2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:54:19.69 ID:dNk3bwE0.net
はません
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1413381319/

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:32:01.77 ID:n2WGF5If.net
国吉、三嶋よりコントロール悪い北方1軍で使ったらこっちも被害こうむるわ
押し出しとかでランナーためそう

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:32:34.66 ID:73ddK14d.net
来週もうドラフトなのか
大学生は島袋世代だっけ?超不作年だった気がするけど・・・

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:33:28.17 ID:n2WGF5If.net
3人の中だと松本がコントロールは抜けてると思う

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:38:42.93 ID:TKskiXyV.net
>>101
まるでどすこいが賢いかのような話

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:47:38.79 ID:jbgx/rcj.net
T・イシカワ欲しいわ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:53:11.43 ID:oy84XvCY.net
去年の時点では来年の大学生は豊作と言ってたんだよなぁ

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:55:45.01 ID:A8XjnjmM.net
>>118
まさか有望株が四年になってことごとく登板回避とか予想できないわ

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:56:32.65 ID:LKrm2C8Z.net
>>118
山崎福と石田と島袋がしっかり成長して田嶋森田が志望届け出せば左腕が大豊作の年だったんだけどなぁ
大学生3人ともこけたせいで左腕がここ数年でも1番の不作だわ
今年に関しては右腕中心で行くべき、左腕が足りないからって左腕優先しちゃったら大失敗ドラフトになると見る

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:56:46.72 ID:nGt9iJCT.net
今年も組閣失敗で中畑は石川と心中宣言。お先真っ暗だな。

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:58:09.50 ID:5YTtKaHt.net
>>97
おいおいうちの時期エース山口さんは大物だったろ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:01:19.76 ID:A8XjnjmM.net
どすこいを見てメンタルがどれだけプレーに影響を与えるか学んだ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:02:10.27 ID:TKskiXyV.net
>>122
あの時は辻内・平田・鶴・岡田のナニワ四天王世代

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:05:31.44 ID:qmPZr2WP.net
どすこいのアレはメンタルじゃないって春先にいつも言い張ってる人がいたけど
今季の先発転向後のイレギュラー中継ぎ起用数回で完全にメンタル絡んでるのか証明されたね

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:05:31.38 ID:oy84XvCY.net
白村みたいにポテンシャル抜群な選手はおらんかね
秋の六大学は不調でも活躍できる可能性はあるはず

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:12:44.70 ID:h7jzIzP0.net
モスの10勝&4位がかかってる状況でエラーされたら誰だってきついよ…

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:16:28.15 ID:qmPZr2WP.net
>>127
あれはどすこいの落ち度じゃないのはわかってる
ノーアウトで雑守備披露したグリエルが悪い、そこまではどすこい良かったし

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:22:38.88 ID:SLS6fbJ1.net
久しぶりにニュース見たら藤井藤江北方が解雇されてたけど何で?
あんなに解雇していいの?

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:24:53.41 ID:srR/isbI.net
>>129
高田氏は反省している模様

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:25:21.76 ID:x7uD/Mvr.net
>>129
あんなに解雇していいよ っていうかするべきだった

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:28:32.44 ID:B+ZjggUM.net
投手抱え過ぎてたのでバッサリ切った

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:32:37.77 ID:SLS6fbJ1.net
そりゃ投手の在庫過多は分かってるけど藤井藤江とか切ってよかったのかね

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:32:57.57 ID:srR/isbI.net
ここじゃ育成できないから余所に出してあげる
で、余所で大成して活躍したら良かったね

確かにこの流れがあまり気にくわないわ
そらその選手にしたらいいのかもしれないけどチーム応援してる身としては育成力の無さをひたすら見せつけられてるだけじゃないか

昨日の吉村に対する複雑な思いもそれと同じだな
違うリーグだろうが関係無い

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:33:06.10 ID:pcSo6exZ.net
白村は悪行で有名。
日ハムしか取れない状況だった。

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:34:44.29 ID:SLS6fbJ1.net
まー育成力はないだろ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:35:01.92 ID:pcSo6exZ.net
コーチが変わる度にフォーム修正じゃ成長しない。

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:36:24.11 ID:oy84XvCY.net
>>135
なせ白村を獲らなかったと言っているわけではなく、石田とかもプロ入れば復活の可能性もあるよな?と

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:36:24.66 ID:grG4j7t5.net
藤江切られたのはビックリした
よっぽど成績以外に目に余るところがあったんかな

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:38:33.93 ID:SLS6fbJ1.net
つい何年か前まで投手キャプテンだぜ?ありえん
そういや林はFAどうするの、多分出ていきそうだけど

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:38:52.70 ID:jG2O42az.net
白村が
投げる打たれる
やっぱりな
だってあいつは
練習しないし

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:39:22.16 ID:A8XjnjmM.net
>>141
下の句があったのか・・・

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:40:21.82 ID:nGt9iJCT.net
土屋とか安部を切って欲しかった

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:40:44.51 ID:A8XjnjmM.net
>>143
小杉は?

