2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:32:20.68 ID:qWedQVR5.net
いちおつ
なんとか抑えたな

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:00:08.57 ID:CayAhMQR.net
>>228
FAはいいけどあのクソドラフト制度だけは絶対許せん

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:01:48.80 ID:0QCdN8YE.net
>>239
片方ならともかく、逆指名+FAじゃなあ

まあ、未だに逆指名使ってる脱法球団があるが、

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:02:06.48 ID:Nc8SO4J5.net
巨人で打てそうな先発は杉内大竹だけやな

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:03:34.60 ID:CayAhMQR.net
>>229
現役なんだから過去形で喋んなよw
席空いたぜ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:05:50.61 ID:hF7HhBCV.net
>>199
ブリーフ姿の画像を晒されそうだから やめた方がいい。

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:09:56.59 ID:ZPcOztwV.net
多くの選手がFAに関しては「じっくり考えます」なところを
「考えてません」で一蹴した永川さんにはまだまだがんばってほしい

今回のFAの記事でも残留濃厚であっさりスルーされてたのは笑ったけどw

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:10:22.23 ID:zhDw/weT.net
加藤球だと飛ばないからチェンジアップとスライダーツーシームで内野ゴロ量産出来たけど今のボールだとフォークとかの空振りとれるボールがないと打者抑えられなくなってるのかもね

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:21:41.51 ID:c1AnUn7H.net
>>238ってきっと女なんだろうな
堂太なんて略称どこで使われてるんだ?なんか気持ち悪い

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:25:25.05 ID:qkoNYVa1.net
>>246
堂林擁護の方が、よっぽど気持ち悪いぞ

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:29:54.73 ID:bF0uCLHP.net
どうでもいい煽り合い
いよいよオフシーズンだとしみじみ

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:47:39.77 ID:/Ib0MuGV.net
>>248
今年もそろそろ挨拶が黒田復帰おめになる頃だな

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:04:01.13 ID:vWOiL94U.net
ふと達川のこの言葉を思い出した
「勝負所の送りバントは一本のヒットに勝れり」

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:25:28.47 ID:0QCdN8YE.net
>>246
俺が女?


堂林は打つのがめんどくせえが、登録するほどでもない、

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:29:38.28 ID:fIsAfXZ5.net
まあ堂林でも誠也でも美間でもスタメン定着してくれたらええことよ
若鯉の成長見るのは楽しいし

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:34:18.96 ID:LxBNSDpW.net
緒方氏 評価されたバイタリティー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000022-tospoweb-base

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:34:29.09 ID:ugIIRodT.net
高橋は…

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:55:37.37 ID:qSGDdnni.net
だから、五番は外人の左の大砲でいいと思うよ。
一塁か外野の方が獲りやすいだろうから、ロサエルとじゅんぐりで。
で、やはり一塁と外野は飽和状態なんで三遊間の左打ちがほしい。
それよりも投手だから投手の即戦行って、いなけりゃショートか捕手だあな

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:05:14.79 ID:HKmhtsfa.net
一塁はエルドレッドがダメだった場合に他に候補がいなくなるので飽和状態とはいえないんじゃないか?
そして来年エルドレッドがダメな可能性はかなり高いと思うぞ
一軍に復帰した9月以降も結局不調の時と殆ど変わらなかったといっていいし
となるとファーストを守れる左打ちの長距離砲が欲しい
出来るなら一塁だけでなく外野も守れれば尚良い
エルは今年の開幕時と同様に他の外国人と一軍枠を争うポジションにしておいたほうがいいと思う
信頼して最初からレギュラー扱いしてはダメ

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:12:07.39 ID:UCFqP7PP.net
エルドレッドの九月の成績見たことあるか?

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:19:17.61 ID:HKmhtsfa.net
>>257
内容見てあれで満足できるの?

