2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん2

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:12:34.24 ID:hZ1rIkd8.net
伏見が宮崎から北神戸に戻ったって、2日ぐらい前にココで見たけど、ホンマなん?
戻ったとしたら、内野の特訓させられてたりせーへんのかな?

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:13:04.83 ID:Vzpl3QY6.net
さすがにそれなら怪我じゃないのかな・・・

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:13:19.66 ID:2a6Ff5in.net
有原当てろ、マジで当てろ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:13:31.30 ID:KT6c3Pf4.net
へんだよな、一軍は秋季練習じゃないし。
自主練はしてるけど。

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:13:53.21 ID:QSflQMRr.net
>>900
そんなもんこれからキャンプ有るのに意味ないじゃん

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:14:14.63 ID:9NNV1ITY.net
即戦力選手が少ない年こそ高卒を多く指名して欲しいね

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:14:18.54 ID:Vzpl3QY6.net
今年ほどドラフトに興味がない年も珍しい
どうせ当たらんと思ってるし、外れたら誰でも一緒のように感じるし
スカウトを信じるしか他ないね

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:15:19.80 ID:KT6c3Pf4.net
高校で評価高い内野って誰?

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:15:55.29 ID:47Ximgsf.net
>>906
堤みたいな隠し球枠が気になる

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:16:18.13 ID:Vzpl3QY6.net
宗と古澤じゃないかな
宗の打撃はガチと思う

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:17:39.51 ID:2a6Ff5in.net
>>906
みんなが不作不作言ってるだけでそこまで不作とも思わんしお前がただ興味持とうとしてないだけだろ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:18:23.68 ID:Euod1ppl.net
ドラフトほんとつまらんのう
安楽以外の投手には全然魅力が湧かんので古澤、宗の1位、2位でも全然構わんわ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:18:33.83 ID:iFFrF4jQ.net
3位宗が理想だけどどうなるか
思えば伏見や園部も消えてると思ったら残ってたりドラフトってやっぱ何年見てもわかんねーもんだよな

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:18:56.48 ID:9NNV1ITY.net
>>910
即戦力の選手が不足してるだけで高卒には面白そうな選手多いのにね

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:19:12.74 ID:BJ7RQ8wG.net
アマチュアは疎いから、毎年オフは
詳しい住民の挙げた選手を調べて覚えてる。

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:19:24.22 ID:KT6c3Pf4.net
今年は2巡目の指名が遅いのがネックだよな。

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:20:07.31 ID:47Ximgsf.net
>>915
その代わりすぐ3巡目いけるじゃん

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:20:22.75 ID:Vzpl3QY6.net
>>910
ここまで結果出せないドライチ候補たちも珍しいよ

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:21:05.09 ID:KT6c3Pf4.net
ここ数年のオリのスカウト陣はよくみてるなと思うから信じる。

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:21:13.20 ID:9NNV1ITY.net
>>915
去年みたいな吉田、東明みたいな指名は出来ないだろうね
だからこそ1位即戦力、2,3位は有望な高卒を指名して欲しい

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:21:29.79 ID:YGZ8wRkQ.net
中位あたりは普通に気になるわな
クジとかクソどうでもよくなるレベルでドラ1が酷いが

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:22:36.71 ID:2a6Ff5in.net
>>913
俺はかなり楽しみにしてる、今年も高卒複数指名するっぽいしね

>>917
いや、確かにドラ1はそうだけど別にドラフトってそれだけじゃないやん

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:22:43.27 ID:KT6c3Pf4.net
高卒生え抜きを育てたいという考えが本当なら何名かは指名するよな。

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:23:20.18 ID:KT6c3Pf4.net
駿太がどんどん先輩になってくー。

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:23:40.91 ID:Vzpl3QY6.net
>>921
指名候補も40人ぐらいやし
今年は指名数自体少ないと思っていいよ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:24:52.28 ID:iFFrF4jQ.net
もちろん少しでも早く上で躍動してほしいけどやっぱ下は若い選手で活気ついてないとな
数年前の外人クリーンアップにおっさん打線のファームなんてもう見たくない

