2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:59:42.57 ID:8S0M3BNF.net
※前
【D専】
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1409503145/

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:34:47.08 ID:f8s5MaXZ.net
>>346
よくわからんのだが
平田成長しているじゃん
平田四番 高橋スタメンは何も間違っていない

色んな意見があるから何とも言えないが、俺は今年育てるしかないと思っているから、谷繁の四番平田は数少ない支持する部分

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:36:23.92 ID:zF1dMVyz.net
>>359
今の体制は来年までだろ
森繁のクジとかに頼ってるようじゃ
3年目は谷繁専任で新しい組閣が一番ありえる

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:38:08.80 ID:rYVW1sD5.net
>>359
ファースト固定したらあと2〜3年はいけるだろうし手放さないんじゃね?

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:48:07.29 ID:rYVW1sD5.net
どこにでもいるもんだな
若手を試合に出さないと『育ててない』
若手が結果を出さないと『育てるノウハウがない』

ところで数年前に若手だった選手も
そういう待遇を受けてきたのかなw

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:49:45.38 ID:f8s5MaXZ.net
理想は、ドミニカ利権を盾に若手育成の邪魔をしている落合森繁解任
谷繁監督解任 選手オンリー
デニー高柳佐伯解任(波留は残留、一味のからくりの事情聴取もしたいし能力がまだわからない)

監督牛島(立浪無理らしいし)
今中近藤川上小笠原投手コーチ

技術とトレーニングでメンタルを考えるジムレーヤー理論を持ったコーチ(古臭い精神論ではない30年位落合一派の考えは世界的に遅れている)

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:53:29.72 ID:NHM/koCY.net
>>367
谷繁監督解任はない
時計の針を戻す事はできない
あるなら選手引退の方

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:56:55.92 ID:PxxTkXNB.net
他球団は日ハムの稲葉が引退するらしいな

和田&谷繁の引退はいつになるのか

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 02:57:15.11 ID:u46c8+gW.net
さすがに一兵卒に格下げじゃ恥ずかしくてそのチームには残れんわな

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:02:22.54 ID:zF1dMVyz.net
稲葉引退かー
こっちもそろそろ川上あたりが来る予感

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:03:06.11 ID:f8s5MaXZ.net
長島留任
高代三塁コーチ
この二人を仲違いさせた諸悪の根源は森繁であることを確認のうえ

打撃コーチは、わからんのだよな 二軍に本当に打撃を考えていた努力工夫の天才落合を置きたいんだが

絶対そっちで好きなことを教えた方がいい

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:03:50.56 ID:+YnvDsia.net
>>370
一兵卒って小沢一郎ぐらいしか思い浮かばんw

来年はミカン箱の上で采配だな

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:09:13.29 ID:Rqt5zA6k.net
博満、2軍監督やれよ…
その方が余程谷繁の後押しになるだろ

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:11:47.73 ID:zF1dMVyz.net
1 巨人 45億7465万円
2 ソフトバンク 38億3680万円
3 阪神 32億1450万円
4 楽天 27億1320万円
5 中日 26億7530万円
6 ロッテ 24億9840万円
7 オリックス 24億9285万円
8 日本ハム 24億1155万円
9 ヤクルト 23億1975万円
10 西武 22億6310万円
11 横浜 21億2490万円
12 広島 20億8585万円

今年オフまじで総年俸12球団最下位も出てきたんじゃないか
中日は去年並みの減俸しそうだし広島横浜は上がるだろうし

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:17:43.64 ID:f8s5MaXZ.net
落合は、著書の野球人で描いたことに近い、スコアラーやトレーニングコーチ等の裏方を充実させ、動かない監督として

コーチ経験もなく監督として、実績を残してきた
そのモデルケースは、一つの考え方としては素晴らしかった
森繁に投手に関して任せるのも間違ってなかった

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:18:35.97 ID:3gQ8jiwh.net
年俸確実に上がるのは又吉福谷ぐらいだしな
公傷で元が安い濱田は上げてもリハビリに費やしそうだし
山井は残留なら引き止めで上がるだろうが

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:22:15.46 ID:NHM/koCY.net
大幅に上がるのは
福谷又吉に山井大島くらいで計1億
大幅に下がるのは
岩瀬1億、吉見と浅尾で1億、谷繁と和田で1億くらいで
他は1000万以内の増減なら
差し引きマイナス2億ってとこか
12球団で真ん中医科にはなるな

