2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:59:42.57 ID:8S0M3BNF.net
※前
【D専】
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1409503145/

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:37:59.84 ID:OYXru1xK.net
>>464
こういう時に我慢して使うから育つんだよ
そういうことしてたらいつまでたっても育たんよ

ただブランコは取れるなら欲しい

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:38:10.20 ID:gv4aQC+M.net
巨専で、必死に「ファンが、女子が」、宣伝してる広島ファンへ

あんまりしつこいと、広島関連スレ 潰すよ

いいかげんにしなさい

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:40:05.07 ID:h4J9rzl7.net
日本がコールド発進/U18高校野球詳細 - 高校野球ニュース : nikkansports.com ->
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20140901-1360045.html
打者成績
1 (右) 脇本 4打数 1安打 0打点
2 (二) 峯本 4打数 1安打 0打点
3 (一) 岸田 4打数 3安打 2打点 (二塁打1)
4 (指) 岡本 3打数 1安打 1打点 (二塁打1) (四球1)
5 (三) 香月 3打数 2安打 0打点 (二塁打1) (死球1)
6 (左) 岸_ 1打数 1安打 2打点 (四球3)
7 (捕) 栗原 2打数 1安打 2打点 (四球2)
8 (遊) 安田 3打数 1安打 1打点
9 (中) 淺間 3打数 0安打 1打点
合計 27打数 11安打 打率.407
投手成績
高橋 5回 16人 2安打 7三振 0四死球
森田 2回 _6人 0安打 3三振 0四死球

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:42:30.11 ID:4Yoz/HFU.net
ふくださん@fukudasun 2014/09/02 10:38:27
愛媛・済美高監督の上甲正典氏が2日午前、愛媛県東温市の病院で死去(共同)
via Twitter Web Client

え、なにがあったんや?!

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:44:49.54 ID:0Cvw10q3.net
>>462
エルがいなくなれば普通にショート出来る
怪我が怖いなんてワケ分からん言い訳して干してる森&落もいなくなればの話だが

何にしろ落ち目スペ体質守備悲惨ブランコなんかいらんわ
27歳と若く可能性も確実性もあるクラークがいい
エルドレッド効果で他球団からも狙われるだろうがな
もし復帰したらエルドレよりHRと出塁率多くて三振は少ないと勝手に思ってる

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:46:27.98 ID:qxHhanne.net
周平のショートはちょっと先無いわ…

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:46:41.28 ID:Qb/CT6SM.net
クラークとか去年切ったのに獲るわけないだろ
フロントがそんな無能晒すようなことせんやろ

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:52:05.02 ID:uUklhqbs.net
>>465
こういう時に使うから育つ!とは言うが、それなら今は大チャンスのはずだ。チームはペナントレースから脱落気配だから、無理してエースをぶつけられることもないからな。

それでもそれなりの数字すら残せないなら、レギュラーには時期尚早か、それともその程度の選手なのかのどちらかでしかない。

今、ベイスの連中がやたらに強いのは、そういうシチュエーションの中から出てきた連中がそれなりに成長してるから、なんだからな。

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:52:12.06 ID:QxT56tog.net
去年の周平は十分可能性感じさせたのにこんだけ腐らすってすげーわ
誰のせいか知らんけどね
まぁまだ期待してるけども

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:52:20.34 ID:0h1wr44L.net
クラークのパワーは折り紙つきだが西武のメヒアと比べてどうなの?
あんまり気にした事なかったけどクラーク以上?

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:53:21.41 ID:qxHhanne.net
ルナ切るのはありえんから森野干すか出すしかないわな
それか外野いけ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:58:54.83 ID:ZC2jPzsg.net
ベイスが強いのは暗黒時期にそこそこ育成した上にその時期にそこそこやってた多村とか後藤が控えから出てくるとこだわ
広島だって育成された今のメンツで怪我人が出ても天谷東出なんかの一軍レベルが出てくる
中日は全く育成も世代交代もしてないから怪我人出ると終わるし代わりは完全に二軍レベルで層がカス過ぎる
もう取り返しつかんから暗黒時期に腰据えて育成するしかねーわ