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:42:54.22 ID:YdMlNjdG.net
>>130
あんだけ解雇しなきゃならんほど獲ってしまっていたのを
 後悔してたの

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:42:57.00 ID:0Ow4wqQu.net
2軍見てたら土屋とか安部は良くやってる方だし首に出来んわ
藤江は今更状態は万全とか言ってるけど開幕からやってくれればこうはならなかった

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:46:45.52 ID:qmPZr2WP.net
下でも地道に結果出してた伊藤が不憫
一年目だって最後に二試合出て無失点登板やれたのに

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:46:48.20 ID:099aPf1b.net
>>141
むしろ練習真面目にしてなくて肩すり減ってない方がプロで長いことやるために良くなるって可能性あるよな

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:47:36.21 ID:YdMlNjdG.net
安部はちょっと無理だろなあのままじゃ
球速はそれなり出てるがもっさり1、2、3で投げてて
打者が速く感じてねえもん 際立った変化もないし28で 
土屋は遅い

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:48:24.91 ID:SLS6fbJ1.net
安部と土屋のこったのかよ
訳が分からん

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:48:54.63 ID:pcSo6exZ.net
土屋は高井コースの夢が…

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:52:07.97 ID:A8XjnjmM.net
土屋は左腕だし直球が140オーバーならまだどうにでもなる
安部は手元で落ちるフォークがあるからはまりゃ萬谷ぐらいならやれるだろ

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:53:32.64 ID:SLS6fbJ1.net
はまりゃ北方もどうにかなっただろう

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:53:43.83 ID:YdMlNjdG.net
平田が結構いい真っ直ぐ投げてるんだが
まだストライクとるのに汲々としてて打者と勝負
できるとこまで到達してない カウント楽に稼げる
球種を作って安定して自信がつけば使えるあれは

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:06:46.81 ID:142gVuvx.net
>>145
まあ獲っちゃったのも高田じゃないけどな。

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:07:12.61 ID:A8XjnjmM.net
>>153
打者の背中に投げる規格外と同列に並べられても困る

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:10:55.49 ID:WHjcdDE/.net
北方は放出されて当然だろ

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:13:15.37 ID:0Ow4wqQu.net
安部も土屋も小杉も近くで見れば伊藤や真下より全然良いからな
ファームでブルペン見てる木塚の意見も相当取り入れてると思う

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:22:38.49 ID:75Wp7Ml+.net
今年のドラフトは伸びた選手をとるって方針にのっとった選手がいないから
逆に不調でも春まで調子よかった選手に行くような気もする。

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:23:16.96 ID:Y5OBpd/E.net
>>155
でも去年も育成投手含めて6人も取ってるからな
渡辺と長田のトレードで去年は更に野手減って投手増えたし
投手多すぎには高田の責任も多少はあるよ
去年のドラフトの三上とトレードの長田が戦力になってるからまあいいんだろうけど

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:29:27.50 ID:m39ehYqN.net
今年のドラフトは2人当たればいいや

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:30:49.38 ID:jG2O42az.net
(戦力にならない)投手が多すぎるって話
戦力になってる奴は切られない

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:33:38.82 ID:5BHCY3SJ.net
久保16勝 モス16勝 成瀬12勝 山口12勝 井納10勝 三嶋5勝

CSは間違いないな

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:36:00.99 ID:A8XjnjmM.net
去年は日本人投手は引退含めると
篠原・牛田・安斉・福田・吉川
の五人しかクビ切ってないのか
でも今年のメンツ見ると今年一年で見極めたって感じだし仕方ないのかな

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:45:21.46 ID:75Wp7Ml+.net
小杉が残ったのは意外だったな。藤江ですら切られたのに。
怪我もあったし来年まで保留って評価なんだろうか。