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:31:04.70 ID:rYVW1sD5.net
>>375
別に下げていいだろ
勝てなきゃ当然だ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:33:13.46 ID:f8s5MaXZ.net
しかし、人脈がない故か、森繁以外に頼るものはなく、本人の能力からかけ離れたなスカウトや野手に関わる権限を与えたことが、間違いであった
また、最初から成功してしまった慢心とこの地位を確保したいという不安から、今ある選手をどう扱うか、成功した一つのモデルケースに終始し、育成と勝利の両輪の必要性を自覚しながらも、勝利の麻薬に取りつかれ、いつの間にか育成は悪とさえ考えるようになり

選手時代から、マウンドに行くタイミングをどう考えるか等の努力工夫によって備わった天才的な勝負勘で更に成功をおさめ、若手は信用できない、だってフクシ見てればさと、ついに偏屈な凝り固まったGMに落ちぶれてしまった訳である

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:35:03.93 ID:rYVW1sD5.net
>>378
カブレラクビで約1億浮く
小林クネ憲伸高橋パヤノ三瀬クビで2億弱浮く
カブレラの約1億で3000万の外人3人獲るか確実に化けそうな1億の外人一人獲るかは難しい

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:36:26.43 ID:zF1dMVyz.net
>>378
岩瀬和田谷繁吉見浅尾でー3億
荒木森野でー5千万
コバマサ、川上、鈴木、コバマサあたりでー1億
カブレラでー1億
残りのメンバーの収支でー1億

大幅増は福谷又吉大島山井で+1億

新加入抜きならざっと5.5億減る

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:36:59.60 ID:NHM/koCY.net
>>381
ああ戦力外組がいたな
その辺で更に減るわ

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:43:13.87 ID:2tfaO1xa.net
金が浮く浮くって馬鹿じゃねーの
消えた8億円事件を忘れたのか

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:44:39.64 ID:rYVW1sD5.net
お前の人生は沈没しっぱなしだもんな
浮くことなんかなくて海底をさまよう

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:47:59.85 ID:f8s5MaXZ.net
落合は、初めて首位打者を取ったときでさえ、実の姉にヒットを打つのも大切だけど、もう少し人間として成長して欲しいと、コメントされる

一つのことを達成するためには、あらゆる角度から綿密に分析する能力がある一方
お姉さんからおはようと言われても、返事さえできない人格破綻者でもある

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:50:34.58 ID:lFnugv4w.net
確かに「総額減らしました おしまい」の可能性あるわな

>>375
広島はマエケン放流あるかも

阪神も鳥谷流出危機とか載っとるらしいけど
あそこは仮に鳥が抜けても同じくらい金溶かすか

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:52:58.56 ID:zF1dMVyz.net
>>387
広島はマエケンぬけて最下位キープする可能性あるな
横浜は多分2億く以上は上がるかも

鳥谷は阪神以上に金出せるところないだろ・・・

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:56:14.83 ID:V13gwD4N.net
深夜に長文で便所に書き殴る
まともな仕事してる人間はやらんわな

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:57:16.62 ID:uA78iuKK.net
鳥谷はさすがにメジャーには行かんでしょ
巨人SBは取りにいかんだろうしましてやうちはもっとない。本人の動機もない
マエケンはポスティングだろうね。優勝したらなおさら

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:59:37.66 ID:f8s5MaXZ.net
本人の人間性は置いといて眼力には定評のある超一流経済人ナベツネはそれを見抜いていたからこそ、落合の天才的な能力は最大限評価しつつ、そこにとどまることとした
少なからず眼力はあるものの所詮は二流の経済人白井は、落合の天才的な能力を活かしたものの、他方の欠落を最終的には見抜けなかったものである

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:02:04.96 ID:f8s5MaXZ.net
>>389
まともな仕事している人は言うことが違うね

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:02:35.18 ID:QCcLMJ6V.net
       r-──-.   __
   / ̄\|_D_,,|/  `ヽ
   l r.曰l ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
   | | | | l ´- ▲ -` l   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゝノ__丶,__∀_ノヽ--::ノ  <   まーたいとーずんきか…
     ||美||/    .| ¢、     | 
  _ ||男||| |  .    ̄丶.)     \__________
  \ ||子||L二⊃ . ̄ ̄\       
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:26:24.94 ID:TzC6Vx81.net
「落合GM責任とれ!」って言うんだったら、まずはそんなGMが戻ってきちゃう状況を作っちゃった高木守道はじめ、当時の背広組が責任とってから言うんだな。そいつらがコケなきゃ、そもそも落合さんは戻ってくる必要なかったんだもんね。

