2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:15:27.00 ID:/ku/qvlk.net
この戦力に古田監督は割と合いそうな気がするがホークスに在籍経験なかったからな
外部招聘だと長期政権も考えられるし小久保監督が将来の規定路線ならどうなるか

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:15:48.13 ID:Hpmwb/Im.net
秋山辞めるのか
散々辞めろ辞めろ言ってたがいざ辞任の記事を目にすると色々くるものがあったな
まあお疲れさん
これで選手が発奮してくれるといいね

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:16:36.25 ID:rzHlMksA.net
今宮の2番はなさそうだなw

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:17:09.20 ID:FkLk4ZG+.net
ドラえもんならぬドラデホんもいるよ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:18:44.53 ID:XIooPRfN.net
古田に監督の能力があるかは知らんがとりあえず監督インタビューの時に話が通じるか心配しなくていいから嬉しいわ。

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:19:56.85 ID:FkLk4ZG+.net
>>874
ちなみに古田時代の2番打者リグスだが
キャリアハイの06年は打率.294 ホームラン39本 打点94

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:20:26.63 ID:nmeYXDGB.net
>>873
6年間で3度優勝だから、すぐ他のチームの監督に決まるよ
たぶん西武の田辺の次だろ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:20:46.22 ID:Vpc1vhbW.net
小久保までの繋ぎの3年だから古田だろ
何か監督として実績残したい大きな大人におもちゃ与えた感じw

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:21:16.37 ID:7L0HanGn.net
古田は一年目は二番リグスだけど二年目は二番田中浩康なんだよなあ

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:21:37.77 ID:D/mxk7F8.net
古田は楽天の候補にも上がってたけど
向こうと纏まらなかったということは可能性高そうだな

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:21:46.83 ID:8jwYqBgJ.net
>>868
青木 .321 13HR 41盗塁
リグ .294 39HR
岩村 .311 32HR
ラミ .267 26HR
ラロ .285 18HR
宮出 .275 9HR
宮本 .304
捕手
1石井 石川 藤井 ガトー ゴンザレス

何でこれで3位なんだ?

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:22:02.00 ID:NbUJFDzY.net
>>872
長期っても監督なんて長くて3年契約でしょ
普通はまあ2年
WBCが17年だから小久保はあと3年は監督出来ないし

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:22:27.92 ID:rzHlMksA.net
潮崎を塩漬けにする気かw

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:22:44.97 ID:/ku/qvlk.net
>>882
当時なんてもっと巨大戦力があったやろ

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:23:22.92 ID:FkLk4ZG+.net
>>882
うむ、それを今探ってるところだw

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:24:26.18 ID:v7nxA36Y.net
なんか小久保が監督になれば安泰みたいに言うのがいるけど
甘すぎると思うよ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:00.11 ID:FkLk4ZG+.net
>>885
でもこの年ペナント制したのは中日なんだな

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:13.68 ID:8jwYqBgJ.net
>>886
巨人強いわw
1脇谷
2鈴木
3高橋
4李スン
5小久保
6阿部
7二岡
8矢野
9投手

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:17.31 ID:/vJBqmNB.net
二番強打者なんて愚策でしかないからな
そりゃ3位になるだろ

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:51.63 ID:rzHlMksA.net
まあ、古田的には監督として実績つめるおいしい球団だということは間違いないなw

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:53.81 ID:/ku/qvlk.net
>>887
正直代表監督を見てたら小久保が有能とは思えない
ただ代表監督にしてもやらせてみれば良いと思う

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:25:57.19 ID:EfBdRYly.net
優勝回数でしか監督の能力測れないってかなしいね
ここ数年野球ちゃんと観てたのかと疑問だ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:26:52.83 ID:FkLk4ZG+.net
>>889
カズミに準完全喰らった年のメンツだなw

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:27:38.48 ID:GKfkGq3E.net
古田ヤクルト時代はまともな中継ぎがいなかったね