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:54:07.99 ID:A8XjnjmM.net
まだ第二次があるからわかんないけど
今年一軍で投げてた時はストレート球速出てない割に面白い感じだったからな小杉
まだいけそうな

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:03:43.39 ID:0Ow4wqQu.net
小杉は5月に見たら直球がイマイチで駄目かと思ったけど8月になって球威が増したように見えたし順調に行けば戦力になる
145キロの直球にキレのいいシュートもあって一通りの変化球が投げれるんだからそう簡単には手放さないと思いたい

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:28:52.08 ID:WHjcdDE/.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000059-spnannex-base

>「石川は主将としてよくやっている。(来年も)心中してもいいかなという思いもある」

ああマジで反吐が出る
このコメントだけで中畑にやらせるの失敗だって思うくらい

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:31:18.64 ID:UASSg0PJ.net
この騒動でまたダグアウトのネタにでもする気かもな
チームメイトや首脳陣の支えもあって結局石川がキャプテン続けるとかいうオチ

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:36:33.77 ID:0P1Wzz8A.net
なんか目新しいニュースこないよなあ。
ドラフトの情報はないわ、コーチ人事は進展ないわ。
今季とコーチも殆ど変わらないんだろうな。。

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:54:30.37 ID:BRXGq6HK.net
>>168
ベイブリッジから二人で飛べよバカ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:04:31.35 ID:dzA92Wbm.net
別に誰でもええわ
実際にベンチで悪影響があるなら、「石川は主将としてよくやってくれた。その背中を見た次の選手に期待したい」とかなんとかいってスムーズに変えるだろ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:06:32.15 ID:xxI9EBJS.net
どうせ来年も石川だろこんなの
どう考えても筋書きがあんだよ
で、「来年ダメなら選手生命にかかわる」って発言もあったけど
どうせ再来年も元気にエラーする石川が見られるんだろ
あー嬉しい嬉しい
どんだけ打てなくても、どんだけ守れなくても出てくるんだから石川ファンにとっては最高の選手だな

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:14:48.77 ID:jG2O42az.net
石川でいいじゃんキャプテン縁起悪いし
そもそもあいつが一番年上なんだから仕方ない
今更タムキンにやらすわけにいかないし
恨むなら出ていった連中恨め

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:16:14.36 ID:xxI9EBJS.net
俺もそう思ってたけど「心中」ってワードが出てくるんならやめたほうがいいと思うんだよね
お飾りじゃなくそれほど重要な役割になってるってことだし
まあ当たり前だけどさ

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:20:09.27 ID:jG2O42az.net
そう言っとかないと腐るでしょあいつ
計算外の外人抜いたら必要戦力だから機嫌損ねない方が賢い
菊地山田みたいに前時代の奴を追い出せるくらいのが出てくるまで機嫌とっとけばいいよ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:20:59.85 ID:SLS6fbJ1.net
山田は来年消えそう
菊池は凄いね

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:25:22.89 ID:xxI9EBJS.net
>>177
指標的に二人共成績落ちる可能性高いと思うけど
特に菊池は酷い落ち方すると思う
守備がいいから別にいいと思うけど

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:34:10.39 ID:6/h7WAZ5.net
実際石川はよくやってくれてるしな
後10年はベイスターズを引っ張っていく選手だ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:36:11.09 ID:m39ehYqN.net
やっぱり成瀬にオファーだしそうな気がする
来るかは別として

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:39:44.21 ID:Y5OBpd/E.net
石川はFAを考えてるからキャプテンやめたいのかもよ

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:40:37.45 ID:n68GqvMs.net
ベイスターズ(の足)を引っ張っていく選手

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:44:58.83 ID:4BdtfCB+.net
成瀬は取れる可能性ありそうだな
ロッテのフロントとは溝がありそうだ
左が皆無の横浜ならそれなりの待遇はしてもらえるぞ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:45:03.75 ID:annWiF8I.net
石川が葬られた時こそベイ飛翔の時
今はまだ石川と心中することによって力を蓄えている

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:57:22.97 ID:6/h7WAZ5.net
成瀬退団確定的だな
横浜入りが現実味を帯びてきた

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:59:14.25 ID:SLS6fbJ1.net
成瀬何やったの?