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:24:59.29 ID:2a6Ff5in.net
>>924
5、6人は獲るでしょ
40人って言ったってそのなかにオリックスしか評価してないのとか入ってるんだから別にめちゃくちゃ少なくもない

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:25:04.23 ID:X5HjDd9H.net
そっか今年のドラフトがT山田、駿太世代なのか

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:25:15.79 ID:Vzpl3QY6.net
一応のニッカン情報
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2014/

佐野の一本釣りもありえる

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:25:52.63 ID:47Ximgsf.net
>>925
その分二軍は強かったなw

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:26:32.47 ID:KT6c3Pf4.net
二軍強くても意味ない。
若手で勝つなら意味オオアリだけど。

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:27:00.58 ID:2a6Ff5in.net
>>928
流石にそれはない
佐野は外れですら指名してほしくないけど基本的にオリックスは逃げない、古川は例外


まあ外すけどな

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:27:36.98 ID:KT6c3Pf4.net
森脇がくじひくのか?

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:31:20.74 ID:2a6Ff5in.net
>>932
森脇だろうけど有原は巨人ソフトバンクはあんまり指名する気しないしただ取るだけだな

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:31:47.11 ID:C7yAV4J9.net
つぎスレ

おりせん
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1413865859/l50

わたすぃおつ

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:33:03.66 ID:47Ximgsf.net
>>933
またクジの連敗記録は持越しか

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:35:16.86 ID:9NNV1ITY.net
>>935
巨人、ソフトバンクが興味ないだけで3,4球団は競合すると思うよ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:36:02.59 ID:2a6Ff5in.net
>>936
もう少し来てもおかしくないな

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:36:37.58 ID:XkX3cMdR.net
http://baseballdata.jp/mdata/shukunda.html

ペーニャの殊勲打
12球団で4位で糸井とタイ
決勝打は17で1位


T岡田が7位でその他のオリックス
の野手で最高位は伊藤とヘルマンで48位w
糸井とペーニャがいないと駄目だわ
9月の糸井とペーニャ不振がそのままオリックスの勝率に出てる
糸井は全身ガタガタでペーニャも
9月は1塁ベース上で胸を抑えて苦しんでたのは大胸筋炎症だったと後に判った。その後もペーニャは
大胸筋の痛みを堪えて出場してたからスイングも鈍かった
共にオフで治療すれば打つ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:37:03.95 ID:47Ximgsf.net
>>936
森脇の赤褌の効果がようやく分かるのか

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:41:26.27 ID:Ivs8XHQz.net
>>900
19日はDHでフル出場していたはずだけど、
その後帰ったのかな?

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:42:43.07 ID:QSflQMRr.net
大胸筋炎症は抑えてた方とは逆じゃないの

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:43:07.38 ID:prQ/BDiC.net
北川とか一塁のレギュラー掴むくらいの守備力はしっかり何年も練習してあったんだから
伏見コンバートの例に出すには不適当だろ
あんなにすんなりは行かないよ

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:44:32.05 ID:Oy6/ebQZ.net
ラロッカセギノール濱中大村
なんてサーパス打線もあったなあと

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:52:26.58 ID:47Ximgsf.net
>>943
もう遠い昔のように思える

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:52:37.95 ID:KT6c3Pf4.net
なんて暗黒・・・。
今の二軍は楽しいわ。

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:54:55.58 ID:rfrtVYdU.net
戦力が現状維持か+αになるのなら、
あとは首脳陣の選手起用だな
長期戦は主力選手を信じて固定するのはアリだけど、
短期決戦では選手のその時点の調子を見抜いてドラスティックに起用しないと

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:55:36.59 ID:YGZ8wRkQ.net
丹羽とか高島に期待しないといけなかった時期が2軍の暗黒最盛期だろうな
2010年くらいだったかな

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:56:23.91 ID:QSflQMRr.net
今動画確認したけどペーニャは抑えてるの左胸だわ
大胸筋炎症は右だから全く別
しかもあれ心臓ちゃうの

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 13:57:04.42 ID:47Ximgsf.net
>>947
その頃は一輝とか迎はまだ居たんだっけ?