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:19:37.73 ID:VgrBUtXH.net
エルドレッド批判してる奴って
たいてい印象で感情的になってるだけだよね

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:21:40.90 ID:HKmhtsfa.net
相変わらずストレートは打てない
変化球もボール球振りまくり
案の定良い投手が出てくるCSでは打てなかった
これでエルが来年も大活躍と思ってる奴がいるなら
試合を見てないとしか思えないが

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:21:45.33 ID:e0xSEbRl.net
HR王に最初から一軍枠を争わせるとか聞いた事ない
基本線は4番ファースト。オープン戦であまりにもダメなら話は変わるかもしれんがね

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:25:17.52 ID:0jDnL9XY.net
カープ金子獲得ないか

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:25:41.23 ID:VgrBUtXH.net
まさに「印象」で語ってるだけだなw

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:26:15.21 ID:HKmhtsfa.net
後半のエルを見て来季に向けて何も手を打たないのはあまりにも危機意識がなさすぎるよ
アブレイユの二の舞になってはいけない

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:28:25.23 ID:HKmhtsfa.net
>>259
こういう風な言い方をする君は批判する人を批判するのが気持ちいいってだけに見える
建設的な意見もなし対案もなしで相手を罵倒するだけ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:29:32.75 ID:e0xSEbRl.net
手を打つにしてもレギュラー扱いは変わらんだろ
極論になるがCSで菊池と丸が打てなかったから来年は信用できんレギュラーから外せって言ってるようなもんだぞ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:30:17.33 ID:2ob6QToc.net
8月のエルの成績があまりに悪すぎたしそれに輪をかけて
ノムケンの起用法がお粗末過ぎたから感情的になって
しまうのだろう
エルよりノムケンが悪いんやけどね

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:33:32.71 ID:HKmhtsfa.net
>>266
一年間コンスタントに結果を出した菊丸と比べちゃいかんでしょ
エルは8月の時点でレギュラーを剥奪された立場だしそもそも外国人なんだから
外国人選手を信頼しろというなら今年のように6人体勢でスタートするのはおかしいよ
ヒースにしてもバリントンを信用してるなら獲るべきでなかったってことになる

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:34:11.76 ID:e0xSEbRl.net
それにしたってまさか前半戦30本打った男が8月あんなに悪くなるとは思わんよな
誰が監督でも見切るのは難しかっただろう。来年も同じような状況になったら緒方は早めに決断しないとな

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:35:36.50 ID:8vb9n54/.net
hkm

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:37:35.07 ID:e0xSEbRl.net
>>268
お前さんの言ってることは正しい
俺が引っかかったのは最初からエルを他の外国人と同列に考えてる事だからな
キャンプ・オープン戦でどうなるかはわからんが構想としては4番ファーストで普通は行く

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:40:44.18 ID:VgrBUtXH.net
>9月以降も結局不調の時と殆ど変わらなかった
はい印象論
9月で不満なら春ドレッドを期待しちゃってるのはむしろそっち

>選手信頼するなら6人体制にするのはおかしい
はい極論
信頼した上で保険で獲っておけばいいだろ
別に選手の不調だけが離脱の原因にならんし

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:41:10.30 ID:2ob6QToc.net
エルは四番固定じゃなければいいよ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:41:36.75 ID:X0ByBnNA.net
9月のエルはいうほど絶望的には見えんかったがな
CS云々てあのオスンファンの三振だけで語ってんのか

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:41:52.05 ID:HKmhtsfa.net
>>269
それはそうだ
自分もまさかエルがあんなに失速するとは思わなかった
一時は3割後半打ってて打ちすぎだと思ったからまあそのうち3割前後に収束するだろうなと思ってたら
どんどん打率が下がって終いにはバットにボールが当たらなくなるとは予想だに出来なかった
これだけ急降下した選手って記憶にない
プロ野球史上に残るくらいの失速だったように思う

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:42:46.60 ID:VgrBUtXH.net
>>274
間違いなくそうだと思う

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:43:13.15 ID:e0xSEbRl.net
>>275
それでも9月はマシになったからな
絶頂とドン底を1シーズンで経験するなんてそうそうある事じゃない
来季も期待してるよ俺は

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:44:27.20 ID:HKmhtsfa.net
>>272
結局何の具体案もなく叩くだけなんだなあんたは
人の意見を批判するだけなら楽でいいよ
自分の案を出したらそれを批判されるのが怖いの?

