2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:38:41.22 ID:7hYEqWqg.net
〓たかせん〓
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1413101509/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:40:48.65 ID:3k+NqZ9j.net
いちおつ
吹き返しきたか
外にも出られんしCS駅伝中止でナルニアなんか見てる昼下がり

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:47:26.68 ID:Xogik5+L.net
よくオリックスや日ハムの選手が疲労してくれたり不調になってくれた方が
ホークスに有利に働く、みたいなレスを見るが
いざCSファイナルの相手が決定した時はそんなもの度外視して考えた方がいい
日ハムの陽の不調だとかオリックスのサトタツの乱調だとかは
ホークス戦に関しては全く関係無い事だ、どちらも強敵には変わり無い

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:52:10.40 ID:M3EK/glP.net
投手は確実に疲弊するけどね

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:52:58.52 ID:z/UpoZJU.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:54:49.95 ID:Xogik5+L.net
その疲弊した投手を早打ちや初球送りバントで助けるのがホークスだろ

7 :大阪鷹@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:55:27.68 ID:frQZduwc.net
いちおつ

職がねえええええええ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:00:04.65 ID:er8UqEHZ.net
今さら一試合や移動日一日くらいで
そんなに変わらないと思うけどね

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:02:06.54 ID:yd4Hbiew.net
確実に言えることは金子ディクソン西大谷上沢メンドーサがファイナルでは1試合しか投げられないことくらい
後は誤差の範囲だろ、ホークスには

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:02:08.51 ID:hquQnm8m.net
いちおつ
吹き返しこええ><

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:05:12.46 ID:z/UpoZJU.net
勝敗に影響するかは誰にもわからんが
実際試合してる選手にとってはきついだろうな

12 :大阪鷹@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:05:50.78 ID:jPKJs9uK.net
いちおつ
飯食うために新今宮まできたが
特に支障がない
http://i.imgur.com/POSMk0H.jpg

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:12:47.90 ID:yhw9ic3B.net
9連戦ぐらいの連戦なら疲労がどうのとか言えるかもしれないけど
今回はどっちが勝っても勢いつけて乗り込んでくる怖さの方がありそうだけど
逆にこっちは紅白戦も打者はイマイチっぽいしどうしても試合勘が

ま、あんまネガってもしゃあないが

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:16:28.36 ID:rUBK6xBc.net
>>6
凄く目に浮かぶわw

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:17:08.47 ID:er8UqEHZ.net
疲労とか試合勘なんてあやふやだしな
一勝のアドバンテージを跳ね返すもんじゃないと思うよ

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:20:02.46 ID:yd4Hbiew.net
2010年だってあれだけの貧打と秋山のミスがたくさんあったのに最終戦までもつれてるからな

1勝と全試合ホームのアドバンテージは秋山じゃない限りひっくり返りようがない

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:24:03.61 ID:yd4Hbiew.net
ロッテに相性の悪い杉内を軸にローテを組む、5回無失点の大隣を降ろす、負けたら終わりの最終戦でボロボロの杉内を4点取られるまで代えない、ファルケン回跨ぎ、結局和田も中3日で登板させる始末

あの時の秋山は本当にすごかった
それに比べたら今年は攝津を諦めて大隣軸にしてるし成長してるほうだよな

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:34:08.46 ID:XhkiWpV4.net
1位は高橋光でいくっぽいな

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:34:59.51 ID:jVUHl8RQ.net
昨日の紅白戦
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/11399.html
相変わらず貧打っぽい
投手のために喜ぶべきか、繋がらない打線を悲しむべきか悩むなw
吉村の最後の打席に四球出したのは誰だ?敬遠の練習やってる場合じゃないぞー

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:35:57.35 ID:oLavwoOe.net
で、籤引きが怖いと王に押し付けてテーブルで知らん顔してるんだろ
世界一の根性なし

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:38:06.38 ID:oLavwoOe.net
紅白戦やるより野村でも呼んで講演してもらえよ
そのほうがよっぽどマシ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:39:25.30 ID:PUUd/+sp.net
試合がないときも妄想で監督叩き

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:39:33.80 ID:4P74NzBa.net
>>17
あの試合、継投した和田も打たれてたらまだ諦めついたんだけどな…w
杉内の後の和田がバッチリと抑えたから、杉内を早く交代しとけば…という感覚にはなってしまうw

でも、2010年CSは打線がクソだったからあの結果は残当
たしか捕手の後逸か何かで入った1点だけを守りきって勝った試合がある時点でお察しレベル

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:41:01.02 ID:Xogik5+L.net
秋山監督って無死2塁からバントで確実に確実に1点を取れる形作ったり
送りバントのサイン出したけど追い込まれたら打たせるようにしたり
いくらなんでも失敗を恐れすぎだと思うわ

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:45:27.57 ID:Xogik5+L.net
紅白戦で活躍する選手って実戦じゃ使い物にならないこと多いと思うんだよな城所とか城所とか城所とか

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:47:53.09 ID:xafT5XGA.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとバルサン(´・ω・`)家に行ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:52:17.25 ID:pmaK8cMH.net
エンドランかけて1.3塁なんてケース作ろうとしないし
仮にそんなシチュエーション作っても平気で併殺打ちそうな野手陣だし

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:52:34.03 ID:jVUHl8RQ.net
>>24
短期決戦の戦い方としては正解やろ
たったの1点が相手に与える重圧はリーグ戦とは桁違いだから
その場面で柳田や長谷川にバントさせるってんなら問題だけど
今宮や細川ならオレでもそうさせるわw

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:53:07.77 ID:7hYEqWqg.net
>>22
せめてコテつけてやれと思う
そこだけは元山なんとかは褒めてやりたい

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:54:44.00 ID:yhw9ic3B.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | CS突破出来ますように・・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./ ( ・ ).\       o〇    ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .彡 ´ー`) ,\ ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:56:06.55 ID:Xogik5+L.net
そんな戦い方だからいつまで経っても勝負強い打者が育たないんだよ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:57:07.71 ID:N52BTJcT.net
クライマックスシリーズファイナルステージ第6戦
8回裏
オリックス4-3ホークス
2死2塁3塁
投手金子
打者3番内川敬遠で満塁



ここで代打松中信彦!!!
この場合、結果はどうなるんだろね

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:00:31.94 ID:er8UqEHZ.net
長打力不足解消しなきゃ
バント止めても点取れないんじゃね?

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:07:30.80 ID:KVcxDPNi.net
五十嵐の押し出し四球の時、一切ベンチから動かず野次られることを恐れて五十嵐だけに責任を
おしつけた秋山
こいつはまともな頭してない

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:08:02.10 ID:N52BTJcT.net
金子の初戦敗戦というのはフラグね。
ホークス戦で金子勝ち投手になるよ。


テルでした

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:08:34.96 ID:YYxmqbzg.net
>>19
スタンが1人で5イニング投げたみたいだからスタンでしょ

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:10:56.58 ID:N52BTJcT.net
あと、攝津の紅白戦好投
これもフラグね笑

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:26:01.48 ID:90hvyljy.net
ペーニャがホークスに復帰らしいよ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:26:08.39 ID:oLavwoOe.net
>>37
それは朝食につく味噌汁のレベルで誰もが知ってる
騙されるのは秋山と郭だけ

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:28.45 ID:90hvyljy.net
前スレの
>>814
>>815
だから単細胞だって言ってるんだよ
いま上手くなってようがなっていまいが
球団側はショートは不動の今宮なんだよ
そういう戦略&営業なんだから

それが正しい正しくないは別として球団はそういうつもりなんだから川ア帰ってきたら定番のファーストとかになるでしょ?
ファンが思うように球団が判断・決断できるんだったらとっくに秋山解任になってるよ
そうじゃないから言ってるの

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:38.75 ID:Xogik5+L.net
ホークスは今宮をどうしたいんだろ
期待されてるとは思うんだけどバントばっかさせてるし
小さい選手を更に小さくしてるだけなんだよなぁ
バント出来るからって2番に置いてるのホークスだけだよ
しかも不調時だろうが2番に置き続けてたし
監督やコーチは今宮のことちゃんと見てんの?

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:57.28 ID:ivXY8YFj.net
次の方どうぞ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:38:08.06 ID:z/UpoZJU.net
また燃料投下しやがったなw

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:26.72 ID:9aAyTKR8.net
まーた始まったか。もう病気やな

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:37.66 ID:yhw9ic3B.net
前スレのしかもかなり時間経過したレス引っ張り出してくんじゃねーよ
うっぜええええええええええええな

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:43:06.04 ID:eC8lqHAC.net
水曜日はオリの先発は松葉かな

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:46:15.27 ID:Xogik5+L.net
営業営業ってホント嫌になるな
それのせいで不調な選手でも使わないといけなくなるし
最悪シーズン終盤試合出られなくなる恐れもある

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:47:41.83 ID:M3EK/glP.net
マエケン残留かぁ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000026-sph-base

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:51:41.31 ID:Xogik5+L.net
打線よりも投手の四球&押し出し病がどうなってるかだよなぁ
だいぶ間が空いたのが吉と出るか凶と出るか

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:55:47.10 ID:jXwV/AjI.net
他球団ファンだけど、鷹のCS先発ローテはどんな感じになりそうですか

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:58:05.31 ID:7hYEqWqg.net
大隣武田攝津中田スタン東浜?

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:58:40.39 ID:yd4Hbiew.net
大隣武田攝津中田スタン飯田

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:59:40.42 ID:Xogik5+L.net
飯田は入らないのか

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:02:12.78 ID:jXwV/AjI.net
>>51-53
ありがとう

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:02:57.18 ID:eTFxZkT3.net
下からの挑戦なら対戦経験のない飯田当てるだろうけど今季は1位だし
飯田本人が今年持ってないし、変わったことしたら終盤連敗したからな
オリックスが上がってきたらスタンリッジを回避するための登板ってくらいだろうな

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:49.86 ID:4AmSSJ/x.net
【野球】清原和博氏 自宅差し押さえでウィークリーマンション転々か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413122258/

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:14.14 ID:jVUHl8RQ.net
オリックスがペーニャ解雇って本当かねえ
なんか可哀想だけど、獲っても守れるところが無いから微妙だな
来年は猪本塚田高田あたりをベンチ、あわよくばスタメンに入れておきたい
捕手もそろそろ山下か拓也を上げて使わないと。
DHは吉村かデホを入れることになるだろうしさ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:50.31 ID:GWgUuMSS.net
噂あったしメジャー復帰なんじゃないの

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:33:39.20 ID:oLavwoOe.net
全てに渡ってデホが邪魔なんだよな
かといって優勝のかかった10.2でも全然だったし
批判は一切ダメ、ほんのちょこっとでも打ったら金正恩みたいに全力で褒めなきゃならんとか災難杉

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:18.34 ID:2C/+QMPm.net
>>18 今年は競合避けたいだろうからあり得るね

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:37.25 ID:b+XZGj2c.net
ところでポンは結局CS間に合わんのかね(´・ω・`)
怪我の状態とか情報こないけどまだ治らないんかの(´・ω・`)

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:35:26.49 ID:yROjsBzo.net
打席に立ったら邪魔
一度塁に出れば邪魔
猪本塚田を試すにも契約で邪魔

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:41:23.85 ID:jVUHl8RQ.net
>>61
紅白戦にもお試し参加できないんだからお察し下さい
今季は難しいやろな
居ないと困る選手だけど、無理はして欲しくないよ

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:55:41.59 ID:HLYgGL/x.net
本多が日シリに出場できるようにCS勝ち抜こうって松田言ってたような

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:57:28.25 ID:cA7BOm1W.net
飯田じゃなくて東浜って報道あったんやろ
てか6戦までもつれたら誰が投げても負けそう

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:59:54.24 ID:jVUHl8RQ.net
闇雲に叩くアンチには信じられないかもしれないが
今年の長谷川よりデホのほうが得点も打点もちょっと上なんだよ
まあ長谷川は5、6番で打ってるし最後の1ヶ月は出てないようなものだけど
少なくとも去年のペーニャラヘアよりは貢献しとるから補強は正解だったろ
来年は打点をもっと増やしてくれよ

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:01:59.32 ID:f8HZsSQ/.net
伊東の契約が来年で切れるから獲得してキャッチャー育成してもらおうか

68 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:05:58.63 ID:CJN4+Z1n.net
秋山との因縁もあって無理だろ伊東はww

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:08:39.82 ID:f8HZsSQ/.net
秋山は終了でw

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:10:47.63 ID:eTFxZkT3.net
柳田「やばいっすよ 窓開けてきた」

71 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:12:17.15 ID:CJN4+Z1n.net
伊東まで来たらますます西武色が強くなるなww

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:12:22.67 ID:pQl01EJn.net
4番をずっと固定で打ってくれた事の方が大きい。
どうこう言っても優勝した。その事実
昨年の4番打者は誰ですか?で優勝したんですか?

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:12:59.44 ID:pQl01EJn.net
何言おうとも優勝した。それが全て

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:14:23.42 ID:lkfPkAYM.net
福岡ソフトバンクホークス(公式) @HAWKS_official ・ 20分
福岡は、風も弱くなってきました。
今日は、藤井投手の命日。
藤井さんのロッカーには、新しい花が。
藤井さんに日本一の報告ができるよう、見守ってて下さいね! #sbhawks

https://twitter.com/HAWKS_official/status/521569478350360576
https://pbs.twimg.com/media/Bzz8rU2CcAEbcuV.jpg

今日でもう14年か…早いものだな
藤井、見守っててくれ

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:17:24.14 ID:LmAGFHVb.net
>>74
もう14年なのか

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:17:42.93 ID:eTFxZkT3.net
長谷川今日柵越え連発かー

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:19:57.08 ID:7hYEqWqg.net
>>74
もう14年か…早いな

たまにお父さん人形胴上げするのに藤井ハリーはしないのかという人いるが
この状態から人形持ち出せないよなw

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:21:09.30 ID:Xogik5+L.net
まぁイデホを褒める気にはならんけど
ホークスには4番に置いた途端調子崩す選手ばっかだからなぁ
4番を任せられる選手が居るなら最初からイデホなんて取ってない

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:24:33.38 ID:ipYI0u9T.net
前に公式が藤井ハリーは家族が持ってる言ってたで

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:34.62 ID:kuNdi/Jp.net
うちの4番の成績(選手別でなく4番に座った打者の総計)って今年かなりよかったほうでしょ
物足りないのはそうだけど例年に比べたらイデホ補強で助かった部分はあるでしょ

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:28:12.81 ID:7ar4wlHl.net
メンタル弱い選手が多すぎる
誰か俺に4番を任せろっていうのいないのかよ

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:28:44.38 ID:yhw9ic3B.net
今年は5番も問題だった気がする
打順別成績
1番 .312 得点 85 04本 打点 53 出塁率 .380 OPS .763
2番 .242 得点 61 02本 打点 41 出塁率 .293 OPS .598
3番 .309 得点 79 21本 打点 97 出塁率 .368 OPS .839
4番 .295 得点 67 19本 打点 70 出塁率 .356 OPS .800
5番 .279 得点 65 06本 打点 58 出塁率 .357 OPS .732
6番 .300 得点 74 18本 打点 68 出塁率 .363 OPS .833
7番 .327 得点 80 14本 打点 65 出塁率 .412 OPS .892
8番 .202 得点 45 07本 打点 69 出塁率 .251 OPS .552
9番 .247 得点 51 04本 打点 53 出塁率 .297 OPS .622

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:29:40.38 ID:DtLddwlk.net
>>78
デホは外さなくていいけど4番はなぁ
デスパイネあたりきて欲しい

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:30:58.77 ID:ItIRgMkU.net
自前で4番打てるのが出てくるのが一番いいんだけどねえ

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:40.28 ID:t3S/A6qU.net
>>82
長谷川が7月に調子落として打順降格したからなぁ。柳田は5番適性がまったくなかったし
打点は、まぁ4番がデホだから…

来年はまた長谷川がやってくれるやろ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:44.18 ID:yROjsBzo.net
>>82
6or7が調子が良くなる→しばらく固定→6or7の調子のピークが過ぎた頃に5番抜擢→5から落とした選手が調子を上げてくる
こんな感じなんじゃないの?
去年までの4番が打てないのと同じ原理で

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:34:39.72 ID:Imo9nEZG.net
>>82
松田の長期離脱は痛かったな
夏になってのってきたところでだったからなおさら

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:36:37.85 ID:y0XXXatn.net
ウチは毎年怪我人多いからね
オリはほとんど離脱者出なんだな。あんなん稀だな

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:36:45.81 ID:kuNdi/Jp.net
俺が言ったのは年度別の4番打者の成績のことね
前にどっかで見たけど、去年は言うに及ばず
ここ数年間で今年が一番4番の成績がよかったはず
松中が不動の4番として座ってた頃まで遡らないといけなかったような

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:36:53.04 ID:DtLddwlk.net
でも他球団見るとウチはマシかもしれん
ハムや楽天も4番らしいバッターいないだろ
中田もAJも全く怖くない

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:37:43.87 ID:z/UpoZJU.net
4番1塁タイプはなかなかドラフトでとらないからな
どうしても3拍子タイプに片寄るから外人に頼る

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:38:07.51 ID:Imo9nEZG.net
4番は自分が少々調子崩しててもドンとして居られて、威圧感で四球もらえる選手じゃないとな
なので将来的には柳田より中村晃のほうが向いてると思うわ。晃もこれから長打増えるやろ
猪本が這い上がって来てくれてたら色々と面白くなるんだけどなw
柳田は調子が顔に出過ぎなんだよ。そこが人に好かれる部分でもあるが

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:38:19.35 ID:7hYEqWqg.net
>>88
松田本多長谷川のうち誰か一人離脱がなかったらもうちょっと早く優勝してたと思う

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:10.51 ID:7ar4wlHl.net
>>82
2番より9番のほうが成績良くて、2番の出塁率が3割切ってるとか
本当に滅茶苦茶な起用法だな

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:40:20.15 ID:t3S/A6qU.net
自分は中田AJは怖いけどな
一発があるバッターはやっぱり怖いよ。うちは中田にホームランをめっちゃ献上しとるしな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:40:31.19 ID:8kOcplrW.net
RKBラジオ 今日ヤフオクドームの練習を見に行って、その様子をレポート

・11時から15時過ぎくらいまで練習。選手の雰囲気はすごくいい
・長谷川は柵越え連発。状態がいい
・台風の影響でドームの屋根の音がすごく、風も強かったようで
 途中、明石や選手が次々に外に様子を見に行く
・1番焦った顔で様子を見に行ったのが、玄関の所に車を停めていた秋山監督「俺、車停めてんぞ」

こんなやりとりを見て、1人慌てていたのが柳田
柳田「ヤバイっスよ。俺部屋、窓開けてきたっス」
柳田「窓のすぐ横、ベッドっス。真上から降る雨大丈夫なんスけど、これマジヤバイっス。100っス100っス」
内川「100って何が?100って?」
柳田「100パーセントっス」
内川「あいつの日本語すげーなwww」

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:41:23.59 ID:7hYEqWqg.net
>>96
何故開けたまま来るwwwww

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:41:49.21 ID:Fm3QtkOv.net
アホかw?
ああアホだった

99 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:42:15.93 ID:CJN4+Z1n.net
柳田www

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:43:18.75 ID:y0XXXatn.net
柳田は平常運転だな
よし。

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:46:40.20 ID:ES7el0Q/.net
>これマジヤバイっス。100っス100っス

腹痛いW

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:47:33.86 ID:0Qiet5Tp.net
>>96
柳田さんは引退後大丈夫ですかねぇ・・・

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:48:18.61 ID:DtLddwlk.net
>>95
デスパイネ、ペーニャ、おかわり、メヒアの方がよっぽど怖くない?
それに比べて翔さんとAJは大したことない まだデホが4番でマシだと思う

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:51:13.29 ID:G7+9VIVA.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000029-dal-base

ミコライオとバリントンクビらしい バリントンは獲得する可能性あるかな

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:53:07.00 ID:gLqMCb92.net
笑いが止まらないw

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:55:53.22 ID:t3S/A6qU.net
>>103
おかわり、メヒアは確かに怖いな。ペーニャはあんまり怖いイメージなかったりするwデスパイネは対戦があんまないから正直わからん
自分の中ではメヒア>中田>おかわり≧AJ>ペーニャ≧デスパイネって感じかね
でも自分もデホで良かったと思ってるよ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:56:57.56 ID:KVcxDPNi.net
何でこんな日に窓開けてきたんだw

つか千賀怪我してないのに投げられないってやばくない?
戦力外にはならないだろうけどそこまで酷使したってほどでもないし先が見えないね
森も来年こわいなぁ。最近打たれてきたしね

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:57:03.31 ID:foXj4K79.net
便器の選手より大したことない4番なんて居たっけ?

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:59:51.65 ID:7ar4wlHl.net
いねえよ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:00:17.91 ID:7ar4wlHl.net
デスパイネ獲れ

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:00:34.66 ID:Imo9nEZG.net
>>103
えー、翔さん怖いやん
見た目と違って、一発狙うよりチームバッティングやってくる4番打者だけど
打てる球はきっちり本塁打にするやろ中田

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:02:49.43 ID:hquQnm8m.net
>>96
ギータw

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:03:32.47 ID:vYfhpob+.net
デスパイネかグリエル取れたら大きいけど
ポジションないってことで取らんのやろな

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:06:35.71 ID:90hvyljy.net
ペーニャがホークスに復帰するに百孫円

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:07:52.55 ID:7ar4wlHl.net
グリエルは飛行機乗りたくないって言ってたし、練習真面目にやらないって話だから要らんわ
デスパイネは獲れば普通にレギュラーで出られるよ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:08:19.22 ID:oLavwoOe.net
監督がそもそもドラフトのクジ引くのが怖くて小便漏らしてるチキンだから

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:10:52.19 ID:DtLddwlk.net
>>113
デスパイネの守備相当ひどいらしい
グリエルの仕事はもうギータが出来てるし来年はもっと良くなると思う

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:13:04.79 ID:vYfhpob+.net
いやデスパイネグリエル取るならほぼDH専でしょ
まあ中村外すわけにもいかないし先発取るんだろうが

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:15:36.99 ID:DdzQ5Y5N.net
今FOXでやってる番組で攝津自身は中継ぎが向いてると言ってる(ただやりがいは先発の方があると言ってる)
攝津復活の為にまた中継ぎに再転向させてみれば?