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:07:56.86 ID:mCSh2D9X.net
>>948
病気の中にはは不思議と左右対称で起こり易いものがあるんやで

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:14:36.61 ID:WE+lYkBD.net
ペーニャは年齢・身体的に、今年以上の成績は期待しづらい。
逆に2013年のように不振に陥る可能性も考えると、複数年はありえない。

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:16:50.44 ID:G3XzNGud.net
32本90打点勝利打点リーグ1位の打者を手放すことはできんわ

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:17:49.91 ID:Euod1ppl.net
>>947
俺はその頃よりも合併前の五島とか菊地、小島あたりのほうが暗黒度が高かったと思う

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:21:07.78 ID:KT6c3Pf4.net
とりあえずずっと暗黒だったと。
やっとまともになってきたということ。

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:23:07.27 ID:QSflQMRr.net
>>950
どっちにしろ出たの10月10日だから

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:36:37.89 ID:PdNSeq+l.net
9月の成績重視だというなら、平野はどうなるだろ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:37:48.63 ID:KT6c3Pf4.net
平野はFAだし今までの積み重ねがあるからなー。
一緒にはできないとおもう。

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:56:07.43 ID:t0Emcz5i.net
10.2の満塁でのペーニャの打席を思い出すとペーニャいらんわになるけど
トリプルプレー未遂のあとのホームランを思い出すとペーニャ残ってほしいわ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 14:58:12.52 ID:WkvSEx4k.net
メヒアでも単年1億8000万だろ さらばペーニャ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:02:44.58 ID:ABSuEY6A.net
なんでCS敗退直後にFAするかどうか聞くんだろう
周りに他の選手とかいるだろうに「FA宣言しまーすwwww」とか言えるわけないだろ?

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:07:45.18 ID:637VEr5d.net
>>934
あなとぁおつ

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:08:23.19 ID:LG4E0exp.net
ペーニャは得点圏打率高いし勝利打点もトップやしな

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:10:58.96 ID:vOAs5V7Y.net
ペーニャは複数年でポンコツ化が怖いだけで単年2億前後なら適正価格だと思うけどな
2億出しても30本90打点打てる外人連れてこれるとは限らない

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:11:24.85 ID:t0Emcz5i.net
>>960
だから、権利取得した選手は判で押したように"何も考えてない"と答えてるわな

1人ぐらい"プロなんだから、評価はこれ(親指と人さし指で輪っかを作って)でしょう。一番評価してくれるとこ行きまっせ"っいう選手がいたら面白いのに

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:14:44.80 ID:BtBxY4Id.net
吉田今日は太田藤村辺りにヒット打たれまくりでピリッとしてないらしいな
一応無失点らしいけど

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:16:00.31 ID:TW2niYB2.net
ペーニャはボンズみたいに引きつける打ち方をこのオフで覚えさせれば来年3割40本打てますよ
ペーニャの規格外のパワーなら引きつけても芯にさえあたれば楽々スタンドまで運べる

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:16:31.10 ID:l7+b+H5b.net
吉田は何か変えないとヤバイんじゃないの?

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:17:46.64 ID:YGZ8wRkQ.net
7回7安打3四球7奪三振無失点
よう打たれるな

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:18:38.18 ID:t0Emcz5i.net
無失点でまとめてるのがむしろすごいな

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:23:56.97 ID:9nG9dPBC.net
銀次への敬遠込みだけど6回被安打3与四球8暴投2無失点の松葉もいたな

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:26:15.51 ID:BtBxY4Id.net
Twitter情報やと松本竜相手に8回ヒット1本やな
ヒットは山本

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:27:06.50 ID:Euod1ppl.net
>>968
7イニングで7安打7K無失点なら万全やん

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:31:10.44 ID:Xe3F9f7H.net
>>970
松葉のクイックの練習とか言われてたなw

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:37:10.27 ID:qtl/5VQO.net
>>973
かなり良い練習になったw

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:39:19.83 ID:637VEr5d.net
ナチュラルよんたまつばは普通だけど
故意のよんたまつばはリズムに乗れず調子を崩すことを知ったあの日