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:27:49.98 ID:f1r7r3T4.net
秋山辞任とかマジで?!
疲れたんやろなぁ。。。
お疲れ様でした。
日本一まであとひと踏ん張り頼みます。

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:27:52.37 ID:8jwYqBgJ.net
>>886
ごめん巨人4位w
1位が中日やわ
1荒木
2井端
3福留
4ウッズ
5森野
6井上
7英智
8谷繁
9投手

レベル高いな

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:28:30.45 ID:nmeYXDGB.net
まあここのホークスファンは基本144試合みて実況して言ってるんだから
秋山の采配が皆どうなのかよくわかってるよ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:28:32.43 ID:FkLk4ZG+.net
仰木さんなんか14年も監督やって優勝3回なのに名将扱い

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:28:41.15 ID:/ku/qvlk.net
>>897
中日といえば守備と投手力だよな

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:29:47.98 ID:Vpc1vhbW.net
古田3年で勝つも若手全然出てこずボロボロ状態で小久保引継ぎ
ありそうだなw

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:30:46.91 ID:8jwYqBgJ.net
>>890
当たり前の話しだが2番にバントさせずに自由に打たせた方が年間通してのチーム総得点は増えるが、併殺の可能性も出てくる
2番最強打者野球はハイリスクハイリターン
2番バント野球はローリスクローリターン
そこから先は個人の考え次第

903 :どうですか解説の名無しさん:2014/10/14(火) 09:33:26.44 ID:D1vYT1Rsk
KAZUMI監督がいいよ
66番を再び着てだらしない投手陣に活入れてくれや

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:31:22.47 ID:M/ts5nt7.net
秋山さんやっぱきつかったんかな
嫁さんの病気もあるし

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:32:26.21 ID:rzHlMksA.net
2番柳田だったら併殺の確率低くなるんじゃないの?

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:33:25.55 ID:8jwYqBgJ.net
>>900
中日全盛期かな?この年は
中田、朝倉、川上、山本昌、吉見がいるw
投手・守備型チームは打力チームよりやはり安定するんだろうな
野球は投手・守備なんだな

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:33:43.80 ID:FkLk4ZG+.net
2006年セリーグ
古田1年目は3位と大健闘と思いきや借金あったのか
http://probaseball.at-ninja.jp/NPB2006-c-record.html

当時セリーグにCSなくてよかったなw

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:34:03.78 ID:nmeYXDGB.net
>>904
9月の終盤は脅迫受けてたって話もあったりするしな さすがにきつかったでしょ

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:34:54.56 ID:GKfkGq3E.net
古田がなれば五十嵐喜びそう

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:36:27.42 ID:1yZTwnbQ.net
>>899
足りない戦力をやり繰りするケースと抜けた戦力があって勝ってるのを同列で語るのもおかしいだろ
6年で3回優勝といってもそれだけの戦力はあるチームだし、補強にも積極的なバックアップ体制もあってだし
むしろ昨年の得失点差は12球団トップなのに4位に終わってることも忘れちゃいかんでしょ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:36:43.77 ID:bTHvScXI.net
秋山おつかれ
散々叩いたがやめるとなると寂しいな笑

912 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:37:34.14 ID:FN0WTwT4.net
今度は佐藤コーチがデーブ楽天憎しで執念を見せる番やな

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:37:37.46 ID:Q4YAEYOY.net
次の監督は相手が嫌がる野球をやってほしい
1番対戦機会が多いのが今宮とか相手は喜びしかないだろ
バント成功率も8割台だし2番に置くメリットが今季はなかった

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:37:57.13 ID:rzHlMksA.net
オリックス、藤井打撃コーチ・鳥越内野守備走塁コーチ誕生やなw

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:37:59.96 ID:06QRFY/a.net
誰が監督になろうが、新監督の時は余計に補強してくれるもんだから余裕っちゃ余裕