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:17:02.30 ID:Fm3QtkOv.net
成績悪化の理由は球威の悪化と制球の悪化だからなあ
今の状態じゃ中継ぎ戻っても駄目だろうな

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:27:56.57 ID:BsR4GIk/.net
顔パンパンだな攝津

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:05.51 ID:BsR4GIk/.net
ドヤ顏で語れば語るほど今季の劣化が悲しいわ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:27.38 ID:YlMSTshK.net
野手の補強は川崎だけでいい

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:38:01.06 ID:MPshEzif.net
グリエルとか守備クソなんだけど、見たことあんのかよ?と

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:41:40.54 ID:TTEaECka.net
毎日毎日同じようなことを

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:43:19.36 ID:sTrwE/7L.net
妄想で今宮を叩くの辞めてほしい、叩くならデブを叩け!

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:51:07.90 ID:U1koA70A.net
森君は来年スプリット投げれるようになってくれないかな

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:31.19 ID:M5LMLcXz.net
森君は将来先発転向するんかね
今のままじゃ潰れそう

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:58:43.95 ID:y1GXLaBi.net
キューバの人たちは休みがなさそうなんだけど
そしてシーズン途中からでしょ

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:06:32.02 ID:+a19pDU2.net
キューバはシーズンの日程をズラしたらしいよ。
来年は開幕から来れるらしい

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:11:59.32 ID:y1GXLaBi.net
>>130
そうなんだ
疲れはどうなるんだろうね

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:19:04.13 ID:2C/+QMPm.net
>>102 柳田はルーキーの時に引退したら広島で牧場やるために野球でお金稼ぎますとか言ってたけど`

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:20:02.88 ID:oLavwoOe.net
攝津は減量して体の切れを取り戻す必要がありそうだ
体が重くなって思うところにボールが行ってないのではないか

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:23:26.93 ID:yd4Hbiew.net
バリントンは四年間で通算防御率3.25か
これってホークスだと攝津スタンの次に実績あると言えるな
落ち目なのが気になるけど今のホークスの先発事情を考えたら欲しいな

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:29:01.76 ID:+a19pDU2.net
ホークス選手の打撃練習で柵越えが一番多いのが長谷川なんだよな
確率が高い。イチローの打撃練習が柵越え連発で凄いって話に似てる

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:46.67 ID:2C/+QMPm.net
とりあえず福田江川を二塁にコンバートだな

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:35:31.03 ID:eTFxZkT3.net
>>134
今年のバリントンは9勝してるけど援護率のすごい寺原みたいなもん
試合は中日カブレラのほうが作れる

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:36:43.50 ID:LoPUZXSy.net
バリントンは怪我してるし、それがどれぐらいで治るか分からん
獲得して来年1年ダメでしたなんてあるかもしれん
魅力的だがね

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:42:04.61 ID:c+FWPgBF.net
キラ行っとく?

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:42:12.83 ID:LoPUZXSy.net
ちなみにバリントンの怪我は右尺骨神経炎
(尺骨神経炎)はじめは激しい運動の後に肘の内側に違和感を覚えたり、痛みが起こったりします。
そのまま放置しておくと痛みは強くなり、前腕から薬指、小指にかけてしびれが起こったり握力の低下が見られたりします。
尺骨神経炎が慢性化してくると神経機能が停止し、前腕、手関節、手の多くの機能に障害をもたらします。

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:16.93 ID:1HSggbrA.net
00:00:00:【】『』

ファイナルステージ6試合行われた場合のホークスの総得点数【】
オリックスor日本ハムの総得点数『』

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:49:13.72 ID:LoPUZXSy.net
>>139
獲っても使う場所ない。それより先発
尺骨神経炎は大魔神佐々木が昔手術したみたい

143 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:53:29.68 ID:CJN4+Z1n.net
俺も先発なら中日カブレラがいいと思う
クイックが改善されればけっこう勝てるで

144 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:53:44.23 ID:CJN4+Z1n.net
俺も先発なら中日カブレラがいいと思う
クイックが改善されればけっこう勝てるで

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:54:48.06 ID:eTFxZkT3.net
海外担当は抑え成績悪いなんとかって外人じゃなくて先発探して欲しい

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:55:51.93 ID:y1GXLaBi.net
>>143
ホークスの生え抜き投手陣見てるとそのクイックが改善という言葉は無理かと思われる

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:02:01.92 ID:7YzNF1rW.net
>>136
福田は再手術してるから、来年はリハビリ年やろ
城所を追い落とす力がある奴だったのに、マジでクビがヤバイとこまできた
好きな選手だからなんとか生き残って欲しい
江川はガツガツしてないから、ドラフト組だけじゃなくFA補強組や育成這い上がり組と
争わなきゃならんホークスではスタメン取れないまま…ってなりそうじゃね?
のんびり野球やって(るように見え)て、コンスタントに率を残せる選手が足りてなさそうな
横浜の某チームあたりにトレードされたほうが、スタメン掴めて成績も上げられるんじゃなかろうか?

148 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:06:27.73 ID:CJN4+Z1n.net
今年来た中田がクイックうまいから教えてくれればええんやけどな

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:08:17.71 ID:P2t9yRD3.net
明日デーゲームなの?
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/schedules.html

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:10:07.39 ID:R+qGsEE6.net
>>145
スクルメタ駐米スカウト就任後にホークス入りしたアメリカ直輸入の外国人投手

2010年 ダービン オルムステッド
2011年 レルー デレオン バリオス ブラゾバン
2012年 ペニー ピント カストロ ドイル
2013年 パディーヤ オセゲラ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:11:01.84 ID:KULB0/5T.net
>>149
6:00試合開始やで

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:11:15.06 ID:vYfhpob+.net
>>150
酷いな。見る目なさすぎ
かといって中古も微妙だけど

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:17:34.03 ID:LoPUZXSy.net
タネルとの関係は絶ちきったのかな?

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:17:59.02 ID:R+qGsEE6.net
>>150
バリオスは関西独立リーグからだから駐米スカウトは関係ないかもな
レルーとブラゾバンに関してはもう少し見てみたかったが

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:18:32.44 ID:P2t9yRD3.net
>>151
どうも

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:20:16.66 ID:jVUHl8RQ.net
>>139
キラは雁の巣でちょくちょく見たわー。見た試合だけだと内野ゴロか三振の印象
ちょっとしぶといロサリオのほうがいいよ。広島が手放さないだろうけど

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:21:17.61 ID:RJIz6+CA.net
>>150
ファルケンボーグは違うのか

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:23:12.81 ID:RJIz6+CA.net
>>150
ペニー、パディーヤだけで責任問題になるレベルだな。

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:23:16.68 ID:LoPUZXSy.net
>>157
それはタネル
スクルメタの前の駐米スカウト

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:24:23.61 ID:J2Vda8kx.net
>>119
摂津はサファテ退団後に抑えを…
これで最多セーブまで取ったらかっこいいのに

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:25:42.67 ID:RJIz6+CA.net
>>159
当たりなしだね。
ビッグネームとは話がつくようだけど。
ラヘアもそう?

162 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:26:00.27 ID:CJN4+Z1n.net
サファテだけは手放したらいかん
今から複数年結んどけよフロント

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:29:32.69 ID:R+qGsEE6.net
>>161
ペニーやパディーヤクラスになると親会社ルートで独自にエージェント通じた交渉してるかもしれんな

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:30:06.38 ID:LoPUZXSy.net
>>161
2010年以後はスクルメタ+ドン・ブレイザーの息子の二人体制だから、2010年以後の選手はスクルメタ+ドン・ブレイザーのどちらかが連れてきてるよ
1999~2009年までがタネル。タネルは有能

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:35:49.27 ID:WMTwJL5i.net
ペーニャは二軍待機してくれるなら獲ってもいいな

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:36:06.28 ID:LoPUZXSy.net
タネル駐米スカウト実績
99年 ニエベス ペトラザ
00年 ラジオ バンクス
01年 ヘイニー バルデス ミッチェル
02年 バークハート カスティーオ
03年 ナイト ズレータ スクルメタ
04年 メルカド グーリン ボイルス
05年 フェリシアーノ カブレラ バティスタ
07年 ブキャナン アダム スタンドリッジ ニコースキー
08年 ホールトン レストビッチ
09年 ロー アギーラ ファルケンボーグ ジャマーノ

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:39:09.13 ID:iwMG1+NN.net
>>166
有能

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:39:55.04 ID:yd4Hbiew.net
>>166
軽く10人は当たりがいるな

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:40:45.54 ID:7YzNF1rW.net
>>166
毎年1人はアタリやん。有能やん

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:41:28.08 ID:MPshEzif.net
>>165
イラネーツカエネー
支配下枠が勿体ないわ、まだファンミルみたいな一芸タイプの投手獲ってお試しで置いとく方がマシ!

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:44:35.75 ID:LoPUZXSy.net
>>167-169
タネルは安定的に投手も野手も送り続けてたんだよね…
うちが自前外国人に弱いって言われ出したのは2010年辺りからなんだろうけど、それまではカープとまでは行かなくても当たり外国人を結構連れてきてたんだよね

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:47:02.52 ID:7YzNF1rW.net
>>165
放出される理由にもよるやろ。去年みたいに怪我を隠して居座られても困るし
個人的にはペーニャ獲得する金があったら、その分を川崎獲得資金に積み増しして欲しい

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:48:32.64 ID:jVUHl8RQ.net
タカVパレード、11月24日 15日から募金活動
http://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/119680
>募金は、銀行振り込みで1口1000円を受け付けるほか、
>新たに特製ピンバッジがもらえる1口3000円の特典付き寄付も設けた。

ホークス優勝パレード ありがとう・おめでとう募金、特設ページ?
http://www.nishinippon.co.jp/hawks/fund/
クレカ募金なら振込み手数料いらんって事か?
そのほか、ドームや各所に募金箱設置予定らしい

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:49:42.87 ID:sLO2+cSA.net
メッセが欲しい

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:49:58.89 ID:sLO2+cSA.net
メッセが欲しい

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:50:36.58 ID:LoPUZXSy.net
>>174
阪神と複数年結んだ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:50:57.24 ID:WMTwJL5i.net
戦力としては不要だろうがペーニャの打撃練習は凄いんだぞ

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:53:21.86 ID:b+XZGj2c.net
>>172
そもそもまだオリペーニャ放出て決まったわけやないんやない?(´・ω・`)
檻専見たらガセやないか言われとるし(´・ω・`)

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:54:07.45 ID:eTFxZkT3.net
こないだ記事出たカーティス・パーチ(中継ぎ)
MLB成績 中継ぎ6試合 防御率0.00 
重要な場面での登板はない
2点ビハインドが2度あり、いずれも援護をもらい勝利している
6試合中5試合フォアボール うち3試合が2個以上

3A 中継ぎ39試合 4勝1敗(ヌッス1) 6S、4ブロウンセーブ NPB基準で8ホールド
満塁ホームラン被弾での逆転や四球を5つ出した日がある
僅差ビハインドで無失点に抑えた日が1試合しかない
先発が2試合あるが3回で降りている

これもをスカウトしようとしてるのもスクルメタ?

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:57:02.65 ID:mY5xsdXt.net
川崎に海外スカウトをやってもらおう

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:59:01.48 ID:LoPUZXSy.net
スクルメタは東海岸担当
ドン・ブレイザー息子は西海岸担当
カーティス・パーチのいるレッズは東海岸側だからスクルメタだろうね

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:59:36.35 ID:kuNdi/Jp.net
>>179
成績も糞だし、そもそもリリーフはいらんわな

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:00:48.88 ID:R+qGsEE6.net
>>180
ディッキー バーリー バティスタ エンカーナシオン獲得や!

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:01:07.27 ID:7YzNF1rW.net
>>179
なにこの地雷。踏むの?

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:01:59.64 ID:LoPUZXSy.net
>>184
まだ分からん
ホークスが興味を持ってるって向こうで情報が流れただけ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:03:07.00 ID:eTFxZkT3.net
東岸は川崎にアドバイスもらったほうがいいの取れそう

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:05:37.95 ID:LoPUZXSy.net
>>186
城島がメッセンジャー良いよってアドバイスくれたのに無視した過去があるからね…
今はその時のフロントと違うけどね

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:07:45.69 ID:nsgsBxSV.net
http://i.imgur.com/7cBBghA.png

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:07:47.29 ID:R+qGsEE6.net
ブーマーが向こうでエージェントやってて
ズレータをホークスに推薦したんじゃなかったかな?

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:11:15.37 ID:Ec62A2td.net
うちは一発屋が居ないから、来る気あればペーさん獲ればいいけどな

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:11:54.42 ID:ZETSs3Vo.net
自前ならメジャー経験ないやつとれよ
ズレータもバレンティンもブランコもメヒアもメジャー実績ほぼ皆無なのになぜ最近メジャーばっかとってたん??

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:14:36.69 ID:7ar4wlHl.net
自前は全く期待できないからもういいよ
今後、外人は国内路線でOK

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:15:32.18 ID:c+FWPgBF.net
大隣のオススメで獲ったのは誰だったっけ?

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:15:48.60 ID:kuNdi/Jp.net
メジャーとか3Aから取ってもいいけど、外れる可能性が高いって前提で取って欲しいわ
そうやると大物は来ないんだろうが

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:17:00.87 ID:R+qGsEE6.net
外国人獲得も秋山の送りバント戦法と同じ
日本で実績のある選手を強奪する堅実路線だもの

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:18:19.93 ID:Ec62A2td.net
>>193
カストロだっけ? 大ハズレ

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:21:51.75 ID:ES7el0Q/.net
>>190
そりゃ大砲はいないよりいたほうがよいけど
外国人枠はチーム編成的に現状の打者1、投手3(先発2、リリーフ1)がベストだろうからね

今オフの外国人補強の最優先は何はなくともウルフ枠の先発投手
後は2軍に保険扱いで置いといても問題ないようなオセゲラ、カニザレス枠の入替くらいでしょ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:23:35.62 ID:R+qGsEE6.net
もうズレータ駐米スカウト グーリン駐米スカウトでいいよ
こっちのリクエストした選手とは違うタイプの選手リストアップしそうだけどw

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:23:37.84 ID:MLNdayn7.net
ペーニャとイデホは元に戻しても大差ない気もする。
むしろ今年逆だったら、うちが余裕だったかも。

んあことはないか?

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:25:31.38 ID:LoPUZXSy.net
>>193
ドミニカのウィンターリーグの時かな?その時に出会った奴なら>>150の2012以後の誰かじゃないか?
何でドミニカのウィンターリーグ止めたんだろ…プエルトリコに戻したんでしょ?ドミニカの方が宝の山だぞ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:25:37.63 ID:kuNdi/Jp.net
ペーニャ取るなら至宝のがいいわ
当然最優先は先発だろうけど、めぼしいのいないからなあ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:27:52.28 ID:MLNdayn7.net
二コースキー以外は大ハズシはないね。

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:29:28.08 ID:R+qGsEE6.net
デホってもっとプライドの高い奴と思ってた
試合後のバンザイ隊にも常連になるくらい参加してたのは意外やった

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:30:48.20 ID:WMTwJL5i.net
試合前の国歌斉唱に参加しろ

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:31:20.09 ID:kuNdi/Jp.net
>>203
オリ最終年に選手から寄せ書きの色紙渡されるくらいだし性格はいいんじゃね

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:34:03.23 ID:jVUHl8RQ.net
>>200
昨秋ドミニカには岩嵜と山田を送ったけど、もう止めるのか?
ドミニカのWLは、1軍での経験がある程度ないと受け入れてもらえないらしいぞ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:34:53.81 ID:k3dzwfsm.net
嶋 中日愛が揺らぐ程の条件提示したら獲れるな。

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:41:29.60 ID:eTFxZkT3.net
>>206
ドミニカ行かせるなら武田飯田かなあ
森に余裕があればプエルトリコで先発
笠原を台湾くらい?

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:41:49.68 ID:jVUHl8RQ.net
>>207
打てる捕手その2か。でもその前に細川引き留めないと。
大体、これ以上同リーグの捕手を収集したら、それこそ何て言われることかw

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:43:59.88 ID:kuNdi/Jp.net
嶋、細川、鶴岡とかなったら異常に豪華な捕手陣になるなw

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:44:13.90 ID:eTFxZkT3.net
ミットずらしもその2だな

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:47:44.79 ID:GSUZfuFW.net
>>208
既に笠原、坂田、岡本がプエルトリコ行き決定済み

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:50:53.60 ID:LoPUZXSy.net
>>206
今のところは>>212のプエルトリコに3人送るのが決定
ドミニカはもしかしたら隔年毎とかかもしれんわ…止めるまではないかもね!

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:53:50.10 ID:jVUHl8RQ.net
>>213
打者のレベルは、ドミニカ>プエルトリコ>台湾らしいから
武者修行で行くならその順番なんだろうが、いちファンとしては
日本で観戦できる時間にネット中継してくれる台湾のほうがいいなあ

森はちょっと過投気味なのが心配だから、今オフは休ませたい

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:54:57.46 ID:W0agO4LW.net
>>136というか内川がセカンドやればいいんだよ

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:58:21.19 ID:kuNdi/Jp.net
森は甲藤みたいにならんか心配やわ

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:58:39.18 ID:eTFxZkT3.net
>>212
笠原思ったより期待されてるね

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:05:47.52 ID:jVUHl8RQ.net
>>217
笠原はテンポよくビシビシ投げてストライク先行するから見てて気持ち良いよ
1軍ではそうはいかんだろうが

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:08:11.75 ID:LoPUZXSy.net
>>214
選手の武者修行も興味あるが個人的にはドミニカに独自のルートを確立してほしいんだわ。森繁みたいなの。
ドミニカって本当に身体能力レベル高くて宝の山だからね
独自のスカウトルートを確立してブランコやマキシマムネルソンみたいな感じで来てほしいw

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:09:15.81 ID:kuNdi/Jp.net
仮に1軍でボコボコ打たれたとしても、ストライクにも入れられない投手よりはマシやわ
打たれない球を持てるようになれば活躍できるわけだし

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:11:23.16 ID:LoPUZXSy.net
笠原とか岡本は来年楽しみだな
飯田みたいにチャンスを上手く物にしてほしいわ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:14:58.26 ID:cLOkzo6D.net
>>219
倉野が情報出してたけど、めぼしい選手は全部メジャーがつば付けてるのが実情。

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:16:01.33 ID:R+qGsEE6.net
近い将来大隣 飯田 笠原 坂田で左腕ローテ組めるといいな
えーっと、誰か忘れてるようなw

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:17:10.87 ID:kuNdi/Jp.net
>>223
川原はちょっと無理そうやしなあ
ん?

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:22:08.68 ID:MB2DSBaR.net
やあまだがおるで

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:22:08.71 ID:LoPUZXSy.net
>>222
よく考えたらルート云々よりも、そのおこぼれを見抜いて日本に安い値段で連れてくる森繁が凄いだけやわ
ネルソンは偽装結婚でメジャー追放だが、ピストル事件以外は大した問題起こさなかったし…ルナ、カブレラ、ブランコ
一回同行してみたいわw

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:24:00.34 ID:ftEG8zxi.net
>>223
左腕は伸びるのな
右腕はどうした

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:25:57.14 ID:R+qGsEE6.net
>>226
森繁もあー見えてドミニカではかなり苦労してんだぞ
なんでも3回もピストル突きつけられてるとかw

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:26:05.33 ID:GSUZfuFW.net
笠原のいい所は着実にステップアップしてるのが分かる事
去年…体力作りから始めて三軍初登板で1イニング持たずKO→登板重ねてロングリリーフをこなせるようになる→シーズン後半は先発任される
今年…三軍卒業→二軍初登板では1イニング1失点→程なく先発を任され好投→二軍先発ローテ入り→先発で4勝
大炎上もせず故障もなく順調そのもの

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:27:57.87 ID:R+qGsEE6.net
飯田って来年も外国人スラッガーみたいな背番号なのかな?

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:30:53.03 ID:MLNdayn7.net
>>230
あの番号は、外国人にあけてあげたいし
飯田くんには投手らしい番号をつけてほしいです。

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:33:50.96 ID:GSUZfuFW.net
>>231
あの番号は空いたけど…うちではあまり縁起のいい数字じゃないのかも知れん(´・ω・`)

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:34:54.72 ID:kuNdi/Jp.net
巽の25辺りでもいいんじゃない

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:35:53.42 ID:R+qGsEE6.net
>>232
ズレータとニエベスくらいかな?
カブレラも付けてたけどホークスではパッとしなかったし

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:45:48.34 ID:7ar4wlHl.net
飯田はもう少し頑張れば21番つけられる

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:46:58.84 ID:LoPUZXSy.net
>>228
みたいだねw漁ったら面白い話しが色々出てくるわwネルソンの話しとか銃突き付けられた話しとか…倉野の日記も面白いわ。
大隣の時はエンカーナシオンがいたみたい。すげーわ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:47:29.65 ID:R+qGsEE6.net
>>233
俺的には24は断然投手で25は野手の番号なんだよなw

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:48:22.27 ID:LoPUZXSy.net
>>227
武田いるじゃん!

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:58:11.24 ID:ftEG8zxi.net
>>238
1人じゃ少ないぞ!

