03 ID:YB4Kp8QO.net
>>739
尾花は育成じゃなく運用が得意

754 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:23:28.92 ID:jf/0eyJG.net
>>751
全然もったいなくないぞ

755 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:08.26 ID:YB4Kp8QO.net
尾花の巻いた種(岡本、篠原、川村、木塚)データ室、スコアラー関連が活きてきたわけだな

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:24:22.65 ID:wqn4Sx73.net
>>702
一軍以下を整備した
確か尾花になるまでは二軍が酷かった
今みたいに若手が育成するとか少なかった気がする

>>690
投手と守備が大事と同じ考えの監督を続けたのは良い傾向だね

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:27.62 ID:DgYIjzVi.net
ベイに論理的な監督が来ても合わない。
元気、気合、がむしゃら・・・このくらいがちょうどいい

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:30.77 ID:x7Q9sATB.net
尾花は間接的に一応形は残したからまあいいわ
監督時代は最悪だったけど

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:32.23 ID:Ik4FvpFv.net
大原70登板してたけど三上もそれくらい投げそうだよね

760 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:08.13 ID:YB4Kp8QO.net
大矢が作って権藤が開花

大矢尾花が作って中畑で開花できず次の監督で開花

でいいじゃないか、前に向こう、進みましょう

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:46.17 ID:E3CFGjeq.net
ダブルヘッダー阻止のためにてるてる坊主作らないと
石川が願掛けとしてボウズにならんかな

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:47.93 ID:Wi2W1EH5.net
というかここまでの中畑の指揮官としての仕事が
まともに評価できないのって、実際世の中でも相当の
バカだぜ?おそらく現12球団でも最も優秀 統率管理に
分け隔てなく丁寧に個々の選手の意識上げ気配りとか
別に代わっても構わないが今以上の仕事を求めるのは
酷だよ 後任には これだけの労力費やせる熱心な人いない

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:26:50.52 ID:7cq3kVSC.net
コミュ強内野全ポジ守れる山崎と内外野守れて代打代走起用できる石川キャップが
ベンチに控えるそんな素敵な未来。

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:13.28 ID:x7Q9sATB.net
横浜スタジアムでの阪神戦より甲子園の阪神戦の方が勝てる気がする

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:27:14.15 ID:1gCgNU6R.net
>>759
まぁでも中継ぎよりは肩作りやすいでしょう

766 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:11.47 ID:YB4Kp8QO.net
>分け隔てなく丁寧に個々の選手の


ノリや藤井や多村など被害者多数なんだがw

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:53.39 ID:x7Q9sATB.net
ここまでのはません見て石川の名前ほとんど無くて笑う

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:07.42 ID:A3aWVUsx.net
ノムケンってどんな感じの順位推移だっけ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:29.86 ID:Nv5d2Lnv.net
甲子園のメッセと左二人やろ
唯一勝てそうな藤浪回避で岩崎ぶつけてくるし
1勝2敗さえ怪しいレベルになってきた

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:30.94 ID:2zvqvuoo.net
もうすぐID変わるからって荒ぶってんなーw

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:51.41 ID:6Vlnh4gb.net
阪神戦、三嶋あげてくれないかな
春先よりは行けるきがする

772 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:53.44 ID:YB4Kp8QO.net
中畑が固執した三嶋、尻で今シーズンは終戦
振り返れば開幕戦の1回裏で終戦してたんだよ
この罪は重い
去年やめるのが正解だったな

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:32.69 ID:Wi2W1EH5.net
尾花がやった事なんか実際2年連続90敗させ
不必要に他球団見渡しても歴代比べても存在しない
次元で貴重な投手を何人もぶっ壊していった、だけ。
3年目をやらせて浮上するかな?という指揮力でも
管理能力でも兆しの欠片も采配運営で見せられなかった
んだからどこでもあんなのクビになる 買ってるのは超バカのみ

774 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:30:51.36 ID:YB4Kp8QO.net
山口に関しては中畑が我慢できなくなるまで使われてたからある意味被害者

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:26.21 ID:5WbPqMO/.net
監督が優秀かどうかなんて外から見てるファンには分からんよ

776 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:46.96 ID:YB4Kp8QO.net
>>773
中畑は貴重な左腕大原と林をぶっ壊すつもり

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:55.58 ID:hD8UJsFI.net
なんか中畑は飽きた
あとピエロ見てるのが心苦しい
嫌いとか不満とかではなくもういいよ感がすごい

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:31:58.95 ID:2zvqvuoo.net
>>771
防御率悪いとはいえ久保どす三浦を変えるかというと

779 :中畑完全解任→来季は田尾古田佐々木@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:16.36 ID:YB4Kp8QO.net
>>773
当時のフロントのメンバー知らないだろニワカバカwww

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:27.33 ID:1gCgNU6R.net
あー早く借金完済して欲しいわぁ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:31.31 ID:Wi2W1EH5.net
別にスレチでもないしうちのファンにとってこの時期
重要な話のネタの1つであって、荒れてもいないし
ついてこれないやつは違う話してりゃいいのさ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:32:58.63 ID:DBK2V7cX.net
>>764
甲子園なら阪神ファンの大声援も気にならないけど、ハマスタでやられるとイライラする
客に「自分の家と思ってくつろいで下さい」と社交辞令をのべたら、本当に自分の家のように勝手気儘に振る舞われて閉口するような気分

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:33:01.39 ID:A3aWVUsx.net
三上ってセ・リーグのリリーフで防御率トップなのな

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:33:48.17 ID:COao/NJp.net
マシンガン継投
よそのスレでもチョコチョコ使われているキーワード
大矢の遺産やな

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:33:52.81 ID:Wi2W1EH5.net
さーて寝ようかなw

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:33:53.81 ID:1gCgNU6R.net
>>783
唯一相性の悪かった會澤が消えたんで
もう心配することがない

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:33:57.34 ID:3dhBHRsV.net
順当にいけば昨日の浦和は三嶋先発のはずなんだが
何故藤井になったのかが気になる

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200