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:59:14.16 ID:iRI/dpnh.net
ファーストルナなら要らんな
どうせ来年までだろ
25本以上出るわけでもない
ありえないな糞プレーやらかすし

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:59:32.81 ID:2tfaO1xa.net
>>473
結局期待された3年目で中途半端な起用で成長しなかったからな
落合時代に8年間育成が糞だったこともうなづける

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:01:43.37 ID:yGHqW+Cc.net
中スポの一面が気になるんだが
いつまで敗けから逃げるんだろ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:03:11.24 ID:rS83ju7s.net
森野も悪くもないんだけど、一塁固定は危険だ

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:03:31.69 ID:GPeLeolO.net
今日は怒号とヤジが飛び交う中での試合か
名古屋のファンは優しいけどバ関東のファンはキチガイだから お気の毒です^^

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:04:44.85 ID:Gj3OemcJ.net
新人はまず守備に合格点もらえなきゃ、面白い打球飛ばしても使ってもらえないからね
森野よりも荒木の方が当分安泰だろうな

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:05:54.85 ID:OYXru1xK.net
>>472
打たないからってベンチに下げてるようじゃ育つもんも育たんでしょ
鳥谷とかもレギュラーで使いだした数年は悲惨な成績で阪神ファンから叩かれ続けたからな
要するに周平を本物にしようと思うと2.3年は我慢して使わないとダメだと思う
まあこの球団はそんなことしないと思うけどね

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:08:08.76 ID:WAHxehdi.net
>>474
メヒアの方がすごい

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:08:42.02 ID:V13gwD4N.net
守備だけは一級品のしょぼみちをあきらめて、
二軍で干してるくらいだから育成なんて無理

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:09:38.12 ID:QxT56tog.net
というか最低でも周平は育てないとどう考えても中日の未来がゼロだわ
今のメンツで来年再来年は優勝できるかなんて言ったら到底無理だし暗黒なのしっかり認識して使い続けるしか無いだろ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:10:19.73 ID:Qb/CT6SM.net
直倫の守備過大評価されすぎじゃね?
堅実なだけやろ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:23:45.09 ID:sVgJR8HH.net
>>468
まじじゃねーか( ; ゜Д゜)

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:24:10.42 ID:/aSiQ1UT.net
遊撃で堅実ってスゴいと思うが

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:25:01.16 ID:NHM/koCY.net
守備範囲はどうなの

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:26:26.90 ID:z2ofDITI.net
堅実だけどあの打率なら小坂ぐらい守ってほしいぞ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:26:32.61 ID:/aSiQ1UT.net
中日の内野ってファイヤーな人ばかりでは

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:29:00.33 ID:SjyaBCny.net
まあなあ直倫はトレード出されても駄目だろうな
神守備でもないしあの打撃じゃむしろ他じゃ首になる恐れがある

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:32:11.41 ID:ffF2+W5X.net
2004の時もこの間ナゴドに行った時も思ったけど名古屋のファンって、
『応援で勝たせる』って人が少ないよね。
ヒットを打った、点を取ったって結果に喜ぶだけで打つまでジッと待つ。
って感じ。
だから序盤でこちらが主導権を握れない試合は選手も応援無いし固くなるよね
まあ駄文になったが、
日ハムやら福岡は応援で勝たせる雰囲気あるし、ファンも球団ももう少し考えた方がいい。

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:33:15.39 ID:op9Np+7E.net
この前落とされた時可哀想だったな
一度も打席に立ってないのに落とされたんだから
上げたからには使って落とせや

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:33:24.34 ID:z2ofDITI.net
応援で勝たせるとか失笑モノ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:34:26.74 ID:NHM/koCY.net
名古屋人は基本してもらうのが当たり前で待ってるから

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:34:29.42 ID:vscdkyWd.net
神宮解禁してたけど流石に今日8月行かない
予告先発って良い制度だな

最後になるから木曜だけいくかなー

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:36:07.41 ID:WAHxehdi.net
>>494
声ださないよね
神宮のレフドラのポール辺りの席でももっと声出てる