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:30:16.68 ID:BwXxZXqJ.net
モリミチは首切られて責任取ってるじゃん…何言ってんだ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:31:06.71 ID:2tfaO1xa.net
責任とって消えたのに何いってんだこいつ
というわけで次は落合が責任を取る番だね
その高木より下にいってしまったんだから

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:32:33.80 ID:f8s5MaXZ.net
>>394
意味不明すぎて、実は深い意見か迷うところである

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:36:31.18 ID:f8s5MaXZ.net
過去に責任を取らされた高木に、再度今責任を取らせる

なかなか、怖い論法である

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:44:15.34 ID:TzC6Vx81.net
まあ俺は

@szknryk: 「落合GM責任とれ!」って言うんだったら、まずはそんなGMが戻ってきちゃう状況を作っちゃった高木守道はじめ、当時の背広組が責任とってから言うんだな。そいつらがコケなきゃ、そもそも落合さんは戻ってくる必要なかったんだもんね。 #dragons

これをコピペしただけなんだけどね

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:46:30.21 ID:f8s5MaXZ.net
高木については、現役時代も記録としてしか知らず分析したことがないが

三塁コーチとかやって貰ったら、完璧な仕事はしそうな気がする

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:46:59.61 ID:lFnugv4w.net
ホントにそのツイートあったわ

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:47:48.44 ID:pisa/mkx.net
まぁ元から2年契約満了で監督辞任みたいなもんだし責任の取り方は何が正しいのかはわからんわ
一般人の仕事ならともかくプロは現場復帰出来るし高木は中日の重鎮レベルだし
落合は早よ恐竜再燃してくれ

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:49:16.77 ID:uA78iuKK.net
ジョイナスでも1年目は2位だしな

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:24:47.34 ID:3JEUssTF.net
ジョイナス一年目はあれだけ貯金作ってんだから優秀だよ
巨人に走られたら中日が追いつくなんて不可能

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:28:43.87 ID:2tfaO1xa.net
勝手に去年より戦力下げてるんだからアホだわ

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:31:10.37 ID:Qb/CT6SM.net
戦力下げてるって金ないからだろうな
このまま客も減ったら身売りするしかない

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:36:08.99 ID:328OV9AX.net
山井残留
先発長距離砲の助っ人獲得
金ないならCランクの木村とか細川獲得

現実的に考えてオフにこんだくれーやれ

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 05:47:25.09 ID:BNmlPl4E.net
正直落合は選手を発掘するのは自分でも下手って認めてたわけだし、GMは無理だったんだよな
育成はそれなりに主力候補になりつつある野手がいるからまだ何とも言えないが
実質現場から離れれば冷静かつ人脈がある高木がGM
現場でしか活きない落合は監督やってれば一番スムーズだったはずなんだよな

まぁ辞めた時のゴタゴタがあったからそれも無理だったんだろうが

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:09:09.55 ID:zS/78J80.net
先発また伊藤とか試合放棄かよ
糞ゴミ伊藤VSヤク打線なんて炎上確定だろ

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 06:32:26.36 ID:jYSqk3KI.net
稲葉が引退らしいな
ウチは谷繁以外は引退しないで欲しいのおー

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:05:22.40 ID:9aF+tdTh.net
>>410
昌も川上ももういい

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:20:19.86 ID:gqpPiwzH.net
実はこれは手ひどく自分を追い出したドラゴンズに対しての壮大なる復習劇だったりして
過去の事、水に流してオーナーに協力するふりをして、巧妙に徐々にドラゴンズを弱体化

ドラマなんかでよくあるじゃん、味方だ仲間だと思って色々任せてたら実は敵で
うま〜く嘘や噂をばら撒いて、こっちの信頼関係ズタズタにする転校生とか

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:20:41.26 ID:uEh813lt.net
>>406
まーだこんなこと言ってるバカいるわ

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:24:43.32 ID:1+37A3Zz.net
>>410
それは困るな
谷繁の後釜を獲って来ない限りダメだ
今いるゴミでは絶望
あいつらでいい何て本気で思ってるならド素人ニワカにもほどがあるぞ
この数年ポスト谷繁で困ってることを考えろアホ!