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:00:36.53 ID:m39ehYqN.net
成瀬今年4点代だったけどいけるんか?
ハマスタで成瀬一年投げたら被ホームランの記録作ってしまいそう

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:01:00.99 ID:nS436m0F.net
成瀬が宣言するわけないだろ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:01:07.07 ID:6/h7WAZ5.net
>>186
http://imepic.jp/20141017/162320

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:02:01.36 ID:m39ehYqN.net
>>188
記事みた限りはそうとは思えないぞ

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:02:09.29 ID:4BdtfCB+.net
いうても三浦もかなりの飛翔Pだがやれてるし
イニングは稼げるから平気だろう

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:02:53.84 ID:fdi5uETo.net
成瀬来ても尚成の二の舞だろうなぁ

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:04:39.72 ID:SLS6fbJ1.net
>>189
別に問題おこしたわけでもないんだったらいいでしょ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:07:46.55 ID:m39ehYqN.net
成瀬をFAに導こうとしているのは涌井の存在だよ

あいつは長年ロッテを支えた成瀬より多く貰ってる

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:09:32.64 ID:BFJODg7O.net
成瀬と涌井は仲が悪いんだっけか

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:16:36.89 ID:m39ehYqN.net
>>195
http://i.imgur.com/Fy2Ke9J.jpg

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:29:55.89 ID:ursCvijP.net
馬鹿だなマネーゲームになって巨人阪神に勝てるわけない

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:34:40.32 ID:6/h7WAZ5.net
巨人→金子
阪神→山井
横浜→成瀬

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:39:21.42 ID:qmPZr2WP.net
久保営業部長と巌は成瀬さんに電話して説得して下さいお願いします

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:42:21.74 ID:ZeCQS1lo.net
高田「マネーゲームはしない」
中畑「成瀬は高い」
だろ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:42:33.35 ID:NYt470TB.net
マネーゲームするなら金子行くやろ
成瀬が今季の久保枠だけど涌井枠かもしれない
実績は十分あるけど久保みたいに貯金作るではなく門倉10勝10敗タイプ
これに久保以上の金を払うのはちょっとな、久保も納得しないだろ、最悪今の涌井成瀬と同じ状態になる
ただ成瀬が若いってのは魅力

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:47:23.09 ID:m39ehYqN.net
内緒だけど、
成瀬は肩の怪我で去年長い間離脱してて、今年も完全な状態ではないまま投げてたらしいぞ

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:48:09.50 ID:ZeCQS1lo.net
成瀬調査する時間あるなら
ストッパー探しに時間を費やせよ

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:48:22.13 ID:FJvYzKT2.net
>>23
してるの?だと?
CSで何度もピンチを救うリードしてるだろうが
てめーの目は節穴か

>>39
>鶴岡だって今シーズン致命的なエラーは黒羽根に匹敵するぐらいしているのにね
どこが匹敵なんだ
8月の巨人戦くらいのものだろが節穴2号めが

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:49:56.34 ID:nS436m0F.net
>>199
荒波「」

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:50:06.91 ID:ZeCQS1lo.net
鶴岡放出したのは失敗だからな
二番手捕手には適任なんだからな

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:53:48.54 ID:aztzZZGO.net
ID:FJvYzKT2こと>>204
とらせん
503 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/10/17(金) 02:04:33.09 ID:FJvYzKT2
ストレートが実現されたら能見でCS優勝か…

590 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/10/17(金) 04:47:34.56 ID:FJvYzKT2
>>519
死ね糞


やっぱりはません乗り込んできて荒らすやつって阪神ファンなんだな

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:55:16.27 ID:FJvYzKT2.net
>>207
鶴岡を追ってんだよ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:55:45.09 ID:uSXmn0DR.net
>>204
巣に帰れ
きめえわ珍カス

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:56:11.87 ID:FJvYzKT2.net
>>207
この>>519も見当違いの鶴岡叩きへのレスだからな
ふざけんな

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:56:49.28 ID:FJvYzKT2.net
>>209
うるせーよ
鶴岡棄て球団が

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:57:50.94 ID:mATNlktp.net
他専乗り込んでくるってどういうマナーしてんだよ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:00:20.40 ID:FJvYzKT2.net
大体馬鹿じゃねーの横浜は
わざわざ巨人から帰って来たベテラン鶴岡を捨てて挙句の果てに
鶴岡なんて要らないとまで言ったくせに
後釜の黒羽根は捕逸8の失策9でそれのどこが鶴岡に匹敵だボケナスどもが

鶴岡はCSで貢献するほど役立ってんだよ馬鹿が

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200