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:40:17.52 ID:ffF2+W5X.net
あと応援といえば
メガホンで♩♩♩♫♩ ♫♫ ♫って叩く部分は悪くないけど
チャージ ってやる前のパラパパー🎶って間が変だからわかりにくくてみんなバラバラ
何年も続けてるのに改良しないのは、ファンや球団に対していい加減にしか考えてないってことだろうな

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:40:36.74 ID:bCRgk1/o.net
>>472
一々行間空けんなカス
>>494
応援でプロ同士のプレイがどうかなるとか本気で思ってんなら病院いけ運動音痴

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:43:18.07 ID:V13gwD4N.net
ファンが萎えるほど弱い野球やってたら、
声も出なくなるわ
ただでさえ、応援団ないのに

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:43:39.33 ID:ffF2+W5X.net
>>501
いや、コレは絶対変わるよ
プロも人間だよ
周りにもプロは色々いるでしょ?
それこそ芸能ニュースなんか見ててもメンタルが応援や批判によって変わるよ分からないなら君がヤバイよ?

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:45:46.22 ID:WAHxehdi.net
>>500
あれチャンスでもなんでもない時にやっても盛り上がらない

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:48:16.63 ID:ffF2+W5X.net
>>502
それはわかる

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:50:26.39 ID:frgy1YJk.net
応援で球場の雰囲気変えられるのは大きいよ
それにそのほうが球場に行ってて楽しいしね
ただそれをできるようにするには、球団始動でやらなきゃどうしようもにないからなあ
球団としてのやる気のなさは日本一だもんね、当人達は一生懸命やってるつもりらしいけどw

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:50:34.19 ID:9aF+tdTh.net
いつも内野なんだけど応援団がいないと外野の応援と合わせにくいしペースが早くてついてけないよ

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:53:20.04 ID:z2Td7nd1.net
2010日シリで9回に和田が3ベース打ったときは応援の後押しもあったように感じたな
あのときは内野席もみんな声出してた

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:55:30.43 ID:ffF2+W5X.net
>>506
俺も球団には不満ばかりだよ
こんだけ弱くて暗黒に向かってる感じなら、もう応援出来るドラゴンズが愛知や東海にあってくれるなら有難いと思うようにもなってきた
近鉄みたいになったらどう生きてけばいいかわからんわ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:57:09.06 ID:WAHxehdi.net
>>507
球団職員は内野席で試合見たことないだろうな

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:03:05.36 ID:frgy1YJk.net
球団への不満、ナゴドへの不満の声はもう何年も前からあって、落合の「勝てば良いんだろ」に球団職員まで同調してた感じ
落合はそれでいいけど、お前らはもっと他のことで頑張らなきゃいけないことがあるだろうと、当時mixiのドラゴンズコミュニティで愚痴り合っていたこと思い出した

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:04:55.37 ID:X5ZGLOqf.net
ナゴドは本当にはやくつぶれてほしい
心から願ってる

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:06:06.84 ID:iEPmsABY.net
>>483
谷繁がいる限り無理だな
あれは我慢の出来るタイプじゃない

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:06:28.60 ID:ffF2+W5X.net
>>511
全くだよ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:09:43.16 ID:j6hZ0yT5.net
逆に2011年日シリで球団から応援が足りないから負けたと言われる始末

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:10:46.37 ID:ihDAEiTe.net
とにかく今日勝てよ
毎日反省会はもう勘弁やで

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:16:10.71 ID:OYXru1xK.net
>>516
今さら勝ちに拘る必要はなかろう
逆に最下位になるぐらいのほうが球団も危機感もってくれるでしょ
これでへんに4位とかになってしまったら球団はこのままでも行けると思ってしまうかもしれないし

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:17:46.57 ID:V13gwD4N.net
来年を見据えた野球やってほしいわ
伊藤がどんな現実みせてくれることやら

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:18:02.11 ID:NL3rSxvl.net
阪神“未完の大砲”大学生獲りへ 中日・落合GMもホレ込む逸材
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000083-spnannex-base

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:21:37.87 ID:OoFnPzFR.net
今季不振の責任をとって谷繁がオチ公開アナル舐めオチ悶絶