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:41:22.33 ID:iDf+eYGd.net
ブーイング浴びて苦しそうな顔しながら抑えてたなw
ヒロインでも同じような苦しい顔してた

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:45:38.17 ID:kfIuDTx5.net
今日のフェニックスリーグ
9回1死から駿太ライト前ヒット
岩崎送りバント
2死から武田がレフト前ヒットで1-0
これが決勝打で巨人に勝利と

武田もいい感じだな

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:49:11.82 ID:Rw5p3b46.net
松葉の成長が見てとれるシーズンだったわ
もちろん安達も駿太も素晴らしい内容だった

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:52:07.91 ID:Euod1ppl.net
>>977
吉田が抑え、駿太がチャンスを作って武田が決めるとか
最高の展開やな

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:53:11.24 ID:BJ7RQ8wG.net
点にならなきゃ勝ちみたいな
吉田のスタイルといえばスタイルなのかもしれない

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:54:45.10 ID:vf9KvpRx.net
安楽指名はないのか?
スターがほしいよスターが

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:57:18.39 ID:Rw5p3b46.net
さすが1000が近づくと松葉の話題が出てくるおりせん

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:57:48.35 ID:Vzpl3QY6.net
満塁のピンチありとけっこう調子は悪かったみたいやね
でも0に抑えたのは大きいな

2軍も左投手を打てないな〜
松本竜とかボコボコにすると思ったが

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:03:44.77 ID:Rw5p3b46.net
吉田はノーノー未遂が、かなりのプレッシャーになってるのかな…
最初に投げた時のベンチをチラ見する頃とは比べ物にならなくなったとは思うけど

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:05:36.56 ID:oESuX55G.net
SB武田と吉田の投げ合いはかなり見応えがあったが、
今宮の犠牲フライで勝負ついたのがクッソ面白くなかった
今宮に生きる喜びを与えるオリックス

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:12:03.55 ID:Vuh/ea6H.net
2014年 NPB東日本大震災復興支援事業「ベースボールフェスタin福島」〜プロ野球選手と遊ぼう〜
【開催日時】 2014年12月6日(土) 11:00 〜 14:30 (予定)
【開催場所】 福島市国体記念体育館
【参加対象者】 福島県内に在住または震災により転校を余儀なくされた小学生(300名)
http://www.npb.or.jp/bbfesta/
http://www.npb.or.jp/bbfesta/2014player.html

若月と園部

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:13:28.70 ID:dy+szBVh.net
駒大を駿太と読んでしまった、重症だ

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:16:45.69 ID:G3XzNGud.net
武田は来年1軍や

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:22:10.01 ID:hlksEplz.net
武田も堤にもがんばってほしいな

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:23:08.76 ID:PSyt+ylu.net
来年の課題は右打者だ!!!!

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:29:12.21 ID:/R8UaAkf.net
>>987
同じくw

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:34:36.23 ID:XeP8AZq/.net
吉田と東明なら来年2桁勝てるのはどっちが可能性あると思う?

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:38:12.80 ID:Ri1nmQY5.net
どっちも!
でも東明の方がより可能性高いかな
吉田はこの秋春キャンプで大化けすることを願ってる
ただよくわからない新投手コーチ陣に不安が

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:42:45.76 ID:XeP8AZq/.net
吉田はハム戦の神ピッチが凄い印象に残ってるいるがあんまり続かなかったなw

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:44:38.60 ID:wUwlivZn.net
吉田も東明も松葉も日ハムに行ってたら完投はあたりまえと言った雰囲気の中で育成されたんだろな
中継ぎが頼りになるのも良い面もあるが、先発があまり育たないな

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:46:18.35 ID:M+rl8rDy.net
1軍は変わらないだろ

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:47:16.02 ID:PSyt+ylu.net
1000なら松葉とKYOKO結婚

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:51:29.66 ID:hdNhaA4p.net
来年最下位

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:52:43.24 ID:zo0cu2VB.net
>>995
それはあるな
もう少し信頼して長いイニング任せてやれよ!と思うことが何回もあった

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:52:56.24 ID:637VEr5d.net
1000なら松葉右投げになる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200