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:00:52.08 ID:R+qGsEE6.net
>>239
かじy…
いや、なんでもない

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:01:03.91 ID:SdDEopBY.net
巽の勝利はいつになるんですか

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:01:13.23 ID:LoPUZXSy.net
>>239
東浜、岡本、巽…

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:05:56.52 ID:YYxmqbzg.net
月曜から夜ふかしでまた福岡めっちゃバカにされてたなぁ・・・・

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:06:04.47 ID:yd4Hbiew.net
飯田は巨人にボコられた試合以外はそれなりのピッチングしてるんだよな
セイバースタッツを見ても将来期待できる

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:08:40.41 ID:ZETSs3Vo.net
投手は頭数そろってるな

問題は野手よ 高谷が外野で出るとかどんだけ不足してんねん

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:09:05.58 ID:smQ3bCsk.net
CSのチケ、いつのまにか追加だらけになってて
初日はレフスタの最前列、6日目はプレミアムの最前列も追加で出てる
急いで買ったのがバカみたい。。。。。

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:11:27.48 ID:eTFxZkT3.net
>>244
オフの課題は西武クリーンアップ(特にメヒア)対策と新変化球かな

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:11:45.70 ID:LoPUZXSy.net
>>246
やっぱりまだ売れ残ってんだね
もうCS人気落ちたんじゃないの?2011こんなに酷かったっけ?

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:14:08.03 ID:kuNdi/Jp.net
追加って予約してて金払わなかった分なんだろうし
実際に埋まってない部分はどんどん売りだしてほしいわ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:15:12.58 ID:w9w/pTlh.net
今北。投手陣が調子いいなら、CS勝ち抜ける気がする
2010年が異常だったんや。
あと、楽天かわいそう。秋山で良かったわと思えてきた。

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:17:58.89 ID:kuNdi/Jp.net
デーブ監督とかファン辞めはしないけど、あんま試合見なくなるレベルで発狂するわ

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:19:43.47 ID:w9w/pTlh.net
ついでにオーナーが孫さんで良かったわ
三木谷のごり押しやろ。なんか弱みでも握られてるんじゃと疑うよ

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:20:09.60 ID:FUC2P1vv.net
CSチケ、売り出し初日にほとんど売り切れていたので、
キャンセル分が結構放出されているんだな

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:23:22.14 ID:rUBK6xBc.net
そんなにキャンセルって出るもんか?あんなけ×だらけだったのになぁ。
大口取引先分が不調だったのかな?

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:24:23.51 ID:ES7el0Q/.net
>>252
金は出すが口は出さない
忙しいなか観戦もしてチームへの愛着も示してくれる

本心はどうあれ理想的なオーナーだと思う

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:25:23.56 ID:3k+NqZ9j.net
>>243
あの番組、基本東京以外はdisりまくり

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:27:21.60 ID:rCGj2bkI.net
デーブがウチの監督だったらと思うとゾットするわ
楽天ファンが不憫だわ

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:27:29.50 ID:R+qGsEE6.net
>>248
2011年は
第1戦 祝日(ただしナイター)
第2戦 金曜ナイター
第3戦 土曜デーゲーム
とある程度集客しやすい日程だった

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:28:42.31 ID:w9w/pTlh.net
>>255
だよね。汗なのか涙だったのか。凄い喜んでくれたし
ツイッター打ち間違えるくらい興奮してくれたもんな。
ほんと、選手も首脳陣も死ぬ気でCS勝ち抜いてくれ。

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:29:38.30 ID:IUHaiqdF.net
>>189
ズレータは金森が見に行って契約に至ったんじゃなかったっけ?

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:32:03.02 ID:hquQnm8m.net
>>246
俺なんか初日にS指定買ったのに数日後に見たら前方の席が空いてたんで再購入してしまったよorz

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:34:11.77 ID:jVUHl8RQ.net
>>254
予約の際に友達同士でペアチケット抑えて
良い席取れたほうを残して、もう一方は金払わずに支払期限切れまで放置とかやってるんだろ
コンサートの予約とかでもよくあるじゃん

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:35:33.74 ID:91SJZvZW.net
今10/2の最終戦のハイライト見てた
サヨナラ打った松田は見事だったけど
今宮がなぁ〜、コイツの3-1から絶対に打ちに行くスタイルどうにかならんのか

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:38:46.89 ID:2Bx1o+xV.net
CSチケ、ヤフオクでも買い手付かず入札件数0のままで再出品とかあるくらいだから

1.2戦目は空席目立ちそうな予感

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:39:37.25 ID:KZdMGDNb.net
d

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:43:15.47 ID:jVUHl8RQ.net
>>264
捕らぬ狸の皮算用した転売屋がぼったくり価格付けて売り出すからだよ
鷹の祭典のときもそうだったけど
直前に投売り始めるって知ってるから様子見してる人も多いやろw

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:47:55.90 ID:JZwlk30j.net
10月18日って、福岡市内のホテルほぼ全滅なんやな
みんなCS行くんやろか?

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:51:21.16 ID:smQ3bCsk.net
>>248>>261
俺ももう1〜6戦全部買ってて
ライスタのブロックのど真ん中とかレフスタの中段あたりとか中途半端なとこばかりで
買い直すにも今持ってるやつの引き取り手がいなさそうなので無理だな・・・・・
それでも1戦目は余裕でレフスタ最前列が取れたから驚いた

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:52:42.06 ID:jVUHl8RQ.net
>>245
2軍はフェニックスリーグがあるから宮崎におるんや
期待の若手外野手はおらんのか?って話なら塚田や釜元がおるぞ
釜元は怪我して今季の支配下登録が怪しくなっとるけど

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:53:19.30 ID:smQ3bCsk.net
ただ今の時点で6戦の1塁ベンチ上あたりのSとかがまだ買えるんだよね
胴上げを間近で見れると思えば買おうか迷ってるが
いかんせん6戦だし・・・・・

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:55:54.17 ID:jVUHl8RQ.net
>>267
秋は学会とかのシーズンだからそうとも限らない

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:00:22.04 ID:JUuHeksv.net
>>270
見に行けるんなら買っておけばいいやん
正規ルートで買えば、5戦目までに決まった場合は払い戻し受けられるやろ
6戦目が開催されたとしても、胴上げ見れるって保証はないけどさ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:06:19.21 ID:83S3mJ3d.net
>>271
なるほど。
18、19日と行くんやけど、福岡市内諦めて久留米市内にホテルとったよ。

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:09:42.14 ID:7w4UuFuQ.net
>>254
年間指定や企業枠で良席残してたやつを放出したんだろ
うちの会社にも福岡支店にいたころCS売り込み来てたけどいつも必死だったよ
会社経費ではCSまで予算取ってないから個人的に付き合ったことある

それにしても昔からファンクラブ先行は糞席って伝統は今も健在してるみたいやね

ファンが他球団より多少多いとはいえ相手チームあっての野球ってのが思い知らされる
ロッテが2位か3位なら玉砕覚悟のファンがビジター取れない可能性考えて抑えで買うけど
他の5球団のファンはいい意味で狂った人たちが少ない気がする

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:09:50.03 ID:s+8q+6Z8.net
そういえばポール・マッカートニーのドーム公演の時は福岡全域ホテル予約取れなかったな〜

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:17:49.13 ID:KOP9gl9C.net
ハゲオーナーはフェンス低くしてくれただけでも、俺からしたら超有能オーナー

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:22:17.55 ID:4ze9u+X3.net
>>274
そういうわけでもないよ
ちゃんとクラブ先行でも最前列は軒並み用意してあった形跡があったし、
現に1戦目は最前列を取れたから
ただクラブ先行だからと行っていい席のみを揃えてるわけではない、
単にブロック毎に提供してる感じなだけだろうと思う

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:24:13.35 ID:JUuHeksv.net
>>273
久留米か。JRや車で九州外から来る人なら、鳥栖もいいと思うよ
駅前にビジネスホテルがあったはず。
住所は佐賀県だけど、JRや高速道路で下ると久留米より手前にあって
福岡市に近いし、便数も多いしインターから近いし交通の便がいいよ
福岡の天神から西鉄使うとか南九州から来るなら久留米かな

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:25:54.93 ID:4ze9u+X3.net
>>273
わざわざ天神を迂回して時間かけて久留米まで行くなら、
地下鉄で一本で行ける糸島とかにすればよかったのに
筑肥線沿線の駅にも点々とホテルはあるから

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:31:14.99 ID:M5HD3zVR.net
ペーニャ残留らしいやんけ

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:32:40.30 ID:JUuHeksv.net
>>279
土日の筑肥線って、前原から先は1時間に2本くらいしか電車ないぞ

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:34:51.43 ID:GTXXbUcG.net
フェンス低くする意味ある?w
大隣以外うんこピッチャー
ホームランバッターもいない

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:40:22.12 ID:P6kuPvLe.net
心配せんでも試合当日は30000人以上入るから

空席表示◎印であってもね
それだけのノウハウは球団にあるよ

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:40:29.50 ID:4ze9u+X3.net
唐津に泊まるとして、唐人町発の土曜の最終が23:23で0:30に着く
日曜は唐津を10:03発で11:00唐人町着って感じ

久留米とかだと同じ時間にスタートしてどのくらいかかるかだろうけど、
乗り換えが全くないから便利だとは思うけどね
まあ天神で遊びたいとかならそっちだろうけど、
前夜のヤフドから天神に向かう時の行列や満車地獄を考えると
あんまりおすすめできないかなあ・・・

かなり手前の前原駅前のホテルはどうやら17日は満室みたい、
前原駅から徒歩15分のホテルはまだあったようだ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:41:50.93 ID:pfBVEGSx.net
>>282
攝津が出て行く理由になるかな

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:46:15.49 ID:HFTUHiLd.net
どーゆーこと?

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:46:40.09 ID:bzbyz8ZX.net
>>267
今月は博多座で堂本光一のエンドレスショックをやってるから
ジャニオタが遠征してたり
太宰府の国立博物館で台湾故宮博物院の角煮が展示されてるから
それを見に来る人も多そうな…

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:51:39.49 ID:+PS89VtQ.net
>>246
初日と6日目って平日やん。埋まりにくい日ではあるよ
球団もわかってて来場者プレゼント準備したりしてるのに、公式サイトぱっと見ではそれがわからんな
オリックスみたいにカバーページ作ってアピールすればいいのに
6日目はあるとしたら、っていうチケットやし、ギリギリで埋まるんじゃね?

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:52:44.67 ID:0K5Dav3W.net
福岡市内のホテルは博多天神地区に集中し過ぎやからね
香椎や姪浜や大橋他近郊地区にもっとあっても支障無いのに(←否ある)

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:58:55.23 ID:+fUE3hpV.net
金曜以降は、王手になった瞬間にどんどん売れそう

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:01:42.70 ID:7w4UuFuQ.net
>>277
了解です
昔からの先入観にやられているようです

あらためてチケット確認したけど数字だけ見たら良席っぽいチケットかも
SやAの一桁列とか実際糞なのに設定上先に販売されるのかな

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:05:38.33 ID:7/rT3hte.net
>>282
見てて臨場感が違うよ
高い所はただ眺めてるだけって感じだけど、低いとグラウンドに参加できてるような錯覚すらする

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:18:31.62 ID:L0x97TTq.net
阪神Vデイリー ペーニャ残留へ…オリックス社長明かす

 オリックスの瀬戸山隆三球団本部長(61)が13日、ウィリー・モー・ぺーニャ外野手(32)との
来季契約について「すでに代理人と、来季契約に向けた1回目の話し合いを済ませた」と明かした。
 ぺーニャは12日、右大胸筋の炎症で出場選手登録を抹消された。この日は自宅で療養。瀬戸山本部長は
「早く治して、戻ってきてほしい」と話した。

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:20:05.70 ID:7w4UuFuQ.net
ホテル無かったらチャペココへ
近くにある居酒屋みなと屋は是非予約して行ってほしい
メニュー毎のコスパが安定してないけど、はまった時の一発の衝撃は最強だと思う

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:36:00.48 ID:EuvatHeG.net
r

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:38:23.11 ID:YKHCUzme.net
CSぼっちでいくかなあ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:43:04.91 ID:eva6o1/E.net
引退・ロッテ里崎が野村克也氏、古田敦也氏より優れていた知られざる記録
ttp://thepage.jp/detail/20140926-00000002-wordleafs

エンジェル…マジでバッテリーコーチで欲しいわ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:06:42.85 ID:yMbPjcKn.net
>>263
本当にコレ
投手もこいつごときに四球出してたまるかとストライク取りに来て
その球をボール球だろうがいつもファールにする

これさえ無ければ打撃が下手なのに二番で使われてると同情したくなるがこいつは繋ぐ意識皆無

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:17:20.70 ID:7/rT3hte.net
まぁ内川を師とする以上ヒット至上主義になるのは当然よね
長谷川を師とする中村とのタイプの違いよ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:20:04.19 ID:h/PUgG6S.net
>>299
なお、お立ち台では 繋ぐ意識 繋ぐ意識のテンプレートを並べる模様
とくにチャンスだと絶対に手を出すぞ
チームより個人記録に夢中って感じ

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:29:35.62 ID:7/rT3hte.net
>>300
今宮はリーダー気質だし本音は全部自分で決めてチームをひっぱりたいんじゃないか

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:38:08.21 ID:7O8LnQOV.net
問題は3-1や3-0から打ちにいくことじゃなく
打ってもヒットにすら出来んことだろ
バッティングカウントでも打てないなら
誰も歩かせてくれんて

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:40:47.86 ID:i3hCtvEV.net
ありゃ我を出してるわけじゃないだろ
逆だ逆
真面目にコーチの言うこと聞いてるんだよ

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:42:12.00 ID:ozj/oRWI.net
>>302
せやな

そして問題は細川みたいに自分は打てない打者と自覚してない所
細川は打てない代わりに何とかしようという気持ちが打席で見える

四球狙いたくても投手が細川だから悠々とストライクを放るけどw

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:49:55.12 ID:7O8LnQOV.net
見逃し三振をするながチームの方針だろうからな
追い込まれたら少々のボール球でも見逃せんから
カットに行くしかないが
今宮あたりじゃ一球や二球カット出来ても
はっきりしたボール球がくるわけもなく
あえなく三振ということだろ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:50:39.87 ID:5aYmGyYr.net
>>303
イマミーに限らず他の選手も一球一球ベンチ見てサイン確認してるよね

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:53:10.35 ID:/p73fYBU.net
年齢は違えど安達の打撃見てたら羨ましいわ
しかも安達はまだまだ伸びしろを感じさせる打者だ
今年は.269だが来年3割近く打っても驚かない

大引が移籍して実質2年でオリファンなら誰もが認める不動の遊撃手レギュラーとして定着させたから進歩のない今宮と大違い

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:55:33.03 ID:yMbPjcKn.net
現状の打率なら10本はホームラン打つか、
30盗塁するか、エラー数を激減させるかなんとか来年はしてくれ

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:57:50.05 ID:Am1J3n+G.net
>>307
そうか?
明石ぐらいにしか思わない

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:59:49.41 ID:7O8LnQOV.net
>>307
まあ安達も今年急に打てる様になったわけだし
今宮だってわからんよ
ただ打撃の方は急に覚醒するやつ少ないから
あんまり期待は出来ないかもな
とりあえず今のままではどうしたいのかわからんのも確かだし

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 03:15:20.39 ID:tXs4igH1.net
>>307
安達なんて昔は今宮より打てなかった訳で
今宮もこれからだろ

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 03:15:38.88 ID:EJMGiA4D.net
オリとシーズンの延長戦して優劣きまるのか

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 03:38:16.02 ID:LEe6NOqG.net
>>307
安達なぁ
今宮との年齢差を考えればこれからだよな
安達、縞田、小島の社会人野手ポジション3人被りって思い切った指名だよな
あれ下手したらそれぞれのチームから絶縁状突きつけられるリスクもあったと思うが

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:03:08.46 ID:v7nxA36Y.net
秋山、辞任するのか?

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:08:21.76 ID:ooTSbA1P.net
安達は元々社会人ドラ1で入団するぐらいに素材はよかったけどチームになじめずに
成績を残すことできなかったけど、森脇の斡旋で安達と一緒に自主トレして伸びた
安達は得点圏打率が高い 緊張するといい結果残せるタイプなので伸び代は感じる

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:14:55.34 ID:ooTSbA1P.net
訂正
安達は元々社会人ドラ1で入団するぐらいに素材はよかったけどチームになじめずに
成績を残すことできなかったけど、森脇の斡旋で本多と一緒に自主トレして伸びた
安達は得点圏打率が高い 緊張するといい結果残せるタイプなので伸び代は感じる

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:18:42.94 ID:y7vQddsM.net
スポニチ1面
秋山辞任

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:20:35.37 ID:7O8LnQOV.net
マジか?後任は?

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:25:35.26 ID:ooTSbA1P.net
釣られんなよ スルー

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:31:32.29 ID:v7nxA36Y.net
西スポでも1面で秋山辞任

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:32:34.96 ID:Zf24JKEj.net
もとから契約延長保留してて、球団は慰留してたけど決意は固いだって
最後の失速に責任感じてたとはかいてあるが
はっきりした理由は書いてないね

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:35:03.85 ID:Zf24JKEj.net
優勝がノルマみたいになってたのが
相当プレッシャーだったんかな

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:36:34.35 ID:AJe38Op4.net
2番今宮さえしない監督なら誰でもいいよ
この戦力で普通にやれば優勝できないわけないし

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:39:42.17 ID:QN9xo7my.net
安達 打率.259 BABIP.263
データ的にみても来年は伸びる可能性は高いと思う。守備もトップクラスだし良い選手になったな

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:41:07.82 ID:AJe38Op4.net
今宮みたいなカスとは偉い違いだな
来年の監督は2番どころか今宮のレギュラーを剥奪してほしいね

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:41:16.81 ID:EJMGiA4D.net
>>320
ま?

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:44:20.30 ID:cSrVt+fZ.net
オリは西で大丈夫なんか?
何のプレッシャーもないハムに気持よく打たれそうだが

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:47:05.44 ID:QN9xo7my.net
オリが一番プレッシャーのかかる立場かもね
ハムは失うものなしで勝てばラッキー。ホークスはとりあえず優勝を確保してる
オリは悔しい経験をどうにか晴らしたいところだろうし負けたら何も残らない

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:48:20.13 ID:EJMGiA4D.net
フジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:48:46.96 ID:Xywgq67v.net
マジじゃねえかwwwwwww

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:50:25.04 ID:/HepPZM7.net
スポニチ1面 秋山監督電撃辞任

・優勝したが失速の責任。球団は慰留するも本人の意思は固い
・先月30日、王会長から続投要請を受けたが、辞意を伝えた
・後任候補は古田、工藤

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:52:16.09 ID:AJe38Op4.net
頼むから鳥越監督は絶対に辞めてくれよ
王の息のかかった首脳陣は秋山政権でウンザリだから

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:55:15.59 ID:vy41beAQ.net
画像が無いと信用しないぞ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:55:57.47 ID:NbUJFDzY.net
森とか星野とか
短期決戦の前に監督辞任のニュース出たチームことごとく負けてるんだよな
今年の野村もそうか

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:56:04.04 ID:v7nxA36Y.net
なら信用しなければいいよ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:56:17.20 ID:cSrVt+fZ.net
大事な試合を目前にしたこんな時に発表するわけない
よってネタ

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:57:05.19 ID:6D1erVsC.net
>>334
ブーストしたのは落合くらいか
日本シリーズはお察しだが

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:58:02.10 ID:v7nxA36Y.net
アキシン、最後の抵抗www

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:58:33.45 ID:h2LBIiol.net
秋山やめるんか、朗報だな
この戦力でギリギリとかないわ

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:58:49.72 ID:Zf24JKEj.net
ヒ、ヒルマン

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:59:07.15 ID:7O8LnQOV.net
鳥越でいいじゃないか

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:59:09.59 ID:/HepPZM7.net
スポニチ1面 秋山監督電撃辞任 重圧、ヤジ、爆破予告
http://i.imgur.com/44iZ1MW.jpg

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:59:56.14 ID:QHMccbdY.net
ついでに郭、藤井、藤本、鳥越、笘篠も辞めてくれ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:00:15.30 ID:W0QD2GtC.net
爆破予告w

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:00:39.20 ID:rni/H5bW.net
あの涙は相当きてたんだね
でもびっくりだよ

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:00:41.34 ID:W0QD2GtC.net
で、お前ら誰にやってもらいたいの?