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:38:12.11 ID:nmeYXDGB.net
>>910
まあ杉内が残ってれば6連覇もあったかもだしな〜 杉内だよすべて

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:30.11 ID:ffccavQg.net
秋山はよくやってくれたと思う
采配批判とか色々あったけど任期中の実績考えれば素直にすごいと思う
戦力揃ってるから誰が監督でも勝てますなんて甘い世界じゃない

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:35.28 ID:9NPwPYK4.net
もう辞めれって思ったことはあったけどついに現実になったのか
なんだかんだありがとう秋山

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:38.14 ID:M/ts5nt7.net
古田も工藤も嫌な予感しかしないんだが

920 :森脇カス@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:39:54.27 ID:FN0WTwT4.net
何よりも細川の残留に全力を尽くさなあかん

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:40:54.13 ID:rzHlMksA.net
大隣ゆうこメンタルコーチ就任まだ?w

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:42:40.98 ID:D/mxk7F8.net
スポニチはスクープ掴んだのに
西スポは何やってんだよ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:43:00.99 ID:FkLk4ZG+.net
>>921
あれは優子がメンタルを鍛えたのではなく
メンタルトレーニングを勧めただけだろw
メンタル鍛えるなら三瀬嫁が最適w

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:44:52.31 ID:nmeYXDGB.net
ところで成瀬がFA宣言するけど、一応声かけるよね? 先発のイニングイーターは欲しいし・・

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:45:12.06 ID:f1r7r3T4.net
次期監督は大石って線はないのかな?
古田も工藤もやだなぁ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:45:58.10 ID:f1r7r3T4.net
ついでに松中引退ってこともありそう??

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:48:27.68 ID:bTHvScXI.net
鳥越あたりが後任になって首脳陣もほぼ変わらずというのが最悪
佐藤義則に声かけてるというのは朗報だな

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:49:37.48 ID:yTuyU2Jy.net
次の監督相当難しくないか?

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:49:54.51 ID:Av0H6M7q.net
>>922
佐藤義則掴んだのでセーフ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:49:58.39 ID:nmeYXDGB.net
>>927
鈴木も声かけてるらしい 今のホークスの守備走塁コーチは首ってことだな
誰かな?

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:50:14.83 ID:rzHlMksA.net
これでCSのチケも売れそうだなw

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:51:34.49 ID:/ku/qvlk.net
>>930
鈴木って内野か外野だとどっちのコーチ?
内野なら鳥越の監督就任やっぱりありえそうだな

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:51:53.12 ID:NbUJFDzY.net
>>910
補強に積極的になったのは2011からだし
その後和田杉内ホールトン川崎抜けても3位
まあ去年はあれとしても相当よくやったよ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:52:07.29 ID:GKfkGq3E.net
>>930
鈴木康友内野だから鳥越だろ

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:52:15.78 ID:K4+ycWN2.net
ハムで栗山やめろ、ヒルマン戻って来いって話の時に
ヒルマンは○○にのめり込んでたのを忘れたのかって
書いてあったけど ホントかな ホントならちょっとね

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:52:51.15 ID:CEj0Lh9K.net
松中さんは来年も現役続行だろうし新監督の松中さんの扱いにも注目だな

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:55:31.11 ID:TsCj0puE.net
別に2番に強打者置く必要ない
OPSパリーグ最下位の超絶ゴミ打者の今宮じゃなければそれでいい
本多でも中村でも長谷川でもいいよ2番は

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:56:48.42 ID:06QRFY/a.net
秋山は引継ぎ連絡で、今宮2番死守をお願いしてそう

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:57:18.44 ID:nmeYXDGB.net
川崎宗則が帰還するかどうかも問題 戻ってきて欲しい

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:58:05.66 ID:78vmsyzU.net
うおびっくりした! 優勝して辞める監督がいるの!?
むしろ迷惑じゃん・・・・