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:54:05.85 ID:jP//rywQ.net
文句を好む人は文句から好まれるんよね

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:56:54.61 ID:XhSYnJvK.net
エルド放出はできないけど
ケニークリニック亡き今
来季の活躍は計算しない方がいいね

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:57:10.80 ID:VgrBUtXH.net
アホな意見書いて
指摘されたら具体案もなく叩くだけって
馬鹿なの?

自分が批判できなくて悔しいから「批判されるのが怖いの?」って煽ってるけど
批判して気持よくなりたいのはそっちじゃんw

ここで代案なんか出してもただの妄想だし
それが許されるなら王貞治みたいな外人連れて来いでいいよ。

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:03:25.96 ID:HKmhtsfa.net
>>281
あんたは自分の意見は何もなくとにかく人の書き込みにケチを付けてるだけ
その意見はおかしい 自分はこう思う こうするべきだと思う
ってのなら建設的な議論になるがあんたは自分の意見は言わず人の書き込みを叩いてるだけ
会議で自分の案は何も出さずに人の案を批判するだけの人間と一緒
これだと自分は批判される立場にならずに相手を批判するだけの立場でいられるから楽だよね

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:04:24.64 ID:Ab7sYUgc.net
逆に菊池丸を神聖視しすぎかもなこいせん
エルが打たなくても勝てるときは勝てるが菊池丸が打たないとどうにもならんw
9月の失速は丸が得点圏で打てない散歩で逃げてばかりなのが原因だろ

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:04:38.05 ID:X0ByBnNA.net
保険なのか本命なのかはともかく野手枠にもう1人取る可能性は高いと思う
その上でエルを外したいなら少なくとも今年のキラよりは打てる外人連れてこないと話にならんかな
簡単に持ってこれるとは思わんほうがいいと思うが

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:07:23.48 ID:VgrBUtXH.net
間違った事書いて
指摘されるのが嫌だったら
書き込まなきゃいい
ただそれだけ

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:07:42.70 ID:0QCdN8YE.net
>>280
アドバイザー契約するらしいじゃん
何するのかわからんがw

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:12:40.30 ID:Ab7sYUgc.net
>>286
エルドレッドと堂林の打撃コーチ
更に緒方監督が疲れたときのクリニック
甘い球厨の池谷やアル中の安仁屋さんから選手を守る
整髪料の検査

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:17:29.17 ID:jP//rywQ.net
>>287
廣瀬歓喜

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:19:27.56 ID:HKmhtsfa.net
>>285
俺はあんたみたに自分は安全なとこにいて人を叩こうって考えの奴は大っ嫌いなんだよw
あんたみたいな人間はどんどん指摘していくよw

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:20:59.54 ID:Ot/98eLD.net
アドバイザーってほんまになにしとるんかねw
何かイベントの時にファンサービス用に出番があるくらい?

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:08:03.96 ID:s+6O05ri.net
 また、緒方コーチのほか、7人のコーチが鈴木本部長と面談。新井打撃コーチの留任が決まったほか、ポストは未定ながら、高、石井両守備走塁コーチ、永田打撃コーチ補佐も残留の見込み。一方、山内投手コーチ、畝投手兼分析コーチは今季の総括だけに終わった
http://www.sanspo.com/baseball/news/20141015/car14101505020001-n1.html

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:11:36.80 ID:HKmhtsfa.net
>>291
新井コーチとタクローの残留が決まってよかった

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:13:34.03 ID:Ot/98eLD.net
>>291
高さんが残留ってことはヘッド格になるんかね

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:17:12.41 ID:P/zrG+bo.net
>>283
菊池丸が打てなきゃどうにもならんくらいのレベルまできてるから神格化されるんじゃないか?
丸が多少四球狙いになるのは相手が後ろと勝負したがるのもあるからある程度しかたない
7月後半〜8月のエルが不信な時、丸は四球覚悟の攻めされて無理に打ちにいかざるを得なくなって崩れたし

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:19:01.85 ID:hF7HhBCV.net
>>291
山内と畝は解任なのかな。

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:27:34.56 ID:X93UWNti.net
幹英復帰くるか?