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:01:45.32 ID:zjuVnHXx.net
>>342 よく出来てるな

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:02:15.66 ID:NbUJFDzY.net
まあいい時期は時期だと思うな
球団にとっても秋山にとっても
まだ若いし第2次政権もあるだろ

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:02:59.34 ID:Am1J3n+G.net
CS前にこれはあかん
また重圧にまけそう

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:03:01.16 ID:7O8LnQOV.net
でも優勝して辞めると次がな
優勝以外は成績落とすことになるじゃん

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:03:15.74 ID:QN9xo7my.net
>>346
落合、ノム。まあ2人とも無理だけど

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:03:45.46 ID:cSrVt+fZ.net
うちはブーストどころかノーノー食らう面子だからな

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:03:54.41 ID:yVjKabpd.net
飛ばし記事じゃないの

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:04:01.20 ID:h2LBIiol.net
>>350
今の戦力+補強して優勝できないわけないだろ
だれがやってもするわ、秋山くらいだろこんな紙一重になるの

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:07:12.50 ID:v7nxA36Y.net
スポニチだからガチ情報

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:10:00.16 ID:EiBy02vA.net
まあ秋山よりマシになるだろう毎年終盤に失速するのは監督の力量不足としか考えられん

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:10:04.29 ID:QN9xo7my.net
秋山のオトモダチ郭がクビになりそうだなw

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:10:14.12 ID:AWHCfMkj.net
秋山采配はともかく
選手達からは間違いなく慕われてるのにな
優勝したからやめなくていいのに 優勝できなかったらやめろと俺も言ってたが

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:11:20.45 ID:Am1J3n+G.net
>>356
毎年じゃないけどな
王監督の時からでもある

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:11:25.60 ID:MLKpFJKN.net
優勝して責任取るとか完全に後付けだな早い段階で今年までって決めてたんだろ
まあ小久保につなぐのは決まってるし鳥越あたりだろ

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:12:34.30 ID:EiBy02vA.net
コーチは監督が選ぶんだから辞める時は一緒だろ

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:12:57.26 ID:cSrVt+fZ.net
今宮が意地でも成長しないからこうなる

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:13:09.37 ID:QN9xo7my.net
精神的に耐えられなくなったんだろう。家族との時間を大事にしたいらしいよ
存在はデカかったからチームがどうなるのか懸念はあるな
監督選びは慎重にしないとな。城島こんかな

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:13:27.30 ID:oHzH5hrt.net
監督は忙しいし周りからのプレッシャーも凄いし
何年もしがみつくものじゃない

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:14:45.60 ID:7O8LnQOV.net
mgmgでなければ
解説者として

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:15:10.05 ID:NbUJFDzY.net
古田ならそれはそれで楽しみだな
工藤はOBだけどなんか嫌だ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:15:59.47 ID:AWHCfMkj.net
工藤と古田なら古田がいいな
でも古田ってうちに縁もゆかりもないよな

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:16:20.72 ID:EiBy02vA.net
>>359
王監督のときは本人の病み上がり北京で両エース抜き川崎ぶっ壊しての返品があったから一緒には出来ん

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:17:06.09 ID:inFjb27g.net
たまには縁もゆかりもない監督もいいんじゃないか

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:17:38.72 ID:ooTSbA1P.net
7月末の奪首後も背後に足音を聞く戦い。睡眠導入剤を欠かせず、氷を浮かべた吟醸酒を飲んで眠る日々。
いつしか私生活も行動範囲はコンビニ、ゴルフショップと狭まった。
「プレッシャーを楽しめ」と口にしていたが、違った。
練習中、文字を書く右人さし指が30分間、宙を泳いだ。
「自分のサインが書けない。脳が疲れている」。
1位を走る指揮官がもがいた。気付くと技術屋の監督がやつれた顔で「気持ちの問題」と精神論を訴えていた。
ふと「ゾンビとかが向かってくる夢を見た。それを倒すんだ」と漏らした。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141003-1376589.html

秋山が欝になったのは全部オマイラが悪い

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:18:15.36 ID:Xywgq67v.net
監督古田で投手コーチ工藤なら最高
バッテリーコーチ城島ならもっと最高

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:18:34.38 ID:eva6o1/E.net
古田はフロントとケンカしないならそれなりにやれそうな気はするが
フロントにあいついるしな

縁もゆかりもない訳じゃないぞ
オーナーや会長とそれなりの繋がりはある

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:19:21.41 ID:cSrVt+fZ.net
精神病んだところに爆破予告でトドメか

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:19:45.61 ID:7O8LnQOV.net
>>370
それでもゴルフショップには行くのかw

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:20:10.53 ID:06QRFY/a.net
解説聞いてる文には、工藤は無能臭しかしない
ありゃ投手コーチどまりの器

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:20:30.64 ID:eva6o1/E.net
>>371
工藤と城島はコーチとしてあまりにも未知数
いきなり一軍に放り込むのはあかんわ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:21:03.77 ID:7O8LnQOV.net
古田ってそんなに有能なのか?
口だけってイメージあるんだけど

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:21:35.69 ID:fqu3Upr5.net
ぶっちゃけ有能な監督とかいないだろうから誰でもいいけどな

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:22:27.92 ID:cfmsgajC.net
工藤とか勘弁してください

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:22:46.22 ID:AWUj1kNg.net
そもそも王貞治自体が福岡ともホークスとも縁もゆかりもなかったわけだが

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:23:01.78 ID:eva6o1/E.net
あと爆破予告したアホはさっさと捕まって実刑喰らえや
害しか成さん自称ファンはお断り

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:24:00.99 ID:Am1J3n+G.net
>>368
06年07年もだけどな

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:24:18.30 ID:v7nxA36Y.net
縁もゆかりもないなんて関係者でもないのに言い切れるのかね
どこでどう繋がってるかなんて分からんだろうに

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:24:33.14 ID:EiBy02vA.net
小久保でいいんじゃないか解説やるより監督スキル上がるだろ

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:26:24.43 ID:ooTSbA1P.net
>>377
古田は九州人とは性格が合わない
多分ドームに閑古鳥が鳴くようになると思う

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:26:57.87 ID:h5X+hK9K.net
昨日のペーニャみたいな飛ばしじゃないん?

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:27:03.20 ID:eva6o1/E.net
>>384
代表監督と兼任させるのには反対
両立で何とかなるレベルじゃねーべ

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:27:31.57 ID:fCfORYh0.net
精神的にきついだろうから辞めるのは仕方ないな
今宮は来年使ってくれた恩返ししてやれよ

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:27:48.36 ID:MLKpFJKN.net
そもそも繋ぎなしで代表監督と兼任で小久保がやればいいだけだな

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:28:34.71 ID:v7nxA36Y.net
梨田も候補に入れとけや

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:29:03.20 ID:cSrVt+fZ.net
柴原、坊西、若田部、浜名、西村

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:29:33.76 ID:o7z3DVLX.net
>>370
睡眠導入剤とか野球に関係ある?
何に悩んだの?オープン戦から固定メンバーで調子悪くても一切弄らないし考えることもないだろ
もし新しい監督になったら内川キャプテンにすることだけ辞めてほしい
肝心などこで何一つ仕事してないチキンだから

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:29:54.81 ID:06QRFY/a.net
上昇志向の小久保はどうせウチの監督なんて色々失敗した場合の最低限の保険程度にしか考えてないって
今就任するこたねーわ

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:30:29.74 ID:ooTSbA1P.net
どうせ外様なら縁故がある新井を監督にしろって

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:30:29.93 ID:Am1J3n+G.net
>>386
ペーニャはサンスポだったからね

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:31:43.01 ID:kJddrqj4.net
谷間を梨田で凌ぐでいいよ

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:32:15.19 ID:7O8LnQOV.net
松中兼任監督待ったなしか!

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:32:50.16 ID:EQZ/4/RO.net
キタ━(゚∀゚)━!
まさかの展開

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:33:13.09 ID:v7nxA36Y.net
小久保は買いかぶりすぎだよ
代表監督就任後の発言なんか聞いてると???な感じ

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:34:15.61 ID:QN9xo7my.net
工藤はなんかなあ。横浜の監督を断った件からあまり良い印象がない。
どちらかというと古田がいいかな。ノムさんやらねえかな

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:34:22.59 ID:XhozP+nh.net
ぶっちゃっけ2番今宮さえしなければ誰が監督でも独走で優勝できるやろこのチーム

それほど得点効率の悪くなる打順だから2番今宮って

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:34:31.31 ID:NbUJFDzY.net
梨田はいい監督だけど
継投下手だからなあ
ホークスには合わん気がする

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:34:49.64 ID:v7nxA36Y.net
まあ優勝して秋山が辞任する最高の展開で、Bが正解だったねw

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:35:01.60 ID:inFjb27g.net
梨田はいい監督のイメージあるな
古田はネームバリューあるのはいいけどちょっと博打すぎるような
まぁ今の段階では妄想しかできんな

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:35:10.32 ID:kJddrqj4.net
しかし悩んだ形跡まったく無かったけどな
全試合、スタメンも作戦もみんな知ってたし

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:36:24.53 ID:v7nxA36Y.net
手堅く来年も優勝したいなら梨田がベストだと思う

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:36:48.21 ID:MLKpFJKN.net
まあ決めるのはオーナーじゃなくて王さんだから古田とかまずないだろ

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:36:48.69 ID:Am1J3n+G.net
>>400
ノムさんはこの前のS1体調不良で休んでたぞ
やったらシーズン中ぽっくりいきそう

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:37:22.85 ID:QN9xo7my.net
>>399
少なくとも真面目にやるのは確かだろう
解説で他球団の一軍昇格したばかりの選手の事を語ってたし
多分二軍含めたNPB全選手をチェックしてるよ

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:38:46.27 ID:EQZ/4/RO.net
工藤はないなぁ
鳥越差し置いてだし

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:39:09.00 ID:h5X+hK9K.net
まじかー秋山すきやけんショックやー

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:40:09.95 ID:hUQcoXb7.net
>>410
そんな知名度も実績もない奴が監督になれるわけないだろ

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:40:28.72 ID:o7z3DVLX.net
工藤はやめてくれまじで
秋山並の無能臭ぱない
古田もわざわざ福岡には来ないだろ
夜ふかしでも福岡馬鹿にされて東京の優越感ぱねぇんだろうなって思うし

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:40:33.93 ID:zjuVnHXx.net
王一派じゃなければいいよ。

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:40:48.75 ID:ooTSbA1P.net
後任松中兼任監督発表ハヨ

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:40:52.30 ID:qY8Ik7IL.net
繋ぎは古田がいい
山下を一人前にして欲しい

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:41:00.97 ID:eZG8JYKO.net
そこで電撃
星野監督ですよw

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:41:07.81 ID:HekhpCmO.net
松中兼任監督でいいじゃん
どうせ大して試合に出てないんだし

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:42:10.36 ID:uyrhVWhC.net
来年優勝は無理か

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:42:59.19 ID:ZRLoElnu.net
お前らのチーム名は今日からボンバーズな
CS頑張れよ

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:42:59.56 ID:ooTSbA1P.net
>>416
>山下を一人前

うんそれ無理

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:43:03.53 ID:eva6o1/E.net
>>414
フロントも全部入れ替えかよw

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:43:58.21 ID:h5X+hK9K.net
来年はいろんなとこが監督代わるんやね

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:44:27.44 ID:nCxcXukG.net
ファン感は秋山爆破ショーからのネクロマンシーで頼むわ

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:45:14.16 ID:fVTqZlz4.net
古田セイバー厨だから2番今宮撤廃するだろうな
来年は強力打線が見れるで

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:45:23.21 ID:v7nxA36Y.net
コーチも大幅に入れ替えてほしいね

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:45:59.23 ID:HekhpCmO.net
ヤクルト時代、戦力不足を嘆いていた古田が巨大戦力のソフトバンクの監督になるのかw

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:46:30.30 ID:qY8Ik7IL.net
基本誰が監督になっても優勝できるんだから

新しいコネが欲しい

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:46:50.38 ID:inFjb27g.net
ノムさんはもうすぐ80歳になるのか
さすがに厳しいやろな
本人はやりたがってるとも聞くが

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:47:01.67 ID:uyrhVWhC.net
>>428
じゃあお前やってくれ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:47:21.29 ID:/HepPZM7.net
妻が病に倒れて3年…秋山監督、今後は家族との時間を大事に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/14/kiji/K20141014009100150.html

 ソフトバンクの秋山幸二監督(52)が、今季限りで辞任することが13日、分かった。球団には既に辞意を伝えた。
妻・千晶さん(55)が病に倒れてから3年。13年3月の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向け、
12年のシーズン中に要請された侍ジャパンの監督を断った要因の一つでもあった。
 監督業を務める傍ら、家族のことも可能な限り手伝ってきた。今年は大学に進学する長女・真凜(まりん)さん(18)
の入学説明会にも付き添った。今後は家族との時間を大事にしたいという意向も大きいようだ。

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:47:42.07 ID:eZG8JYKO.net
>>430
いやいや俺が俺が

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:48:27.76 ID:eva6o1/E.net
山下は的山コーチじゃなく江尻が付きっきりで配球とかの指導をしてる感じ(江尻登板の時はほぼ山下を指名してる)
できれば江尻は来年も現役でいてほしいがファーム選手権やフェニックスで調子悪かったしどうなるか分からんな

>>429
総監督制とかでご意見番させてみるか?
シーズン通してずっとベンチはさすがに厳しいと思う

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:48:56.26 ID:QN9xo7my.net
古田だとすると投手コーチは誰になるかな?
正直郭も加藤も変えていいんだが

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:49:10.35 ID:qY8Ik7IL.net
古田が最適だな

楽天に取られる前に

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:49:39.28 ID:rzHlMksA.net
楽天は古田に断られてデーブになったんだなw

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:49:52.47 ID:uyrhVWhC.net
古田とか正気かお前らwww

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:49:56.80 ID:QN9xo7my.net
ああ江尻がいたか。こいつはコーチ向きだ
引退の花道に一軍投手コーチ与えてやれ

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:50:45.76 ID:EQZ/4/RO.net
古田って何の関係があるの?
ヤクルトでもさっぱりだったし

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:51:20.21 ID:hUQcoXb7.net
家族との時間か
そういや王にしろ原にしろ長期政権やって監督は嫁や子供がいない人物だったな
そういう点で子供がいない古田は最適かもな

野球に集中できる

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:52:02.77 ID:o7z3DVLX.net
姉さん女房なのか

てかさ、これ誰か選手が監督のために勝つぞー!みたいな事言って1勝もできずCS敗退するパターンでしょw
優勝まで勝てなかったり、小久保引退ノーノーとか酷すぎたからね

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:52:06.46 ID:06QRFY/a.net
クソみたいなスペックのFA組を有難がって、生え抜き捕手が出てこない現状
古田は適任だろ、古田なら魔法のように山下拓也らが育つとは言わんけどよ

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:52:10.53 ID:eZG8JYKO.net
東尾がきたら
オプションですみれも来るぞ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:52:25.73 ID:h5X+hK9K.net
古田なら鳥越の方がいいー

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:53:18.43 ID:AWHCfMkj.net
秋山色々批判してきたけど
今年からバント一辺倒じゃななくなって進歩がみられたし
結果として優勝できたんだから監督続投してほしいけど本人がやめるんならまぁしょうがないのかな
今までご苦労さんありがとうございますって気持ちだ

選手ファンはラストゲームで盛大な拍手で見送ってほしいな、まぁ間違いなくされるだろうけど
後任は古田か工藤だったら古田でオナシャス

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:53:23.89 ID:YMylDOml.net
>>444
おまえ顔で選んでるだろw

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:53:56.06 ID:rzHlMksA.net
お前ら「アサデス」必見やでw

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:54:02.31 ID:HekhpCmO.net
短期決戦に異常に強いハムが勝ち上がって来たら負けるやろ

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:54:13.95 ID:EQZ/4/RO.net
秋山でも音を上げるのに古田なんかに務まるわけ無いだろ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:54:39.47 ID:kJddrqj4.net
古田とかキチガイかよw

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:55:33.50 ID:QN9xo7my.net
西日本新聞は10月初めに「2年契約を内諾」って記事出してるんだよな。
ホークス情報、ドラフト関連記事が全くアテにならなくなって数年たつけど
ホントにもうパイプが一切無いんだな。

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:55:42.14 ID:Xywgq67v.net
来年はFOXとRKBで解説する秋山のmgmg声が!

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:55:47.94 ID:eva6o1/E.net
意外な所でと言うと失礼だが石渡監督という線はどうだ?w
鳥越コーチより現役時代の成績はいいんだぜ…

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:55:48.58 ID:L+k/RHZg.net
もうこうなったらバレンタインで。

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:55:59.64 ID:h5X+hK9K.net
>>446
…完全否定は出来ない……

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:56:55.65 ID:hUQcoXb7.net
古田に不満ある奴ってどこに不満あるの?
他に適任者いないだろ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:57:19.25 ID:U17V4+OO.net
この時期の辞任漏れってヤバすぎだわ
西武森の時、阪神星野の時、ハムヒルマンの時、阪神どんでんの時、広島ノムケンの時
全部ポストシーズンで負けてる印象しかない
辞任が分かってる状態で日本一で勇退出来たのって前例ほとんどないだろ
なんだかんだで士気に影響するわ

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:57:25.81 ID:06QRFY/a.net
鳥越とかとういうレベルが監督やっていいチームじゃないだろ
ブランドを考えろよ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:57:56.02 ID:eZG8JYKO.net
>>452
若菜ヤバくない?

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:58:26.38 ID:rzHlMksA.net
古田の方がマスコミの注目は浴びるよな!

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:58:48.21 ID:CEj0Lh9K.net
捕手は古田以前にドラフトで正捕手候補指名せんと始まらんわ
今年の捕手のドラフト候補正直微妙だけど

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:59:47.65 ID:HbZqzajy.net
ソフトバンク秋山監督 今季限り辞任!球団慰留も9月末に決断
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/14/kiji/K20141014009100130.html

3年契約最終年の今季は3年ぶりのリーグ優勝を果たしたが、終盤に1勝9敗と失速してオリックスに猛追された責任を痛感。
球団は慰留を続けてきたが、本人の辞める意志は固く、複数の関係者によれば、この日までに来季続投を断念したという。

本拠地・ヤフオクドームで行われた同26日の楽天戦の試合前。
今季限りでの勇退を表明した星野監督へ花束を渡した際にはスタンドから
「おまえが辞めろ」という心ないヤジを受けた。ヤフオクドームに爆破予告が入ったことも耳にした。

先月30日、王会長から再び本拠地の監督室で続投要請を受けたが、頭を下げ、辞意を伝えた。
人一倍責任感が強く、一度決めれば貫く性格。王会長でも翻意させることはできなかった。

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:00:06.18 ID:eva6o1/E.net
>>458
ブランドなんかどうでもええわ
仕事できる人が一番

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:00:12.67 ID:ooTSbA1P.net
秋山編成部長待ったなし

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:00:29.57 ID:NbUJFDzY.net
>>457
まあ負けた時のエクキューズが出来ていいじゃんw
そうじゃなくても半分くらい負ける気でいるのに

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:01:17.18 ID:QN9xo7my.net
>>453
二軍監督に戻った経緯がなあ
あれ本人も納得してないようで多分降格扱いなんだよな…
そうなると無いと思う

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:01:19.25 ID:kJddrqj4.net
アサデスきたで

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:01:22.86 ID:HbZqzajy.net
球団は秋山監督の辞任を受け、後任探しに着手する。
元ヤクルト監督の古田敦也氏(49)、球団OBでもある工藤公康氏(51)らを軸に候補者を絞り込むもようだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/14/kiji/K20141014009099480.html

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:01:31.11 ID:t6AUmAVS.net
>>456
ヤクルトの時にパッとしなかった

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:01:34.25 ID:rzHlMksA.net
古田はオールスターの時、柳田のホームランに「これは凄い!」連呼してたなw

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:02:01.58 ID:eva6o1/E.net
>>462
お前が辞めろと言った奴、今頃ガッツポーズしてるんかな

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:02:38.84 ID:rzHlMksA.net
ヤクルトの戦力とウチと一緒にされてもなw

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:03:30.37 ID:h5X+hK9K.net
じゃあもうfaboのCMも見れなくなるのかな…

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:03:57.18 ID:eva6o1/E.net
>>466
あれ小林が悪いだけやし…
そもそも二軍での手腕を考えたら石渡=小川一夫>>鳥越というのが白日の下に晒されたし…

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:04:02.77 ID:ooTSbA1P.net
西スポ佐藤義則投手コーチってwww
http://viewer.nishispo.jp/books/menu/thumbnail/P000001302/P000001302_1.jpg

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:04:12.93 ID:zjuVnHXx.net
>>462 この記事でついでに福岡ディスってるやついるね

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:04:17.78 ID:v7nxA36Y.net
古田は不安だわ
パリーグの野球、見てきたのかと聞きたい

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:04:34.29 ID:kJddrqj4.net
こりゃもうやる王復活しかないな

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:05:04.18 ID:eZG8JYKO.net
優勝したときの涙は、ほっとした涙だったんだろうな

おー勝った勝った〜来年も首が繋がったあー涙

じゃなかったんだな 
秋山見直した。

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:05:39.19 ID:EQZ/4/RO.net
尾花とかあるんじゃないかな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:05:57.62 ID:QN9xo7my.net
>>475
おい西スポ本当なんだろうな。ぬか喜びさせるなよマジデ…
佐藤きてほしい

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:06:36.54 ID:rzHlMksA.net
王政復古の大号令

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:06:45.52 ID:Xywgq67v.net
アサデスくる

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:06:57.69 ID:MLKpFJKN.net
そもそも古田は毎回名前あがる飛ばしだから

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:07:01.04 ID:inFjb27g.net
佐藤義則ってどんなタイプのコーチなん?
有能な人なんやろか

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:07:19.17 ID:h5X+hK9K.net
義コーチ来て欲しい

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:07:29.01 ID:qY8Ik7IL.net
佐藤投手コーチw

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:07:33.84 ID:rni/H5bW.net
西スポじゃな

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:07:47.99 ID:6VqZZU7y.net
もうCSとかどうでも良くなってきたわw
負けても構わん

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:08:05.77 ID:HbZqzajy.net
妻・千晶さん(55)が病に倒れてから3年。13年3月の第3回ワールド・ベースボール・クラシック
(WBC)に向け、12年のシーズン中に要請された侍ジャパンの監督を断った要因の一つでもあった。

監督業を務める傍ら、家族のことも可能な限り手伝ってきた。
今年は大学に進学する長女・真凜(まりん)さん(18)の入学説明会にも付き添った。
今後は家族との時間を大事にしたいという意向も大きいようだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/14/kiji/K20141014009100150.html

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:08:14.54 ID:rzHlMksA.net
来年の春季キャンプ人多いよ!!