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:58:38.24 ID:JUS83NnG.net
>>937
ほんとこいとん

今宮が論外だっただけ

今宮も下位にいるなら文句いわん

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:59:30.00 ID:8jwYqBgJ.net
>>935
伏せ字にせずに宗教って言えば良いじゃんw
別にタイガーウッズみたいにマンコにのめり込むわけやないから良いんじゃねーの?
外国人はキリスト崇める選手ばかりだしヒルマンがキリスト以外の新興宗教はまろうと、日本は宗教に寛容な国なんだからね

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:01:39.35 ID:M/ts5nt7.net
おまえら負けたらすぐ文句言うから鳥越だけは監督やらんでほしい

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:03:41.41 ID:pxL6gUdu.net
やっとアホ山野球から解放される
まじで嬉しい

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:03:49.95 ID:2m45htBJ.net
今宮は競争相手あてがって一人前にならんと
地元TVや球団はスター扱いするのやめようよ
どっからどーみてもスターでもイケメンでもない
今宮本人もバントしか指示されん事考えよ
ゴエ監督&2番今宮なんて愚の骨頂

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:04:20.18 ID:8jwYqBgJ.net
>>928
王さん末期のガタガタ→秋山とかに比べてやり易いだろ
2012とかみたいに戦力ダウンからのスタートとかと違い、最初から優勝する戦力与えられた監督なんだから相当やり易いよ
勝たないとヤバイ(叩かれる)って意味での難しさなら、どのチームもそうなんだしね

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:05:19.32 ID:i6/s6jva.net
爆破予告とかお前らガチで頭おかしいだろwwwwwwwwwwwww

阪神ファンでもそこまでやらないわ 秋山辞任おめでとう(笑)

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:12.17 ID:78vmsyzU.net
ええんかほんまに 優勝させた監督だぞ 

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:25.07 ID:nmeYXDGB.net
古田はデータをずっと見てる印象 データ野球ってのは選手の本質を見ない野球なのかもしれんからな
データ以上のことはできないわけで・・ ただデータ無視よりはマシと思う

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:30.15 ID:JUS83NnG.net
>>946
いうほど最初から優勝する戦力与えられたか?

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:07:49.82 ID:VZcpEXCi.net
公式起床
何かしらのコメントくるかな

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:08:37.23 ID:N5+q+cjF.net
どこのチームも色々あるなw

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:09:55.12 ID:pxL6gUdu.net
これが一番の補強
たぶんCSでもやらかすから寂しがってる人も納得する

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:11:06.69 ID:M/ts5nt7.net
>>951
公式発表が来るまで言うわけない

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:14.34 ID:8jwYqBgJ.net
>>950
秋山の最初(2009)か?秋山の最初は戦力与えられてないって言ってるよ?>>946
それとも来年の新監督の話しか?

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:16.01 ID:cE6LijNR.net
びっくりしたわ
優勝して辞任、格好もついて理想的じゃないか
お疲れ様ですわ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:12:59.40 ID:yTuyU2Jy.net
優勝からの監督って、なかなか大変や。来年は連覇が目標やで。やっぱりゴエさんあたりが妥当かな。

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:13:01.23 ID:/bLmLaJs.net
これで今宮の贔屓を見なくてよくなると思うとホッとする

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:14:01.05 ID:u8iM6rf+.net
>>667
今思い出したが
ソフトバンクモバイルの前身のひとつは
日本テレコム系の東京デジタルホン。
(東京デジタルホンなど地域会社→Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクモバイル)
20年前その東京デジタルホンのCMにノムさん始めとした当時のヤクルトの面々が出演してたな。

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:14:21.40 ID:JUS83NnG.net
>>955
すまん、読み違えてた

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:18:02.00 ID:8jwYqBgJ.net
>>960
いや、俺も簡潔に書きすぎたわ
王さん末期2008は戦力ガタガタ→そこから秋山への2009引き継ぎは戦力育成の面で難しかった
2011→2012の戦力大幅ダウン時みたいに新監督は戦力維持のまま戦える(細川離脱危機ぐらいか?)
そう考えると新監督は全然大変じゃない。古田に限らずやりたい監督たくさんいるんじゃないか?