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:27:54.43 ID:C0tVY9ny.net
高がヘッドあるいは二軍監督
新井、石井が今年と同じ
永田はなんか知らんが地味にずっといるので来季もいるだろう
投手は誰かいたっけ
バッテリーコーチは西山あたり
二軍監督は水本か高

こんなとこでしょ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:28:36.26 ID:3zDk4Kwo.net
おはキラ
昨日早く寝てしまったんで檻が負けたことをさっき知った…

応援したいチーム皆無のCS、日シリには興味ない

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:40:33.08 ID:iC8Afpj3.net
きょうは10.15

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:49:40.20 ID:TmH977w9.net
今のカープに投げ込み信者のピッチャー居るんだろうか
大竹みたいに投げ込みまくってキャンプで離脱はもうやだ

301 :虎@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:51:19.03 ID:FSab5CAE.net
カープの分まで頑張ります!
応援よろしくお願いします。

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:03:53.71 ID:HKmhtsfa.net
エルとヒースとは契約する方向でバリントンとは五分五分らしい
年俸が高いから年俸次第ってとこなのかな
高は近いうちに二遊間の選手が必要になるとのこと
田中に満足してないのかな
今日の大本営は毎年恒例の担当記者の座談会があって面白いね
やっぱり投手の継投はノムケンが決めてたようだ
投手コーチに任せたらノムケンも楽になったのではないかと担当記者が言ってる

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:10:11.64 ID:pKaMYWvH.net
これはひどい・・・・・
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20141015-OHT1T50026.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20141015/20141015-OHT1I50005-S.jpg

球団事務所の小さな一室で行われた就任会見は10分足らずで打ち切り。
同席した立花球団社長とのツーショット撮影もない、異例ずくめの会見となった。

会見の冒頭は立花社長の謝罪だった。
CS開催中の発表になった上、会見を行うことを発表したのも開始2時間半前。「ご迷惑をおかけした」と頭を下げた。
質問は、代表者1人。会見前にはその代表者に対し、質問の対象は新監督に限る旨の通達もあったという。
会見後、新監督は取材に応じ「常勝軍団を」と決意を語ったが、
立花社長は質問を受け付けなかった。

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:13:32.48 ID:rOqYesd+.net
山内はもう良いわ
建さんあたり呼んできて 幹英昇格でも良いよ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:14:39.60 ID:VMlMEX01.net
>>300
くり。

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:18:01.96 ID:HKmhtsfa.net
>>304
デイリーには一軍コーチ全員残留へって書いてる
けど>>291はちょっとニュアンスが違うけどどうなんだろう

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:21:54.75 ID:pKaMYWvH.net
>>306
町田と浅井を更迭、降格した2012年を思い出した
畝さんはスコアラー復帰
山内は2軍降格

こんな感じでは?

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:23:34.01 ID:kvcMSnAo.net
組閣が11月になっても構わないみたいなコメントでとるからな
全員残留ならあっさり決まるだろうしなんらかの動きはあるんじゃないか

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:23:39.80 ID:pKaMYWvH.net
>>304
元々、大野さんや古澤さんが次々と消えていって
スコアラーの畝さんが投手コーチになるのが異常だっただけに、
新しい人が来ると思うよ

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:26:55.78 ID:pKaMYWvH.net
>>302
緒方は当面、ノムケンのように投手継投まで自分でやろうとはしないハズだからね

球団への要望として、しっかりと運用できる投手コーチを要望したんじゃないかな?