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:08:15.64 ID:1uc9oWUP.net
>>358
CS敗退のピンチになったら連敗中の気持ちが蘇ってくるよ

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:08:17.54 ID:eva6o1/E.net
佐藤義コーチは育てるのは育てるけどあっという間に故障で潰れる投手もいるからどうなんだ?
あれ1001やデブ屑だから従ってただけなんか?

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:08:29.77 ID:9PDj/HvG.net
優勝して秋山監督胴上げして送り出してあげよう

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:08:49.50 ID:GKfkGq3E.net
でもスポニチのホークス情報はガチだぞ
杉内ホールトン退団すっぱ抜いたのもここだったし

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:09:16.18 ID:HbZqzajy.net
8日から1軍に合流していた江川のCSでのベンチ入りが内定した。7月27日に不振で2軍落ち。
レギュラーシーズン中の昇格はなかったが、みやざきフェニックス・リーグで打撃の好調ぶりアピールに成功した。
小川ヘッドコーチは「調子などを考え、最適なメンバーを残した」と説明。
長谷川、カニザレスに続く代打としての起用が期待される。
同時に城所と牧原の2軍落ちが決定。野手16人態勢で臨む見通しだ。
http://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/120420

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:09:21.88 ID:v7nxA36Y.net
投手コーチは佐藤義、吉井、尾花の中からが希望

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:09:35.36 ID:06QRFY/a.net
>>485
トップクラスの評価だろ、他所には全然興味ない人?

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:09:41.82 ID:Xywgq67v.net
(新)秋山幸二のA的ゴルフ

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:11:05.91 ID:GKfkGq3E.net
佐藤義則マジで来てもらいたい
郭より100パーマシやろ

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:11:15.29 ID:MLKpFJKN.net
工藤は本人にやる気あるなら古田より可能性あるかもな

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:11:28.52 ID:9PDj/HvG.net
>>496
城所逝ったあああああああ
秋山本気やん
ぜったい勝つぞホークス

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:11:28.66 ID:uPk6sG4e.net
古田は2番にリグスを置いて効率的な打線を組んでたという実績がある
2番今宮とはおさらばできるのが何より朗報

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:11:49.64 ID:QN9xo7my.net
>>485
ダルと田中を育てたって言われてるな。元ハム投手コーチ、現楽天投手コーチ
まあ実際のところ佐藤の手柄かどうかは不明だが

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:12:01.02 ID:4iKckKkV.net
秋山がやめても強くなるとは思えんがまあ飽きてたからいいや

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:13:16.94 ID:rzHlMksA.net
古田監督、ドラフト安楽、FA金子ならストーブリーグぶっちぎり優勝やなw

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:13:22.30 ID:GKfkGq3E.net
誰が監督になろうが孫さんバックアップお願いします

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:13:38.12 ID:qY8Ik7IL.net
今更だがなんで日本語あやしい郭泰源が投手コーチやってんだ?

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:13:42.58 ID:rni/H5bW.net
工藤か
理論武装は出来てるけどどうかな

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:13:59.70 ID:EQZ/4/RO.net
梨田と佐藤コーチとか来たらほんと強そう

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:14:08.27 ID:CEj0Lh9K.net
ヨシコーチはいくらなんでも球数投げさせ過ぎなんだよなあ
則本とかよう壊れんかったわ釜田は壊れたけど
秋山の後任は工藤か古田なら古田が良い

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:14:31.16 ID:URfeFxBL.net
もう的場監督でいいよ

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:14:50.63 ID:inFjb27g.net
>>504
ありがとう
誰の手柄かなんてわからんわな
でもダル田中が大きく育ったのは事実やし来てくれるなら喜んで良さそうやな

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:14:59.76 ID:ktiACs90.net
秋山叩いてたたかせんのキチガイどもとっとと死ね

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:15:08.93 ID:eqgPfaQJ.net
秋山自ら辞任を伝えたのか
まぁ最終戦に負けて優勝を逃してたとしてもおそらく球団は慰留してたであろうから辞めるなら秋山自身が決断しない限りないだろうなとは思ってた
球団の甘々査定に秋山自身が決断した事は立派だと思う
2位で合格点を与えられ続投決定にファンの不満が爆発してるどこぞの球団みたいにならなかったのはよかった
こうなったら秋山の為にも日本一で締めくくってもらいたい

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:16:26.63 ID:17GoFNjh.net
鷲ですが、新監督をお探しということで飛んできました

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:16:42.33 ID:qY8Ik7IL.net
生え抜きなら的場がいいな

ちなみに鳥越は生え抜きじゃないぞw

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:16:48.78 ID:LEe6NOqG.net
>>481
これが秋山続投が前提での記事であれば秋山辞任でお流れかもね

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:17:04.14 ID:9PDj/HvG.net
>>516
押し売りお断り

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:17:16.07 ID:ktiACs90.net
秋山叩かれても擁護せずにスルーしてきたけど
マジでお前らとっとと死んでくれ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:19:09.38 ID:06QRFY/a.net
的場は今ロッテで用具係かなんかやってんだっけ

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:19:29.04 ID:MLKpFJKN.net
なんの情報も取れなくなった西スポなんか信じるなよ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:19:50.47 ID:SLB2khCg.net
秋山解任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってか遅すぎるだろw

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:19:51.19 ID:9PDj/HvG.net
的場ハムだろ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:20:00.65 ID:h5X+hK9K.net
すげーショックやけど辞めるなら日本一で涙と胴上げ見たいわー!
王さんの時のような失速はゴメンや

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:20:13.62 ID:v7nxA36Y.net
結局、秋山野球がどんなのかよく分からんかったがまあいいかw

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:20:50.70 ID:QN9xo7my.net
>>518
秋山辞任で郭のクビも危うくなるから
むしろ自然な流れだと思う。でも秋山辞任を掴めなかった西スポ。
まだ信用はできんね

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:21:14.24 ID:XIooPRfN.net
秋山も6年だろ?
とりあえずリーグ優勝し後腐れなく気持ちよく辞めれるから良かったんじゃね?
これで日本一になればみんな万々歳だろ。

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:21:38.00 ID:NbUJFDzY.net
てか西スポだっせえなw

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:22:11.31 ID:HekhpCmO.net
秋山辞任報道
鷹ファン「リーグ優勝したから続投でもいいと思ってた」
CS敗退
鷹ファン「秋山氏ね」

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:22:12.27 ID:9PDj/HvG.net
優勝したらホークスファン完全勝利か

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:23:05.41 ID:GKfkGq3E.net
ホークス情報なら安心と信頼のスポニチだな

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:24:23.01 ID:TDKF8CL4.net
あ、これCS敗退するわ

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:24:38.44 ID:rzHlMksA.net
ホークスご意見番、安枝とはなんだったのか・・・

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:28:45.32 ID:HbZqzajy.net
ソフトバンクが、楽天・佐藤投手コーチの招へいを検討していることが13日、分かった。
佐藤コーチはこの日、楽天を退団することが明らかになった。
レンジャーズ・ダルビッシュ、ヤンキース・田中らを育てた手腕を球団は高く評価。
吉田修司2軍コーチが退団することも決まっており、リストアップしているもようだ。
また、楽天・鈴木内野守備走塁コーチの招へいを検討していることも判明した。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141013-OHT1T50169.html

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:29:29.54 ID:TDKF8CL4.net
まあ不満がなかったとは言わんが
いざやめるとなると寂しいもんだな
中継ぎ整備に関しては評価してるわ
なにはともあれお疲れ様だな
あんまり期待できないけどCSくらいは勝ち抜いて
有終の美を飾ってほしいもんだわ

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:29:50.21 ID:ZRNDga8E.net
新監督は佐藤コーチ引っ張ってくれる人がいいんじゃないかコーチも一新されそうだし

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:32:08.14 ID:9PDj/HvG.net
>>529
新品同様のヴィトンの財布拾って中に入ってた千円札3枚抜いて大喜びして財布はポイって感じか
捨てられた財布の価値をわかって拾うスポニチ

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:33:05.18 ID:rQYo7/GB.net
ノムとか言ってる奴は死んだほうがいい
20年前とは違うんやぞ

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:33:34.55 ID:HbZqzajy.net
【ロッテ】成瀬、FA残留のカギは「最強軍団」作り

選手会長として2年間、球団と意見交換をしてきた左腕は「ずっといるチームだし『残りたい』というのはある」とした上で
「この先、どうしていきたいか。チームと自分の方向性が違うなら、仕方ない」と持論を語った。
他球団の評価については「『巨人キラー』とか『ヤフオクDに強い』とか、どう思われているかは気になる」と話した。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141013-OHT1T50195.html

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:34:27.78 ID:eva6o1/E.net
>>535
放置がこういうネタ持ってくるのは珍しい気はする

鈴木コーチはいつもサードコーチャーズボックスで右打者の狙撃を受けてる印象が強いわw

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:35:32.39 ID:CEj0Lh9K.net
>>540
報知じゃねーか

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:36:20.12 ID:XIooPRfN.net
とりあえず優勝で辞めるからまた監督のチャンスあるだろ。
逆に他球団の監督を秋山がやったらどうなるか見てみたいw

544 :大阪鷹@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:36:51.76 ID:gd5dY8J1.net
まあ、事実なら秋山監督、お疲れ様、ありがとう

一年目三位
二年目優勝CS敗退
三年目日本一
四年目三位
五年目四位
六年目優勝

俺的には、四年目以外は監督としては充分な、合格点をつけられる結果だった
最後は日本一で送り出したい

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:38:22.83 ID:QN9xo7my.net
>>540
これは巨人入りだな。争ったら勝てねえ

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:38:24.87 ID:Xywgq67v.net
>>540
ナンパしてほしい女見たいなコメントだな

547 :大阪鷹@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:41:06.19 ID:gd5dY8J1.net
>>544
訂正
×四年目
○五年目

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:41:34.87 ID:eva6o1/E.net
>>545
兎が金子ちーちゃん本気で獲る気なら成瀬は投げるとこなくね?
大ケケや菅野は死んだけど

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:45:19.43 ID:c4qRyb0P.net
秋山ももっと早めに辞めると言っておけば
爆破予告もされずに済んだかもしれないのになw

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:45:31.54 ID:5YbQtPF/.net
ヤフド狭くなるから成瀬の飛翔率高くなりそう

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:45:36.59 ID:hVSwzKg6.net
まあ何はともあれ新監督が見れるのはなんかいいな
古田なら大歓迎だわ個人的には梨田とかでも良かったけど
秋山さんもお疲れ様でした

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:48:14.06 ID:inFjb27g.net
巨人キラーが巨人に入っちゃダメだろ

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:48:39.09 ID:TWU3S2QX.net
古田でも工藤でも良いが不安だな
監督経験ある梨田が無難だと思うけどまぁどっちでもいい

郭が消えるのが最大の補強であろう

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:49:01.21 ID:9PDj/HvG.net
今日新聞休刊日かよ
スポニチやりやがったな

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:49:33.62 ID:Vso7/QGW.net
てか爆破予告までしたアホはとっとと捕まえろよ
やりすぎ

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:50:27.94 ID:Am1J3n+G.net
西スポの一面は嘘だったのかな

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:50:40.92 ID:8nx8e7Dh.net
>>555
もう捕まったんじゃないの?

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:50:51.10 ID:QCwptAuK.net
古田監督で参謀は佐々木誠か佐藤真一と思うで

559 : ◆Hide31rUkk @\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:51:11.28 ID:KqobskQn.net
秋山が辞めるというこの状況でもお疲れ様と言えないのははっきり言って異常だよ

ファンが応援せずに敵に回るんだからそりゃ辞めたくもなるわな

ほんと秋山監督お疲れ様でした。

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:52:26.90 ID:Vso7/QGW.net
>>557
あ、2011年の出来事か
秋山さんはコーチとして戻ってきてくれないかな

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:52:46.50 ID:TWU3S2QX.net
>>556
西スポはドラフト関連もポンポン外すよ
去年、大村?を指名とかいってなかったしな

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:53:16.87 ID:Am1J3n+G.net
>>559
ココでそんなの期待したらダメだよ
妄想で監督・選手叩いたりしてるから・・・

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:53:51.15 ID:8nx8e7Dh.net
>>559
大体のファンは応援してるでしょ
叩きまくってるのはなんカスとたかせん民とかいうファンでもなんでもないゴミだけだよ

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:54:38.79 ID:Am1J3n+G.net
>>561

>>320で書き込んでるやつね

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:55:02.49 ID:TWU3S2QX.net
選手は知ってたのかな

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:55:04.11 ID:25e4PjB9.net
http://i.imgur.com/Ziflfiv.jpg
http://i.imgur.com/bnwPSjP.jpg
http://i.imgur.com/6dzQD0p.jpg
こマ?

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:55:37.32 ID:fjwsr9uW.net
お前ら、秋山に対する態度が変わり過ぎ
二週間前「秋山とっとと辞任しろ」
二週間後「秋山さんお疲れ様でした」

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:55:48.70 ID:7/rT3hte.net
アサデス。で秋山辞任ってニュース見たけどマジかよ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:56:38.44 ID:ryuEDOJp.net
古田なんて絶対嫌だわ、工藤もいらん
そろそろ生え抜きに監督させろよ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:56:45.03 ID:4QMPCB/K.net
>>563
ここにきてるアンタもたかせん民じゃないのかよ
たかせん民は〜たかせんは〜って偉そうに

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:58:10.59 ID:9PDj/HvG.net
>>570
なんJカスが出張しにきてんだろ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:58:19.63 ID:sOeD61Qn.net
他チームのファンだがあんたら喜んでるのかと思ったらそうでもないのか

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:58:20.03 ID:CEj0Lh9K.net
>>569
松中選手兼任監督の出番だな

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:58:38.18 ID:8nx8e7Dh.net
>>570
俺もたかせん民でいいよ
たかせん民がクソなのは変わらんけどな

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:59:23.71 ID:4w+7oXF0.net
ホークスみたいな歴史もあって強いチームが球団OBでもなければ監督としての実績もない古田を監督にするのか

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 06:59:53.12 ID:XBW+rECU.net
来期の先発が相当重症のようだね 磐石なら秋山は続投してただろうね

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:01:00.23 ID:iqOR1rJs.net
伸びてるから何事かと思ったら…秋山辞任ぐらいで騒ぐなや
後任の話しばかりしてないで目の前のCS突破という大目標忘れてねーか?
とりあえずヒルマン呼んでくれ!んで佐藤義則さん招聘してくれれば完璧やわ!

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:01:19.44 ID:8nx8e7Dh.net
>>575
どうせそのうち小久保が監督になるんだから今は誰でもいいんじゃね?
俺は鳥越だと思うけど

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:02:17.79 ID:1gFVc7jV.net
某セリーグヲタだが秋山はゆったりタイプで名将だったな
古田敦也はまたちがうタイプだ
デーブ楽天は悲惨きわまりないが、
古田敦也で、一応はまあよかったほうなんじゃねえか

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:02:25.88 ID:LEe6NOqG.net
>>527
秋山辞任となればたしかに秋山人脈で呼んだ郭の立場は危ういけども、コーチ人事は
監督が決まってからのことでしょ。
その新監督が「すでに決まっているならば」と了承すれば別だが別に意中の人がいれば
わからないね。

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:02:58.33 ID:26ifmDng.net
結局秋山は6年間でどんな野球がやりたいのか
まったくみえてこなかったな

新監督は古田氏なのか工藤氏なのか分からないが
しっかりと目的性をもった野球をして欲しいわ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:03:00.00 ID:GKfkGq3E.net
鳥越やけに評価高いな

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:03:12.96 ID:1gFVc7jV.net
>>577
たしかにトレイ・ヒルマンは指折りの名将だったな

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:04:12.44 ID:XBW+rECU.net
秋山は采配は×として人望は◎だった 内部分裂しないか心配

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:04:28.28 ID:iqOR1rJs.net
秋山お疲れさまとか…w
9月中旬辺りの負け混み時期からここは秋山辞めろ辞めろの大合唱で、その時に「秋山好きだから辞めないでくれ」って言った奴とか一人もいなかったぞ?今さら何言ってんだ?
秋山さんお疲れさまでしたm(__)m

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:05:09.17 ID:Am1J3n+G.net
>>581
ハッキリ見えてた気がするけどな

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:05:34.08 ID:fjwsr9uW.net
来年の今頃
「古田とっとと辞めろ!」
「秋山を呼び戻せ!」
「やっぱ秋山は名将だったわ」
「今宮をバント職人に育てた秋山は名監督だった」
「デホを4番で起用し続けた秋山のぶれない采配は見事だった」
こういう書き込みで満載になってると予想

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:05:37.82 ID:v7xROCAI.net
秋山に始めて“男気”を感じた
この“男気”を無駄にしないように絶対日本一になれ!

しかしホークス情報に強い?西スポも地に落ちたもんだなwww

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:05:54.31 ID:rzHlMksA.net
秋山は劉備みたいなもんか・・

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:06:30.31 ID:8nx8e7Dh.net
>>584
特に松田とか心配だな
来年出ていくんじゃないか

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:06:38.22 ID:9PDj/HvG.net
キラリはじまた

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:06:41.57 ID:GKfkGq3E.net
スパイ疑惑報じた頃からあれだろ西スポって

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:06:42.13 ID:iqOR1rJs.net
>>583
采配だけじゃなく育成も長けてるぞ!日ハム辞める時にCS始まる前にMLBの監督就任発表して顰蹙買ったが実力はあるよ
ちなみに今NYのコーチしてる

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:07:12.29 ID:QN9xo7my.net
>>581
いい意味でも悪い意味でも王野球の継承者だったと思うよ

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:07:14.45 ID:gSJ6AiKG.net
>>587
秋山が糞でも王に戻せという声があったかというと

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:07:34.62 ID:itxyTrYR.net
>>584
そういう意味ではフロントとして残ってほしい気持ちはあるな
外で見てた解説者よりは選手の事もわかってるだろうし

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:07:39.72 ID:2lzdUwML.net
秋山今年生まれて初めて2ちゃん見たらしいわ
俺ってこんなに叩かれているのかと知って辞任を決断

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:08:10.49 ID:XBW+rECU.net
>>590
松田流出だろうね

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:09:18.94 ID:itxyTrYR.net
秋山辞任ってことは郭も退団かな

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:09:22.54 ID:iqOR1rJs.net
>>587
たかせんの醍醐味だろw?
1ヶ月前のこことか秋山擁護してた奴全然いなかったのに、いざ辞めるとなると「お疲れさますら言えないのかよ」みたいな書き込みが幾つかあるじゃん

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:09:36.85 ID:9PDj/HvG.net
あの涙はやっぱりそういうことだったのか

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:09:38.25 ID:XVwTLkQa.net
スポニチ・・・

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:10:20.62 ID:1gFVc7jV.net
>>593
ダルビッシュがTwitterで答えていたな

出会ったなかで、自分にとって良い影響力があったのは、
たくさんいるから一人に絞るのはむずいが、ヒルマンかなとかなんたら

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:11:08.21 ID:3zBSTPjU.net
よお、お前ら思い通りになって満足だろ?