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:25:18.91 ID:OSjfZZ9n.net
>>410
みんな引退でよいよ

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:30:29.46 ID:abU1nHdS.net
>>410
テメェーだろ谷繁も引退しろってわざわざ芸スポいって書いてたゴミ

>>412
そういう糞つまらん妄想は自分の部屋でブツブツいってろ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:32:19.02 ID:TboQCzio.net
他球団のベテランは潔くてええのう
中日はこの年になっても自分のためのだけの野球人生しか送れないやつばっかだし

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:33:48.15 ID:pND4p4fR.net
>戦力下げてるって金ないからだろうな

こいつアホか?もっと考えてモノ言えや

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:46:45.07 ID:xMdVSMWC.net
>>400
どうなんだろうな
攻撃的すぎて壊れた信号機になりそうな気もするがw
本人はできるからできる奴目線しか理解できないタイプだし。

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:58:05.92 ID:jYSqk3KI.net
高木は天才タイプ、自分に出来る事は他人も出来ると思ってる

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:00:22.63 ID:DKc0uZaP.net
荒木も森野も引退すればいいよ
今ならギリギリ惜しまれつつ引退できる

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:01:33.73 ID:4YQ6JSr1.net
とりあえずオフが楽しみだわ
森繁外人全員解雇をとりあえずしてくれ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:13:39.55 ID:6sFoW4RN.net
中スポのアサヒ芸能の広告

野村克也&山ア武志

落合・谷繁をサンドバッグ罵倒!
公開クビ宣告「落合は谷繁に責任を取らせて自分が監督やるつもり」
との見出し

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:16:58.91 ID:4YQ6JSr1.net
落合体調悪いのに再登板あるのか?
谷繁解任はいいけど

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:26:23.53 ID:vaMLj7Te.net
ベテランの年俸が高いのも、長く現役やれるのもチームとして
結果を出してきたから、今年に掛ける意気込みは相当だったはず、
結果が出ない、衰えしか見えないじゃ引退か大幅減俸は避けられない
谷繁は選手引退で監督に専念が必要
和田はレギュラー剥奪で代打専になる頃
岩瀬は1コーチ兼任で億以下で契約するか引退するかにしないと1億減程度では
あと3年は居るだけで大儲けでいつまでも引退せんわ。

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:29:31.74 ID:VDAV6Nej.net
>>413>>416>>418

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:35:36.46 ID:1OLPLAVW.net
問題です

朝倉 伊藤準 工藤 三ツ俣 武山
この5人に共通する事は?

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:38:08.05 ID:6sFoW4RN.net
しょぼい?

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:39:52.29 ID:uUklhqbs.net
>>425
谷繁は記録を達成してから引退しないと営業が困るだろ。

和田を代打専門に出来るほど、ドラゴンズの野手の層は厚くない。患部の状態しだいでは、来年も中軸を打たせないといけない

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:40:23.14 ID:ngTnCZVZ.net
稲葉も引退したんだから
岩瀬も引退しろよ
こいつ迷惑かけっぱなしで邪魔すぎる

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:43:23.60 ID:jYSqk3KI.net
和田は来年も中軸打ってるだろ
昌と同じでもう無理と言われつつそこそこやる

谷繁はもう無理、全てに我慢出来ない
谷繁いなくなると弱くなる言うが今十分弱いだろボケ

と言う事で武山でも松井でも嶋でも細川でも使うなり獲るなりしてこりゃあええ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:45:48.86 ID:6sFoW4RN.net
古本スタメンで使って見て欲しいな
でも藤井が結構打ってるし
大島をスタメンから外さない限り現状は無理か
使ってくれや違うやつがみたい

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:45:58.75 ID:WAHxehdi.net
>>425
和田は7月の月間MVPだぞ

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:47:22.42 ID:xMdVSMWC.net
>>429
来年は和田を代打専門にできるほど補強しなきゃいけないと思うけどな。

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:04:30.52 ID:BwXxZXqJ.net
フルシーズンいないであろう来季のグリエルに3億5000万とか横浜金あるなあ
グッズでめちゃくちゃ儲かってるとは聞いたが

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:09:16.38 ID:a4HAqaMW.net
ベテランの復活、怪我人の復帰が最大の補強と言って何もしない可能性あるある
稲葉のように引き際考えろ川上とか

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:16:22.54 ID:iRI/dpnh.net
竹山なら田中でいいわ
そんくらいのレベルだった
なんで取ったんだか・・

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:17:54.45 ID:vGfpDlfF.net
中スポ古本の記事の扱いがいいな
「竜希望の星になってくれ」のフレーズで
古本の写真がかっこいい

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:23:48.21 ID:uUklhqbs.net
堂上兄弟がモノにならなかったのはほんと、痛かったよなぁ。チームとしては二人がクリーンアップに名を連ねる様になって欲しかったのだろうが…

兄弟共々、もう長くないからな。

どうしてこうなった…?