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:19:39.68 ID:06QRFY/a.net
巨人ほどじゃないにしても今やSB監督はブランドだろう
やれるもんなら皆やりたいさ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:06.11 ID:wWHAp6k3.net
まじかよ秋山辞めるのかお疲れ様
細川FAかな

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:45.11 ID:cE6LijNR.net
細川FAは強烈に痛いなあ

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:50.16 ID:5LTtoGZ5.net
ゴエだと今宮贔屓続行だろうし、工藤も黄金期西武の中心メンバーだから2番打者とかバント専にしそうやけどな
古田はどうなんやろうか、燕時代にはOPS順だか出塁率順だかに打順組むとか言ってた覚えがあるけど、あまり成功してた記憶が…

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:23:52.36 ID:8jwYqBgJ.net
>>957
いきなり優勝しろ!までは多分フロントも望んでないと思うな。願わくは優勝してね!ぐらい
2~3年の複数年結ぶだろうし、再来年に優勝すれば良いよ
ここが耐えれるわけないが一年でいきなり優勝しろ!は新監督がかわいそうだ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:26:03.45 ID:78vmsyzU.net
古田は監督としては実績がないうえ、外様だから、バクチじゃねーか?
ふつーに今のコーチ陣から昇格させればいいのに
それとも古田って福岡じゃすごい人気なの?

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:26:31.50 ID:EWaLsy69.net
工藤だと川原上げそう

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:27:16.22 ID:EoHee587.net
秋山ヤメロ連呼していた人達よかったな
リーグ優勝してまで叩かれた監督お疲れさまでした

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:28:09.14 ID:8jwYqBgJ.net
>>965
>>882がその打順だよ
これで優勝できなかったということは中継ぎ崩壊か、セイバー重視のMLB式野球がNPBに合わなかったと考えられる
まあセイバー含めて色々反省してるだろうし、何が悪くて成績残せなかったのかは分かっただろうし、この通りに行くとは考えられない

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:29:39.50 ID:cE6LijNR.net
>>970
ピッチャーだろヤクルトは
今と一緒だよ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:06.48 ID:TsCj0puE.net
前雑誌で読んだけどフロントはソフトバンクホークスを九州の1球団には留めておきたくないから監督は実績と知名度を重要視してるらしい
だから内部昇格は絶対にない


ソースはプロ野球12球団監督ウラ事情っていう雑誌

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:27.20 ID:gm0qMcky.net
>>967
3年くらいの小久保監督への繋ぎと考えるなら全国的な知名度考えると内部昇格よりいくらかマシなんじゃね?

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:30:56.03 ID:8EXzPcaq.net
>>967
古田はやめたほうがいいと思うわ
ノムが、監督は最悪の事態を想定して手を打っておくのが仕事だが、
古田は手を打たなくても乗り切れると思ってるみたいで、根本的に無理といってたぞ

ヤクルトからも、野球教室でもいまはもううちとは関係ないから
ヤクのユニ着るなと言われるほど嫌われてる。

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:13.95 ID:r68FS3GE.net
アホ山辞任ってマジかよwwwwwwwwwwwwwww
朝から最高の気分だわwwwwwwwwwwwwwwwww
お疲れちゃああああああああああああああんwwwwwwwwwwwww

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:31:47.67 ID:YyyNLMaj.net
ビールかけのときにオーナーになんとなく
目を合わせないというか、あっさりした対応してて
ちょっと気になったんだけどやっぱりそうか
あのときの杉内みたいだった。そうなると細川もか

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:32:12.05 ID:CkVWfAzd.net
秋山6年間ありがとう。後日シリまで頑張ってくれ。
後、秋山も辞めるんだから、フロントの小林もいい加減辞めてくれ!