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:11:14.18 ID:XBW+rECU.net
出る喜び

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:11:17.89 ID:fJjhDdMS.net
終盤失速の責任とって辞任か

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:11:22.48 ID:9PDj/HvG.net
CS集中しようや

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:11:39.84 ID:fjwsr9uW.net
>>595
あっそう
だったら「秋山を呼び戻せ!」 は削除でもいいよ

来年の今頃
「古田とっとと辞めろ!」
「やっぱ秋山は名将だったわ」
「今宮をバント職人に育てた秋山は名監督だった」
「デホを4番で起用し続けた秋山のぶれない采配は見事だった」
こういう書き込みで満載になってると予想

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:12:17.31 ID:G7+MsJyx.net
工藤古田が来ても秋山采配に近いものになりそうな気がしてならない
外で見るのと中に入って指揮を執るのじゃ違うだろうからな

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:12:36.39 ID:XBW+rECU.net
今宮は秋山に感謝しろよー

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:12:38.53 ID:vgnlFrgG.net
あんなに辞めろ言ってたやん
お前らもっと喜べよw

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:12:57.66 ID:VZcpEXCi.net
あきしんはっきょうwwww

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:12:59.60 ID:Xywgq67v.net
内川「(CSに)出る喜びを感じている」アサデス

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:13:30.77 ID:37UCzZiX.net
出る喜びワロタw

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:14:23.61 ID:itxyTrYR.net
責任も感じてるだろうが半分はもう疲れたってのが本音だろうな

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:14:24.38 ID:0ZFkuLf2.net
優勝より朗報だな
6年も同じ采配みせられたんじゃどっちにしろ限界だった

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:14:29.92 ID:1gFVc7jV.net
監督として、古田は微妙でわからんが、
監督として、工藤はダメだろよ

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:14:42.28 ID:9PDj/HvG.net
今宮はガマンして使い続けてもらったんだから頑張らないと

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:15:34.39 ID:1yZTwnbQ.net
古田はプライド高すぎてなぁ、楽天もノムさんの直後は嫌だと断ってブラウンになった経緯あるし
選手時代の成績も負担大きい捕手でなかったらもっとヒット打ててたとかいう痛い人だぞ
まずヤクルトとかでバッテリーコーチでもして修行積むべきと思う

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:15:37.15 ID:iqOR1rJs.net
>>603
ちなみに佐藤義則さんについてもダル尊敬しているよ
佐藤さんがハム→鷲に行った時、マーに「義さんの言うことは間違いねーから」みたいに言ったらしい
ヒルマン&佐藤義則さんなら最強!佐藤さんはまだしもヒルマンは無理だろうがね…

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:15:45.00 ID:GKfkGq3E.net
15年やってた王って今思えば凄かったんだな
しかも優勝するまでは地獄の日々だったのに

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:16:32.43 ID:RyUpZRzA.net
小久保監督までの繋ぎって考えたらノムさんでいいんじゃない?
強いチームを指揮してみたかったって言ってたし

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:17:26.29 ID:XBW+rECU.net
今ホークスの弱点である投手を強化するなら 工藤かなー

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:18:21.00 ID:XBW+rECU.net
>>622
主力流出待ったなし

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:18:34.81 ID:YENtpa/y.net
監督として良いところも悪いところもあったし、6年通して改善されていかなかったのも事実だけど、この6年間を労う気持ちはまた別だよ

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:18:35.00 ID:IpH/kjfH.net
秋山が辞めるなら郭もサヨナラだろ?
それが一番うれしい

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:18:46.30 ID:onMml8uf.net
>>622
ノムさんは無理だろ、球団は2年や3年のつもりでも自分のチームが出来てきたらあと1年必要とか言い出すじゃん。楽天の時がそうだった

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:19:08.08 ID:mI79qgGt.net
秋山は采配は賛否あれど人望は間違いなくあったからなー

前年最下位のチームに就任して6年で3度のリーグ優勝、5度のAクラスとなんだかんだ結果も出してるし
なんらかの形でチームに残ってくれればいいのに

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:19:09.55 ID:Am1J3n+G.net
>>622
S1見てたらそれは言えんわ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:19:25.29 ID:1yZTwnbQ.net
ノムさんももう過去の人でしょ
去年の日シリの解説でAJは超積極的な打者云々とか言って(一般的な振り回すタイプの外人と思い込んでる)
あぁもう自分がいた球団すらまともに見てないんだなと、それと体力的にも厳しいでしょ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:19:38.58 ID:iqOR1rJs.net
>>621
さすがに今と状況違う
初優勝した99年までは弱小チームだからなー…みたいな空気だったから負けても大して話題にならなかった
でも今は強くなって勝って当たり前みたいな空気じゃん?98年ぐらいなら今宮擁護に溢れている。「まだ育成だから」みたいな。
でもそれでも王さんは凄いけどね

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:19:39.86 ID:Yso7xIwQ.net
工藤未だに川原に期待してる人やしなぁ

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:19:40.46 ID:0ZFkuLf2.net
いくら優勝したからといっても
史上最強レベルの圧倒的戦力だったはずの
チームだからな
それがV逸ギリギリのゲーム差0
そらもうね…

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:20:29.20 ID:t6AUmAVS.net
>>622
いや流石に年齢がなw

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:20:46.22 ID:5Q6YqiF+.net
糞今宮も辞めればいいのにな

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:20:47.43 ID:XBW+rECU.net
>>626
後任は佐藤だろ わくわくが止まらない

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:21:26.68 ID:GKfkGq3E.net
辞めるにしても中日みたいに喧嘩別れじゃなくてよかった

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:21:45.15 ID:1yZTwnbQ.net
もう少し引き離して優勝出来たとは思うけど、この先発陣で最強レベルの戦力ってことはないだろw

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:21:59.22 ID:RyUpZRzA.net
ノムさんそんなにダメなのか…すまんかった

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:22:12.45 ID:YENtpa/y.net
>>626
郭に関しては喜びの気持ちしかないな

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:22:31.56 ID:7cZzaafe.net
まあ正直嬉しいです
後任は広い視野を持ってほしいね

642 : ◆Hide31rUkk @\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:22:38.06 ID:KqobskQn.net
今年の采配に関しては疑問符のつく部分も多かったし
それを叩くのはまぁ良くあることだから否定もしないし、むしろ肯定だけどさ。

秋山監督が指揮してきたトータルをねぎらう気持ちは無いんかと言いたいわけよ

目先のことしか見えてないとこうなるんだろうけどさ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:23:09.36 ID:XBW+rECU.net
野茂監督もみてみたい

644 :大阪鷹@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:23:20.52 ID:gd5dY8J1.net
ノムは本人より、家族に難があるからな

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:24:02.10 ID:iqOR1rJs.net
>>636
>>475だけじゃなく>>535も報じてるから佐藤義則さん来るんだろうな…
佐藤さん縁もないからまさか来るとは思わなかったが、来たらマジwktk止まらない
毎日今井雄太郎と飲み行きそうだが…

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:24:19.02 ID:GKfkGq3E.net
ノム来年80だろ
無理させるな

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:24:23.31 ID:XIooPRfN.net
巨大艦隊を指揮する野村は面白いと思うぞ。
まあ1年限定なら見てみたい。
冥土の土産にいいんじゃね。

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:24:46.81 ID:TWU3S2QX.net
新庄「俺が福岡を盛り上げる」

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:24:56.98 ID:EmuRs2Su.net
秋山やめるんか
とりあえずお疲れ様やな

最後優勝できてよかったじゃん

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:25:11.45 ID:0K5Dav3W.net
秋山辞任(byスポニチ)か
優勝後、あの涙は覚悟(辞任)を決めた上だからこそ、と報じたのはQスポーツのみ。

意外にQスポって信憑性高なんだよなあ

正式発表はまだやけど、今は日本一目指すのみ
監督云々はその後や

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:25:43.99 ID:mnQZ8rUR.net
4番イデホの聖域なくせる監督ならだれでもいいわ。

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:26:02.66 ID:0ZX1yGCT.net
>>639
采配云々の前に年齢、体力的に無理やろなぁ

古田は前回兼任だからな
専任監督なら期待できるわ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:26:06.06 ID:/ku/qvlk.net
秋山辞任は悲しいわ
優勝逃したならともかく優勝したのに辞任はショック

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:26:17.44 ID:RyUpZRzA.net
>>647
そうだよね
まったく同じイメージだったが、あまりに不評だったorz

655 :大阪鷹@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:26:43.33 ID:gd5dY8J1.net
最後に巨人やっつけて、日本一になれば、秋山監督の集大成になる

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:26:44.92 ID:0ZFkuLf2.net
辞めると決まった以上もう叩きはせんよ
最後しっかり優勝して勇退してくれと本気で思う

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:26:59.89 ID:iqOR1rJs.net
>>651
多分契約で決まってる

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:27:08.73 ID:1gFVc7jV.net
>>644
野村克也はホークスのレジェンドだな

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:28:24.98 ID:26XP11Vq.net
>>504
大場、巽、東浜、...ゴクリ

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:28:44.45 ID:DJAodqHx.net
デーブ監督なら嫌だと辞めるコーチがいるみたいだけど
秋山もデーブが監督になるのが嫌なんだろうな
デーブ効果おそるべし

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:29:17.27 ID:XBW+rECU.net
>>659
川原 吉本もいれてくり〜

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:29:39.47 ID:mnQZ8rUR.net
>>657
それが事実だとしたら、秋山辞任の責任はその契約をした奴にあると思うぞ。

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:29:41.78 ID:P6kuPvLe.net
>>647
俺も以前はそう思ってたかせんでも何度か主張した

ノムはあかん
ノムには王道精神が欠けとる
鶴岡監督王監督と続くホークス本流の王道精神がね

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:29:51.37 ID:G7+MsJyx.net
〜1週間後〜
秋山監督、一転続投へ

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:29:52.89 ID:S3yGm2yT.net
江川昇格嬉しい
秋山いなくなったらもう少しまともな使い方されるやろ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:29:54.67 ID:1HV8aHVP.net
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/14/kiji/K20141014009100150.html?feature=related

家庭上の都合もあったんやな
ゆっくり休養してください
お疲れ様でした

CS、日本シリーズは絶対勝って終わりましょう

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:29:57.57 ID:1gFVc7jV.net
>>653
秋山はもとから辞任する予定だったろ
やはり優勝三回は名将だ
野村克也が1年、後釜に古田敦也ヘッドがベストだな
野村克也になればSoftbankは注目されるぞ
SoftbankのCMに野村克也、古田敦也がでるだろう

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:30:30.53 ID:t6AUmAVS.net
>>654
今のホークスの前身で大活躍したにもかかわらず前身チームからは黒歴史扱いされてるから、何らかの形で関わって欲しいけど、流石に、監督は年齢体力的に無理じゃない?

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:30:33.71 ID:6zgphLky.net
ソフトバンク 楽天・佐藤Cを招聘へ/野球/デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/baseball/2014/10/14/0007416203.shtml

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:31:02.67 ID:4ze9u+X3.net
>>664
そうならないとおかしい
なんで辞める必要があるのか、意味がわからん

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:31:24.56 ID:xMdEInsc.net
>>665
秋山擁護じゃないけど、江川って調子よくなるといつも怪我するからな。使う方としても扱いにくい選手だろう

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:31:46.46 ID:UBs0gsW1.net
な〜にがお疲れ様だボケ
戦力乞食しておきながら馬鹿みたいな試合ばっかり
獅子身中の虫が頭にいたようなもんだろ

こんなのを労うとかそれこそアンチのやること
起き土産にまた2番イマミー(笑)するんだろ
さっさと消えて二度と関わるな

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:31:55.04 ID:0K5Dav3W.net
>>655
「お疲れさま」はその後やね

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:32:07.91 ID:bzbyz8ZX.net
佐藤コーチが来たからってポンコツはポンコツのままだぞ
問題は武田が化けるかどうかだ

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:32:15.19 ID:mI79qgGt.net
秋山がほんとに辞めるなら成績云々より家庭の都合が大きいんじゃないか?
優勝直後の記事見るかぎり大変みたいやし

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:32:33.96 ID:1gFVc7jV.net
>>666
病気ってなんだ?

娘は大学にいくのか

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:32:46.55 ID:Av0H6M7q.net
佐藤義則複数紙来てるから決まりでおk?
コーチ人事でこれだけ衝撃受けたのは大石さん以来だ

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:32:48.43 ID:iqOR1rJs.net
>>662
俺はデホ4番契約説、話し半分に聞いてたがよく考えたら2005年のバティスタ3番で使い続けた経緯があるんだよな…
そりゃ秋山辞任は選手やフロントにも責任はあるだろうね

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:33:00.99 ID:4ze9u+X3.net
デホガー
ってやつばっかだったけど、
あんなの監督が決めてるわけないじゃん

球団の指示でそうなってるのに、監督を批判するっていうのがそもそもおかしい

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:33:07.45 ID:7/rT3hte.net
>>543
確かに他球団を指揮する秋山見てみたいな

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:33:13.09 ID:t6AUmAVS.net
>>663
そもそもその系譜で行くとノムこそその王道の元祖じゃんw

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:34:37.81 ID:U0mITQDY.net
>>611
てっきりここの「辞めろ」はネタだとばかり思ってたがマジで辞めるのか


びっくり

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:34:38.92 ID:UBs0gsW1.net
>>680
どこも呼ばねえだろこんなポンコツw

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:34:51.53 ID:P6kuPvLe.net
>>665
逆やろ
秋山だからここまで飼ったんだよ
江川とか明石とかkdkrとか

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:34:58.68 ID:iqOR1rJs.net
>>669
>>475,535だけじゃなくデイリーもか…本当に来るっぽいな
佐藤さん招聘が一番の補強だと思ってたからマジ嬉しいわ

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:35:34.62 ID:Vpc1vhbW.net
この時期に漏れるって・・・

こりゃCS、日シリ敗退だな

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:36:19.39 ID:v7xROCAI.net
西スポだっさwww
もうホークスの情報通を名乗るな

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:37:08.12 ID:ktiACs90.net
>>683
お前の方がポンコツだよ
とっとと自殺しろ

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:37:09.12 ID:t6AUmAVS.net
>>683
北の方のチームのファンが来て欲しいそうだぞw
次期監督がアレだからw

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:37:09.68 ID:2FO9XlfT.net
>>521
ハム二軍

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:37:12.40 ID:fjwsr9uW.net
>>680
多分西武からオファーが来ると思う

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:37:28.63 ID:1gFVc7jV.net
佐藤ヨリノリか

ならばハム時代に組んだヒルマン監督か、
楽天時代に組んだ野村克也監督だろうな

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:38:00.09 ID:1yZTwnbQ.net
スポーツ誌の記事の家族のこともだけど自身のこともあるでしょ
秋山本人も相当痩せたように見えたしあの涙も精神的にも相当きてた証
しかしこの時期にこういう記事はもうCS敗退フラグとしか思えないな

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:38:34.01 ID:0K5Dav3W.net
>>675
Qスポ大正義や

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:39:08.88 ID:iqOR1rJs.net
>>677
確かに。大石さんの時も衝撃だったが佐藤さん来るのは、それに匹敵だな
個人的には大石さんは前年まで他所のチームの監督してた人がヘッドで来る衝撃だったが、今回の佐藤さんは「繋がりないのに本当に来てくれるなんて…」って衝撃。繋がりあるのは今井雄太郎ぐらいだろ?

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:39:59.09 ID:Gr4u70QW.net
古田ってそんなに魅力的?

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:40:03.46 ID:rni/H5bW.net
まあ気楽に戦おうじゃないか

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:40:13.49 ID:DJAodqHx.net
城所ここにきて2軍行きかよ
ノーモア大越てことか
まあ何にせよ朗報朗報

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:40:50.91 ID:Am1J3n+G.net
フロントにおしゃべりさんがいるのかな

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:40:56.12 ID:8nx8e7Dh.net
>>696
まあ見てみたいってのはあるかな
セイバーに詳しいみたいだし

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:41:13.64 ID:iqOR1rJs.net
>>692
ヒルマンはマジで一番来てほしいが一応NYのコーチしてるからね
来たら佐藤さん招聘と併せて泣くが、余計な期待はしないでおく…

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:41:28.28 ID:P6kuPvLe.net
>>679
そうそう
この点は読売を見習って妙な契約せず全選手二軍落ち打順変更ありにしないとね

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:41:57.67 ID:UBs0gsW1.net
>>688
秋山がポンコツなのは否定しないwwwwwwwww
秋信もわかってんじゃんコイツが超ド級の能無しだって
守備専のチビ上位に置き続けるような采配には飽き飽きだったろ?
正直に喜んどけよwなに善人ぶってんだよバカかww

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:42:24.82 ID:0ZFkuLf2.net
辞めると決まった途端擁護とか逆に気持ち悪い
もちろん残り試合は頑張れと応援はするがな

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:42:36.43 ID:x92ilqGp.net
梨田でいいんじゃね
阪神もオリも続投だから来年も浪人確定だし

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:43:10.33 ID:LG6FjDYl.net
城所二軍落ちが一番の朗報

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:43:28.52 ID:7cZzaafe.net
>>664
秋山はそんな中途半端な事はしない
次監督をやるなら5年は先だろ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:43:56.30 ID:rQYo7/GB.net
ノムなんかもはやボケてしまって見る目全然なくなってしまってるのなんか解説聞いてたらわかるのに
推してる馬鹿はどんな娼婦から生まれてきたんだ?

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:44:27.77 ID:iqOR1rJs.net
>>705
よく梨田挙げる人いるがハム専での評価低いぞ?特長教えてくれないか?育成に長けてるとか采配とか、モチベーション系とか…

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:45:59.73 ID:0K5Dav3W.net
>>681
違うよ
鶴岡親分の王道もノムは策に走った
それをようやく本流に戻したんが王監督。
目先の結果も大事やが重視すべきは強さを維持する王道精神。
他球団選手へのアドバイス(鶴岡監督→中西太、秋山監督→中田)はその一例

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:46:03.36 ID:1gFVc7jV.net
>>620
佐藤は今年も、やはりダルビッシュが投手のレベル的には最高だといってたな

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:46:09.94 ID:1IUZEDMP.net
秋山監督お疲れ様でした
色々と不満もあったがよくやってくれたよ

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:46:22.33 ID:7/rT3hte.net
>>496
城所枠がやっと空いて嬉しい
江川頑張れ期待する
牧原は来年に向けて腐るなよ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:46:22.43 ID:1yZTwnbQ.net
梨田だと中継ぎぶっ壊れると思うで
笑顔や人柄の良さは確かにしても監督としての評判はすこぶる悪い
先発が少しでも崩れるとオロオロしだして中継ぎ投入する点が特に評判悪い模様
制球難で梨田から全く信頼されてなかった吉川が栗山に代わって覚醒したし

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:46:23.46 ID:pfBVEGSx.net
引退で松中監督・・・Bクラスになりそう

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:46:48.32 ID:3zBSTPjU.net
こうしてみるとまともな後任が居ない
どうすんだこれ

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:47:39.85 ID:2xBA9WKh.net
>>701
ヒルマンはコーチと言ってもマイナーリーグの巡回コーチだから立場は低いし待遇悪い
ただしヒルマンはないだろう
外国人であるとすれば王繋がりでデーブ・ジョンソンか

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:47:48.45 ID:Rap+GkVi.net
今年一番の明るい話題だな

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:48:15.50 ID:26XP11Vq.net
>>370
この記事が本当なら職務果たせてないじゃん。休養しなきゃいけない状態だったんだろ。攝津炎上の時も五十嵐の押し出しの時もぼーっとしてたんじゃない?
辞任は賢明な判断。
お疲れ様。ポストシーズン終わったらのんびりしてくれ。

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:48:29.34 ID:1yZTwnbQ.net
優勝したチームのことをよくわかってる人、内部昇格で落ち着きそうな予感

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:49:20.66 ID:n5Z7BBjv.net
ドラフトまではいるのか?

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:50:21.82 ID:Cu9qIX9x.net
梨田は投手継投が糞すぎる印象しかないぞ
それでも防御率リーグ最低で近鉄優勝させたのは凄いがw

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:50:49.49 ID:rzHlMksA.net
これを機にユニのデザインも一新してくれんかなぁ

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:50:53.95 ID:iqOR1rJs.net
>>711
佐藤さんが「ダルが最高」って言ったって意味かな?ダルは義さんの一番の教え子になるからなー。次がマー、次が井川か?
ダルは昔から義さん評価してたし、義さんも期待に答えた教え子には嬉しいんだろうな

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:51:03.32 ID:GKfkGq3E.net
鳥越とか今宮贔屓加速するからNG

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:51:13.09 ID:mWXmZVUV.net
なんか監督が変わる感覚って久し振りな気がするわ。古田か工藤かによってもコーチがガラッと変わるだろうね

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:51:20.41 ID:t6AUmAVS.net
>>716
後任がアレに決まったチームよりもまし
アレ以下が来ることはないからなw

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:51:28.29 ID:W2f138JN.net
細川、鶴岡、高谷
吉村、デホ、明石、松田、高田、カニ、今宮、金子
中村、柳田、内川、長谷川、江川

外野守備、大丈夫か?事実上の控えが江川だけじゃん

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:52:27.68 ID:rzHlMksA.net
CS→ドラフト→日尻だろw

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:53:01.16 ID:qlRgT6DI.net
なんかイザ辞めるってなったら寂しくなってくるじゃねえか秋山

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:53:29.76 ID:iqOR1rJs.net
>>717
なら来やすいわけだな!
ヒルマンは確かに来ないだろうが、一応来やすい環境にはあるって頭に置いておく。期待はしないが、来れば死ぬほど嬉しいわってぐらいにしておく

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:53:39.74 ID:mF6ic8RR.net
目立ちすぎたり動きすぎる監督もいややから秋山がもう少し動くぐらいがよかったかな
実績もちのイデホ内川とそろってると打線弄りにくかったとこもあるだろな
しかもデホの後ろ打つのは打点や内野安打稼ぎにくくてちょっと貧乏くじやしw
若々しいから気付きにくいけどやっぱ監督は長期やるのもしんどいんだろなぁ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:53:43.90 ID:pfBVEGSx.net
>>728
吉村の外野守備と明石金子の外野守備どっちがうまいんだろうな

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:53:48.34 ID:97+LByIr.net
田上監督がいいな

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:54:11.33 ID:1gFVc7jV.net
>>724
そう
投手のレベルとして。

井川はしらない
阪神時代か

田中はもう少し低く沈み混んで投げられるようになると良いらしい

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:54:30.25 ID:ooTSbA1P.net
>>713
牧原は守備が下手だからどんな監督でも使われない
むしろ秋山の頃に使われた選手となるだろう

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:54:31.81 ID:0ZFkuLf2.net
この後に及んで鳥越とか信じられん
上位今宮を見続けたいマゾしかおらん

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:54:37.74 ID:Vpc1vhbW.net
佐藤は壊し屋でも有名w

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:55:21.33 ID:1MNOgxB6.net
秋山の采配には不満はあったけど他の面ではよくやったと思うよ
課題だった中継ぎ整備と野手の若返りは成功したし、後は先発と捕手の育成だけ
そういう意味では佐藤コーチはいいし、工藤や古田も悪くない

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:55:44.25 ID:1HV8aHVP.net
朝のラジオじゃKBCはとりあげてRKBは華麗にスルー
まだ確定ではないのかな

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:55:45.52 ID:0K5Dav3W.net
>>716
つ鳥越
その後小久保だろう

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:55:53.28 ID:5/NyPBta.net
古田ちゃん福岡で博多ラーメン食ってもええんやで

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:56:27.03 ID:UBs0gsW1.net
後任はぶっちゃけ誰でもいい
アレ以下にはならないだろうし

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:57:13.60 ID:o7z3DVLX.net
>>475嘘ばっかつくな西すぽ
ぜったい嘘だとわかる

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:57:16.95 ID:Vpc1vhbW.net
18年から小久保規定路線だから3年間の中継ぎ政権だな

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:57:30.07 ID:Rap+GkVi.net
しかし改めて振り返っても無能そのものの監督だったな

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:57:45.04 ID:iqOR1rJs.net
>>735
マーのフォームについては、メジャーはマウンド堅いからか日本みたいな沈み混むフォームよりも立ち投げみたいなフォームの方が合うんだろうけど…義さんが言うならそうなんだろうなw
マーもダルも今やMLBを代表する投手になってる(マーについては未評価だがポテンシャル面)から、義さんは鼻高々だろうな

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:58:00.71 ID:DubEGBwx.net
惜しむ声やお疲れ様という声よりも「次は誰や」が多くてワラタ (;w;)

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:58:02.22 ID:0ZFkuLf2.net
馴れ合いとか聖域とかもうファンはウンザリなんだよ!
外人監督も含め外部招聘しかない

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:58:41.37 ID:mBuSFsHD.net
>>730
選手時代からずっといるわけだからな
いつかまた戻って欲しい

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:59:08.02 ID:rQYo7/GB.net
ヤフートップにもきたな

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:59:10.10 ID:DubEGBwx.net
鳥越はまた2番今宮固定になりそうだから他の人で

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:59:52.10 ID:UBs0gsW1.net
>>748
秋山なんて惜しむのはアンチだけだろ死ね

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:00:21.40 ID:iqOR1rJs.net
>>738
知ってるよ
むしろ壊してない投手コーチ教えてほしい
育てた結果ばかり見られて影では壊れてる投手もいるのは事実だが、投手コーチは育ててナンボだからな

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:00:24.57 ID:1gFVc7jV.net
>>747
田中は隔年だし200イニングもダルビッシュ、野茂、井川よりずっと少ないからな
現役ならマエケンがダルビッシュ、野茂の次点

昨年の田中のセイバーはダルの平均値くらいのが沢山あるから、
いかにダルビッシュが毎年すさまじいか

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:00:39.24 ID:0K5Dav3W.net
>>748
お疲れは終了後やて

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:01:06.76 ID:5YbQtPF/.net
小久保はちょっとな
王と秋山のハイブリッド野球に加えて原とかそこら辺も加わるから

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:02:05.20 ID:GKfkGq3E.net
古田とかのビッグネームなら最低5年はやるだろう

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:02:32.04 ID:zjuVnHXx.net
>>569 見たいの城島しかいない

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:02:40.77 ID:P6kuPvLe.net
そのホークス本流王道精神からいけば
非王道野村の系譜古田は絶対あり得んし絶対させてはならん
コーチとしてならありやけどね

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:02:57.66 ID:26XP11Vq.net
>>740
アサデスも新聞記事しか情報賀なかった感じ。飛ばしの可能性も多少はあるな。

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:03:35.85 ID:7cZzaafe.net
>>748
CSも残ってるのにお疲れ様ってなんだよ
まだまだ言うタイミングではないだろ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:03:45.21 ID:mnQZ8rUR.net
>>732
今年は内川イデホだけでなく、5番もまったく機能しなかったんだよな。
下位打線で点が取れないと終わるチームってひどすぎなんだよ。
シーズン序盤でわかってたのに変えれなかったのが、デホの契約なら
さっさと契約変更すべきだと思う。

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:04:29.42 ID:iqOR1rJs.net
>>755
ダルがいかに凄いかってのは同意だな
先発はいかに一年間ローテ崩さずに長いイニング投げるかが大事だと思ってるからね。勝ち星や防御率はその追随として付いてくる。
時々寝違えたりマメ潰れたとか言って休むのはあるが、大体毎年安定してチーム1、2のイニング数こなす点は本当に凄い。

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:04:37.51 ID:0ZFkuLf2.net
遠くない将来に小久保監督が決まってんだから
ブラウンヒルマン系の外人でいいんだよ
馴れ合いとか聖域を一回ぶっこわせ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:05:40.13 ID:bzbyz8ZX.net
オーナーが古田を好きっぽいんだよな
会長が辞めて秋山が就任する前に古田が持ち上がってたことあったよな?