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:22:27.22 ID:uUklhqbs.net
>>519
完成してる選手しか使えないからな、ウチは…どうしても大砲がいるなら智弁の岡本の方が面白そうだ。

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:22:28.11 ID:OYXru1xK.net
>>520
巣に帰りな

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:25:42.95 ID:XId7qVuZ.net
今のフォームで使い続けても変な癖が付いてしまいそう

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:26:27.68 ID:X5ZGLOqf.net
準規は期待しないとな
あんな背高くてあんなはやい真っ直ぐ投げる先発潰してはならない
140kmの制球型(制球いいとは言ってない)の投手はもう見あきたよ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:26:55.54 ID:dX97Au4A.net
オチアンってホント書いていることも言葉遣いも最低にきたねーよな

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:27:11.10 ID:aGr8hdJO.net
朝芸の悪口見てきたわ
末期だね、あんなバカにされて落ちたもんだわ

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:27:48.02 ID:2I4djL/J.net
>>483
我慢して使う前に
我慢しなくても使ってもらえるようになれ

周平ファンの過保護っぷりと結果もだせない現状での
意味のない期待ぶりが気持ちが悪すぎる

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:27:58.24 ID:dX97Au4A.net
しかも笑いながら書いてる

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:28:14.89 ID:dX97Au4A.net
せせら笑いながら

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:28:39.18 ID:xMdVSMWC.net
>>521
岡本ってポジションどこだっけ?
俺が見た記憶だと一塁だったような気がするけど一塁しかできないなら
福田中田ぶー路線で中日では使いこなせないと思う。

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:29:33.46 ID:uUklhqbs.net
>>526
半分以上悪ふざけだったけどな。山崎も一緒になって悪ふざけしてるようじゃ救いがたいな。

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:29:46.79 ID:dX97Au4A.net
で、応援団を排除したのは誰なんだよ?

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:30:31.06 ID:dX97Au4A.net
>>531
そりゃ山崎は楽しくてしょうがないだろ?

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:31:43.75 ID:dX97Au4A.net
>>476
来年グリに3億以上出せるしね

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:32:05.63 ID:XId7qVuZ.net
古本はまず代打かな
神宮の初打席といえば福田やな
あの時はいい打ち方してたのに

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:33:56.00 ID:op9Np+7E.net
>>530
福田はともかく中田とは全く違うから一緒にするのは失礼
中田は社会人でやってた方が良かったな、プロレベルじゃない

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:36:12.33 ID:uUklhqbs.net
>>532
応援団は自分達から排除されたのであって、誰が悪いという話じゃない。応援団の中にいるヤクザを排除する要請に従わなかったんだからな。

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:37:33.10 ID:frgy1YJk.net
しかし落合の普通の采配がこんなに貴重なものだとは思わなかった
真似しようとしてもみんな感情に負けちゃうんだな
若手育成の放棄やドミニカ縛りがなけりゃ10年でも20年でもやってほしかったところだが

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:39:47.19 ID:X5ZGLOqf.net
戦力が足りないのが一番だろ
吉見チェンがいれば谷繁だってAクラスいけるよ

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:40:48.95 ID:8lFmt3CU.net
>>538
若手育成放棄?
二軍を廃止にでもしたのか?

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:41:44.79 ID:j6hZ0yT5.net
三連戦先発投手陣降板後のコメント予想

やってはいけないことをやってしまいました。次回頑張ります。

何もないです。

野手の皆さんに申し訳ないです。

さてどれが誰のコメントでしょう

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:45:21.03 ID:QxT56tog.net
いつまでも優勝追って結局CS狙いのグダグダシーズンを続けるのかいっそ4.5年先まで見据えて若い可能性にかけるのかってとこだな
ないものねだりばっかしてる奴いるけど結局数年後は今いる若い奴らに頼むしか無いんだから早めに切り替えて欲しいけどね

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:46:28.28 ID:op9Np+7E.net
>>541
そもそも僕が先発させられる理由が分かりません

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:50:20.06 ID:iEPmsABY.net
広島横浜が中日より上になったからな
これでヤクルトにも抜かれると最下位常連の可能性も十分ある
中日はこれから若手を育てようとしてる段階だからね
補強も期待出来ないし