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:25:13.90 ID:2e+vIrxy.net
甘え

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:25:45.07 ID:NHM/koCY.net
弟は素質がなかった

兄は好調時に使ってやってれば

でもよくて井上レベルだろうな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:26:01.18 ID:op9Np+7E.net
>>438
希望の星も1週間一軍にいないんだろうな

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:26:13.89 ID:xNb0kQHZ.net
>>439
弟は才能ないわ 典型的な金属バッターですわ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:29:00.77 ID:2tfaO1xa.net
堂上も平田も落合のいる時期にきたのが運の尽き
こいつの育成力はひどい

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:29:52.26 ID:a4HAqaMW.net
仁村兄弟以上を期待してたが

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:30:51.46 ID:xMdVSMWC.net
>>440
甘えだろうな・・・
地元にいればタニマチが世話してくれるし。
割とマジな話で2人とも他球団に行ってたら素材が開花してたかもな。

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:35:13.20 ID:COA+TWKg.net
>>439
直倫に関して言えば2010年のオフの過ごし方

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:40:51.75 ID:9aF+tdTh.net
>>423
陰でこんなこと言ってるからジャマアはうぜーんだよ
耳障りな声の解説もいらんわ
>>431
和田は回復具合にもよるが、昌はもうだめだろ
今までだって守備に助けられてきたが、若手はケースごとの守備ができんから
あからさまにイライラするし、昌のために打とうってベテランも少なくなった

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:42:55.77 ID:z2ofDITI.net
直倫に関してはこれのハズレ1位が既に1000本安打以上なのが全てだろ
練習熱心だしがんばってるけど、がんばってあのお嬢様スイングじゃマジでどうにもならん
高卒スラッガーとして取ったんだぜ。守備専門じゃなくて

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:43:46.81 ID:ATm65Jdx.net
>>439
直倫はオープン戦で覚醒してたから才能がないということはないだろう
ちょっとしたきっかけで良くなったりするだろうが、また元に戻るんだよなw

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:50:45.20 ID:NHM/koCY.net
オープン戦なんて投手のボールも違うだろ

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:53:53.91 ID:xNb0kQHZ.net
ボールが交換されたら案の定打てなくなって悲しかったわ

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:58:03.39 ID:+esoWAP7.net
まぁでも春先に改善の兆しも見られたし今年一杯我慢して使ってみてその結果今後どうするか決めたらよかったのにと思うわ
森繁がテレビで頑張ってるし我慢して使うって言ったちょっと後に落とされたけど

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:14:53.11 ID:ffF2+W5X.net
3連戦で1勝出来る確率どれくらいだろう
職場の近くの神宮とはいえ、昌が投げる以外に行く気しんわ
大野なんてもってのほか、今年大野観戦4敗
こいつの投げる試合なんて2度といくか

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:16:38.69 ID:z2ofDITI.net
ヤク打線下火でもないし打撃戦になればかなり不利
3タテ食らう覚悟をしながらいかないと

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:18:53.64 ID:t/HOIx9W.net
オフはブランコでも取り返すかw
そんな金があればの話だがな

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:25:07.55 ID:jYSqk3KI.net
ブランコ級の選手は欲しいがブランコはいらん
怪我多く守備も下手、ボールに飛びついて脚痛めるとかどんだけスペやねん
ブランコ獲るぐらいなら再度クラークで十分だわ
ウチには少ない左打者だし

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:26:44.29 ID:XId7qVuZ.net
今の若手育成方針は球界トップクラスのレギュラーから奪い取ること
当然生半可なことでは難しいし、付け焼き刃的な大型補強もしないのでこういう事態は想定内
但し奪った時には自分の形を作り上げていることになる訳でチームにとって最も貢献度の高い安定した成績を残せる選手を揃えることになる
楽天のように1人の選手が抜けたらガタガタになったり、讀賣のように毎年大型補強をして繋ぎ止めるようなチームではリスクが高すぎて、良いチームとは言えない
今年のOFFもピンポイントでのFA補強はあるかもしれないが、基本的にはドラフト中心でになるだろうし、今いる選手を鍛えて行くことになるだろう
そのためにGMが足繁くアマチュア周りをしている

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:27:06.72 ID:uUklhqbs.net
>>456
ブランコならそんなに高くはならんだろ。

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:27:13.88 ID:2tfaO1xa.net
ブランコとかすでに落ち目だし

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:28:11.07 ID:NHM/koCY.net
トップクラスのレギュラーなんて殆どいない

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:29:09.13 ID:NHM/koCY.net
ブランコ獲ってもルナおるし
更に周平に蓋するだけ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:33:32.24 ID:6Dq12Q0f.net
クラークは無駄な場面で打たなかったから印象がいいね

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200