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:05:42.83 ID:Cu9qIX9x.net
4番契約なんて本当にあるか?
打率1割台の大不振になっても使い続けなきゃいけないんだぞ
ありえないだろ

1軍契約とかならあるかもしれんけど

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:06:21.74 ID:iqOR1rJs.net
>>765
ブラウンなら古田辺りと大して変わらんだろ?パフォーマンス系監督のイメージ
ヒルマンなら喉から手と足と涎が出るほど欲しい…

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:06:35.97 ID:qlRgT6DI.net
たぶん誰が監督やっても変わらんだろ
先発の防御率見てみろよ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:06:40.60 ID:o7z3DVLX.net
もしまじで楽天の投手、内野コーチひっぱってくるならデーブ楽天から執拗に目をつけられそうだなホークス
檻の森脇にも目つけられてんのに

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:07:23.87 ID:VYeftWDS.net
嫁さん病気なのか
なんだかんだ言って2011は楽しかった
無能無能言いまくったけど
お疲れさんでした

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:07:51.26 ID:iqOR1rJs.net
>>767
2005年のバティスタ3番固定
打率が下がり続けても3番から絶対に外さなかったの見るに、そんな契約があると思うな俺は

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:08:38.85 ID:Xcc52EA6.net
デブちゃんはホームランは物足りなかったけど打率だけは見栄えよかったから外そうにも外せないという

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:08:48.65 ID:9qWxuj6u.net
飛ばしの可能性もないわけじゃないよ。
なにせスポニチしかソースがない。
スポニチはいろいろ当ててはきたけど。
正式な動向はこれから見ていくしかないね。
アサデス見てもなんかしっくりこなかった

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:09:37.39 ID:XIooPRfN.net
工藤が監督になったら報ステはホークス押しになるんかな?

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:11:24.68 ID:fYn8qcBH.net
ノムケンもそうだが勝負事の前にこういう記事が出たらほぼ負けるね

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:11:31.56 ID:yQbvXheH.net
しかし監督候補ってこんなにも少ないのに監督をころころ変えるチームが弱いのが分かる気がするよ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:11:54.89 ID:5aYmGyYr.net
辞めないで

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:11:55.46 ID:Cu9qIX9x.net
>>772
バティスタは3番から外れた事もあるぞ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:12:05.84 ID:iqOR1rJs.net
>>774
>>370の日刊

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:12:30.93 ID:9qWxuj6u.net
まあもし退任が本当なら、
藤原さんが監督やってもおもしろいとは思うけどな。まだ70いってないし、体力的にはギリギリ大丈夫なんじゃ。
一番ホークスを知ってる人じゃん。

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:12:35.37 ID:rzHlMksA.net
栗山が公の監督である限り公押しやろ?古館がなw

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:12:39.72 ID:wa/BGa0O.net
秋山ついに辞任か
ファンの声が届いたな!

784 :大阪鷹@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:13:01.74 ID:HxM7cxZa.net
おはたか

ついに大阪鷹監督の出番だな

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:15:24.05 ID:iqOR1rJs.net
>>779
2005年シーズン、バティスタが3番から外れたのは5月13日、9月25日の2回のみ
その2回はいずれもバティスタ欠場してるから怪我か体調不良
プレーオフは1回ある

786 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:16:46.00 ID:FN0WTwT4.net
SDやってなかったらハゲQあたりが良さそうなんやけどな

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:17:34.93 ID:Vpc1vhbW.net
スポニチは長島解任江川引退とかスクープしてきたからな〜

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:17:46.19 ID:pfBVEGSx.net
>>781
佐々木誠か岸川監督で藤原ヘッドとかならまあ・・・

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:18:30.87 ID:XIooPRfN.net
意外なところでハリーとか見てみたいw
1年限定だが。

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:18:35.76 ID:2xBA9WKh.net
ヒルマンって確か松中を買ってたよな

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:18:42.26 ID:mnQZ8rUR.net
>>788
岸川は読売でコーチやってたんだよな。

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:20:13.66 ID:uL1nhZUs.net
次は初回からバントさせる監督じゃなきゃいいなあ

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:20:35.92 ID:pfBVEGSx.net
>>791
読売から戻って解説が格段に良くなってる

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:20:47.63 ID:jXAxkRQW.net
アホ山辞任かあ
辞めろの声に反応するならハゲ宮固定を何とかして欲しかったけど

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:20:55.73 ID:iqOR1rJs.net
>>781
藤原さんの解説、ホークスへ辛口ばかり(中立的解説)で好きな解説者なんだがホークスに呼ばれることはないからあんなに批判できるとも言える
藤本来たぐらいだからあるかもしれんがね

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:23:12.86 ID:iqOR1rJs.net
>>790
ヒルマンの就任は2003~2007年だから、その時代の監督なら誰でも松中買うだろw今じゃ見る影もないぐらい落ちたが全盛期は日本一か日本二だった打者だろ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:25:17.72 ID:pfBVEGSx.net
石川星稜と王さんの巨人コネあるけど松井秀喜って線はさすがにないか
呼べるだけの金は出せそうだけど

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:26:09.07 ID:e8Dxbp4g.net
生え抜きじゃないなら梨田辺りで1〜2年茶を濁すだろう

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:26:41.49 ID:o7z3DVLX.net
もし投手コーチ来てくれても、吉田の代わりだから二軍になるのか?

800 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:27:34.43 ID:FN0WTwT4.net
話し変わるけど成瀬がプレーしたい球団って優勝を狙えるチームらしいぞwww

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:27:39.17 ID:VYeftWDS.net
梨田は謎采配するからなあ
工藤に指導歴があればいいんだけど

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:27:53.63 ID:/ku/qvlk.net
>>799
投手コーチ3人体制も可能性としてはある

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:28:00.37 ID:pfBVEGSx.net
>>799
郭切るなりカトシン下げるなりすればいい

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:28:05.03 ID:w4ihpmSX.net
秋山辞めたらヤバイやろ
辞めるのは郭と小林だけでよかったのに

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:28:32.83 ID:DJAodqHx.net
もうイデホが選手兼任監督でいいよ
監督効果で連日満員なるかもしれんし
成績不振なら1年前倒しで退団してくれるかも

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:30:24.76 ID:PwEAhrPD.net
後任はともかくこれで日本一にならないといけない理由できたな

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:30:41.29 ID:9PDj/HvG.net
秋山現役復帰でみな平和

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:31:54.67 ID:pfBVEGSx.net
いうほど平和でもない
これで細川がFA

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:32:09.43 ID:iqOR1rJs.net
>>799,803
あくまで佐藤義さん来るの確定、郭カトシン残留確定なら佐藤義さんが一軍投手コーチは100%確定。
あとは郭かカトシンのどちらかが二軍行きなんじゃないの?郭は秋山が連れてきたから秋山去ったら郭も去りそうだが…

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:32:26.45 ID:XVwTLkQa.net
TOKYO MX やってくれるな
http://www.mxtv.co.jp/hawks/

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:33:14.31 ID:Vpc1vhbW.net
監督辞めるチームは大体崩壊するからCSか日シリで敗退だろうな

シーズン終了前に人事が漏れるなんて大失態だわ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:33:39.17 ID:GKfkGq3E.net
王が監督辞める時最下位だったしCS力みそうだな
王最終年も選手が口揃えて監督のためにとかばっかだったし

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:33:39.93 ID:/7nTrxPj.net
これからの残り試合は秋山退任ブーストが出るかどうかやな。
選手がこれを受けて発奮できるか。

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:34:00.96 ID:NbUJFDzY.net
確かに細川は出て行くだろうな
鶴岡取ったのってこれを見越してたのかもね

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:34:45.68 ID:iqOR1rJs.net
>>808
すっかり忘れてた…
細川出て行くかもな。秋山が自ら辞めたとしても細川と秋山仲良かったからな。
コーチ手形用意してでも引き留めないと来年ヤバイな

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:36:19.35 ID:/ku/qvlk.net
そういや西武繋がりがなくなると細川FAの可能性は十分あるな
すっかり忘れてたわ

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:36:30.25 ID:CEj0Lh9K.net
>>814
鶴岡は山崎の代わりじゃないの
正捕手鶴岡で二番手高谷か山下とか頭痛いわ

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:36:45.05 ID:PwEAhrPD.net
細川出ていくとなったらセがいいが鴎辺りが手を上げるとなぁ

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:37:16.26 ID:GKfkGq3E.net
細川ってここ以上に試合出れるとこあるのか?
ああ中日があったか

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:37:40.31 ID:9PDj/HvG.net
大阪鷹出てきていつもみたいにネガってる奴等叩けよ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:37:49.23 ID:rzHlMksA.net
工藤公康
2013年7月19日、自身のブログで筑波大学大学院に合格したことを発表[21]。翌年4月、同大学院人間総合科学研究科に仁志敏久・吉井理人とともに入学した
監督ないやろ?w

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:38:28.95 ID:FBimYT61.net
ドン・ブレイザー以来の外国人監督カモーン

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:38:52.62 ID:pfBVEGSx.net
古田監督になって鶴岡でカバーしつつ拓也と山下を一軍でガンガン使っていくんだろうか?
それだと3位(貯金あり4位)までなら許される

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:38:52.88 ID:7r8e5Yy4.net
細川<阪神は(ヾノ・∀・`)ナイナイ

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:39:23.73 ID:rzHlMksA.net
外国人監督ならバルサン監督どやw

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:40:04.51 ID:8jwYqBgJ.net
>>822
その息子が駐米スカウトやってんだよな…

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:41:08.27 ID:PwEAhrPD.net
古田が捕手を鍛えてくれるってんならアリかな
ただそもそも素材が・・・

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:41:57.79 ID:Vpc1vhbW.net
監督辞めてコーチ陣も一新されるだろうし選手は誰も言う事きかんよ
ヒルマン退任発表してあの日シリ激弱の中日に惨敗したハムの再現だわ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:42:03.55 ID:8jwYqBgJ.net
>>823
今年は何が何でも優勝して、来年からは育成?みたいにするって王さんが確かシーズン前から言ってたからあるんじゃない?
鶴岡正捕手、第二が高谷、第三が山下か拓也。育成するなら第二が山下か拓也、第三が高谷。

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:42:08.80 ID:/RWeOThA.net
若手厨は若手使えば優勝しなくていいの?

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:43:22.32 ID:9PDj/HvG.net
>>825
経験無いやん

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:44:27.81 ID:8jwYqBgJ.net
>>828
ヒルマン買ってるし一番来てほしいんだが、あの時の日シリは日シリ開幕直前にヒルマンがロイヤルズ就任発表会見したから選手達が一気にしらけた

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:44:38.45 ID:JZO+M8ln.net
優勝してから監督の契約延長を受諾したって見た気がするけど目の錯覚kな

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:46:24.07 ID:IPu84bMf.net
秋山辞任で今一番震えてるのは今宮だろうな
2番剥奪どころかレギュラー剥奪すらあるで

835 :バルサン(´・ω・`) ◆E.J7ujd3Xbu. @\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:48:15.56 ID:irUyBh4q.net
最後は勝って終わればいい(´・ω・`)

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:48:35.45 ID:Ju2V5j78.net
>>832
ちゅうか日シリ前にチーム離れてアメリカへ帰国しロイヤルズ関係者と面談した
ヒルマンもMLBも日シリ軽視甚だしい

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:49:43.66 ID:cymAqFzT.net
小川ヘッドコーチが後任最有力かね

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:50:38.29 ID:/vJBqmNB.net
何度も言ってるが山下は一軍に出して良いレベルじゃない

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:51:35.27 ID:DKrE6qNf.net
>>837
レイパー小川信者乙www

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:51:38.16 ID:9PDj/HvG.net
細川心配してるの多いから監督兼任させればいいんじゃないの

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:51:55.80 ID:RtINPv/a.net
梨田来てくれないかなぁ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:52:13.23 ID:8jwYqBgJ.net
>>836
面談どころか入団会見な
その点はヒルマンの汚点と思ってるよ。アメリカじゃ普通にあるんかもしれんが、日シリ終わるまでは日本の監督なんだからね
まあとりあえずその点だけ見てヒルマンいらねとは思わんな。ヒルマン来てくれたら嬉しい

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:52:48.73 ID:xmcXS2SB.net
>>829
補強費は青天井
良い選手は毎年獲得しないといけない
と言ってる人が居るんだからムリじゃね?

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:53:49.18 ID:Uu8bJBbM.net
後任は小川さんかな

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:54:46.36 ID:8jwYqBgJ.net
>>840
選手兼任監督は有能な参謀がヘッドコーチとして必要だよ
義さんは参謀ってタイプじゃないからなー
大石が戻ってきてくれたら適任だが…まあ兼任監督は無いな

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:57:14.22 ID:d97ly3tb.net
「監督としての現場復帰を熱望していて、水面下で動いているみたい。秋山監督は3年契約の最終年。孫正義オーナーとも時々、会食しているようですからね」

ソフトバンクのOBがこう言った。元ヤクルト選手兼任監督の古田敦也氏(49)のことだ。

「古田は孫オーナーが04年にホークスを買収し、新規参入した際の選手会長だったことがきっかけで交友が始まった。
古田が選手だった05年には、チームの正捕手だった城島健司(引退)のメジャー挑戦に絡んで移籍説が浮上。
08年に王監督(現球団会長)が勇退した際にも、次期監督候補として名前が挙がった。ヤクルトの兼任監督としては補強をめぐるフロントとの対立などもあって成功しなかったが、
『ID野球の申し子』といわれた野球頭脳に加え、球界再編時は『戦う選手会長』として涙ながらに球団縮小の波に立ち向かって
12球団維持を勝ち取り、野球ファンに存在感をアピールした。全国的な知名度を孫オーナーは今も評価しています」

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:57:50.47 ID:IQMjLsKK.net
江川昇格嬉しい!頑張れ!!

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:58:21.27 ID:d97ly3tb.net
 古田氏も資金力のあるソフトバンクなら、願ったりかなったりだろう。
ヤクルト監督時代は、就任2年目を控えたオフに、当時オリックスを解雇され浪人生活を送っていた中村紀洋(現DeNA)らの補強を要望したが、「カネがない」と一蹴された。
同僚選手には、「カネがあるところで監督をやりたいよ」とグチをこぼしたこともあった。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/152574

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:58:47.82 ID:5lHeZUHE.net
>>809
郭監督になる可能性も

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:59:39.95 ID:v7nxA36Y.net
楽天の嶋がFAすれば獲りにいけるんだけどな

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:01:38.36 ID:8jwYqBgJ.net
>>849
おい!冗談でも止めろ!細川流出より頭痛が痛いわ…それなら古田の方が良い

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:02:02.43 ID:FkLk4ZG+.net
そういや去年城島を指導者候補として面接した事あったな

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:03:10.31 ID:mTil1wHR.net
孫オーナーが古田を熱望してるなら古田でいいだろ
文句言う奴はファン辞めろ。孫オーナーがいなければこのチームは2004年のオフに消滅してたんだからな

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:03:17.27 ID:8jwYqBgJ.net
>>850
複数年結んだ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:04:01.63 ID:B7zBGlcV.net
城島は?あいつ釣りとゴルフ以外今何してんの?

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:04:42.85 ID:nmeYXDGB.net
古田決定だよ 

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:05:25.88 ID:30OPPng3.net
秋山キッパリ辞任来たか
さすが信頼と安心のゲンダイさんやな
また的中したで

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:05:46.68 ID:ffccavQg.net
古田なあ・・・まあいいけど
投手コーチに武田呼んでくれんかな

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:06:03.16 ID:v7nxA36Y.net
>>854
状況によっては複数年を解除してFA移籍できるとかいう話だけどな

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:08:21.76 ID:8jwYqBgJ.net
>>856,853
義さん来るなら古田で良いや
ヤク時代は戦力補強無かったし仕方ない面あったし、孫さんが望んでるなら古田で良いわ
ヒルマンとか言ってすまなかったな…

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:08:49.17 ID:nmeYXDGB.net
細川残るんじゃね?出て行く理由がない どこ行っても同じだと思えばね

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:09:26.48 ID:jIbA+2Yb.net
古田でいいよ
内部昇格だったらカスみたいな実績と知名度の奴しかいないから古田でいい
秋山と同格のレジェンド選手だった古田なら選手も尊敬の念を払うだろうし
鳥越みたいなゴミ選手だった奴が監督になったら空中分解するよ
伊原みたいにね

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:09:41.73 ID:rzHlMksA.net
春季キャンプはミーハーなファンで盛り上がるでw

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:10:09.95 ID:8jwYqBgJ.net
>>858
>>553,669見るに楽天の佐藤義則さんが来る(複数紙報道)

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:11:38.53 ID:8jwYqBgJ.net
>>858
>>535,669見るに楽天の佐藤義則さんが来る(複数紙報道)

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:12:21.68 ID:rzHlMksA.net
これでうちにジャイアンとのび太くんがそろうわけだw

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:12:51.69 ID:4oICNBfl.net
秋山辞めるのか
長いことやってたからなおつかれさま
嬉しい反面後任がどれほどできるかが心配だな

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:13:36.76 ID:FkLk4ZG+.net
古田監督時代(2006年)のヤクルトスタメン

8青木
3リグス
5岩村
7ラミレス
4ラロッカ
9宮出
6宮本
2固定せず(たまに代打俺)
1石井一 石川 藤井 ガトームソン ゴンザレス

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:13:43.14 ID:QN9xo7my.net
細川はCランクだからかなり意見を主張できる立場ではある
でも実際は変動性じゃなくて固定年俸を求めるくらいだろう。願望込み

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:14:30.23 ID:eurYW+ps.net
古田は東京で働いてる方が稼げるんじゃないか?

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:14:51.93 ID:8jwYqBgJ.net
>>866
一瞬意味分からなかったが白根(ジャイアン)と古田(のび太)ねwそういえば白根元気にしてんのかな?