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:27:44.53 ID:UhuumrP6.net
おはこい
広島寒いです死ぬ

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:28:52.47 ID:HKmhtsfa.net
>>309
確かに畝が投手コーチになるのがちょっと異常事態だったんだよね
投手コーチだけは新しい人と入れ替わるかもね

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:29:47.18 ID:pKaMYWvH.net
ソフトBが楽天・佐藤義則コーチ招聘へ…ダル&マー君を育てた手腕を評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000022-dal-base

くそ・・・・取られたな

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:30:19.77 ID:t74CJyM9.net
山内と畝と植田はクビで
外部から投手コーチこねーかな

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:31:48.60 ID:pKaMYWvH.net
>>314
>>291

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:32:46.15 ID:lw4j9JUd.net
大野復帰とかないのかな

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:33:43.74 ID:UhuumrP6.net
畝は裏に戻れよ

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:37:11.26 ID:tkxLSvYA.net
秋山が辞めるということで組閣を急がなきゃいけない時に
降って湧いたように佐藤義則がフリーになってるってのがな…
金も運も持ってるわSB

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:37:39.17 ID:JXp7S5iU.net
>>316
ここでも意見が分かれてるけど山内よりずっといい
まぁ無いわ

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:39:43.27 ID:P/zrG+bo.net
佐藤コーチが買われてるのは育成やから2軍向きかもな
継投は結構ボロクソに言われてるし

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:41:03.10 ID:Y+RClpRS.net
阪神は吉井投手コーチの話が出てるな

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:42:31.08 ID:kvcMSnAo.net
山内が叩かれて大野を切望するのはよくわからない
同時期にコーチやってたわけだし何か違いあんのか

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:43:00.02 ID:iC8Afpj3.net
これまでに5球団新監督か。

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:45:07.37 ID:LjAgCG7l.net
エルの後ろに写ってるのは父ちゃん?
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2014/10/14/p1_0007415783.shtml

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:48:17.10 ID:jWa50AiP.net
>>323
うちの親父が原もあるんじゃないかって言ってる、ノー根拠だけど時期的にはそろそろ。

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:52:27.97 ID:GFTzA02u.net
>>298
ほんとそうですよね
日ハムソフトバンクとか
全試合引き分けでどっちも解散しやがれ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:52:51.91 ID:wlL3suHq.net
>>325
原は来期も続投決定してるで

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:53:57.23 ID:fsO4KVct.net
おお寒い
台風が本格的に秋の空気連れてきたな

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:54:36.02 ID:pKaMYWvH.net
この記事面白いね
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/2014/08/20/post_436/index.php

○投手コーチは2軍はやることがいっぱいあるけど、1軍では暇。基本的に投手に気持ちよくマウンドに上がってもらうのが仕事
○ダルや松阪には、特に声かけてない(笑)。勝手に育った
○1軍では監督が絶対なので、投手コーチは自分を殺さないといけない。

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:04:50.30 ID:v6CFXIuo.net
>>324
でもって左は兄ちゃんとかw

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:06:03.30 ID:UhuumrP6.net
緒方新監督今日午後に就任会見

午前中にオーナーと会談後

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:08:02.76 ID:i0Am8er/.net
おは西原
次回から緒方監督と会談する際はコーヒー飲み放題にしてやってくれ

>>324
左の人甲子園で見た
エルユニ着てていろんな人と写真撮ってた

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:22:01.38 ID:9gt38//s.net
どこの記事か忘れたがスコアラーが投手コーチになるなんてずるい、みたいな話が他球団で出たというのを思い出した。
投手コーチぐらいは入れ替えたいところだな。

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:26:00.60 ID:UhuumrP6.net
阪神も有原表明か

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:27:08.15 ID:GiegiAiD.net
投手コーチ外から呼べるなら吉井辺り来てくれんかなあ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:27:26.18 ID:jyvOdJ+0.net
有原は阪神顔だよな

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:29:29.36 ID:i0Am8er/.net
菊池は元SBの中原の後輩だったんだな
しっかりオフを満喫してるみたいでええ事よ

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:35:36.56 ID:9vjo2Dpf.net
楽天の社長さんブチ切れてるやんwどうなっとんや

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200