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:52:50.40 ID:uUklhqbs.net
>>542
今季のペナントレースは捨てた方が正解かもしれんな。阪神と広島に全敗して読売を顔面蒼白にしてやるのも面白いが。

中田のブーは成長しても森野みたいにしかならないからな。大砲に化けてくれたら言うことないが…

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:53:04.74 ID:CVC2mPV9.net
直倫普通に守備一流だと思うよ
UZR高いし

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:54:07.38 ID:bo5tuUVF.net
>>539それですわ
二ケタ勝てる投手と30本打てる外人が一人ずついればうちも首位争いしてるわな
3Aの選手欲しいわ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:54:20.82 ID:CVC2mPV9.net
>>487
堅実なだけだったらUZRプラスは不可能

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 12:58:15.38 ID:jU3gJF3L.net
誰を連れてきたら若手が育つのか
もしくはコーチから育てないといけないのか

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:00:16.60 ID:2I4djL/J.net
若手若手育成育成とひとつ覚えのように騒ぐのがいるが
投手さえ復活整備すりゃ別に勝てる

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:03:29.92 ID:CVC2mPV9.net
>>549
割りとマジで金森連れてくるべき
実績あるやつやないとだめだわ

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:03:46.38 ID:QxT56tog.net
>>550
ほーんでどうやって復活整備すんの
来年は大野がエース格にでもなるのか?吉見完全復活か?

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:04:24.43 ID:NHM/koCY.net
復活整備できる見込みあるんかい
先発は中継ぎのように簡単ではない

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:04:48.08 ID:X5ZGLOqf.net
若手が育たないというよりベテランがなかなか劣化しないからな
荒木和田山井なんかむしろ進化してるし

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:05:47.97 ID:dJELEL76.net
直倫は普通に守備上手いだろう
堅実なだけで範囲狭かったらUZRは山崎憲晴みたいにどうしてもプラマイゼロ付近に収束するからな
狭く見えるのは身体が大きいからこれにつきる

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:06:42.83 ID:OYXru1xK.net
>>550
そのために若手育てとるんじゃないんか?

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:06:43.60 ID:IYP3+2yB.net
>>550
投手整備された頃にベテランが落ちてきたらどうすんだよ
和田も森野も荒木もいつポンコツになるかわからないのに

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:07:02.60 ID:MNB8MWNW.net
マジでメヒアクラス獲ってこないと来季も変わらんし試合見るの絶対減るわ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:08:33.75 ID:CVC2mPV9.net
もうドミニカやめにしないか?
やっぱ目つけられてるから良いやつはもう全部メジャーに取られちゃうわ
あんま目つけられていないベネズエラマジおすすめ

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:09:38.33 ID:HLOI0xGT.net
メヒアすげーいい選手だよな羨ましいわ
広島のヒースもそうだけどあんないい選手を途中入団させれるなんて球団のやる気が違うわ

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:10:53.58 ID:u5HdPeGq.net
UZRといえば直倫は知らん
http://i.imgur.com/3GCMtqU.jpg

>>551
金森はロッテ解任後解説とかやれず定職を求め学生指導にまわった
そんな事情のある彼をNPBに戻すにはよほど強い縁と何年後かまで保証しないと無理だろう

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:11:54.06 ID:2LxkXzI/.net
ナゴヤドーム本拠地にしてる限り
投手さえ良ければ
それ以外は適当でもある程度勝てる
これは星野が1997年オフに気づいて方向転換して以降の中日の伝統
多分今後も同じ

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:13:54.80 ID:X5ZGLOqf.net
エキサイトシートをなんでつけないんだナゴドは
ファールゾーンなんて無くしてしまえ
右中間と左中間の深いところを埋めるようにブルペンも移設してしまえ
フェンスの色もせめて緑にしろ
ユニももっと垢ぬけたユニにしろ

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:15:23.39 ID:uUklhqbs.net
打撃は教えられるコーチが少ない。中西太、土居正博、水谷実雄位かな。後は水戸の黒豚しか思い付かん

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200