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:15:27.00 ID:/ku/qvlk.net
この戦力に古田監督は割と合いそうな気がするがホークスに在籍経験なかったからな
外部招聘だと長期政権も考えられるし小久保監督が将来の規定路線ならどうなるか

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:15:48.13 ID:Hpmwb/Im.net
秋山辞めるのか
散々辞めろ辞めろ言ってたがいざ辞任の記事を目にすると色々くるものがあったな
まあお疲れさん
これで選手が発奮してくれるといいね

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:16:36.25 ID:rzHlMksA.net
今宮の2番はなさそうだなw

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:17:09.20 ID:FkLk4ZG+.net
ドラえもんならぬドラデホんもいるよ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:18:44.53 ID:XIooPRfN.net
古田に監督の能力があるかは知らんがとりあえず監督インタビューの時に話が通じるか心配しなくていいから嬉しいわ。

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:19:56.85 ID:FkLk4ZG+.net
>>874
ちなみに古田時代の2番打者リグスだが
キャリアハイの06年は打率.294 ホームラン39本 打点94

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:20:26.63 ID:nmeYXDGB.net
>>873
6年間で3度優勝だから、すぐ他のチームの監督に決まるよ
たぶん西武の田辺の次だろ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:20:46.22 ID:Vpc1vhbW.net
小久保までの繋ぎの3年だから古田だろ
何か監督として実績残したい大きな大人におもちゃ与えた感じw

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:21:16.37 ID:7L0HanGn.net
古田は一年目は二番リグスだけど二年目は二番田中浩康なんだよなあ

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:21:37.77 ID:D/mxk7F8.net
古田は楽天の候補にも上がってたけど
向こうと纏まらなかったということは可能性高そうだな

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:21:46.83 ID:8jwYqBgJ.net
>>868
青木 .321 13HR 41盗塁
リグ .294 39HR
岩村 .311 32HR
ラミ .267 26HR
ラロ .285 18HR
宮出 .275 9HR
宮本 .304
捕手
1石井 石川 藤井 ガトー ゴンザレス

何でこれで3位なんだ?

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:22:02.00 ID:NbUJFDzY.net
>>872
長期っても監督なんて長くて3年契約でしょ
普通はまあ2年
WBCが17年だから小久保はあと3年は監督出来ないし

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:22:27.92 ID:rzHlMksA.net
潮崎を塩漬けにする気かw

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:22:44.97 ID:/ku/qvlk.net
>>882
当時なんてもっと巨大戦力があったやろ

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:23:22.92 ID:FkLk4ZG+.net
>>882
うむ、それを今探ってるところだw

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:24:26.18 ID:v7nxA36Y.net
なんか小久保が監督になれば安泰みたいに言うのがいるけど
甘すぎると思うよ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:00.11 ID:FkLk4ZG+.net
>>885
でもこの年ペナント制したのは中日なんだな

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:13.68 ID:8jwYqBgJ.net
>>886
巨人強いわw
1脇谷
2鈴木
3高橋
4李スン
5小久保
6阿部
7二岡
8矢野
9投手

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:17.31 ID:/vJBqmNB.net
二番強打者なんて愚策でしかないからな
そりゃ3位になるだろ

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:51.63 ID:rzHlMksA.net
まあ、古田的には監督として実績つめるおいしい球団だということは間違いないなw

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:53.81 ID:/ku/qvlk.net
>>887
正直代表監督を見てたら小久保が有能とは思えない
ただ代表監督にしてもやらせてみれば良いと思う

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:57.19 ID:EfBdRYly.net
優勝回数でしか監督の能力測れないってかなしいね
ここ数年野球ちゃんと観てたのかと疑問だ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:26:52.83 ID:FkLk4ZG+.net
>>889
カズミに準完全喰らった年のメンツだなw

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:27:38.48 ID:GKfkGq3E.net
古田ヤクルト時代はまともな中継ぎがいなかったね

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:27:49.98 ID:f1r7r3T4.net
秋山辞任とかマジで?!
疲れたんやろなぁ。。。
お疲れ様でした。
日本一まであとひと踏ん張り頼みます。

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:27:52.37 ID:8jwYqBgJ.net
>>886
ごめん巨人4位w
1位が中日やわ
1荒木
2井端
3福留
4ウッズ
5森野
6井上
7英智
8谷繁
9投手

レベル高いな

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:28:30.45 ID:nmeYXDGB.net
まあここのホークスファンは基本144試合みて実況して言ってるんだから
秋山の采配が皆どうなのかよくわかってるよ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:28:32.43 ID:FkLk4ZG+.net
仰木さんなんか14年も監督やって優勝3回なのに名将扱い

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:28:41.15 ID:/ku/qvlk.net
>>897
中日といえば守備と投手力だよな

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:29:47.98 ID:Vpc1vhbW.net
古田3年で勝つも若手全然出てこずボロボロ状態で小久保引継ぎ
ありそうだなw

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:30:46.91 ID:8jwYqBgJ.net
>>890
当たり前の話しだが2番にバントさせずに自由に打たせた方が年間通してのチーム総得点は増えるが、併殺の可能性も出てくる
2番最強打者野球はハイリスクハイリターン
2番バント野球はローリスクローリターン
そこから先は個人の考え次第

903 :どうですか解説の名無しさん:2014/10/14(火) 09:33:26.44 ID:D1vYT1Rsk
KAZUMI監督がいいよ
66番を再び着てだらしない投手陣に活入れてくれや

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:31:22.47 ID:M/ts5nt7.net
秋山さんやっぱきつかったんかな
嫁さんの病気もあるし

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:32:26.21 ID:rzHlMksA.net
2番柳田だったら併殺の確率低くなるんじゃないの?

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:33:25.55 ID:8jwYqBgJ.net
>>900
中日全盛期かな?この年は
中田、朝倉、川上、山本昌、吉見がいるw
投手・守備型チームは打力チームよりやはり安定するんだろうな
野球は投手・守備なんだな

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:33:43.80 ID:FkLk4ZG+.net
2006年セリーグ
古田1年目は3位と大健闘と思いきや借金あったのか
http://probaseball.at-ninja.jp/NPB2006-c-record.html

当時セリーグにCSなくてよかったなw

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:34:03.78 ID:nmeYXDGB.net
>>904
9月の終盤は脅迫受けてたって話もあったりするしな さすがにきつかったでしょ

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:34:54.56 ID:GKfkGq3E.net
古田がなれば五十嵐喜びそう

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:36:27.42 ID:1yZTwnbQ.net
>>899
足りない戦力をやり繰りするケースと抜けた戦力があって勝ってるのを同列で語るのもおかしいだろ
6年で3回優勝といってもそれだけの戦力はあるチームだし、補強にも積極的なバックアップ体制もあってだし
むしろ昨年の得失点差は12球団トップなのに4位に終わってることも忘れちゃいかんでしょ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:36:43.77 ID:bTHvScXI.net
秋山おつかれ
散々叩いたがやめるとなると寂しいな笑

912 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:37:34.14 ID:FN0WTwT4.net
今度は佐藤コーチがデーブ楽天憎しで執念を見せる番やな

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:37:37.46 ID:Q4YAEYOY.net
次の監督は相手が嫌がる野球をやってほしい
1番対戦機会が多いのが今宮とか相手は喜びしかないだろ
バント成功率も8割台だし2番に置くメリットが今季はなかった

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:37:57.13 ID:rzHlMksA.net
オリックス、藤井打撃コーチ・鳥越内野守備走塁コーチ誕生やなw

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:37:59.96 ID:06QRFY/a.net
誰が監督になろうが、新監督の時は余計に補強してくれるもんだから余裕っちゃ余裕

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:38:12.11 ID:nmeYXDGB.net
>>910
まあ杉内が残ってれば6連覇もあったかもだしな〜 杉内だよすべて

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:30.11 ID:ffccavQg.net
秋山はよくやってくれたと思う
采配批判とか色々あったけど任期中の実績考えれば素直にすごいと思う
戦力揃ってるから誰が監督でも勝てますなんて甘い世界じゃない

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:35.28 ID:9NPwPYK4.net
もう辞めれって思ったことはあったけどついに現実になったのか
なんだかんだありがとう秋山

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:38.14 ID:M/ts5nt7.net
古田も工藤も嫌な予感しかしないんだが

920 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:54.27 ID:FN0WTwT4.net
何よりも細川の残留に全力を尽くさなあかん

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:40:54.13 ID:rzHlMksA.net
大隣ゆうこメンタルコーチ就任まだ?w

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:42:40.98 ID:D/mxk7F8.net
スポニチはスクープ掴んだのに
西スポは何やってんだよ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:43:00.99 ID:FkLk4ZG+.net
>>921
あれは優子がメンタルを鍛えたのではなく
メンタルトレーニングを勧めただけだろw
メンタル鍛えるなら三瀬嫁が最適w

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:44:52.31 ID:nmeYXDGB.net
ところで成瀬がFA宣言するけど、一応声かけるよね? 先発のイニングイーターは欲しいし・・

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:45:12.06 ID:f1r7r3T4.net
次期監督は大石って線はないのかな?
古田も工藤もやだなぁ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:45:58.10 ID:f1r7r3T4.net
ついでに松中引退ってこともありそう??

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:48:27.68 ID:bTHvScXI.net
鳥越あたりが後任になって首脳陣もほぼ変わらずというのが最悪
佐藤義則に声かけてるというのは朗報だな

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:49:37.48 ID:yTuyU2Jy.net
次の監督相当難しくないか?

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:49:54.51 ID:Av0H6M7q.net
>>922
佐藤義則掴んだのでセーフ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:49:58.39 ID:nmeYXDGB.net
>>927
鈴木も声かけてるらしい 今のホークスの守備走塁コーチは首ってことだな
誰かな?

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:50:14.83 ID:rzHlMksA.net
これでCSのチケも売れそうだなw

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:51:34.49 ID:/ku/qvlk.net
>>930
鈴木って内野か外野だとどっちのコーチ?
内野なら鳥越の監督就任やっぱりありえそうだな

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:51:53.12 ID:NbUJFDzY.net
>>910
補強に積極的になったのは2011からだし
その後和田杉内ホールトン川崎抜けても3位
まあ去年はあれとしても相当よくやったよ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:52:07.29 ID:GKfkGq3E.net
>>930
鈴木康友内野だから鳥越だろ

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:52:15.78 ID:K4+ycWN2.net
ハムで栗山やめろ、ヒルマン戻って来いって話の時に
ヒルマンは○○にのめり込んでたのを忘れたのかって
書いてあったけど ホントかな ホントならちょっとね

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:52:51.15 ID:CEj0Lh9K.net
松中さんは来年も現役続行だろうし新監督の松中さんの扱いにも注目だな

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:55:31.11 ID:TsCj0puE.net
別に2番に強打者置く必要ない
OPSパリーグ最下位の超絶ゴミ打者の今宮じゃなければそれでいい
本多でも中村でも長谷川でもいいよ2番は

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:56:48.42 ID:06QRFY/a.net
秋山は引継ぎ連絡で、今宮2番死守をお願いしてそう

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:57:18.44 ID:nmeYXDGB.net
川崎宗則が帰還するかどうかも問題 戻ってきて欲しい

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:58:05.66 ID:78vmsyzU.net
うおびっくりした! 優勝して辞める監督がいるの!?
むしろ迷惑じゃん・・・・

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:58:38.24 ID:JUS83NnG.net
>>937
ほんとこいとん

今宮が論外だっただけ

今宮も下位にいるなら文句いわん

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:59:30.00 ID:8jwYqBgJ.net
>>935
伏せ字にせずに宗教って言えば良いじゃんw
別にタイガーウッズみたいにマンコにのめり込むわけやないから良いんじゃねーの?
外国人はキリスト崇める選手ばかりだしヒルマンがキリスト以外の新興宗教はまろうと、日本は宗教に寛容な国なんだからね

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:01:39.35 ID:M/ts5nt7.net
おまえら負けたらすぐ文句言うから鳥越だけは監督やらんでほしい

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:03:41.41 ID:pxL6gUdu.net
やっとアホ山野球から解放される
まじで嬉しい

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:03:49.95 ID:2m45htBJ.net
今宮は競争相手あてがって一人前にならんと
地元TVや球団はスター扱いするのやめようよ
どっからどーみてもスターでもイケメンでもない
今宮本人もバントしか指示されん事考えよ
ゴエ監督&2番今宮なんて愚の骨頂

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:04:20.18 ID:8jwYqBgJ.net
>>928
王さん末期のガタガタ→秋山とかに比べてやり易いだろ
2012とかみたいに戦力ダウンからのスタートとかと違い、最初から優勝する戦力与えられた監督なんだから相当やり易いよ
勝たないとヤバイ(叩かれる)って意味での難しさなら、どのチームもそうなんだしね

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:05:19.32 ID:i6/s6jva.net
爆破予告とかお前らガチで頭おかしいだろwwwwwwwwwwwww

阪神ファンでもそこまでやらないわ 秋山辞任おめでとう(笑)

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:12.17 ID:78vmsyzU.net
ええんかほんまに 優勝させた監督だぞ 

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:25.07 ID:nmeYXDGB.net
古田はデータをずっと見てる印象 データ野球ってのは選手の本質を見ない野球なのかもしれんからな
データ以上のことはできないわけで・・ ただデータ無視よりはマシと思う

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:30.15 ID:JUS83NnG.net
>>946
いうほど最初から優勝する戦力与えられたか?

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:49.82 ID:VZcpEXCi.net
公式起床
何かしらのコメントくるかな

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:08:37.23 ID:N5+q+cjF.net
どこのチームも色々あるなw

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:09:55.12 ID:pxL6gUdu.net
これが一番の補強
たぶんCSでもやらかすから寂しがってる人も納得する

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:11:06.69 ID:M/ts5nt7.net
>>951
公式発表が来るまで言うわけない

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:14.34 ID:8jwYqBgJ.net
>>950
秋山の最初(2009)か?秋山の最初は戦力与えられてないって言ってるよ?>>946
それとも来年の新監督の話しか?

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:16.01 ID:cE6LijNR.net
びっくりしたわ
優勝して辞任、格好もついて理想的じゃないか
お疲れ様ですわ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:59.40 ID:yTuyU2Jy.net
優勝からの監督って、なかなか大変や。来年は連覇が目標やで。やっぱりゴエさんあたりが妥当かな。

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:13:01.23 ID:/bLmLaJs.net
これで今宮の贔屓を見なくてよくなると思うとホッとする

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:14:01.05 ID:u8iM6rf+.net
>>667
今思い出したが
ソフトバンクモバイルの前身のひとつは
日本テレコム系の東京デジタルホン。
(東京デジタルホンなど地域会社→Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクモバイル)
20年前その東京デジタルホンのCMにノムさん始めとした当時のヤクルトの面々が出演してたな。

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:14:21.40 ID:JUS83NnG.net
>>955
すまん、読み違えてた

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:18:02.00 ID:8jwYqBgJ.net
>>960
いや、俺も簡潔に書きすぎたわ
王さん末期2008は戦力ガタガタ→そこから秋山への2009引き継ぎは戦力育成の面で難しかった
2011→2012の戦力大幅ダウン時みたいに新監督は戦力維持のまま戦える(細川離脱危機ぐらいか?)
そう考えると新監督は全然大変じゃない。古田に限らずやりたい監督たくさんいるんじゃないか?

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:19:39.68 ID:06QRFY/a.net
巨人ほどじゃないにしても今やSB監督はブランドだろう
やれるもんなら皆やりたいさ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:06.11 ID:wWHAp6k3.net
まじかよ秋山辞めるのかお疲れ様
細川FAかな

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:45.11 ID:cE6LijNR.net
細川FAは強烈に痛いなあ

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:50.16 ID:5LTtoGZ5.net
ゴエだと今宮贔屓続行だろうし、工藤も黄金期西武の中心メンバーだから2番打者とかバント専にしそうやけどな
古田はどうなんやろうか、燕時代にはOPS順だか出塁率順だかに打順組むとか言ってた覚えがあるけど、あまり成功してた記憶が…

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:52.36 ID:8jwYqBgJ.net
>>957
いきなり優勝しろ!までは多分フロントも望んでないと思うな。願わくは優勝してね!ぐらい
2~3年の複数年結ぶだろうし、再来年に優勝すれば良いよ
ここが耐えれるわけないが一年でいきなり優勝しろ!は新監督がかわいそうだ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:26:03.45 ID:78vmsyzU.net
古田は監督としては実績がないうえ、外様だから、バクチじゃねーか?
ふつーに今のコーチ陣から昇格させればいいのに
それとも古田って福岡じゃすごい人気なの?

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:26:31.50 ID:EWaLsy69.net
工藤だと川原上げそう

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:27:16.22 ID:EoHee587.net
秋山ヤメロ連呼していた人達よかったな
リーグ優勝してまで叩かれた監督お疲れさまでした

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:28:09.14 ID:8jwYqBgJ.net
>>965
>>882がその打順だよ
これで優勝できなかったということは中継ぎ崩壊か、セイバー重視のMLB式野球がNPBに合わなかったと考えられる
まあセイバー含めて色々反省してるだろうし、何が悪くて成績残せなかったのかは分かっただろうし、この通りに行くとは考えられない

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:29:39.50 ID:cE6LijNR.net
>>970
ピッチャーだろヤクルトは
今と一緒だよ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:06.48 ID:TsCj0puE.net
前雑誌で読んだけどフロントはソフトバンクホークスを九州の1球団には留めておきたくないから監督は実績と知名度を重要視してるらしい
だから内部昇格は絶対にない


ソースはプロ野球12球団監督ウラ事情っていう雑誌

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:27.20 ID:gm0qMcky.net
>>967
3年くらいの小久保監督への繋ぎと考えるなら全国的な知名度考えると内部昇格よりいくらかマシなんじゃね?

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:56.03 ID:8EXzPcaq.net
>>967
古田はやめたほうがいいと思うわ
ノムが、監督は最悪の事態を想定して手を打っておくのが仕事だが、
古田は手を打たなくても乗り切れると思ってるみたいで、根本的に無理といってたぞ

ヤクルトからも、野球教室でもいまはもううちとは関係ないから
ヤクのユニ着るなと言われるほど嫌われてる。

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:13.95 ID:r68FS3GE.net
アホ山辞任ってマジかよwwwwwwwwwwwwwww
朝から最高の気分だわwwwwwwwwwwwwwwwww
お疲れちゃああああああああああああああんwwwwwwwwwwwww

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:47.67 ID:YyyNLMaj.net
ビールかけのときにオーナーになんとなく
目を合わせないというか、あっさりした対応してて
ちょっと気になったんだけどやっぱりそうか
あのときの杉内みたいだった。そうなると細川もか

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:12.05 ID:CkVWfAzd.net
秋山6年間ありがとう。後日シリまで頑張ってくれ。
後、秋山も辞めるんだから、フロントの小林もいい加減辞めてくれ!

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:10.70 ID:M/ts5nt7.net
>>968
えらい褒めてたよな

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:11.72 ID:zXMAhqPZ.net
細川FAなら全力で引き留めてくれよ
細川抜けるのが一番痛いわ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:14.12 ID:+LHj4gUB.net
内部昇格とか言ってる奴アホだろ
ゴミみたいな人材しかいねえじゃねえか
秋山いなくなったんだし秋山のお友達連中は全員クビでもいいぐらいだ

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:31.99 ID:r68FS3GE.net
後任は昇格じゃなくて外部の血を入れた方がいいわ
仲良し人事はチームを腐らせるだけだからな

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:35:33.83 ID:cE6LijNR.net
郭も仲良く辞めろ

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:36:12.09 ID:zXMAhqPZ.net
>>982
佐藤取れたら切るやろ

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:36:28.23 ID:nmeYXDGB.net
ホークスでセイバー野球を見てみたい 

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:36:50.98 ID:vpQBHE2o.net
俺も仕事辞めていい?

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:37:55.85 ID:0tVZqepd.net
スポニチの「秋山監督辞任」のスクープを受けて
西スポが慌てて「ホークス秋山監督、今季限りで辞任」の号外を出した

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:38:07.74 ID:nmeYXDGB.net
首になったホークスのコーチは皆オリックスいくでしょ 森脇、高山、瀬戸山だし

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:38:15.26 ID:8jwYqBgJ.net
>>971
今調べたらそうだわ
(2006先発防御率)
石井 3.44 藤井 4.41 石川 4.53 ガト 2.85 ゴン 3.15
(2006中継防御率)
高津 2.74 高井 6.51 花田 3.33 館山 3.95 木田 3.09 松井 4.08
坂元 4.98 五十 6.12 吉川 3.46

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:39:01.01 ID:M/ts5nt7.net
古田はキャンプでヤクルトにコーチで呼ばれることもないのが気になる

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:40:20.40 ID:cE6LijNR.net
>>988
打線のせいにしてるけどねあそこはいつの時代もピッチャーが良いか否かだよ

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:18.31 ID:nmeYXDGB.net
ヤクルトは神宮だぞ ホークスは福岡ドーム 

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:01.86 ID:8jwYqBgJ.net
>>990
なら打線良くて投手良い(先発は不安)ホークスなら古田は良い成績残せるんじゃね?

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:59.03 ID:nmeYXDGB.net
そもそも打線が良くて投手もいいなら優勝(争い)してあたりまえなんだからw

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:08.89 ID:f1r7r3T4.net
>>986
遅い、遅すぎる、、
地元紙なのにこの体たらく

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:36.94 ID:cE6LijNR.net
>>992
かもね
少なくとも今からネガるような事じゃ無いだろうな

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:47:50.31 ID:8jwYqBgJ.net
立てといた
〓たかせん2〓 秋山監督お疲れ様
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1413251234/

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:49:06.92 ID:wi4sRNnw.net
王さんの時もそうだったが
監督辞任発表のあとロクなことないんだが

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:49:07.38 ID:8jwYqBgJ.net
>>995
そうだよな!ヒルマンが良いとか言ってすまんやった
楽しみとまでは言わんが古田が来ても反対はせんわ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:42.30 ID:nmeYXDGB.net
でも発表まだないのに・・
しかも日刊とかヤフーにでてないでしょ?
飛ばしなら秋山どうすんだよw

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:34.44 ID:8jwYqBgJ.net
>>999
複数紙報道だから飛ばしじゃないだろw
飛ばしなら次スレ立てた俺が「ガセ掴んだ鷹民」ってコテでも付けるから許してくれ

1001 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:46.08 ID:hZnT8IOO.net
1000なら日本一
秋山涙の続投

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200