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:10.70 ID:M/ts5nt7.net
>>968
えらい褒めてたよな

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:11.72 ID:zXMAhqPZ.net
細川FAなら全力で引き留めてくれよ
細川抜けるのが一番痛いわ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:14.12 ID:+LHj4gUB.net
内部昇格とか言ってる奴アホだろ
ゴミみたいな人材しかいねえじゃねえか
秋山いなくなったんだし秋山のお友達連中は全員クビでもいいぐらいだ

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:34:31.99 ID:r68FS3GE.net
後任は昇格じゃなくて外部の血を入れた方がいいわ
仲良し人事はチームを腐らせるだけだからな

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:35:33.83 ID:cE6LijNR.net
郭も仲良く辞めろ

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:36:12.09 ID:zXMAhqPZ.net
>>982
佐藤取れたら切るやろ

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:36:28.23 ID:nmeYXDGB.net
ホークスでセイバー野球を見てみたい 

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:36:50.98 ID:vpQBHE2o.net
俺も仕事辞めていい?

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:37:55.85 ID:0tVZqepd.net
スポニチの「秋山監督辞任」のスクープを受けて
西スポが慌てて「ホークス秋山監督、今季限りで辞任」の号外を出した

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:38:07.74 ID:nmeYXDGB.net
首になったホークスのコーチは皆オリックスいくでしょ 森脇、高山、瀬戸山だし

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:38:15.26 ID:8jwYqBgJ.net
>>971
今調べたらそうだわ
(2006先発防御率)
石井 3.44 藤井 4.41 石川 4.53 ガト 2.85 ゴン 3.15
(2006中継防御率)
高津 2.74 高井 6.51 花田 3.33 館山 3.95 木田 3.09 松井 4.08
坂元 4.98 五十 6.12 吉川 3.46

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:39:01.01 ID:M/ts5nt7.net
古田はキャンプでヤクルトにコーチで呼ばれることもないのが気になる

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:40:20.40 ID:cE6LijNR.net
>>988
打線のせいにしてるけどねあそこはいつの時代もピッチャーが良いか否かだよ

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:42:18.31 ID:nmeYXDGB.net
ヤクルトは神宮だぞ ホークスは福岡ドーム 

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:01.86 ID:8jwYqBgJ.net
>>990
なら打線良くて投手良い(先発は不安)ホークスなら古田は良い成績残せるんじゃね?

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:44:59.03 ID:nmeYXDGB.net
そもそも打線が良くて投手もいいなら優勝(争い)してあたりまえなんだからw

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:08.89 ID:f1r7r3T4.net
>>986
遅い、遅すぎる、、
地元紙なのにこの体たらく

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:45:36.94 ID:cE6LijNR.net
>>992
かもね
少なくとも今からネガるような事じゃ無いだろうな

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:47:50.31 ID:8jwYqBgJ.net
立てといた
〓たかせん2〓 秋山監督お疲れ様
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1413251234/

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:49:06.92 ID:wi4sRNnw.net
王さんの時もそうだったが
監督辞任発表のあとロクなことないんだが

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:49:07.38 ID:8jwYqBgJ.net
>>995
そうだよな!ヒルマンが良いとか言ってすまんやった
楽しみとまでは言わんが古田が来ても反対はせんわ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:51:42.30 ID:nmeYXDGB.net
でも発表まだないのに・・
しかも日刊とかヤフーにでてないでしょ?
飛ばしなら秋山どうすんだよw

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:34.44 ID:8jwYqBgJ.net
>>999
複数紙報道だから飛ばしじゃないだろw
飛ばしなら次スレ立てた俺が「ガセ掴んだ鷹民」ってコテでも付けるから許してくれ

1001 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:53:46.08 ID:hZnT8IOO.net
1000なら日本一
秋山涙の続投

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200